こんな世の中だからこそ、なるしかないでしょ『gokigen』に──chelmico、2年ぶりのフル・アルバム
Rachel、Mamikoのふたりからなるヒップホップ・ユニット、chelmicoが前々作のアルバム『Fishing』ぶりにOTOTOYに登場です! コロナ禍でもサード・アルバム『maze』、デジタルEP『COZY』とユニットとして精力的に活動は継続。Rachelはlyrical schoolへの楽曲提供やASIAN KUNG-FU GENERATIONのアルバムにゲスト参加、Mamikoはソロとしてアルバムをリリースするなどお互いのソロ活動もありつつ、ドロップされた2年ぶりとなるアルバム『gokigen』は一体どんなアルバムに? アルバムの隅々まで話を訊いたボリュームたっぷりのインタヴューをどうぞ!
chelmicoとしては初となるアルバムのハイレゾ配信!
INTERVIEW : chelmico
chelmicoがニュー・アルバム『gokigen』をリリースした。間にデジタルEP『COZY』(2021年4月)と鈴木真海子のソロ・アルバム『ms』(同8月)があったものの、chelmicoとしては『maze』(2020年8月)以来約2年ぶりのフル・レングスである。
アルバム全体のディレクターも務めたryo takahashiをはじめ、ESME MORI、TOSHIKI HAYASHI (%C) ら「いつメン」に加えて、久々のコラボのTomgggとTSUBAME(TOKYO HEALTH CLUB)、意外にも初めましてのtofubeats、LAからのお客様NVDES、さらには彼女たちの憧れの的であるRIP SLYMEのDJ FUMIYAも1曲トラックを提供。Mamikoが「ラップを始めた時からこれまでの伏線回収のようなアルバムができました」と胸を張るのも納得がいく、まさにgokigenな14曲が並んだ。
いつ会っても気持ちのいい人たちである。いつも楽しそうで、堂々としていて、礼儀正しいけれど適度に力が抜けていて、意外に熱血で、なんといっても仲がいい。二人が醸し出すさわやかで温かい雰囲気が、小原泰広さんの写真とあわせて伝われば幸いだ。
インタヴュー&文 : 高岡洋詞
写真 : 小原泰広
RIP SLYMEでいうと“JOINT”とか、“熱帯夜”みたいな音
──Rachelさんのコメントに「ぶっちゃけ作るの大変だったよん! なみだなみだ……」とありますが、どう大変でしたか?
Rachel : 普通に出産もあったりして、環境が変わるなかで久しぶりのアルバム制作との両立させかたを模索しながらやっていたので、頭の切り替えや時間の確保でけっこう疲れてました。生活時間がガラッと変わって、夜10時とかに連絡くると寝てるみたいな(笑)。そうすると次の日に持ち越しになっちゃうから、そのせいで作業が遅れたりして、後半はけっこうバタバタしましたね。クリエイティヴな面では全然大変じゃなくて、楽しく作れたんですけど。
──変に気を遣われるのは心外だろうと思いつつも、赤ちゃんのいるお家に連絡するのってどうしても微妙に遠慮しちゃいがちですよね。Mamikoさんはそういうことはありませんでしたか?
Mamiko : Rachelに関してはないです(笑)。
Rachel : 嬉しかったです。遠慮しないでほしかったので。接し方とかの面ではめっちゃ助けてもらいましたね。自分が辛かった分、まわりの力を借りてなんとかやっていく感じでした。
──チームchelmicoに新しいメンバーがひとり増えたような感覚かもしれませんね(笑)。
Rachel : ひとりスケジュールの調整が必要な人が現れた感じですね。めっちゃ合わせてもらってます。
──Mamikoさんには何か変化はありましたか?
Mamiko : わたしも今回のアルバム制作は忙しかった印象があります。まぁ、でもRachelの大変さとはまた違うところで、ソロの制作とかちょっとした動きがたまたま重なっちゃったくらいかな。モードの切り替えが1週間ごとに違ったりとか。それが大変でしたね。
──Mamikoさんのソロ『ms』は去年の8月でしたよね。素晴らしいアルバムでした。
Mamiko : 聴いてくださったんですか? ありがとうございます! そこからライヴにちょこちょこ出たりとか、細かい制作がいくつかあったりして、まだ外に出てないものなんですけど。でも『gokigen』の制作自体は楽しくて、アドレナリン出まくり! みたいな状態で作れましたね。
──前作『maze』は「子どものときの自分たちに向けて作る」というテーマがあったと記憶していますが、今回は制作にあたって掲げたものはありますか?
Mamiko : えーっとね、好き放題。景気づけ。
Rachel : 強くて速い。
──(笑)。
Rachel : 最初はそうでした。
Mamiko : ちょっとだけ休んだこともあって、復帰っぽい入りかただったから景気よくいきたかったし、Rachelが好きでテンションが上がる強くて速いビートをメインに作っていこうっていうのと、わたしもソロとは正反対のものをやりたかったので、ふたりのモードが合ってたんです。「強くて速い」っていうところから好き放題していこうかって作っていったら、わりと前半に強めのビートが集まったみたいな感じですね。
──Mamikoさんのソロはゆっくりめのビート中心で渋い内容でしたものね。そことのコントラストがついた部分もあるのかな、とは少し思いました。
Mamiko : より強く出ましたね(笑)。強くて速いのも好きなんですけど、こういうのはchelmicoで、Rachelの声とラップありきでやりたかったので、ここでできて最高です。
Rachel : 例えば“moderation”とかの感じって、好きだけど意外にやったことなかったんですよ。毎回、アルバムを出すときは「やったことないことをやりたい」っていうのがあるので、今回もやったことない曲を並べていったらこうなった感じかもしれないです。
──毎回思うんですが、アルバムの構成が上手だなと。今回もドラマチックな流れになっていますよね。
Rachel : なりました!
Mamiko : たしかに。
──最初に強くて速いものが並んで、“Touhikou”あたりからチルめになって、“COZY”からまた徐々に上がっていって。クライマックスとなる最後の2曲に向けて、これまでになかった強弱のつけかたが新鮮でした。
Rachel : 最後の2曲は意外と毛色が違うんですよね。
Mamiko : ざっくり前半後半で分けられるし、言ってくださった通り細かい流れも作れてるし。かなり悩んだんですけど、これがベストですね、やっぱり。
Rachel : 何パターンも考えたけど、一番気持ちいい感じに仕上げられたよね。
Mamiko : 特に前半はやっぱ並べやすかった。DJとして(笑)。
Rachel : うん。踊れる流れが作りやすかったかもね。
──先に出た曲が“COZY”と“三億円”と“Meidaimae”。この3曲が入ることが決まっていたから、そこをポイントにして流れを作った感じですか?
Rachel : “三億円”がやっぱりいちばん引っ張ってってくれたかなって感じの曲ですね。ここから今回のアルバムの制作がスタートしてるんで。“COZY”は実は最後のほうに入れることが決まったんですよ。
Mamiko : 去年出した曲だけど、「やっぱアルバムじゃなかったから、入れたいね」って。
Rachel : (『COZY』は)EPっていうか短い曲集だったんで、すごく好きな曲だからもう1回入れました。あと“bff”とかにもつながるバンドっぽい音だから、バランスがよくなるかなって思って。
──たしかに。バンドっぽいというかロックっぽい音の曲が多めですね。
Mamiko : もともとバンド・サウンドは好きだから徐々に取り入れてはきてたんですけど、ここにきてすごく出てますね。でもオーダーはしたかな、「ダンス・ロックな感じ」とか言って。ryo takahashiがそういうビートを作るのが得意というか、相性がいいので、いっぱい作りましたね、今回。
Rachel : 今回はアルバム全体のディレクションもしてくれてるんで、いままでのディレクターとはちょっと違うかなって。ryoくんのトラックが多めですね。話し合いながら作りました。
──“Roller Coaster”はNVDESとのコラボですけど、どういう経緯で実現したんですか?
Rachel : 前から普通にファンで、「好きだよね」「一緒にやれんじゃね?」とか話してたんです。事務所からエージェントにメールを送ってもらってたんですけど「返事がない」っていうから、DMしたらすぐ返事くれて(笑)。すぐデモ送ってくれて、「こっちのほうが早かったんだ」ってすごく印象に残ってます。で、さっそくまみちゃんとかに共有して、「やろうやろう」っていう流れでできました。NVDESもすごく喜んでくれて、「日本でライヴしたいな」「やれたらいいね」とか話してました。お気に入りの曲です。
──“三億円”の前にこれがあるのが気持ちいいです。
Rachel : うんうん。“三億円”から始まってもいいけど、“Roller Coaster”は1曲目! っていう感じの開ける明るさがありますね。ダンサブルなビートだし。
──最初の3~4曲は「ちょっとお久しぶり!」のご挨拶っぽい雰囲気があります。2年ぶりですからね。
Mamiko : そうですねー。あっという間に2年。
Rachel : 経ってしまった。
Mamiko : 早いですねー。
Rachel : そんな実感なかった。
Mamiko : なんかずっとアルバム作ってるイメージだったから(笑)。
Rachel : EPもあったし、まみちゃんはソロ作ってたし、わたしもリリスクの曲(“Fantasy”)を作ったりして、ずっとなにか作ってたから、体感としてはそんなに空いてないんですけど、空いてましたね。
──基本的に僕のイメージとしてはchelmicoってめちゃくちゃ勤勉というか、リリース間隔がすっごくちゃんとしてるなって。
Rachel : ちゃんとしてますよね!
Mamiko : それすっごく周りに言われるんですよ、最近。でも勤勉って言い方うれしいね(笑)。こないだ小袋(成彬)くんと話してたら「chelmicoペース早いよね。俺、4年かけて次のアルバム作ろうと思ってるよ」って言われた。yonigeのまるちゃん(牛丸ありさ)も「わし、すげえ遅いねんなー」とか言ってて。わたしたちけっこう筆が速いんだなって思った。
Rachel : いや、全然もっと時間かけたいよ。かけれるもんなら。
Mamiko : すごく働いてますよね(笑)。
──でも拙速な印象は全然ないですよ、このアルバムも。
Mamiko : うん。それはやっぱり作るってなったら、それこそさっき言った「アドレナリンが出る」じゃないけど、かっこいいもん出したいですからね。
Rachel : そうだね。ずっと残るものだからな。
Mamiko : 精度が上がってるといいな。
──“O・La”でDJ FUMIYAさんとご一緒されていますが、初めてですよね。
Mamiko : 初めてです!
Rachel : 念願叶って。
──笑顔がすばらしいですね(笑)。
Mamiko : めちゃくちゃうれしかったです、これは。ずーっとずーっと言ってたんで、「FUMIYAさんと曲作りたい」って。ご本人にも伝えてましたし。だからうちらのなかではやりたいことがけっこう固まってたっていうか。RIP SLYMEでいうと“JOINT”とか、“熱帯夜”みたいな音もいいね、とか言ってたんですよ。
Rachel : うん。セクシーな感じね。
Mamiko : ラテンな音が入って、ちょっと生感ありつつ、ラップかっこよく歌えるのがいい、みたいにFUMIYAさんに言ったら3曲トラックを送ってくれて、1曲はたしかにそんな感じので、もうひとつはけっこうサンプリングが効いてる感じのビート強めのやつで、もう一個がこの“O・La”だったんです。どれも最高だったんで迷ったんですけど、FUMIYAさん的にはこの“O・La”のトラックをchelmicoにやらせたかったんですって。
Rachel : 男性ヴォイスが入って汗くさい感じがね。
Mamiko : 「chelmicoが歌ってみたら面白いんじゃないか」って提案してくれたんで、「FUMIYAさんが言うならやるっしょ!」みたいな感じで(笑)。
Rachel : 挑戦してみた感じかもね、わたしたちからすると。
Mamiko : イントロが印象的だし、3曲のなかでもダントツにつかまれたトラックだったんですよ。だからこれでやれてよかった……けど、他の2曲でも本当は作りたい(笑)。
Rachel : 幻の……。
──その2曲はお蔵入りしちゃうんですか?
Rachel : しません!
Mamiko : させません!
Rachel・Mamiko : 絶対に作ってみせる!
Rachel : 勝手に言ってますけど。
──(笑)。楽しみにしています。“O・La”はたしかにラテンっぽいリズムで、ちょっとchelmicoには珍しいかもしれないですね。
Mamiko : 珍しい。強めですよね。
Rachel : 内容も自分たちにとっては強めのイメージで書いてみました。