銅とは? わかりやすく解説

あか‐がね【銅】

読み方:あかがね

赤金の意》銅。あか。→こがね →くろがねしろがね

「銅」に似た言葉

どう【銅】

読み方:どう

[音]ドウ(慣) [訓]あかがね

学習漢字5年

金属元素の一。あかがね。「銅器銅像銅板赤銅(しゃくどう)・青銅白銅分銅

銅貨。「銅臭

名のり]かね

難読]銅鈸(どうばち)・銅鑼(どら)


どう【銅】

読み方:どう

銅族元素の一。単体光沢のある赤色金属展延性富み熱・電気の良導体湿った空気中では緑青(ろくしょう)を生じる。自然銅黄銅鉱輝銅鉱などとして産出黄銅青銅などの合金電線貨幣など、用途が広い。元素記号Cu 原子番号29原子量63.55。あかがね


ドン【(ベトナム)dong】

読み方:どん

ベトナムの通貨単位

[補説] 「銅」とも書く。


銅(Cu)

自身にはほとんど毒性がないか,あるいは極めて少ないといわれています。しかし,銅粉末生ず作業を行う時の最高許容濃度は1ppmとされ,極めて高濃度の銅粉により気道刺激がおこり,発汗歯茎着色のおこることが報告されているが,慢性中毒になるかどうか疑問とされています。また,化合物についてはあまり問題おこっていません。 
汚染源としては,自然界岩石からの溶出鉱山排水工場排水メッキ工場金属加工工場化学工場非鉄金属製錬所等),農薬ボルドー等)などがあります。 
水道水基準…1.0mg/L以下,排水基準…3mg/L以下 
用地土壌汚染対策地域指定要件…125mg/L以下。

copper
銅99.90%以上の金属
参考 代表的なもの無酸素銅タフピッチ銅りん脱酸銅などがある。

銅(Cu)


カッパー

分子式Cu
その他の名称M 1、M 3、Cu M3、M 3SCopper、C.I.77400、C.I.Pigment Metal 2、Allbri Natural Copperカッパー、アリブリナチュラルコッパー、コッパーC.I.ピグメントメタル2、Cu
体系名:


物質名
英語名
Copper
元素記号
Cu
原子番号
29
分子量
63.546
原子半径(Å)
1.28
融点(℃)
1084.5
沸点(℃)
2580
密度(g/cm3
8.93
比熱(cal/g ℃)
0.092
イオン化エネルギー(eV)
7.726
電子親和力(eV)
1.226

銅族元素のひとつ。天然自然の銅は存在する少ないもので、多く化合物の形で産出される。しかし銅の精錬比較的簡単であり、最も古い時期から金属材料として利用されてきた。建築材料から電線合金材料など、ひろく用いられている。ちなみにCopper」の名は、銅がキプロス島からローマへもたらされたことに由来する

銅(Copper)

銅
Caledonia mine,Ontonagan Co.,Michigan,USA
Cu 標本の幅約9cm

銅(Cu)

銅は銀についで電気通しやすい金属です。自然界広く分布しており、地殻中に約55mg/kg、海水中に0.6μg/リットル含まれています。主な用途としては、電線合金貨幣農薬医薬品の製造原料等があります生体必須元素1つですが、大量に摂取する慢性中毒起こします。銅の汚染源としては、鉱山排水金属関係工場からの排水大気粉塵からの溶出などがあります鉱山からの銅流出による水質汚染としては、足尾銅山による渡良瀬川流域水稲被害大きなものです。

からだの中で鉄分から赤血球にあるヘモグロビンつくった鉄分吸収しやすくする働きをするミネラル。またからだがビタミンCを使うときに必要なミネラルでその他血管壁や骨を強くするためにも一役かっています。カキ牡蛎)、レバーナッツ類、納豆プルーンなどに含まれています。

読み方:あか

  1. あかがね窃盗の略なり、銅及電線其他の金属窃盗する者を云ふ。
  2. 〔犯〕あかがね窃盗の略。銅及び電線その他の金属窃盗するものをいう

分類 犯罪窃盗犯

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

読み方
あかがね
どう
どうさき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/17 00:43 UTC 版)

(どう、英語: copperラテン語: cuprum)は、原子番号29の元素元素記号Cu周期表ではと同じく11族に属する遷移金属である。金属資源として人類に古くから利用され、生産量・消費量がともに多いことからコモンメタルベースメタルの一つに位置づけられる[注釈 1][1]。歴史的にも硬貨や表彰メダルなどで金銀に次ぐ存在とされてきた。




「銅」の続きの解説一覧

銅(内向き、引き)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/08 04:27 UTC 版)

ミストボーン」の記事における「銅(内向き、引き)」の解説

目に見えない」を発し、その中にいる者は全員合金術使用しても「さぐり屋」に探知されない。銅を燃やしている本人は「なだめ屋」や「かき立て屋」による影響を受けなくなる。銅を燃やす者は「けむり屋」と呼ばれる

※この「銅(内向き、引き)」の解説は、「ミストボーン」の解説の一部です。
「銅(内向き、引き)」を含む「ミストボーン」の記事については、「ミストボーン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「銅」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 13:41 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. ドウあかがね原子番号 29元素記号 Cu金属元素単体常温常圧では赤褐色固体
  2. ドウ青銅。またのうちについで三番目のもの。

関連語

翻訳

熟語


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「銅」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「銅」に関係したコラム

  • CFDの銅相場の見方

    は、熱や電気を伝導したり、腐食に耐えられるなどの特性から工業用の金属として用いられています。の主な用途は送電線や電気製品などが挙げられます。は、工業用金属としては鉄、アルミニウムに続く消費量です...

  • CFDの銀取引とは

    銀取引には、現物取引と先物取引の2つの取引があります。銀の現物取引はロンドン市場で行われ、1日1回、日本時間の21時(夏時間は20時)に価格が決定されます。一方、銀の先物市場は、ニューヨークや東京、シ...

  • CFDで取り扱うコモディティの一覧

    CFDで取り扱うコモディティは、エネルギー、貴金属、農産物の3つに大別できます。CFDのエネルギーには、原油や天然ガス、ガソリンなどの銘柄があります。WTI原油先物もそのうちの1つで、外国為替市場や証...

  • MT4でCFDの銘柄をグループ分けしてチャートを順次表示するには

    MT4(Meta Trader 4)でCFDの銘柄をグループ分けしてチャートを順次表示する方法を紹介します。CFDには、コモディティや株式、株価指数、債券などの商品があります。まず、それぞれの商品につ...

  • CFD銘柄のヒストリカルボラティリティの比較

    ヒストリカルボラティリティ(HV)とは、ある銘柄の価格変動率のことです。ヒストリカルボラティリティの大きい銘柄は価格の変動が大きいハイリスクハイリターンの銘柄になります。一方、ヒストリカルボラティリテ...

  • CFDの銘柄のシンボルの意味

    CFDではさまざまな銘柄を取り扱っています。そして、取引ツールには多くの銘柄が登録されており、その一部は日本語で銘柄を表示していない場合があります。ここでは、銘柄のシンボルの日本語の意味を一覧で紹介し...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「銅」の関連用語




4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



銅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
九州環境管理協会九州環境管理協会
財団法人 九州環境管理協会(以下、「当協会」とします)ホームページに記載されている全ての文章、写真その他の画像等の著作権は、すべて当協会に帰属します。これらを無断で転載・複製することは、私的使用または引用として使用する場合を除き、著作権法で禁止されています。
吉崎メッキ化工所吉崎メッキ化工所
Copyright (C) 2025 (株)吉崎メッキ化工所. All rights reserved.
丸ヱム製作所丸ヱム製作所
© 1998-2025 Maruemu Works Co,. Ltd. All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
Kato's CollectionsKato's Collections
Copyright(C) 1996-2025 Shinichi KATO All rights reserved.
京浜河川事務所京浜河川事務所
Copyright (C) 2025 京浜河川事務所 All rights reserved.
サントリーサントリー
COPYRIGHT © 1995-2025 SUNTORY LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
サントリー株式会社お酒・飲料大事典
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの銅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのミストボーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in https://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS