はてなキーワード: お断りとは
性別逆で同じこと(マチアプや結婚相談所で女にお断りされた程度で発狂、自分を結婚の対象に入れない知らない無名のおっさんを大挙してネットリンチ)してる女はいないからなあ
未婚のおばさんを見る度に「俺達を選ばずに一生独身の哀れな高望み女」と自己暗示
婚活にしろマッチングアプリにしろ一度会っただけの女に断られただけで「なら次行こう」とならずに、「自分と釣り合う相手を選ばない女は愚か」と罵倒
世の女は美人も必死に髪肌の手入れやスタイリングに金や時間をかけてるのに、ホビット特有の「自分は若く見えて顔は整ってるけど世のバカ女に見る目がないからモテない」という思い込み故に、第三者からの「身だしなみや体臭対策しろ」というアドバイスを拒絶
当時無名のたぬかなの誰も観てない配信の人権発言や一般人の婚活女の「身長170cm以上男性希望」ポストなど、自分を結婚や恋愛の対象にしない女をわざわざ探し出して「高望みブスおばさん」呼ばわりしてネットリンチ、糾弾まとめ記事量産
確実に人間関係でも仕事でも上手くいかないタイプであり、自己評価の高さ故に一生LVが上がらないのが男
恋愛工学とやらで成功して匿名テキストサイト以外で報告する者がいないのも
まず女にお断りされて経験を積み、そこから分析したり対策する等のそれらのマニュアルの実行にすら辿り着けないからなんだと思うわ
母親は心を鬼にして「お前は何もしなくても女が寄ってるくるような価値も穴もないんだから結婚したいと思ったら結婚したいと思える身嗜みや振る舞いや価値を身に着けなさい」と教育すべきだったね
この世界ではおよそ20年に1度、神様に選ばれた印を顔に刻まれて生まれてくる子供がいる
発光した複雑な模様で人為的には作ることはできず、神の業だとされる
その印を持つ者は15歳になって成人したら国王になり、また次の印を持つ子が生まれて15歳になったら譲位する決まり
主人公は印を持って生まれたが、ワケアリの母に「みっともないアザは隠しなさい」と言われて育ち、母が急逝後に呆然として言いつけを破って顔を晒していたせいで14歳になって初めて王城に連行される
本来なら20年ごとにしか印持ちは生まれないのに王城には主人公の他にもう一人印を持った子供ヴァイルがおり、生まれた時から帝王教育を受けて育ったヴァイルの能力を15歳になるまでの1年間で追い抜けたら主人公が玉座を勝ち取れることになる
「神の業、人の業」は、神の業によってつけられた印を人為的に他人へ移植ができないかという実験が行われるイベントだ
ヴァイルの従兄のタナッセと憎み合っていると、タナッセが魔術師を雇って無理矢理主人公の印を奪おうとする
その魔術師の発言によれば、印はもとより神の恩恵などではなく、古代の強力な魔術師が人間に植え付けたものにすぎないという
一定以上の魔力を持って生まれた者に発現し、印を持つ者はその魔力の高さを無意識に活かしているがためにあらゆる分野で非凡さを見せ、まるで神に選ばれたような実力を発揮できるにすぎないという
タナッセは印によって王位を得る制度に懐疑的であり、人の業で奪える程度のものだと証明することで制度をぶっ壊そうとしていた
しかし古代の術師の能力は現代魔術師からすると複雑深遠すぎて、印を奪っても主人公の生命には問題ないという話だったがやっぱり続行すると死んじゃうわとなった
結局タナッセは人殺しになるほどの度胸がないので儀式を中断、主人公は瀕死状態になるも回復していく
だが完全には回復しきらない
主人公のパラメーターはグングンズイズイ上がりやすくなっていたのだが、儀式前よりも上がりが悪くなる
中断したとはいえ途中まで儀式をやって、魔力をタナッセにかなり吸われてしまったせいで本来よりも弱体化したのである
その後タナッセと恋愛展開になってキスをすると体力値がピコーンと上昇するので、粘膜接触により魔力返還が行われるというエロゲでよくある現象が発生している可能性がある
タナッセと恋愛関係になった後で、無性別の主人公が成人してタナッセと同性の男性を選ぶと、タナッセはホモは嫌じゃと姿を消してしまう
しかしそれから数年後、タナッセから指輪が届けられ、奇妙なぬくもりのあるその指輪をつけると主人公の体力がピコーンと上がる
主人公から魔力を奪って弱らせたことを後悔したタナッセが、ホモセックスはお断りだがそれ以外の方法で返還するために石に魔力を込める方法などを模索して届けたのではないかと思われる
主人公が女になった場合はすぐに結婚しており、セックスによる返還が行われているだろう
粘膜接触による魔力の譲渡ってタナッセにしかできないのだろうかと昨日から妄想している
印を持つヴァイル、リリアノも魔力高いはずだから分け与えてはもらえないか
あとルージョンも魔力高そうだし、信仰によって魔力値が上がるからティントアからももらえないか
主人公のものだった魔力を返還、というのはタナッセからしか無理だろうけど・・・
単純にエネルギーとしての魔力ではなく、魔力を生み出すための回路みたいなのがタナッセに移ってしまったのだろうか
ティントアは「双子の片割れと手をつなぐと同一のものを感じるが、主人公とだと混ざる感じがする」と発言しており、これは魔力のことだと思われる
信仰心の高いティントアは魔力修行自体はしていなくても勝手に魔力がかなり高くなっており、魔力の動きも感じ取れていそう
ティントアが恋愛ルートで主人公にベタベタしてくるの、魔力の混じりあいが気持ちいいからってのもあるんじゃないか
タナッセ返還ほどではないかもしれないが、触れ合うことによる魔力の移動はあるようだし、弱った主人公を治せるかもしれない
神業人業経由のヴァイルエンドとかルージョンエンドとかで、体を治すためという名目でのイチャラブ、アリではないか?
ルージョンに「勘違いするな。私はお前を弟弟子としか思っていない。お前の体がボロボロのままじゃ私が不便だから協力してやるだけだ」とツンデレされながらセックスできる未来があるかもしれない
都内近郊。ミドサー。男性。平均体型+身長。バチェラーデート申し込み時の年収は500万以下。
見た目は褒められる+30歳以下に見られる。初対面の会話は結構得意。
彼女は別のアプリでできた。彼女の予定があって暇なので長文だらだら。
高い金払って新規女性会員の審査員をやっているな、値段に対する会員レベルは低いな、というのが正直なところ。
人間的な部分(見た目、コミュ力など)に自信がなくて、勤務先や年収に自信があるミドサー以上の男性はいいかもしれない。
まあ2回目以降が続かないと思うけど・・・。
アラサーまでなら普通のアプリやったほうが絶対いいし、それ以上でも人間的な部分にあるていど自信があるならやっぱり普通のアプリがいい。
友達の女性モデルいわく、パパ活狙いのイケてないおじさんばかりとのこと。それ以外の人はブルーオーシャンかもしれない。
まず1回無料で会える。
無料で会ったら、強制的に課金に同意したとみなされて支払いが始まる。
ちなみに課金プランは設定画面の奥地まで行って、事前に自分で変えないと長期契約の高いプランになる。
自分は一番下のプランで一ヶ月契約のやつ。1万円/月だったかな。
希望条件の項目は少なすぎて不安になる感じ。実際、役にたってなかったと思う。
ただ年齢の項目はちゃんと反映されてそう。安いプランなら5歳下まで。お高いプランなら6歳下とかも選べる。
お店もアプリから提示されるけど、営業時間とか予約できないとか、精度悪すぎて基本は自分で調べて予約取ってた。
重要なのがレート。
会った後にお互いの評価をアプリ上で行って、それが5.0満点で出る。
レートは課金してから3回会ったら反映。以降は2回ごとに更新される。
事前に入力する相手の希望条件よりも、圧倒的に項目が多くて細かい。
相手のレベル感も自分のレートで多少変わるらしいけど、一番影響があるのは課金額って公表されてるし眉唾。
自分は何かのエラーで課金してから4回目にレートが出た。つまりもう辞めるときにようやく出たから意味ない。
ちな自分のレートは5.0満点だった。
システム上、週に1回しか会えないけどチケット使えば追加で会える。
チケットは追加課金でも買えるし、チケット3枚でレートの高い相手が確約されるプレミアムチケットと交換できる。
ただしチケットは課金期間中にしか使えず、課金を停止すると消滅する。
※全員、会話はそこそこ盛り上がってる。食事代は全部奢ってる
このアプリで初めて会うと言っていて、かわいくていい人だった。
でも帰って冷静になると、お顔のサイズが大きかったな…そんなかわいかったか…?となった。
あとお相手が待ち合わせに15分ぐらい遅れたんだよね。
ファッションビルの上のレストランだったんだけど、「ビルに入ったらスマホの電波がなくて迷って…」とのこと。
でもLINE交換はレストランで行ってるんだよね。電波あるやんけ。
日本有数の繁華街だから電波ないキャリアとかMVNOでもないだろうし。
バチェラーデートで期待する相手としてはセーフなラインと思う。
このアプリで初めて会うと言っていて、すらっとしたいい人だった。
でもまっっっったく好みじゃない見た目で、普通のアプリだったら向こうからいいねくれても返さない感じ。
頑張って1時間喋って閉会。向こうからは好意を感じたけどLINEも交換せず終わり。
1万払ってこの感じの人が来るのやべえな、バチェラーデートはダメかもなと思った。
このアプリで初めて会うと言っていて、すらっとしたいい人だった。キツめのきれい系。バリキャリ系。
自分はけっこう前のめりだったけど、終わり際に向こうの気のない感じがわかって萎えた。
そして暗めのカフェから明るい繁華街の道に出たら、メイク濃くて自分より年上に見えて更に萎え。
恋活も婚活も苦戦しそうな方だなあ、バチェラーデートで期待する相手としてはギリアウトかなあという感じ。
このアプリで初めて会うと言っていて、かわいらしいいい人だった。コミュ力とアクティブさがすごい。
昼のカフェで会ってすごい会話盛り上がって、その後1時間ぐらい一緒に散歩。LINE交換して2回目の約束して別れた。
ただ、2回目でお互いフェードアウト。
理由は俺が今の彼女と初めて会った直後でこの方への気持ちが下がっていたこと、俺が忙しい期間の後で元気がなくて1回目ほど盛り上がらなかったこと、相手の不安に俺がうまく答えを出せなかったことなど。
相手の不安は、俺が優しすぎてめっちゃ気使ってない?素は??みたいな部分。
自分じゃ普通にしてるつもりだから、よくわからなくてうまく答えを出せなかったんだよね。
でもそのおかげで、今の彼女に同じこと言われたときちゃんと返せた。ありがとう。
このアプリで会うのは2回目と言っていて、グラマーでいい人だった。万人受けはしないけど美人ではあると思う。
日本歴は5年ぐらい?でも日本語があんまりできなくて、機械翻訳を使う場面も多々。
職場も含めて友達が全然いない、既婚者が多くて恋愛対象になる異性も殆どいないとかで、かなり前のめり。
お互いの予定が噛み合わずに1時間も居なかったけど印象はとても良かった。(今思うと友達全然いないのに予定あるってなんだったんだろう)
LINEも交換してまた会おうって話になってたけど、翌日に今の彼女と初めて会って前述の保育士さんも居たから「3人はムリ!」と思い、穏当にお断りさせていただいた。
バチェラーデートで期待する相手としては、まあありなのではないかな。でも日本語はもっと勉強してくれ。
30代前半:向こうの事情で会えなくなったので、こちらから相手事情のキャンセル申請して受理された(相手がキャンセル料を払う)
まず、公衆浴場には、普通公衆浴場とその他の公衆浴場という法律上二つの営業区分があります。
普通公衆浴場とはいわゆる町中の小さな銭湯のことで、地方自治体などから助成を受ける一方、価格を自由に決めたり、客を自由に選んだりすることはできません。つまり刺青を入れた客であっても原則利用を断ることができません。これは、公共の公衆衛生インフラとして利用者を差別してはならないという精神に基づいています。
その他の公衆浴場とはいわゆるスーパー銭湯に代表される大型の商業日帰り入浴施設のことで、地方自治体からの助成を受けない代わりに、価格を自由に決めたり、客を自由に選んだりすることができます。昨今では刺青お断りの施設が大半を占めますが、例外も存在します。民間企業ですので、自身の利益最大化のため客層を自由に設定する権利が民法で保証されています。つまり本質はドレスコードと一緒です。
高校から付き合ってた元カレが転職してからDVとモラハラするようになり、29歳で別れて婚活を始めた。
友達の友達がマッチングアプリで結婚したと聞いて同じアプリをやってみたけど出会う人みんなどこかおかしい。
ちなみに相手に求める条件は1歳年下〜10歳年上、年収400万以上、離婚歴あってもいいけど子供はいない、タバコ吸わない、できればインドア派(アウトドアな趣味があってもいいけど一緒にやりたくない)
身嗜みに気を使っていれば顔、体型、身長は気にしない。
そんなに理想高くないと思ってたからすぐ相手見つかると思ってたけど私の考えが甘かった。
1人目
・初対面でいきなりコート脱がされて服にダメ出ししてきたけどそういう本人はバキ童みたいな格好
・お互い傘持ってるのに相合傘しようとする
・ファミレスに連れて行かれた
・「痩せてますね。体重何キロですか?」と聞いてきた(152cm43.5kgの普通体型)
・「年齢詐称してませんか?」と言ってきた
・「エロ漫画100冊以上持ってます」と気持ち悪い自慢をしてきた
・アニメ見せてきたから音出してたら周りの迷惑になると言ったら逆ギレしてきた
・「子供が欲しいから18〜32歳の女性と結婚したい」と言いつつ「年下は子供扱いしてしまう」と言う(相手は38歳)
・ドリンクバー奢っただけでドヤ顔で「こういうところは年上が奢るものですよ」と言う
・店を出てからも「お金のことは気にしなくていいですからね」「奢るのは当然ですから」と奢ったことについてしつこく言ってくる
・解散してから「あなたは常識的にするべきことができていません。ですが私はクラスで除け者にされている人とも仲良くできる男なので大丈夫ですよ。今度は腕を組んで歩いてみたいです。頭を撫でたいとも思いました」と気色悪いメッセージが来た(常識的にするべきことがなんなのかは聞いても言わない)
2人目
・学生時代から愛用してるというプリントの剥げかけたウインドブレーカー着て顔にチョココロネのチョコつけてた
・こちらから話を振らないと喋らないし返事も短くて会話が続かない
・「奢るから会いませんか?」と誘ってきたのにいざ会計の時になったら「割り勘で」と言ってきた
・「かわいいので恋人候補になると思います」と上から目線で言ってきた
・お断りしたら「真剣に恋人探してるってちゃんとプロフィールに書いてたんですけどねー。読んでないんですかねー。仕方ないから友達でもいいです。次はいつ会いますか?」と言ってきた
3人目
・事前にどこに行きたいか聞かれてカフェと答えたら連れて行かれたのはドトールだった
・座り方がだらしない
・何度も前のめりになってニヤニヤしながら顔をジーッと見てきた
・「写真撮っていい?」と言ってきた
・お断りしたのにかなりしつこく食い下がってきてなかなか帰らせてくれなかった
・解散してからブロックするまで「どうしても付き合いたい」「考え直してほしい」「彼女できたこともないし自信もないけどよろしくお願いします」と何通もメッセージ送ってきた
4人目
・「すごくオシャレなカフェを見つけたから期待してて」と言ってたのに予約必須の人気店を予約してなくて筋肉痛になる程歩いてホットドッグ屋に連れてかれた
・やたらと仕事ができる&忙しいアピールしてくるけどおっちょこちょいで仕事できるように見えない
・自称「面白いと言われる」「クラス中を笑わせてた」らしいけど会ってみると暗そうな感じで全然会話が盛り上がらない
・マッチングアプリで1年連絡取ってた女性に突然ブロックされたと愚痴ってくる
・子供いらないと言ってみたり欲しいと言ってみたり言うことがコロコロ変わる
5人目
・遅刻してきた
・2回目の誘いをOKしたら「遅刻しても許してもらうよ」と言ってきた
6人目
・「アニメが好き」と言うから私も好きと言ったら「どうせ男しか出ないやつばっかりみてるんでしょ?」と言ってきてそんなことないと言っても「でも男しか出ないアニメ好きでしょ?」としつこい
・ラブライブが好きだと言ったら「ドルオタじゃんw」とバカにしてきた
・イラストを描くのが趣味だと言ったら「アマチュアの絵は美大卒が見たら色々気になるだろうな」「落書き趣味はルーズなイメージ」と言ってきた
7人目
・初回がファミレスで2回目は相手が服が欲しいからとユニクロとワークマン
・とにかく歩くのが早くてゆっくり歩いてほしいと頼んでも合わせてくれない
・動物のイラストを可愛いと言ったら「女はすぐ可愛いって言う。パンケーキを可愛いって言う女がいたんだけどどうかしてる」と言ってきた
・月収聞いてきて「同僚の奥さんは専業主婦だから女の収入もないよりはマシ」と言ってきた
・「女は欲張って声やら身長やら鎖骨やら求めてよくて男は多くは求めず謙虚であれなんて不条理」と言ってきた
・「同僚にあなたの話をしたら騙されてると言われたんですが、どうなんですか?」と言ってきた
・「次は僕の部屋で映画を観ましょう」と言ってきた
・お断りしたら「何を企んでるのか知らないけど狡猾な女ですね。女は素直なほうがいいですよ」と言ってきた
婚活界隈で普通の男性はなかなかいないって言われてるのは女性の考える普通のレベルが高いだけだと思ってたけど、そうじゃなくて男性のレベルが低すぎるんだね。あまりにも失礼だったりどこかズレてて結婚どころか友達になるのも遠慮したい人ばかり。
4人目の人は「周りの人からは彼女できないのが不思議なくらいいい男と言われるのに10年婚活しても彼女できない。ちゃんと見てほしい」と言ってたけど何もかも口先だけな上に他の女性に未練たらたらでメンヘラアピールされたら誰だって嫌だよ。中身をちゃんと見た結果だよ。
女性から選ばれないことを女性のせいにしてる男性は自分の言動のせいだって自覚してほしい。
友達の友達はいい人と出会えてるわけだしそのうちいい人に巡り会えるのかもしれないけど、これ以上続けてたら男性のこと嫌いになりそう。
とにかく変な男性と一緒にいて嫌な気分になるくらいなら独り身の方が遥かにマシだから婚活はもうやめることにした。
複数のアプリ兼用しようかとも思ったけどペアーズだけでもいいねが来すぎて処理しきれないからやめた。
ちなみにいいねは最初の1月目で500以上きてた(500以上はカウントされない)
その中からプロフィールをタグまでしっかり見て趣味が合いそうな人(インドア派やアニメ・漫画好き)にいいねを返して、メッセージの段階でおかしな人はフェードアウトしてた。
自分語りしかしない人とか、おうむ返しばかりの人とか、好きなアニメ聞いたらズラーっと大量に作品名並べてきた人とか、推しの地下アイドルについて長々と語ってくる人とか。
もしかしてインドア派やアニメ好きっておかしな人が多いのかな?
でも用がなければ外に出たくないひきこもりだからアウトドア派の人と結婚したらしんどいかなと思ってしまった。
旅行が趣味の人多かったけど、たまにならよくても頻繁に旅行に連れて行かれたらやだな…と。
それにアニメ好きのほうが私の趣味(萌え系のイラスト、Live2Dモデリング)を理解してくれるんじゃないかなという期待があった。
それにしても1人目の人は年収600〜800万だったからこんな失礼で距離感おかしい人でも社会では上手くやっていけてるんだなって感心しちゃった。
運用とかチームで仕事するところって治安や空気が悪くなるからって能力はあっても協調性ない人とかはお断りしてるって聞くけど、本当にその手のところで働いてるんやろうか
関係者に見つかってしまうかもしれないが、どうしてもここで吐き出させてくれ。
自分の婚活が始まったのは三年ほど前だ。そのときはまだ32歳で、仕事も今のものとは違っていた。当時は外資系のIT企業に勤務しており、それなりに年収も高かった。
当然のように申し込みが殺到すると思っていたが、実際にはまったくそんなことはなかった。自分は体重が110キログラムを超えており、とても「婚活強者」とは言えない状態だったのだ。それでも、たまに会ってくれる人はいたが、3回までにお断りされるか、続いたとしても結局うまくいかないまま終わってしまった。
やがて外資系ITでリストラが流行し、自分もその波に巻き込まれてクビになった。当然ながら婚活は中断。退職パッケージも満足に出ず、少々心残りがあったが、退職から1ヶ月以内に自分を雇ってくれるベンチャー企業が見つかったのは幸いだった。この新しい仕事はフルリモート勤務が可能で、その流れで地元に戻ることになった。
新しい職に就いて3ヶ月が経ち、仕事が軌道に乗り出した頃、婚活を再開した。ちょうど給与欄が新しい条件になる時期で、そこに記載された金額は地域でトップクラスの年収だった。「退職金や株式付与があったし、当然だよな」と思いつつ再開したわけだ。
しかし地元には地元の問題がある。圧倒的に女性の数が少ないのだ。それでも、東京でやっていたときよりは、年収マジックのおかげか会ってくれる人が増えた。
そして出会ったのがA子だった。
A子は背が高くない童顔の美人で、自分の好みに合っていた。音楽という共通の趣味の話題も盛り上がり、順調に交際が進み、仮交際、真剣交際へと進展していった。今思えば、この時点で多少の違和感はあったのだが、正常性バイアスとは本当に恐ろしいものだ。
真剣交際に進んだにもかかわらず、相手との距離が縮まった感じがしない。LINEの頻度は上がらず、相手の相談所から「もっと距離を詰めたほうが良い」と手を繋いだりするよう促されても、相手から感じる距離感はそれとは真逆で、とてもそんな行動には出られなかった。
そんな中、なぜかその状態で婚約OKという形になり、地元で一番高いビルの最上階でプロポーズを行い、見事成功した。30万円ほどするダイヤモンドの指輪も渡し、これからの生活に胸を躍らせていた。
しかし次にA子に会ったとき、衝撃的な発言が飛び出した。「結婚の段取りを進めるのを待ってほしい」さらに「仲良くなるまで1~2年はかかる」とのこと。
結婚に向けて次に進もうとしていた自分にとって、その言葉は衝撃的だった。よく考えればこれも大いに違和感が残る発言だが、そのときの自分はまたもや正常性バイアスに覆われ、「時間が必要なのだろう」と納得してしまった。結局、「ゆっくり進めていきましょう」ということで落ち着いた。
その後、何度か会っているうちに「A子の仲人が痺れを切らしているから、その人も交えてこれからのことを話そう」と連絡が来た。
そもそも、もう結婚相談所との契約は終了しているにもかかわらず、こうして干渉してくるのは極めて不自然だ。しかし当時の自分は「ずいぶん手厚いサポートをしてくれる相談所だな」程度にしか思わず、またもや正常性バイアスに陥っていた。
そのときは大まかな結婚までのスケジュールを決め、最近結婚したというB氏がオススメする挙式プランナーを紹介してもらった。
その後、なぜか予定が合わなくなり、会う機会が減っていった。A子は忙しい職業だし、そんなものだろうと思い込んでいた。
ところが、そうこうしているうちに自分が病にかかってしまう。泌尿器科で「軽い精巣上体炎」と診断され、放っておけば入院が必要なくらい痛みが増す病気だという。前立腺検査ではおじさんに肛門から触診され、悶絶するほどの辛さだった。幸い軽度で薬で快方に向かっているが、当時は痛みがあり、挙式プランナーとの打ち合わせにはダボダボのスウェットで行くしかなかった。
打ち合わせ後、カフェで会話し、次の予定を決めて解散。しかしその夜、A子から電話がかかってくる。なんだか腑に落ちない様子だったが、クリスマスが近いので予定を立てようと提案したことが彼女には気に障ったようだった。
その後のLINEで、A子は予定を変更すると言い、服装をきちんと整えてほしいと言ってきた。自分はまだ精巣上体炎が完治していないのでスウェットでもいいかと尋ねると、急に身だしなみに厳しく言うようになり、精巣上体炎の現状を伝えてもいつもなら心配してくれるはずのA子が、急にそっけなくなってしまった。文字通り人が変わってしまったかのようだった。
結局、柔らかめのパンツで落ち着かせ、その状態でモールに出かけた。何をするか具体的には聞かされていなかったが、美容院に行かせたいのだろうと何となく察していた。
美容院では2時間ほどかけてツーブロックにしてもらい、「似合ってるねー」と皆に褒められ、まあこれはこれで悪くないかと思った。
いよいよお互いの本音を語る段階だ。デパート内のカフェで話し合ったところ、飛び出したのはとんでもない話だった。
まず、「太っているのが受け入れられない」「気になる仕草がある」とのこと。これは通常、お見合いから2回目のデートまでの段階で断る理由であり、なぜそれで婚約まで進んだのか不可解だった。
次に「漢字が書けないのが受け入れられない」と言われた。自分は漢字を覚えるのが苦手で、そこが気になるらしい。
さらには「自虐ネタ」や「仕草」が自信がないように見えるとの指摘。全く身に覚えがなく困惑した。
A子はB氏に「泣きながら電話」したそうだ。つまり、自分との結婚が嫌だったということなのだろう。
最後には「B氏の心理カウンセリングを受けよう」とA子が提案してきた。
その後、B氏について調べてみると、怪しい事実が次々と出るわ出るわ、まるで徳川埋蔵金のようだった。「開運商法」と「資格商法」を掛け合わせたような怪しげなビジネスを展開しており、結婚相談所自体も実績がまったくない。A子がどのような経緯でこの結婚相談所に流入したのか不明だが、その商法にハマり、その流れで結婚相談所に入会したと考えざるを得ない。
ここから推測できることは、A子はB氏の強い影響下にあり、B氏は自分の年収欄の数字を見て目をくらまし、A子を使って自分と結婚させようと画策した。さらには自分をビジネスに巻き込み、カモにしようとしたのだろう。A子はB氏に言いなりになっているが、自分の気持ちとの間で板挟みになり、「泣きながら電話」した末に人が変わったかのような態度を見せたのだと思われる。
正直、A子はB氏のカモになっている可能性が高く、いくら搾取されているのかもわからない。しかも自分もその毒牙にかかる可能性がある。そんな状況で結婚を進めることは、もはや不可能だと判断した。
失ったものは成婚料金、婚約指輪、ダイヤの費用だ。しかしながら、心で受けたダメージはおそらくそれ以上で、自覚がないだけかもしれない。もう婚活は無理かもしれないが、それは時間が経ってみないとわからない。
自分は来週末、三陸で宿を取った。冬の海を見ながら散歩でもしようと思う。
痛むキンタマを抱えて、ね。
これは残念だなーとは思うけど、現実的に遺贈で不動産を寄付されたときに売却以外の選択をするのは難しいと思うよ。
https://www.jrc.or.jp/contribute/isan/qa/
遺贈の場合、遺言書に遺言者の有する不動産や有価証券などの財産を遺言執行者が換価換金し、必要経費・税金を控除したうえで、日本赤十字社に遺贈する旨をご記載ください。
原則として、現金以外のご寄付につきましては、遺言執行時に遺言執行者となった方(または相続時に相続人になった方=寄付者)に換価処分(現金化)していただき、そのために必要な諸費用と税金を差し引いた金銭にてご寄付いただくようお願いしています。
『炎に舞う花びら 上』再読し終わった
ドラマでは『炎〜』もやってるが、残念ながらドラマは日本語ローカライズがない
17歳時の主人公が42歳のおっさんを誘惑してセックスするくだりは歳食ってから読むと年齢差だいぶヤバイ
主人公は前作で家庭の都合で4人兄弟全員屋根裏部屋に閉じ込められて3年以上暮らし、その中で思春期も迎え、他に年頃の異性がいない環境で実兄とセックスしてしまう
主人公としては1発だけの過ちにしておきたいが、兄は監禁生活を分かち合った主人公としかもう恋はできないと、ただの兄妹に戻るつもりがない
兄を振り切るために新しい男作らんと、という思惑が主人公にはあったのだが、それにしても42歳は歳の差がゴツい
主人公がガンガン42歳を誘惑して、断り続けていた42歳がとうとう主人公を抱いてしまう
誘惑方法は本能的に分かってるのにそんなに性知識のない主人公が、「イけ、イくんだ」という42歳の睦言に「どこに行けというの?」とお目目パチクリしてる下りは、やってることのわりに幼くて背徳感がググッと増す
歳の差はあっても流石に実兄と比べるとだいぶ社会的にはマシな相手だし、42歳は性格が良くて収入もあるいいおっさんなので、このまま42歳のプロポーズ受け入れて結婚してたら何もかも丸く収まったんだよな
閉鎖環境でのスリラーを描く一作目に比べて二作目は主人公がキチガイじみててキチガイ乙女ゲーになっている
・実兄
・42歳
・カス
で、この中じゃ42歳エンドが一番マシだったのに、そうなりかけたところでカスルートに突入してしまい、最終的に実兄エンドになっちゃうからもうどうしようもない
実兄と42歳はキャラとしての魅力があるが、カスはもう本当カスでこいついらねえわ
42歳が誘惑されて胸触るところまではいくが、やっぱダメ〜と誘惑を断ち切りお断りってのを何度かやった後で、42歳になる誕生日に主人公に祝われて私をもらって欲しいと言われてグッときってついにやっちゃうの42歳なのにチョロすぎんよ〜
でも実際は、アニマルウェルフェアって知ってる?動物虐待って知っている?という環境で保護されていることが多い(特に保護猫)
- 命を繋ぐことを最優先しているため(生きてさえいれば、幸せになれるチャンスはある ←それはそう)、譲渡会で利用している大きさのケージで普段から飼育保護されている
- 閉じ込めず、一般的な犬猫ペットと同じような環境で飼育している風ではあるが、『いや、このスペースでこの頭数はないでしょ』という頭数を飼育している
上記のくせ下記を要求する。ペット不可の賃貸で飼おうとしている人に渡すのでなければ、どう考えても、貴方のところ/団体にいるよりマシなのでは?
- 既婚者以外はお断り。カップルも不可
- 特別なケアがいる犬猫でなくても、小さな子どもがいる家庭には、一律譲渡不可
- 成猫/シニア猫、小型犬の成犬/シニア犬であっても、60歳以上には一律譲渡不可(なお、一部自治体の動物愛護センターも一律不可を行っている)
- 子猫/子犬や特別なケアがいる犬猫でなくても、単身者には一律譲渡不可(なお、一部自治体の動物愛護センターは、単身者に保証人を求めることがある)
- 単身独身女性なら譲渡面談を検討するが、単身独身男性は一律お断り。連絡しないで
- 子猫/子犬ではなく成猫/成犬の譲渡、しかも特別なケアが必要ではない犬猫の譲渡であっても、3時間以上の留守禁止
- 持ち家必須。賃貸は一律譲渡不可
- 当然のように収入証明書を求め、年収に下限を設け、それ以下はお断り。個人情報の取り扱い方法については不明
- 民間団体、なんなら法人格すら持たないのに、自宅訪問+自宅撮影を当然としている。個人情報の取り扱い方法については不明
- 譲渡前の自宅訪問+自宅撮影をギリ許容しても、譲渡後に自宅訪問を要求、応じないと引き戻しを要求する
アニメ・マンガ・イラスト・基本無料ゲーム・二次創作は、非常に敷居が低い娯楽なので、
いろいろなバックグラウンドの人が集まり、正直、地獄めいている
同様に、保護猫活動は非常に敷居が低いので、非常に地獄めいている(日本限定)
今日、日本で保護猫活動をしている人に対してまともな人だと印象を持つ人は少ないだろう
上記のくせ下記を要求する。ペット不可の賃貸で飼おうとしている人に渡すのでなければ、どう考えても、貴方のところ/団体にいるよりマシなのでは?
なお、上記は保護ビジネスでもマシな方であり、古典的な譲渡ビジネスは更に酷い
保護・飼育ハードルが低く、里親希望者が多い、子犬、小型犬、純血種(コーギーなど小ぶりな中型まで)、純血種ミックスを中心に保護してるところだと、
途端に雲行きが怪しくなる