「大老」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大老とは

2024-11-27

anond:20241127001127

ないない

ユースバルジのない老人だらけの国にそんな独裁者があらわれるわけない

これから犯罪も活力もない巨大老ホームのような国になるんだよ

2024-10-29

大老害っぽいセリフ

最近若いもんは…

・昔はそんなことなかった

カセットテープの巻き方知ってる?知らないの!?鉛筆でやるんだよ!!

あと一つは?

2024-09-20

追記ありSHOGUN勘違いしているブクマカ説明してみる

はてなの多くがディズニー嫌いなので宗教上の理由SHOGUNをみれなくて空想で語っていると思うんだ。

なのでブクマカ人達ちょっと変な感想を指摘してみる。

歴史に忠実な物語ではない

まずこの話はフィクションなのでキャラクター架空人物である

「このドラマ歴史的に正しいのであって政治的に正しいわけじゃない」というコメントがみられたが歴史的に全然正しくない。

秀吉の死後家康が大阪城幽閉され、三浦按針を切り札キリシタン五大老の仲を切り崩す。

全員架空名前ではあるが日本人なら細部描写からモデルとなった歴史上の人物想像できるようになっている。

歴史がわかる人なら「ん?」となる話だがアメリカ人原作なんだからしょうがない。

家康(ここでは虎永)は由緒正しき美濃原の血筋とか訳の分からん言説も出てくる。源氏のことだろうか?

ハンセン病キリスト教帰依した大老が登場するなど日本舞台ファンタジー小説を読んでいるような気分だ。

正直フィクション具合はラストサムライと大差はないと思う。

話の筋としてはプロテスタントの按針がカトリックを蹴散らし関ヶ原趨勢に影響を与えるというアングロサクソンが喜びそうなお話となっている。

本当にコレクトネス作品か?

劇中ポルトガル語を話している体のシーンは全て英語で話している。

これは展開重視だったり、配信の視聴成績を考慮してだろうがちょっと変ではある。

細部にこだわった日本人スタッフがどう感じたか気になるところだ。

当たり前のように英語で話し白人文化にそれほど興味がない本作はとても「ポリコレ的」であると言えなくもない。

そもそも原作白人万歳70年代歴史ファンタジー日本描写適当だったら大炎上した可能性さえある。

いわゆる白人酋長モノ(アバターなどがわかりやすい。未開人の破滅運命賢明白人様が救うお話)で昨今ではわかりやす差別的表現と言われているが今作では白人日本人も互いに野蛮と罵り合っていてバランスを取ろうとする試みが窺える。

ハリウッドで何か賞を受賞する場合マイノリティ要素が大きく影響するのは最近トレンドであるが本作の場合日本描写が丁寧だった点が評価されたのは想像に難くない。

追記

少々イジワルな言い方だがあなたの習った歴史では五大老五奉行に「大谷吉継」がいたのかな?

インパクト重視の人物配置をして異国情緒意識した、日本を「異世界」として扱うファンタジー作品と評しているんだよ。

実在大老前田利家織田家からここまできて悲喜交々物語があるが架空人物を置いたらもったいないじゃないか

プロットははっきり言って微妙だと思う。

囚われの身→安針の活躍脱出地震で大ピンチ→また囚われの身…

都合の良すぎる展開も去ることながら日本版ゲースロと称されるだけあって無駄三角関係作ったりノイズになる。

史実から引っ張ってきたエピソード適当に作った話の混ぜこぜで歴史がわかる日本人には特殊体験になったと思う。

それでもこの作品の魅力が足り得ているのは俳優陣の引き締まった所作小道具やセットの作り込み、ロケーションの良さ、落ち着いたCGIの使い方などがあるためだと思う。

偏見にまみれた原作からこれだけの視聴体験をつむぎ出したのはハリウッドでのマイノリティにあたる日本人の描かれ方や起用に疑問を呈し、日本人役は日本人日本語劇、日本スタッフによる文化監修の賜物。

将軍ポリコレがわからない人は自身名誉白人だと思っているという評があったけれど国外に出ないでいたら差別的な扱いを受けた事がないので自分のことをマイノリティ認識できていないのかもしれない。

2024-04-21

20240421[アタック25]Next 2024年4月21日 #108 スポーツ好き大会 2024-04-21結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合があるようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある人物名前]久保建英 くぼたけふ

・02 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ

・03 安土(城

・04 [サッカー問題]アーリング・ハーランド

・05 [3択]3(番

・06 [人物]ヴェルディ

・07 スプリント(回数

・08 『アオアシ

・09 [一般問題]指原莉乃 さしはらりの

10 [近似値]25581

11 蜃気楼 しんきろう

12 ドラゴン(フルーツ

・13 [すべて]鹿島 横浜FM 川崎F 磐田 広島

・14 サンドウィッチマン

・15 [空欄の漢字を並べ]三浦知良 みうらかずよし

・16 チミン

17 [ふるさとクイズ][大分県竹田市]滝廉太郎 たきれんたろう

・18 [曲名頭文字]CUP

・19 兵庫(県

20 マーク・トゥエイン

・21 [3択]1 6 .5(メートル

・22 いぶりがっこ

23 [AC]影山優佳 かげやまゆうか

24 [3択]2 8パーセント

・25 コンバース

・26 赤川次郎 あかがわじろう

・27 メキシコ

28e 大老 たいろう

** 大橋 飯田 山本(順不同)←4.28 16時台4.21から人選が変わったのでとりあえず差し替えました

CM マッシュルーム(カット

・xx [ある都市名前]加賀市

2024-03-25

anond:20240325143631

( ^ω^ )

湖川友謙センセが松本零士大老原作アニメアニメーターやってたか自分の絵柄で松本キャラを色紙に描いてそれを販売してたのを指摘されてもまったく悪びれなかったことについてどうおもいますか?

2023-10-16

anond:20231016110533

大きいところで働いていれば知っていると思うけど、お客さんには気違い犯罪者もいる(なんだったら一緒に働いている側でもそう)。

あんたと同じただの人間サラリーマンなんだよ。」とは言うけれど、実際のところ、巨大老企業で働くあなたと同じサラリーマンではないと思うよ。

ウェブサービス運営の裏側

とある大老企業ウェブサービス運営してる。おそらく誰もが一度は使ったことあると思う、そんなサービス

私自身は企画職ということで、新規サービス企画要件定義ディレクションサービス運営などやってる。

その中での最近出来事なんだけど、CS宛の問い合わせにエグい内容が定期的に届くんだ。

「燃やしてやる」「盗人が」「京アニと同じようにしてやる」「皆56しだ」とか。

普通に考えたらドエライことで脅迫行為なんだけど、長年この仕事してるせいか感覚麻痺ってるのか

「おやおやまたかよ」「あーこわこわ」でスルーしてしまう。仲間もそんな感覚。狂ってるなあ。

ユーザーもどういうつもりでこんな酷い文言を送ってるのだろうか。命を脅かす意図を隠そうともせず、インターネット

向こう側にいる誰かにむけて投げ込む心情はなにか。

その文言を受け取ってるのは、あんたと同じただの人間サラリーマンなんだよ。

誰かも知らないけど、人間の悪意に触れるとげんなりする。

ウェブ経由で問い合わせなんて、今では当たり前になった。だからこそ受け取る側も人間なんだ、ってことを1mmくらいは

理解してもらえると助かる。

まあフルリモートだし個人特定した内容ではなく、企業体やサービスを指しての脅迫なので(たぶん)自分の身は安全

思うけど、嫌な気持ちにはなるね。みなに幸あれ。

2023-07-22

「〜の変」「〜の乱」のまとめ(後編)

「〜の変」「〜の乱」のまとめ(前編)

名称概要
1531年享禄・天文の乱浄土真宗本願寺派権力闘争である享禄の錯乱管領細川晴元一向一揆を利用したら暴走してしまったので本願寺を討伐した天文錯乱
1532年北部九州天文の乱大内氏大友氏が北九州を巡って抗争を行うなかで、大内義隆大友氏の支援を受けた少弐氏を滅ぼし、豊前筑前肥前を平定した。
1533年稲村の変安房里見当主里見義豊が、叔父里見実堯を誅殺したところ、その息子の里見義堯が謀反を起こして義豊を殺し、自らが当主となった。
1536年花倉の乱駿河守護今川氏輝と弟・彦五郎が急死、その他の弟で出家していた玄広恵探栴岳承芳が後継を争った。栴岳承芳勝利今川義元を名乗った。
1537年河東の乱北条氏今川氏は長く同盟を結んでいたが、今川氏武田氏と手を結んだため、武田氏と争っていた北条氏今川領に攻め込み河東地域占領した。
1542年天文の乱伊達当主・稙宗とその息子・晴宗の内紛。婚姻外交が進んでいた奥州を二分する大乱に発展した。最終的に晴宗が当主となったが伊達氏は衰退した。
1550年二階崩れの変豊後大名大友氏において、嫡男の義鎮を支持する勢力が、当主の義鑑と三男の塩市丸を襲撃して殺害した。事件後に義鎮が当主となった。
1551年大寧寺の変周防大名大内義隆に対して、家臣の陶晴賢が謀反、義隆は自害に追い込まれた。後継は大友から迎えられ、陶晴賢が実権を握った。
1565年永禄の変畿内勢力を誇る三好氏が、将軍足利義輝を襲撃して殺害した。その後、将軍の後継争いから、三好氏の内紛へと発展していった。
1568年本庄繁長の乱越後上杉家臣・本庄繁長が上杉謙信に対して反乱を起こした。繁長がよく戦い、謙信被害も大きかったので、繁長は降伏して帰参を許された。
1569年本圀寺の変本圀寺にいた将軍足利義昭三好三人衆が襲撃した。幕府軍がよく守るあいだに畿内織田方の勢力が救援に駆けつけたため、三好三人衆は敗れた。
1569年大内輝弘の乱九州に侵攻した毛利氏の後方撹乱を狙った大友氏が、大内氏再興を目指す大内輝弘を周防挙兵させた。毛利元就九州侵攻を諦めて引き返し鎮圧した。
1570年元亀の変伊達晴宗と伊達輝宗の父子が対立するなかで、晴宗に重用されていた中野宗時が謀反の疑いをかけられ、中野一族粛清追放された。
1574年天正最上の乱出羽最上氏の当主となった最上義光と、その父・義守が対立し、伊達氏が義守に味方して内乱となった。最終的に義光有利で和睦した。
1576年三瀬の変伊勢北畠氏は織田氏に降伏し、織田信雄を養子に迎えて家督を譲っていたが、その後も叛意が残っているとされ、そのため北畠一族粛清された。
1578年御館の乱上杉謙信の死後、その甥の景勝と、北条氏から迎えた景虎という、謙信養子二人で後継争いがあり、武田氏を味方につけた景勝が勝利した。
1578年天正伊賀の乱伊勢を掌握した織田信雄が続いて伊賀に攻め込んだが敗退、数年後に織田氏はあらためて大軍で侵攻し、伊賀を平定した。
1582本能寺の変織田家臣・明智光秀が謀反を起こし、本能寺宿泊していた主君織田信長を襲撃した。信長自害した。
1582天正壬午の乱織田信長の死去により武田旧領から織田軍が撤退し、空白地帯となった武田旧領を巡って徳川北条上杉が三つ巴で争った。
1585年粟ノ巣の変伊達氏に降伏した畠山義継が、前当主伊達輝宗を拉致した。追いかけた伊達軍により、輝宗ともども義継は討ち果たされた。
1591年九戸政実の乱南部晴政の死去に起因する後継争いか南部家臣・九戸政実が反乱を起こした。南部当主・信直は豊臣秀吉に救援を求め、諸大名軍により平定された。
1599年庄内の乱島津忠恒重臣伊集院忠棟を誅殺した。伊集院氏は籠城して徹底抗戦したが、秀吉死後に実権を握った徳川家康の調停により、最終的に降伏した。
1637年島原の乱島原天草苛政に耐えかねた領民が、旧領主に仕えていた浪人たちを中心として一揆を起こした。一揆勢は籠城して戦ったが、幕府軍鎮圧された。
1651年慶安の変軍学者由比正雪が、教え子の浪人たちと共に、幕府転覆計画をしていたが、事前に幕府側に露見して失敗した。由比正雪自決した。
1652年承応の変軍学者の別木庄左衛門が、仲間の浪人たちと共に、幕府転覆計画をしていたが、事前に幕府側に露見して失敗した。別木庄左衛門は磔にされた。
1837年大塩平八郎の乱腐敗した大坂町奉行所や、飢饉でも米を買い占める豪商失望した元・町与力大塩平八郎らが決起し、豪商などを襲撃した。半日鎮圧された。
1837年生田万の乱国学者生田万が、大塩平八郎の乱に感化され、仲間とともに越後桑名藩陣屋を襲撃したが、長岡藩によって鎮圧された。
1860年桜田門外の変攘夷派の水戸脱藩浪士たちが、安政の大獄引き起こし水戸藩を圧迫していた開国派の大老井伊直弼を襲撃し、暗殺した。
1862年坂下門外の変攘夷派の水戸脱藩浪士たちが、公武合体推し進めていた開国派の老中安藤信正を襲撃し、負傷させた。
1863年朔平門外の変破約攘夷派の公家代表格であった姉小路公知暗殺され、薩摩藩田中新兵衛逮捕されたが、新兵衛が自害したため真相不明
1863年天誅組の変尊攘派公家による倒幕計画に基づき、尊攘派の「天誅組」が大和国挙兵したが、幕府鎮圧された。同時に京では政変があり尊攘派公家が失脚した。
1863年生野の変長州支援を受けた尊攘派浪士らが、天誅組と同様に但馬国挙兵をしたが、幕府鎮圧された。
1864年天狗党の乱水戸藩内の尊攘過激派天狗党」が急進的な攘夷を求めて筑波山挙兵したが、幕府鎮圧された。この内乱により水戸藩の影響力は低下した。
1864年禁門の変前年の政変により京から追放されていた長州藩が、復権を目指して京で挙兵会津藩薩摩藩らと戦ったが敗れた。これにより長州征伐が決まった。
1874年喰違の変征韓論で失脚した不平士族たちが、征韓反対派の右大臣岩倉具視を恨みに思い襲撃、負傷させた。下手人らはすぐに逮捕され処刑された。
1874年佐賀の乱征韓論で失脚した江藤新平らが中心となって不平士族佐賀県挙兵したが、政府軍により鎮圧された。
1876年神風連の乱熊本県の不平士族が結成した「敬神党」が廃刀令への反発から挙兵したが、政府熊本鎮台軍により鎮圧された。
1876年秋月の乱神風連の乱呼応して、福岡県で不平士族挙兵したが、政府小倉鎮台軍により鎮圧された。
1876年萩の乱神風連の乱呼応して、山口県で不平士族挙兵したが、政府広島鎮台軍により鎮圧された。
1877年福岡の変西南戦争呼応して、福岡県で不平士族挙兵したが、福岡城に残っていた政府軍などに鎮圧された。
1878年紀尾井坂の変石川県の不平士族たちが、内務卿・大久保利通を襲撃、暗殺した。下手人らは自首し、処刑された。

Wikipediaで立項されているものだけまとめた。「〜の変」「〜の乱」という別称があっても、その呼称で立項されていなければ除外している)

明確な定義は決まっていないという前提で、だいたい以下のような基準だと思う。

〜の変:大きな戦闘を伴わない政変。謀反・暗殺粛清・失脚など。権力上下関係ない。成功たか失敗したか関係ない。

〜の乱:大きな戦闘を伴う内乱。反乱・暴動後継者争いなど。国家同士の戦争を指すことはほぼ無い。成功たか失敗したか関係ない。

こういった呼称は「絶対にいずれかに統一しなければならない」というものではないので、「これって乱というより変じゃね?」と思うような事件は、だいたい「変」「乱」どちらで呼んでも通じたりする。たとえば蘇我氏物部氏の戦いである「丁未の乱」は他に「丁未の変」や「丁未の役」とも呼ばれる。将軍足利義教暗殺された事件は、その暗殺の部分だけを見れば「嘉吉の変」と呼ばれ、その後の赤松討伐戦も含めれば「嘉吉の乱」と呼ばれる。

あとついでに。

〜の役:大規模な軍役。必然的辺境への遠征対外戦争が多い(がそれに限らない)。例として前九年の役後三年の役富山の役・文禄の役慶長の役など。

〜の陣:長期間の在陣。遠征戦線の膠着・包囲戦など。例として鈎の陣・志賀の陣・天正の陣・大坂の陣など。

という感じだと思う。「役」と「陣」はなんとなく互換性があり、「小田原の役・小田原の陣」「朝鮮の役・朝鮮の陣」「大坂の役・大坂の陣」などはどちらも用いられる。

2023-07-19

トヨタ幕府組織

将軍自動車豊田

大老:織機系豊田

老中愛知製鋼家、ジェイテクト家、車体系豊田家、通商豊田家、愛新家、電装家、紡織系豊田家、土地屋系豊田家、研究豊田家、東日本豊田家、合成系豊田家、家系豊田家、九州豊田

外様老中日野家、大発家

2023-06-15

後期高齢者に切り替わると医療保険税の口座振替登録が解除されるの

地味にゴミ仕様だな

スムーズに移行できてないよ?副知事仕事してる?

わかるよ

運営が市から東京逝き逝き連合」に替わるんで制度的に継続できないのは

でもさ

納期限前10日までに納税通知書交付しておけばOK!あとは延滞金とりほーだーい♪なの

なんなの?

タイミング悪いと間に合わないよね

通知書もデザインが悪い

封筒の表のどこにも納付期限が書いてないから書棚の「後で読むボックス」に入れてしまって大老婆さんの様子見に行って帰ってくる月明けまで気づかないよね

そうして

こちとら支払う意思があるのに口座振替が「逝き逝きネット」側に登録されてなくて払い損ねるワケ

このような口座振替登録が間に合わず初回の延滞金が発生しているケースは多いのではないか

都は延滞金ビジネスで暴利を得ているのではないかとすら疑ってしま

そもそも

なんで新保険証を送ってくるとき口座振替登録用紙を同封しなかったんだ?おーん?

介護界隈出身市議とか都議かいるでしょ?

なにしてんの?

話題にもならない?

維新のお仲間や慶應大学同期の選挙応援演説で忙しいのかなあああ???

2023-04-30

20230430[アタック25]Next 2023年4月30日 兄弟姉妹大会 2023-04-30結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

10月からの本放送は1時「25」分から

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある2人の人物名前]阿部一二三・詩 あべひふみ・うた

・02 『宇宙兄弟

・03 レアル

・04 奇想天外

・05 錦織一清 にしきおりかずきよ

・06 [すべて][5つ]静岡県 鹿児島県 三重県 京都府 福岡県

・07 あの

・08 [近似値]79万9728

・09 [角度]108(度

10 マレー

11 [2択]転 入 届

12 原敬 はらたか

・13 3(つ

・14 朝倉さくら

・15 鴨居 かもい

・16 『THE FIRST) SLAM DUNK

17 [2択]離れている

・18 太田道灌 おおたどうかん

・19 [ふるさとクイズ][大分県]自動車(クラシックカー)

20 三浦大知 みうらだいち

・21 伯仲 はくちゅう

・22 オズワルド

23 3(番

24 [AC]是枝裕和 これえだひろかず

・25 [3択]4 千(平方メートル

・26 ロールパンナ

・27 大腿骨 だいたいこつ

28 ソルティドッグ

・29e [2択]大老 たいろう

・xx [あるとしの名前]A:岐阜市

2023-03-26

30年後の世界

日本移民とお墓だらけ

中国は超巨大老ホーム

アメリカリアル世紀末

みたいな感じなのかな

2023-01-13

anond:20230113130759

まりの身勝手さに将来の大老害になる素質を大いに感じさせます

と言うか既に老害化してるような

小学生かに最近若いもんは…とか言ってそう

2022-12-10

anond:20221210124205

一応念のため無粋な補足をすると

万延元年のフットボールは劇中で幕末1860年田舎の村の住人と

1960年フットボールやってる青年団の行動が時空を超えて二重写しに描かれる現代劇で

井伊大老などほとんど話に関係しない

オーケン大前研一ではない方)は変態とよくわかる小説

2021-07-29

なぜ大富豪では「2」がいちばん強いのか?

anond:20210728154633

大富豪

日本において「大富豪」は1970年代に広まった。

最初は「大貧民ゲーム」「貧民ゲーム」あるいは「階級闘争ゲーム」などと呼ばれており、おそらく「大貧民」よりも聞こえが良い「大富豪」という呼称が後から使われるようになっていった。

Wikipedia確認すると、「大富豪」と類似したゲームとして、

「争上游」「闘地主」「鋤大D」「ティエン・レン」「大統領」「グレートダルムチ」「ティチュ」「アーシュロッホ」

などが挙げられている。

このうち「大統領」「グレートダルムチ」「ティチュ」「アーシュロッホ」といった欧米圏のゲームはわりあい新しく、日本の「大富豪」や中国の「闘地主」「鋤大D」から派生したものなので除外できる。

残りの「争上游」「闘地主」「鋤大D」「ティエン・レン」のうち、「大富豪」と関連が深いのはどれなのだろうか?

大貧民 起源」などでググると以下の記事を見つけることができる。

大貧民のルーツはベトナム戦争にある説『トランプゲーム大全』 - エキサイトニュース(2/4)

日本大貧民は、“日本起源説も十分あり得ます”が、“ベトナム戦争などを通じて、ベトナムから米軍を経由して伝わった可能性もあります”と書かれている。

この記事で紹介されているのがベトナムの「ティエン・レン」である

まずはこの記述を取っ掛かりにしていこう。

ティエン・レン

英語版Wikipediaルールを見ると、「富豪」「貧民」といった階級がないこと、スートにも強さがあることを除けば、確かに大富豪と似ている。

もちろん「2」が最強であることも共通している。

A standard 52-card deck is used. The ranking of the cards from highest to lowest is: 2 A K Q J 10 9 8 7 6 5 4 3.

標準的な52枚のトランプ使用する。強いカードから弱いカードへ並べると「2 A K Q J 10 9 8 7 6 5 4 3」となる。

ただし、ベトナム語版のWikipediaを見るとティレン・レンは「1980年代に登場した」らしいので、残念ながら大富豪よりも後発になってしまう。

英語版Wikipediaではティエン・レンの原型となったゲームが挙げられている。

It is derived from Chinese card games Winner, which uses a specially printed deck of cards, and Big Two.

特別印刷された山札を使う中国カードゲーム「争上游」や「大老二」から派生したものである

というわけで、次はこの二つを見てみよう。

争上游

「争上游」も「2」が最も強いゲームである

ジョーカーの次に強いのは2であり、3が一番弱い。

また「上位を争う」との名前どおり、大富豪とよく似た「階級」要素が存在している。

2回目以降のゲームでは、下位の2名がいちばんよいカードを上位2名の任意カードと交換する。

この点においてはティエン・レンよりも大富豪に近いと言えるだろう。

争上游の起源についてググってみると、そこから派生した青島の「够級」というゲームについての記事を見つけた。

揭秘青岛够级:起源于沧口广场“争上游” 青报网-青岛日报官网

够级的起源和演变过程有好几种说法,据沧口一带的老“够级”们回忆,它的产生和形成,是在五十年代末到六十年代末的那段时间。那会儿,打扑克已经有了“争上游”的玩法。

「够級」の起源と変遷についてはいくつかの説があるが、滄口地区の古い「够級」のプレーヤーたちが記憶するところによると、1950年代後半から1960年代後半にかけて生まれ形成されたものであるという。当時、トランプゲームには「争上游」という遊び方が存在していた。

この記述が正しいなら、争上游は大富豪に先行して存在していたことになる。

大老

日本語版Wikipediaを見るかぎり、「階段縛り」と同じ要領で「ストレート縛り」「フラッシュ縛り」「フルハウス縛り」みたいなものがある大富豪、という理解でいいだろうか。

大老二」の他に「鋤大弟」「鋤大D」といった異称があり、いずれも「2が最も強い」という特徴に由来していると思われる。

カードランクは2が一番強く、3が一番弱い。

「鋤大D」(「鋤大弟」とも書く。「鋤D」とも言う)の名称広東語に由来する。「D」とはトランプの2のことを言い、広東語の変音で「di2」と発音する(普通広東語では「弟」は「dai6」)。

大老二の起源香港にあるらしいが、どのくらいの時期に生まれたのかはわからなかった。

Google Booksで検索してみても80年代以前に遡れないので意外に新しいのか?

地主

最初に「類似ゲーム」として挙げられていたもののうち、最後に残った「闘地主」についても触れておく。

ルールとしては、一人の「地主」とそれ以外の「農民」とに分かれて戦うあたりに特徴がある。

得点計算のやり方などは麻雀にも似ている気がする。

日本語版Wikipediaによると、

ジョーカーの次に強いのは2であり、3が一番弱い。

という条件はやはり満たしている。

中国文化大革命における階級闘争では、黒五類や臭老九のひとつ区分された地主人権農民が冒すことを権威づけられたという。闘地主名前はそこから来ている。

という点では、かつて「階級闘争ゲーム」と呼ばれていた大富豪共通しているようにも思える。

ただし、闘地主自体文化大革命期に作られたわけではなく、1990年代ネットゲームとして広まったものなので、比較的に新しいゲームと言える。

なぜ「2」がいちばん強いのか?

以上からすると、中国の「争上游」が(とりあえずは)最も古く、それが日本に伝わって大富豪ゲームとなり、あるいはベトナムに伝わってティエン・レンとなった、と考えるのが自然に思える。

ただし、「2」がもっとも強いというルール起源が「争上游」にあるのかというと(おそらく)そうではなく、そもそも中国トランプゲームでは全般的に「2」が最強であるようだ。

扑克(基础含义)_百度百科

现今国内一般则是以鬼牌最大、2次之、A为第三大、后接K的打法

現在中国では、ジョーカーが最も大きく、「2」が2番目、エースが3番目に大きく、その次にキングを置くのが一般である

扑克牌 - 维基百科,自由的百科全书

原先最小的2被規定為最大的牌,有如國家由平民做主,但其實Ace本身就是這個意思

国家平民を主とみなすように、最小である「2」が最大のカード規定されている。実はトランプの「エース自体が同じ意味を持っている。

この「エースが同じ意味を持っている」という話は以下のとおり。

エース (トランプ) - Wikipedia

エースが高い役の起源

15世紀後半の時点で、一部のゲームでは「エースが高い役」という民間伝統存在した。例えばポーカー前身となったブラグである。この昇格(エースが低い役から高い役に変身を遂げた事)が起こったのはフランスデッキだけでなく、ドイツデッキを使うゲームでも2のカードを最も高い役のカードとする事が発生した。フランスデッキエースを最も高い役のカードとして使用する事は、フランス革命の結果としてより広範囲に受容される所となった。(中略)エースの昇格は、貴族階級(特にルイ16世)の排除平民地位の向上を象徴した。

まりヨーロッパでは、市民革命象徴させるために「最も弱いカード」を「最も強いカード」とするルールが広まった、ということらしい。

中国でもそれと同じことが起こり、「最も弱い農民(2)が最強の皇帝資本家(KやA)に勝る」といった発想で「2」がいちばん強くなった、ということか。

なんだか大富豪における「革命」のルールとの相似性が感じられる。

あるいは「スペードの3ジョーカーを返せる」といったローカルルールも想起されるだろうか。

「最も弱いカードが最も強くなる」という現象はさだめて普遍的ものなのだろう。

というわけで、「なぜ大富豪では2がいちばん強いのか?」という問いの答えとしては、

中国トランプゲームでは一般的に「2」がいちばん強く、それが争上游を通じて大富豪に影響したか

ということになるのではないか

こちらからは以上です

2021-07-28

anond:20210728025135

からごめんけど確かに身の回り団塊ジュニア世代ほとんどは独身貴族だわ男も女も

それ以下の世代結婚してても子供生まないって夫婦も多い

日本のものが巨大老介護施設と化してるのにそんな場所子育てに向いてるわけないのよねー

2021-05-27

令和、桜田門外の変

未明から降り出した雨は、登城の刻限には雨脚を強め、いよいよ本格的な雨となった。その雨の中を、一丁の駕籠とそれを守る藩士たちの行列は、押し黙ったまま城へと向かっている。

「今年は・・・梅雨が早いのう」

大老須賀掃部頭は、そうつぶやきながら、別のことに思いを巡らせていた・・・

すべての始まりは二年前、英国籍の蒸気船ダイヤモンドプリンセス号の来航である

歴史的には嘉永6年のペリー艦隊の来航があまりにも有名であるが、我が国震撼させたという意味では、この黒船も同様であろう。

幕府は、江戸湾への上陸を求める英国船をなんとか押し留めて神奈川沖に停泊させた。ところが、停泊直後から、船員たちが体調を訴え始め、次々と高熱を出し始めたのだ。

幕府側の代表として、この対応にあたった老中首座・阿部伊勢守は、この未知の病が市中に広がることを大いに恐れ、なんとか船中で治療に当たらせようとした。しかし、船員たちは上陸を強く求め、結局、これも押し切られる形で神奈川湊の対岸にある横浜村に船員の上陸を許し、療養にあたることとなった。横浜村の村人たちは、実に献身的に船員たちの看病にあたったが、次々と高熱を出して亡くなる村人が相次ぐ事態となった。

この未知の疫病は、またたく間に東海道筋を経て日本全国へと広まり、実に多くの命が失われたのであった。

人々は、この病は妖怪変化の仕業であるとして「狐狼那(コロナ)」と呼び、大いに恐れた。

こうした事態に、日本世論は沸騰した。

「この疫病は夷狄がもたらしたものである」「夷狄打ち払うべし」といった攘夷論が吹き荒れた。と同時に、「夷狄上陸を許した責任阿部伊勢守にあり」「伊勢守斬るべし」といった声も高まりはじめた。世論を恐れた伊勢守は、病と称し、その年のうちに老中の座を去ったのであった。

そして、彼の後任として大老となったのが、冒頭の須賀掃部頭である。彼は、周囲からは茶歌ぽんと揶揄され、大老がつとまるような能力のある男ではなかった。しかし、彼は大老就任すると、開国に反対であった朝廷勅許を得ずに欧米諸国との間で締結した条約に基づき、夏の江戸五輪開催へ向けて強権を振るい始めた。

これは火に油を注ぐようなもので、「大老斬るべし」「バッハ打ち払うべし」といった声が、市中に満ちる結果となった。

さて、雨の中、掃部頭の乗った駕籠桜田門外へと差し掛かった時、一人の浪士が行列の前に飛び出してきた。彼は雨音に負けじと「お願いの儀、これあり」と大声で叫んだ。

すぐさま護衛の藩士がこれを静止して取り押さえようとしたが、浪士は刀を一閃し、その藩士を斬り伏せた。これを合図に、複数名の浪士たちが抜刀して駕籠へと殺到してきたのであった。

藩士の多くは、突然の襲撃に算を乱して遁走したが、腕の立つもの数人が駕籠を守るように抜刀し、現場乱闘となった。しかし、多勢に無勢、多くの藩士が切り伏せ、現場凄惨な状況となった。全くの無防備となった駕籠の扉は、襲撃者によって開け放たれ、髷を掴まれ掃部頭は、その場で斬首されたのであった。これが世にいう「令和桜田門外の変」である

2020-08-28

anond:20200828083547

鎌倉幕府将軍の下の執権が、室町幕府管領が、江戸幕府大老が実権を握っていた。

日本政府総理の下の誰か(たとえば官房長官とか)が実権を握っていると考えれば問題ない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん