JPH0216763A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0216763A
JPH0216763A JP63167607A JP16760788A JPH0216763A JP H0216763 A JPH0216763 A JP H0216763A JP 63167607 A JP63167607 A JP 63167607A JP 16760788 A JP16760788 A JP 16760788A JP H0216763 A JPH0216763 A JP H0216763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
polycrystalline silicon
film
silicon layer
nitride film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63167607A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0517710B2 (ja
Inventor
Seiichi Mori
誠一 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63167607A priority Critical patent/JPH0216763A/ja
Priority to US07/373,289 priority patent/US4990463A/en
Priority to KR1019890009523A priority patent/KR930001736B1/ko
Publication of JPH0216763A publication Critical patent/JPH0216763A/ja
Publication of JPH0517710B2 publication Critical patent/JPH0517710B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/24Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3211Nitridation of silicon-containing layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/954Making oxide-nitride-oxide device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は半導体装置、例えばダイナミック型RAMの
メリセルで使用されるキャパシタの製造方法に係り、特
に多結晶シリコン層の相互間に薄い絶縁膜を形成する方
法に関する。
(従来の技術) 最近のダイナミックRAM (以下、DRAMと称する
)では、高集積化が進められるに伴い、外部からのわず
かな電荷によってもメモリセルのデータが破壊される、
いわゆるソフトエラーの発生が問題になっている。この
ようなソフトエラーの発生を防止するためには充分な大
きさのメモリセル容量を確保する必要がある。これには
、キャパシタ面積の増大による容量の確保が一つの有望
な手段となっている。このキャパシタ面積の増大には種
々の方法が考えられており、半導体表面に溝を形成して
その側面を含めた広い面積を用いる方法やメモリセルの
MOS)ランジスタの上にキャパシタを重ねる方法等、
3次元構造を利用する方法が実施されている。そして、
このようなキャパシタには多結晶シリコン層間に薄い絶
縁膜を形成して構成されているものがある。その絶縁膜
の材料としては、シリコン窒化膜を多結晶シリコン上に
堆積し、その表面を酸化したものが用いられており、極
めて薄膜化された、しかも高いキャバシタンスを有する
信頼性の高いキャパシタの構造が実現できる。
第4図はD RA Mにおける従来のキャパシタの構造
を示す断面図である。シリコン半導体基板11上に熱酸
化法等により酸化膜12が形成され、不純物がドープさ
れた多結晶シリコン層13がこの酸化膜12上に堆積さ
れている。この多結晶シリコン層13上には酸化膜【4
が形成され、この酸化膜14上には減圧CVD法によっ
て堆積されたシリコン窒化膜[5及びこのシリコン窒化
膜15の表面を酸化して得られる酸化膜iGが形成され
ている。そして、酸化膜1G上には2層目の多結晶シリ
コン層17が堆積されており、2層の多結晶シリコン層
13.17間でキャパシタが構成されている。
ところで、このようなキャパシタを製造する場合、下層
の多結晶シリコン層13中には高濃度の不純物、例えば
As(ヒ素)やP(リン)等の不純物が高濃度に拡散さ
れており、多結晶シリコン層13か形成されたとき、表
面には自然酸化膜が成長しやすくなっている。この場合
、常温にて5〜10人の厚さの自然酸化膜ができる。そ
の後、この多結晶シリコン層13上にシリコン窒化膜1
5を堆積する場合、減圧CVD法により堆積するが、通
常、減圧CVD炉内は600 ’C以上にされているた
め、多結晶シリコン層13上の自然酸化膜はさらに成長
して、シリコン窒化′a15が堆積される以前に第4図
に示すような酸化膜14が形成され、その厚さは20〜
30人に達することが多い。
上記酸化膜14の存在により、多結晶シリコン層13と
17の間の絶縁膜の膜厚が厚く形成されてしまい、素子
の微細化の妨げとなるばかりでなく、容量低下の原因に
もなっている。すなわち、この酸化膜14は下層の多結
晶シリコン層13に含まれている不純物の濃度や周囲の
72度に影響して膜厚が変化するので、このキャパシタ
か用いられるメモリセルの膜厚制御性が低下する。さら
に、この酸化膜14とシリコン窒化膜15の界面に電子
がトラ・ツブされ、特性に変動を起こし、一定の容量が
得られない不良メモリセルが製造される恐れがある。
(発明が解決しようとする課題) このように従来では、多結晶シリコン層上にシリコン窒
化膜を堆積し、さらに多結晶シリコン層を堆積して高い
キャパシタンスを得ようとする場合、不純物拡散された
1層目の多結晶シリコン層上にできた自然酸化膜が、次
にシリコン窒化膜を堆積するのに使用される減圧CVD
炉内の温度によってかなり厚く形成されてしまい、素子
の微細化や容量増大の妨げになっている。
この発明は上記のような事情を考慮してなされたもので
あり、その目的は、減圧CVD炉内での自然酸化膜の成
長を防止し、素子の微細化に適した信頼性のあるキャパ
シタを持つ半導体装置の製造方法を提供することにある
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明の半導体装置の製造方法は、表面に自然酸化膜
が存在する多結晶シリコン層表面を窒化する工程と、上
記多結晶シリコン層の表面にシリコン窒化膜を堆積形成
する工程とから構成される。
(作用) 高濃度に不純物が拡散された多結晶シリコン層の表面に
できた薄い自然酸化膜を急速窒化法によりシリコン窒化
膜に変える。これにより、後の工程の減圧CVD法によ
るシリコン窒化膜の堆積において、減圧CVD炉に挿入
した際に、多結晶シリコン表面上の酸化膜の成長がなく
なる。
(実施例) 以下、図面を参照してこの発明を実施例により説明する
第1図(a)ないしくe)はこの発明の半導体装置の製
造方法に係るキャパシタの製造方法を順次に示す工程図
である。なお、前記第4図に示す従来の構造と対応する
箇所には同一の符号を付して説明する。
まず、第1図(a)に示すように半導体基板11表面を
熱酸化法等で酸化して酸化膜12を形成した後、その上
に多結晶シリコン層13を堆積する。この多結晶シリコ
ン層13にはイオン注入法、あるいは熱拡散法によりP
を1×1020/Cm3程度にドーピングする。
その後、室温で放置すると、第1図(b)に示すように
多結晶シリコン層13表面には自然酸化膜18が5〜1
0人程度程度される。
次に、第1図(c)に示すように、多結晶シリコン層1
3表面の自然酸化膜18を急速窒化して窒化膜19に変
える。急速窒化は950〜1150°CのNH3雰囲気
中における急速熱アニール処理(RTA)によって行う
。この方法により、自然酸化膜18は急速昇温しで窒化
されるので、さらに自然酸化されて成長することなく、
始めの室温で多結晶シリコン層13表面上に成長した5
〜10人の自然酸化膜18を窒化することができる。
次に、第1図(d)に示すように窒化膜19上に減圧C
VD法によりシリコン窒化膜15をを例えば80人堆積
し、さらにその表面を酸化して20人程度の酸化膜1B
を形成する。
次に、第1図(e)に示すように酸化膜16上に第2層
目の多結晶シリコン層17を堆積し、例えば不純物とし
てPを必要な量だけドープする。
このような方法によれば、自然酸化膜18が、第1図(
C)の工程で窒化膜19に変えられるので、次のシリコ
ン窒化膜15を形成する工程における減圧CVD炉内で
さらに自然酸化が進むことはない。
この結果、高濃度で不純物がドープされた多結晶シリコ
ン層上に安定した膜厚で、大容量の薄膜絶縁膜が形成で
きる。例えば、P(リン)を5×102°/ c m 
3含む多結晶シリコン層上に80人のシリコン窒化膜を
従来方法により直接堆積させる場合、酸化膜換算では4
5人の膜厚になることが予想されるが、実際には減圧C
VD炉内での自然酸化膜の成長によって65人程度にな
ってしまう。これに対し、この発明の方法を用いること
によってCVD炉内での自然酸化膜の成長はほとんどな
く、50人の膜厚に安定に制御できる。
第2図及び第3図はそれぞれこの発明の方法を実施して
製造されるDRAMのメモリセルの(、′4成を示す断
面図である。
第2図は半導体表面に溝を形成し、その溝の側面を含め
た広い面積を用いるようにしたキャパシタ構造を持つ溝
掘り型キャパシタ・セル(B uried S tac
ked  Capacitor  Cell )である
。半導体基板21上にキャパシタ用の溝22を例えばR
IE(反応性イオンエツチング)により形成した後、上
記実施例と同様の方法により、酸化膜23.2層の多結
晶シリコン層24.25及びこの間に設けられる絶縁膜
2Gからなるキャパシタ27を形成する。他方、MOS
トランジスタ側では、ゲート酸化膜28及びゲート電極
29を形成した後、ゲート電極29の両側にドレイン領
域30、ソース領域31を形成する。その後、層間絶縁
膜32を全面に堆積し、ドレイン領域30に通じるコン
タクトホールを開孔し、アルミニウムによるドレイン電
極33を形成する。
第3図はメモリセルのMOS)ランジスタの上にキャパ
シタを重ねるようにした構造のスタック型キャパシター
セル(S tacked  CapacjtorCel
l)である。
このメモリセルでは、通常の方法により半導体基板41
にMOSl−ランジスタのドレイン領域42、ソース領
域43、ゲート酸化膜44及びゲート電極45を形成す
る。この後、上記実施例と同様の方法を用いて、2層の
多結晶シリコン層4G、 47及びこの間に設けられる
絶縁膜48からなるキャパシタ49を形成する。さらに
その後、層間絶縁膜50を全面に堆積し、ドレイン領域
42に通じるコンタクトホルを開孔し、アルミニウムに
よるドレイン電極51を形成する。
このように、この発明の方法を用いてDRAMのメモリ
セルを形成する場合でも、自然酸化膜を窒化することに
より、キャパシタンスは従来より大きくなり、微細化が
可能となる。しかも前記に説明したように、次の工程で
高温の減圧CVD炉に挿入しても、自然酸化膜の成長が
ないので、メモリセルのキャパシタの層間絶縁膜が予想
外に厚くなってしまい、容量の低下を引き起こしたり、
電子のトラッピングによる特性変動を引き起こすという
問題も解決することができ、信頼性の向上を図ることが
できる。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、大きな容量を持
ち、かつ素子の微細化に適したキャパシタを存する半導
体装置の製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)ないしくe)はこの発明の一実施例方法の
主要な工程を順次示す断面図、第2図及び第3図はそれ
ぞれこの発明の方法を実施した半導体装置の構成を示す
断面図、第4図は従来の方法で製造されたキャパシタの
一部の断面図である。 ■1・・・半導体基板、12.18・・・酸化膜、ta
、 17・・・多結晶シリコン層、15・・・シリコン
窒化膜、18・・・自然酸化膜、19・・・窒化膜、シ
リコン窒化膜。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 (a) (c)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面に自然酸化膜が存在する多結晶シリコン層表
    面を窒化する工程と、上記多結晶シリコン層の表面にシ
    リコン窒化膜を堆積形成する工程とを具備したことを特
    徴とする半導体装置の製造方法。
  2. (2)前記シリコン窒化膜が減圧化学的気相成長法によ
    って堆積形成される請求項1記載の半導体装置の製造方
    法。
JP63167607A 1988-07-05 1988-07-05 半導体装置の製造方法 Granted JPH0216763A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63167607A JPH0216763A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 半導体装置の製造方法
US07/373,289 US4990463A (en) 1988-07-05 1989-06-29 Method of manufacturing capacitor
KR1019890009523A KR930001736B1 (ko) 1988-07-05 1989-07-05 반도체장치의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63167607A JPH0216763A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0216763A true JPH0216763A (ja) 1990-01-19
JPH0517710B2 JPH0517710B2 (ja) 1993-03-09

Family

ID=15852914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63167607A Granted JPH0216763A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 半導体装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4990463A (ja)
JP (1) JPH0216763A (ja)
KR (1) KR930001736B1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03231451A (ja) * 1990-02-07 1991-10-15 Matsushita Electron Corp 半導体容量素子の製造方法
JPH03262150A (ja) * 1990-03-13 1991-11-21 Matsushita Electron Corp 半導体容量装置
DE4132820A1 (de) * 1990-10-05 1992-04-09 Mitsubishi Electric Corp Halbleitereinrichtung mit kondensator und herstellungsverfahren fuer dieselbe
US5838056A (en) * 1994-05-27 1998-11-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device applied to composite insulative film and manufacturing method thereof
US5964740A (en) * 1996-07-09 1999-10-12 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Treatment accessory for an endoscope
US6258690B1 (en) 1996-03-29 2001-07-10 Nec Corporation Method of manufacturing semiconductor device
US6849497B2 (en) 2002-11-26 2005-02-01 Oki Electric Industry Co., Ltd. Method of fabricating a semiconductor integrated circuit including a capacitor formed on a single insulating substrate layer having lower boron dose in the vicinity of the surface thereof

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR930001418B1 (ko) * 1990-08-07 1993-02-27 삼성전자 주식회사 반도체 장치의 제조방법
JP3095462B2 (ja) * 1991-07-18 2000-10-03 ローム株式会社 誘電素子、キャパシタ及びdram
JP2722873B2 (ja) * 1991-07-29 1998-03-09 日本電気株式会社 半導体装置およびその製造方法
JPH05102419A (ja) * 1991-10-07 1993-04-23 Sony Corp ダイナミツクramにおける容量の形成方法
JPH05109981A (ja) * 1991-10-21 1993-04-30 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPH05121655A (ja) * 1991-10-25 1993-05-18 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JP3141486B2 (ja) * 1992-01-27 2001-03-05 ソニー株式会社 半導体装置
JPH05243487A (ja) * 1992-03-02 1993-09-21 Nec Corp 集積回路
JP3141553B2 (ja) * 1992-08-06 2001-03-05 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
JPH07254640A (ja) * 1993-12-30 1995-10-03 Texas Instr Inc <Ti> スタック・トレンチ・コンデンサ形成工程におけるトレンチ分離構造形成方法
US5455204A (en) * 1994-12-12 1995-10-03 International Business Machines Corporation Thin capacitor dielectric by rapid thermal processing
US5792686A (en) * 1995-08-04 1998-08-11 Mosel Vitelic, Inc. Method of forming a bit-line and a capacitor structure in an integrated circuit
US5608249A (en) 1995-11-16 1997-03-04 Micron Technology, Inc. Reduced area storage node junction
US5858832A (en) * 1996-03-11 1999-01-12 Chartered Semiconduction Manufacturing Ltd. Method for forming a high areal capacitance planar capacitor
US5696036A (en) * 1996-11-15 1997-12-09 Mosel, Vitelic Inc. DRAM no capacitor dielectric process
SE510455C2 (sv) * 1997-06-06 1999-05-25 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande för att anordna en begravd kondensator och en begravd kondensator anordnad enligt förfarandet
US6404007B1 (en) 1999-04-05 2002-06-11 Fairchild Semiconductor Corporation Trench transistor with superior gate dielectric
US6303043B1 (en) * 1999-07-07 2001-10-16 United Microelectronics Corp. Method of fabricating preserve layer
US6461918B1 (en) * 1999-12-20 2002-10-08 Fairchild Semiconductor Corporation Power MOS device with improved gate charge performance
US6696726B1 (en) * 2000-08-16 2004-02-24 Fairchild Semiconductor Corporation Vertical MOSFET with ultra-low resistance and low gate charge
US7745289B2 (en) 2000-08-16 2010-06-29 Fairchild Semiconductor Corporation Method of forming a FET having ultra-low on-resistance and low gate charge
US6677641B2 (en) 2001-10-17 2004-01-13 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor structure with improved smaller forward voltage loss and higher blocking capability
US7345342B2 (en) * 2001-01-30 2008-03-18 Fairchild Semiconductor Corporation Power semiconductor devices and methods of manufacture
US6916745B2 (en) * 2003-05-20 2005-07-12 Fairchild Semiconductor Corporation Structure and method for forming a trench MOSFET having self-aligned features
US6818513B2 (en) * 2001-01-30 2004-11-16 Fairchild Semiconductor Corporation Method of forming a field effect transistor having a lateral depletion structure
US6710403B2 (en) * 2002-07-30 2004-03-23 Fairchild Semiconductor Corporation Dual trench power MOSFET
US7132712B2 (en) 2002-11-05 2006-11-07 Fairchild Semiconductor Corporation Trench structure having one or more diodes embedded therein adjacent a PN junction
US6803626B2 (en) * 2002-07-18 2004-10-12 Fairchild Semiconductor Corporation Vertical charge control semiconductor device
FI120310B (fi) * 2001-02-13 2009-09-15 Valtion Teknillinen Parannettu menetelmä erittyvien proteiinien tuottamiseksi sienissä
US7061066B2 (en) * 2001-10-17 2006-06-13 Fairchild Semiconductor Corporation Schottky diode using charge balance structure
US7078296B2 (en) 2002-01-16 2006-07-18 Fairchild Semiconductor Corporation Self-aligned trench MOSFETs and methods for making the same
KR100859701B1 (ko) * 2002-02-23 2008-09-23 페어차일드코리아반도체 주식회사 고전압 수평형 디모스 트랜지스터 및 그 제조 방법
US7033891B2 (en) * 2002-10-03 2006-04-25 Fairchild Semiconductor Corporation Trench gate laterally diffused MOSFET devices and methods for making such devices
US7576388B1 (en) 2002-10-03 2009-08-18 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-gate LDMOS structures
US6710418B1 (en) 2002-10-11 2004-03-23 Fairchild Semiconductor Corporation Schottky rectifier with insulation-filled trenches and method of forming the same
US7638841B2 (en) * 2003-05-20 2009-12-29 Fairchild Semiconductor Corporation Power semiconductor devices and methods of manufacture
KR100994719B1 (ko) * 2003-11-28 2010-11-16 페어차일드코리아반도체 주식회사 슈퍼정션 반도체장치
US7368777B2 (en) * 2003-12-30 2008-05-06 Fairchild Semiconductor Corporation Accumulation device with charge balance structure and method of forming the same
US20050199918A1 (en) * 2004-03-15 2005-09-15 Daniel Calafut Optimized trench power MOSFET with integrated schottky diode
US7352036B2 (en) 2004-08-03 2008-04-01 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor power device having a top-side drain using a sinker trench
US7265415B2 (en) * 2004-10-08 2007-09-04 Fairchild Semiconductor Corporation MOS-gated transistor with reduced miller capacitance
US7504306B2 (en) * 2005-04-06 2009-03-17 Fairchild Semiconductor Corporation Method of forming trench gate field effect transistor with recessed mesas
DE112006001516T5 (de) 2005-06-10 2008-04-17 Fairchild Semiconductor Corp. Feldeffekttransistor mit Ladungsgleichgewicht
US7385248B2 (en) * 2005-08-09 2008-06-10 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate field effect transistor with improved inter-poly dielectric
US7446374B2 (en) 2006-03-24 2008-11-04 Fairchild Semiconductor Corporation High density trench FET with integrated Schottky diode and method of manufacture
US7319256B1 (en) 2006-06-19 2008-01-15 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate trench FET with the shield and gate electrodes being connected together
WO2009039441A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US7772668B2 (en) * 2007-12-26 2010-08-10 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate trench FET with multiple channels
US20120273916A1 (en) 2011-04-27 2012-11-01 Yedinak Joseph A Superjunction Structures for Power Devices and Methods of Manufacture
US8174067B2 (en) 2008-12-08 2012-05-08 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-based power semiconductor devices with increased breakdown voltage characteristics
US8319290B2 (en) 2010-06-18 2012-11-27 Fairchild Semiconductor Corporation Trench MOS barrier schottky rectifier with a planar surface using CMP techniques
US8786010B2 (en) 2011-04-27 2014-07-22 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8772868B2 (en) 2011-04-27 2014-07-08 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8673700B2 (en) 2011-04-27 2014-03-18 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8836028B2 (en) 2011-04-27 2014-09-16 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
DE102019204503B3 (de) * 2018-10-09 2020-03-26 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Integrierter Kondensator und Verfahren zur Herstellung eines integrierten Kondensators

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911665A (ja) * 1982-07-12 1984-01-21 Nec Corp 半導体装置
JPS6049662A (ja) * 1983-08-29 1985-03-18 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPS6269548A (ja) * 1985-09-24 1987-03-30 Hitachi Ltd 半導体容量素子

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4419819A (en) * 1982-01-29 1983-12-13 Medtronic, Inc. Method of making biomedical lead with lobed lead anchor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911665A (ja) * 1982-07-12 1984-01-21 Nec Corp 半導体装置
JPS6049662A (ja) * 1983-08-29 1985-03-18 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPS6269548A (ja) * 1985-09-24 1987-03-30 Hitachi Ltd 半導体容量素子

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03231451A (ja) * 1990-02-07 1991-10-15 Matsushita Electron Corp 半導体容量素子の製造方法
JPH03262150A (ja) * 1990-03-13 1991-11-21 Matsushita Electron Corp 半導体容量装置
DE4132820A1 (de) * 1990-10-05 1992-04-09 Mitsubishi Electric Corp Halbleitereinrichtung mit kondensator und herstellungsverfahren fuer dieselbe
US5523596A (en) * 1990-10-05 1996-06-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device having capacitor and manufacturing method therefor
US5683929A (en) * 1990-10-05 1997-11-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a semiconductor device having a capacitor
US5838056A (en) * 1994-05-27 1998-11-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device applied to composite insulative film and manufacturing method thereof
US6203533B1 (en) 1995-06-07 2001-03-20 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Treatment accessory for an endoscope
US6258690B1 (en) 1996-03-29 2001-07-10 Nec Corporation Method of manufacturing semiconductor device
US5964740A (en) * 1996-07-09 1999-10-12 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Treatment accessory for an endoscope
US6210377B1 (en) 1996-07-09 2001-04-03 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Treatment accessory for an endoscope
US6849497B2 (en) 2002-11-26 2005-02-01 Oki Electric Industry Co., Ltd. Method of fabricating a semiconductor integrated circuit including a capacitor formed on a single insulating substrate layer having lower boron dose in the vicinity of the surface thereof

Also Published As

Publication number Publication date
KR930001736B1 (ko) 1993-03-12
KR900002316A (ko) 1990-02-28
US4990463A (en) 1991-02-05
JPH0517710B2 (ja) 1993-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0216763A (ja) 半導体装置の製造方法
US5754390A (en) Integrated capacitor bottom electrode for use with conformal dielectric
JPH03190162A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH08222712A (ja) キャパシタおよびその製造方法
KR930006729B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JPS60224260A (ja) 半導体記憶装置
US6080623A (en) Method of manufacturing capacitive element with a non-doped semiconductor film to minimize native oxide formation
JPH02129956A (ja) 半導体メモリ素子の製造方法
JPH01270344A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59232455A (ja) 半導体装置
JPH0344068A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20000045274A (ko) 캐패시터 제조 방법
JPS63313854A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPH022672A (ja) 半導体メモリセルとその製造方法
JPS63197370A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS62160731A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05190769A (ja) 半導体素子製造方法
KR950005267B1 (ko) 유전체막을 갖는 반도체 장치 및 그 제조방법
JP3317736B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6138867B2 (ja)
JPS62219659A (ja) Mos型半導体記憶装置
JPH03278566A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03125473A (ja) 半導体メモリ装置の製造方法
KR940006659B1 (ko) 반도체 메모리장치의 제조방법
KR930008875B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees