「国庫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国庫とは

2024-12-06

anond:20241206212352

まあ数千万冊の雑書から千万円を得るのに、都度一冊ごとに適切な古本屋を見つけて売り捌くというコストが莫大になりそうだから、そういう意味でも評価額0円とするのが妥当な気もするけどね。

かりに相続人が誰もいなくて国が数千万冊の漫画国庫に納められる場合、これをどう競売とか駆使して現金化するのか考えればその苦労は想像に難くないことをイメージすればいいかも。

徳川埋蔵金を見つけるのに何千億円も投資するようなものだ。

anond:20241205154323

自称税理士でもなんでもいいけど聞きたいんだが、漫画基礎控除額を超える冊数相続しようとするとどうなる?

まり3600万冊とか4200万冊以上ね

ブックオフとかしかるべきところにもってけば1冊1円にはなるかもしれない。

かといってただのゴミとしてかりにただでもらってもただかさばる紙虫の厄介な発生源として、見えないところですぐ捨てられるものとも捉え得る。

そうすると、これらを前者の価値評価すれば3600万円以上になるが、後者ならすべて0円と評価して結局合計0円だ。

一般的相続税でこうやって概算するのは、すべてを計算した段階で数千円以下とかの端数を丸めるという場合だろう。

でも1円か0円かというものが何万個もある場合は塵つも方式で、0円と計算できるともいえれば何千万円と計算できもするということで、前者の場合と違って課税に影響してくる。

こういうのはどうすればいいの?自分に有利なように0円と計算しちゃって課税を逃れようとしても違法にはならない?

まあ数千万冊の雑書から千万円を得るのに、都度一冊ごとに適切な古本屋を見つけて売り捌くというコストが莫大になりそうだから、そういう意味でも評価額0円とするのが妥当な気もするけどね。

かりに相続人が誰もいなくて国が数千万冊の漫画国庫に納められる場合、これをどう競売とか駆使して現金化するのか考えればその苦労は想像に難くないことをイメージすればいいかも。

徳川埋蔵金を見つけるのに何千億円も投資するようなものだ。

2024-11-27

職場で生き残れるか不安がある(地方公務員) part.1/2


地方公務員として勤め始めて30年以上になる。きっかけは、高校卒業して1年ほどプー太郎をしていたところ、祖父の紹介で関東地方にある市役所受験することになった。

まだ19才の頃であるバイクを乗り回したり、タバコを吸ったり、酒も飲んだし、新宿クラブで不良と群れたり、その他やんちゃをしていた。

祖父が「このままだと孫の将来が危ない」と心配してくれたのだと信じているし、今でも感謝している。毎年墓参りに行っている。

まり勉強しなかったが、筆記試験集団面接試験はスルッと通って、最終面接でも面接官とウマが合った。会話は終始スムーズに進んだ。

祖父が私を売り込んでくれたのか、今にして知る術はない。しかし、そうなのだと思う。今でも、東京都内市区町村役場では、試験実施前の時点で合格が決まっている(※特に高卒枠)ような子が存在する。

地元が大好きであるとか、地元の名士のご子息とか、中高生時代役場トップから認められるような成果を出した子達である。ここまで行くと、堂々と高校推薦で採用すればいいのに――と思う子が多い。

私はそんなレベルじゃなかったが、当時は公務員は人気がなかった。地元から推薦があった子を採用するというのは、どこの地方役場でもそうだったと思う。あと数年遅かったら採用されなかった可能性が高い。



実は、不安がある。年齢を重ねる度に膨らんでいく。若い頃はこんな感情はなかった。本当にいい時代だった。

実際、地方公務員になって更生を果たすことができた。やんちゃ自分から卒業できた。甘っちょろい自分に、社会人としての振る舞いやマナーを叩き込んでくれた。こんな私でもちゃん教育してくれた。

この組織は『上』から命令絶対である公序良俗法令常識や慣習に関係なく、命令には従わねばならない。法令順守の場面が圧倒的に多いのだが、人間の屑にならねばならないこともある。

何十年も前の話だと、画材屋で買った油紙を擦って擦って擦って、いわゆる市長副市長印鑑(個人名の決裁印)を偽造して、過去事務ミス修正せねばならないことがあった。その時の上司は、やり方だけを私に説明して、具体的な指示はしなかった。

若かりし頃の私は、実際にそれらをやり通した。起案行為漏れていた件で決裁文書を事後作成したり、国庫補助金事業に係る請負契約書を後付けで作ったりした。組織のためだと信じていた。こうしなければ、国や都庁お金返還せねばならなくなる。ならば仕方がない。組織を守るためだ。

税の更生処分のことで裁判沙汰に発展した時には、法廷事実と違うことを言ったりもした。いわゆる偽証だが、自分だけじゃなくほかの職員も同じことをしていた。組織を守るためなら、これくらいの罪は許されると考えていた。

この時代、国や都庁職員だって偽証をやっていたのだから、全国どこでもこれくらいはやっている。裁判だってわかっている、あの人達組織に雇われて裁判執行しているのだから。俺達と同じサラリーマンである。そんなことを、若い頃の自分は思っていた。

後悔がない。と言えば嘘になる。今は罪悪感がある。過去に戻れるなら――あんなことをしなければよかった。



さて。上の言う事に従っていれば結果が悪くても大丈夫。下の者は責任を取らなくていい。それが公務員組織原則である

そのうえで、公務を正常に行っていくために、予算人員にも常に余裕があって、いざという時に即時対応できるようになっている。

さらに、リスクを取らざるを得なかった職員を守るために、身分保障という大事ルールもある。この原則は今後何百年経とうが消えないだろう。

そして、厳しい現場や、難しい調整は多々あるものの、長年頑張った職員には、一番ヒラの職員でも退職金は二千数百万円が支給される……。

そんな時代がずっと続くと思っていた、そういう時期が自分にもあった。若気、いや中年の至りである。ここ数年まで、差し迫る危機に気が付かなかった。わが国の公務組織はずっと安泰だと思っていた。少なくとも私の時代はセーフだと。

[JobQ Town] ※参考URL別に読まなくてもいい

地方公務員は将来性はやばい?今後公務員未来は明るいのか解説

https://job-q.me/articles/15320

流れが変わりつつある。

変化の要点は、3つある。法令予算人員である。今、私が特にヤバイと感じているのは「人員」だ。最初の2つは手短かに説明する。

1つめの法令だが、要点は……世の中の発展に伴った社会の変化のスピードである

地方公務員というのは、正直サラリーマンに毛が生えた存在である(特別権力関係否定)。民間勤めのサラリーマンと同じである。実際、労働基準法の大半が適用される。

だが、国家公務員はそうはいかない。あの人達は、国単位責任をしょっている。特にキャリア官僚がそうだ。社会の変化に対して迅速に対応しつつ、法律政令通達を作り、地方に対して【指示・指導命令・助言】を行う必要が常にある。

近年話題の分野だと、少子高齢化自然災害リスク社会全体のデジタル化・感染症対策犯罪の高度化、まあこんなところか。数年前だと、新型プリウス流行った頃に、国民1人あたり10万円の給付が決定した。あれも内閣府によるスピード決定だったが、給付の実務をやることになった市町村役場阿鼻叫喚地獄と化した……。

経験が少ない業務で混乱しがちだったのは致し方ない。が、国の事務要領が推奨する手続きに従って実務を行ったところ、給付ミスが相次いだのは記憶に新しい。キチンと組織レベルで熟考をした地方自治体だと、「うん、アナログの方が絶対にいい!!」という正しい結論に達することができた。が、国の意見鵜呑みにした自治体デジタル関係不具合ヒューマンエラーデザインミス阿鼻叫喚となった。

日本というのは元々、分権の社会である江戸時代までは、いわゆる封建制(※中世封建制とは違うみたいだが)スタイルで、幕府あるいはその時の最強組織が国を統治していた。

明治政府になって、ヨーロッパ列強を見習って中央集権でいこうとなったものの、それが失敗であることが判明し、現在のような封建制に近いやり方――国の法律に従いつつ、地方政府が国防警察以外の統治を行うという手法確立している。

だが、それは大昔の話である。今のようにテクノロジー進歩すると……議論を経ずとも正しい知識手法が即座にわかるとか、連絡通信物理的・技術的なハードルが下がると、中央集権スタイルでも国家運営可能になる。

今がまさにそうだ。どんな行政分野でも、国が施策事業のやり方のパッケージをあっという間に作ってしまい、メール一本で地方に通知通達する仕組みになっている。正面から逆らうのは難しい。地方政府は連邦制国家ではないし、国に運営上の財布を握られている。身動きが取れない。

具体的には、○○分野の行政プランを作るとか、イントラ行政間で統一するとか、人員配置を市民100人当たり○人にするとか、税金その他をクレカQR決済に対応しろとか、現場仕事民間委託しろとか、現業職採用するなとか、やりたい放題で指示や指導が飛んでくる。

地方分権が進んでいる!という異論はあろうが、あれは国や県にとって旨味のない業務市区町村押し付けている面が大きい(※特に維持管理系が多い)。天下り既得権関係する業務委譲してくれない。それでいて、市町村合併・協定や、実入りの薄い許認可事務など、自分達が得するもの瞬足押し付けてくる。

2つめの予算だが……少子高齢化に伴って、自治体に入ってくるお金は減り、出ていくお金が増える。うちの役場予算編成も危機感が生じている。

新規事業財政部門がほぼ落とすし、新しい公共施設建築トップ命令でないと不可能に近い。公共設備を修繕するための予算がないから、業者に無理を言わねばならない。消耗品費の予算ゼロになる部署が増えている。事務用品は自腹で買うか、昭和後期の先輩方のモノを使う必要がある。

正直、金がないとどうにもならない。業者発注した支払分とか、市民への生活補助のサービス実施できない。以前は、予算上・契約上のテクニックによりカバーできていた。今は不可能に近い。

3つめの人員だが、こちらが本題である。正直、1と2はベジタブルに等しい。

数十年前に比べて、いわゆる問題のある職員が増えている。激増ではないものの、確実に増えている。

ざっと数年分を思い返すだけでも、こんなところだ。

上司から指導を受けても完全スルー。間違ったやり方を続ける

・同僚から信用がないことを告げられても、「どうでもいいです。人生優先順位が低いです」

・勤務中に罵詈雑言(「ぶっ殺すぞ」「なんだお前はっ!!」「駆除するぞ」など)

業者市民に平気で嘘をつく。自分仕事を押しつけて減らすため

・市主催美術展への作品提出に来た障がい者が帰った後、様子をマネして周りのウケを取る

思い出そうとすれば、あの10コ以上は余裕である関東圏内役場でこうなのだからもっと田舎の方にいくと、さらに忌まわしい事態になっているだろう。

こういう職員跋扈することで、まともな職員退職に繋がっていく。今は転職市場が発達しているから、30代でスキルを身に付けた職員が毎年十人くらいは職場を去っていく……退職理由の中に、問題のある人間に対して甘すぎるという意見が確実にある。

正直、そういう職員飲酒運転とか、暴行障害とか、そういう事案を起こしてくれるとありがたい。良心の呵責なく免職処分を発することができる。

実際、上記のような言動をする職員に対して有効な手立ては……2024年現在、「ない」と言っていい。更生を待つしかない。更生率は2割に満たない。

こうした対処のしようがない問題職員が増加している。その中で、どうしても救いようのない職員に対してのみ相当厳しい措置が取られる。【後述】

※どうしても見切れるため一旦切って投稿する。私の環境だと5000~6000文字限界のようだ。

(続きです)

https://anond.hatelabo.jp/20241127220228

2024-11-11

anond:20241109011749

プラスに働きそうなこと

・持ってる金とかは全部国庫に行くでしょうから少々は国の借金が減るかも

医療費は減るから健康保険の仕組みは維持しやすくなるかも

年金の支払いが当面0になる上、払込は続くので、今の労働者年金もらう額が上がるかも

マイナスに働きそうなこと

・老人が消費しているお金などがなくなるので、国内経済規模が大きく縮小する

・縮小した経済規模回復する可能性は先ずなく、急激な悪化により経済のものが壊滅するかも

・老人が割安で従事している職業で人手がいなくなり、各所で人的コストが跳ね上がる

・老人がしていた割安な職業に、どこかから不法違法につれて来た人を充てる可能性があり、治安悪化するかも

第一次産業従事している人たちが激減する可能性が高く、衣食住が壊滅する可能性がある

・孫世代への知識や知恵の伝達が失われるのはかなり効いてくると思われる

・老人を排除するという考え方が浸透した社会がまともに成り立つとは思えない

まあ、どう考えても暗い未来が待ってそうですね。

2024-10-27

anond:20241027224018

れいわの政策

保険料負担率の高い国民健康保険の国費負担割合を現行の41%から50%に、中小企業従事者の協会けんぽ国庫補助率を健康保険法本則の上限20%にまで引き上げ、保険料負担を引き下げる

介護保険国庫負担割合を50%以上に引き上げ、保険料を引き下げる

雇用保険国庫負担割合を25%に引き上げ、保険料引き上げをやめる

今まで社会保険料として取ってた分を税金から出すことになるだけで何も変わらんぞ。

2024-10-25

anond:20241025192548

身寄りない老人の預金は今でも死後国庫に入るじゃん

2024-10-13

anond:20241013205306

警察スピード違反みたく張り込みして

痴漢違反切符を切って違反国庫に納めさせればいいんじゃないかな

税収が増えてみんな嬉しい

2024-09-23

保険証の又貸しを診療した医者にも責任追及して罰金100万円でどうですか

国庫がうるおう

逆らったら医師免許取り上げたらいいんだわ。

2024-09-05

anond:20240905010416

こっちも税金の使い道への関心を高めるための納税者意識と何度も書いてるのに

なぜか金が国庫へ行ったかどうかを気にすることが納税者意識と変な解釈をしてるだけやで

税金の使い道への関心を高めるための納税者意識」ってロジック本当に聞いたことないんか?

別にワイが勝手に言ってる独自理論ではなくて政治家やら税制議論する人がよく言ってる事やで

2024-08-25

anond:20240824000717

そんなことを言ってもNISA民には全然響かないか大丈夫

NISA民にとってお金とは使うものではなくて、口座の残高を眺めてニヤニヤするためにあるものから

いわばゲームスコアのようなもので、残高の数字の大きさには価値を感じても、それを使うことの意味がわかっていない人がNISA民という人種

から死ぬまで投資は止められない。

ケチケチしぎて配偶者に呆れられても、口座の残高が増える喜びを捨てることはできない。

大丈夫、死んだときにはそのお金国庫に入って国が有効利用してくれるから心配はいらない。

2024-08-14

anond:20240814095759

財務省設置法の3条(任務)に支出のことが何も書いてないのがおかしいって聞いた

https://laws.e-gov.go.jp/law/411AC0000000095#Mp-Ch_2-Se_1

任務

第三条

財務省は、健全財政の確保、適正かつ公平な課税の実現、税関業務の適正な運営国庫の適正な管理通貨に対する信頼の維持及び外国為替の安定の確保を図ることを任務とする。

2前項に定めるもののほか、財務省は、同項の任務に関連する特定内閣重要政策に関する内閣事務を助けることを任務とする。

財務省は、前項の任務遂行するに当たり、内閣官房を助けるものとする。

2024-07-11

官公庁の「不要額」についてちょっと補足しておきたい

自衛隊の「不要額」1300億円!絶対に許せねえ!

え?これって結局は国庫に返納されるんだけど、「無理してでも無駄遣いした方が良かった」みたいなことを言ってます???

いやマジでな少なくともな、「不要額許せねえ!」と言うなら「国の借金減らせ!」はもう二度と口にするなと言いたい。

表裏一体だからさ。


そもそも不要額」の定義を分かってない人が多そうなんだよな。

これってつまりは、「必要だと思って頼んでおいたけど、使いきれなかったか国庫に返納するわ」ってお金ことな

まりは「使ってないお金」のこと。

吹き上がってる人の半分ぐらいが「使う必要がないのに使ったお金」みたいに勘違いしてると思う。

そもそも不要額」って言い方が半端に専門的すぎるんだよね。

これは官僚のつまら造語オナニー癖が出ちゃってる。

結局は「配布予算のあまり」という意味しかないし、文字数的にも「配布予算のあまり」って言えばいいだけなんちゃうかと思う。

んでまあ今回は防衛省が盛大に1300億余らせたんだが、これは6兆8219億円のうちの余り。

雑に割って2%ぐらいだな。

ぶっちゃけさ、これぐらいはもうしょうがないと思うんだよな。

ここを本気でミリミリに詰めようとしたらそれこそ無理してでもお金を使い切るために、「これでこっそり乗員にPS5や電動ドリルでも買っておいてよ」と余り金を押し付けるようなムーブに繋がるんじゃなかろうか。

ちょっと関わったことがあれば分かるけど、官公庁契約ってマジで効率度外視で「儲けてもいないし損してもいません」みたいな形に落ち着くようにちまちま原価計算とかするんすよ。

それもめっちゃ早めに見積もり出せたくせに「他の仕事が詰まってるからな~~~」でチンタラ作業してきて「じゃあ入札日決まったからこの日に確実に来いよ」みたいなこと抜かすクッソ舐めた感じ。

あれマジで無駄時間うから予算消化とか水面下でコソコソやりでもせん限りはまともに出来んだろうなと思う。

まあうちが弱小で川重さんみたいに美味しくチューチュー出来るポジにおらんだけかもやが。

予算の融通もクソほど効かんらしいから「HAHAHAHA!ドル高円安だからジャップ提示額の倍はくれないとうちのファイターは売れないデース!」みたいなことされたら「あっ、買えない。じゃあ諦めます」みたいになってダダ余りが平然と起きそうなのよね。

それで考えるとまあ2%まで使い切っとるなら別に無理する必要ないっつーか、これ多分既に無理してんだろうなと思う。

俺は別に官僚きじゃないっていうか、少し関わったとき感想から出てくる「死ね」がストレート意見なんだが、それでも無意味官僚いじめやって今以上に非効率仕事やられたり、ヤケクソ起こして見た目を取り繕うために癒着企業にチューチューさせる見返りに面倒事押し付けられるのは嫌だなって。

まあそういうわけでちょっと今の流れについてはまーたマスコミが変な騒ぎ方してるけど、アホな踊らされ方はするなよと釘を差しておきたい。

改めて言うが、俺はマジで官僚のことは「死ね」と思っていて、だからこそ奴らがこれ以上変な仕事の仕方をするのが耐えられないだけだから

だってアイツら、俺達からクソほど吸い上げてきやがる税金で雇われてるって自覚があるとは思えない働き方してるんだものマジで死ねって思わないか

2024-07-06

南海トラフ富士山噴火が重なったら巨額の経済損失だろうけど

よく考えたら大勢の人が亡くなるんだから、その人達の預貯金復興に使えばいいのでは? と思った。国庫に入るから結局そうなるんだよね。相続権のある遺族がいないことを確認するのが大変そうだけど。

私は太平洋側に住んでるので、もし未曾有の大災害があったら死んだとみなして貯金使ってもらって構わないけどな。万が一私の生存確認されたらその時はある程度の生活保障してくれたらいい。大した金額じゃないし。ただもしそうなったらもう日本円価値もないかもしれないけど……。

2024-06-30

anond:20240630164927

どうせ死んだら遺産国庫に入るしその金を育児世帯に回してもらえばみんなハッピーやんね

anond:20240630011809

プリズム加工でA5サイズの五万円札に後醍醐天皇を据えたりとか、

極彩色卑弥呼様が描かれた全面和紙手書きの百万円札とか、そういうプレミア紙幣を数倍の値段で売り出せば国庫も潤うと思うんだけど、やらないのかね。

2024-06-22

就職氷河期は景気の問題ではなくて新卒至上主義という雇用慣行問題であって

新卒至上主義さえなければ少子化大分マシになっただろう事は明らかなのに

20年以上も続けて一向にやめようとしないよな

まあどんだけ文句言っても誰も改めようとしないのは分かったし無駄なんで

せめて生活保護受けて少しでも国庫を食い潰して死のうと思うわ

2024-06-12

石丸さんが総理になって国会議員ガンガン論破しまくってその模様がYoutubeにアップされる

日本中石丸さんのYoutube配信熱狂して同時接続1億とか再生数100億とかになる

Googleからの膨大な広告収益日本国庫が潤う

日本人みんなハッピー

AI時代なんだから選挙も変わるべき

政策AI作成し、採用するかどうかは有権者投票で決める

ナチスドイツラジオを各家庭に配布したみたいにネット端末を各家庭に配布し、回線は極細にして維持費は国庫から出す

そうすると、都知事選なんかも候補者政策とを分離できるのでイデオロギー闘争の場にならず、有権者の決めた政策を実行する能力の有無で候補者を選ぶことができるようになるし、国会議員なんかも政策決定における重要度が低下するので企業議員政党献金をしなくなる

2024-06-09

子育て支援って、保育園無償化高校無償化みたいに負担を『減らす』方向の支援ならば、まぁあってもいいと思うんだけど。

児童手当みたいに親に直接金を『与える』支援は全く少子化解消には繋がらないどころか親の欲望が何処までも膨らんで国庫を際限なく圧迫するから全廃した方がいいと思う

2024-06-08

女の愚痴って俺に何してほしいわけ?

日本で女に生まれるということ

https://note.com/bambi_yoshikawa/n/n7035883b5e2e


女に生まれて後悔している。そんなことを言うと「男だって生きづらい」と反論がありそうなものだが、

とにかく私が女であることに嫌気が差しているのは本当のことだ。

「本当のことだ。」じゃなくてさあ。

そう、男はこういうこと言わないよね。

圧倒的に女ばかりこういう主語デカお気持ち表明を叫ぶ。

  

っていうと「男も言えばいいだろ」とか言うけどちげーんだよ。

あいつの騒音なんなの?」って話に「お前も騒音立てればいいだろ」っていうのはちげーだろ。

俺はこの手の女の茫洋としたお気持ち表明見るたびに騒音だなあと思う。

  

だってさあ

話の全てが「なんじゃそりゃ」としか言いようがないわけ。

お前の保育園ヤバくね?

お前の入社先ヤバくね?

お前のバーヤバくね?

お前の付き合ってる男ヤバくね?

しか思えないんだよ。

   

と言うかそれぞれ個別問題としてきちんと対処してケジメ取れば?って思う。

そういう個別エピソードとしては付き合ってもいいんだけど

それを「日本」「「男」ってデカく括られると「お前の人生ルートおかしいんじゃねえか?」って言い返したくなるんだよね。

 

魔界保育園から底辺学園を出て煉獄商事就職して地獄バーに勤めたんじゃね?って思う。

それは違うんだと反論されたとしても「じゃあこの話で何をどうしたいの?」ってなるわけ。

  

 

例えば今度養育費を国だか都だかが取り立てる案が出てる。

これはいいねって思うよ。

養育費も払わず逃げる男から税金滞納みたいに取り立てることで

母子家庭被害も減るし国庫も助かるいいことづくめだ。

(本当は「自分の子養育費から逃げるような底辺のくせに無軌道結婚する動物たちから迷惑かけられてる」とか言えば言えるけど)

   

そうやって「こういう問題があるからこう対処します この施策はこれこれの見当の上で合理的です ご賛同を」って話は気持ちがいい。

そうじゃなくてただ愚痴ってるだけの女の話って騒音じゃなかったらなんなわけ?

  

その正味が何の値打ちも無いゴミから

日本に産まれて後悔している」とかどんどん主語がでっかく大袈裟になっていくわけじゃん?

 

女とか女の腐ったような奴の話がどんどん主語大きくなるのって

「その話でどうしたいんだよ」みたいなゴミトークで人にかまってもらうために

ゴミな中身を補おうとして主語がでっかくでっかくなっていくんだと思う。

   

バキバキッと戦って物事解決の方向に整理して「これにご賛同を」ならいいよ。

けどオギャーオギャー泣いたりヒスったりするだけならうるせえから黙ってくれない?

俺お前らに痴漢セクハラ性犯罪もしてないからさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん