干支とは、
概要
今日の日本では、干支は一般的に十二支と同義で使用されるが、本来は十干と十二支を組み合わせた六十干支(六十花甲子)をさすものであった。
干支(えと)という呼び名も、十干の呼称末尾が「~え」と「~と」となることから付けられたものである。
六十干支
1 甲子 | 2 乙丑 | 3 丙寅 | 4 丁卯 | 5 戊辰 | 6 己巳 | 7 庚午 | 8 辛未 | 9 壬申 | 10 癸酉 | 戌亥空亡(天中殺) 土星人 |
11 甲戌 | 12 乙亥 | 13 丙子 | 14 丁丑 | 15 戊寅 | 16 己卯 | 17 庚辰 | 18 辛巳 | 19 壬午 | 20 癸未 | 申酉空亡(天中殺) 金星人 |
21 甲申 | 22 乙酉 | 23 丙戌 | 24 丁亥 | 25 戊子 | 26 己丑 | 27 庚寅 | 28 辛卯 | 29 壬辰 | 30 癸巳 | 午未空亡(天中殺) 火星人 |
31 甲午 | 32 乙未 | 33 丙申 | 34 丁酉 | 35 戊戌 | 36 己亥 | 37 庚子 | 38 辛丑 | 39 壬寅 | 40 癸卯 | 辰巳空亡(天中殺) 天王星人 |
41 甲辰 | 42 乙巳 | 43 丙午 | 44 丁未 | 45 戊申 | 46 己酉 | 47 庚戌 | 48 辛亥 | 49 壬子 | 50 癸丑 | 寅卯空亡(天中殺) 木星人 |
51 甲寅 | 52 乙卯 | 53 丙辰 | 54 丁巳 | 55 戊午 | 56 己未 | 57 庚申 | 58 辛酉 | 59 壬戌 | 60 癸亥 | 子丑空亡(天中殺) 水星人 |
六十干支は、年月日時、時間に関するもの全てを表すことができ、それらを使って運命を見る四柱推命や算命学という占いが誕生した。動物占いや、六星占術は四柱推命、算命学から派生した占いである。
六十干支では、十干のことを「天干」、十二支のことを「地支」という。
この干支によって生まれた呼称は、方位、紀年などにも用いられた。日本の歴史上にも、「戊辰戦争」や「壬申の乱」のように著名のものがある。アジアでは他に、「辛亥革命」や「甲午農民戦争」などが代表例として挙げられる。
また、地名や施設名になったものもある。著名なものとしては「阪神甲子園球場」が上げられる(竣工した1924年が甲子の年であったことからの命名)。
関連動画
どちらも正確には十二支の動物。他多くの「干支」タグは慣習的に「えと」と呼ばれる、十二支の動物(十二生肖)に関する動画に付けられている。上述の通り、原義的には誤用である。
関連項目
- 3
- 0pt