JPS63201038A - 歯科用グラスアイオノマ−セメント用ガラス粉末 - Google Patents

歯科用グラスアイオノマ−セメント用ガラス粉末

Info

Publication number
JPS63201038A
JPS63201038A JP62029788A JP2978887A JPS63201038A JP S63201038 A JPS63201038 A JP S63201038A JP 62029788 A JP62029788 A JP 62029788A JP 2978887 A JP2978887 A JP 2978887A JP S63201038 A JPS63201038 A JP S63201038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
glass
cement
glass powder
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62029788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0755882B2 (ja
Inventor
Masaharu Akaha
正治 赤羽
Satoshi Tozaki
戸崎 敏
Kazuo Hirota
一男 広田
Kentaro Tomioka
健太郎 富岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GC Corp
Original Assignee
GC Dental Industiral Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GC Dental Industiral Corp filed Critical GC Dental Industiral Corp
Priority to JP62029788A priority Critical patent/JPH0755882B2/ja
Priority to US07/150,299 priority patent/US4900697A/en
Priority to FR8801370A priority patent/FR2610916B1/fr
Priority to AU11429/88A priority patent/AU604835B2/en
Priority to GB8803194A priority patent/GB2202221B/en
Priority to CH494/88A priority patent/CH675682A5/fr
Priority to CA000558849A priority patent/CA1292017C/en
Priority to BE8800174A priority patent/BE1002180A3/fr
Priority to SE8800483A priority patent/SE470154B/sv
Priority to DE3804469A priority patent/DE3804469A1/de
Publication of JPS63201038A publication Critical patent/JPS63201038A/ja
Publication of JPH0755882B2 publication Critical patent/JPH0755882B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/30Compositions for temporarily or permanently fixing teeth or palates, e.g. primers for dental adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/884Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
    • A61K6/887Compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K6/889Polycarboxylate cements; Glass ionomer cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C15/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/11Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing halogen or nitrogen
    • C03C3/112Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing halogen or nitrogen containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/005Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing gelatineous or gel forming binders, e.g. gelatineous Al(OH)3, sol-gel binders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/28Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing organic polyacids, e.g. polycarboxylate cements, i.e. ionomeric systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00836Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for medical or dental applications

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は歯科用セメント、特に歯科用グラスアイオノマ
ーセメントに関するものである。更に詳細に述べると歯
科用グラスアイオノマーセメント用に提供されるフルオ
ロアルミノシリケートガラス粉末に関するものである。
〔従来の技術〕
歯科用グラスアイオノマーセメントは基本的にはポリア
クリル酸を主成分とした酸成分とフルオロアルミノシリ
ケートガラス粉末とを水の存在下で反応させ硬化させる
ものであり、歯科分野では広範に使用される様になって
来た材料の一つである。グラスアイオノマーセメントは
生体に対する親和性が極めて良好であり、歯質接着性が
あり、しかも硬化体が半透明性を有し審美性に優れてい
るなどの特徴に加え、ガラス中にはフッ素が含まれてお
り、フッ素による歯質強化作用が期待出来る。この様な
多くの特徴を活かしてグラスアイオノマーセメントはう
蝕窩洞の修復充填、クラウン・インレー・ブリッジや矯
正用バンドの合着、窩洞の裏層、支台築造や予防填塞な
と歯科分野で幅広い用途に使用されている。
しかしながら単にアルミノシリケートガラス粉末とポリ
アクリル酸とを組み合わせただけでは練和物の流動性が
無(、操作性が悪い。しかも硬化する迄に長時間を要す
るため口腔内ではセメント表面が唾液との接触によって
崩壊し脆弱化すると共にR終強度も充分発揮丈ることが
出来ない。之等の欠点を克服するため数多くの方法が検
討されて来たことは公知である。例えば特開昭52−1
01893号にはポリアクリル波またはアクリル酸共重
合体の45〜60%水溶液と1揺または2P!以上の多
塩基性カルボン酸とをt!R重量の7〜25%含んだ硬
化液が開示されている。之により反応速度が速くなると
共に破砕抗力が向上するという効果が得られた。特開昭
57−2210号公報ではアクリル酸共重合体に加え酒
石酸とフルオロ錯塩とを添加したグラスアイオノマーセ
メント用硬化液は上記の効果に加え溶解性が減少するこ
とが開示されている。一方、特願昭60−206299
号ではガラス粉末表面をフッ化物で処理されたガラス粉
末を使用したm利用グラスアイオノマーセメントは練和
直後のセメント泥の流動性が増加し、練和操作性が向上
することが述べられている。
〔本発明が解決しようとする問題点〕
前述した様に歯科用グラスアイオノマーセメントの改良
に就いては種々検討されて来たが、未だ多くの欠点を有
しており、理想的な歯科用セメントであるとは言い難い
。例えば歯科用リン酸亜鉛セメントのJIS規格T66
02に従って測定された蒸留中の溶解度はリン酸亜鉛セ
メントの場合は0.03%程度であるが、グラスアイオ
ノマーセメントの場合は0.2%以上であり、更に溶解
性の低減が望まれている。溶解性の低減により実際口腔
内で臨床に供される場合の耐久性の向上が期待出来る。
この溶解性と関係するが、現在のグラスアイオノマーセ
メントは硬化過程の初期に於いて唾液に接触するとセメ
ント表面が脆弱化する現象が存在している。完全に硬化
していないセメント硬化体は表面が水に影響を受は易く
、表面が溶解し透明性が失なわれる欠点がある。この事
は充填用として使われる場合、審美性に重大な欠陥をも
たらす。このため充填直後に防水能力の有るバーニッシ
ュを表面に塗布し、水の影響を遮断する必要がある。更
にセメント硬化体の破砕抗力は改良されて来てはいるが
、歯質と比べて充分であるとは言えず、更に破砕抗力の
向上が望まれている。
更に半製品の形で臨床家に供、@される歯科材料の一般
的特性として操作余裕時間が充分有り、しかも硬化時間
は速い方が良い。即ちセメント泥の流動性は必要なだけ
保持され、その後出来るだけシャープに硬化して了うこ
とが望まれる。現在のグラスアイオノマーセメントはこ
の点に関しても必ずしも理想的であるとは言えないのが
実情である。
〔問題点を解決するための手段) 本発明者等は前述した点の改良を目標として歯科用グラ
スアイオノマーセメントに使用されるフルオロアルミノ
シリケートガラス粉末に就いて検討を進めた結果、意外
にもアルカリ金属を含まないガラスの特定のものは本発
明の目的に叶ったものであることを見出した。すなわち
[比重が2.4〜3,5、平均粒径が0.02〜10g
Inであり、その成分中に換算量としてSiO220〜
50重借”6.  Al2O3’)Q、40iffi%
、SrO15〜40重】%、F21〜20重量%、 p
2o5o 〜15fflfj%を含み、実質的にLi、
 Na。
K、 Rb、 Csなどのアルカリ金属イオン及びアル
カリ土類金属イオンのうちBe、 Mg、 Baを含ま
ない歯科用グラスアイオノマーセメント用フルオロアル
ミノシリケートガラス均末。」を使用したグラスアイオ
ノマーセメントは溶解度が低下し耐水性に優れ硬化過程
初期に於ける感水性も非常に少ないことを見出し本発明
を完成した。更に該ガラス粉末を使用したグラスアイオ
ノマーセメントは可使時間即ち操作余裕時間が充分有る
と共に迅速に硬化する。またこのグラスアイオノマーセ
メントは破砕抗力など物性も向上し、更にレントゲン造
影性も付与されるという多くの利点を得られることが判
明した。このうえ本発明では該ガラス粉末で更にCaO
を含まないガラス粉末をも提供する。すなわち[比重が
2.4〜35、平均粒径が0.02〜10屑であり、そ
の成分中に換算量としてSiO220〜50重量%、 
Al20320〜40重」%、 Sr015〜4011
%、F21〜20重看%、P2O50〜15重蚤%を含
み、実質的に1.i、 Na、 K、 Rb、 Csな
どのアルカリ金属イオン及びアルカリ土類金属イオンの
うちBe、 Hg。
Ca、 Baを含まない歯科用グラスアイオノマーセメ
ント用フルオロアルミノシリケートガラス粉末」を使用
1)だグラスアイオノマーセメントは前述の効果が一段
と向上することを見出した。、Caを含まない該ガラス
粉末を使用したグラスアイオノマーセメントは耐水性の
向上、硬化初期に於ける感水性の低下、練和操作性の向
上、より一層シャープな硬化特性、レントゲン造影性の
向上、物性の向上などの効果がより一層顕著になる。更
にまた本発明は「本発明で開示している前述した様なガ
ラス粉末100重1部に対し0,01〜5重1部の酸及
び/またはフッ化物で該ガラス粉末表面が処理されてい
ることを特徴とする歯科用グラスアイオノマーセメント
用フルオロアルミノシリケートガラス粉末Jを提供する
。この様に表面処理された本発明のガラス粉末を使用し
たグラスアイオノマーセメントは耐水性の向上、硬化初
期に於ける感水性の低下などの効果に加えて、セメント
練和泥の流動性が向上し練和操作性が尚一層優れた特性
を発揮する。
〔作 用〕
本発明によるフルオロアルミノシリケートガラス粉末を
使用した歯科用グラスアイオノマーセメントは前述した
様に溶解性が減少し耐久性が向上する。しかち練和直後
、硬化初期に於ける感水性が減少する。また、硬化特性
は極めて良好となり、セメント泥の流動性を有する時間
がより持続し、硬化が進行すれば極めて速く硬まる。従
って合着、充填などの臨床操作を余裕を以て行なえ、し
かも迅速に硬化する。更に破砕抗力の向上、耐溶解性の
向上など物性は一段と良好となっていると共にレントゲ
ン造影性が付与されている。しかもセメント泥の流動性
は充分ある。
本発明に使用されるガラス粉末の真比重は2.4〜35
の範囲にあるものが望ましい。ガラス粉末の真比重は比
重ビンなどを用い通常用いられている方法で測定するこ
とが出来る。粉末の比重が2.4未満の場合には粉末が
軽過ぎ練和操作性が劣り練和し難いため比重は2.4以
上あることが望ましい。また、この粉末の組成では比重
が35を超えた場合では却って反応性に影響するAz2
o3,5io2゜F2の割合が本発明の好ましい組成に
入らなくなり、反応性は低下する。従って本発明のガラ
ス粉末の比重としては24以上3.5以下が好ましい。
本発明のガラス粉末の粒径は平均粒径が10虐以下であ
り0.02tm9上であることが必要である。
平均粒径が10膚を超える場合は合着用セメントとして
使用する際に精密鋳造冠の浮き上がりなどの原因となり
好ましくない。クラウン・インレー・ブリッヂなどと歯
質の間が離れ過ぎて了う。このため咬合調整が困難にな
ると共にセメントの耐久性に対しても悪影響を及ぼす。
また平均粒径が10肩を超えた粒径の粉末を充填に用い
た場合には表面の平滑性が研磨によって得られないので
、接触感が良くなく問題が残る。更に液との硬化反応も
緩慢であり硬化初期に於ける感水性も悪化する。
このためガラス粉末の平均粒径は10屑以下である必要
がある。一方、ガラス粉末の平均粒径が0.02膚未満
の微粉では練和が極端に困難となり練和操作性が極めて
悪化する。この事は粉末層が液量に対して入り梵くなり
粉液比が低下することを意味し物性が低下する。之等の
ため本発明に於けるガラス粉末の平均粒径を0.02p
IR以上10席以下と規定した。ガラス粉末の粒径測定
は電子顕微鏡を用い容易に直接測定することが出来る。
尚、粒径は長径と短径との平均値を採った所謂長短平均
径のことを示している。
従来、一般的にグラスアイオノマーセメントに使用され
て来たアルミノシリケートガラス粉末は所謂シリケート
ガラスである。81位置にパノが置換した構造を採るた
め電気的なバランスを採るためにも金属イオンの存在が
必須である。之等金属イオンの中で、特にアルカリ金属
イオンはガラスの溶融点を下げる効果を有し、ガラス作
製を容易にする効果もある。しかしながらグラスアイオ
ノマーセメントの性質には悪影響を及ぼすことが見出さ
れた。例えば之等アルカリ金腐イオンの含まれているガ
ラス粉末を使用したグラスアイオノマーセメント硬化体
は水中での溶解度が大きいことが判明した。即ち、口腔
内で使用された場合に耐水性悪化の一因となる。従って
2等アルカリ金属イオンを含有していないガラス粉末を
使用したグラスアイオノマーセメントは溶解度が非常に
減少する。この事は長時間に渉って口腔内でセメントが
適応された場合、硬化体の保持及び耐水性能に好結果を
もたらず。更に硬化初期過程に於Cづる感水性もアルカ
リ金属イオンを取り除くことにより減少した。従ってセ
メント表面が初期硬化中に水に接触しても表面が白濁し
て透明性及び審美性を損なう現象も大幅に改良された。
従って本発明では実質的にLi、 Na、 K、 Rb
、 Csなどのアルカリ金属イオンの含有】は零である
。即ち、本発明では故意にアルカリ金属化合物をガラス
製造の原料に用い今判ることはない。更に本発明のアル
カリ金属イオンを含まないフルオロアルミノシリケート
ガラス粉末は硬化特性に就いても好影響をもたらす。セ
メント泥の充分な流動性を有する時間が延び、即ち操作
余裕時間がより長<Wiiされる。つまり逆に言うなら
ばアルカリ金属イオンを含んだガラス粉末を使用したグ
ラスアイオノマーセメントは練和直後のセメント泥の粘
度上昇が著しく、操作余裕時間が短いと言える。
一方、一般にグラスアイオノマーセメントの硬化過程に
於いてはガラス粉末中のアルカリ土類金属イオンはアル
ミニウムイオンより速く反応するため反応初期にはアル
カリ土類金属イオンの役割が大きい。しかしながらアル
カリ土類金属イオンのうちBa2+イオンは稍々毒性を
有していることが知られており、本発明の目的となる生
体材料の1種である歯科用グラスアイオノマーセメント
のガラス粉末中の反応成分に加えることは好ましくない
。Be及びH(Jのイオンが本発明のアルミノシリケー
トガラスに添加された場合、硬化反応を遅延し、シャー
プな硬化特性が得られない。更に各種物性も低下する。
従って好ましいアルカリ土類金属イオンとしてはCa及
びSrのイオンが挙げられるが、Srイオンがより好ま
しい。CaイオンよりちSrイオンを含有したアルミノ
シリケートガラスの方が硬化反応はよりシV−ブであり
、破砕抗力などの各種物性も優れている。本発明ではS
rイオンが必須成分である。Caイオンは入らなくて同
等差支えない。Srイオンを含有したアルミノシリケー
トガラスはXli!造影性が付与されるという利点もあ
る。
X線造影性は予後の診断の際重要であり、特に充填や裏
層などに用いられた場合にその位置の確認のために必要
である。
本発明ツカラスは従ツT:si、  Al、 Sr、 
F、 0のイオンが主成分となりPイオンが入った方が
好ましい組成となっている。本発明では一般的にガラス
組成を重1%で表示する場合に通常行なわれている様に
Si、  AI、 Sr、 PなどF以外のイオンを酸
化物の状態に換算しFをその侭の量で計算して総1.1
’@ 1oo%として組成範囲を100分率で限定した
。従って、本発明の主成分はS i 02 、  八1
203 。
SrO、P2O5,F2t”ある。
本発明ガラス組成中のSiO2の割合はガラス粉末全a
ttに対して20〜50重潰%である。
SiO2が50重j%を超えると強度が低下すると共に
反応性が鈍くなり、グラスアイオノマーセメントとして
使用出来なくなる。更に硬化体の溶解性も増し、耐水性
も劣る。SiO2が40重量%未満の場合はガラス作製
が内用となると共にセメント硬化体の水中での溶解性が
却って大きくなり強度が低下する。SiO2の原料とし
ては珪砂(Si02)、カオリン(Al2O3・2si
o2・2H20)などが主なものである。
本発明ガラス組成中のA、f!;203の割合はガラス
粉末全重量に対して20〜40重量%である。20重量
%未満では硬化反応が極めて緩慢となり、硬化体の物性
にも悪影響を及ぼす。Al2O3が40重量%を超えた
場合にはガラス溶融点が高くなり過ぎると共に透明性が
得られず歯科用セメントとして審美的に劣る。従って本
発明ではAI!203の範囲を粉末全重畳に対して20
〜40重量%と規定した。
Aj!203の原料としては例えばアルミナ(Al2O
3)。
水酸化アルミニウム(AI (OH)3 ) 、カオリ
ン(Al2O3・2Si02・21120)、フッ化ア
ルミニウム(AiF3)、リン酸アルミニウム(Aj!
PO4)などが挙げられる。
本発明のSrOは粉末全重量に対して15〜40重j%
と限定した。15重1%未満ではセメント泥の反応性が
鈍くなると共にガラス作製が困難になる。
また、レントゲン造影性も低下して了まう。40%を超
えてもガラス作製が困難になると共に操作余裕時間が短
くなり、物性も低下し実際上、使用することが出来ない
。本発明のS1゛0の原料としては炭酸ストロンチウム
(SrCO3)水酸化ストロンチウム(Sr(OH)2
) 、 M化ストロンチウム(SrO) 、フッ化スト
ロンチウム(SrF2)、リン酸ストロンチウム〔5r
3(F04)2〕などが挙ケラレル。
本発明のF2は粉末全重量に対して1〜20重量%の範
囲と規定した。フッ素が1%未満ではガラスの溶融点が
高過ぎる。フッ素はガラス溶融工程上必要である。即ち
フッ素はガラスの溶融点を低下させる効果が大きく、融
剤として作用する。1%未満ではガラスの融点降下が顕
著に表われない。
また1%未満では粉末の反応性も低下する。フッ素(F
2)が20%を超えて配合された場合もガラス粉末の反
応性は低下し、セメント硬化体の物性も低下する。また
溶解性も増大する。従ってフッ素の含有1は1〜40重
量%の範囲としたのである。フッ素の原料としてはフッ
化ストロンチウム(SrF2)。
フッ化アルミニウム(AIF31などが挙げられる。
リン酸塩ちガラスの溶融点を低下させるのに、便利に使
用出来るが、必ずしも含有さける必要はない。但しリン
酸塩はセメント泥の操作余裕時間を延長する効果がある
。このため成る程度含まれていた方が練和操作性は向上
する。但しP2O5として15%を超えて含まれる場合
は硬化反応が鈍くなり歯科用セメントとして適当でない
。従ってP2O5としては0〜15重量%の範囲とした
aP205の原料としては、例えばリン酸アルミニウム
(A IPO4) 。
リン酸ストロンチウム(sr3(po4)2 )などが
挙げられる。
以上、述べた様に本発明のアルミノシリケートガラスは
5102.  Aj!203 、 Sro 、 F2.
 P2O5が主成分であり、実質的にLi、 Na、 
K、 Rb、 Csなどのアルカリ金属イオンを含まず
、しからBe、 Mg、 Baなどのアルカリ土類金属
イオンを含まないものであるが、特に池の元素について
は限定するものではない。また、之等SiO2.  A
j!203 、 Sro 、 F2゜P2O5の割合は
、操作余裕時間、初期硬化時間、轟奉韻lI酬手、溶解
度などの物性や透明性、比1など多方面に渉って影響す
ることは詳述した通りである。之等の物質の原料として
も前述したものに限定されるものではなく、調合計算に
基ずいて予測し配合することが出来る。要はガラス中の
限定成分が本発明の範囲に入っていれば差支えない。
本発明のガラス粉末は通常の方法で溶融後、冷却し粉砕
して得ることが出来る。例えば原料を調合し混合して1
000℃以上の高温で溶融し、空気中に放冷した後、ボ
ールミルなどを用いて粉砕し得が るこ4声来る。更に極端に大きな粒子を取り除くため篩
を通すことはより好ましい。通常は80#篩を通過した
粉末が好ましいが、120メツシユの篩を通過した粉末
はより好ましい。
本発明の表面処理に使用する酸としては、例えばリン酸
、塩酸、ビロリン酸、酒石酸、クエン酸。
グルタル酸、リンゴ酸、酢酸などが挙げられるが、酸性
物質である第1リン酸塩や第2リンM塩なども含まれる
。また本発明の表面処理に使用するフッ化物としては特
願昭60−206229号で例示されているフッ化物が
使用される。即ち本発明で開示されているアルカリ金属
イオンと一部のアルカリ土類金属イオンを含まないアル
ミノシリケートガラス粉末を之等の酸及び/またはフッ
化物で表面処理することにより更に物性が向上するばか
つてなく、セメント泥の流動性が増加し操作性も向上す
る。また、硬化がよりシャープになると言える。この様
に本発明で開示されたアルミノシリケートガラスを酸及
び/またはフッ化物で処理した場合に歯科用グラスアイ
オノマーセメントとしての性能が従来公知であるものに
比べ一段と優れたものとなる。酸またはフッ化物はどち
らかと言うとフッ化物で処理した方が物性は良好である
勿論、酸及びフッ化物の両方で同時に、または順次処理
することも出来る。処理の方法はミルなどを用いて礪械
的に混合してもよいが、酸またはフッ化物を蒸留水また
は何等かの溶媒に溶かしカラス粉末と混合し、蒸留水ま
たは溶媒を乾燥させる方法がある。
本発明のガラス粉末を歯科用グラスアイオノマーヒメン
トに用いる場合に組み合わせるポリマー酸は公知のグラ
スアイオノマーセメント用硬化液が使用出来る。例えば
、ポリアクリル酸、アクリル酸共重合体、ポリマレモン
駿などが挙げられる。
しかも既知の改良された硬化液も使用出来る。例えば、
特開昭52−101893号公報で開示されている多塩
基性カルボン酸を含んだ硬化液は特に好ましい。また、
之等のポリマー酸や多塩基性カルボン酸の一部または全
部を粉末化し本発明のガラス粉末と混合して実用に供す
ることも出来る。
この場合、適量の水の存在下で練和すれば問題は無い。
〔実施例] 以下、実施例及び比較例を挙げて本発明の詳細な説明す
る。
実施例 1 水酸化アルミニウム(Affl (Off)33 25
.6g、珪砂(Si02)  37.4び、炭酸ストロ
ンチウム(SrCO3)  2.1’;J、フッ化アル
ミニ1クム(A、eF3)11.09、リン酸ストロン
チウム〔5r3(PO2)2〕23、9 !7を各々秤
偏し乳鉢で充分混合した。混合後に磁製ルツボに入れ電
気炉内に静首した。電気炉を昇温し1200℃で3時間
一定温度に制御した。空気中に放冷した後、ボールミル
で20時間粉砕し120メツシユの篩を通過させセメン
ト粉末とした。
このセメント粉末の比重は2.68、平均粒度は34膚
であった。このセメント粉末1.8gに対し市販のグラ
スアイオノマーセメント硬化液(而至歯科工業株式会社
製 商品名フジアイオノマータイプT液、製造記号12
0641)  1.0gの割合で練和し、物性を測定し
た。初期硬化時間、破砕抗力。
崩壊率を歯科用リン酸亜鉛セメントのJIS規格T−6
602に従って測定した。また操作余裕時間はセメント
泥の流動性をセメント練和用ヘラのヘラ先で触れ決定し
た。更に初期硬化直後の崩壊率は練和開始10分後から
60分後迄の崩壊率をJIS規格T−6602に準じて
測定した。蒸留水へは練和開始10分後に浸漬し、60
分後に引き上げた。
またセメント泥の流動性の程度を測定するため、ノIS
規格T−6602の標準らよう度測定法に準じて、0.
5mのセメント泥に1203の荷重を掛け、そのセメン
ト泥の拡がった直径(長径と短径の平均)を計測した。
但し、荷重は練和開始15分後に掛けた。この様にして
測定されたちょう度、操作余浴時間、初期硬化時間、破
砕抗力、崩壊率。
初期硬化直後の崩壊率は夫々30m、 2分55秒、5
分15秒、 1650±80に’j/ld、  (1,
09%、  0.52%であった。之等は歯科用の合着
用セメントとして優れたものであった。
実施例 2 カオリン(Aj!203 ・2Si02・2H20) 
 34.Oei、炭酸ストロンチウム(SrCO3) 
25.8 g、リン酸アルミニウム(Aj2PO4) 
 15.69、フッ化アルミニウム(A、f! F3)
 13.3ff、珪砂(S!02)  11.3gヲ各
々秤憬し乳鉢で充分混合した後、白金ルツボに入れ電気
炉内で昇温した。昇温した漫に1250℃で3時間炉内
温度を一定に保った。溶融後、空気中に放冷しボールミ
ルで25時間粉砕し120メツシユの篩を通過させセメ
ント粉末とした。このセメント粉末の比重は2.77、
平均粒度は2.81/#Iであった。このセメント粉末
1,8gに対し市販のグラスアイオノマーセメント硬化
液(商品名フジアイオノマータイIT液、製造記号12
0641)  1.0gの割合で練和し、ちょう度、I
I作余裕時間、初期硬化時間、@砕抗力、崩壊率、初期
硬化直後の崩壊率を実施例1と同様に測定した処、夫々
31m、3分05秒、5分15秒、 1780±90に
’j、/cri、  0.07%、  0.42%であ
った。之は歯科用の合着用セメントとして優れたもので
あった。
実施例 3 カオリン(Al2O3・2S!02・2H20)  5
2゜39、フッ化ストロンチウム(SrF2)  31
.9g、リン酸アルミニウム(Aj2 PO4) 8.
3!7、珪砂(SiO□)7.5gを夫々秤量し乳鉢で
充分混合した後、白金ルツボに入れ電気炉内で昇温した
。昇温後1280℃で3@副副因内温を一定に保った。
溶R後、空気中に放冷しボールミルで20時間粉砕し1
20メツシユの篩を通過させ、セメント粉末とした。こ
のセメント粉末の比重は2.87 、平均粒度は2.9
4であった。
このセメント粉末1.8gに対し市販のグラスアイオノ
マーセメント硬化液(商品名フジアイオノマータイブエ
液、製造記号120641)  1.0!7の割合で練
和し、実施例1と同様にちょう度、操作余裕時間、初期
硬化時間、破砕抗力、崩壊率、初期硬化直後の崩壊率を
測定した処、夫々30m、3分00秒。
5分15秒、 1750±80Kg/ci、  0.0
8%、  0.45%であった。之は歯科用の合着用セ
メントとして優れたものであった。
実施例 4 カオリン(Aj2203 ・2si02・2H20) 
 45.4F、珪砂(Si02) 8.1g、炭酸スト
ロンチウム(SrCO3)20.2g、フッ化カルシウ
ム(CaF2) 8.8g、フッ化アルミニウム(AI
!F3)  6.81リン酸水素カルシウム(CaHP
O4−21120)  10.7gを夫々秤量し乳鉢で
充分混合した。混合後、磁製ルツボに入れ電気炉内に静
置した。電気炉を昇温し1150℃で5時間一定温度に
制御した。空気中に放冷した後、ボールミルで20時間
粉砕し120メツシユの篩を通過ぎ1tセメント粉末と
した。このセメント粉末の比重は261、平均粒度は3
.2ttmであった。このセメント粉末1.8tjに対
し市販のグラスアイオノマーセメント硬化液(商品名フ
ジアイオノマータイブ工液、製造記号120641) 
 1.0gの割合で練和し、らよう度、操作余裕時間、
初期硬化時間、破砕抗力、崩壊率、初期硬化直後の崩壊
率を実施例1と同様に測定した処、29.、2分35秒
、5分30秒。
1580±60に9/ci、  0.12%、  0.
65%であった。
之は歯科用の合着用セメントとして優れたものであった
実施例 5〜8 実施例1〜4の夫々で作製されたガラス粉末100 g
に対して1%チタンフッ化カリウムの水溶液を100!
7混合しスラリーを作製した。水分を温度120℃の乾
燥機で蒸発させ表面処理を行なった。
この様にして得られた粉末を夫々1.93に対して市販
のグラスアイオノマーセメント硬化液(商品名フジアイ
オノマータイブエ液、製造記号120641 )1.0
3の割合で練和し、ちょう度、操作余裕時間。
初期硬化時間、破砕抗力、崩壊率、初期硬化直後の崩壊
率を実施例1と同様に測定した処、表1の様になった。
之は合着用セメントとして優れているばかりか、対応す
る無処理の実施例1〜4と比べても優れた操作性を示し
た。
以下余白 実施例 9,10 実施例3及び4で作製されたガラス粉末100gに対し
て、第1リン酸アルミニウム[AJ! (H2PO4)
3]の1%水溶液100gを夫々混合した。水分を12
0℃の乾燥殿で完全に蒸発させ表面処理を行なった。
この様にして得られた粉末夫々1.99に対して市販の
グラスアイオノマーセメント硬化液く商品名フジアイA
ノ?−タイプ■液、製造記号120641 )1.0g
の割合で練和し、ちょう度、操作余裕時間。
初期硬化時間、破砕抗力、崩壊率、初期硬化直後の崩壊
率を実施例1と同様に測定した処、表1の様になった。
之等は合着用セメンl〜として層れた性能を示した。
実施例 11〜14 実施例5〜8と同じ櫟に表面処理されたガラス”粉末2
.79に対し市販の充75用グラスアイオノマーセメン
ト硬化液(而至歯科工業株式会社製 商品名フジアイオ
ノマータイプ■液、製造記号220461)  1.0
gの51合で練和し実施例7と同様に物性を測定した処
、表2の様になった。なおちよう度測定の際加える荷重
は2,5に3とした。
この結果、本例は充填用のグラスアイオノマーセメント
として優れた性能を示した。
以下余白 比較例 1 珪砂(SiO7)40び、アルミナ(A、i!203)
26g、フッ化ソーダ(NaF) 12g、炭酸カルシ
ウム(CaCO3)159、及びリン酸カルシウム〔C
a3(PO2)2)〕73を秤量し、混合した後、磁製
ルツボに入れ1150°Cで3時間電気炉内で溶融した
。溶融後、空気中で放冷しボールミルで20時間粉砕し
120メツシユの篩を通過さ眩セメント扮末とした。こ
のセメント粉末14!7に対し市販のグラスアイオノマ
ーセメント硬化液(商品名フジアイオノマータイプT液
、製造記号120641)  1.0gの割合で練和し
、物性 を測定した。ちょう度、操作余裕時間、初期硬
化時間、破砕抗力、崩壊率、初lIl&J!化直後の崩
壊率を実施例1と同様に測定した処、27mm、  1
分30秒、5分30秒、 1350±70に9/ci、
  0.65%。
152%であった。実施例1〜8は比較例1と比べ、物
性面全般に渉り、歯科用の合着用セメントとして優れて
いた。
比較例 2 比較例1のガラス粉末100ヒに対し1%のチタンフッ
化カリウムの水溶液を1003混合しスラリーを作製し
た。水分を温度120℃の乾燥機で蒸発させて表面処理
8行なった。この様にして得られた粉末1.59に対し
市販のグラスアイオノマーセメント硬化液10gの割合
で練和し、実施例1と同様にちょう度、操作余裕時間、
初期硬化時間。
破砕抗力、崩壊率、初期硬化直後の崩壊率を測定した処
、288.1分45秒、6分00秒、 1470±80
に9/ci、  0.40%、  1.22%であった
。実施例1〜10&ま比較例2と比l\、物性面で浸れ
た菌子4用の合着用セメントであると言える。
比較例 3 比較例2と同愼のセメント粉末と硬化液を準備し、その
練和の割合8扮末22びに対し液109として充填用の
ちょう度とした。この物性を実施例11へ・14と全く
同様に求めた。
ちょう度、操作余裕時間、初期硬化時間、破砕抗力2崩
I!率、?JJ!(I’!硬化直後の崩壊率は夫々30
m。
2分20秒、4分15秒、 1680±100 K’l
/cri、  0.32%、  0.75%であった。
実滴閏11〜14は比較例3に比べて物性面全般に渉り
優れた歯科用の充填用セメントと言える。
実験例 1 実施例1〜1o及び比較例1のセメント練和泥を厚さ1
調に硬化させた。一方、歯牙も厚さ1Hnに切断した。
この様にして歯科用レントゲン装置によりレントゲン写
真を搬りレントゲン造影性を比較した処、実施例1〜1
0は歯のエナメル質より強い造影性があった。しかし比
較例1は造影性を示さなかった。
〔発明の効果) 本発明のグラスアイオノマーセメント用ガラス粉末を使
用したグラスアイオノマーセメントは、特に崩壊性が少
なく、初期硬化直後の感水性が少ないばかりか、操作余
裕時間が延びると共に初期硬化時間が;ヱれないなど硬
化特性が改良され、更に練和操作性が向上すると共に破
砕抗力など物性ににれだ性能を発揮する。更にその硬化
体にはレントゲン造影性も付与されていることから予後
の診断が非常にし易くなった。この様に歯科用セメント
として浸れたものであった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 比重が2.4〜3.5平均粒径が0.02〜10μ
    mであり、その成分中に換算量としてSiO_220〜
    50重量%、Al_2O_320〜40重量%、SrO
    15〜40重量%、F_21〜20重量%、P_2O_
    50〜15重量%を含み、実質的にLi、Na、K、R
    b、Csなどのアルカリ金属イオン及びアルカリ土類金
    属イオンのうちBe、Mg、Baを含まない歯科用グラ
    スアイオノマーセメント用フルオロアルミノシリケート
    ガラス粉末。 2 比重が2.4〜3.5、平均粒径が0.02〜10
    μmであり、その成分中に換算量としてSiO_220
    〜50重量%、 AL_2O_320〜40重量%、S
    rO15〜40重量%、F_21〜20重量%、P_2
    O_50〜15重量%を含み、実質的にLi、Na、K
    、Rb、Csなどのアルカリ金属イオン及びアルカリ土
    類金属イオンのうちBe、Mg、Ca、Baを含まない
    歯科用グラスアイオノマーセメント用フルオロアルミノ
    シリケートガラス粉末。 3 比重が2.4〜3.5、平均粒径が0.02〜10
    μmであり、その成分中に換算量としてSiO_220
    〜50重量%、Al_2O_320〜40重量%、Sr
    O15〜40重量%、F_21〜20重量%、P_2O
    _50〜15重量%を含み、実質的にLi、Na、K、
    Rb、Csなどのアルカリ金属イオン及びアルカリ土類
    金属イオンのうちBe、Mg、Baを含まないガラス粉
    末100重量部に対し0.01〜5重量部の酸及び/ま
    たはフッ化物で該ガラス粉末表面が処理されている事を
    特徴とする歯科用グラスアイオノマーセメント用フルオ
    ロアルミノシリケートガラス粉末。 4 比重が2.4〜3.5、平均粒径が0.02〜10
    μmであり、その成分中に換算量としてSiO_220
    〜50重量%、Al_2O_320〜40重量%、Sr
    O15〜40重量%、F_21〜20重量%、P_2O
    _50〜15重量%を含み、実質的にLi、Na、K、
    Rb、Csなどのアルカリ金属イオン及びアルカリ土類
    金属イオンのうちBe、Mg、Ca、Baを含まないガ
    ラス粉末100重量部に対し0.01〜5重量 部の酸
    及び/またはフッ化物で該ガラス粉末表面が処理されて
    いる事を特徴とする歯科用 グラスアイオノマーセメン
    ト用フルオロアルミノシリケートガラス粉末。
JP62029788A 1987-02-13 1987-02-13 歯科用グラスアイオノマーセメント用ガラス粉末 Expired - Lifetime JPH0755882B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62029788A JPH0755882B2 (ja) 1987-02-13 1987-02-13 歯科用グラスアイオノマーセメント用ガラス粉末
US07/150,299 US4900697A (en) 1987-02-13 1988-01-29 Glass powders for dental glass ionomer cements
FR8801370A FR2610916B1 (fr) 1987-02-13 1988-02-05 Poudres de verre pour ciments dentaires d'ionomere-verre
AU11429/88A AU604835B2 (en) 1987-02-13 1988-02-08 Glass powders for dental glass ionomer cements
GB8803194A GB2202221B (en) 1987-02-13 1988-02-11 Glass powders for dental glass ionomer cements
CH494/88A CH675682A5 (ja) 1987-02-13 1988-02-11
CA000558849A CA1292017C (en) 1987-02-13 1988-02-12 Glass powders for dental glass ionomer cements
BE8800174A BE1002180A3 (fr) 1987-02-13 1988-02-12 Poudres de verre pour ciments dentaires d'ionomeres de verre.
SE8800483A SE470154B (sv) 1987-02-13 1988-02-12 Glaspulver för dentala glasjonomercement
DE3804469A DE3804469A1 (de) 1987-02-13 1988-02-12 Glaspulver fuer dentale glasionomerzemente

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62029788A JPH0755882B2 (ja) 1987-02-13 1987-02-13 歯科用グラスアイオノマーセメント用ガラス粉末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63201038A true JPS63201038A (ja) 1988-08-19
JPH0755882B2 JPH0755882B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=12285737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62029788A Expired - Lifetime JPH0755882B2 (ja) 1987-02-13 1987-02-13 歯科用グラスアイオノマーセメント用ガラス粉末

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4900697A (ja)
JP (1) JPH0755882B2 (ja)
AU (1) AU604835B2 (ja)
BE (1) BE1002180A3 (ja)
CA (1) CA1292017C (ja)
CH (1) CH675682A5 (ja)
DE (1) DE3804469A1 (ja)
FR (1) FR2610916B1 (ja)
GB (1) GB2202221B (ja)
SE (1) SE470154B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6620861B1 (en) 1999-11-17 2003-09-16 Kabushiki Kaisha Shofu Dental fillers
US7488762B2 (en) 2005-04-25 2009-02-10 Kabushiki Kaisha Shofu Two paste-type glass ionomer cement
US10646408B2 (en) 2016-03-28 2020-05-12 Gc Corporation Dental glass powder
US10646410B2 (en) 2016-03-28 2020-05-12 Gc Corporation Dental cement
US10806680B2 (en) 2016-06-13 2020-10-20 Gc Corporation Dental polymerizable composition
US10918577B2 (en) 2016-06-30 2021-02-16 Gc Corporation Dental treatment material and dental treatment material kit

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1340760C (en) * 1989-01-30 1999-09-21 Paul D. Hammesfahr Radiopaque fluoride releasing vlc dental composites and the use of specific fillers therein
DE3903407A1 (de) * 1989-02-06 1990-08-09 Blendax Werke Schneider Co Dentales fuellungsmaterial
DE3907663A1 (de) * 1989-03-09 1990-09-13 Espe Stiftung Knochenersatzteil aus glasionomerzement
DD291982A5 (de) * 1990-02-12 1991-07-18 ���������`��������`����@����k�� Apatitglaskeramik, vorzugsweise fuer dentale glasionomerzemente
DE4019617A1 (de) * 1990-06-20 1992-01-02 Thera Ges Fuer Patente Implantierbares wirkstoffdepotmaterial
US5360770A (en) * 1992-01-07 1994-11-01 Den-Mat Corporation Fluoride ion-leachable glasses and dental cement compositions containing them
US5883153A (en) * 1993-04-15 1999-03-16 Shofu Inc. Fluoride ion sustained release preformed glass ionomer filler and dental compositions containing the same
US6391940B1 (en) 1993-04-19 2002-05-21 Dentsply Research & Development Corp. Method and composition for adhering to metal dental structure
US5338773A (en) * 1993-04-19 1994-08-16 Dentsply Research & Development Corp. Dental composition and method
US5710194A (en) 1993-04-19 1998-01-20 Dentsply Research & Development Corp. Dental compounds, compositions, products and methods
US6500879B1 (en) 1993-04-19 2002-12-31 Dentsply Research & Development Corp. Dental composition and method
AU683050B2 (en) 1993-06-24 1997-10-30 Dentsply Gmbh Dental prosthesis
DE4323143C1 (de) * 1993-07-10 1994-12-01 Schott Glaswerke Verwendung eines Glases als bariumfreies Dentalglas mit guter Röntgenabsorption
GB2322855A (en) * 1997-03-03 1998-09-09 British Tech Group Introducing fluoride ions into glass
JP4083257B2 (ja) * 1997-03-19 2008-04-30 株式会社ジーシー 歯科充填用レジン組成物
DE19726103A1 (de) * 1997-06-19 1998-12-24 Muehlbauer Ernst Kg Alumofluorosilicatglas
US5859089A (en) * 1997-07-01 1999-01-12 The Kerr Corporation Dental restorative compositions
JPH11180815A (ja) * 1997-12-17 1999-07-06 Gc:Kk 歯科用グラスアイオノマーセメント用ガラス粉末
JP2000086421A (ja) 1998-09-08 2000-03-28 Gc Corp 歯科用接着剤セット
JP2000053518A (ja) 1998-08-11 2000-02-22 Gc Corp 歯科用セメント組成物
DE19849388C2 (de) * 1998-10-27 2001-05-17 Schott Glas Bariumfreies röntgenopakes Dentalglas sowie dessen Verwendung
JP2000256038A (ja) 1999-03-10 2000-09-19 Gc Corp グラスアイオノマーセメント用ガラス粉末
JP4467672B2 (ja) 1999-08-10 2010-05-26 株式会社ジーシー 歯科用グラスアイオノマーセメントの硬化方法
GB9919283D0 (en) 1999-08-14 1999-10-20 Algar Brian A glass composition
DE10063939B4 (de) * 2000-12-20 2005-01-27 3M Espe Ag Dentalzement enthaltend ein reaktionsträges Dentalglas und Verfahren zu dessen Herstellung
US6765038B2 (en) 2001-07-27 2004-07-20 3M Innovative Properties Company Glass ionomer cement
US6982288B2 (en) * 2002-04-12 2006-01-03 3M Innovative Properties Company Medical compositions containing an ionic salt, kits, and methods
DE60315684T2 (de) * 2003-12-22 2008-06-05 3M Espe Ag Glasfüllmaterial und Verfahren zur Herstellung
US7090722B2 (en) * 2004-05-17 2006-08-15 3M Innovative Properties Company Acid-reactive dental fillers, compositions, and methods
US7090721B2 (en) * 2004-05-17 2006-08-15 3M Innovative Properties Company Use of nanoparticles to adjust refractive index of dental compositions
US7649029B2 (en) * 2004-05-17 2010-01-19 3M Innovative Properties Company Dental compositions containing nanozirconia fillers
US7156911B2 (en) * 2004-05-17 2007-01-02 3M Innovative Properties Company Dental compositions containing nanofillers and related methods
JP5117194B2 (ja) * 2004-11-12 2013-01-09 デンツプライ デトレイ ゲー.エム.ベー.ハー. 歯科用ガラス組成物
JP2008520568A (ja) * 2004-11-16 2008-06-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー リン含有表面処理を含む歯科用充填剤、ならびにその組成物および方法
US20090030109A1 (en) * 2005-11-18 2009-01-29 Hare Robert V Dental composite restorative material
JP2007180191A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Fujitsu Ltd 膜厚測定方法および半導体装置の製造方法
ES2429902T3 (es) * 2007-12-14 2013-11-18 Dentsply Detrey Gmbh Composición para endurecimiento
KR101647954B1 (ko) * 2014-11-27 2016-08-12 (주)스피덴트 치과용 글라스 아이오노머 조성물 및 이의 제조방법
JP7365776B2 (ja) * 2018-03-20 2023-10-20 株式会社松風 除去性のよい歯科合着用グラスアイオノマーセメント組成物
DE102018204655A1 (de) 2018-03-27 2019-10-02 Mühlbauer Technology Gmbh Wasserhärtender Dentalzement, Verfahren und Kit zum Herstellen eines solchen und dessen Verwendung
WO2024003631A1 (en) 2022-06-28 2024-01-04 3M Innovative Properties Company Kit of part for producing glass ionomer cement with high compressive strength

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61215234A (ja) * 1985-03-22 1986-09-25 Nippon Kogaku Kk <Nikon> グラスアイオノマ−セメント用ガラス組成物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3756838A (en) * 1971-05-28 1973-09-04 Corning Glass Works Strontium fluormica glass ceramics
US3971754A (en) * 1973-12-10 1976-07-27 Pennwalt Corporation X-ray opaque, enamel-matching dental filling composition
GB1532954A (en) * 1974-10-24 1978-11-22 Nat Res Dev Poly-(carboxylate)cements
NL7604906A (nl) * 1975-05-13 1976-11-16 Smith & Nephew Res Hardbare samenstellingen.
GB1587904A (en) * 1976-11-12 1981-04-15 Ici Ltd Surgical cement compositions
US4215033A (en) * 1978-09-08 1980-07-29 American Dental Association Health Foundation Composite dental material
DE2929121A1 (de) * 1979-07-18 1981-02-12 Espe Pharm Praep Calciumaluminiumfluorosilikatglas- pulver und seine verwendung
US4378248A (en) * 1980-07-02 1983-03-29 Griffith Jack R Bonding dental porcelain
JPS6267008A (ja) * 1985-09-20 1987-03-26 G C Dental Ind Corp 歯科用グラスアイオノマ−セメント用フルオロアルミノシリケ−トガラス粉末
GB2190372B (en) * 1986-04-08 1991-05-15 Dentsply Ltd Glasses and poly(carboxylic acid)cement compositions containing them
US4744759A (en) * 1986-05-13 1988-05-17 American Dental Association Health Foundation Inserts for composite dental restorations
US4738722A (en) * 1986-09-15 1988-04-19 Den-Mat Corporation Dental compositions incorporating glass ionomers

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61215234A (ja) * 1985-03-22 1986-09-25 Nippon Kogaku Kk <Nikon> グラスアイオノマ−セメント用ガラス組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6620861B1 (en) 1999-11-17 2003-09-16 Kabushiki Kaisha Shofu Dental fillers
US7488762B2 (en) 2005-04-25 2009-02-10 Kabushiki Kaisha Shofu Two paste-type glass ionomer cement
US10646408B2 (en) 2016-03-28 2020-05-12 Gc Corporation Dental glass powder
US10646410B2 (en) 2016-03-28 2020-05-12 Gc Corporation Dental cement
US10806680B2 (en) 2016-06-13 2020-10-20 Gc Corporation Dental polymerizable composition
US10918577B2 (en) 2016-06-30 2021-02-16 Gc Corporation Dental treatment material and dental treatment material kit

Also Published As

Publication number Publication date
AU604835B2 (en) 1991-01-03
US4900697A (en) 1990-02-13
BE1002180A3 (fr) 1990-10-02
GB2202221B (en) 1991-09-04
FR2610916B1 (fr) 1992-11-06
SE8800483L (sv) 1988-08-14
DE3804469A1 (de) 1988-08-25
DE3804469C2 (ja) 1992-11-12
SE470154B (sv) 1993-11-22
CA1292017C (en) 1991-11-12
GB8803194D0 (en) 1988-03-09
GB2202221A (en) 1988-09-21
JPH0755882B2 (ja) 1995-06-14
SE8800483D0 (sv) 1988-02-12
AU1142988A (en) 1988-08-18
CH675682A5 (ja) 1990-10-31
FR2610916A1 (fr) 1988-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63201038A (ja) 歯科用グラスアイオノマ−セメント用ガラス粉末
US4775592A (en) Fluoroaluminosilicate glass powder for dental glass ionomer cement
US9764982B2 (en) Lithium disilicate apatite glass-ceramic
JPS63182238A (ja) ガラス類およびそれらを含有するポリ(カルボン酸)セメント組成物
EP3079645B1 (en) Glass ionomer cement, process of production and use thereof
JP6232671B2 (ja) 歯科用硬化性組成物及びその製造方法
JPH0215014A (ja) ポリ(ビニルホスホン酸)を含むセメント組成物
JP2001525778A (ja) フッ化物イオン浸出性ガラスおよびそれらを含む歯科用セメント組成物
JPH04234305A (ja) 加工可能な材料およびその歯根溝用充填物質としての使用
AU2005304026B2 (en) Dental glass composition
JPH11180815A (ja) 歯科用グラスアイオノマーセメント用ガラス粉末
JP2000256038A (ja) グラスアイオノマーセメント用ガラス粉末
JP6322710B2 (ja) フルオロアルミノシリケートガラス粉末
JP6501189B2 (ja) 歯科用硬化性組成物及びその製造方法
JP2002060342A (ja) グラスアイオノマー系フッ素塗布材
JPH02275731A (ja) グラスアイオノマーセメント用ガラス粉
JP7042638B2 (ja) 歯科用グラスアイオノマーセメント組成物
PL188324B1 (pl) Stomatologiczna kompozycja szkło-jonomerowa