「部署」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 部署とは

2025-01-19

今年もゲーセンが続々閉店というニュースを見て

「いや、そりゃそうでしょ…」ってなった。

どちらかと言うとゲーセン側よりゲーム卸してるメーカー側のが罪が重いと思うけど。

あくまビデオゲームかつ1ユーザー目線での話になるけど、今のゲーセンマジで遊べるゲームが無い。

ICカード作れば最初プレイ無料!とか形だけのサービス新規配慮してるような雰囲気出してるけど

中身のゲーム一見さんお断りというか、どれも旧作遊んでないとスタートラインにも立てないものばかりで

そうじゃないプレイヤーは100円を溶かしながら勉強するしかない。

それ楽しい?ってなるからバカバカしく感じてゲーセンゲームしなくなってるんだよね。

家庭用移植版が出ないのも地味に痛い。メーカー側の言い分はゲーセン環境保護みたいな言い分だけど

上記のような環境新規取り入れの役割もある移植版が出ないと段々環境が先細りしていくわけで

幾らでも試行錯誤出来る環境で沢山プレイして、自信付いたらゲーセンって流れ作ればいいのにって思うんだけど

メーカーは沢山100円溶かしてね!って感覚なんだよね。アホか。

メーカーといえば「バンダイナムコ」と「セガ」は割と酷いというか、ユーザーの事財布としか思ってないだろ?って感じる。

「今の時代大手和ゲーメーカーコンテンツなんか搾取上等だろ」って言われればそれまでなんだけど

今のこのゲーセン環境でもそれやる?って思う事が多々ある。ゲーセン潰れて卸先減ってもいいんかな?って思うけど

まぁ中の人らは他部署移るだけだろうしノーダメなんだろうね…。

とりとめもない感じになっちゃったけど、最近ゲーセン環境について思った事をだらだら書いてみた。

2025-01-18

数学もできないのに投資銀行

ファンド

はあ⁈

慶應幼稚舎

慶應普通部⁈

慶應高校

慶應経済

米国MBA

経歴的にどこかで数学を学んだことがない!!

数学物理ができないやつ!!

それなのに!!!

外資系投資銀行から独立してPEファンド設立して金持ちになってる奴がいた!!!

俺は!!!

神戸大学卒業した!!!

受験物理化学数学使った!!!

それなのに!!!

第三志望のJTCの総務系部署エクセル手入力社内政治の日々!!!

年収は500万!!!

能力のない奴が金を手にして!!!

有能な人間能力無駄にされている!!!

ああああぁぁーー!!!!!!!!

俺もタクシー通勤していい暮らししたい!!!!!!!!

辛い

うちの部署にて管理職と部下の関係が悪くて辛い

一人の管理職発言に私の部下がかなり不快な思いをし(この発言には実際かなり問題があった)、部下がそれをうちの人事部門へ届け出た。

うちの人事部門グループ会社てはあるけどうちとは別法人

そんでコンプラ担当者がその管理職に対し「〇〇さんからこういう報告があったので注意するように」と指導

コンプラ担当者とその上司はうちの管理職よりかなり年次が下なこともあり、管理職が立腹。

それ以来、うちの部下の担当している業務に毎回かなりのケチや無理な注文をつけて部下の担当業務が回らなくなった。

管理職はことあるごとに俺に対し、部下の悪口問題点を指摘して同意を求め、俺に味方になるよう求めている。

胃が痛い

2025-01-17

おばさんの愚痴

追記

コメント批判を読みました。

掃除仕事若いからホテルの客室清掃やってたので慣れてます

食べることも好きで、料理スキル普通主婦並みです。

ビジホ朝食求人初心者歓迎でしたので、

早朝の調理をやってみたい!と思ってノリノリで応募しました。

全くイヤイヤではありません。

反論しますが、貴賤を考えてたら清掃の仕事は出来ないと思いますマンションビル清掃で、なかなか落ちない汚れを床に這いつくばって落としてたら

座ってるんじゃないと男性に後ろから無防備背中を蹴られた事があります

職業の貴賤の話でしたら、客室清掃とビルマンション清掃は下請け孫請けだったので、予算がないからと壊れたままの道具で掃除強制されたり、自前で軍手ゴム手を買わされたり壊れた道具で怪我しても

そのくらいの怪我労災なんか使わせるかよ!

労災申請させてくれなかったり

掃除の方が人権がないと感じてます

追記は以上です

ほぼ最低賃金パートアルバイトに応募して、

ビジホ朝食調理に落ちた。

調理師免許持ってないから?

若くないから?(アラフィフ

もう死にたい

面接で、履歴書に書いてある新卒時の企業

ホントにこれ正社員ですか〜?と疑われたり、

子持ち専業主婦10年やった事に対して 

無職じゃん!専業は怠けていて働きが足りないと採用担当男性説教され

やや圧迫面接?を受けた。

履歴書記載した企業でどんな仕事をしてきたか部署名も事細かく聞かれて  

答えると、なんだ工場現場じゃないじゃん!

みたいな…事務なんて、とガッカリされ、

肉体労働を求めていた様子。 

学生の時は客室清掃や結婚式場ファストフードで何年も働いてたとアピールしたが 

何十年も前のこと言われても〜みたいに 

ダメ出しされた。おそらくビジホの客室清掃は ノルマがキツくて腰を痛めて何人も辞めるので

客室清掃は人手不足なんだろう

明け方に出社のパートでも朝食調理

もしかして若い人に人気なのかもしれない。

会社員10年以上経験したし、

最低賃金パート売店や清掃を

何年も経験して、今までは無難面接も 

順調だったので、

アラフィフ最低賃金非正規雇用でさえ、

こんなに小馬鹿にされるのか

とショック

感じ良くしようと笑顔ごまかし、即不採用。 

無駄に媚びてしまったので悲しい。

調理が人気なら仕方ないと

他の清掃も応募するも、マイナビマイナビドルindeed求人ボックス主婦系の求人サイトあと2つ、全てに某ホームセンタースーパーの清掃が全て同じ派遣会社で 

毎週新規で新着で更新されており、 

連絡すると「定員いっぱいです」と断られる。 

そして遠方に誘導されるので、マイナビ

派遣会社スーパーホームセンター

連絡すると、年末年始挟んでるから仕方ない

勘違いして応募したお前が悪いと回答が来た。

 

年末年始挟んで、年始年末求人が載ってるのは当然分かるが、さらに翌週、また更に翌週も

ネットに新着で新規掲載されてるので

どうして削除しないのか本当に謎。

釣りやおとり求人掲載じゃなくて…?

また昨日も、定員いっぱいの求人が新着で  

募集しており、その同一の派遣会社不動産業もやっており、賃貸の囮と釣り物件みたいないい加減な求人なので

求人元に上記の件を問い合わせても、派遣会社に直接文句を言えよ、と開き直るホームセンタースーパーにも不信感を感じてる。悲しみ

派遣会社に問い合わせたらヤクザチンピラみたいに逆ギレされた。

2025-01-16

anond:20250116111732

この申請フォーム(にごして書いたがWeb申請する)を改造するのは俺なので、俺がチェックボックス20もつけてバリデーションもつけるとかそんなバカ作業するのか?!というクソみたいなモヤモヤを吐き出すために書いた。

ちなみに俺としては注意事項を強調するのは根本的なバカへの対策にはならんが、一歩手前の取り返すのつくバカの返し忘れは減るとは思ってる。

チェックボックス20もつけるのはバカらしいしユーザビリティを下げるのもWeb開発者(のはしくれ)としてバカらしいし、俺は学生のためのフォームを作る。

俺は学生のために部署バカ防波堤をするよ。

一部のバカの為にバカ対応をするバカ

大学学生備品を貸し出す部署にいる。

大学全体で見たら小規模だが、まぁ無くすと困るかな程度には需要がある。

で、一部のバカ学生備品の返却を忘れたりする。

その中のさらに一部のバカが何日もすっぽかしてこっちからメールも見ない、電話をかけても出ないということがある(そいつらはバカから「知らない電話だったから出ない」と毎回主張する)

そこまではあるあるなので比較的どうでもいいのだが、最近そのパターンが増えてきて部署仕事したがりなバカイライラしてきた。

で、うちの部署バカが貸出時の確認要項を増やそうと主張し始めた。

今までは「これこれこういう注意事項です。[ ]←チェックを入れて同意」みたいなよくある注意事項だったので、そこを変更するのはまぁ根本的な解決とは遠くとも第一歩としては悪くない。

ただそいつバカなので注意事項一つ一つにチェックを入れようとか言い出した。

[ ] 備品ちゃんと返しま

[ ] 備品は一式揃えて返しま

[ ] 備品を他の誰かに又貸ししません

[ ] こちからメールが届きます

[ ] メールちゃんと見ます

[ ] こちから電話をすることがあります

[ ] 電話にはちゃんと出ます

(これがずっと続く)

みたいな本当に、バカみたいな確認をしようと言い出した。一部のバカの、さらにごく一部のバカのために。

チェ、チェックを20個も?!こんなの絶対読まずにチェックするよ?!と俺は言ったが、バカは「いや、でも同意したって言えるよね?」と言い出した。バカから

俺たちは学生があっての大学学生利便性提供するための職員

しかバカ学生を敵と見なし、しかもごく一部のバカのための対応で、ほとんどのちゃんと機材を返す善良な学生20個のチェックを強いろうとするのだ(毎日借りる子もいるんですよ?!)

こいつらは本当にバカだ。北風と太陽で勝ったのは太陽問題があるなら突き放すのではなく寄り添う、問題が発生するなら発生する要因を潰そうとする。

俺たちは学生のための大学なのだから学生を敵と見なすのバカだ。ユーザービリティを下げるのは何も考えていない。

こういうバカ問題が起きるたびに細かいルールを付け足して問題解決をする気になって、それで問題解決するならと新たに問題を起こすんだろうなと実感した昼下がり。

2025-01-14

田舎者の半生

西日本のド田舎生まれる。

信号機すらない田舎だ。

電車など当然なく、バスも日に数本だった。

小学校クラス10人程度。

複式学級にはギリギリならなかった。

勉強は楽しかった。

わかるのが楽しかったし、わかる奴には次々と新しい課題を出してくれるのも楽しかった。

算数の授業にはなぜか二人の先生がついており、わかる子は難しい問題を投げ、わからない子には先生がつきっきりで教えていた。

俺の他にも勉強がやたらできる奴がいて、そいつ競争したり、一緒に問題を解いたりもしていた。

事実上、少人数教育と習熟度別の学習が実現できていたわけで、教育環境はド田舎にしてはかなり良い方だったと思われる。

勉強運動もできたが、人間関係は苦手だった。

はいわゆる積極奇異型のASDだった。

距離感や話し掛けるタイミングおかしい。

今思えばそのおかしさを笑われていたこともあったように思うが、当時の俺は自分が笑われていることに気づいていなかった。

それでも概ね楽しく過ごせていたから、クラスメイトたちはとても優しかったのだと思う。

やたら気がよく優秀な奴の多いクラスだった。

マイルドヤンキーな悪友は立派な父親になり、アスペの俺にまで優しくしてくれた子たちは県内の有名進学校に進み、俺と算数の出来を競っていた奴は旧帝大に行った。

中学まで俺は彼らに守られていたために大過なく成長することができたが、高校からはそうはいかない。

地元には高校などなく、進学するには町を出る必要があったからだ。

受験とか面倒くさいなあと思っていた俺は、実家からギリギリ通える普通科高校に通うことにした。

特に対策などする必要がなくて楽だったし、勉強などどの学校でやっても同じだと思っていた。

高校でも勉強はできる方だった。

入学して最初の実力テストでは学年で三位だった。

最初は俺も勉強をがんばっていたが、部活人間関係に悩み、学校サボりがちになった。

落ち込み気味になり、クラスでも孤立していた。

高校小学校中学校のように優しい世界ではなかった。

高校にいい思い出はあまりない。

それでも最低限勉強はこなし、結果的都内の有名私大に進学することになった。

同級生たちは誰も俺がそこに進学することを知らなかっただろうが、担任先生は喜んでくれて、それに救われた気持ちになったことを覚えている。

親も喜んでくれた。

俺の実家はド田舎だが、大学進学には理解のある家庭だった。

後で聞いた話では、父親は昔、大学に行きたかったけど諦めた過去があるらしかった。

さて、電車ほとんど乗ったこともないような田舎者が東京に行くことになったわけだが、世界屈指の巨大ターミナル駅に降り立っても、特に感慨は覚えなかった。

元々引きこもり気質だったことに加え、ド田舎育ちのため、街に対する感性が育っていなかったためだと思う。

ただ電車に乗るのは楽しかった。

揺られながらぼーっと街並みを眺めるのが楽しかったし、それに飽きたら音楽を聞いたり本を読んだりできるのもよかった。

青春18きっぷ存在を知ってからは、電車帰省するのが数少ない楽しみになった。

大学では一年だけ寮に入った。

寮の人たちはとても面倒見がよかった。

先輩は困っている後輩がいないかよく気を配っていたし、同期も俺を友人として認めてくれていた。

寮を挙げてのイベントもいくつかあり、その度に寮生たちは大いに盛り上がっていて、俺も仲間外れにせずに誘ってくれた。

しかし、当時のアホだった俺は、他人好意を鬱陶しく思い、その親切やありがたさを浪費していた。

しろ俺は、周りの寮生たちのあまりの優秀さに打ちのめされていた。

相部屋になった同期は高校の頃にTOEICで800点近い点数を、向かい部屋の奴は満点を取っており、これから中国語上級試験に挑みたいと言っていた。

IPAの高度試験をいくつも突破していて、大企業から既に目をかけられている人もいた。

俺はライバルの少ない田舎で、多少勉強ができるだけで得意になっていた愚か者だと、嫌でも気付かされた。

それから勉強をがんばる気にもなれず、昔から好きだったインターネットに逃避するようになった。

はてな匿名ダイアリー出会ったのはこの頃だった。

手頃な文量で、知らなかった世界おもしろおかしく、生々しく書かれている文章群がとても魅力的に思えた。

インターネットがこんなにおもしろいのだから現実世界での失敗などどうでもいいと思うようになった。

寮を出てからアパート暮らしを始めると、さらに体調が悪くなり、布団から起き上がれなくなった。

ひたすら寝るか、スマホを眺めるか、本を読む生活が続いた。

少し動く元気が出てきたときは、深夜に散歩をした。

何の前触れもなく涙が出てくることもあった。

そうやって何も成し遂げられないまま、大学生活はあっという間に終わってしまった。

このような状態でまともに働けるわけがなく、就活もろくにしなかった俺は、お情けで大学卒業させてもらった後、実家に逃げ帰った。

東京から田舎に戻ることに抵抗は感じなかった。

引きこもりお金もない俺が東京にいる意味はなかったからだ。

実家で俺はあまり歓迎されず、早く就職するように言われた。

追い立てられるようにハロワに行き、そこで紹介されたメーカー入社することになった。

なぜ受かったのかは謎だ。

大学名と入社試験の出来に目が眩んだのかもしれない。

その会社はド田舎ではあったが、なぜか業界トップ企業らしく、国内は固め終えたのでこれから海外に殴りむぞという意気込みで拡大を続けていた。

給料もかなりよかったし、人間も気が良く善良な人が多かった。

ただし俺の上司は別だった。

ねちっこくミス咎めてくるし、自分の失敗を咎められると怒り出すし、俺によくしてくれた先輩はこの上司に愛想を尽かしてやめていった。

家族から精神科受診を勧められたのはこの頃だった。

会社疲弊している俺を心配してくれていたのかもしれない。

主治医から鬱病と診断され、しばらく休職し、部署異動することになった。

異動先の上司は俺を買ってくれていた。

入社試験の点数がよかったことと、プログラミングができることが気に入っていたらしい。

いろいろ仕事を振ってもらったが、仕事量に耐えきれず、結局逃げるように会社をやめた。

退職してから実家で寝込む日々が続いた。

風呂にも入れず、トイレに行くことも難しかった。

部屋には尿の入ったペットボトルが何本も溜まっていた。

後に精神科では双極性障害ASDと診断され、障害者手帳を取得した。

どうにか体が動くようになった今は、障害者雇用パート農業をしている。

誰でもできる仕事給料も少ないが、職場のおばちゃんたちは優しく、会話も体を動かすこともおぼつかない俺にいろいろ世話を焼いてくれる。

どのような形であれ、職場の一員として一緒に働かせてもらえることはとてもありがたいことだと思う。

また、病気の俺を支えてくれて、今の仕事応援してくれている両親には感謝しかない。

でも、せっかく俺を大学まで行かせてくれたのに、このようなザマになってしまって申し訳ない。

本当にごめんなさい。

ASDの俺を受け入れてくれた小中学時代クラスメイト、孤立していた俺を気にかけてくれた高校時代担任大学の寮のみんな、会社の先輩と異動先の上司家族、俺は迷惑を掛けてばかりでしたが、あなたたちのお陰で何とか生き延びることができました。

あなたたちがいなかったら俺の人生さら悲惨ものになっていたはずです。

俺にできることはほとんどありませんが、あなたたちの人生がより幸せものになることを祈っています

今まで本当にありがとうございました

最近転職して消えた人かと思った

https://anond.hatelabo.jp/20250113105141

まりにもコミュニケーションの取り方が似ていて、最近転職して消えた人と同一人物かと思った。

私は彼女上司でも先輩でも、同じ部署の同僚でもないので、イライラしながらも話し方を改善しようとは思わなかったけど。

何か質問してくる度に、

・はじめの挨拶

自分が困っていることと背景

解決しようと頑張ったこと(Google検索結果やヘルプページ、ヘルプのChatbot とのやりとり添付)

自分なりの考え

質問したいこと←本命

・締めの挨拶

のような長文を送ってくる人だった。

チャット複数に渡って送ってくるから、待ちきれなくて遮って回答したこともあった。

ただ、女社会にはこういうコミュニケーションを取る人が一定数いるのは間違いない。

ストレート言い回しは×

相手への気遣い感謝は最大限行うべき

が、彼女にとって失礼のない話し方なんだと思う。

加えて、自信がないか自分なりに頑張ったんですよ〜アピールもしてるのかな?

テンプレを渡すアイデアはなかったので逆に勉強になりました。

2025-01-13

テレビ局なんてのは、所詮サラリーマンの集まりなので、報道部署であっても世の中的に角が立つことはしたくないんだろうな

から忖度消極性で、文春の後追い報道をすることになるし、お気楽バラエティ番組に逃げる

何も期待できないよ

2025-01-12

焦燥感と将来に不安で辛い

ITエンジニアしてるが題名の通り辛い

理由は非it部署から来た同僚がローコードとか使ってバリバリ成果出してるから

昔と違ってExcelやスプシ、GoogleColabでPythonくらいは何もせずサクッと動かせるしググったりAIコーティングもの余裕で使える物が素人が書ける。ただセンスのある人が素早くツール作ってやる感じになった。

正直自分スピード出すのが苦手だしRPAとか絡めてツギハギだけど業務として動くフローが好きではない

でも会社社会は出来よりスピードを求めるし、各部署が専門分野で協力して短期で正常系のみの業務作って達成感を獲ているのを見ているととても辛い

もちろん言われるであろうコミュ力強めるとかバックエンドや果てはフルスタックエンジニアになるとかすれば良いんだろうけどあん会社もそこまで求めていないし即効性がない

いやマジで応用やSAPPMP取られた日には立つ瀬が無くなって転職しそう

別に昔取った杵柄で余裕ぶっこいてた訳じゃないが、自分努力スピードAI技術革新で遅すぎになったのは肌で感じる

自分土俵でとか他人比較するな言うけどそう簡単じゃないし今はただ闇雲に色んな物に手を出してる。みんなどうしてる?

大企業病…?

それってあなた問題じゃないですか? という主旨の記事

この記事を書くきっか

最近,私の勤務先では管理職になると給料がかえって下がるなんて都市伝説が囁かれていたこと,それで私自身も管理職昇格を本気で悩んだこと,などを思い出した.曰く,管理職になると仕事は爆発的に増えるが,残業手当がなくなって組合員より給料は下がる,とか.そして7年前に,何か年収文句を言って退職した人の退職エントリーちょっと流行ったよなぁ…と思い出してふと読み返したのがきっかである

いざ読み返してみると大元記事給料の話だったが,そこから派生した匿名ダイアリーには大企業特有欠点が多数あげられていた.この派生記事が,本社組織を目の仇にし喧嘩腰で会議をしている他部署部長と重なったので,普段から思っていたやるせなさを文にして考えを整理してみることとした.結局のところ記事としてのまとまりは出せなかったが,頭の中は整理されたのでよしと思って無責任にも放流する.

ちなみに,その退職エントリー流行った大企業で実際に管理職になってみれば,何のことはなかった.それまでの年収曲線とはだいたい連続的だったし,業務量は昇格に伴って所掌範囲が広がった分だけ増えるだけだった.おそらく,部下に奢りたくない管理職が,金のない言い訳にしてたんじゃないか想像してしまう.(いくつかの退職エントリーにも記載があるように,弊社は穏やかで大人しい人間のできた方が多く,それが仇となって(?)結婚相手に尻に敷かれている場合も多いようなので,小遣い制で金がないのかも知れない)業務量については,確かに昇格当初は突然所掌範囲が広がって,パンクしたものだ.しかしながら,給与相当の能力を身につけてみれば,それはただの能力不足,あるいは求められる役割の変化にマインドセットスキルセットが追い付いてないだけの話であった.いざチームを運営してみると担当者としての仕事に飽きがきたり,最先端技術いつまでも追い続けるのに疲れてしまったり,その代わりに管理職としてのスキルセットを身につけ始めたりした.

そうすると不思議もので,これはそれで面白い.また,組織運営というのは意外と会社依存しないスキルも多くあって,社内でしか通用しない市場価値の低いスキルという感じもなかった.

大企業欠点

さて,大企業病についての話に入る.大企業には大企業なりの欠点がある.

私が考える大まかな大企業欠点は次のようなものだ.これらが問題だという認識は私も同じだし,直せるものなら直した方が良いと思うものの,この問題点をそのまま取り去ってしまうと組織が瓦解してしまうのは明らかなので難しい.

社内政治とは

こうした問題点に耐えられず,あるいは問題点に付き合わされるのは不合理だと考えて,転職されてしまう方々がそれなりにいる.またこうした方々は周りのゆっくりした歩調と合わないガツガツと成果を追求する現場能力の高い方々なので,有能な人から会社を辞めていく,なんて悲しい話になってしまう.

ただ彼らがベンチャーを起こして企業経営できるかというとそんなことはなく,多くは同業他社(それも,そこそこの大企業)への転職となる.それって会社を変えて解決するのかな,と転職経験の私なんかは疑問に感じてしまう.

大企業組織間調整が比較的に得意な私から見れば,自分立場しか物事を考えられず新しい事業を始める負担一方的に他部門押し付けているだけだという自身問題点を大企業欠点帰着させて嘆いているだけに見える.かくいう当人は,例えば新しい社内ルールを聞かされたら同じように不満を言って抜け穴探しをするだろうに.つまり新しい何かを他部門に振る時は,例えトータルでは会社メリットがあったとしても振られた側からはあネガティブな反応があるのは当然なのだ.だからそれは相手を説得して味方にしなければならないし,説得の過程相手論理に則ってロジックを積み上げた方が円滑に進められる.

これが社内政治本質だと思っている.

部門のことしか理解してないと,これを越えるハードルは高い.しかしながら,どの会社にもある基幹業務やその組織役割,そして利害関係を把握すれば,未然に防いだり効率的に説得したりすることができる.これは組織運営する上で必要知識だし,社外でも通用するポータブルスキルの一つだと思う.

そのスキル習得を怠って,自社内に向けて噛み砕かれた独自論理を積み上げてしまったり,自社にしかない自部門業務一点集中することは,社内スキルばかり磨くことになる.これは,同じ企業グループの他社に出向した時にも通用しなくて詰む.

また,自部門論理を振りかざしても無駄である.それは当人が他部門論理理解しようとしないのと同様に,相手こちらの部門論理理解しようとしないからだ.会話が噛み合わないまま時間けが過ぎていく.

勢い余って飛び出してしまう方々

さて,上でも書いたように,大企業には大企業なりの欠点はあるのだけれど,自分の手間をかけたくないがために社内調整を疎かにしておきながら,他部門の協力が不十分なことを大企業病とか他部門批判帰着させてしまうのは,解決策を見落してしまう.

本人に活力があって新しいことに挑戦しようとする人が,自分業務範囲で頭が一杯になってしまい,相手側の利得を真剣に考えることができず,悪戦苦闘をした挙句転職してしまうのは惜しいなと思いつつも,大きい企業であれば部門間の利害の不一致は必ずあるし,それが説き伏せられないのでは大きい事業は進められない…と思うんだよな.

最後に,私

かいう話を誰が語ってるんだ,というのを最後に.

数年前に退職エントリー流行した,ある大きい企業グループ部長職をしている.

入社当初から態度の大きい新人として研究職の中でも腫れ者扱いをされつつ,偉大な諸先輩方のパワハ指導のお陰で,英才教育を受けられたような気がする.

事業時代には「奇跡バランス感覚(事業部の係長談)」とか「徹底した合理主義ロボット人間(事業部の部長談)」とか「びっくりする程ダメ人間(営業部係長談)」といった矛盾する多面性を身につけられたと思う.

何故かは分からないが課長になった際に半年以上に渡って固定のグループで取り組む経営研修に放り込まれ,とても勉強になった.大企業は何かと批判を受けがちだが,その解決手段として小規模組織しか上手く運用できないような,自律組織だとか情報オープン化なんて当時の流行りの手法と失敗事例を沢山見せてもらえた.結局手段手段しかなく,自社に持ち込んだら何が起こるかはよく考えたら明らかだったりする.

まぁそれはそれとして,技術集団研究部に対してクソ不自由な社内ネットワークシステムを導入してきた時は流石に転職も考えた.

2025-01-11

アニメキャラ欧米人だと言う外国人同意したら、罵詈雑言を浴びせ

海外部署からこちらに来ていた欧米人女性が、アニメキャラは全員欧米人モデルにしていると言っていた。

から俺は、君も自分の顔がアニメキャラのようだと思っているのかと聞くと、あそこまで整ってないけれど、遠くはないという。

なるほど、君は自分の顔が丸くて、目の横幅が狭く、顔の凹凸も少なく、鼻も高く目立つことなく小さく、唇も厚みがなくて小さいのだね。

そう言ったら、人を侮辱するなと怒られた。

でもさ、アニメキャラってそうじゃん。

丸くて凹凸のはっきりしない顔に点のような鼻と線の口。

まぁ、欧米人美的感覚には合わないか

から俺は、欧米人美的感覚には合わないよね、ごめんよ。でもさ、そうすると日本人の顔はアニメ顔と逆ってことだよね。目の横幅があって顔に凹凸があり、鼻がしっかりしていて唇に厚みがある。それって、欧米人が言う美人の条件だね。そうか、君たちは日本人みたいな顔になりたかったんだね、知らなかったよ。

そう言ったら、タイトルの通り。

途中途中何を言っているのかわからないところがあったけれど、人格否定をされていることは分かる単語がいくつかあった。

職場でそんなことを叫ぶなんて、この人は頭が残念なのだな。

そう思った出来事だった。

1年間英語勉強をそれなりに続けた結果

を書くとするよ。前提(兼プロフィール)と結果は以下の通り。


■前提

・30代男性金融機関勤務。既婚、子なし(当時)

・昔から英語は得意でTOEICの点は高かったけど、スピーキングは全くダメ典型的日本人の「英語ちょっと得意な人」

仕事含め日常英語は全く使わない。でも元々英語は得意だし、留学行きたいとか、仕事英語を使いたいとか思ってた。

・なので、子供が出来る前に英語勉強をとりあえず1年間やってみようと決意。但し、毎日3時間とかは出来ないので、可能範囲(後述)で英語継続

■結果

・思ってたより全然話せるようにならない汗。当初想定の、良くて1/3くらい?

・でもそれでもちょっとは話せるようになるし、好きなトピックとかだとまだ話せる。道で困ってた海外の人を助けることが出来たときは嬉しかった!

客観的指標だと、IELTSスピーキングテストは5.5(6、9,12カ月目に受験)。

全然話せるようになったとは思わないけど、それでも成長は実感できたかもっと勉強したいと思った。

・1年間のそれなりの勉強の後、ガチモード勉強へ移行し、半年継続結果的英国MBA合格し、1年間の留学を実行。無事卒業し、帰国希望部署に異動することに(これはまた別の話)


という訳で、この記事対象はそれなりに英語が出来るけど、英語全然話せない人で、でも英会話が出来るようになりたいし、そこそこの努力英語に捧げられる人。

ちなみにそれなりに英語が出来るのレベルは、TOEICだと700-800台位の人を想定してるけど、600点だと対象にならないんですか?と聞かれるとちょっとからない。なるような気はする。600点以下だとならないか

そこそこの努力レベルは、1日平均1.5-2.0時間位は英語に費やせる人。この辺りでそっとブラウザを閉じる人が多いと思うので一応補足すると、

・平均なので、30分の時もあれば3時間の時もあるよ(土日とか)。でも0分は絶対に避けていた。

・1.5-2.0時間まとまって勉強した訳では決してなく、基本は30分、若しくは10-15分を一つのブロックにして、30分×2+15分×2=1.5時間みたいな感じで、隙間時間可能な限り活用して勉強継続


いやそれでもそんな時間取れへんわ!というのは良く分かる。

それなりの努力と言ってもそれなりのモチベーション必要になるので、カジュアルに始めるものでもないかなと思う。自分は「英語勉強は1年限定趣味だと思って続ける」ことを心がけていて、

あくまで期間は1年間。スピーキングが3カ月とか6カ月位で向上しないというのは聞いていたので、モチベが下がっても1年間は少なくとも勉強すると決意。1年終わったら辞めるも続けるも自由

あくま英語期間限定趣味SNSとかジャンプラとか音楽とか何でもいいけど、軽い趣味は皆持ってると思うので、その時間を1年間だけは英語に費やすようにした(とか言いつつジャンプラはずっと読んでた)

という気持ちでやってたら、1年間継続することが出来た。このスタンスは何にでも応用出来ると思うので、英語に限らず何か始めたいことがあるなら実践してもらうと良いかも。



思ったより前置きが長くなってしまったけど、ここから具体的に何をしたかを書いていくよ。取り組んだのは以下項目で、どれだけ忙しくても1、2は毎日やってた。

1.瞬間英作文(系):15分

2.NHKラジオ英会話:15分

3.オンライン英会話DMM):30分

4.オンライン英会話の復習:30分

5.NHK英会話タイムトライアル10分(土日限定

(※色々試して上述に落ち着いたので、最初からこれだけやった訳ではないのだけど)


1.瞬間英作文(系):15分

英語勉強しようとする人なら「瞬間英作文」という勉強方法は聞いたことあると思う。詳細は割愛するけど、賛否両論あるし、これだけで英語が話せるようには絶対にならない。但し、スピーキングを0→1にするにはこれが最適だと思ってる。有名どころは「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」だけど、おもんなさ過ぎて昔挫折した経験あり。そんな訳で自分が取り組んだのは「瞬時に出てくる英会話フレーズ大特訓」って本で、これを1日15分、但し毎日取り組んだ。毎日とか言いつつ途中でおもんなくて中断したけど、途中で再開して結局10周位はしたかな?別にこの本でなくても良いけど、瞬間英作文は英会話筋トレにあたるので絶対トライした方が良いと思う。最初の方は本を使って勉強して、慣れた後は音源だけで移動時間かに勉強してた。ただ、デフォスピードが速いのでアプリ使って0.7倍とかで練習してたよ。


2.NHKラジオ英会話:15分×1or2

マスターピースだよね。スピーキング練習というよりは、文法のおさらい、語彙力・リスニング向上とか、英語力全体の底上げにこれ以上ない教材だと思ってる。平日は毎日少なくとも1回、出来れば2回聞いていて、出来る限りシャドーイングした。Tipsとしては、1週間遅れの再放送分で勉強すること。再放送だと好きな時間にいつでも勉強できるので、「聞き逃しちまった!」みたいなことは避けられる。ちなみにテキスト課金はしてないけど、するだけの価値はあると思う。お金勿体ないというより、テキスト買って何度も読み込む時間はなかっただけ。


3、4.オンライン英会話DMM)とその復習:30分+30分

1,2が基礎練習だとすると、これは実践編(教材によるけど)。これは流石に毎日は出来なかった。特に最初の方は海外の人と話すのが緊張しまくりで、話す前に心を落ち着けるために10分、終わって後は疲れ果ててて15分は休憩が必要だったので。なので、いきなり毎日オンライン英会話継続しようとすると挫折すると思う。あくま最初の1-2カ月は週に3-4回レッスンを受けていて、慣れてくると4-5回、5-6回、毎日、みたいな感じで徐々に回数を増やしていった。最初の方は教材は子供が選ぶような一番簡単なやつを選択していて、先ずはオンライン英会話になれることを目指した。1カ月位して慣れ始めたらレベルを上げていって、4-5カ月目くらいからはIELTSTOEFLみたいなもん)用の教材を使い始めた。よく言われるけど日常英会話が一番難しいので、ビジネス英語に絞るとか、IELTSTOEFLみたいな留学試験用の英語に絞って重要言い回しを中心に覚えた方が上達の近道だと思っている。あと、試験系の英語だと実力が可視化されるので努力やすい。そういう意味では英検でも良いけど、留学には使えないのでIELTSを選んだよ。


オンライン英会話で心がけていたのは、予習ではなく復習をしっかりすること。DMMならレッスン内容が録音されるので、「あの時どう言えば良かったのか」が復習しやすい。特に最初の方は言えない表現だらけなので、毎日レッスンを受けるよりは復習にしっかり時間をかけた方が個人的には良かった。何ならレッスン→次の日復習→レッスン→次の日復習くらいでも最初は良いかもしれない。でも体感的には、週に最低5日以上やった方が伸びてくると思うので、3カ月目以降は出来る限り週5以上は目指した方が良いと思う。


5.NHK英会話タイムトライアル10分(土日限定

これも瞬間英作文系何となく土日にまとめて練習していた。色々な表現が学べて楽しい



というのを1年間やった訳だけど、前述通り思ったよりは全然伸びなかった。単純に想定が甘かったのだけど、それでも成長を実感出来たのは楽しかった。最初の3か月間は全然成長を実感出来なくて、5か月目に至ってもダメダメだった時は割とへこんだけど、6カ月目入る前位に口から出る表現が急に増えてきて嬉しかった。10か月目位の東北旅行中、コインロッカーが使えなくて困ってる海外の方に英語で話しかけて、めちゃくちゃな英語だったけど手助け出来て感謝された時は感動したし、もっと続けたいとモチベーションになったかな。そんなこともあって、1年間の勉強を経て成長の遅さにはがっかりしたけど、このまま続ければもっと楽しいこともいっぱいあるんじゃないかと思い、ガチで挑戦をすることを決意。本当の地獄はここから始まるとは全く知らずに…



とここまで書きはしつつ、正直、英語勉強すべきだとお勧めするつもりはそんなになくて。AI進歩がすさまじいので、同時通訳ツールも5年後には凄い精度になってると思うし、英語に費やす時間もっと他のこと出来たよなぁとか何度も思っている。でも、英語が通じたときの感動とか、色んな国の人達と話せる楽しさとかは、通訳アプリでは実感出来ないよなとも思っている。それに自分場合英語が出来ることで仕事の幅が広がるので、もし英語は苦手じゃないけど話すのは全然出来ない、でも上達したいし仕事でも使いたいって人がいれば、是非ちょっとずつで良いから挑戦して欲しいなと思う訳なのです。

パワハラされて鬱になったので退職行使って会社辞める

 少し前まで、日々の仕事やりがいを感じながら、どちらかといえば「真面目に働くタイプ人間」だと思っていた。大学を出てから、ずっと同じ会社で働いてきたから、仕事の内容にも慣れていたし、同期や先輩との人間関係もそこそこ良好だった。「このまま長く勤めて、社内のいろいろな仕事を覚えていきたい」――そんなふうに思っていたのに、今はもう会社を辞めることにした。しか自分の口からではなく、退職代行サービスを使って。理由ははっきりしている。上司からパワハラが原因で、鬱状態になってしまたからだ。

 ここまで精神的に追い詰められるなんて、少し前まで想像もしなかった。自分は割と打たれ強いと思い込んでいたし、辛いことがあっても耐えてこられるタイプだと思っていた。でも、あの上司言動想像以上だった。人格否定するような暴言が積み重なっていくうちに、心が少しずつすり減っていき、「もうこれ以上は無理だ」と限界を感じるまでに、あっという間だった。

 その上司がうちの部署に異動してきたのは、今から約1年前。前任の上司女性で、とても柔らかい雰囲気を持っており、チーム全体のバランスをうまく取ってくれる人だった。困ったことがあれば真っ先に相談に乗ってくれ、仕事の調整もしやすいよう配慮してくれていたので、部署雰囲気はかなり良かったと思う。ところが、新たに来た上司はまったく違った。40代後半くらいの男性で、外見こそ落ち着いた印象を与えるものの、その実、部下に対しては恐ろしく攻撃的な態度をとることが多かった。

 とにかくミスに厳しいのは仕方ないとしても、怒るとき言葉遣いがあまりにも強烈で、度を越えている。たとえば、資料の誤字脱字が見つかっただけで、「こんな低レベルな間違いをするなんて信じられない」「お前に仕事を任せたのが間違いだ」と、社内のほかのメンバーがいる前で平気で怒鳴り散らす。しかも、そのあとすぐに「女はこういうとこでダメなんだ」「使えない」などの言葉を続ける。あまり一方的で、意見を言おうものなら「言い訳すんな」と遮られるだけ。言葉暴力が終わったころには、周りも気まずい空気に包まれ、誰も口を開かなくなるのが常だった。

 最初のうちは「この人も、新しい部署で実績を出さなきゃならないから焦っているのかも」とか、「ちょっと厳しいタイプ上司なんだろう」と自分に言い聞かせて耐えていた。でも、その叱責は明らかに個人攻撃の域に達していた。周りの同僚たちも、その上司に呼び出されては怒鳴られ、どこかで誰かが泣いている……なんて光景もあった。部署内の雰囲気は日に日に悪くなり、みんな上司の機嫌をうかがいながら働くようになっていった。

 やがて、私への攻撃さらに厳しくなったのは、備品管理システム更新作業ときだった。小さな入力ミスをしてしまい、社内の在庫数に多少のずれが生じた程度で、実害はほぼなかった。それでも上司は「チェック体制が甘い」「仕事なめるな」と息つく暇もないほど叱責を続け、最後には「こんなやつはいらない」とまで言い切った。周囲の人がとりなしてくれようとしても、「口を挟むな」と追い返される。あのときの恐怖と屈辱は今でも鮮明に覚えている。「自分が悪いのかもしれない」と思い込もうとしたが、それにしても言い方が尋常ではなかった。

 当然、私だけでなく他の部署メンバー疲弊しきっていた。ミスをしないよう神経をすり減らし、確認作業ばかりに時間を取られる結果、ますます残業も増えていく。そのうえ「報告が遅い」「段取りが悪い」と叱られるのだから、どうしようもなかった。とりわけ私は、直接の部下としてもっとも近い距離仕事をすることが多く、ターゲットにされやすかったのかもしれない。

 気がつけば、朝起きるだけで胸が苦しくなり、通勤電車に乗ると息がうまくできないような気分になることが増えた。夜も、次の日に怒鳴られるかもしれないという不安で眠れなくなり、不安感で涙が止まらなくなることもあった。週末にゆっくり休んだはずなのに、仕事が始まる日曜の夕方から頭痛と動悸がする。完全にストレスで心身のバランスを崩していた。

 そんな状態限界が来て、とうとう心療内科に通うことにした。はじめは会社の近くの病院に行く勇気がなく、少し離れた駅のクリニックを選んだ。そこで「鬱状態ですね。しばらく休養が必要です」と診断を受け、会社宛てに診断書を書いてもらったが、それを提出するのも怖かった。部内の同僚や先輩たちは「よく頑張ったね」「しっかり休んで」と言ってくれたけれど、問題上司は「精神面が弱い」「仕事への意識が足りない」と言い放ち、机に診断書を投げるように置いた。その瞬間、「ああ、この人の下ではもうやっていけない」と確信した。

 診断書理由休職を取ることが許可され、しばらく自宅で過ごしたが、その間も「戻ったらまたあの上司と顔を合わせなければいけない」という恐怖が頭から離れなかった。「辞めたい」という考えが何度も浮かぶのに、一方で「こんなことで逃げたら負けなのでは」と自分を責める気持ちもあった。会社に長く勤めることを前提に頑張ってきたし、同期や先輩ともこれまで築いてきた関係がある。それを手放すのは怖かったし、何より「上司に怒鳴らされて鬱になりました」と言って辞めるのは、なんだか自分が弱い人間だと認めるようで嫌だった。

 でも、休職が終わるころ、夜になるとまた眠れない日々が戻り、朝になると動悸がして足がすくむようになった。食欲も落ちていき、やっとの思いで職場に行っても、上司を見ただけで胸がぎゅっと締めつけられるように痛んだ。試しに少しだけ仕事を再開してみたものの、以前のように頭が回らないし、資料を読んでも内容が頭に入ってこない。周囲のフォローがあったとしても、上司は「いちいち言われないとわからないのか」「ブランク言い訳にするな」ときつい言葉を浴びせてきた。結果、結局また体調が悪化していくばかりだった。

 そんなとき、友人から退職代行という方法があるよ」と教えられた。それは文字通り、本人の代わりに会社退職の連絡をしてくれるサービスのことらしい。正直、「そんなことまでして辞めるなんて、社会人としてどうなの?」という偏見が、私の中にはあった。でも、今の精神状態ではとてもじゃないが直接上司と話し合うことなんてできない。一度「辞めます」と切り出そうと試みたが、怒鳴られる光景が頭に浮かぶだけで呼吸が苦しくなり、体が固まってしまいそうになる。「もう、このまま心が壊れるくらいなら、世間体なんて気にしないほうがいいのではないか」――そう考え始めたら、気持ちがいくぶん楽になった。

 インターネットで「退職代行」と検索してみると、思った以上に多くの会社事務所存在しているのに驚いた。料金やサポート内容を比べ、24時間対応してくれそうなところに連絡してみた。電話をかけるのも勇気がいったが、担当スタッフは穏やかな口調で話を聞いてくれ、「大丈夫ですよ。お任せください」と言ってくれた。今までずっと、上司から怒鳴られる恐怖で身を縮めてきたから、誰かが味方になってくれるというだけで涙が出るほど安心した。

 手続き自体は思っていたよりもシンプルだった。こちらの基本情報や状況を説明し、後日担当者が会社に連絡をして、私の退職意志を伝えてくれる。「もう本人は出社せず、やり取りもこちらですべて代行します」という流れだと聞かされたとき、「こんなにスムーズに辞められるの?」と驚いたと同時に、ほっとした気持ちになった。もちろん、その後会社がどんな反応をするかは想像がつかなかったが、少なくとも私自身があの上司と直接対峙しなくて済むと思うと、体の力がスッと抜けていくのを感じた。

 そして、退職代行会社から正式に連絡しました。もう出社は必要ありません」と伝えられた日。ほっとしたような、罪悪感のような、言葉にしがたい感情が湧き上がった。実際に通用するのだろうか、後からまた連絡が来たりしないだろうかと不安になったが、その後しばらくして会社の総務担当から、残りの手続き健康保険証や書類の返却など)について連絡があり、郵送でのやり取りができることになった。すべてが終わったとき、「本当にもう会社に行かなくていいんだ」という実感が湧いた。

 退職代行を使ったと知ったら、上司は「逃げたな」と笑っているかもしれない。しかし、私はもうその笑い声を聞かなくていい。ミスを責められ、人格否定される恐怖に晒されることは、少なくとも今の段階ではなくなった。会社を離れて数日経つと、今まで何があってもままならなかった睡眠が少しずつ落ち着き、朝起きたときの胸の重さも和らいできたのを感じる。こんなにも心が楽になるものなのか、と自分でも驚くほどだ。

 もちろん「もっと別の方法がなかったのか」とか、「最後くらいきちんと上司に辞意を伝えるべきだったのでは」と考えることもある。でも、あの状況では冷静に話し合うなんて無理だったと思う。パワハラ言葉暴力は、人の思考力や判断力を奪うほどに強い影響を与える。あのまま耐え続けていたら、きっともっと取り返しのつかないことになっていたかもしれない。

 会社を辞めた今、まずは心身を回復させることに専念しようと思っている。体力が戻ってきたら、また新しい仕事を探すなり、勉強を始めるなり、別の生き方模索するつもりだ。昔からずっと会社に勤め続けるのが当たり前だと思っていたが、必ずしも一つの組織にしがみつく必要はないのだと痛感した。世の中にはいろいろな仕事や働き方があるし、自分が生きる場所はきっと他にもあるはずだ。

 あの上司の下で続けるという選択肢が消えた今、逆に視野が広がったようにも思える。少なくとも、また毎朝動悸に悩まされながら通勤することはなくなった。体調に余裕が出てきたら、久々に本を読んだり、散歩をしたり、友人とゆっくりお茶をしたりして、少しずつ自分を取り戻していきたい。

 もし同じように、パワハラに悩んで鬱状態になっている人がいたら、「退職代行」を使うことも一つの手段として考えてほしい。たとえ「逃げるように見える」としても、限界まで頑張って心や体を壊すよりはずっとマシだ。職を失うことはたしか不安もあるけれど、無理をして最悪の結果を招くよりは遥かにいい。退職代行のようなサービスがあるのは、「会社を辞めたいけれど上司に言えない」「顔を合わせるのが怖い」という人がたくさんいる証拠なのだと思う。

 自分の気力や体力が限界を超えると、人は思考がままならなくなる。そんな状態で「社会人としての責任」だの「根性が足りない」だのと言われても、その言葉が追い打ちとなって心を壊してしまうことだってある。どんな人も、自分危険だと感じる環境からは逃げる権利がある。ましてや命を削ってまで働く必要はないのだと、今回の経験を通じて実感した。

 退職代行という選択は、まだ世間的には議論余地があるのかもしれない。でも、あのときの私には、それが唯一の「安全な出口」だった。その出口をくぐって初めて、これから人生を見つめ直すことができるようになった気がする。あの上司には、もう二度と会いたくはないけれど、あの体験を通して「自分を守る決断の大切さ」を学んだと考えれば、無駄時間ではなかったとも言えるかもしれない。

 いま、退職してから少しずつ日常を取り戻しつつある。朝日を見て「今日も一日頑張ろう」という前向きな気持ちになれる日はまだ多くはないが、以前のように「また怒鳴られるかもしれない」「どうせ自分なんかダメだ」と怯える時間は確実に減っている。これだけでも大きな進歩だ。今後どうするかはゆっくり考えればいい。焦らず、無理せず、自分らしく生きる道を見つけたい。

 最後に、もし同じような境遇で苦しんでいる人がいれば、「辞めるのは負けじゃない」と伝えたい。パワハラ上司に立ち向かう以外にも、逃げるという選択肢がある。何を言われても構わない、自分の命と心を守ることが最優先だ。退職代行の利用を迷っているのなら、一度情報を調べてみるだけでもいい。「こんな方法があるんだ」と思うだけで、少しは気が楽になるかもしれない。そして、ほんの少しでも希望を見いだせたなら、自分の一歩を踏み出してほしい。会社はほかにもある。働き方もいろいろある。自分人生自分のもの。だからこそ、どんな形であれ、生き延びてほしい。その先でまた、新しい道が必ず見えてくるのだから

2025-01-10

2023年3月自動車製造女性ライン工として働いていた増田のその後

どうもお久しぶりです。

2023年3月に『自動車製造業に勤めて10年経ったが女性が主ラインの主力にはならない』というエントリ投稿した者です。
以前のエントリ言及していた通りに私へ対して異動があり、そして2023年3月当時と比較して自動車業界全体の動向へ変化が起きているので、私のその後の報告をしつつ様々なことを筆が乗るままに書いていこうかな?なんて思っています

まず、現在の私は完全にオフィスワークという働き方になっています
新社会人で女でありながら工場勤務を志向したとき、将来の自分オフィスワークになるだなんてまったく予想をしていませんでした。
工場勤務のキャリアの中で自身が勤める会社キャリアステップにはラインからオフィスワークへ移行するキャリア存在していることへ気付き、そしてそれは女性従業員が選びがちなキャリアであることを知りました。

中にはこのステップをいわゆるマミー・トラックである判断する人も居るでしょうが、近年の会社女性管理職の数を拡充していく方針を示していて、私が異動した年度と比較しても様々な部署女性管理職が増え、そして現在の私も管理職です。
ではこの私の管理職、どの程度の権限があるのか?と言えば、基本給などを定める給与等級制度から現在の私の管理職階級判断しますと、これは工場内で生産ラインシフト組長やライン長と同等の管理職階級であります
以前のエントリで「ライン長を目指して」と激励してくれた方が居ましたが、既に工場勤務でなくライン長では無いですが同等の地位へ身を置けるようになったことを激励へのお礼と共に報告させて頂きます

ただ、工場に関わることのない仕事をしている人がシフト組長やライン長がどのような規模感のチーム管理職なのか?の判断が付きにくいでしょうから説明いたしますと、現在の私は他社と関わることの多い部署所属していまして、他社との比較であれば20人30人規模の人員を率いるチームの管理職課長主任プロジェクトマネージャーと同程度の管理職です(会社が非常に巨大であれば係長場合もあり)。
まり端的に日本国内共通認識を取れる表現で言えば、現在の私は東証プライム上場しているグループ全体で数十万人を擁する大企業に務めるオフィスワーカーで20人30人規模の人員を率いるチームのプロジェクトマネージャーということになります

このキャリアをどのように捉えるかは個々人へお任せしますが、私個人しましては社内で出会ったパートナー恋愛結婚をし、子供を2人もうけて、自然に囲まれ工場があるような地方在住ですが子供の頃に憧れた赤い屋根の小さな新築戸建を得られ、愛犬を飼い、アップライトですが私のピアノを持てて、自家用車によって繁華街へ夫と子供と一緒に遊びに行けるような生活をさせて貰ってますので、私程度の能力であれば十分充実した毎日を得られたのではないかなと思っています。流石に億万長者になる実力はないので。

しかしたら自慢で嫌味だと捉えてしまう人も居るかも知れませんが、私が私の人生工場キャリアで汗水垂らし得た自慢の宝物です。
工場務めは大学教授政治家のような『おいしい仕事』では無いですが、工場務めの女性キャリアの1つの例として記憶して頂ければ幸いです。丸の内みたいにキラキラしてないけれど工場10年働けばこうなるぞと。

さて話は変わりますが、当時のエントリとそのブコメを眺めると現在自動車業界を取り巻く環境と、それらを見ていた人たちの意識自体も大きく様変わりしていることが分かります
特に大きな違いは『EVシフト』へ関する意識でしょう。欧州のようにEVシフトを強く推進しないと日本自動車界は壊滅するのような主張が散見していますが、産業需要実態にそぐわない政治主導による急進的なEVシフトによって欧州自動車業界危機的な状況に立たされています

もちろん日本自動車界が取った多角戦略の正しさが短期的に証明されたからと言って永続的に正しいとは限らないので油断は出来ません。
発展途上国では安い中華EVシェアが伸び始めていると数字が示していますし、日本自動車は現状に満足せず産業需要実態に合わせたフレキシブル経営製造販売体勢が必要です。
特に私は製造現場出身なので、老若男女が働きやす製造手法現場環境改善・創出の大切さは身にしみていますので現場レベルで安い中華EVへ対抗できる体勢の獲得が肝要かと思います


そして、日本は一層の少子高齢化社会へ着実に進んでおり、日本経済を支える産業維持をするのに人手不足が深刻化していますコロナ禍のような人手不足状況が工場でも恒久的になると考えると戦々恐々としますし、なんとかしないといけません。
各自治体の合計特殊出生率を見ると、合計特殊出生率が高い自治体若い世代がしっかりと報酬を得られる産業のある自治体出生率は高い傾向なのがわかります
子育て世帯お金を配るのではなく、私は子育て世帯をも含んだ若い世代全体の収入を増やすことが合計特殊出生率をあげていく上で重要ではないかと思うのです。

少なくとも社会保障費は自分たちの世代よりも後の世代が支えてくれるものです。今の若者を儲けさせなければ自分たちの年金医療費などの社会保障費が減っていくのは明白なのです。
私は経験上知っています工場でしっかり稼いでいる仲間たちの家庭の何処かでは毎月のように子供が生まれていることを。それも1人や2人ではありません。
私が勤めていた工場の膨大にある知る限りの各ラインには出産育児休暇を取っている人員が必ず居たくらい子供が生まれることは珍しいことじゃなかったのです。

私はこの状況を工場以外にも拡大していくべきだと感じますし、そのためには工場勤め並みに若い世代を儲けさせるべきだと主張します。
工場務めは福利厚生が充実していますし、独身寮があったり食費補助があったりするので額面年収よりも実質的年収は多く、例えば20代の製造年収へ皆さまが負担している家賃光熱費を足してみて下さい。家賃計算やすいよう5万円/月ならば60万円も実質年収が多いんですよ。これは本当に大きなことです。


私が所属する労働組合としても将来的な人手不足を解消するため非正規雇用従業員、いわゆる期間工派遣正社員登用の推進を会社へ訴え出ており、それは労使一体のもと実際に施策として行われていますそもそも私の所属する労働組合は1年以上勤めれば期間工でも加入できます
一部で囁かれている「正社員貴族様のための団体」などという揶揄はまったくもって現状を追っておらず労働組合の現状を知る気も、3Kとして忌避していて工場へ務める気もない業界外の人の勝手想像でしょう。
これはもうあまりにも愚か過ぎる揶揄なので強調して否定しておきます私の所属する労働組合非正規従業員も加入できます!!!

さて最後の締めですが、筆が乗るままに今の思いの丈を書き連ねましたが、子供が居ます自分の老後の心配もありますし、日本が今よりほんの少しでも良くなっていったらなぁと思っております
また何かの機会で書かせていただこうと思いますではでは。

承知マン、40年目の風景

承知しましたよろしくお願いいたします」

新入社員の頃、初めてこの言葉上司に告げた時、先輩は「そんな腰の低い奴は長くは続かない」と嘲笑った。

承知しましたよろしくお願いいたします」

バブル崩壊後、営業から経理への異動を言い渡された時。周りは反発したが、私は黙って頷いた。結果、その部署けが生き残った。

承知しましたよろしくお願いいたします」

単身赴任辞令が出た時。妻は泣いたが、私は粛々と書類に押印した。その3年間で、子供教育費を貯めることができた。

承知しましたよろしくお願いいたします」

50歳での降格を告げられた日。でも、この一言で踏ん張れたからこそ、後輩たちの受け皿になれた。

承知しましたよろしくお願いいたします」

今日も定時後の急な業務に、私は同じ言葉を口にする。イエスマンではない。ただ、確実に生き抜くための処世術を、この言葉に詰め込んできただけだ。

定年まであと5年。この言葉が、私の人生の航海図だった。

2025-01-08

でもなんか外からクレームとかお願いに行った時って

そこの部署のお局っぽい人がやたら張り切ってサービス精神を発揮してこっちの言うことを聞いてくれて

周りのスタッフを「おらちゃっちゃと動け!」みたいなノリで急かしてあっさり問題解決したりしてありがたいと思う反面やっぱそこで働いてる人はキツイよな

パワハラ告発された当人だが刺されるかもしれないと怯えている

何年か前にうちの部署新人が入ってきた。

新人といっても中途採用で、年齢はアラサー、それまでにも仕事はしていたという。

業務内容はもちろん教えないといけないが、社会人であれば身に着けているはずの電話応対、メールの送受信は何の問題もないだろう、と思っていた。

しか

電話で「〇〇って書いてあるのはどういう意味か?」と問い合わせてきた客に「書いてあるままの意味です。」と答えて怒らせる。

メール取引先に送ったと思ったら、「送ります」という一文と添付ファイルだけで、署名も、宛名も入っていない。

というのを見て、おやおや、これはやばい、と思った。

メールは、宛名を入れて、自分名前を書いて、どういう用件なのか文章を書いて、署名を入れて送るものだ、と見本を作って渡した。

電話応対も、相手が聞いてきたことがわからなかったり、自分で答えられなさそうだったら保留にして誰か周りに聞く、ということを教えた。

こんな状態だもんで、社会人マナーを教えるところからまり、うちの部署特有業務なんて多分ほとんど覚えられなかった。

こいつは正社員だが、どう見てもパートで来てくれているおばちゃんのほうがよほど仕事ができた。

どうやら仕事をしてもうまくいかないことが続くからか(あたりまえ体操)、

休みがちになってきたので上司からこいつの仕事をやるように言われた。

正直、半人前以下の仕事量だったので、増えたところで負担にも思わなかったのを覚えている。

そしてある日、肩代わりしていたこつの仕事相手から、わりと理解のできないことを言われたので、

(うちの部署主催する講習の案内をしたところ、複数人出席したいといわれたので、席を用意して待っていたのに、結局誰一人受けに来なくて、

なんならほかにその講習を受けたいといっていた人がいたのに、こっちの相手先に案内して席が埋まってしまったので他を泣く泣く断った案件だった。

なのに、来年も開催する講習会に出席したいといわれて、さすがに他の希望者もいるなかで今年希望者全員が欠席した相手先に確約は難しい、といったら、

それはおかしい、とキレだした案件

どう上司に報告したらいいもんだかと考えあぐねていたところ、たまたまその日は出勤していたヤツが相手から聞きつけたようで

相手先困ってましたよ!なんで相手先の立場になって考えてあげられないんですか?」

と言ってきたので、なにいってんだこいつ、と思いつつ

「じゃああなたあなたの思う回答を相手にすれば?もともとはあなた仕事だし。」

と返したら、なにかが琴線に触れたのか

「〇〇さん(私)が対応した仕事なのになんで私が答えないといけないんですか?!おかしい!!」

とのことだった。

いや、知らんがな。

まあ、なんで自分他人仕事のしりぬぐいをしないといけないのか、ということで怒ったのだろうと想像つくが、

いやそもそもは私もあんたの仕事のしりぬぐいをしているんだが。

久々に出勤してきてそのしりぬぐいを目の当たりにして、感謝するどころか怒ってくる神経に、私の理解範疇を超えてしまった。

その日、上司には、こいつの仕事の肩代わりをしてるのに怒ってきたので、もうこいつとは職務上、コミュニケーションをとることはできない、ということを伝えた。

それについては了解してくれたので、肩代わりしている仕事はそのまま続けてほしいといわれた。

理不尽だがそれに関しては職務命令なので呑むしかなかった。

その日からこいつと喋った記憶はない。

暫くしたらいよいよ病休を取得することになり、視界からは消え去っていた。

これでようやく平穏が訪れたと思っていた頃、ある日、人事に呼びだされた。

目的は「こいつが病休から復帰した際の支援の参考にするため」のヒアリングがしたい、と告げられたが、いまだ病休取得中で、復帰のめども立っていないのに復帰したとき支援をする、という名目が明らかにおかしかった。

そして、やはり想像通り聞かれた内容は、職務上ではどのようにこいつと接していたか、周りの人たちがどういうふうに対応していたか、という、

こいつ自身仕事への取り組み方が主眼ではなく、その周りの人たちの対応を聞いてくる時点で、ああ、パワハラの有無を調べる目的を隠しているんだろうな、と察した。

そしてそれを希望したのは、病休をとっているヤツであるだろうことも。

人事には、基本的にこいつとは私語をすることはまずもってなかったこと、職務上の関わりも、明らかにおかしなことをしているときや明らかに誤っていることの指摘をしたことはあるが、

それも、謎の逆ギレ案件の日を境にコミュニケーションをとることすらなかった、ということを告げた。

人事も、やっぱりそうだよな、と言っていた。

ちなみに、私以外にもパワハラ嫌疑をかけられている人はいたらしいが、勿論、パワハラはなかったという結論に落ち着いたと聞いている。

そしていま、そろそろ復職に向けてリハビリ勤務を開始するらしい。

おそらくだが、いわゆるの適応障害発症して、抑うつ傾向にあったようだが、逆ギレのあの姿を見て、躁っぽくなる要素もあるだろうと思っている。

そのときにもしかしたらまたキレられるかもしれないし、なんなら刺されるかもしれないとひそかに怯えている。

というか、なんでこっちがおびえないといけないのかも理解不能なので、さっさと辞めさせてほしいが、こういうのはなかなか難しいらしい。

一発殴ってくれたらいっそのことそれこそ一発退場させられるのに。

とりあえず、こちからコミュニケーションを取ることはしないままでいくのは変わらないが、なにか自衛する手段がないか考える日々である

anond:20250108135133

自分もちょうどお局様に悩まされているので、文章読んでなんだか救われた。

大変だったね。ホントお疲れ様

にしても、増田と違う部署なのに、そこまでいろいろとこだわられるのってなんなんだろうな?

お局様のやりづらい点は、「なぜそのような行動をするのか」がわかりそうでわからないところ。

自分がわからなくなる

職場部署内でものすごい浮いてて

あることないこと言われて嫌われててさ

でも、これは私が仕事できない、できなさすぎるのが原因だから

自業自得、というか当然の結果にすぎない

全部私が悪い



でも、ひとたび居室を出るとそんなことはなくて

別の部署の知り合い達は、会ったらみんな明るく声をかけてくれて、お互いのくだらない話で盛り上がれるし しょうもないことも手伝ってくれるし

プライベートだと、友達旅行や飲みにしょっちゅう誘ってくれたり、最近では結婚式も呼んでもらえて

実家に帰れば、家族がびっくりするくらい喜んでくれて、ご馳走を作ってくれてて

みんな、私に気を遣ってくれてるだけなんだろうけど



デスクで小さく縮こまって、人のヒソヒソ話が聞こえたら自分のことかな、と盗み聞きしている自分と、外でたくさん笑ってリラックスしている自分

どっちが本当なんだろうな

自分の外面がたぶんいいから、この乖離が生まれてるんだろうけど




ま、他人価値基準を置くのがそもそも違うんだろうけどさ

こんなことで悩む時間あったら、業務の復習しないとな

お局様体験

聞いてくれ。

私は30代後半のエンジニア女で、何度か転職経験あり。

これまでの所属企業では、派遣事務スタッフ(多くは20代から30代の女性はいるが、いわゆる正社員のお局様的な人には遭遇したことがなかった。

が、ここ3年在籍していた企業(来月で退職)で、お局様を体験したので、共有したい。

(なお、ひどいいじめにあったとか、そういった通報案件ではありません。念のため)

ちなみに、以下は私が感じたことを思いつきで書いているだけなので、特に学びや教訓みたいなものはありません。


お局様との初遭遇

転職活動中、担当部門面接が2回終わった後で、面接官というか、橋渡し役といった感じで登場したのがお局様。

「なんか、クセがあってきつい話し方をするなあ。言葉の一つ一つにカドがあるな」というのが第一印象

とはいえ、その時は一刻も早くオファーが欲しかったので、見たくないものは見ないことにして、取締役面接などを進めてオファーをもらう。


お局様との日常

お局様と私は隣の席だった。

コロナ中も週に1度は会社に来てください、というポリシーだったのと、お局様が来る曜日と、私が来る曜日かぶることが多く、よく遭遇した。

コロナ明けは、週3回出社となり、さらに遭遇した)

お局様の口癖は、「なんでも、あらかじめ相談してください」なのだが、裏を返すと「相談しないで物事を進めると、後から嫌味をまき散らしたり、上げ足を取るからな」であった。

定型的な事務処理(年末調整書類の受け渡しなど)は問題ないが、お局様が「自分が関わるべき、意見を言うべき」と判断した物事については、色々と面倒臭かった。


例えば、自分と他のチームのメンバーが何かしらの企画をしようとする。

しかし、その話をお局様に通していないと、「そういう話はちゃんと事前に言ってくれないと困ります」「これまでのやり方があるんだから」「勝手に進めたら、みんなが困るでしょ」といった嫌味を言われる。

とはいえ、お局様に期待することはあまりないし、むしろ何かしらの嫌味を言われる可能性があるので、できれば一緒に物事をやりたくない。

なので、一応話はしておく(協力要請はしない)。しかし、些末なことで「私はこう言ったのに、話が通っていない」などと、結局嫌味を言われる。


別な時は、ちょっとした事務用品をアマゾンで購入したときのこと(この企業では、少額の事務用品購入などは、事後承認OKというルール)。

しかし、その製品クオリティが今一つ、という話をぽろっとお局様にしたところ、「私に事前に相談してくれれば、こんなことにはならなかったのに。会社お金勝手無駄にしないでください」と言われる。

ちなみに金額1900円くらい。そんなに目くじら立てる金額でもないし、1900円の事務用品をいちいち時間をかけて精査してられないでしょ。

しかも私とお局様の部署も違うし。部署が違うと、お金の出どころも違うので、お局様部署のお財布から出費させたわけでもないのに。


お局様がすごいのは、自社がどのようなものを開発し、販売しているのかについて理解する気が全くないこと。

なので、入社1か月で、エンジニア以外の社員でもわかるような内容(製品の特長、業界トレンドなど)についても全く理解していない。理解する気もない。

10年以上いるのに、そんなに無知でよくやっているなと。


とはいえ転職組が多い社内で、お局様は2番目くらいに長く勤めているため、お局様自体実質的権力はないにも関わらず、みなに一目置かれる、というか、「関わりすぎたら面倒だが、敵対的関係になるとさらに面倒なので、表面上は仲良くするふりはしておこう」というような、いわば腫れ物に触るような感じで扱われているのだった。


お局様との別れ

お局様と関係なく、給与アップの転職オファーが来たので、転職することにした。

マネージャーに話を通した後、お局様と事務的な話し合いを持つことに。

そこで、事務手続きだけで終わるはずが、「あなた相談をせずに物事を進めて、本当に迷惑でした」「今だから言いますけど、相当ひどかった」「責任感がないんですか」など、これって何ハラスメント?的な話を色々とされる。

いや、あなたは私の上司じゃないし、同じ部署の同僚でもないんですけど。。。


また、退職にあたっての書面(自己都合退職します、といったテンプレート)を出せ、と言われるが、そのテンプレートがお局様が自作したようなひどい代物。

「社外の専門家相談してつくりました」というが、専門家でこのクオリティであれば、その専門家は速攻契約切ったほうがよいよ。。。

読みようによっては、不利になりかねない箇所について、いくつか文面に質問を入れると、「みなこれでやっています」「例外扱いを要求しないでください」「私を馬鹿にするんですか」とキレだす。

とはいえ、私も将来不利益をこうむりたくないので、義兄(夫の兄で社労士)に相談して、一般的な内容の文章を出してもらう。文面をみて義兄も「これは専門家仕事ではないね」と苦笑。

結局その義兄のテンプレートで通したのが昨日。退職2月末で、4月から新しい職場で働く。通勤20分短くなる。電車の乗り換えが1つ減る。嬉しい!

3月は夫と初めての南米旅行2週間にいく(ちなみに夫は自営業なので、休みの都合はつく。子供はいない)。楽しみすぎる!


お局様から学んだこと

働いているときは、お局様について「嫌な人だけど、まあ仕方ないか」と思っていたのだが、振り返って見ると自分は相当嫌だったんだなと思う。

「いつ嫌味を言われるか」と身構えたり、「この件は嫌味を言われないために、話をしていくべきか」と考えたり、本当に無駄ストレスだった。

意識しなかったが、転職理由のうち、おそらく5-10%くらいがお局様から脱出を、心の中では占めていたんじゃないか

まり、周りの空気を悪くするお局様が1人いると、それだけでは退職理由にはならないが、退職する複合的な要因の一つ、または最後の後押しになるかもしれないな、と思った。

なので、経営者の人は、社内にお局様らしい人がいたら、他の社員からのお局様の評判を調べてみるのがよいかと思う。

お局様がもたらす悪影響はバカにできない。


あと、昨年退職した元社員女性1人、男性1人)にこの話をしたら、女性1人は「そうそう、私も当たり強かった」と共感されたが、男性1人からは「え?そうだった?私は上司とウマが合わなくて退職したけど、同情してくれていい感じだったんだけどなあ」とのことでした。

女性に対してだけ当たりが強いのかもしれない。

ゆるふわ投資でもしておいた方がいいと思うんだけど【追記

30代前半の公務員

最近若手と中堅の研修後に懇親会みたいなのがあって(俺は中堅側)、話の流れで後輩たちから「やっといてよかったと思うこと」を質問された。

適度な運動とか婚活かいろいろ浮かんだが、自分が素直に思い浮かんだ投資を挙げておいた。

そしたらさ、やっぱり投資嫌悪感がある人ってまだいるんだな。若手の半分くらいがサーっと引いていくのが分かった。

どこか怪しい話に聞こえるんかな。これがリアルな若手の反応か~と思ってしまった。

普段Xとか見てると投資垢も多いから、若い子も投資やってたり、理解あったりするんだとばかり思ってたわ。

というか、公務員には投資くらいしかお金増やす手段ないんだぜ。モグリ副業でもやれば別だけど、リスキーすぎる。

ボロ儲けを狙ってハイリスク投資をしない限り、手堅くお金を増やせるこの上ない方法なんだけどな。

ということで、俺の今の金融資産の状況を開示してみたいと思う。

なお、ネット投資垢みたいに本気でやっているわけじゃなく、積み立て貯金証券口座でやってるくらいの熱量だ。知識もそんなにない。

ネット上のすごい人達の成果ではなく、その辺にいるズブの素人の成果として見てくれたら。

-------

資産評価額合計 5,465,812円(+1,895,691円)

 内訳:

  国内株式 1,383,358円(+ 494,314円)

  米国株式  790,211円(+ 178,999円)

  投資信託 3,292,243円(+1,222,378円)

【俺の投資方針など】

投資を始めたのは、就職後落ち着いて貯金ができるようになってきた2020年4月投資歴は5年弱。

資産形成目標から短期的な儲けは狙わない、ハイリスクな賭けはしない、値動きを追い過ぎない(自戒

投資のすごい人かつ怪しくない人の投資垢やブログ等をたまに読んで、その集合知をそのまま真似している。これがいいのかどうかは知らん。

・基本は投資信託の積立。月4万弱くらいで毎日NISA投資先はS&P500とかオルカンとか。投資のすごい人たちが口を揃えていうことに従った結果。

お金に余裕があるとき国内米国株式を買っている。値動きが激しいものより長期保有向きのもの銀行とかインフラとか。投資のすごい人たちに従った結果。

生活に合わせて無理なくやってる。出向等に伴ってお金に余裕がなかったときには投信の積立額を減らしたりもした。

投資開始して1年くらいはマイナスになることもあったが、それ以降はない。評価額上下するだけ。

ゆるふわといいつつ、最低限の知識とか、投資リスク理解したうえで、余剰金を使ってやってる。

・一応、これとは別にキャッシュ貯金もある。

--------

投資ハチャメチャに上手いプロだったらもっと増やせたかもだし、5年もやってこれだけ?って思うかもしれんが、

俺(素人)は約350万を証券口座に突っ込んで約550万になったわけだ。

自分としては、とりあえずやっといてよかったなと思っている。今後はもうちょいちゃんと考えて投資したいな。

長期的に資産形成したい人にはとりあえずやってみたらいいと思うんだけどな。

プラス額の差は人によって違うだろうが、変な投資しなきゃマイナスにはなってないはず。

でも他人の金のことだし、リスクはあるから他人に無理強いはできないし、オススメするって難しいなと思った次第。

ここから追記

いろんな反応ありがとうもっとボロカスに叩かれると思ってたから面食らった。優しい人が多い時間帯だったんかな

したほうがいいよね 増田、仲間や!

ありがとう。仲間ってことは公務員かな?資産形成がんばろうね。

人に勧めるのは難しいよな。 ある程度は再現性がありそうと自分では思ってるがなんかあって人間関係が壊れても嫌だし。

本当にそう。心の底からおすすめしているのに、やっぱり金の話は難しい。保険とかの話も難しいよな。飲み会から話したがシラフだったらできん。

おい、おすすめ証券会社おしえろ

専門家じゃないか分からんが、自分が使いやすいやつで良いんじゃないかな。無責任な回答だが…。

俺は普段から楽天ヘビーユーザーから楽天証券を使ってる。楽天ポイント期間限定Pは除く)で投資できるし、楽天カード払いで積立てるとそれにもポイントがつくのがうれしかった。

その人が普段使っているメインバンクとか、生活スタイルとか、その証券が扱っている商品かいろいろあるからその辺を勘案して決めたらいいと思う。はっきりした回答じゃなくてすまん。

投資」じゃなくて「貯金」って言っとけ。貯金先を日本円じゃなくて投資信託商品にしてる、って説明OK

「積み立て貯金証券口座でやってる」って書いてある通り、ガチ貯金のノリだからそう言うんだけどな。

一部の人にとっては投資ってまだまだ得体のしれない怪しい詐欺まがいなんかね。

単純にこんな自分に酔った語りやってるやつだから怪訝に思われてるだけ

さすがに増田に書いたみたいな語りはしないよ??? 職場の懇親会でこんなやついたら怖すぎる。

後輩たちに「やっておいてよかったこと」を聞かれたから、5年前に半信半疑証券口座で積立貯金みたいにNISAを始めたんだけど、

基本さえ押さえていたら思ったより増えたんだよね。興味あったらおすすめだよ~。みたいな感じに軽く答えた。飲みの席だし。

若いのに怪しそうな話を警戒するのはえらいなとは思ったけどね。

投資資産形成する目的をまず説かないと話が入って来ないのでは

自身目的として一応「今後何があるか分からんし、老後資金必要っていうし、キャッシュで貯めてても増えないし、何より貯金があるという安心がいいよね」的にサラっと説明したよ。

職場の懇親会の席だし、あんまり深刻な社会情勢の話しても興ざめだからね。というか大体の人が長期で貯金する目的ってそこでは?

たぶん若手の反応的には、話が入ってこないとか資産形成の意義が分からないってよりは「投資」って言葉自体拒絶反応があるって感じ。だからこそもったいないなって思った。

まあでも、俺の話し方も至らないところがあったかも。次から気をつけるよ。

始めた時期が良い割には評価益少なくね?

その通り。コロナ禍の下落時にいっぱい積立できたらよかったんだけど、出向に伴う転居とか結婚とかが重なって思ったより投資に回せなかったりした。

出向に関してはある程度は職場から赴任旅費出たんだけどね。色々と入用もあったりして。

未だに「あのときああしていれば~」って思うけど、悔いても仕方ないから先のことだけ考えるようにしてる。

ワイは36歳で年収750万円資産1億円やで。

ほんとならすごいな。普通~~~にうらやましい。金融資産がたった500万円超えで満足している俺はショボいな。

でも、ネットにいる億り人まで行かなくても、ゆるふわでもちゃん資産は増やせるんだよって知ってほしくて書いたんだ。ごめんな。

若手にして(若手だから?)投資嫌悪が多い職場って、やっぱり保守的人間が多いんだな

半分はそうでもなく、半分は保守的って感じ。

書かなかったけど、半数の若手は投資に興味津々or既にやっていて、おすすめ銘柄はどれですか~?と聞いてきた奴もいた(人の金の責任は取れないんで具体的には答えてない。)

からこそ、「投資」って言葉拒絶反応あるかないかだけで今後差が開いたりすんだろうな~って思ってみてた。

ギャンブルではないってことを分かってもらえたらいいんだろうけど、飲みの席ででいきなりそれを説いてくる先輩(俺)はそれはそれでキモいだろうしやめた。難しいな。

いくつか可能性はある。①公務員なのでリスクテイクには慎重派が多い。②若手も投資には興味はあるが増田に信用がない。③そもそも懇親会でそんなトーク場違いだった。…懇親会の雰囲気次第だが、③があるかな

➁はあり得るかも。普段ちゃん仕事を出来ているつもりだが、俺と初対面な人もいたし、若手が俺をどう思うかなんてわからんもんな。

➂はないかな。お酒の席で無礼講的な雰囲気だったし、半数は投資の話に食いついてきた。もう半分が「えっ…投資…?」って感じになっただけ。

他の中堅勢は、貯金不動産投資、早めの婚活ジム通い、独身のうちに遊び倒すことなどを話してた。俺は貯金の話の流れで投資の話をしたって感じ。

投資しても、いずれマイナンバー資産額が把握されて、資産が高い人の医療保険は増額されたり、自己負担が増したりしそう

ホントそれ。政府はいハシゴ外してくるか分かんないから怖い。公僕やっている身としては常日頃感じている。

資産のリターンは国内株式+35.7%、米国株式+22.7%、投資信託+37.1%なので、個別株は止めて投資信託だけにした方が良い。

アドバイスありがとう投信のほうが個別銘柄よりも長期で継続してやっているんでそうなってる節はある。

あとは、株は高値になったら売却したものもあるよ。その売却益で投信買い増ししたり)。

自分でもたまに投信1本で良いんじゃ…?と思うんだけど、個別株は余剰金で配当株主優待目当てでやってる。イオン株主優待とか、割引系はありがたいよね。

そもそも株式インデックス含む)はかなりハイリスク投資なんだがゆるふわってなんだよ。金融機関が出してる資産類別リスク・リターン表すら見たことない奴が物知り顔で投資を語るか。

めちゃくちゃ怒られている。なんかごめんな。「ゆるふわ」って書き方が悪かったかな。

あくまで俺は投資を専門でやっている人、超絶詳しいプロフェッショナルな人たちと違って、基本だけ押さえて積立設定してるくらいな意味で「ゆるふわ」って書いたんだ。

すべての投資にはリスクがあるし、インデックスだってリスクはあるから、さすがにそれを理解したうえで分散させて積立設定してる。投資プロたちが書いたブログとか記事とか読んだりしてね。

さすがに投資したら100%儲かるなんて思ってない。専門家然として物知り顔で語ったつもりはなかったんだけど、気に障った人がいたらごめんな。

「今後はもうちょいちゃんと考えて投資したいな。」やめとけ考えるな

最終的に投資いちばん儲ける人は「投資したことを忘れている人」と「死んだ人」って言うよね。

何も考えずに積立設定したまま放置いちばんかな。

デコ関連の話

俺はイデコやってない。公務員はやってる人多いよね、控除はデカいし。

公務員金策なんて控除で可処分所得を増やすか、投資で少しでも増やすかくらいしかいからな。

俺も控除は魅力的だと思ったんだけど自由に引き出しできないし諸々考えて。個人的メリット感じなかった。

代わりに、生命保険に加入してる保険会社の個人年金に入って積み立ててる。これは増やすためじゃなく、完全に控除目当て。

これでも年末調整で控除できるし、途中解約も一応できるし、万が一俺が死んだ時も積み立てたお金保険金といっしょに奥さんに渡るようになってる。

しかしこんなに早くイデコが早く改悪されると思わなかったよ。

公務員は高給取りで投資の余裕があって、良いご身分だ、みたいなご意見

この手の公務員叩きはもう慣れてるからいいんだが、そんなに良いもんでもないよ。ここのみんなは知ってると思うけどさ。

一部のホワイト部署を除いて激務だし、残業代で稼いでるようなもん。基本給だけじゃ生活キツいし、かといって激務だから残業しないという選択肢はない。サビ残も多い。

民間と違って真夜中まで残業はないって言われてるけど、忙しい自治体はテッペン越えとかザラにあるよ。俺はそう。割に合わないししんどいよ。俺が選んだ職だけどな。

そんな中で必死節約して貯金して、そこから投資しているだけだよ。特別に俺が恵まれてる高級取りじゃなくて、おおよその社会人がそんなんじゃないんかな。

ちなみに、いまや公務員も病んで離職とか多いから、割と人手不足だよ。ウチではよく正規求人出すし、任期付きの嘱託職員求人もまあまあ出てる(でも来ない)。

俺が高給取りのいいご身分だと思ったら、ぜひ公僕の世界に来てほしいな。一緒にいいご身分やろうぜ。

モテたくて清潔感ケアし始めるような弱者男性って本当に「モテたい」のだろうか

いや、本当に不潔なのは良くないし、着るものにも一切頓着しないよりはしてるほうが印象いいのは確かだからやったほうがいい

でもそういうノウハウを真面目に掘っていくと「清潔感」の先には恋愛工学みたいな心理操作テクニックとか、性パートナーを手に入れる努力みたいなところに流れていってしまいがちな気がするんだよな

それがマッチする人はいいんだろうけど、ほとんどの弱男にはNotForMeで「自分には無理だし自分とは無関係」ってなって離脱するんじゃないかと思う

一方で、そういう袋小路にハマらずいい感じに清潔感UPさせた弱男がいたとして、それが奏功するのって、例えば学生時代のように男女含むコミュニティがあってその中で相対的に好いてもらうっていうシチュエーションだと思うんだよ

でも弱男が本当に夢見てるのってそっち側なんだろうなって

まりナンパ成功率が上がるとか若い女からチヤホヤされるとかじゃなくて

例えばサークルとか部署に気になる女子がいて、その子自分を選んでくれる、

もっというとその前提条件として「自分を受け入れてくれるコミュニティ」があって「無理して自分を偽らずともハブられずに馴染める」状態であり、「そこの男たちと(争いたいわけではないけど)互角以上に戦えるくらいの地位がある」みたいな環境

そんな感じじゃない?

だとしたらそういう環境づくり、居場所探しみたいな努力が一番必要なんじゃないのかな

しかしその具体的な頑張り方がわからいから「脱毛すればいい」「服を買えばいい」「いい車を買えばいい」みたいな明確に手順がわかる作業に流れてしま

まあでもあるていど年取ってから環境づくりが一番難しいしコスト高いんだろうな

2025-01-07

パンチラにあこがれて…♡(後編)

昨日、女子制服を触りたい、着てみたい、それでパンチラしてみたいという3大欲求にとらわれたおっさんの話をした。ところが

「続きも気になる」「文章はここで途切れている」

というコメントを頂いた。

どういうことだかわからなかったので、公開された記事を読んでみると、どうやらはてな匿名ダイアリーには文字数制限があるらしい。

というわけで、昨日の記事前後編に分けることにした。

後編では、実際に制服を手に入れた話をしていきたい。


なお、3大欲求にとらわれあこがれの制服ができた経緯については、前編を参照のこと。

入手ルートを考える

当然ながら、住居や学校へ盗みに入ったり(大がかりな道具を用意してまでやってた某芸能人逮捕されてたね)女の子からはぎ取るのは犯罪である


次に誰かから譲ってもらう方法が考えられるが、譲ってもらうような相手がいない。

昔は家庭教師コネを作って入手にこぎつけられたそうだが、採用されたとしてもお目当ての学校に通う生徒へ配属されるか不透明で、また今それをやると生徒の親に簡単に伝わって大問題になる。

通りすがり女子生徒に「お嬢ちゃん卒業したら制服ちょうだい」なんて言おう日には、世知辛い今「声掛け事案」として不審者いからの警察沙汰だ。

かつてはメルカリが使われていたが、ブルセラ化による青少年保護育成条例違反への懸念からか、どのサイトも相次いで制服の出品を禁止している。

また、制服は後輩に譲るか記念に保存するので供給量が少ない割に需要が高く、取引ルートの相次ぐ閉鎖が重なって異常な高値が付く。

これは裏で営業しているブルセラショップも同様だ。

古物商許可証を持つ人物運営する販売サイト店舗も考えられるが、やはり異常な高値だったり品質に難があったり(一部は)学校関係者である証明する書類提示を求められたりで難しい。

おまけに部外者の制服入手がまるで性犯罪の原因であるかのごとく吹聴する人もいる。

(教育学者とかでなく「金融ジャーナリスト」という専門外の人間が書いているのが気になる。それに入手を厳しく制限すると性欲のガス抜きができず、逆に性犯罪の原因になりそうだが...)


となると、新品を購入するのが最適解になるのではないだろうか、と着想した。

しかし、学校指定制服学校側の指示により関係者以外には販売してくれないという。

保護者同伴での採寸や入学予定・在学中であることの証明を求めたり、学校側へ照会すると聞いている。

制服を着てみたかった男子生徒が販売店へ行ったところ販売拒否のうえ通報されたという話も聞く。

制服販売店に赴いてみた

まず、適当検索するとある学校制服販売チラシのページにたどり着いた。

ある百貨店製造販売を請け負っているらしく、その制服専門の部署電話番号が書いてあった。

この電話番号検索するといろいろな学校制服販売案内ページがヒットした。

中にはIDパスワード掲載してあり、入力すると普通に入れるものもあった。

しかし、この中にはお目当ての学校はなかった。電話しても取り扱いはないと言われてしまった。


根気良く検索を続けると、制服製造業者販売店のページに至り、そこでお目当ての学校の取り扱いがあることが分かった。

しかし、やはりIDパスワードによるログイン必須のもので、電話による申し込みの場合学校に照会するという。

しかも大きなサイズを購入する際は学校の許諾がいるという。

検索してもIDパスワード掲載しているページは見当たらない。

そういえばこの学校インターネットでの情報提供にかなり消極的なんだよね。

得意とする人がいないのか、それとも情報漏洩心配しているのか…。

初めはなんとかパスワード破りをしようと思ってkali linuxを導入して技術を学んだが、破れるまでには至らなかった。


この学校は防壁が固いと思い、まずは試しに他の学校ではどうなのか試してみることにした。

調べてみると、入学生本人が赴けない場合サイズを連絡してくれればOKなんてところもあった。

近くに制服可愛い公立校があるので、まずはそこの制服ならどうかと試してみた。

公立校公的機関ということもあり、個人情報管理に厳格なので、いくら販売とはいえ照会に応じることはなさそうだからだ。


次のようなシナリオで購入した人がいる。

転入で新しい学校制服必要であるが、本人は不慮の事故により採寸に赴くことができない。

まずは長男サイズメモを持たせて向かわせるので、販売してほしい。

…と父親を装い電話し、その後シナリオ通り長男を装い店へ向かう。メモ通りのサイズ販売してもらう。

ブログ主は、店側は大げさなレベル心配してもらい、あっさり信じてもらって購入にたどり着けたという。


だが、私が実践したところ、結論から言うと惨敗であった。

シナリオに沿ってみたところ

(電話にて)

私「娘がそちらの学校に行くことになったのですが、制服必要になり電話させていただきました」

店「わかりました」

私「で、娘が先日事故に遭いまして、採寸に行くことができないんですよ」

店「それはお気の毒で」

私「そこでサイズ入院先で計ったので、長男サイズメモを持たせますので、販売してもらえますか」

店「ちょっとからないですね…」

私「とりあえず今日長男を向かわせてもよろしいですか」

店「わかりました」

(店にて)

私「すみません今日父親から電話があったと思うんですが…」

店「すみません…ご本人様がいない状態販売するのが難しいんですよ…」

店「学校から指導も受けてまして、無断で販売してしまうと契約を切られてこちらも潰れてしまうんです…」

私「ああ…わかりました。父親に報告します」

門前払い。本人照会はなくても部外者拒否する手段があったか

探し続けると

いや、それでもあきらめられない。

中古でもいいか女子高生の制服がほしい。


努力は実ったのか、ある日、オークションサイトにその学校制服が出品されていた。

残念ながら全部はそろっていなかったが、一度は着てみたかった夏服が、しか自分に合ったサイズで出品されていた。

中古である状態もそこそこ良いようだ。

開始価格が安ければ入札者が多く集まりとんでもない値段になるのだが、このときは初めからそこそこの価格ということもあって入札者はいなかった。

毎日入札者はいいかチェックしても現れず。楽しみが日々増してきた。


そして終了時刻直前。ブックマークする人は多数いてもやはり入札する人はおらず。

欲求には逆らえず、そのまま入札。誰かに取られることもなく無事落札した。

代金支払いを終えると、すぐに発送してくれた。

まり交通の便が良くないところらしく、翌々日の集荷でコンビニから宅配業者に渡り、3日後に到着した。


箱を開けてみると、確かにあこがれの制服が入っていた。

その後、夏用の靴下上着も購入でき、夏服を全部そろえることができた。

匂いを嗅いでみたが、クリーニング済みとのことで(というかクリーニングしていないものは削除される)、そんなでもなかった。

それよりも、あの時の女の子みたいになってみたい、と思うようになった。

あの時の女の子みたいに…

すぐに女装サロンを予約してそこに赴いた。

ムダ毛は家で剃ってから来店し、メイクの前に着替えをする。

なのでメイクするまでは顔はおっさんなのだが、首から下は女子高生のまま店員の前に出ることになる。

(基本的女装市民権を得ていない趣味のため、こういう店は外部からわかりにくい場所にある。店によっては他の客とも会わないようになっている)

店員の前に出てみると、いつもと違い「可愛い~」と言ってくれた。さすが制服が人気の学校だ。


女子高生風にメイクをしてもらった。長い髪にヘアピンを付けてもらい、後ろをシュシュで結った。

もちろん制服専門店で買った黒のショーツと白のブラは忘れない。

ふむ、鏡に映る私はまごうことな女子高生だ。

ローファースクールバッグを貸してもらいいざ出発。


そのまま電車に乗る。

私が男だと気づかれていないのか、それとも忙しくてそれどころではないのか。

少なくともジロジロ見られたり、写真を撮られたり、何か言われたり、ましてやSNS自分のことと思しきことは書かれたりはしなかった。

願わくば体を触ってくれる(できればお姉さんに)のを期待して立っていたが、そんなことはなく電車はその学校の最寄り駅に。


その学校の前を通り過ぎ、例の通風孔の前へ。スイッチが入る時間ギリギリ間に合ったので、まだ風は出ていない。

の子と同じことをしてみたい…でも恥ずかしい…そう思いながら通風孔の前でしばらくモジモジ。

でもこのチャンスを逃したらしばらく先まで機会はない…よし、後悔はやってからだ。

通風孔向かいの植え込みに小型カメラを置き(自撮りから犯罪じゃないよね?)、通風孔に立つ。

そして、このときが来た。

ぶわっ!!

大きな音とともに落ち葉が舞い上がり、私のスカートも傘のように膨らんだ。

暖かい風が肌をなでる気持ちよさ、あこがれの制服が膨らみ波打つ感動、その他諸々が一気に押し寄せ何とも言い難い感情に。

めくれるスカート下着を見せるだけではただの変態女だ。なので女の子らしくスカートをおさえる。

するとトップスがめくれヘソチラ。もう少しでブラも見えそうだった。

今度は気づかずにそこを通る女子生徒をイメージしてパンチラ

小声であの子と同じように「わっ、スカートが」と言って抑えるしぐさもやってみた。


さすがにその学校女子生徒が見ているそばパンチラするわけにはいかなかった。

木の陰でしっかり目に焼き付ける。今私は同じ制服を着ているんだと…。

そしてさっきの映像確認。何年か前に見たあの子と同じだ。


ラムラして我慢できないので近くの公衆トイレへ。新しく整備されたところだから入りやすい。

彼氏に触られているのをイメージしながら、自分制服の中に手を入れる。

胸やアソコを触っていると、自然女の子のようなあえぎ声が出る。

ほどなくして大量に射精


射精すると眠くなるが、トイレで寝るわけにいかない。というか女装サロンの門限が迫っている。メイク落としをしてもらうからだ。

タクシーを呼ぶわけにもいかないので、同じ電車で帰ることに。

行きと同じく女装バレはしなかったが、恥ずかしすぎて終始うつむいていたと思う。

女装サロンに帰り、メイク落としをしてもらうとき店員さんにどこを回ってきたかかいろいろ聞かれた。

バカ正直に答えるわけにいかないので、内容を端折ってマイルド表現で話してみると、「確かに女の子しかできないことですよね~」と共感してくれた。


この日は近くのファミレスで夕食を食べて帰ったが、ここまで濃密な一日はなかったと思う。

エピローグ

こうして本物の制服を手に入れる手段を見つけた私。

当初買えたのは夏服の上下だけだったが、細かく分けて夏服を買いそろえた。

冬服はまだ靴下とセーター、コートしかないが、上下セットも出たらそろえていこうと思う。

ちなみにこの制服結構人気らしく、女装サロン店員さんいわく2セットや過去モデルをそろえている人もいるんだとか。


調べてみると、他の学校制服がわんさか出てくる。

知名度が低い中学校公立高校よりも制服で人を集めている私立がよく出ている感じ。

あとは単純に人の多い都市圏とか、中古制服販売する業者地元のものが多いようだ。


可愛い制服を見つけては購入、着用、パンチラオナニーに励む生活に様変わりした。

制服を着ながら自分パンチラだとか、その学校の生徒の写真を見てオナニーするとすごく気持ちいい。射精の量も半端ない

かくして私は制服の虜になってしまった。


これを見た皆さん、制服オナニーいかがですか?

仕事内容や物事理解できず、人の話も理解できない、不可解な言動

さな会社事務専門職仕事をしている。私は5年ほど働いており、先輩的な立場なので仕事を教えたりするがその新入社員物事や人の話を理解せず、勝手解釈や不可解な受け答えをし困り果てている。

その新入社員大卒でこの会社で3社目。(1社目、大企業営業、単純ミスから1年で辞めざるをえなくなったようだった。2社目、いまと同じ職種の小さな会社半年ほど)

勉強自体はでき、業務的に必要資格等は1度で取得している。

日常の単純業務は進捗状況やできたかを再三尋ねると何とか時間内にできるが、考えることが必要業務知識(内容の理解)を組み合わせて仕上げる仕事時間内にやり遂げられることはない。

また、仕事内容で質問してくることがあるが質問意味意図が外れている。(経験上、業務上何が聞きたいかある程度先読みできるので)こちらが聞かれた質問にだけ答えると、質問内容が本題にマッチしていないので誤った内容で仕事をこなしている。本人はそれに一切気付かず仕事ができているつもりでいる。結局、毎回こちらが指摘と見直しの注意を繰り返してやっと完成する。このときも指摘された内容は理解せずにただ訂正するという業務をするだけ。

からミスをしたり同じ失敗を繰り返している。その点を話しても、ミスをしているという感覚意識が薄く「あぁ‥はぃ‥」と言って焦点が定まらずに表情からしてもボーっと聞くだけ。現に入社1年で単純ミスから大きな失敗をすでに犯している(この時は経営者がなんとか収めてくれた)。

お客様との応対業務では、目の前でお客様がつい先ほどまで話していた内容を私が数分後に尋ねると「‥わかりません‥‥」「‥‥覚えていません‥」と言葉を濁して返答。挙句の果てには自分で(本人が)話していたことでも「‥わかりません‥」といった具合。

さな会社専門職職種なので他の部署はなく、その新入社員と同じ空間業務を分担したり任せたりをして仕事をしていくしかない。クビはいまのところなさそう。重大なミスを再度したり今後ミスが続けば可能性はあるが小さな会社から法律雇用上クビにすること自体経営者が避けている。

理解力のあまりの無さや言動の不可解さは挙げるとキリがなく、他の方からも言われている。

そのよう言動を見たことがある人(同じ会社の人ではない第三者)から発達障害一種ではないか?と私は教えられた。当てはまるように思うが、確定ではない。

ある意味、そうであれば理解のないその不可解な言動は納得できるところもある。

私はこんな人とどの接して仕事をしていけばいいのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん