JP2873259B2 - 長さ調節装置を有するスキーとスキー靴の結合装置 - Google Patents

長さ調節装置を有するスキーとスキー靴の結合装置

Info

Publication number
JP2873259B2
JP2873259B2 JP3337453A JP33745391A JP2873259B2 JP 2873259 B2 JP2873259 B2 JP 2873259B2 JP 3337453 A JP3337453 A JP 3337453A JP 33745391 A JP33745391 A JP 33745391A JP 2873259 B2 JP2873259 B2 JP 2873259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ski
coupling device
locking
coupling
longitudinal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3337453A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04295380A (ja
Inventor
ロールモザー アロイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUARUPATO PATENTOFUERUBERUTSUNGUSU AG
Original Assignee
FUARUPATO PATENTOFUERUBERUTSUNGUSU AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUARUPATO PATENTOFUERUBERUTSUNGUSU AG filed Critical FUARUPATO PATENTOFUERUBERUTSUNGUSU AG
Publication of JPH04295380A publication Critical patent/JPH04295380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2873259B2 publication Critical patent/JP2873259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C9/00Ski bindings
    • A63C9/005Ski bindings with means for adjusting the position of a shoe holder or of the complete binding relative to the ski
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C9/00Ski bindings

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はスキーとスキー靴の
結合装置、特にスキービンディングに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】すでに異なる高さの靴に合わせて調節可
能なスキービンディングが知られており(DE−OS2
246668)、このスキービンディングにおいてはト
ウピースとヒールピースはギヤ手段を介して互いに結合
され、異なる靴高さに調節するためにスキーに対して、
かつ互いに対して調節することができる。そのために、
トウピースとヒールピース間の距離を調節するために、
トウピースをヒールピースの調節距離の何倍も移動する
ことが提案されている。この公知のスキーとスキー靴の
結合装置には、予め調節された選択を正確に維持するこ
とができず、スキーは結合装置の領域で非常に硬くな
り、結合装置とスキー靴間の締め付けが増大するという
欠点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、異な
る大きさのスキー靴に適合させるためにトウピースとヒ
ールピース間の距離を取り付け点に関して中央で調節す
る場合でも、スキーメーカーが設定した弾性的な変形特
性を維持することができる、スキーとスキー靴の結合装
置を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のこの課題は、ス
キー靴をスキーに結合する結合装置であって、スキーの
長手方向に延びる長手方向ガイドによってガイドされ
る、スキー靴と係合するためのトウピースと、スキーの
長手方向に延びる長手方向ガイドによってガイドされ
る、スキー靴と係合するためのヒールピースと、大きさ
の異なったスキー靴を収容するためにトウピースとヒー
ルピースとの間の長手方向の距離を変えるための長さ調
節装置とを備え、該長さ調節装置はトウピースに結合さ
れた第1の駆動部材と、ヒールピースに結合された第2
の駆動部材と、第1及び第2の駆動部材を同期的に動か
すための第3の駆動部材とを含み、さらに、第1及び第
2の駆動部材をスキー靴の長さに応じた位置に固定する
ためのロック装置と、スキーが変形した場合に長さ調節
装置がトウピースとヒールピースとの間でスキーの表面
に対して垂直な方向に自由に動くことができ且つトウピ
ース及びヒールピースが互いに独立的に長手方向ガイド
内で動くことができるように、長さ調節装置をスキー
の表面に対して垂直な方向に弾性変形可能でスキーの横
方向には実質的に変形しない結合部材を介してトウピ
ース及びヒールピースの少なくとも一つの領域において
予め定められた複数の位置の一つでスキーの表面に取り
付けるための長手方向位置決め装置とを備えたことを特
徴とする結合装置によって達成される。
【0005】
【作用】好ましくは実施例においては、わずかな調節労
力でスキーメーカーが設定した取り付け点を維持しなが
ら異なる大きさのスキー靴に結合装置を迅速に適合させ
ることができ、この利点はスキーの変形特性にほとんど
悪影響を与えない。さらにトウピース及びヒールピース
とスキー靴間の締め付けを防止することができ、それに
よってスキーの変形領域全体にわたって、特に安全スキ
ービンディングとして形成されたスキーとスキー靴の結
合装置の同一の解放値を得ることができる。
【0006】長さ調節装置及び長手方向位置決め装置に
より、に、トウピースとヒールピース間の所望の調節
ないし所望の距離を迅速かつ確実に固定することができ
るので、その後、特にこれが安全ビンディングとして形
成されている場合に、トウピースとヒールピースを所望
の調節値に微調節することができる。
【0007】また、トウピースとヒールピース間に長手
方向位置決め装置を配置するにも係わらず、スキーが撓
んだ時にスキーが長さ調節装置ないしトウピースおよび
ヒールピースに対して自由に変形することができる。ま
た、好ましくはこの種の結合装置の使用者にとってそれ
ぞれ支持プレートないしスキー上の最も好ましい位置を
得ることができる。
【0008】また、結合部材の長さを変えられるように
することにより、結合装置をスキーに対して細かに、ほ
ぼ無段階に調節することが可能になるからである。ま
た、長さ調節装置が複数の取り付け位置で取り付けられ
るようにすることにより、例えば柔らかいピステあるい
は硬いピステなど異なる使用状態に適合させるために、
スキーの走行特性を予め定義可能に迅速に変化させるこ
とができる。
【0009】また、走行使用中に結合装置と支持プレー
トないしスキー間の固定点を任意に変化させることがで
き、従って例えばスキーに固定されたトウピースにロッ
クすることができ、ビンディングの残りの部分ないしス
キーはビンディングの他の部分に対して長手方向にも高
さ方向にも、従って際値面に対して垂直にも自由に移動
することができる。
【0010】また、トウピースとヒールピース間の距離
を固定せずに、あるいは長さ調節装置がスキーに固定さ
れた状態で結合装置の駆動が防止されるので、誤操作が
確実に排除される。
【0011】また、簡単に個別部材を正確に調節するこ
とができ、かつ簡単な操作が可能になる。請求項に記
載の実施例によれば、本発明の長さ調節装置を、使用の
間スキーの長手方向にスキーに固定される結合装置にも
使用可能であって、使用の間スキー靴と結合装置のトウ
ピースおよびヒールピース間の締め付けがひどくなるこ
とはない。
【0012】他の実施例が請求項に記載されている。
それによれば、トウピースないしヒールピースとスキー
間の固定が解除された瞬間に、長さ調節装置によって両
者間の距離が確実に維持される。請求項10に記載の実
施例によれば、トウピースとヒールピースをスキーの長
手方向に見て、使用の間スキーと結合固定することがで
きるという利点が得られる。
【0013】他の実施例が請求項11、12に記載され
ている。それによれば長さ調節装置をスキーに自由に位
置決めすることができる。請求項13に記載の実施例も
好ましいものである。高さ及び横方向ガイド通路によっ
て、例えば最も小さい婦人サイズから最も大きい紳士サ
イズまでスキー靴の大きさの調節領域全体にわたって、
結合部材の一部をスキーの長手方向に自由に調節するこ
とができる。それにもかかわらず、スキーはこの大きな
ガイド長さによって望ましくないほど硬くならず、また
固定のガイド部材内でトウピースとヒールピースをスキ
ーに対して可動に案内することができる。
【0014】好ましくは請求項14に記載の実施例にお
いて、特に主応力方向においてスキー変形が望ましくな
い変化をするのが防止される。請求項15に記載の実施
例においては、スキーにおいて結合部材の個々の部分を
より確実に案内することができ、ウエブ高さが小さいこ
とによってスキーの変形特性が望ましくない変化をする
ことがない。
【0015】しかしまた、請求項16に記載の実施例も
可能であって、その場合には結合装置の個々の部分を取
り付け直さずに、結合装置を異なる大きさの靴に合わせ
て迅速に調節することができ、場合によってはスキーの
最良の個人的なスタンド位置に合わせることができる。
従ってこの実施例によれば、貸しビンディングを使用す
る場合に本発明方法の基本的な利点をさらに改良するこ
とができる。というのはそれによって異なる大きさの靴
に合わせてビンディングを広く使用することが可能にな
る。
