はてなキーワード: 家族とは
父方の祖父母と両親と妹と暮らしてる家でのクリスマスは、祖母と父が張り切って鶏の丸焼き・ちらし寿司・蟹・刺身なんかのいわゆるご馳走を並べで、汁物も普段より具材に凝ったシチューだったり、生野菜はブロッコリーとお歳暮のハムで花型に盛られて、デザートのフルーツはオレンジの皮の飾り切りの器や白鳥みたいなカットをされたりんごなんかもあったし、シャンメリーの蓋を飛ばして障子に穴が空いたりしてひとしきり笑って食べて飲んでの宴会をする
が、酒を飲まない家族なので大人の飲み物は煎茶、普段家でジュースなんか出てこないのにこの日ばかりは特別にシャンメリーとリンゴジュースが許されていた
ケーキは祖父の知人との付き合いで買ってたヤマザキのホールケーキで、中にパインとかモモとかが入っててあんまり好きではなかったけど場の雰囲気が楽しくて普段甘いものを食べない祖父もその日だけは切り分けたケーキを食べてた
その日はケーキを切り分けるのと食後のコーヒーを入れるのが私の仕事になるんだけど、普段なら夕飯の支度から後片付けまで手伝いするのをやらなくて良いからそれも嬉しかった
いつも母は仕事で、ケーキを食べだす20時ごろに帰ってきて、ケーキだけ食べてひとりで片付けてた
もう一つのクリスマスは、車で15分くらいのところにあった母の実家での祖父母のクリスマス
こっちはケンタッキーのパーティーバーレル買って、スーパーのクリスマス向けの惣菜買って、レトルトスープを温める簡単な料理
一応、祖父母宅へおよばれしてきているという体裁なので昼間に美容院で散髪して、ワンピースとかにおめかしして、食材を共に持ち込んで並べて、クラッカー鳴らして始める
母方の祖父は子供嫌いで、クラッカーの鳴りだす頃には「あとはいいようにやんなさい」と言い置いて自室に引き上げていくので祖母がチキンや惣菜をいくつか摘んで部屋に届けていた
その日は大抵夜更かししても許される日で、土曜の夜の映画を見たりして楽しくすごしていた
今どっちがよいのかと言われるとどっちもまたやりたい
うちは立てるし、誕生日ケーキの蝋燭を消す前にハッピーバースデーを歌うようなノリで、なんかしらのクリスマスソングを歌ってから吹き消してた。きよしこの夜とか、ウィーウィッシュアメリクリスマスとか。
季節が近づくと思い出す懐かしい記憶
30代半ばで、少し年下の男性社員。少し陰のある目つきが良い感じ。
連絡先を渡したり、さり気なくボディタッチをしてみたり、何かと話しかけて交流を図った。
しかしなかなか思うように距離が縮まらないので、ついに先日、呼び出して食事に行った。
家庭環境や趣味、ぶっちゃけ奥さんとの関係はどうなの?など聞き出そうとしたら、
「こういうのは困ります」「これは立場を悪用したセクハラです」と、とても緊張した、不快感が滲み出た顔で言われた。
何でそうなるの?と思ったけど、その日はお金を置いて帰られてしまい、後日、人事部に呼び出されて、注意を受けた。
相手が男性だからまだ良かったものの、逆だったら完全にセクハラ・パワハラですよと。相手は家族もいるのだから、立場を考えてとまで言われた。
ショックだった。
逆はなかなか言いにくいので、匿名で放流する。
夫のことが大好き。
一緒にゲームをしてくれる。バトル系も私より上手いのに、貶したりしないでアドバイスやコールをしてくれる。
ストーリーもネタバレしないで待ってくれて、終わった後に感想を共有してくれる。
開拓系ゲームも一緒にやってくれる。ゲーム勘と察しの悪い私と効率化を全力で楽しむ夫でやるので、畑とか工場は大体夫作になる。私はモンスターを倒して素材を取ってきたりする。
料理もしてくれる。節約のためにお弁当を作ったり晩御飯を多めに作ってお弁当用に冷凍してくれたりする。私が作ったお弁当や晩ごはんにも、毎回美味しかった!とか、ありがとうとか、このレシピあとで送っといてとか言ってくれる。
野菜が安いスーパーや八百屋を開拓して、仕事帰りに買ってきたりしてくれる。
色んなところに遊びに連れ出してくれる。昔話してて、家族に旅行に連れてってもらったことないって話をしたら、これから俺と行こう!って言ってくれる。実際にポロッと言った行きたいなーを本気にして計画を立てたりしてくれる。
2週間に1回は近場でちょっと遊びに行ったり外食に連れ出してくれる。
近所の居酒屋とかチェーン焼肉とかチェーンしゃぶしゃぶで、すごく高くていい物!てわけじゃ無いけど、一緒にご飯を食べると楽しいので、その予定があるだけで嬉しい。
私は話しすぎるタイプのコミュ障で、人から話しかけられたらめちゃくちゃ喋るけど、自分から人に話を聞いたり質問したりするのが苦手で、ブワーーっと喋った数時間後に布団の中で延々と反省会して病むタイプ。
けど夫は、質問したり会話のきっかけを作るのが上手くて、私がブワーーっと喋るのも上手く聞いて楽しんでくれる。
私がボケたら的確にツッコミを入れてくれるし、私の話に笑ってくれる。夫にウケたくて、つい話を盛ったりふざけたりしても笑ってくれる。
他にも寝る前に布団を温めておいてくれたり、自分1人だと栄養価無視の食事する私にサプリを買ってきてくれたり、PMSや生理前のメンタルや体調不良を理解してくれてたり、勧めた映画やアニメを一緒に観てくれたり、ジムに一緒に行って筋トレを一緒にしてくれる。
結局夫の方が先に痩せた。
付き合い始めた時は見た目は全く好みじゃなかったけど、今は夫の目もハの字の眉毛も鼻も骨格も好き。薄毛を気にしてるけど、禿げあがったとしても頭蓋骨の形も好きだから好きでいると思う。
私は成人として多分未熟で、大雑把だし話テキトーだし部屋汚いし金勘定雑だし頭悪いし
見た目も別に可愛くはないし仕事もポンコツなので自己肯定感も低い。
自己肯定感の低さからくる精神不安定さですぐ愚痴るしよく泣く。
共同生活向いてない要素が多すぎる。
そんな私を許してくれて、喧嘩しても自分が悪いと思ったらきちんと謝れて、自分が嫌だと思った時は嫌だと言葉で言ってくれる。
もちろん夫にも悪い部分や嫌な考え方や言い方、直して欲しいところはあるんだけど、
(こうして欲しいとか言葉で言ってないのに勝手に期待してその通りにならないからといって不満に思うのはやばいよね)とか思って冷静になる。
夫と出会ってなかったら、セルフネグレクト気味で自分を大切に出来ず、金銭感覚が終わってるせいで貯金もろくになくて保険にも入ってなくて、刹那的な考え方と生き方を今でもしてたと思う。
今完全にまともになれたとは思ってないけど、前よりは1億倍マシになっていると思う。
結婚して数年経つけど、仕事中しんどい時とか1人で出かけた時とかふとした時に、夫が日々くれた何気ない優しさを思い出して、大好きだなぁと思う。
分担だからしないといけない、というよりは夫の優しさに対して私もできることをしたいと思う気持ちが原動力になって大嫌いな食器洗いや洗濯や掃除もやれてる。夫が私に優しくしてくれるだけ、私も優しくしたい。
これから先10年、20年かけて、生涯の親友みたいになっていけるといいな
喧嘩しても、子供ができても、できなくても、仕事や生活が辛い時があっても
ずっと一緒にいさせてね
周囲の40代は結婚してる人の方が下手したら少ないかも知れない。
一部の業界はマジで学生時代が終わった後の出会いがないから積極的に動かないと完全に詰むね。
なんかの小説で弁当屋の店員に惚れるという話があったのを昔は気味悪がったもんだが、男社会に就職して暫くした後の出会いの無さを考えると共感できるようになってきた。
長時間居座る生活圏内において女性が全くと言っていいほどいないせいで、通勤経路程度の空間にいる女性が「知り合い」みたいな感じになってしまうということなんだろうな。
美男美女同士であればそういう所から付き合いが始まるのも許されるんだろうが、俺のようなブサイクが「毎日通ってるうちに好きになりました」なんて言ったら通報されても文句は言えまい。
ブサイクであればあるほど「出会いを目的とした場所」以外の出会いがご法度になるわけだが、そんなブサイク達が「わざわざ婚活アプリとか使う気にはなれん」と切り捨てれば完全に出会いが絶たれるわけだ。
別に受け身のままでいつかワンンチャンを狙っているというわけでもなく、体が動かない時にそのまま孤独死することだけが心配で子どもがいないとか愛してくれる人がいないとか愛している相手さえいないこと自体はもうどうでもいいんだよな。
本能が活発な10~30代のうちに恋愛というものをやっておかないと、もうそっから先の人生においては恋愛や家族を求めることさえしなくなる。
週に一度オカズを探してちょっとXvideosを覗く程度で全てが終わるのが現状だが、これが10年後には月1になり、20年後には年1になるわけで、同時にその頃には人恋しさよりも他人の煩わしさのほうがいよいよ強くなるだろう。
そしてインターネットの適当なコミュニティでエコーチェンバに取り込まれた怪物ジジイが出来上がり、ゆくゆくは確信犯としてどこぞに自爆特攻をしかけて世間から忌み嫌われながら死ぬのである。
やはり、人間ある程度の見てくれで産まれなければ人生ままならんな。
ブサイクが子どもを作ってブサイクを再生産するのは失敗した人生の量産でしか無いからして、私がこうして私の遺伝子を淘汰の中に消していくのは社会正義と言っていいわけだ。
スウェーデンで今年、ある男の子が10歳の誕生日を迎えた。生殖科学者や医師たちもこの日を祝った。この小さな男の子の誕生は特別だった。移植された子宮から生まれた、世界初の人間だったからだ。
この男の子は、生まれつき子宮がない35歳の母親が、家族ぐるみで親しくしている61歳の友人から子宮の提供を受けて、2014年に誕生した。当時、この実験的な医療処置を受けた女性はわずか11人しかおらず、彼女はその中の1人だった。
それから10年が経ち、世界中で135件以上の子宮移植が実施され、50人以上の健康な赤ちゃんが生まれている。この手術は、家族にとって重要な意味を持つ。レシピエント(臓器受容者)たちは、他の方法では妊娠を経験することができなかったからだ。
https://www.technologyreview.jp/s/350427/who-should-get-a-uterus-transplant-experts-arent-sure/
2023年5月にNHK BSプレミアム・BS4Kで放送。今年7月から再編集された“短縮版”がNHK総合で放送。
原作者ははてぶホッテントリー常連で、原作出版の時もホッテントリしたのに。
なんで?
ドラマ、色々賞も獲ってて自分が偶々みてたATP賞でも奨励賞を受賞してた。から出来は悪くないんだろう。
なのになんで?
自分がドラマながら見した時は丁度「球場で沢山のビール売り子の中で自分一人だけホットコーヒーの売り子」のエピソードやってた。
私ね障がい者のデイサービスで働いてたんだけど、女性の軽度知的障がい、高次機能障害、身体障がい者さんたち私がテーブル拭こうと近づくと自分のコップ自然と持ち上げるんよな。男性は知能と身体的に可能でもしないのよ。とても不思議な体験だった。
だってさ、脳の障がいで自分の家族の事もわからなかったり、知的にとか震えとかでご飯もボロボロこぼしながら食べる女性人達だよ。それでもテーブル拭こうとしてる他人を認識して自分のコップは持ち上げるわけ。単純に女性ってスゲーなって思ったの。
今から書くことはかなり昔の話なので、今の時代の日本の抱っこ紐の品質はきっと上がっていると思う。
13年前子供が生まれた時、友達や家族から5個お下がりの抱っこ紐を貰った。
ビョルンは付け外しが手軽で赤ちゃんもそれなりに軽くなった。
日本有名メーカー達の抱っこ紐は付け外しが面倒で赤ちゃんがとても重く使い物にならなかった。
単純に日本の開発力技術力が海外メーカーの足元にも及ばなかったのかもしれないが、それまで日本メーカーがここまで海外メーカーに比べて劣る製品を作っている印象を受けた事が無かったので、日本の開発者には赤ちゃんを軽く抱っこさせてあげようという発想がなかったのではと思った。
当時のネットの空気的に、母親が赤ちゃんを軽く手軽に抱っこしたいと言ったら
手軽にしたらその分赤ちゃんが危険になるんですが?自分が楽するために赤ちゃんを危険にさらしてそれでも母親か。
どうしても怖いから書かせて。
子供もいないし、自分も稼いでるし、配偶者からの送金とかなくても別居した家はたぶんうまく回せるんだけど、ただ人がいないのが怖い。
じゃあ配偶者と会話が弾んでたかというとそうでもなく、家族と会話する感じだった。趣味も合ってないのでお互い話したいことを勝手に話して、お互い適当な相槌をうってただけ。それでも相槌打ってくれる人がいないの辛い。
ペッパーくんでも相槌は打ってくれるかもしれないがやっぱり体温のある生き物がいい。とはいえ配偶者とは20年近くレスなので体温などは感じたことないけど。それでも人間の方がいい。
…何が怖いのかわかんないんだよね。
こんなわけのわからないことは人に相談できないし、筋道立てて説明できないからカウンセリングに行くのも何か違う気がする。この恐怖にどう打ち勝てばいいんだろう。
配偶者は、何が怖いのかわからないとのこと。別にwebで話せばいいし、会えばいいじゃんとのこと。
会いに行かなくても「いる」が欲しいのかな。
LINEオープンチャット「はてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらにAIを使用し、試験的にまとめまています。
この1週間のオープンチャットでは、文学や歴史の深い議論から、日常の些細な出来事、食事、AI技術、健康や仕事に関する悩みまで、多岐にわたるテーマが扱われました。参加者同士の共感や情報交換が活発で、日常と社会問題の両方に対する関心の高さがうかがえます。
https://anond.hatelabo.jp/20240722084249
私には未来があると信じて疑わなかったけど、その未来は砂のように手ですくった瞬間から少しずつこぼれ落ちていた。
認めたくなかった。
友達よりも職場の同僚よりも私の人生はうまくいってるって思ってたけど、みんないつの間にか結婚して出産していった。
結婚が全てじゃないって言う人はたくさんいたけど、やっぱり私たちを囲む世界には独身か既婚かの壁が大きくてすごく辛かった。
既婚者の苦労はみんなわかってるけど独身の苦労は誰もわかってくれないし気に留められることもない。
そんな無視されてる存在でいるのがすごく嫌だったし、好きで独身でいるわけじゃないのに色々言われるのにもう疲れちゃった。
夜のティータイムが私のささやかな楽しみだけど、もう何も考えずにその時間を過ごすこともできなくなった。
もう年末だし実家に帰らなきゃ行けないなと思いつつ、お母さんやおばあちゃんに彼氏が出来たかどうか聞かれるのが嫌で帰りたくないって思ってる私がいる。
けど実家に帰らなかったら寒いワンルームに1人だし、気晴らしに外に出れば楽しそうに過ごしてるカップルを見なきゃいけないのも嫌だなぁ。
結局色々言いながら実家には帰ると思う。
小学校の時はよく男子にちょっかい出されたし、中学の時は部活の先輩に告白されたこともあった。
大学生になってからは友達より早めに垢抜けたし、年上の彼氏がいたから同い年の子達とは違う経験をしてた。
みんながサイゼでご飯食べてトリキで飲んで彼氏の学生寮のマンションに入り浸ってる間に私は色んなホテルや一見さんは入れないお店にも行けた。
キラキラしてないけど入りたい旅行会社の内定をもらえたし、同期の中では私が1番かわいかった。
大学のゼミの子達は先行と全然関係ない大手会社の受付とか事務に就職していった子が多かった。
受付とか事務って男の人にニコニコするのが仕事みたいでそういう仕事はしたくないって思ってた。女の子だからとか関係なく正当に自分の仕事を評価してもらいたかったし、
そんなに勉強をすごくする方じゃなかったし、若ハゲの教授のゼミで愛想笑いをするのも得意じゃなかった。
職場の人は良い人ばっかりだったけど、私はあの人たちみたいにはなりたくないしなれないなって感じるところもあった。
職場に入った頃はそんなゆるい温度感にすごく私は合っているな〜って思ってたんだけど、夏頃に同期に誘われて行った合コンであったベンチャー企業の人たちのポジティブさというか向上心のある感じを見ちゃうと自分の職場が急に違うなって思えてきて「ここは私の居場所じゃないかも」って感じ始めたの。
それがきっかけかわからないけど、会社帰りに夕食がてらカフェに寄ってTOEICや韓国語を勉強し始めた。
韓国トークをする友達と韓国で旅行したときは私が成長しているなって実感できたし、ニューヨークでメトロポリタン美術館に行ったときにイケメン外国人に話しかけられたときもちゃんと会話できてインスタ教えてもらえたのも勉強のおかげかなって思った。
でも、その頃からだろうか。私の中で何かが少しずつズレ始めた気がするのは。
韓国語や英語を勉強して、旅行をして、新しい人や世界と繋がるのは本当に楽しかった。そう思っていたはずなのに、いつの間にか周りの友達たちは結婚して、子どもを持って、話題が変わっていった。昔は一緒に旅行やショッピングの話をしていたはずなのに、今では子どもの習い事や夫婦の関係、家のローンといった現実的な話ばかりになっていた。
私が海外での思い出や、最近買ったお気に入りのコスメの話をしても、みんなの反応はどこか薄い。それなのに、ふとしたタイミングで言われる言葉がある。いいなぁ、自由で、とか。独身だからできることだよね、とか。そのたびに胸の奥がちくりと痛んだ。私は自由を楽しんでいるつもりだったのに、なぜかその自由という言葉が妙に重く感じられるようになっていた。
それでも私は自分らしく生きたいと思っていた。誰かに縛られることなく、自分の人生を自分で選びたいと。でも、ある日ふと気づいてしまった。自分らしくと言いながら、私が選んできた道は、本当に私が望んだものだったのだろうか、と。
年末が近づいて、とうとう実家に帰る日が来た。駅から家までの道を歩きながら、冷たい風が頬を刺す。玄関を開けると、お母さんとおばあちゃんの明るい声が出迎えてくれた。おかえり、寒かったでしょ、と言われて、一瞬ホッとしたのも束の間。食事の席で案の定、彼氏は?の話題になった。
焦らなくていいのよ、とおばあちゃんが優しく言った。でも、そろそろ考えないとね、と続けた言葉が胸に刺さる。私は無言で笑ってごまかした。
その夜、部屋に戻って荷物を整理していると、古いアルバムが目に入った。開いてみると、幼い頃の私がそこにいた。誕生日のケーキを囲む家族、学校の運動会で笑う友達たち。どの写真も明るく、未来に向かって輝いている私が写っていた。
その写真の中の私を見て、思わず涙がこぼれた。未来があると信じて疑わなかったあの頃の自分。けれど、今の私はどうだろう。いつの間にか、周りの価値観や目線に振り回されて、自分自身を見失っている気がする。
その瞬間、紅茶に入れるために買った豆乳のパックが思い浮かんだ。あれはきっと何かの象徴だった。冷たい豆乳を注ぎながら、自分の心を冷たい孤独で覆い隠していたんだと思う。
私、何してるんだろう。
そう呟いた夜、翌朝、私はひとつの決心をした。このままじゃいけない。未来は砂のようにこぼれていくけど、それをただ見ているだけじゃ、本当に全てを失ってしまう。私の人生を作るのは、周りの誰でもなく、私自身だ。
年が明けたら、何かを変えよう。大きくなくてもいい、小さな一歩でいい。でも、その一歩を踏み出さなければ、私は一生、同じ場所に立ち尽くしたままだ。
そう心に誓った瞬間、外の空が少しずつ白んできているのが見えた。新しい年は、もうすぐそこに来ている。
https://anond.hatelabo.jp/20241215171355
↑これを書いた人です、ただの独り言のつもりが思ったよりコメントがあったのでなんとなく綴ってみる
→んなこと言われても困る、すまんな。
何をしたら勝ちなん?
→これはそう間違っていない気がする。子どもができる=責任が生じるので
文章から欲を感じさせないのに、それでも何かになろうとしてるワナビーなのがつらそう 世の中のためとか誰かのためとかそういうモチベーションも無さそうだし
→これといってなにかしたいって欲は現状ないです、わざわざ死のうとは思わないけどやりたいことは大体やった。
ただお世話になった友人や先輩、家族に迷惑はかけたくない、これから何か見つかったら良いなという気持ちはなくもない。
こういうタイプの奴は公務員か薬剤師あたりになるしかないのに、なんでよりによってITなんか選んだんだろう。
何もやりたいことがないというだけでなく、自分の気質に合わせた選択をするセンスが致命的に無いんだろうなって感じがする。
→身の回りに公務員と薬剤師いる。前者は大学時代に調べたけど試験とかめんどくて断念、後者は今思えば無難な職業だったと思っているけど手遅れ。
→イエス、その通り。
ずっと継続して働いて家庭を持っている人だけが偉い訳ではないと思う。
ただ、正規で自分の体力に合わせて働ける会社を見つけられたらちょっと安心だよね。
エージェントは変な担当者もいるので、2-3社くらいは会って、もらえるようであればCVのサンプルをもらってみて!
うまくいきますように〜
→ありがとうございます、CVってなんですか?
マクドナルドには行くなよ
→引っ越さないと無理なので嫌。
やりがいのある仕事も家庭も持ってない(持つことを真剣に考えてこなかった)のが辛いて事?ワイもや
ワイは10代から積み上げた人生設計が20代でコケて、生きるだけが精一杯の30代を生きて40になった 同級生がみんなそこそこ優秀で傍から見れば幸せな家庭なんか持ってるから劣等感とか疎外感で死にたくなることもある さあ今からどうすっかなーて感じ
増田は手に職があるみたいだから取り敢えず婚活したら?平凡な幸せみたいなモンを掴むチャンスがあるならやってみても良いんじゃないかね チャンスには前髪しか生えてないらしいので
→増田という言葉を初めて知りました、一つ賢くなりました。ありがとうございます。思ったこと書いただけで自虐風自慢とかそんなつもりなかったのですが。
恋人もできないまま大学を卒業して、就職後何度かの転職を経るうちに友達とも連絡がつかなくなり、実家の家族とも疎遠で、もうすぐ四十歳
もう後5年もしたら狂うのか
日々得るものも失うものもない平坦な暮らしをしてるから一歩でも踏み外したら坂道を転げ落ちるようにおかしくなりそう
どうすれば狂わずに済むのか?
1万円くらいした。
それがあるだけで部屋がおしゃれな感じになるので最高なんだけど、その加湿器が壊れた。
めちゃくちゃうるさい。電源をつけると異音がする。ブォーーーーー!って爆音がするので10秒とつけていられない。
辛すぎる、買って3年経ってないぞ?
修理か?買い替えか?
おそらく修理に出したとこで高くついて買い替えになるだろなーと思って値段調べたら
1万3千円くらいに値上がりしてる。
音くらい自分で直せるのでは!?と思い加湿器をひっくり返してみた。
ドライバーでネジあけると、なんかごちゃごちゃ線とかが並んでいる。
見た目はこんなにかわいいのに、中身は黒とか緑とかで全然かわいくないのが何か面白い。
結局、どんな機械も中の部分はこんな感じでだいたい一緒なんだろうな。
人間も肌の色違ったり性別違ってても、一皮むけば内臓なんかだいたい一緒だし。
YouTube見たりGPTで聞いたところおそらくこの黒いファンが怪しい。
試しに電源いれて動かしてみたところ、こいつが原因ぽい。
取り出す前に、念のため写真を撮っとく。
動かしても変な音はしないのでとりあえずこれで様子を見ることにした。
軸が原因だったら、ファンだけ購入して交換しようと思っていたので
基盤がここにあって、こっちを外せば基盤も外せて、こうやって線がつながってて、ここをこうやれば取り外せる。
一応交換もできそうということが判明。
静かな加湿器に戻った!!
1.3万円得した。
今後何かあったら自分でもなんとか修理できそうということも分かった。
配線とか基盤とか難しそうでビビったけど、ひとつひとつ確認してけばそんなにビビることないな。
他の家電も何かあればこうやって確かめたらいいのかもしれない。
家電に限らないな。
すべてのものには基礎があって、知らないし、触ったことがないし、仕組みについて考えたことがないから怖く見えるだけかも。
ジョジョのアナスイがいろんなものを分解せずにはいられない、とか言ってたのを思い出す。
分解が好きってどういうことだ?って思ってたけど、なんとなく分かった気がする。
分解すると物事の基礎が分かるから。ガワじゃなくて根本に近づけるのが面白いのかも。
なんかわかってない世間知らずがいるけど、みんながタトゥー嫌ってるのは刺青入れてるヤクザに迷惑被った経験が実際にあるからだよ
経験ない人は幸せな環境で生きてきたと言うだけで、多くの人はヤクザと関わって生きてきてる
世間知らずなのを誇られても困る
いいとこのお坊ちゃんお嬢ちゃんは世の中のこと知らなすぎるんだよ
最低年収700万で田舎なら良いけどそもそも取らないでしょ?東京でも優秀なエンジニアだぞ
https://b.hatena.ne.jp/entry/4763376440224465024/comment/sekiu
だから、いい加減な事を書くな。
年金は世帯収入では決まらない(元増田はしれっと「収入」と書き換えているがそれも違う)
同じ世帯収入でも単身世帯と夫婦世帯で年金学は異なる。もっと言えば拡大家族世帯も異なる。基礎年金の加入者の人数が違うんだから当たり前だ。
ざっくりいうとこうだ。
同じ世帯収入でも夫婦世帯は2人分の基礎年金を貰える分、単身世帯より年金額は増える。厳密に言うと加給年金や振替加算の分も増える。障害者年金にも加給年金がある(厚生のみ)し、遺族年金の受給権も発生する。
そもそも、所得代替率の定義を分かってないんじゃないか。正しくは「一人あたりの」所得代替率が同じになるように制度設計されているだ。所得代替率の基礎となる「手取り額」は年金の保険料を控除しているんだから、同じになるのは当たり前であって、何も意味のある事を言っていない。保険料の負担が不公平だという話なのに、なんで所得代替率を出すんだよ。わかってやってるなら欺瞞だぞ。
俺個人は再配分推進の立場から基礎年金を手厚くする事を支持しているが、「優遇されてないよ」って嘘ついてまで支持を集めたくないわ。いいかげんにしろよ。
まあ、いいや、意訳して元増田と上のコメが言いたかっただろう事を汲みとってみよう。共働き家庭と専業主婦家庭の支給額を同じにしたいって事だろう。厚生年金の保険料は2人で納めようが1人で納めようが同じなので、共働世帯が専業主婦世帯より多く払っているわけではない。言い換えると共働世帯が基礎年金2人分の対価として、片働きの人より多く保険料を払っているわけではない。両方とも報酬に比例だ。それでいて、専業主婦だけ自分の基礎年金の保険料を払わないといけないのはなんか可哀想だから免除にしてあげてる。これが3号保険者た。
不公平といえば不公平だが、日本の雇用慣行では必要な人に必要なだけの報酬をだすという立て付けで、家族手当の支給が許容されているのだから、その文脈で扶養家族の保険料を免除することも許されるのではないかという主張にも一里あるんじゃなかろうか。
俺個人的としては1人で2人分稼ごうとすると、累進課税と所得控除のせいで多く税金を払わなくてはいけないわけだから3号保険者ぐらい許しても良いんじゃないかと思ってる。理想を言えば、年金保険料の仕組みが硬直的で再分配機能が弱いので、税に一本化して国が拠出すればいいと思ってる。まあ無理だろうけどな。