はてなキーワード: アルカリとは
なんか自然法則という言葉を変な意味で使ってる人がたまにいる気がする。
自然法則は水を冷やせば凍るとか酸とアルカリが中和反応を起こすとか、どうしようもなく覆らない世界のルールだと思うけど。
なんか弱肉強食だの適者生存だの、そういう(人間社会に対する二項対立としての)自然界における傾向や歴史とでも言うべきような概念を以てして「自然法則」という言葉を使う人をたまに見る。男女がつがうのは自然の法則だとかも。比喩表現程度に使うにしても混同を招くし、あんまりスマートな用法ではない気がする。
それもまた決定論というか、全てが必然に連鎖する因果を辿っていけば自然法則の範疇なのかもしれんけど。まあそれを言ったら、自然界の摂理に反するような振る舞いもまた全て等しく「自然法則」ということになる。
これって宗教で世界を理解しようとする(していた)のが関係してんじゃないかって思ってる。
雨が降るのはなぜ?という疑問と人は何のために生きるのか?という疑問は本質的に質が異なる。けどどちらも神様がそうしたから、神様がこう決めたから、で片付いてしまう。
揺るぎない自然法則と規範や傾向という別次元の問題がルール、掟、法則、理とか同じ言葉で扱われるのはそういう所にルーツがあるんじゃないかと思ってる。その紛らわしさが分離されることなく未だ残ってんじゃないかっていう。規範ではなく事実としての世界を理解する役割の方が、もう大分実証的な科学に取って代わられた今も。
雨が降る仕組みは仮定と実証の繰り返しで再現性のある理屈が見つかっても、人が何のために生きるのかなんてのはどこまで「なぜ」を辿っても揺るぎないものに辿り着けない。雨が降る仕組みの前提となるような物事のルールそのものがなぜ存在するのかは、未だ「神様がそう決めた」以上に説得力のあるものがなさそうだけど。
もう少し詳しく。きちんと語ると調理の歴史を知る深い話になるから
アルカリで煮るのはアクの強い食物を食べるために一般的な方法で、日本には仏教と共に中国から伝わった
恐らく縄文時代から続く堅果類(ドングリ・トチノミ)をアク抜きして食べる技法が
コーヒー、もっと言うとチョコもそうなんだけど、豆を発酵→焙煎→煮汁や油を抽出という複雑な工程を経るんで、
食べづらい豆を発酵して食べやすくする過程は実は我々に身近な納豆も同じ
で、実は世界中で納豆と同じように豆を発酵して加工する調理法がある
→高野 秀行って作家がアジアやアフリカの納豆類似品をルポする本書いてる。なかなか面白いぞ
一見関係ない納豆とコーヒーが同じ発想で作られてるのは驚きだな
パンの工程も単に粉にして焼くんではなく、発酵が挟まっている(発酵しないトルティーヤやクレープなんかもあるけど)
何で発酵の工程を挟むような発想が生まれたかと言うと、面白い説としてビールの副産物として生まれたという説がある
🐊「できるやでという話」
赤錆(あかさび)を黒錆(くろさび)に変えることは可能です。一般的に、赤錆は鉄が酸化してできる酸化鉄(III)(Fe₂O₃)で、水や酸素にさらされて進行します。一方、黒錆は酸化鉄(II)(Fe₃O₄)で、より安定した形態の錆です。黒錆は防錆効果があるため、あえて鉄表面に生成させることが工業的にも行われています。
赤錆を黒錆に変える方法はいくつかありますが、一般的な手法をいくつか紹介します。
赤錆を黒錆に変えるには、化学薬品を使う方法があります。特定の酸やアルカリを使うことで赤錆を化学的に処理し、黒錆を生成することができます。一般的には以下の手順が使われます:
化学的な変換液(リン酸やクエン酸、パーカライジング処理薬など)を使用して、黒錆を発生させる。
2. 熱処理による方法
赤錆を削り取った後、鉄を高温に加熱し、水蒸気や酸素の少ない環境にさらすことで、黒錆を生成させることができます。これを「黒染め」や「ブルーイング」と呼び、銃器や工具の保護処理にも使われます。
電気分解や電気化学的な処理を使って、赤錆を黒錆に変換することも可能です。この方法は専門的な設備が必要ですが、非常に効率的に黒錆を生成できます。
注意点
赤錆の完全除去: 赤錆が深く進行している場合は、完全に除去しないと黒錆に変換できないことがあります。
セスキ炭酸ソーダという、重曹よりちょっとアルカリ度が強いお掃除アイテムがあります
それをペットボトルに少量入れ水で薄めてスプレーノズルつければOK
制服やスーツの首のとこはこれをシュッシュしてタオルとかの布で表面を拭き取れば臭いは消える
背中とかは拭き取らなくても軽くシュッシュするだけでいい
「汗や皮脂の酸性の汚れ・臭いをセスキのアルカリ成分が中和して不快臭が消えます」
ファブリーズとかの香料臭でごまかすのと違って本当に臭いゼロ!
(ていうかファブリーズってくっさすぎ 私は香料に我慢できません。我が家はみんな香料が苦手で柔軟剤は使わないし洗剤も臭いのを避けてます)
セスキ炭酸ソーダは100均のお掃除コーナー、ペットボトル用スプレーノズルも100均の園芸コーナーで買えます
なんどもダメで、「もうこの月ダメだったら不妊クリニックの扉をたたこう」と思っていた矢先に妊娠でき、夫婦の協力は一旦終了となった。
なんというか、おめでとうとしか言いようがないな。
妊娠成功率が下がっていく35歳で自然妊娠できるのは結構ラッキーな方だと思う。
そうそう、
にもちゃんとやっとかないと、いざというときに使い物になるオタマジャクシがいなかったりするんやで。
使わないものを作ろうなんて体はしないし、当然古いものはどんどん劣化するからな。
あと、そういうときのコミュニケーションがあってこその、たまごがいるときのコミュニケーションやで。
そうなのかー。今はよくなったのね。
自分のころはそれなりに大きな薬局で、身分証を見せて、薬剤師から説明を受けて、1回数千円出さないと正規ルートで排卵検査薬を買えなかった。
ただ、子供が欲しいだけなのに、辱めを受け、大金を払わされて、何の罰だよって思ってたよ。
これって、女の方はこの状況でイケるんだろうかと。
オタマジャクシの運動性能って弱アルカリのほうがいいことが知られていて、女がいくことによって中をアルカリにすることで、たまごまで到達する確率をあげられるんだけれど。
https://anond.hatelabo.jp/20240110062918
※追伸 23増田文学TOP200も作りたい。新タグ「増田文学」+αで作ろうかなと
築60年で賃貸前提でコストカットしようとしてたってことを添えて知恵袋でも聞いてみたら有識者がアルカリ骨材反応かもしれんって教えてくれたわ
で調べてみたら
https://i-const.jp/problems/asr/
コンクリートは本来、高いアルカリ性を有しています。そのアルカリ分がコンクリートに使用された反応性骨材中のある種の反応成分と化学反応を起こし、反応生成物であるアルカリシリカゲルを生成します。
アルカリシリカゲルは強力な吸水膨張性をもっており、コンクリート外部からの水分供給により膨張します。このアルカリシリカゲルの膨張によってコンクリート内の組織に内部応力が発生し、反応性骨材周囲のセメントペーストを破壊します。時間の経過に伴ってアルカリ骨材反応(以下ASR)が進行すると、反応性骨材の周囲に発生した微細なひび割れが進展し、やがてコンクリート構造物の表面に巨視的なひび割れが発生します。これがASRによるコンクリートの劣化メカニズムです。
とのことで。Bingちゃんの言う水和物の劣化がこれなんかな?
で、60年前はまだこの反応についてよく分かってなかったそうで、アル骨反応を起こす骨材が用いられている可能性が大いにあるって話で。
そして経年劣化および地震などで生じたひび割れから水分が入ってこの反応が促進されてそこかしこで起こって、分子の結合が切れまくってボロボロ崩れるってことなんかなって。