【0016】しかしまた、請求項17に記載の実施例も
可能であって、それによれば結合装置の取り付け領域全
体にわたって貫通した取り付けレールが得られ、この取
り付けレールは後の使用者とは関係なく、場合によって
は工場側で取り付けることができるので、結合装置の取
り付け労力が著しく減少される。
【0017】好ましい実施例が請求項18、19に記載
されている。それによれば、結合装置の保持と固定に必
要な部材に内在する強度特性を同時に結合装置の保持に
利用することができ、それによってこの種の結合装置を
形成するための部材を減少させることができる。他の実
施例が請求項20に記載されている。この解決法の驚く
べき利点は、スキーが硬くなることを絶対最小限に押え
ることができることである。というのはトウピースとヒ
ールピースを摩擦なしに案内するそれ自体硬い長手方向
ガイドを最小長さに短縮することができ、それにもかか
わらずスキーが極端に撓んだ場合、ないしは結合装置を
スキーの個人的なスタンド点に適合させるために、にス
キーと結合装置間に自由な遊びが得られるからである。
【0018】しかしまた好ましくは請求項21に記載の
実施例も可能である。それによって迅速な調節と固定が
可能になる。他の実施例が請求項22に記載されてい
る。それによればほぼ無段階の調節が可能である。請求
項24に記載の特徴の組み合わせも効果的である。とい
うのはそれによって他の装置を用いずにそれぞれの終端
位置の固定が可能である。
【0019】請求項23、24、25に記載の実施例も
可能であって、それによればやさしく調節することがで
き、場合によってはスキー靴を結合装置に結合した状態
で調節が可能である。しかしまた請求項26に記載の実
施例も可能であって、それによれば驚くほど簡単に本発
明の結合装置の誤操作、特に確実に使用できない状態で
の使用が防止される。
【0020】また、安全ロック部材を用いれば、結合装
置をスキーに対して係止された固定位置に固定しなけれ
ばならず、その後スキーを使用することができる。しか
しまた請求項27に記載の実施例も可能である。それに
よればこの装置のブロッキングを見落とすことがない。
【0021】他の好ましい実施例が請求項28に記載さ
れており、それによればこの部材は多機能を実施し、か
つ他の素子を削減することが可能である。請求項29
記載の実施例も可能であって、それによればロックない
し固定装置を誤って解放することが防止され、さらに操
作者がこの装置を恣意的に操作することが難しくなる。
【0022】他の実施例が請求項30に記載されてお
り、それによればトウピースとヒールピースの調節のと
き、ないしそれを異なる大きさのスキーに適合させる場
合に、スキーブレーキの位置を簡単に適合させることが
できる。請求項31に記載の特徴の組み合わせも可能で
あって、それによれば原則的な取り付け部材ないし高さ
及び横方向ガイド通路によって形成される取り付けレー
ルをスキーブレーキの迅速な位置決めと固定に使用する
ことができる。また、ビンディング長手軸において結合
装置をスキーに対して調節する場合に、結合装置に対す
るスキーブレーキの不変の位置を維持することができ
る。
【0023】
【実施例】以下、図面に示す実施例を用いて本発明を詳
細に説明する。図1から図7の結合装置1は本発明の特
徴の一つである結合部材65を含んでいない。図1から
図6にはスキー2とスキー靴3を結合する結合装置1の
基本的な構成部材が示されている。この種の結合装置1
はスキービンディングとして、あるいはスキービンディ
ングのビンディング部分の修理あるいは取り付けないし
調節のためにスキー靴3を固定するため、並びにスキー
ビンディングの機能ないしスキー靴3とスキー2ないし
はスキー靴3とスキービンディングの連携を説明するデ
モンストレーションモデルとして使用することができ
る。
【0024】結合装置1にはトウピース4とヒールピー
ス5が設けられ、一般にスキー2の表面7によって形成
される載置面6内にトウピースとヒールピースの長手方
向ガイド8、9を介して取り付けられている。結合装置
1によってスキー靴3は取り付け点10に対して保持さ
れており、取り付け点は通常スキー端部からスキー2の
長さの半分に相当する距離11に固定されている。
【0025】図2に明かに示される長さ調節装置12を
介してトウピースとヒールピース4、5を取り付け点1
0から同一の距離13離して保持することができる。取
り付け点10からの距離13を選択することによってト
ウピース4とヒールピース5間の異なる距離14ないし
15が得られる。距離14と15間の移動量16、17
の合計は、通常最も小さい婦人用スキー靴の大きさと最
も大きい紳士用スキー靴の大きさの差に相当する。
【0026】ウピース4とヒールピース5は駆動機構
18、19、20を有するこの長さ調節装置12によっ
互いに、かつスキー2に対してビンディング長手軸2
1方向に調節することができる。トウピースとヒールピ
ース4、5は長さ調節装置12によって種々の位置に固
定ないし停止可能であるので、結合装置1を使用してい
る間トウピースとヒールピース4、5間で同一距離が維
持される。
【0027】この固定の基本調節に基づいて、トウピー
スとヒールピース4、5ないしスキー靴3を保持するト
ウピースとヒールピース4、5の保持部材23の解放値
の微調節を行なうことができる。特に図4から図6から
明らかなように、駆動機構18、19の調節は駆動機構
20を介して中央で、従って同期して反対方向に行なわ
れる。それによってトウピース4だけが移動した場合
に、ヒールピース5が同一寸法ないし同一距離16ない
し17だけ一緒に移動される。それによって、トウピー
ス及び/あるいはヒールピース4、5が移動されても結
合装置1の中心はスキー2ないし取り付け装置あるいは
デモンステレーションモデルの取り付け点10から動か
ない。その場合に距離14ないし15の調節ないし変化
が、トウピース及び/あるいはヒールピース4、5の移
動によって行なわれるか、あるいは駆動機構20の強制
操作によって行なわれるかは問題にならない。いずれの
場合にも駆動機構18、19間に存在する駆動機構20
との駆動結合によって、トウピースとヒールピース4、
5は確実に同期して反対方向に移動される。
【0028】特に、結合装置が安全ビンディングである
場合に、結合装置1の微調節と特にトウピース4とヒー
ルピース5間の必要な押圧力並びに保持部材23をスキ
ー靴3に適合させることを可能にするために、ヒールピ
ース5内、ないしはトウピースとヒールピース4、5内
に図3に概略図示する調節装置24が設けられ、それに
よってヒールピース5のハウジング25をガイド通路2
6内で基板27に対して調節し、スキー靴3が保持部材
23内に係止された時にトウピースとヒールピース4、
5間において押圧ばね28を十分に付勢することができ
る。しかし調節装置25を調節する前に、結合装置1の
特にトウピース4とヒールピース5を固定の所定位置に
保持することが必要である。そのためにロック装置29
が用いられ、ロック装置は本実施例においては特に図5
と6に示すように、阻止部材(ロック部材)31の爪3
0である。
【0029】トウピースとヒールピース4、5間の距離
14ないし15を変化させる前に、阻止部材31は実線
で示す終端位置32から一点鎖線で示す終端位置33ま
で上方に揺動される。それによって爪30と駆動機構2
0の係止は解除される。なお、駆動機構20は本実施例
においては長さ調節装置のハウジング34内で軸35上
で回転可能な歯車36によって形成される。爪30を終
端位置32から終端位置33へ移動させることができる
ようにするためには、固定装置37によって形成される
安全手段を予め解除することが必要である。トウピース
ないしヒールピース4、5を所望の距離14、15に調
節した後に、爪30が駆動機構20と係合され、そのた
めに阻止部材31が終端位置32へ揺動して戻され、固
定装置37によって所定位置に固定される。
【0030】この固定装置37は回動可能な阻止ピン3
8、偏心ボルトあるいは従来技術で知られている他のブ
ロッキング手段によって形成することができる。しか
し、トウピース4ないしヒールピース5が取り付け点1
0から所望の距離にあることを保証するためには、結合
装置1をさらにビンディング長手軸21方向に位置決め
しなければならない。トウピースないしヒールピース5
がスキー2の取り付け点10から所望の距離にあること
を保証するためには、長さ調節装置12ないし結合装置
1をスキー2のビンディング長手方向に固定することが
必要である。これは長手方向位置決め装置39によって
行なわれ、この装置は結合装置1の全長にわたって任意
の箇所に配置することができる。ただ、長さ調節装置1
2がトウピース4とヒールピース5間に配置されている
このおいては、長さ調節装置12の収容ハウジング
34とスキー2をねじ結合を介して直接結合したままに
することはできない。
【0031】すなわち、そうした場合には図3に点線で
概略図示するように、スキー2が撓んだ場合、特にトウ
ピースとヒールピース4、5が長手方向ガイド8、9内
にビンディング長手軸21方向に移動自在に支持されて
いる場合に、トウピースとヒールピース間の距離がさら
に短縮されてしまうからである。従って、この例の場合
には、結合装置1の長手方向の位置決めはトウピース4
の領域に配置された長手方向位置決め装置39によって
行なわれ、この装置は例えばEP−OS0084324
あるいはDE−OS3214585の開示に従って形成
することができる。その場合には例えばDE−PS31
09754にすでに開示されているようにして、結合装
置は取り付け点10上でトウピースおよびヒールピース
4、5により整合された後に取り付け点10に対して所
望の位置に移動される。
【0032】トウピースとヒールピース4、5を取り付
け点10に対して同期して調節することができるように
するために、長さ調節装置12の領域には固定装置22
が設けられている。この固定装置22によって長さ調節
装置12の収容ハウジング34を調節工程の間、スキー
2に取り付け固定された基板40上に固定しておくこと
ができる。そのためにロック装置29の阻止部材31に
はさらにロック手段41が設けられており、このロック
手段は終端位置33において基板40に係止され、それ
によって調節工程の間長さ調節装置12は取り付け点1
0に対して固定の、好ましくは取り付け点10の上方の
中央に固定される。そのために基板40と収容ハウジン
グ34上にはセンタリングマーク42を設けることがで
き、基板40あるいは収容ハウジング34の前記センタ
リングマークに隣接して位置決めマーク43を設けるこ
ともできる。その場合にはこの位置決めマーク43はト
ウピースおよびヒールピース4、5間の調節された距離
14あるいは15とは関係なく結合装置1をスキー2の
ビンディング長手軸方向へ位置決めするのに使用するこ
とができる。この位置決めは固定装置22の解放後に所
望の距離を調節してから行なうことができ、長手方向位
置決め装置39によってトウピース4の領域で行なわれ
る。
【0033】長さ調節装置12のこ利点は、結
装置1全体が一箇所、すなわちトウピース4の領域だけ
でスキーに固定されており、スキー2はヒールピース5
及び長さ調節装置12に対してまったくじゃまされずに
ビンディング長手軸21方向で移動できることである。
さらに、長さ調節装置12も載置面6ないしスキー2の
表面7に対して垂直方向に自由に移動することができ、
それによってトウピースとヒールピース4、5の保持部
材23とスキー靴3間にさらに締め付けが生じることが
防止される。
【0034】変形時にスキー2がスキー靴3方向にも反
対方向にも自由に移動できるようにするためには、スキ
ー2の表面7と靴底45間の高さ方向の距離44を長さ
調節装置12の全体高さより大きくすることが必要であ
る。このことは特に載置プレート46、47を適当に設
けることによって行なわれるが、この載置プレートには
同時に、特にトウピース4の領域において解放力を減少
させるために、摩擦を減少させるシート、例えばスリッ
ププレートなどを設けることができる。この載置プレー
ト46、47は好ましくは、概略図示するように、駆動
機構18、19ないし基板27あるいはトウピース及び
/あるいはヒールピース4、5のハウジング25と結合
される。
【0035】しかしまた、この載置プレート46、47
は上述の部材の他にスキー2に独立して固定することも
可能である。駆動機構18、19を遊びなしで、かつ場
合によっては摩擦なしで案内するために、好ましくはC
字状に屈曲された金属プロフィール材から形成すること
のできる収容ハウジング34内の収容ハウジングと駆動
機構18、19間にガイドレール48を設けることもで
き、ガイドレールは例えば摩擦を減少させる材料、例え
ばテフロンなどで形成することができる。
【0036】結合装置1、固定装置22、固定装置37
及び長さ調節装置12並びにロック装置29の個々の部
材は、特に射出成形によって形成されるプラスチックあ
るいは金属部材から形成することができる。必要に応じ
て長さ調節装置12を保持する基板40はさらに載置面
6方向に細くなるように形成することができ、それによ
って高さ方向に相対移動した場合に長さ調節装置12と
スキー2が引っかかることを防止することができる。
【0037】特に図3から図6から明らかなように、収
容ハウジング34の側方の支持体50、51内で揺動可
能な軸49を中心に揺動可能な阻止部材31は、終端位
置33においてスキー靴3の乗り込み領域に突出するよ
うに形成することができるので、ロック装置29が使用
されていない場合にビンディングへの乗り込み及びその
使用が確実に防止されている。その場合に支持体50、
51は収容ハウジング34上にリベット止め、ないしね
じ止めすることができ、あるいはプラスチック射出成形
によって収容ハウジング上に形成することができる。そ
れに対して基板40は例えばボルト53などの固定手段
52を介してスキー2に固定されている。同様に駆動機
構18、19とトウピースないしヒールピース4、5あ
るいは載置プレート46、47間の結合を固定手段54
を介して固定することができ、固定手段はこの場合にも
ボルトあるいはリベットによって形成することができ
る。それに対してトウピースないしヒールピース4、5
の長手方向ガイドは固定手段52を介して直接スキー2
と結合されている。
【0038】図7には、スキー2上に配置された結合
置1の他の特徴が示されている。結合装置1の原則的な
構造は図1から6を用いて説明した構造に相当するの
で、この例においても図1から6と同一の部材には同一
の参照符号を用いている。
【0039】この結合装置1の作用を理解しやすくする
ために概略的な輪郭で示され、かつ従来技術から公知の
任意の各実施例に従って形成することのできるトウピー
ス4とヒールピース5間は、長さ調節装置12ないしそ
の駆動機構18、19を介して互いに結合されている。
トウピース4ないしヒールピース5を異なる距離に調節
する調節工程の間長さ調節装置12を固定するために、
長さ調節装置12は固定装置22、すなわちロック手段
41を介して基板40上に固定することができる。軸4
9を中心に揺動可能阻止部材31には本実施例において
はロック手段41のみが設けられている。しかし阻止部
材31の操作とその構造は図4から6の構成に従って行
なうことができ、その場合に固定装置37は不要であ
る。というのは阻止部材31は結合装置がスキー走行に
用いられていない場合にだけ使用されるからである。
【0040】それに対してトウピースとヒールピース
4、5はそれぞれ専用のロック装置55、56を介して
スキー2、ないしはスキー2と結合された保持プレート
57、58に固定可能であって、保持プレートは長手方
向ガイドとして形成してもよい。駆動機構18、19は
それぞれヒールピースないしトウピース5、4と直接移
動結合される。使用中はトウピース4とヒールピース5
はそれぞれロック装置55、56を介して、例えば偏心
レバー59を介して調節可能な阻止部材60によってロ
ックされ、阻止部材の歯切り61が保持プレート57、
58の歯付きレール62に噛合する。従ってトウピース
とヒールピース4、5はスキー2の使用中ないし結合装
置1を正しく使用している間スキー2に固定的に配置さ
れ、その際にスキー2の変形によって生じるトウピース
とヒールピース4、5間の距離の変化は長さ調節装置1
2の自由な調節によって補償される。そのために長さ調
節装置12にクラッチ63を設けることができ、クラッ
チは例えば阻止部材31が図6に示す終端位置32へ揺
動下降した場合に外れ、駆動機構18、19はビンディ
ング長手軸方向に互いに妨げられずに自由に移動するこ
とができる。
【0041】トウピースとヒールピース4、5の距離1
4ないし15を調節しようとする場合には、まず長さ調
節装置12が阻止部材31ないしそのロック手段41に
よってスキー2の基板40に対して固定され、その後偏
心レバー59が揺動することによってロック装置55、
56が開放される。そのために阻止手段60がその間に
配置された引っ張りばね64を介して引っ張られるの
で、歯切り61と歯付きレール62の噛合が解除され
る。それによってトウピース4とヒールピース5はビン
ディング長手軸にして横方向においては位置決めされ
た位置にあるが、ビンディング長手軸21方向には自由
に調節できるように保持され、長さ調節装置12の調節
によってトウピースとヒールピース4、5間の距離を調
節することができる。
【0042】所望の距離に調節された場合には、トウピ
ースとヒールピース4、5はまたロック装置55、56
を介してロックされ、阻止部材31の揺動によって固定
装置22の固定が解除される。その場合にもちろんロッ
ク装置55、56は任意に形成することができる。すな
わち特に、一方だけ、つまりトウピースあるいはヒール
ピース4ないし5だけを保持プレート57、58を介し
てスキーに固定することも可能であって、その場合には
固定はボルトを介して直接保持プレート57、58、あ
るいはスキー2の適当な収容孔に行なうことができる。
他方、すなわちヒールピースあるいはトウピース5ない
し4は長手方向ガイドとして形成された保持プレート5
7内でビンディング長手軸方向に自由に摺動可能であっ
て、その場合には長さ調節装置12の領域に、図4から
6を用いて説明したように、ロック装置29を設けるこ
とが必要となる。しかしこれら種々の方法ないし異なる
方法を組み合わせることによって、いずれの場合にも少
なくとも一方のピース、すなわちトウピースかヒールピ
ース4、5をスキー2に位置決め固定することができ、
例えばねじ止めすることができ、他方のピースだけは結
合装置1を規定どうり使用する間移動することができ
る。しかしまた両方のピースをスキー2に固定して、し
かもトウピースとヒールピース4、5を異なる距離14
ないし15に迅速に調節することもできる。というのは
ロック装置55ないし56を緩めれば、スキー2の中心
ないし取り付け点10に基づいて中央で調節することが
できるからである。
【0043】図8から図10には結合装置1の実施例が
示されている。この実施例は結合部材65を含み、結合
装置1を規定どうり使用する間トウピース4とヒールピ
ース5は長手方向ガイド8ないし9内で互いに独立して
かつスキー2にして摺動可能である。トウピース4と
ヒールピース5間の結合は、本実施例においてもトウピ
ースとヒールピース4、5間に配置された長さ調節装置
12を介して行なわれる。基本的な構造は図1から7に
示すものにほぼ相当するので、ここでも同一の部材には
同一の参照符号を用いている。
【0044】ウピースとヒールピース4、5のそれぞ
れは駆動機構18ないし19を介して、好ましくは固定
手段54を介して結合され、一緒に移動し、その場合に
駆動機構18、19はその間に配置され例えば歯車によ
って形成される駆動機構20を介して互いに結合され、
同期して反対方向に移動する。なお、駆動機構20は場
合によってはまた力結合のギヤあるいは同様な手段によ
って形成することもできる。長さ調節装置12をスキー
2に対して表面7に垂直な方向に自由に移動できるよう
にするために、長さ調節装置12は結合部材65を介し
てスキー2と結合されており、結合部材65は本実施例
においてはヒールピース5の領域に固定手段52例えば
ボルト53を介してスキー2に固定されている。この結
合部材65は結合装置1の載置面6ないしスキー2の表
面7に対して垂直方向に弾性変形可能であるが、引っ張
りおよび押圧には強く、かつ載置平面においてビンディ
ング長手軸21に対して横方向には曲らない。それによ
って、長さ調節装置12は常に取り付け点10の領域に
おいてビンディング長手軸方向にセンタリングされて保
持されるが、スキー2は結合装置1全体に対して変形可
能であることが保証される。その場合に結合部材65は
長手方向位置決め装置39の一部として用いられる。
【0045】しかしまた、長手方向位置決め装置39に
結合部材65と長さ調節装置12間に配置されたロック
装置66を設けることもできる。そのために結合部材6
5は長さ調節装置12の収容ハウジング34を通して、
例えば駆動機構18、19、20の下方において案内さ
れ、長さ調節装置12の収容ハウジング34内でロック
ピン67が偏心揺動レバー68上でかつ例えば板ばねと
して形成された圧縮ばね69に付勢されて配置される。
圧縮ばね69によって、ロックピン67は常に結合部材
65の凹部70内にある位置に保持される。
【0046】さらに例えば歯車によって形成される駆動
機構20に他の阻止部材31によって形成されるロック
装置29が設けられる。阻止部材31ないしその爪30
によって駆動機構20の位置が固定されるので、ロック
装置29の係止後は使用中トウピースとヒールピース
4、5の位置ないし両者間の距離は保持される。
【0047】従って、長さ調節装置12が結合部材65
を介してビンディング長手軸21方向の正確な位置に固
定されることによって、トウピースとヒールピース4な
いし5は長手方向ガイド8、9内に固定されることなく
調節可能であって、しかも安全ビンディングとしても使
用可能な完全に機能する結合装置1が得られる。偏心揺
動レバー68ないしロック装置66(図示の実施例にお
いては他の方法として示されているが、必ずしも設ける
必要はない)によって、結合装置1のトウピースとヒー
ルピース4、5からなるユニット全体をスキー2に対し
て、予め選択可能な安全調節をもってかつピース間の距
離を維持して調節することができる。それによってスキ
ー2のビンディング長手軸21方向における結合装置1
の位置を使用者の個人的な要請に適合させることが可能
となり、しかも中央で固定でき、ピース間の距離を異な
る大きさの靴にあわせて調節が可能で、これは特に貸し
スキービンディングとして使用する場合などに効果的で
ある。
【0048】ロック機構66なしに結合部材65のみを
設ける実施例は非常に安価であって、従って貸しスキー
ビンディングに使用する場合には異なる使用者の靴の大
きさに結合装置1を適合させるのに要する時間が短いの
で効果的であるが、この種の貸しスキー用の結合装置1
の場合にはさらにロック装置66を付加すれば、結合装
置1全体の位置をビンディング長手軸21方向に適応さ
せることによって、この種の貸しスキーの使用者の異な
る力量に迅速にあわせることができるという大きな利点
が得られる。すなわち例えばスキー走行の知識をほとん
どもっていない初心者のためには、結合装置1の中心を
スキー2の取り付け点とスキー端部との間に配置するこ
とによってカーブ走行が容易になる。というのはそれに
よってスキーのトップベンドにかかる圧力が減少され、
それによってカーブ走行が容易になるからである。それ
に対してスキーヤーがルーチンの不足あるいは恐怖、お
よびそれによって後傾となることによりスキー2のトッ
プベンドに圧力を加えられない場合には、結合装置1の
中心を取り付け点からスキー尖端方向へ移動させること
も可能であって、それによって特に硬くて凍っているピ
ステではスキーヤーの側方のホールドが改良される。
【0049】さらに図8と図9の概略図から明らかなよ
うに、偏心レバー68と阻止部材31の配置は、これら
がきちんと閉鎖されずあるいは係止されなかった場合に
は、これらがスキー靴3の領域に突出するように選択さ
れ、それによってスキー靴3が結合装置1へ乗り込むこ
とが防止される。例えば阻止部材31がきちんと係止さ
れなかった場合には図9に示すように阻止部材が偏心揺
動レバー68上に乗り上げて、それによってスキー靴3
が結合装置1内に乗り入れるのが確実に阻止される。
【0050】さらに図8から図10に示すように、スキ
ー靴3専用の載置プレート46、47が設けられてお
り、載置プレートは図3の説明と同様に配置しないしは
形成することができる。もちろんこの実施例の場合に
も、長さ調節装置12の全体高さがスキー2の表面7と
靴底45の表面7側との高さ方向の距離44より小さい
と効果的である。それによってスキー2のいわゆるネガ
ティブフレックス、すなわち延びたゼロ位置から靴底4
5方向へスキー2が曲ること及び自由に振動することが
可能になる。
【0051】さらに図10に示すように、載置プレート
46ないし47は、靴底45とスキー2の表面7との間
に結合装置65と駆動機構18が自由に通過できるスペ
ースが形成されるように形成される。しかしここで断っ
ておくが、負荷方向にスキー2がわずかに変形しすなわ
ち撓んだ場合に、トウピースないしヒールピース4、5
を調節するための垂直方向のこのゆとりが発生し、ない
しは与えられ、それに対して載置プレート46と47内
には長さ調節装置12ないし駆動機構18〜20のため
に十分な高さ方向のゆとりが与えられれている場合に
は、スキー2を結合装置1に対してまったく自由に調節
することができる。
【0052】図11と図12には結合部材65とスキー
2間のロック装置71の他の実施例が示されており、結
合部材65は長さ調節装置12をビンディング長手軸2
1方向に保持している。スキー2の取り付け点上で長さ
調節装置12を調節するために、ロック装置71には締
め付け装置72が設けられており、締め付け装置72は
ハウジング73内にボルト74を介して調節可能に収容
されている。この締め付け装置72は歯付きレール75
と協働し、両者は高さ及び横方向ガイド77の平坦なT
字状プロフィール材のウエブ76の両側で協働する。こ
の高さ及び横方向ガイド77は固定手段52を介してス
キー2に固定され、かつロック装置71の載置と保持の
他に、トウピースないしヒールピース4、5の長手方向
ガイド8、9の載置にも用いられる。スキー2の大部分
の長さにわたってビンディング長手軸21方向に延び、
好ましくはスキー2が表面に対して垂直方向に曲ること
に抗して小さい抵抗トルクを与える高さ及び横方向ガイ
ド77を設けることによって、ビンディング長手軸方向
に短い長手ガイドでも十分であって、結合装置1の取り
付け点はスキーメーカーによって設定された取り付け点
を参照してそれぞれスキー2の使用者に合わせることが
できる。
【0053】図13から図15には本発明の結合装置1
の他の実施例が示されており、同実施例においては長さ
調節装置12は長手方向ガイド8、9をその中に収容さ
れているトウピースないしヒールピース4、5と共に位
置決め可能に保持している。長手方向ガイド8、9の長
さ78は、調節領域80の少なくとも半分を加えたトウ
ピースとヒールピース4、5のガイド長さ79に相当
し、結合装置1の取り付け点はスキーメーカーの設定し
た取り付け点10に対して前記調節領域だけ調節するこ
とができる。トウピース4の領域にもヒールピースの領
域5にもそれぞれ高さ及び横方向ガイド77が設けら
れ、これはすでに図11と12を用いて説明したよう
に、ほぼT字状あるいは蟻溝状の断面を有する。もちろ
ん平坦なレールを用いることも可能であって、その両側
に溝が形成され、その中にトウピース及びヒールピース
4、5あるいは長手方向ガイド8あるいは9が摺動可能
に収容される。
【0054】例えば上述の実施例と同様に形成すること
のできる長さ調節装置12は長手方向位置決め装置81
を介してスキー2の取り付け点10上に整合され、固定
される。長手方向位置決め装置81を用いることによっ
て特に、長さ調節装置12を取り付け点10の両側に配
置された位置決めマーク43に従って調節し、それによ
ってすでに説明したようにスキー2の結合装置1の位置
を個々の要請に合わせることができるという利点が得ら
れる。そのために、図13に概略図示するように、長手
方向位置決め装置81の押圧ばねの作用に抗して機械的
に揺動可能な係止部材82が歯付きレール75に作用す
ることができ、歯付きレールは高さ及び横方向ガイド7
7のウエブ76ないし辺83に設けられている。長さ調
節装置の駆動機構18と19はそれぞれトウピース4な
いしヒールピース5とともに移動可能に結合されてい
る。
【0055】長手方向ガイド8ないし9とトウピースな
いしヒールピース4、5及び高さ及び横方向ガイド77
の間には固定装置84が設けられ、固定装置は図14に
示すように、ヒールピースあるいはトウピース5ないし
4と長手方向ガイド8ないし9間を結合する阻止位置か
ら、高さ及び横方向ガイド77と長手方向ガイド8ない
し9を結合する遮断位置へ移動可能である。
【0056】本発明の結合装置の機能ないしトウピース
とヒールピース4、5間の距離14ないし15の変更は
次のようにして行なわれる。トウピースとヒールピース
4、5間の距離14ないし15をそれぞれ調節ないし変
更する前に、固定装置84を図14に示す係止位置85
へ移動させ、この位置においては長手方向ガイド8はト
ウピース4と移動結合される。同様にヒールピース5の
領域の固定装置84を同じ係止位置へ移動させる。この
固定装置は図14に示す固定装置84あるいは図15に
示す固定装置と同様に形成することができる。その後駆
動機構18、19を所定の距離に固定するロック装置が
解除され、長さ調節装置12によってトウピースとヒー
ルピース4、5間の距離14ないし15が変更される。
そのためにトウピースとヒールピース4、5は対応する
長手方向ガイド8、9と共に高さ及び横方向ガイド77
に沿って、所望の距離14が得られるまで移動される。
その後固定装置84の阻止レバー86ないし87が係止
位置85から図14に点線で示しかつ図15に実線で示
す係止位置88へ移動され、それによって長手方向ガイ
ド8、9の高さ及び横方向ガイド77に対する位置が固
定され、トウピースないしヒールピース4、5は長手方
向ガイド8、9に対して移動することができる。
【0057】同時に、あるいは前もってロック装置によ
って長さ調節装置12内の駆動機構18、19の位置が
固定される。それによって結合装置1全体、すなわち駆
動機構18、19とトウピースないしヒールピース4、
5からなるユニットは結合部材65を介してスキー2に
固定され、結合部材はスキー2の表面7ないし結合装置
1の載置平面6に対して垂直方向に弾性変形可能で、曲
りやすいが、長手方向においては引っ張りおよび圧縮に
強く、かつビンディング長手軸21に対して横方向の載
置面においては曲りにくいように形成されている。
【0058】この驚くほど簡単な解決法によって、スキ
ーをごくわずかに硬くするだけで済む。というのは長手
方向ガイド8ないし9は、結合装置1の中心をスキーの
取り付け点に関して適合させ、かつスキー2が撓んだと
きの結合装置1とスキー2間の長さを補償するのに必要
な絶対寸法に合わせて形成されるからである。この長手
方向ガイド8、9はビンディング長手軸方向に硬く形成
することができるので、トウピースとヒールピース4、
5を正確かつ摩擦なしに案内することができ、それに対
して高さ及び横方向ガイド77はスキー2の曲りによっ
てわずかな抵抗の曲げモーメントしか与えず、それによ
って調節領域が非常に大きくなる他は、スキー2の変形
特性を変化させることはない。それによって最も小さい
婦人サイズから最も大きい紳士サイズまで靴の大きさの
すべての領域にわたって1つの結合装置1で十分であっ
て、長手方向ガイド8、9、長手方向調節部材12など
のような固定部材を取り付け直す必要はない。
【0059】図16と図17には駆動機構18〜20の
実施例が示されている。軸35を中心に回転可能で、駆
動機構20を形成する歯車36上で、駆動機構18、1
9の同期した反対方向の運動が保証される。この歯車3
6は直接フランジ止めされた他の歯車89ないし歯付き
リムと移動結合され、この歯車には長さ調節装置12の
収容ハウジング34内に配置された阻止部材31が設け
られ、阻止部材は偏心ディスク90を介して実線で示す
歯車89と噛合する阻止位置から点線で示す開放位置へ
移動可能である。そのためには単に偏心ディスク90が
実線で示す位置から点線で示す位置へ揺動され、そのた
めに偏心ディスクには操作スリット91ないし六角ヘッ
ド等を設けることができる。阻止部材31の歯車89側
には相補形の歯切り92が形成されている。しかし歯切
り92の代りに摩擦シートあるいはゴムブロックなど非
常に硬い弾性部材を設けることも可能であって、それに
よって歯車89が阻止部材31に対して回動することが
防止される。
【0060】図17に示す実施例が前出の実施例と異な
るのは、阻止部材31の構造ないし位置だけであり、従
って同一の部材には同一の参照符号を用いる。図16に
示す実施例においては阻止部材31は収容ハウジング3
4内にビンディング長手軸21方向に移動可能に収容さ
れており、図17に示す実施例の場合には阻止部材31
は揺動軸93を中心に揺動可能である。その場合に偏心
ディスク90はそれぞれ収容ハウジング34内に軸承さ
れた軸94を中心に揺動可能である。この種の簡単に操
作できる阻止部材31を使用することによって、駆動機
構19から図20の位置を簡単に固定することができ
る。
【0061】図18に示す実施例においては、駆動装置
18あるいはまた駆動装置19をロックするロック装置
95が示されており、駆動装置は例えばトウピースある
いはヒールピース4あるいは5の領域に直接配置されて
いる。そのために駆動機構18には間に介在する歯付き
レール部分96が設けられており、歯付きレール部分の
ロック装置95のハウジング97に対する位置は固定さ
れており、ハウジング97はスキー2に例えばねじ止め
あるいは接着によって固定されている。横方向ガイド9
8内で2つの阻止部材99がばね100によって歯付き
レール部分96方向に付勢されており、阻止部材99の
歯付きレール部分96側には歯付きレール部分と相補形
状の歯切り92が形成されている。2つの阻止部材99
の互いに対向する端縁が偏心ディスク90上に支持され
ており、偏心ディスクは例えば歯付きレール部分96の
長孔101を貫通するピン上に配置することのできる操
作スリット91を介して操作することができる。偏心デ
ィスク90が実線で示す位置にある場合には、阻止部材
99の歯切り92が歯付きレール部材96の歯切りと噛
合し、操作スリット91が90度回転されると2つの阻
止部材99がばね100の作用に抗して互いに離れる方
向へ押圧され、それによって阻止部材と歯付きレール部
分の歯切りが噛合を脱し、それによって駆動機構18に
より歯付きレール部分96を調節することが可能にな
る。
【0062】この構成によって長さ調節装置12の領域
にロック装置を設けなくて済み、1つの駆動機構18な
しい19をロックすることができる。というのは駆動装
置18〜20が必然的に結合されている場合には、長さ
調節装置12内の駆動装置18〜20によって他の駆動
装置19の調節も阻止されるからである。
【0063】図19には他の実施例が示されており、本
実施例においてはロック装置102は交差部材103に
より形成される。交差部材103の端部はトウピースな
いしヒールピース4、5と移動結合されており、交差部
材の中央領域はスキー2と好ましくは結合部材65を介
して前述のようにして結合されている。交差部材103
をロックするために、交差アーム104を貫通する固定
ピン105を設けて、それを孔係止レール106に挿入
することもができる。
【0064】ここで断っておくが、長さ調節装置の上述
の全ての実施例及びもちろん本実施例においても、個々
の駆動機構18〜20ないし長さ調節装置12の収容ハ
ウジング34にマーキングを設けて、異なる高さの靴に
ついて必要な調節の寸法を示すことができるので、スキ
ー靴3を結合装置1に挿入せずに、トウピースとヒール
ピース4、5間の距離14ないし15を前もっておおま
かに調節することができる。
【0065】図20にはトウピース及びヒールピース
4、5を手動で移動させる長さ調節装置の他の例が示さ
れている。スキー2の長手方向に移動可能にガイド部材
110、111内に収容された駆動機構18、19の対
向する長手側縁112には歯切り113が形成されてい
る。この歯切りに、駆動機構18、19間にスキー長手
方向に対して横方向に移動可能に収容された阻止部材3
1の相補状の歯切り114が噛合し、例えば押圧ばねと
して形成されたコイルばね115によって噛合位置に保
持される。コイルばね115の作用に抗して力を加える
ことによって、阻止部材31が係合を脱し、それによっ
てトウピースないしヒールピース4、5をスキー長手方
向に調節することができる。調節の終了後には阻止部材
31はコイルばね115の作用によって再び係合し、駆
動機構18、19は相互の位置及びスキー2に対する位
置に固定される。
【0066】図21においては、長手方向調節部材12
はつなぎリンク台116によって形成されており、つな
ぎリンク台はねじスピンドル117によってスキー長手
方向に対して横方向に調節される。つなぎリンク台11
6は例えば円筒状の突出部118であって、駆動機構1
8、19に形成されたつなぎリンク溝119、120内
で案内される。つなぎリンク溝119、120は長孔1
21によって形成され、長孔は互いに角度122を形成
し、この角度122はスキー長手方向に対して横方向に
延びるねじスピンドル117の中心軸122によって二
等分される。スキー2に回転移動可能に配置されたねじ
スピンドル117の回動によってつなぎリンク台116
のねじスピンドル117に沿った位置が変化され、つな
ぎリンク溝119、120を介して駆動機構18、19
の互いの位置が中心軸123に同期して調節され、かつ
固定される。
【0067】図22にはクランクレバー操作される阻止
ピン124による駆動機構のロック装置29が示されて
いる。ガイド部材125内で案内される阻止ピン124
は引き出された状態で駆動機構20の周面に形成された
切り欠き126に係合し、それによって駆動機構の移動
が阻止される。偏心ピニオン127によって二重矢印1
28に沿って調節可能なスライダ部材129を介してク
ランクレバー130が操作され、クランクレバーは阻止
ピン124並びに弾性を有する軸受台131と回転移動
可能に結合されている。
【0068】図23と図24においてはロック装置29
は継手部材132内に揺動可能に配置された阻止部材1
31によって示され、阻止部材は駆動機構20の周面に
形成された歯切り133に噛合する。この阻止位置にお
いて阻止部材31はばねで付勢されたロック部材134
により保持される。矢印135方向に力を加えると、ロ
ック部材134がコイルばね136の押圧作用に抗して
移動され、それによって阻止部材が高く揺動することに
よって駆動機構20の歯切りとの噛合を脱し、ロックが
解除される。
【0069】図25に示すロック装置29は、コイルば
ね136の作用に抗して駆動装置20の歯切り133内
へ揺動可能な歯切り114を有する阻止部材31によっ
て形成されている。阻止部材31は車輪状の駆動機構2
0の平面に対して平行に延びるように配置された揺動軸
137を介してコイルばね136の作用に抗して揺動可
能であって、駆動機構20と噛合する。ガイド部材13
8内で阻止部材31に対して移動可能な制御レール13
9によって、矢印140に示すような制御レール139
の移動に従って阻止部材31がロックされないしはロッ
ク解除される。
【0070】図26に示すロック装置29は、駆動機構
20の歯切り133に噛合する薄板141によって形成
されている。薄板はパケットにまとめられ、互いに移動
可能に軸承されている。偏心揺動レバー142を介して
薄板141は駆動機構20方向へ移動され、ないしはロ
ックを解除するために矢印144で示すようにストッパ
部材143方向に移動される。多数の薄板141を配置
することによって、駆動装置20とその歯切りのそのと
きの位置とは関係なく少なくとも1つの薄板141が切
り欠き145内に嵌入する。
【0071】もちろん、本発明の枠内で図示の実施例を
越えて個々の部材の配置を任意に変化させ、ないしは異
なるように組み合わせることも可能である。図示の実施
例に示す個々の特徴も、単独で本発明方法を形成するこ
とができる。さらに、実施例の図面においては本発明を
理解しやすくするために個々の部分は比例を無視して拡
大され、かつ概略的に簡略化されて図示されている。
【0072】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、弾性的な変形特性を維持しつつ、スキーとス
キー靴の結合を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】合装置を有するスキーの簡略化された概略側
面図である。
【図2】図1に示す結合装置を有するスキーの一部破断
された概略上面図である。
【図3】図1と2に示す結合装置の一部破断された概略
側面図である。
【図4】図1から3に示す結合装置の長さ調節装置の領
域を示す上面図である。
【図5】図4に示す長さ調節装置の、図4のV ー V 線に
沿った断面図である。
【図6】長さ調節装置の図4のVI-VI 線に沿った断面図
である。
【図7】トウピースとヒールピースの領域に配置された
ロック装置を有する結合装置の例を示す上面図である。
【図8】本発明の結合装置の実施例を示す概略上面図で
ある。
【図9】結合装置の図8のIX-IX 線に沿った断面図であ
る。
【図10】結合装置の図9のX-X 線に沿った断面図であ
る。
【図11】本発明の結合装置の結合部材を固定する実施
例の概略上面図である。
【図12】結合装置のための固定装置の図11のXII-XI
I に沿った断面図である。
【図13】本発明の結合装置の他の実施例を示す概略上
面図である。
【図14】ヒールピースの長手方向ガイドの固定装置の
領域における結合装置の一部破断された、図13のXIV-
XIV に沿った断面図である。
【図15】長手方向ガイドとトウピースないしヒールピ
ース間の固定装置の他の実施例を示す一部破断された概
略的な断面図である。
【図16】長手方向位置決め装置のロック装置の実施例
を示す一部破断された概略上面図である。
【図17】同種のロック装置の他の実施例を示す一部破
断された、上面図である。
【図18】長さ調節装置の他のロック装置を示す概略上
面図である。
【図19】交差部材を用いた長さ調節装置の他の実施例
を示す概略上面図である。
【図20】ロック装置を有する長さ調節装置の概略的な
上面図である。
【図21】ビンディング長手軸に対して横方向に調節可
能なガイドピンを有する長さ調節装置の一部破断概略上
面図である。
【図22】クランクレバーと固定装置を有するロック装
置の他の実施例を示す概略側面図である。
【図23】固定装置を有するロック装置の他の形状を示
す概略上面図である。
【図24】図23に示すロック装置の図23のXXIV-XXI
V 線に沿った断面図である。
【図25】スキーブレーキを介して操作可能なロック装
置の一部破断概略側面図である。
【図26】揺動レバーを有するロック装置の他の実施例
の概略上面図である。
【符号の説明】
1…結合装置 2…スキー 3…キー靴 4…トウピース 5…ヒールピース 6…載置面 12…長さ調節装置 16、17…調節距離 18、19、20…駆動機構 21…ビンディング長手軸 22…固定装置 23…保持部材 24…調節装置 29…ロック装置 39…長手方向位置決め装置65結合部材

Claims (31)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スキー靴(3)をスキー(2)に結合す
    る結合装置(1)であって、 スキーの長手方向に延びる長手方向ガイド(8)によっ
    てガイドされる、スキー靴と係合するためのトウピース
    (4)と、 スキーの長手方向に延びる長手方向ガイド(9)によっ
    てガイドされる、スキー靴と係合するためのヒールピー
    ス(5)と、 大きさの異なったスキー靴(3)を収容するためにトウ
    ピース(4)とヒールピース(5)との間の長手方向の
    距離(14、15)を変えるための長さ調節装置(1
    2)とを備え、該長さ調節装置はトウピース(4)に結
    合された第1の駆動部材(18)と、ヒールピース
    (5)に結合された第2の駆動部材(19)と、第1及
    び第2の駆動部材(18、19)を同期的に動かすため
    の第3の駆動部材(20)とを含み、さらに、 第1及び第2の駆動部材(18、19)をスキ
    ー靴(3)の長さに応じた位置に固定するためのロック
    装置(29、55、56、66、71、95、102)
    と、スキー(2)が変形した場合に 長さ調節装置(12)が
    トウピース(4)とヒールピース(5)との間でスキー
    (2)の表面(7)に対して垂直な方向に自由に動くこ
    とができ且つトウピース及びヒールピース(5)が互い
    に独立的に長手方向ガイド(8、9)内で動くことがで
    きるように、長さ調節装置(12)をスキー(2)の
    表面(17)に対して垂直な方向に弾性変形可能でスキ
    ーの横方向には実質的に変形しない結合部材(65)を
    介してトウピース(4)及びヒールピース(5)の少
    なくとも一つの領域においてスキー(2)の表面(7)
    に取り付けるための長手方向位置決め装置(39、8
    1)とを備えたことを特徴とする結合装置。
  2. 【請求項2】 長さ調節装置(12)の位置が長手方向
    位置決め装置(39、81)を調節することによってビ
    ンディング長手軸(21)方向に変えられることができ
    ることを特徴とする請求項1に記載の結合装置。
  3. 【請求項3】 結合部材(65)がその長さを変えるこ
    とができるように締め付け結合を介して結合された2つ
    の部材から形成されることを特徴とする請求項1に記載
    の結合装置。
  4. 【請求項4】 長手方向位置決め装置(39、81)が
    ビンディング長手軸(21)方向に互いに距離をおいて
    配置された複数の予め定められた長さ調節装置用の取り
    付け位置を有することを特徴とする請求項1に記載の結
    合装置。
  5. 【請求項5】 長さ調節装置(12)は該長さ調節装置
    を特定の位置でロックするための固定装置(22)を含
    むことを特徴とする請求項1に記載の結合装置。
  6. 【請求項6】 固定装置(22)とロック装置(29、
    55、56、66、71、95、102)は閉鎖位置と
    開放位置との間で動くことのできる共通の阻止部材(3
    1、60、99)を含み、該阻止部材は閉鎖位置にある
    ときに長さ調節装置(12)の運動を阻止することを特
    徴とする請求項に記載の結合装置。
  7. 【請求項7】 固定装置(22)とロック装置(29、
    55、56、66、71、95、102)は長手方向の
    運動及びスキーの表面に垂直な方向の運動に対して第1
    及び第2の駆動部材(8、9)をロックすることを特徴
    とする請求項に記載の結合装置。
  8. 【請求項8】 固定装置(22)は開放位置と閉鎖位置
    との間で動くことができ且つ第1及び第2の前記駆動部
    材(18、19)の間に位置するクラッチ(63)によ
    って形成され、該クラッチは該固定装置(22)が閉鎖
    位置にあるときに結合を解除されることを特徴とする請
    求項に記載の結合装置。
  9. 【請求項9】 前記クラッチは前記固定装置(22)が
    開放位置にあるときに結合されることを特徴とする請求
    に記載の結合装置。
  10. 【請求項10】 ロック装置(29、66、95、10
    2)がトウピース(4)とヒールピース(5)との間に
    配置されることを特徴とする請求項1に記載の結合装
    置。
  11. 【請求項11】 長手方向位置決め装置(39、81)
    が第1から第3の駆動部材(18、19、20)とスキ
    ー(2)との間に配置されることを特徴とする請求項
    に記載の結合装置。
  12. 【請求項12】 長手方向位置決め装置(39、81)
    が第1から第3の駆動部材(18、19、20)とスキ
    ー(2)との間に配置されることを特徴とする請求項
    に記載の結合装置。
  13. 【請求項13】 長手方向に延び且つスキー(2)とと
    もに動くように結合された高さ及び横方向ガイド(7
    7)が設けられており、さらに、ロック部材(37、8
    4)がトウピース(4)及びヒールピース(5)の少な
    くとも一方と長手方向ガイド(8、9)の間、並びに長
    手方向ガイド(8、9)と高さ及び横方向ガイド(7
    7)の間のいずれかに配置されることを特徴とする請求
    項1に記載の結合装置。
  14. 【請求項14】 高さ及び横方向ガイド(77)がスキ
    ー(2)の変形に対してスキー(2)の表面(7)に対
    して垂直方向に小さな抵抗の曲げモーメントをもつよう
    に形成されていることを特徴とする請求項13に記載の
    結合装置。
  15. 【請求項15】 高さ及び横方向ガイド(77)が辺の
    長さがウエブ高さよりも短いほぼT字状のレールによっ
    て形成されることを特徴とする請求項14に記載の結合
    装置。
  16. 【請求項16】 高さ及び横方向ガイド(77)が、長
    手方向ガイド(8、9)のガイド長さ(79)プラス最
    大と最小の靴の大きさの差の半分として予め定められた
    値に少なくとも相当する長さを有することを特徴とする
    請求項15に記載の結合装置。
  17. 【請求項17】 横方向ガイド(77)がワンピースと
    して一体に形成されることを特徴とする請求項16に記
    載の結合装置。
  18. 【請求項18】 高さ及び横方向ガイド(77)がスキ
    ーの表面層に一体化されていることを特徴とする請求項
    17に記載の結合装置。
  19. 【請求項19】 高さ及び横方向ガイド(77)がスキ
    ーの表面に埋め込まれており、上ベルトの一部を形成す
    ることを特徴とする請求項18に記載の結合装置。
  20. 【請求項20】 長手方向ガイド(8、9)の長さ(7
    8)が、トウピース(4)及びヒールピース(5)の最
    小のガイド長さ(79)より、少なくとも長手方向位置
    決め装置(39、81)の調節領域(80)とスキーが
    屈曲した場合の弧と弦との差だけ大きいことを特徴とす
    る請求項18に記載の結合装置。
  21. 【請求項21】 ロック装置(29、55、56、6
    6、95、102)、長手方向位置決め装置(39、8
    1)及びロック部材(37、84)がバヨネット結合に
    よって形成されることを特徴とする請求項13に記載の
    結合装置。
  22. 【請求項22】 ロック装置(29、55、56、6
    6、95、102)、長手方向位置決め装置(39、8
    1)及びロック部材(37、84)がねじ結合によって
    形成されることを特徴とする請求項13に記載の結合装
    置。
  23. 【請求項23】 トウピース(4)及びヒールピース
    (5)の解除点をセットするための調節装置(24)が
    設けられ、ロック装置(29、55、56、66、9
    5、102)、長手方向位置決め装置(39、81)及
    び調節装置(24)が爪車ドライブによって形成される
    ことを特徴とする請求項1に記載の結合装置。
  24. 【請求項24】 トウピース(4)及びヒールピース
    (5)の解除点をセットするための調節装置(24)が
    設けられ、ロック装置(29、55、56、66、9
    5、102)、長手方向位置決め装置(39、81)及
    び調節装置(24)がねじスピンドル及びナットによっ
    て形成されることを特徴とする請求項1に記載の結合装
    置。
  25. 【請求項25】 トウピース(4)及びヒールピース
    (5)の解除点をセットするための調節装置(24)が
    設けられ、ロック装置(29、55、56、66、9
    5、102)、長手方向位置決め装置(39、81)及
    び調節装置(24)がラチェットドライブに結合される
    ことを特徴とする請求項1に記載の結合装置。
  26. 【請求項26】 長さ調節装置(12)及び長手方向位
    置決め装置(39)が、結合装置(1)の使用を阻止し
    スキー靴収容領域に突出する安全ロック部材と結合され
    ることを特徴とする請求項1に記載の結合装置。
  27. 【請求項27】 ロック装置(29、55、56、6
    6、95、102)及びロック部材(37、84)に、
    開放位置においてトウピース(4)及びヒールピース
    (5)の作動を阻止するロック部材が設けられることを
    特徴とする請求項13に記載の結合装置。
  28. 【請求項28】 駆動部材(18、19、20)、長手
    方向ガイド(8、9)及び高さ及び横方向ガイド通路
    (77)は、ロック装置(29、55、56、66、9
    5、102)及び固定装置(22)に属するロック部材
    を備えることを特徴とする請求項13に記載の結合装
    置。
  29. 【請求項29】 ロック装置(29、55、56、6
    6、95、102)、長さ調節装置(12)及び長手方
    向位置決め装置(39)はその端部位置にロック部材
    (37、84)を備えることを特徴とする請求項13
    記載の結合装置。
  30. 【請求項30】 スキーブレーキが取外し可能な結合装
    置によってスキー(2)に取り付けられることを特徴と
    する請求項28に記載の結合装置。
  31. 【請求項31】 スキーブレーキが高さ及び横方向ガイ
    ド通路(77)に取外し可能な結合装置によって取り付
    けられることを特徴とする請求項30に記載の結合装
    置。
JP3337453A 1990-12-21 1991-12-20 長さ調節装置を有するスキーとスキー靴の結合装置 Expired - Fee Related JP2873259B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT2630/90 1990-12-21
AT0263090A AT402900B (de) 1990-12-21 1990-12-21 Kupplungsvorrichtung zwischen schi und schischuh mit einer längenverstellvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04295380A JPH04295380A (ja) 1992-10-20
JP2873259B2 true JP2873259B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=3537696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3337453A Expired - Fee Related JP2873259B2 (ja) 1990-12-21 1991-12-20 長さ調節装置を有するスキーとスキー靴の結合装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5261688A (ja)
JP (1) JP2873259B2 (ja)
AT (1) AT402900B (ja)
CH (1) CH686168A5 (ja)
DE (1) DE4135899C2 (ja)
FR (1) FR2673847B1 (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT403253B (de) * 1991-09-26 1997-12-29 Varpat Patentverwertung Kupplungsvorrichtung, insbesondere schibindung mit einer längenverstellvorrichtung und einer arretiervorrichtung
AT404901B (de) * 1992-08-19 1999-03-25 Varpat Patentverwertung Anzeigevorrichtung für eine kupplungsvorrichtung zwischen einem schuh und einem sportgerät, insbesondere schibindung
AT402795B (de) * 1993-07-05 1997-08-25 Varpat Patentverwertung Bindungseinheit zwischen einem schuh und einem sportgerät, insbesondere schibindung
DE59508462D1 (de) * 1994-07-22 2000-07-20 Marker Deutschland Gmbh Vorrichtung auf einem Ski
FR2747581B1 (fr) * 1996-04-19 1998-06-26 Rossignol Sa Embase de montage d'une fixation de ski
AT407836B (de) * 1997-03-04 2001-06-25 Atomic Austria Gmbh Verbindungseinrichtung für eine trag- und/oder führungsvorrichtgung zur aufnahme einer kupplungsvorrichtung zum halten eines schuhes
FR2771941B1 (fr) 1997-12-10 2000-01-28 Rossignol Sa Fixation de ski comportant deux elements de fixation deplacables sur une glissiere
FR2772286B1 (fr) * 1997-12-12 2000-02-04 Skis Dynastar Ski avec fixation reglable sur glissiere
FR2774000B1 (fr) * 1998-01-23 2000-04-14 Salomon Sa Dispositif interface entre un ski et les elements de retenue d'une chaussure
DE19936519A1 (de) 1999-08-06 2001-02-08 Marker Deutschland Gmbh Basisanordnung einer Skibindung
JP2003506169A (ja) 1999-08-06 2003-02-18 マーカー ドイチユラント ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング スキーセーフティビンディングの長さ調整装置
AT408725B (de) 1999-09-21 2002-02-25 Atomic Austria Gmbh Bindungshaltesystem zur schnellmontage eines vorder- und fersenbackens einer schibindung
FR2805754B1 (fr) 2000-03-06 2002-05-24 Rossignol Sa Fixation de ski et ski
FR2809635B1 (fr) 2000-05-30 2002-08-30 Salomon Sa Dispositif interface entre un ski et une chaussure
IT1316505B1 (it) * 2000-07-18 2003-04-22 Benetton Spa Struttura di dispositivo di regolazione, particolarmente per attacchida sci.
EP1181960A1 (de) 2000-08-24 2002-02-27 Fritschi AG - Swiss Bindings Skibindung
EP1181959A1 (de) 2000-08-24 2002-02-27 Fritschi AG - Swiss Bindings Skibindung
DE10052067A1 (de) 2000-10-19 2002-05-02 Marker Deutschland Gmbh Ski-bzw. Snowboardbindung
IT1316553B1 (it) * 2000-11-30 2003-04-22 Benetton Spa Struttura di dispositivo di regolazione e bloccaggio, particolarmenteper attacchi da sci.
EP1240925A1 (de) 2001-03-12 2002-09-18 Andreas Allmann Führungsschiene und Vorrichtung zum Verbinden einer Bindung für einen Sportschuh mit einem Ski oder Snowboard
FR2824274B1 (fr) * 2001-05-02 2003-09-05 Rossignol Sa Fixation de surf des neiges
FR2825285B1 (fr) 2001-06-05 2003-09-19 Salomon Sa Ensemble de retenue d'une chaussure sur un engin de glisse
AT411016B (de) * 2001-08-29 2003-09-25 Atomic Austria Gmbh Bindungseinrichtung für sportgeräte, insbesondere für ein snowboard
ITTV20010147A1 (it) * 2001-11-08 2003-05-08 Benetton Spa Dispositivo di interconnessione di un attacco da sci ad uno sci
EP1314458A1 (de) * 2001-11-23 2003-05-28 HTM Sport- und Freizeitgeräte Aktiengesellschaft Anordnung für eine auf einem Ski positionierbare Skibindung
FR2833851B1 (fr) * 2001-12-20 2004-02-27 Look Fixations Sa Dispositif de reglage de la position d'une fixation de chaussure sur une planche de glisse
FR2835759B1 (fr) 2002-02-11 2004-05-14 Look Fixations Sa Embase de fixation de ski reglable
DE10216041A1 (de) * 2002-04-11 2003-10-23 Marker Deutschland Gmbh Bindungssystem für bzw. am Ski oder Snowboard
DE10220483A1 (de) * 2002-05-07 2003-11-27 Marker Deutschland Gmbh Halterungssystem für vordere und hintere Schuhhalteraggregate einer Bindung für Ski bzw. Skigleitbretter
AT411735B (de) * 2002-09-25 2004-05-25 Marker Deutschland Gmbh Bindungssystem für skier
DE10253574A1 (de) * 2002-11-15 2004-05-27 Marker Deutschland Gmbh Verstell- und Feststelleinrichtung für Schuhhalteraggregate auf einem Ski- oder Schneegleitbrett
DE10254471A1 (de) 2002-11-21 2004-06-03 Madsus A/S Ski mit Bindungs-Montagehilfe, Verfahren zur Herstellung eines solchen Ski sowie entsprechende Montagehilfe
DE10336623B4 (de) * 2003-08-05 2014-05-22 Japana Co. Ltd. Aisan Bldg. Bindungsanordnung für Ski bzw. Schneegleitbretter
WO2005053802A1 (de) 2003-11-24 2005-06-16 Tyrolia Technology Gmbh Kombination aus skischuhen und ski
EP1576990B1 (de) * 2004-03-15 2008-01-23 Tyrolia Technology GmbH Anordnung zum Längsverstellen zweier Bindungsbacken einer Skibindung
DE102004024881A1 (de) * 2004-05-19 2005-07-14 Rottefella As Langlauf- oder Telemarkbindung
AT7732U1 (de) * 2004-05-27 2005-08-25 Tyrolia Technology Gmbh Einrichtung mit zumindest einer bindungsplatte
WO2006037357A1 (de) * 2004-10-02 2006-04-13 Tyrolia Technology Gmbh Kombination aus skischuhen und ski
DE102004048768A1 (de) * 2004-10-05 2006-04-06 Marker Deutschland Gmbh Verstellanordnung einer Ski- bzw. Snowboardbindung
ATE426439T1 (de) * 2005-01-10 2009-04-15 Rottefella As Ski oder dergleichen schneegleitgerat mit bindungs-montagehilfe
US20080127523A1 (en) * 2005-02-11 2008-06-05 Rottefella As Outsole for a Cross-Country Ski Boot or Telemark Boot and Cross-Country Ski Boot or Telemark Boot Having Such an Outsole
ITPN20050019A1 (it) * 2005-04-01 2006-10-02 Nordica Spa "dispositivo di regolazione della posizione di un attacco da sci"
AT502277A3 (de) 2005-07-19 2011-02-15 Atomic Austria Gmbh Schibindung mit einer positionier- und fixiervorrichtung für die backenkörper
AT502276A3 (de) 2005-08-08 2007-08-15 Atomic Austria Gmbh Kupplungsvorrichtung
EP1764138B1 (de) * 2005-09-16 2009-01-14 Tyrolia Technology GmbH Vorrichtung zum Positionieren einer zwei Skibindungsteile aufweisenden Skibindung auf einem Ski
FR2896428A1 (fr) * 2006-01-20 2007-07-27 Salomon Sa Dispositif de fixation d'une chaussure sur une planche de glisse
AT503498A1 (de) * 2006-03-31 2007-10-15 Tyrolia Technology Gmbh Bindungsbacken einer sicherheitsskibindung
ITTV20060143A1 (it) * 2006-08-08 2008-02-09 Vist Srl Dispositivo d'interfaccia per la connessione di un attacco da sci ad uno sci
US7681905B2 (en) * 2007-02-01 2010-03-23 Rottefella As Ski binding, especially telemark binding
ITUD20070021A1 (it) * 2007-02-02 2008-08-03 Calzaturificio Dal Bello S R L Serie di calzature sportive, quali scarponi da sci, da snowboard o simili, di taglie differenti, combinazione fra due o piu serie e relativo procedimento di realizzazione
FR2926226B1 (fr) * 2008-01-16 2010-09-03 Rossignol Sa Dispositif de retenue et de reglage en position longitudinale d'une fixation sur une planche de glisse sur neige.
EP2111900B1 (en) * 2008-04-25 2011-12-14 Rottefella AS Spring cartridge for ski binding
CA2729670C (en) * 2008-06-30 2015-01-27 Cardinal Equipment Co., Inc. Chock apparatus
AT11239U1 (de) 2008-11-03 2010-07-15 Atomic Austria Gmbh Schibindung mit einer positionier- und fixiervorrichtung für deren backenkörper
FR2987751B1 (fr) * 2012-03-09 2014-04-25 Salomon Sas Fixation de ski avec indication du milieu de chaussure
WO2014036139A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 Twining David Apparatus and methods for mounting a binding to a ski
US9526971B1 (en) 2015-09-18 2016-12-27 Rossland Binding Company Remote release ski binding
US10086257B2 (en) * 2016-06-28 2018-10-02 Mad Jack Snow Sports Apparatus for adapting a snowboard boot for use with an alpine ski
US10729968B2 (en) 2018-05-25 2020-08-04 Rossland Binding Company Remote release snowboard binding

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2246668A1 (de) 1972-09-22 1974-04-11 Ver Baubeschlag Gretsch Co Auf unterschiedliche schuhgroessen einstellbare skibindung

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8205134U1 (de) * 1982-09-02 ess GmbH Skibindungen, 8978 Burgberg Vorrichtung an Skibindungen für die in ihrem Abstand voneinander einstellbare, starre Verbindung von Backen- und Fersenbindungen
FR2151666A5 (ja) * 1971-09-08 1973-04-20 Salomon & Fils F
CH556674A (de) * 1971-10-26 1974-12-13 Wyss Samuel Skibindung.
DE2617395A1 (de) * 1976-04-21 1977-11-10 Franke Rainer Vorrichtung fuer eine in skilaengsrichtung verstellbare bindung
US4067593A (en) * 1976-04-27 1978-01-10 Earl Arthur W Adjustable platform ski binding mount
AT357077B (de) * 1978-01-05 1979-10-15 Tyrolia Freizeitgeraete Sicherheitsskibindung
AT371349B (de) * 1981-06-12 1983-06-27 Tyrolia Freizeitgeraete Skibindung
DE3523058C2 (de) * 1985-06-27 1993-11-04 Marker Deutschland Gmbh Laengsverstellbare sicherheits-skibindung
JPS6259594A (ja) * 1985-09-11 1987-03-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 結晶の引上げ方法
AT401351B (de) * 1988-09-30 1996-08-26 Atomic Austria Gmbh Verbindungseinrichtung zum halten eines schischuhes auf einem schi
AT391817B (de) * 1989-02-15 1990-12-10 Tyrolia Freizeitgeraete Ski mit einer skibindung
AT400405B (de) * 1989-02-22 1995-12-27 Varpat Patentverwertung Skibindung
AT405245B (de) * 1989-11-13 1999-06-25 Varpat Patentverwertung Schischuhhaltevorrichtung, insbesondere zum befestigen eines schischuhes auf einem schi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2246668A1 (de) 1972-09-22 1974-04-11 Ver Baubeschlag Gretsch Co Auf unterschiedliche schuhgroessen einstellbare skibindung

Also Published As

Publication number Publication date
ATA263090A (de) 1997-02-15
FR2673847A1 (fr) 1992-09-18
JPH04295380A (ja) 1992-10-20
US5344178A (en) 1994-09-06
AT402900B (de) 1997-09-25
CH686168A5 (de) 1996-01-31
DE4135899C2 (de) 2002-12-19
FR2673847B1 (fr) 1993-12-10
DE4135899A1 (de) 1992-06-25
US5261688A (en) 1993-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2873259B2 (ja) 長さ調節装置を有するスキーとスキー靴の結合装置
US7980583B2 (en) Footbed for gliding board binding
US5651560A (en) Support plate for a ski binding
US8328225B2 (en) Ski binding adaptor with floating heel lock
EP1682236B1 (en) Snowboard binding system having automatic toe strap
EP0804266B1 (de) Bindung für ein sportgerät
DE69714331T2 (de) Bindung für snowboards
US6467795B1 (en) Snowboard binding with highback
JP2001299984A (ja) 靴をスノーボードに取り付ける結合装置
US5280942A (en) Apparatus for selectively varying the stiffness of a ski
EP0761261A1 (en) Snowboard binding with angular adjustment
JPH0833749A (ja) ブーツとスキーのビィンディング等の運動具片との間のカップリング装置
JPH02107278A (ja) スキー用安全締具
US6575490B1 (en) Adjustable pad for foot binding
EP1310276B1 (en) A device for the interconnection of a ski binding to a ski
JP2792677B2 (ja) スキ―靴の調整装置
US20030001363A1 (en) Adjustment and locking device, particularly for ski bindings
US4098010A (en) Ski-boot
HU209815B (en) Ski-band with frontal and/or heel-fixing releasing mechanism
US5320377A (en) Apparatus for selectivity varying the stiffness of a ski
US5551720A (en) Apparatus for selectively varying the stiffness of a ski
JPH01153394A (ja) 競技用自転車のペダル
US9114304B2 (en) Quick release ski binding mounting system
US20030098569A1 (en) Device for retaining a boot on a sports apparatus
US3995880A (en) Heel piece of a ski safety binding

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees