「カルチャー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カルチャーとは

2024-12-15

最近キャンセルカルチャー

社会的地位やお前の生命キャンセルされたくなければ、その創作キャンセルしろ」と脅し

応じなかったら本当に社会的地位生命キャンセルさせてくるそうだ

それで破滅したり死んだ人が数名ほど心当たりがある

終わってるよ

2024-12-14

メルカリ、社内カルチャーとして性善説採用されてる、みたいなのどっかで読んだけどどこだっけなー。

実際のところ「性善説サービス作るけど人間エビルな部分には目をつぶってガッポガッポもうけまっせグヘヘ」て感じよね。

anond:20241214052456

リベラルは嫌いなもの多いよな日本コンテンツ全部嫌いなんだもん

っていうかさあ

音楽ネットのものしか聞かないしアニソンしか知らないし本は読まないしリア充発言する声優は叩くしな

音楽

かにネットアニメゲームだけどそれは自分所属してるカルチャーの話であって極々一般的だよね?そういう人って

まさかリベラル的な年甲斐もなく流行キャッチし続ける人にならなきゃいけない訳?(笑)

普通自分守備範囲からは出てこないんだよ?知らないの?

そもそもオタクに限らず本を読まない人多いよね?(笑)

個人小説とかはたまに読んだりしてる、昔は新書とかの方が読んでたけど下らないなと思って一時期から全く読まなくなった

村上春樹は俺の守備範囲外で全く興味ないから読まないけどね

声優

アイドル声優もVもカバー範囲外だしストリーマーも一部の人以外は守備範囲外だね

リア充発言とか陽キャ発言って嫌味というか毒性強いから叩かれるんじゃないのって思う外野からはね

まあ声優興味ないから分からないし口出しするべきじゃないなって思うね

リベラルなら横からすっ飛んできて口出しするんだろうけどね(笑)

2024-12-12

たまたま日本語との相性が良いミュージシャン

リンゴスター

ザ・ビートルズドラマーである

ここでいうリンゴappleではなくring指輪)を指しているので、リンゴというキャッチー日本語名前となっているのは全くの偶然である

ボーイ・ジョージ

カルチャークラブボーカルで『カーマは気まぐれ(Karma Chameleon)』という曲が有名である

この曲のサビでは「カマカマカマカマ...」と連呼しており、当時の本人のニューロマンティックな見た目音も相まって、特定の印象を持って覚えた人が多いように思う。

もちろんKarmaのことを指しているので、オカマとは関係ない。

 

他にこういう例があったら教えてほしい。

2024-12-11

百舌屋さん、逆上する」という漫画を読んだから感想を書く

本筋に必要のないキャラと話と台詞が多過ぎる

中身はないがちゃんと読まないと話の方向を見失う不親切なテキスト

瞬間風速は出てるので自覚的な尺稼ぎと思われる

掲載誌の都合で多めにページ描かなくちゃならなかった故の弊害

人物感情の推移が不自然。話を続けるための都合で為替介入が入る

ロジック考えるのは得意そうだけど感情の導線作るのはまあまあ苦手なんだろうな

あの世代のオタク寄り作家特有の拗らせがある

指向性迷子なのは意図的らしいし当時のカルチャーではあったけど、誤魔化しにしか思えなかったな。題材がもっと砕けたやつなら何の文句もなかったけれども(まあそれだとそもそも読まなかったと思う)

指向性の両立、扱えてなかったと思う

期待してた部分はギリギリ回収できたかなくらい。つーかギリアウト

作りようによっては聲の形クラス作品になれたはず(架空病気というのがネック。しかしあれが刺さるレンジを広げる意味でもマストだったとは思う)

あれだけ滅茶苦茶やって全体としては破綻してなさそうなのは地力を感じる

故に驕りを感じてしま

それはそれとして自分世間も「遊び」というか「不合理」な部分を受け入れ難くなっているなと感じた

あの世代の美大出の漫画家、スノビってる感じある。そもそも経歴からしてって感じだけど

あいつらが描く「厳しい現実」、けっこうズルくて、理屈は通ってるし視野も狭くないんだけど、そもそもこれ描いてる人たちはそこら辺の問題スキップしてるかもうアガってる立場から描いてるよねっていうのでどう足掻いても説得力に欠ける

2024-12-08

キャンセルカルチャー

え、キャンセルカルチャーって、単に体験した創作物が気に入らんかったから難癖つけるってだけのこと?

しょーもなー

anond:20241208154319

おそらくキャンセルカルチャーへの批判をしたいのだと思うけど、

死ぬべき」という飛躍ガー以前に、増田人間物理的な存在で、価値観概念であることを無視してる

異なるレベルの話を混同してるので単純におかし

プログラムでも、概念変数)とメモリ上の実際の値(物理的な実在)を同一視はしないでしょうよ、概念として区別する

そろそろ寝なさい、自演もつかれただろ

2024/12/07 17:18

弱者男性って国や社会に恨みを持つケンモメン思考のやつだらけでリベサヨ勢と共闘出来そうなのに

https://anond.hatelabo.jp/20241207171805

2024/12/07 21:14

リベサヨ「尹錫悦を絶賛したり、北朝鮮学校お金を渡すことを同意してくれないなんて…どうしてそうなるん…韓国人ネトウヨ!」

https://anond.hatelabo.jp/20241207211447

2024/12/08 00:33

■【悲報リベサヨアメリカ人AIポスターにブチギレし国技キャンセルカルチャーで削除させてしまう【反AI

https://anond.hatelabo.jp/20241208003350

2024-12-05

anond:20241205094205

RTAとか見てるやつはだいぶキモめだな

ゲーム実況トークスキルを見るもんなんだよな

状況に応じてミームやら小話やらを持ってくる引き出しの広さ

状況を何かに見立てリアクションする頭の回転の速さや連想

そういう視聴者を楽しませる話をしつつもゲーム側も同時並行的にそれなりにこなす

ゲーム自体を見たい人の邪魔になるほどトーク馴れ合いにどっぷりにもならず

見てる人がストレスを感じるほどゲーム攻略上のプレイスキルや洞察力が悪いこともなく(部分的ネタにできるヘマはアリ)

そういうちょうどいい塩梅運転していけるバランス能力が求められるのがゲーム実況ってやつよ

プレイスキルが高い必要はないがIQは高いほうがいいな

ゲームカルチャー的な教養一般教養もある方がいい

男性視聴者はむしろ元々そのゲームに詳しくて教えたがる傾向があるから

女性ゲーム実況者に関しては多少プレイスキルが低い状態から始めたほうがウケやすい部分はあるが

さすがにずっと下手な人は見てるほうのストレスがあるからゲームスキルは高低じゃなくて吸収力・成長性の方が必要な素質だ

2024-12-03

anond:20241203124418

オタク差別ネクラ差別から逃れるために

「俺はあいつらとは違うんです!」 「ほら!俺たちもオタク差別しまから!」

ってアイデンティティを取った人たちだよ

  

その後オタクカルチャーがどんどん伸長してメジャーになるわ世界にまで広まるわで

どういうポジションとればいいのかわかんなくなっちゃってるの

あと自分達が投棄した楽しみをエンジョイしたキモオタたちが憎い

もう50歳とかそれ以上の世代だよ

 

2024-12-01

anond:20241201213931

私は上位企業のどっかにいるけど、やっぱりそこら辺は実際の業務やらカルチャーマッチやら大事だと思うんでどことは安易には勧めないでおくw

どっかで会ったらよろしくお願いしますw

2024-11-30

AIのここが嫌い

これはイラストに限った話じゃないんだが、SNSで生成AIの悪いニュース流れると、反AIが「私たちが生成AI批判すると、生成AIユーザー差別だ、キャンセルカルチャーだと言いにきて、根本的に分かり合える気がしない」のように、生成AIではなく、生成AIユーザー攻撃することが多い。

しかし、自分検索したり、引用ポスト確認してみれば分かるが、生成AIユーザーコメントとしては「正しく使わないからこうなるんだよ。そもそも、生成AIはこういう用途で使うものじゃないし」のようなものが多く、あえて、突っかかりにくような人は少ない。

一体、反AIには何が見えているのか?

結局、反ワクチンと同じで、正論や正しい解説を言われたら「攻撃された!」と叫んでるだけにしか見えない。

生成AI関連のニュースが出るたび、一度、冷静になってほしいと常々思う。

2024-11-29

実在した!こんなこと言う上司3選

1位 風通しの良さフランクさは我が社のカルチャーです・・・部下からパワハラを指摘されて。1年で中途入社4人が退職プロパーは陰で上司悪口

2位 俺は何も聞いていない・・・「泥は俺が被る」が口癖の上司

3位 なんでお前は中元歳暮を送ってこないんだ・・・上司への付け届け禁止会社

2024-11-24

最近読んだ小説感想

弱者男性だが最近読んだ「廃墟遊園地殺人」の感想を書く

真面目な品評でもなければ感想書くのも所詮弱者男性の俺なので、文章も内容も質が低く読む価値あんまりないよ

にわかミステリ好きではあるが、金田一は読んだことも見たこともないしコナンも見ないよ

女向けじゃんねコナンって

今時のミステリと言えば特殊能力やら特殊設定などオタクカルチャーから影響を明らかに受けそうな奴だが、今作の主人公廃墟オタクの元コンビニバイト無職弱者男性

いかにも普通ミステリですって面しておきながら、この弱者男性主人公も極普通弱者男性ではなく、主人公以外のあるキャラ特殊な設定も出てくる

ラノベよりは真面目だが、どことなオタク作品臭がするミステリ

作者が1993年まれと俺と年齢はあまり変わらないが、アラフィフ揃いな増田の平均年齢よりはとても若い

上の世代の作者が書くミステリにはふとした瞬間に人物描写など違和感を感じる事も多いが、俺にはギャップを感じる事もなく読めた

とても弱者男性感性を持った主人公

なので俺は大変好感や共感をを持って読み勧める事が出来た


俺は曖昧小説よりもロジックがあって話の趣旨も分かりやすミステリが好きだ

しかし読者に挑戦状を叩きつけるタイプ本格ミステリ小説でも手を止めて推理を行う事はない

なんとなくミステリを読む人にも似たタイプはいると思う

コナン好きの女が「推理しないけど犯人分かっちゃうんだよねー」とか言うの聞いた事ある人も多いのでは?

俺も推理しないけど、小説の展開的に犯人トリックが分かってしまう事はある

「硝子の塔の殺人」は犯人も分かりやすく「占星術殺人事件」は犯人トリックも分かった

しかし「廃墟遊園地殺人」は小説としては読みやすいが、ミステリとしては犯人トリックは分からなかった

分部分のトリックは読み進めてたらなんとなく想像つくけどもね「占星術殺人事件」のように全体像までは分からんかった

事件の解明にリソースを使わないのもあるが「この展開だとコイツ犯人なんだろうなあ」とは少なくともならなかった

登場人物情報も通常のミステリより少し複雑な気がするし

昔の名作と呼ばれてるミステリより個人的には好みで「剣崎比留子シリーズ」程度には続編を期待していて2025年には続編も出るらしい

この作者の他の小説も読んでみようと思う

2024-11-23

anond:20241123084323

‎Gemini ちゃんは、『ホモデウス』の批判するだけでこう返してスレッドストップさせるぞ(ガザ紛争の話なんか出してない)

イスラエルガザの衝突は複雑で、状況は目まぐるしく変化しています。最新の情報をお探しの場合は、Google 検索をご利用ください。

 

Claudeちゃんは、差別につながること言うと叱ってくる

知的な困難はないのに、文章読めないどころか動画文字+音声でも理解出来ない人があまりに多すぎる、これ日本特有文化的問題かな?

もしくは、○○○ってジャンルのせい?っていうと、

特定カルチャーと結びつけるのは差別に繋がるので危険です。複合的な原因があります』と言ってくる(道徳的に誠実ではある)

 

AIの調整から見える、開発者や開発会社(やその関係者)の思想を見るのワイめっちゃ好き♡

 

 

個人的には2024年11月時点ではChatGPTが無難な印象持ってる

ChatGPTは上記の変なの起こらんよね

2024-11-22

独身高齢女性ロールモデル

そんなの簡単だ。

化粧も身だしなみも必要ない仕事につけばいい。

実家暮らしして親を看取ればいい。

趣味公民館とかでやっているカルチャースクールに行けばいい。

金は決まった金額投資に回して余りで生活するようにすればいい。

そうすれば高齢になる頃には金は自然と貯まるし伸び伸び行きていける。

けどどうせそんなの女性はやりたがらないだろ?

ロールモデルが欲しければキラキラをまず捨てて自分がなれよ。

2024-11-19

ソニーKADOKAWA買収します」 クラスタによって心配が違っておもろい

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/19/news149.html

ゲーマー民「フロムソフトウエアどーなるんや…」

フロムソフトウエアとは、アーマードコアで有名なゲーム会社だそうで、KADOKAWA連結子会社なのだそう。

さらゲームパブリッシャーとしてはバンナムと組むことが多いそうで、そこも心配の種っぽい。既にソニーコンピュータエンタテインメント資本が入ってるが

ただ、ソニーグループIP買ってるのはプレステがもう長く無さそうってのがあるから、わざわざ金の卵を産むガチョウを締め付けたりしないんじゃねーかな。心配はわかる。

学術出版民「角川学芸出版どーなるんや…」

角川学芸出版とは、俳句古典文学関係書籍などを出版している出版社で、昔は独立した会社だったが、今は角川のブランドになっている模様。

特に俳句などで文化的役割が強いが、どう見ても儲かってるわけがない分野でありどうなっとんのやと言う事で心配しているっぽい。

ただ、既に俳句短歌については角川文化財団と言う非営利団体に移っていいる模様。残っている部分はなかなかおもしろそうな本を出しているし大丈夫じゃねーかなって思った。心配はわかる。

N高民「N/S/R高事業どーなるんや…」

N高とは、角川グループ出資している角川ドワンゴ学園運営する広域通信制高校で、学校法人である

ITを駆使した独自カリキュラムが好評で、3万人を超える生徒数を誇り、中央大学並み。また出版芸術企業IT企業が関わっているだけあってプログラミングなどの授業や芸術系の授業など多彩な課外授業も特徴。

ただ、実はN/S/R高校って授業料とか安い割に、既に独立してやっていけるだけの経営体力があるっぽいし(ソニーが切る事は考えにくい気がするけど)仮に繋がり切れてもやっていけるんじゃ。心配はわかる。

出版民「マンガとかラノベとかどーなるんや…」

角川は当たり前だけれど出版社を祖業とするところで、特にエンターテイメントに強い。ライトノベルでは国内最強で、外国語翻訳されるなど多数である

ジャンプマガジンといった王道系というより、ちょっとサブカル入ったカルチャーが強い。

ただ、単純に売上とうとうでみると、グループとしては既に純粋出版の売上比率は低いが、稼いでいるIPそもそも出版事業から育て上げたものが多いのでこのエコシステム毀損するわけない気がするけど、心配はわかる。

バンナム「ちょ、ま、え?。なんか株下がったんだが」

KADOKAWAは色々なIPを創出していて、色々なところと付き合っているが、古くからバンダイナムコグループと付き合いが深い。

ガンダムアイマスと言ったバンナムIPKADOKAWAが売る事もあるし、ソードアートオンラインなどのコンテンツゲームにしたりと、相互関係にある。

ただ、ソニー日本コンテンツ業界で長年商売している。外国での買収ならともかく、独占して潰すのではなく、制作委員会方式IPを創出するやり方を変えるとは思えないけど、心配はわかる。

番外編:電子書籍民「Book☆Walkerリーダーストアが合併ちゃうの?ねえしちゃうの?」

お前らも心配しろよ。

KADOKAWAにはBook☆Walkerという電子書籍ストアがあり、ソニーグループReader Storeという電子書籍ストアを運営するブックリスタという会社がある。

どちらもわりと老舗で、色々な事をやっているのだが、ここが合併するのかと言う期待らしい。

実はこの2社、電子書籍ストアを運営する小売だけではなくて、電子書籍卸売会社としても機能している会社で、合併するのは良さそうな気がするが

たぶん企業としての合併はねえんじゃねえかな。と言うのは、BookWalker社はKADOKAWA完全子会社だが、ブックリスタは色々な会社合弁企業で、電子書籍インフラ提供する会社としての性質が強いから、直接特定出版社の色が付くな嫌うんじゃないか

ただ、BookWalkerかブックリスタ本棚連携とかは実現するかもしらねーなって思う。

番外編:映画民「角川映画ソニークチャ合併ちゃうの?ねえしちゃうの?」

まぁこれは確定的なんじゃないっすかね。ブランドは残ると思われるけど、わざわざ切り離して売るほどでもないし。

しらんけど

武蔵野坐令和神社「……。」

こういうときこそ神頼みだと思いますよ。俺は。

2024-11-18

"not for me"はもう古い

「私向けではない」とこっちが譲歩するのが傲慢

"break for me"、「私のためにぶっ壊す」

"destroy for me"、「私のために消し飛ばす」

キャンセルカルチャーによる民意検閲焚書、それこそが正義です

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん