JP4142304B2 - アーク溶接用ロボット - Google Patents
アーク溶接用ロボット Download PDFInfo
- Publication number
- JP4142304B2 JP4142304B2 JP2002037386A JP2002037386A JP4142304B2 JP 4142304 B2 JP4142304 B2 JP 4142304B2 JP 2002037386 A JP2002037386 A JP 2002037386A JP 2002037386 A JP2002037386 A JP 2002037386A JP 4142304 B2 JP4142304 B2 JP 4142304B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- axis
- arc welding
- motor
- arm
- welding robot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J19/00—Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J17/00—Joints
- B25J17/02—Wrist joints
- B25J17/0283—Three-dimensional joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J18/00—Arms
- B25J18/005—Arms having a curved shape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J19/00—Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
- B25J19/0025—Means for supplying energy to the end effector
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20207—Multiple controlling elements for single controlled element
- Y10T74/20305—Robotic arm
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20207—Multiple controlling elements for single controlled element
- Y10T74/20305—Robotic arm
- Y10T74/20311—Robotic arm including power cable or connector
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20207—Multiple controlling elements for single controlled element
- Y10T74/20305—Robotic arm
- Y10T74/20317—Robotic arm including electric motor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20207—Multiple controlling elements for single controlled element
- Y10T74/20305—Robotic arm
- Y10T74/20329—Joint between elements
- Y10T74/20335—Wrist
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Robotics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manipulator (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は産業用ロボット、特にアーク溶接用の垂直多関節型ロボットに関する。
【0002】
【従来の技術】
今日、6軸の垂直多関節ロボットの先端にアーク溶接用トーチを取り付けたアーク溶接ロボットは多くの産業分野で多用されている。この6軸垂直多関節ロボットは、基台の上で垂直軸回りに旋回する旋回ベース(基本第1軸)と前記旋回ベースに取り付けられて前後方向に揺動する下部アーム(基本第2軸)と前記下部アームの先端に取り付けられて上下方向に揺動する上部アーム(基本第3軸)と、前記上部アームの先端に取り付けられた3自由度を有する手首部(手首第1軸〜手首第3軸)を備えている。前記手首部の先端にアーク溶接用トーチを取り付ければ、アーク溶接用トーチは任意の位置で任意の姿勢を取れるので、自在にアーク溶接ができるのである。
【0003】
図8は、従来のアーク溶接ロボットの側面図である。
図において、3は下部アームであり、図示しない旋回ベースに軸支されて前後方向に揺動する。4は上部アームであり、下部アーム3の先端のU軸(紙面に垂直な軸である)回りに回転自在に軸支されて上下方向に揺動する。5は上部アームの先端に取り付けられた手首部である。
手首部5は、上部アーム3の長さ方向に伸びるR軸回りに回転する胴体6と、前記胴体6の先端に軸支されてR軸に直交するB軸(紙面に垂直な軸である)回りに揺動する揺動体7と、前記揺動体7の先端にあってB軸に直交するT軸回りに回転する回転体8から構成されている。
9は溶接トーチであり、トーチクランプ10を介して回転部8に固定されている。11は上部アーム2の上に固定されたワイヤ送給装置であり、図示しないワイヤ貯蔵装置(例えば、ワイヤリール)から溶接ワイヤを引き出して、溶接トーチ9に向けて押し出す装置である。12は溶接トーチ9とワイヤ送給装置11を結ぶコンジットケーブルである。コンジットケーブル12は、溶接トーチ9に溶接ワイヤを送給するための保護管を中心にして、溶接電流供給用ケーブルやシールドガス供給用のホースを束ねたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、従来のアーク溶接ロボットは、揺動体7をB軸回りに揺動させて、溶接トーチ9を上部アーム4に対して上下に揺動させると、コンジットケーブル12が屈曲して、溶接ワイヤの送給が阻害されるという問題があった。またコンジットケーブル12に圧縮力がかかり坐屈するという問題があった。また、回転体8をT軸回りに回転させると、コンジットケーブル12が手首部5や上部アーム4に巻き付くという問題もあった。
これらの問題を改善するために、図7に示すようにコンジットケーブル12を上部アーム4の上で大きくアーチを描くように架け渡して、前記アーチの変形によって、溶接トーチ9の動きを吸収していたが、大きなアーチを描いたコンジットケーブル12がワークや周辺装置との干渉が発生するので、前記アーチをむやみに大きくすることもできず、完全な解決はできなかった。
そこで、本発明は、エンドエフェクタと上部アームの間に架け渡したケーブルの手首部の動作による屈曲が少なく、また前記ケーブルが上部アームが巻き付くことなく、また前記ケーブルと周辺機器との干渉が無い産業用ロボットを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、本発明は、次のように構成したものである。
請求項1の発明は、アームと、該アームの先端に取り付けられた手首部とを備えた、アーク溶接用ロボットであって、前記手首部は、前記アームの先端に取り付けられて前記アームの長さ方向の第1軸回りに回転する胴体と、前記胴体の先端に取り付けられて前記第1軸に直交する第2軸回りに揺動する揺動体と、前記揺動体の先端に取り付けられて第3軸回りに回転する回転体と、を備えたアーク溶接用ロボットにおいて、前記回転体に取り付けるエンドエフェクタに接続される、溶接ワイヤおよび溶接電流供給線を束ねてなるコンジットケーブルを、前記胴体の内部に通し、前記胴体の前記第1軸の軸心と交わる位置に開口して設けた通過口から引き出して前記エンドエフェクタまで延設し、かつ、前記揺動体が前記第1軸の軸方向に延びた状態で前記胴体の前記通過口から前記揺動体の途中までの範囲において、前記第1軸および第2軸に直交する方向に開放された空間が形成され、前記揺動体が揺動したとき前記胴体からはみ出し可能に前記コンジットケーブルを前記空間に通したことを特徴とするものである。
請求項2の発明は、前記胴体を駆動するモータと減速機を前記アームの内部に前記第1軸と同心に設置するとともに、前記モータと減速機は反負荷側から負荷側まで貫通する中空部を備えた中空軸モータおよび中空軸減速機であって、前記コンジットケーブルを前記中空部の反負荷側から引き入れて、前記中空部の負荷側に引き出すものである。
請求項3の発明は、モータを前記アーム内に前記第1軸に対してオフセットして設置し、前記モータに結合されて前記胴体を駆動する減速機を前記アームの内部に前記第1軸と同心に設置するともに、前記減速機は反負荷側から負荷側まで貫通する中空部を備えた中空軸減速機であって、前記コンジットケーブルを前記中空部の反負荷側から引き入れて、前記中空部の負荷側に引き出すものである。
請求項4の発明は、前記胴体は、前記第1軸に平行に延びる片側の部材で構成し、前記揺動体を、前記片側の部材で、片持ちで支持しているものである。
請求項5の発明は、前記胴体は、前記第1軸に平行に延びる2つの部分を有する二股状をなし、前記二股状を成す前記2つの部分で前記揺動体を挟んで前記揺動体を揺動自在に支持し、前記回転体に取り付けるエンドエフェクタに動力または信号または材料を供給するコンジットケーブルを前記胴体から引き出す通過口を前記胴体の二股状の底部の前記第1軸の軸心と交わる位置に開口し、前記通過口から引き出した前記コンジットケーブルを前記二股状を成す2つの部分の間の空間を通して、前記エンドエフェクタまで延設するものである。
請求項6の発明は、前記揺動体は、前記第3軸に平行に延びる二股状の部分を備え、前記コンジットケーブルは前記揺動体の前記二股状を成す2つの部分の間を通って、前記エンドエフェクタに延びるとともに、前記揺動体の前記二股状の部分に、前記コンジットケーブルが前記二股状の部分の間からはみ出すことを抑制する拘束片を備えるものである。
請求項7の発明は、前記アームの側面に進入口を開口し、前記コンジットケーブルを前記進入口から前記アーム内部に引き込み、前記アーム内部から前記第1軸の軸心にそって前記胴体に延設するものである。
請求項8の発明は、前記回転体は、先端から後端まで貫通する空間であって、前記第3軸と同心をなす円筒状の空間を備え、前記エンドエフェクタを前記空間に挿入して取り付けるものである。
請求項9の発明は、前記胴体を駆動する第1のモータの出力軸を、前記アームの内部に前記第1軸と同心に設置し、前記揺動体を駆動する第2のモータの出力軸と、前記回転体を駆動する第3のモータの出力軸を、前記胴体の内部に、前記第1軸の位置から基台側に間隔をあけて平行移動した水平面において、前記第2軸と平行で、かつ前記第1軸と直角になるように配置し、前記第2のモータおよび前記第3のモータの動力を、前記胴体の二股状を成す2つの部分に配置されたベルトプーリ機構を介して、前記揺動体および前記回転体に伝動するものである。
請求項10の発明は、前記第2のモータと、前記第3のモータを駆動する動力・信号線を、前記第1軸に平行であって、前記第1軸の軸心からオフセットした位置に配設して、前記アームの内部から前記胴体の内部へ延設するものである。
請求項11の発明は、前記エンドエフェクタは、アーク溶接用のトーチとするものである。
請求項12の発明は、前記トーチに溶接ワイヤを送給するワイヤ送給機を、前記アームの後に取り付けるものである。
請求項13の発明は、前記ワイヤ送給機は、前記溶接ワイヤを前記第1軸に平行に送出する方向に取り付けるものである。
請求項14の発明は、コイルバネを樹脂で被覆した保護チューブを前記コンジットケーブルに被せて前記ケーブルを保護するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図に基づいて説明する。
図1は本発明の第1の実施例を示す産業用ロボットの側面図である。
図において1は産業用ロボットの基台である。基台1の上には垂直軸(S軸)回りに旋回自在に旋回ベース2が取り付けられ、旋回ベース2には下部アーム3が水平軸(L軸)回りに軸支され、前後方向に揺動する。下部アーム3の上端には上部アーム4が水平軸(U軸)回りに軸支され、上下方向に揺動する。
5は上部アーム4の先端に取り付けられた手首部である。手首部5は、上部アーム4の長さ方向の中心軸(R軸:手首第1軸)回りに回転自在に取り付けられた胴体6と、胴体6の先端でR軸に直交する軸(B軸:手首第2軸)回りに軸支されて揺動する揺動体7と、揺動体7の先端で回転軸(T軸:手首第3軸)回りに回転する回転体8からなる。
【0007】
9は、回転体8に取り付けられた溶接トーチであり、11は上部アーム4の後端に固定されたワイヤ送給装置である。ワイヤ送給装置11には図示しないワイヤリールから溶接ワイヤが供給され、コンジットケーブル12を通して溶接ワイヤを溶接トーチ9まで送給する。コンジットケーブル12は上部アーム4の側面を、R軸に平行に伸びて、上部アーム4の側面に開口した進入口21から上部アーム4の内部に引き込まれる。なお、上部アーム4の内部から溶接トーチ9に至るコンジットケーブル12の経路は後述する。
また、コンジットケーブル12は、コイルバネを樹脂で被覆した保護チューブの中に通されて保護されている。
【0008】
図2は図1に示した産業用ロボットの立体図である。
手首部5の胴体6は、R軸に平行に延びる、上下方向に開放された空間を有し、前記空間に、回転体に取り付けるエンドエフェクタに動力または信号または材料を供給するケーブルを通している。
具体的な一実施例を以下に説明する。
手首部5の胴体6は、平面形において略U字形の二股状をなし、R軸に平行に伸びる2つの部材22、23を備えている。揺動体7は部材22、23に挟まれて、両持ちで支持されている。進入口21から上部アーム4の中に入ったコンジットケーブル12は、胴体6のU字形の底部24に開口した通過口25から再び外部にでて、部材22と23の間の空間を通って、揺動体7に伸びている。通過口25はR軸を中心とする開口であり、コンジットケーブル12は通過口25から揺動体7に向けて、R軸に沿って(コンジットケーブル12の中心とR軸が一致するように)配設される。
【0009】
図3は図1に示した産業用ロボットの上部アーム4を図1のAA'線で切断した平断面図である。
図において、31は上部アーム4の内部にその回転軸の中心をR軸に一致させて、つまりR軸と同心に取り付けられたモータであり、モータ31は減速機32、中間軸33を介して手首部5の胴体6をR軸回りに回転駆動する。中間軸33はベアリング34とベアリング35で上部アーム4に回転自在に支持されている。また中間軸33は、ベアリング34に支持されて減速機32に連結される円輪部36と、ベアリング35に支持されて胴体6に連結される中空円筒部37と、回転中心(R軸)からオフセットした位置で円輪部36と中空円筒部37を接続する接続部38からなり、全体としてクランクシャフト状をなしている(図4参照)。
【0010】
39は機内配線である。機内配線39は胴体6内に装備されて揺動体7および回転体8を駆動するモータ(後述)を駆動するための動力線であり、下部アーム3から上部アーム4の内部に引き込まれて、点39aで上部アーム4にクランプされる。機内配線39は点39aから、R軸回りに円弧を描いて円環状部を形成して点39bまで伸び、さらに点39bから点39cまでの間はU字状の折り曲げ部を形成し、点39cから再びR軸回りに円環状部を形成して点39dで中間軸33の円輪部36にクランプされる。なお、39aから39dに至る機内配線39の保持構造は、登録実用新案第2117576号(実公平7−39575)として本願出願人が権利を保有している。
【0011】
機内配線39は点39dから中間軸33の接続部38に沿って伸び(図示を省略したが、機内配線39は接続部38に適宜、固縛される)、中間軸33の中空円筒部37の中心(R軸)を避けて、前記中空部の外周に設けた溝を通って胴体6の中に入る。
コンジットケーブル12は、上部アーム4の側面に開口した進入口21から上部アーム4の中に入り、中間軸33の中空円筒部37の中心の中空部と、胴体6の通過口25を通って外部に出る。前期中空部と通過口はR軸を中心とする円筒であり、コンジットケーブル12はR軸に沿って真っ直ぐ外部に引き出される。
コンジットケーブル12はR軸の中心にあって、機内配線39はR軸の中心から離れた位置にあるので、胴体6がR軸まわりに回転するとき、機内配線39はコンジットケーブル12の回りを、衛星のように周回する。このため、機内配線39とコンジットケーブル12の干渉は生じない。
ここで、中間軸33をR軸回りに回転させた時の、コンジットケーブル12と中間軸33の接続部38の干渉が問題になるが、コンジットケーブル12が接続部38に接触したときの多少の曲げは許容されるから、図示した位置から中間軸33をR軸回りに±180°回転可能である。したがって、この干渉は実用上の問題にはならない。
【0012】
図5は本発明の第2の実施例を示す産業用ロボットの手首部の側面図であり、説明の便宜のため、手首部5の胴体6の右側面のカバーを取り除いて、内部機構が見えるように描いている。
図において、51は揺動体7を駆動するモータであり、胴体6の内部に横向き、つまりR軸に対して直角、B軸に対して平行に取り付けられている。モータ51の出力軸にはプーリ52が取り付けられている。53は揺動体7に連結される減速機であり、胴体6の先端に取り付けられている。減速機53の入力軸にはプーリ54が取り付けられ、プーリ54とプーリ52の間にはタイミングベルト55が巻き掛けられている。つまりモータ51の動力はベルトプーリ機構を介して減速機53に伝えられて、揺動体7をB軸回りに回転駆動する。
56は回転体8を駆動するモータであり、モータ51と同様に胴体6の内部に横向きに取り付けられている。モータ56の動力は胴体6の左側(紙面の裏側)に配置される別のベルトプーリ機構(図示せず)を介して回転体8を駆動する。また、モータ51とモータ56はR軸の中心から下にオフセットした位置に取り付けられている。これはR軸に沿って延びるコンジットケーブル12との干渉を避けるためである。
【0013】
図6は、図5に示した産業用ロボットの手首部の先端の内部機構を示す平断面図であり、図6においては、揺動体7をB軸まわりに90°回転させて、揺動体7を水平つまり、R軸とT軸が重なるような姿勢を取っている。なお、図5と共通する構成要素は同一の符号を付したので、説明を省略する。
61はベルトであり回転体駆動用モータ(図5のモータ56に相当するが、図示していない)の動力をプーリ62に伝える。プーリ62には傘歯車63が取り付けられている。64は揺動体7にT軸に平行に軸支された伝動軸であり、伝動軸64の両端には傘歯車65、66が取り付けられ、傘歯車65は傘歯車63と噛み合っている。67は回転体8に取り付けられた傘歯車である。傘歯車67は傘歯車66と噛み合っている。このようにして前記回転体駆動用モータの動力は回転体8に伝えられる。
回転体8には、T軸を中心とする円筒状の中空部があり、溶接トーチ9は前記中空部を貫通している。回転体8を貫通した溶接トーチ9の端部にはコンジットケーブル12が接続されている。コンジットケーブル12は二股状になった胴体6の部材22、23の間の空間に、R軸と同心に配設されている。
また揺動体駆動用のベルトプーリ機構は部材22の内部に、回転体駆動用のベルトプーリ機構は部材23の内部にそれぞれ配置されている。
【0014】
図7は本発明の本発明の第3の実施例を示す産業用ロボットの三面図であり、(a)は正面図、(b)は平面図、(c)は右側面図である。基本的な構成は図1から図6に示した第1および第2の実施例と同一なので、共通する構成要素には同一の符号を付して説明を省略する。
揺動体7は、回転体8を支持する本体7aと、本体7aの左右(右側面で見て)にあって、第3軸(T軸)つまり回転体8の回転中心に平行に伸びる2つの部分7b、7cを備えて二股状を成している。部分7b、7cの先端は胴体6の左右の部材22、23にそれぞれ回転自在に支持され、揺動体7を両持ちで支持している。コンジットケーブル12は、部材22と部材23の間の空間と部分7aと7bの間の空間を通って回転体8に(さらにはその先に取り付けられる溶接トーチに)に延びている。
13は部分7bに固定されたケーブルサポートである。ケーブルサポート13は部分7bと7cの間を塞ぐ板状の部材で、コンジットケーブル12が部分7bと7cの間からはみ出すのを抑制する拘束片として機能する。
また胴体6の部材22と部材23の間には、2つの間を連結する連結片14があり、コンジットケーブル12が胴体6の下に垂れ下がるのを抑制している。
このように、コンジットケーブル12の変形はケーブルサポート13と連結片14によって抑制されるので、揺動体7あるいは回転体8を大きく動作させてもコンジットケーブル12が手首5の外に大きくはみ出して、ワークや周辺装置と干渉することがない。また、揺動体7を真上に振り上げた(図7に示す状態から180°揺動させた状態)時に、コンジットケーブル12が胴体6の上にはみ出すように変形するが、ケーブルサポート13はこの変形を押える効果もある。
【0015】
以上説明した実施例は手首部5の揺動体7を胴体6の先端に両持ちで軸支したが片持ちで取り付けてもよい。つまり、図2に示した胴体6の2つの部材22、23のうちの一方の部材23を取り除いて、揺動体6を部材22に片持ちで支持する構造を選んでもよい。
【0016】
また、実施例では、コンジットケーブル12を上部アーム4の側面から上部アーム4の内部に引き入れたが、次の変形例1、変形例2のように構成すれば、コンジットケーブル12を上部アームの後端から溶接トーチまで、R軸に沿って真っ直ぐ延ばすことができる。
(変形例1)
モータ31と減速機32を反負荷側から負荷側まで貫通する中空部を備えたいわゆる中空軸モータおよび中空軸減速機にして、コンジットケーブル12を上部アーム4の後端からモータ31の中空軸と減速機32の中空軸を通して、中間軸33の中に、真っ直ぐ(R軸に沿って)延ばす。この時、ワイヤ送給装置11は溶接ワイヤの送給方向がR軸に一致するように取り付けるとよい。この構造は上部アーム4の側面からコンジットケーブル12を引き込むのに比べて、コンジットケーブル12の曲がりが少ないので、溶接ワイヤの送給抵抗が小さくなるという効果が期待できる。
(変形例2)変形例1で用いた中空軸モータは高価なので、減速機32だけを中空軸減速機にして、モータ31をR軸に平行にオフセットして、ベルトプーリ機構で減速機32と結合してもよい。この場合、コンジットケーブル12は上部アーム4の後端からR軸に沿って上部アーム4の中に入って、モータ31の横を通って、減速機32の中空軸に入る。
【0017】
また、実施例の説明においてアーク溶接用ロボットを取り上げたが、本発明はアーク溶接用ロボットに限られるものではなく。塗装、シーリング、研磨、ハンドリングなど、すべての用途に可能である。つまり、エンドエフェクタは塗装用スプレーガン、シーリング用ノズル、研磨工具あるいはメカニカルハンドなどであってもよいし、ケーブルとは、塗料用ホース、シール材供給ホース、空気工具駆動用のエアホース、電動工具駆動用の動力線等であってもよい。
なお、コンジットケーブル12の配設状態を説明するのに、R軸と同心あるいはR軸と平行などの表現を用いたが、これらの表現は幾何学的な厳密さまで要求したものではない。本発明の目的効果を達成できる範囲で多少の幅(誤差)が許容されるのは言うまでもない。
【0018】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によるアーク溶接用ロボットは、ロボットの上部アームの長軸に沿ってエンドエフェクタ用のコンジットケーブルを配設するので、周辺装置等と前記コンジットケーブルの干渉を防止する効果がある。干渉が生じないので、干渉に起因する前記コンジットケーブルの擦過及び断線等の損傷が回避され、前記コンジットケーブルの寿命が延びる効果もある。また、上部アームと手首部の接続部において、前記コンジットケーブルが前記手首部の回転中心にあり、一方、手首駆動用の機内配線は前記回転軸の中心から離れた位置にあるので、前記機内配線は前記コンジットケーブルの外周を衛星状に回転する。そのため、前記機内配線と前記コンジットケーブルの干渉を防止する効果がある。さらにまた、前記コンジットケーブルは前記手首部が前記長軸回りに回転してもねじりを受け追従するのみであり、曲げを生じないので、前記コンジットケーブルの内部を通して送給される溶接ワイヤの送給抵抗の変化は発生せず溶接ワイヤが安定的に送給され、溶接品質が著しく向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す産業用ロボットの側面図である。
【図2】図1に示した産業用ロボットの立体図である。
【図3】図1に示した産業用ロボットの上部アームの平断面図である。
【図4】中間軸の立体図である。
【図5】本発明の第2の実施例を示す産業用ロボットの手首部の側面図である。
【図6】図5に示した手首部の内部機構を示す平断面図である。
【図7】本発明の第3の実施例を示す産業用ロボットの手首部の三面図である。
【図8】従来技術を示す産業用ロボットの側面図である。
【符号の説明】
1:基台、2:旋回ベース、3:下部アーム、4:上部アーム、5:手首部、6:胴体、7:揺動体、8:回転体、9:溶接トーチ、10:トーチクランプ、11:ワイヤ送給装置、12:コンジットケーブル、13:ケーブルサポート、14:連結片21:進入口、22,23:部材、24:底部、25:通過口、31:モータ、32:減速機、33:中間軸、34,35:ベアリング36:円輪部、37:中空円筒部、38:接続部、39:機内配線、51:モータ、52:プーリ、53:減速機、54:プーリ、55:ベルト、56:モータ
61:ベルト、62:プーリ、63、65、66、67:傘歯車、64:伝動軸
Claims (14)
- アームと、該アームの先端に取り付けられた手首部とを備えた、アーク溶接用ロボットであって、
前記手首部は、前記アームの先端に取り付けられて前記アームの長さ方向の第1軸回りに回転する胴体と、
前記胴体の先端に取り付けられて前記第1軸に直交する第2軸回りに揺動する揺動体と、
前記揺動体の先端に取り付けられて第3軸回りに回転する回転体と、を備えたアーク溶接用ロボットにおいて、
前記回転体に取り付けるエンドエフェクタに接続される、溶接ワイヤおよび溶接電流供給線を束ねてなるコンジットケーブルを、前記胴体の内部に通し、前記胴体の前記第1軸の軸心と交わる位置に開口して設けた通過口から引き出して前記エンドエフェクタまで延設し、
かつ、前記揺動体が前記第1軸の軸方向に延びた状態で前記胴体の前記通過口から前記揺動体の途中までの範囲において、前記第1軸および第2軸に直交する方向に開放された空間が形成され、前記揺動体が揺動したとき前記胴体からはみ出し可能に前記コンジットケーブルを前記空間に通したことを特徴とするアーク溶接用ロボット。 - 前記胴体を駆動するモータと減速機を前記アームの内部に前記第1軸と同心に設置するとともに、前記モータと減速機は反負荷側から負荷側まで貫通する中空部を備えた中空軸モータおよび中空軸減速機であって、前記コンジットケーブルを前記中空部の反負荷側から引き入れて、前記中空部の負荷側に引き出すことを特徴とする請求項1に記載のアーク溶接用ロボット。
- モータを前記アーム内に前記第1軸に対してオフセットして設置し、前記モータに結合されて前記胴体を駆動する減速機を前記アームの内部に前記第1軸と同心に設置するともに、前記減速機は反負荷側から負荷側まで貫通する中空部を備えた中空軸減速機であって、前記コンジットケーブルを前記中空部の反負荷側から引き入れて、前記中空部の負荷側に引き出すことを特徴とする請求項1に記載のアーク溶接用ロボット。
- 前記胴体は、前記第1軸に平行に延びる片側の部材で構成し、前記揺動体を、前記片側の部材で、片持ちで支持していることを特徴とする請求項1に記載のアーク溶接用ロボット。
- 前記胴体は、前記第1軸に平行に延びる2つの部分を有する二股状をなし、前記二股状を成す前記2つの部分で前記揺動体を挟んで前記揺動体を揺動自在に支持し、前記回転体に取り付けるエンドエフェクタに動力または信号または材料を供給するコンジットケーブルを前記胴体から引き出す通過口を前記胴体の二股状の底部の前記第1軸の軸心と交わる位置に開口し、前記通過口から引き出した前記コンジットケーブルを前記二股状を成す2つの部分の間の空間を通して、前記エンドエフェクタまで延設したことを特徴とする請求項1に記載のアーク溶接用ロボット。
- 前記揺動体は、前記第3軸に平行に延びる二股状の部分を備え、前記ケーブルは前記揺動体の前記二股状を成す2つの部分の間を通って、前記エンドエフェクタに延びるとともに、前記揺動体の前記二股状の部分に、前記コンジットケーブルが前記二股状の部分の間からはみ出すことを抑制する拘束片を備えたことを特徴とする請求項1に記載のアーク溶接用ロボット。
- 前記アームの側面に進入口を開口し、前記コンジットケーブルを前記進入口から前記アーム内部に引き込み、前記アーム内部から前記第1軸の軸心にそって前記胴体に延設したことを特徴とする請求項1に記載のアーク溶接用ロボット。
- 前記回転体は、先端から後端まで貫通する空間であって、前記第3軸と同心をなす円筒状の空間を備え、前記エンドエフェクタを前記空間に挿入して取り付けたことを特徴とする請求項1に記載のアーク溶接用ロボット。
- 前記胴体を駆動する第1のモータの出力軸を、前記アームの内部に前記第1軸と同心に設置し、
前記揺動体を駆動する第2のモータの出力軸と、前記回転体を駆動する第3のモータの出力軸を、前記胴体の内部に、前記第1軸の位置から基台側に間隔をあけて平行移動した水平面において、前記第2軸と平行で、かつ前記第1軸と直角になるように配置し、
前記第2のモータおよび前記第3のモータの動力を、前記胴体の二股状を成す2つの部分に配置されたベルトプーリ機構を介して、前記揺動体および前記回転体に伝動することを特徴とする請求項5から請求項8までのいずれかの項に記載のアーク溶接用ロボット。 - 前記第2のモータと、前記第3のモータを駆動する動力・信号線を、前記第1軸に平行であって、前記第1軸の軸心からオフセットした位置に配設して、前記アームの内部から前記胴体の内部へ延設することを特徴とする請求項9記載のアーク溶接用ロボット。
- 前記エンドエフェクタは、アーク溶接用のトーチであることを特徴とする請求項1に記載のアーク溶接用ロボット。
- 前記トーチに溶接ワイヤを送給するワイヤ送給機を、前記アームの後に取り付けたことを特徴とする請求項11に記載のアーク溶接用ロボット。
- 前記ワイヤ送給機は、前記溶接ワイヤを前記第1軸に平行に送出する方向に取り付けられたことを特徴とする請求項12に記載のアーク溶接用ロボット
- コイルバネを樹脂で被覆した保護チューブを、前記コンジットケーブルに被せて前記コンジットケーブルを保護したことを特徴とする請求項1に記載のアーク溶接用ロボット。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002037386A JP4142304B2 (ja) | 2001-10-22 | 2002-02-14 | アーク溶接用ロボット |
KR1020087021711A KR20080086553A (ko) | 2001-10-22 | 2002-10-22 | 아크 용접용 로봇 |
PCT/IB2002/004355 WO2003035337A1 (fr) | 2001-10-22 | 2002-10-22 | Robot industriel |
KR10-2004-7005907A KR20040051615A (ko) | 2001-10-22 | 2002-10-22 | 산업용 로봇 |
CNB028209419A CN100381260C (zh) | 2001-10-22 | 2002-10-22 | 工业机器人 |
US10/493,139 US7836789B2 (en) | 2001-10-22 | 2002-10-22 | Industrial robot |
EP12002032.6A EP2502715B1 (en) | 2001-10-22 | 2002-10-22 | Industrial robot |
EP02777616.0A EP1457295B1 (en) | 2001-10-22 | 2002-10-22 | Industrial robot |
US12/785,790 US8020467B2 (en) | 2001-10-22 | 2010-05-24 | Industrial robot |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001-324098 | 2001-10-22 | ||
JP2001324098 | 2001-10-22 | ||
JP2002037386A JP4142304B2 (ja) | 2001-10-22 | 2002-02-14 | アーク溶接用ロボット |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004297909A Division JP2005096073A (ja) | 2001-10-22 | 2004-10-12 | 産業用ロボット |
JP2007188710A Division JP2007326151A (ja) | 2001-10-22 | 2007-07-19 | 産業用ロボット |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003200376A JP2003200376A (ja) | 2003-07-15 |
JP2003200376A5 JP2003200376A5 (ja) | 2005-08-25 |
JP4142304B2 true JP4142304B2 (ja) | 2008-09-03 |
Family
ID=26624027
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002037386A Expired - Lifetime JP4142304B2 (ja) | 2001-10-22 | 2002-02-14 | アーク溶接用ロボット |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7836789B2 (ja) |
EP (2) | EP1457295B1 (ja) |
JP (1) | JP4142304B2 (ja) |
KR (2) | KR20040051615A (ja) |
CN (1) | CN100381260C (ja) |
WO (1) | WO2003035337A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190103275A (ko) | 2017-02-01 | 2019-09-04 | 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 | 다관절 용접 로봇 |
KR20190104363A (ko) | 2017-02-01 | 2019-09-09 | 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 | 로봇 아암의 하니스 접속 구조, 및 다관절 용접 로봇 |
Families Citing this family (105)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL110289A (en) * | 1993-08-06 | 1998-01-04 | Policlinico San Matteo Istitut | Pharmaceutical preparations containing 4-iodo-4-deoxydoxorubicin for the treatment of amyloidosis |
JP5184602B2 (ja) * | 2001-10-22 | 2013-04-17 | 株式会社安川電機 | 多関節ロボット |
KR100754999B1 (ko) * | 2004-02-25 | 2007-09-04 | 현대중공업 주식회사 | 산업용 쉘프형 로봇암의 케이블 처리 구조 |
JP4168008B2 (ja) * | 2004-06-04 | 2008-10-22 | ファナック株式会社 | 産業用ロボットの線条体処理構造 |
JP2006055954A (ja) | 2004-08-20 | 2006-03-02 | Fanuc Ltd | レーザ加工用ロボット及びロボットシステム |
JP3944208B2 (ja) * | 2004-12-02 | 2007-07-11 | ファナック株式会社 | ロボットの線条体案内装置及び線条体案内装置を備えたロボット |
WO2006085818A2 (en) * | 2005-02-11 | 2006-08-17 | Abb Ab | An industrial robot and a drive package for the third axis, with a multistage gear transmission |
WO2006085819A2 (en) * | 2005-02-11 | 2006-08-17 | Abb Ab | An industrial robot with several axes, with multistage transmission gears and prepared for working in an aggressive and limited working area |
JP4376822B2 (ja) * | 2005-04-22 | 2009-12-02 | 川崎重工業株式会社 | 変形構造体およびケーブルの支持装置 |
JP5001537B2 (ja) * | 2005-07-29 | 2012-08-15 | 株式会社ダイヘン | ワイヤ送給装置 |
US8003916B2 (en) * | 2005-08-29 | 2011-08-23 | Panasonic Corporation | Industrial robot |
JP5004020B2 (ja) * | 2005-09-27 | 2012-08-22 | 株式会社安川電機 | 多関節マニピュレータおよびロボットシステム |
JP4632181B2 (ja) * | 2007-01-09 | 2011-02-16 | 株式会社安川電機 | 産業用ロボット |
JP2008229762A (ja) | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Fanuc Ltd | 線条体収容型アームを備えたロボット |
JP2008238320A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Fanuc Ltd | 作業ツールを備えたロボット |
JP4261598B2 (ja) * | 2007-07-30 | 2009-04-30 | ファナック株式会社 | 産業用ロボットの線条体処理構造 |
JP5139042B2 (ja) * | 2007-11-21 | 2013-02-06 | 川崎重工業株式会社 | ロボットの手首装置 |
DE102007056774A1 (de) | 2007-11-23 | 2009-06-04 | Kuka Roboter Gmbh | Industrieroboter mit einem Arm zur Führung einer Leitungsanordnung |
DE102008001314A1 (de) * | 2008-04-22 | 2009-10-29 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung zum Bewegen und Positionieren eines Gegenstandes im Raum |
JP5341421B2 (ja) * | 2008-07-31 | 2013-11-13 | 株式会社ダイヘン | 溶接ロボット |
CN101723009B (zh) * | 2008-10-10 | 2012-05-30 | 上海精益电器厂有限公司 | 汽车/机器人可摆动手臂结构 |
US8627741B2 (en) * | 2008-11-04 | 2014-01-14 | Abb Technology Ab | Process turning disc, a robot arm comprising a process turning disc, a robot and a use of a process turning disc |
DE102009017581B4 (de) * | 2009-04-18 | 2021-06-24 | Igus Gmbh | Mehrachsengelenk insbesondere für die Robotik |
DE102009043448A1 (de) * | 2009-09-29 | 2011-04-07 | Siemens Aktiengesellschaft | Roboteranordnung |
CN102114634B (zh) * | 2009-12-30 | 2014-03-26 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 多轴机器人及其采用的轴固定座 |
JP5450223B2 (ja) * | 2010-04-14 | 2014-03-26 | 株式会社ダイヘン | 産業用ロボット |
CN102310404A (zh) * | 2010-06-29 | 2012-01-11 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 机器人 |
SE535517C2 (sv) | 2010-07-09 | 2012-09-04 | Delaval Holding Ab | Borstningsanordning för djur |
CN102410342B (zh) * | 2010-09-21 | 2014-02-19 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 多轴齿轮箱结构 |
CN102452079A (zh) * | 2010-10-27 | 2012-05-16 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 机器人臂部件 |
JP5344315B2 (ja) * | 2010-11-04 | 2013-11-20 | 株式会社安川電機 | ロボットの手首構造及びロボット |
IT1404528B1 (it) * | 2011-02-24 | 2013-11-22 | Comau Spa | Polso di robot articolato. |
DE102011006992A1 (de) * | 2011-04-07 | 2013-05-08 | Kuka Roboter Gmbh | Verfahren und Handhabungssystem zum automatisierten Bewegen eines schwerkraftkompensierten Lastkörpers |
JP5833836B2 (ja) * | 2011-05-13 | 2015-12-16 | 川崎重工業株式会社 | 多関節型産業用ロボット |
KR20140009518A (ko) | 2011-05-13 | 2014-01-22 | 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 | 다관절형 산업용 로봇 |
CN102950593A (zh) * | 2011-08-25 | 2013-03-06 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 机器人 |
JP5434991B2 (ja) | 2011-09-01 | 2014-03-05 | 株式会社安川電機 | ロボット |
CN103120992A (zh) * | 2011-11-18 | 2013-05-29 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 机器人臂部件 |
WO2013041153A1 (en) * | 2011-12-28 | 2013-03-28 | Abb Technology Ltd | Process turning disc with a cable guide |
CN103192373B (zh) * | 2012-01-05 | 2015-10-14 | 沈阳新松机器人自动化股份有限公司 | 内设导气管的机械手 |
KR101304330B1 (ko) * | 2012-01-17 | 2013-09-11 | 한국과학기술연구원 | 중력 보상 기구를 구비한 로봇암 |
DE102012208098A1 (de) * | 2012-05-15 | 2013-11-21 | Kuka Roboter Gmbh | Roboterarm mit einer Justagevorrichtung |
DE102012208448A1 (de) * | 2012-05-21 | 2013-11-21 | Kuka Roboter Gmbh | Industrieroboter mit in einem Handgrundgehäuse sich erstreckenden Antrieben |
JP5576911B2 (ja) * | 2012-08-20 | 2014-08-20 | ファナック株式会社 | 両持ち式のアーム部材を備えた多関節ロボット |
CN102825599A (zh) * | 2012-09-08 | 2012-12-19 | 广西玉林正方机械有限公司 | 管状六自由度机器人本体 |
JP5661718B2 (ja) * | 2012-10-12 | 2015-01-28 | ファナック株式会社 | ロボットの線条体取付装置 |
CN103802097B (zh) * | 2012-11-08 | 2016-03-16 | 沈阳新松机器人自动化股份有限公司 | 导气管的走线布置装置、应用其的大气机械手及走线方法 |
KR101431334B1 (ko) * | 2012-11-09 | 2014-08-20 | 서강대학교산학협력단 | 선꼬임 방지 회전운동 장치 |
CN103029137B (zh) * | 2012-12-19 | 2017-02-08 | 北京配天技术有限公司 | 一种机器人手腕部、机器人上臂和弧焊机器人 |
JP5418704B1 (ja) * | 2013-01-17 | 2014-02-19 | 株式会社安川電機 | ロボット |
JP5413524B1 (ja) | 2013-01-17 | 2014-02-12 | 株式会社安川電機 | ロボット |
US20140232035A1 (en) | 2013-02-19 | 2014-08-21 | Hemant Bheda | Reinforced fused-deposition modeling |
US9044865B2 (en) * | 2013-03-07 | 2015-06-02 | Engineering Services Inc. | Two joint module |
JP2014176918A (ja) | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Yaskawa Electric Corp | ロボットシステム、クレーンツール及び搬送方法 |
CN103341857A (zh) * | 2013-06-24 | 2013-10-09 | 苏州速腾电子科技有限公司 | 一种送料机械手 |
JP5884785B2 (ja) * | 2013-07-30 | 2016-03-15 | 株式会社安川電機 | ロボット |
JP2013223923A (ja) * | 2013-08-06 | 2013-10-31 | Seiko Epson Corp | 水平多関節型ロボット |
CN104439627B (zh) * | 2013-09-19 | 2017-08-25 | 株式会社安川电机 | 机器人 |
JP5895914B2 (ja) * | 2013-09-19 | 2016-03-30 | 株式会社安川電機 | ロボット |
CN104626195A (zh) * | 2013-11-12 | 2015-05-20 | 沈阳新松机器人自动化股份有限公司 | 机械手臂的导气管布置及大气机械手 |
JP6299962B2 (ja) * | 2014-02-28 | 2018-03-28 | 株式会社不二越 | 産業用ロボット |
JP6229617B2 (ja) * | 2014-08-01 | 2017-11-15 | 株式会社安川電機 | ロボット |
JP6443456B2 (ja) * | 2014-11-26 | 2018-12-26 | 株式会社安川電機 | ロボットアーム、ロボットシステム |
JP2016107355A (ja) * | 2014-12-03 | 2016-06-20 | 株式会社安川電機 | ロボット |
JP2016132076A (ja) * | 2015-01-21 | 2016-07-25 | 川崎重工業株式会社 | 産業用ロボット |
JP2016140917A (ja) | 2015-01-29 | 2016-08-08 | 株式会社安川電機 | ロボット |
JP2016140918A (ja) | 2015-01-29 | 2016-08-08 | 株式会社安川電機 | ロボット |
KR20160107372A (ko) | 2015-03-03 | 2016-09-19 | 현대중공업 주식회사 | 손목장치 및 이를 포함하는 케이블 내장형 로봇 |
KR20160107373A (ko) | 2015-03-03 | 2016-09-19 | 현대중공업 주식회사 | 손목장치 및 이를 포함하는 케이블 내장형 로봇 |
KR20160107371A (ko) | 2015-03-03 | 2016-09-19 | 현대중공업 주식회사 | 손목장치 및 이를 포함하는 케이블 내장형 로봇 |
CN105963107B (zh) * | 2015-03-10 | 2020-03-06 | 株式会社捷太格特 | 摆动关节装置、步行辅助装置、输送装置、机械手以及脚力支援装置 |
KR20160122296A (ko) | 2015-04-13 | 2016-10-24 | 현대중공업 주식회사 | 손목장치 및 이를 포함하는 다관절 로봇 |
KR20160122293A (ko) | 2015-04-13 | 2016-10-24 | 현대중공업 주식회사 | 손목장치 및 이를 포함하는 케이블 내장형 로봇 |
DE102015210570A1 (de) * | 2015-06-09 | 2016-12-15 | Kuka Roboter Gmbh | Leitungsführungsvorrichtung eines Industrieroboters |
CN105081633B (zh) * | 2015-07-22 | 2017-05-03 | 北京中电华强焊接工程技术有限公司 | 五自由度焊接切割机器人 |
JP6398905B2 (ja) * | 2015-08-07 | 2018-10-03 | 株式会社安川電機 | ロボット |
CN106466850B (zh) * | 2015-08-21 | 2019-02-15 | 台达电子工业股份有限公司 | 机械臂腕部装置及其走线结构 |
JP6538498B2 (ja) * | 2015-09-15 | 2019-07-03 | ファナック株式会社 | 中空の可動要素と防水構造とを有する手首を備えるロボット |
CN105196281A (zh) * | 2015-11-11 | 2015-12-30 | 欢颜自动化设备(上海)有限公司 | 一种工业用六轴机器人末端结构 |
CN105479436A (zh) * | 2015-12-25 | 2016-04-13 | 马鞍山永耀智能装备有限公司 | 基于空心轴的六轴关节机器人 |
CN105500402A (zh) * | 2016-02-04 | 2016-04-20 | 广东科捷龙机器人有限公司 | 一种机器人新型活动关节 |
DE102017202195A1 (de) * | 2016-03-09 | 2017-09-14 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Mehrachs-Roboter mit Antrieben, einem Werkzeugkopf und einer Schleppkette zum Führen von flexiblen Leitungen |
JP6426646B2 (ja) | 2016-03-23 | 2018-11-21 | ファナック株式会社 | ロボットの手首構造 |
JP2017189798A (ja) * | 2016-04-13 | 2017-10-19 | 株式会社神戸製鋼所 | アーク溶接装置 |
KR102354151B1 (ko) | 2016-06-28 | 2022-01-20 | 현대중공업지주 주식회사 | 케이블 내장형 로봇의 상부암 및 케이블 내장형 로봇 |
CN106270944B (zh) * | 2016-09-07 | 2018-08-03 | 江苏菲达宝开电气股份有限公司 | 一种摇摆式焊接设备 |
JP6831198B2 (ja) * | 2016-09-14 | 2021-02-17 | 株式会社ダイヘン | 産業ロボット |
SE542265C2 (en) * | 2017-03-06 | 2020-03-31 | Robotautomation Svenska Ab | An industrial robot and a device for transferring media from the robot to a tool |
DE102017107043A1 (de) * | 2017-03-31 | 2018-10-04 | Leoni Kabel Gmbh | Befestigungsvorrichtung für einen Versorgungsschlauch und/oder eine Versorgungsleitung zum Befestigen an einem Industrieroboterarm |
JP6361846B1 (ja) * | 2017-03-31 | 2018-07-25 | 日本精工株式会社 | レーザ溶接装置、レーザ加工装置、レーザ溶接方法、軸受の製造方法、機械の製造方法、及び車両の製造方法 |
CN107127746A (zh) * | 2017-05-24 | 2017-09-05 | 成都众智优学教育咨询有限公司 | 腕摆电机驱动的机械手腕 |
CN106975822A (zh) * | 2017-05-24 | 2017-07-25 | 成都众智优学教育咨询有限公司 | 一种弧焊机器人的手腕部结构 |
JP2019084608A (ja) * | 2017-11-06 | 2019-06-06 | セイコーエプソン株式会社 | ロボットおよびロボットシステム |
JP6730362B2 (ja) | 2018-04-11 | 2020-07-29 | ファナック株式会社 | ロボットの手首構造 |
JP6810102B2 (ja) * | 2018-07-04 | 2021-01-06 | ファナック株式会社 | ロボットの手首構造 |
CN108907410B (zh) * | 2018-08-07 | 2023-10-13 | 南通振康机械有限公司 | 一种稳定的机器人送丝系统 |
EP3868520B1 (en) * | 2018-10-16 | 2024-08-14 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | Robot system |
CN109590996A (zh) * | 2019-01-11 | 2019-04-09 | 哈尔滨工程大学 | 一种五自由度夹持平台 |
JP7294856B2 (ja) * | 2019-04-08 | 2023-06-20 | 川崎重工業株式会社 | ロボット装置 |
CN110733056B (zh) * | 2019-11-01 | 2024-06-18 | 达闼机器人股份有限公司 | 机器人的多轴机械臂及其转接组件、机器人 |
KR200495567Y1 (ko) * | 2020-11-19 | 2022-06-27 | 한양로보틱스 주식회사 | 사출성형기용 취출로봇장치 |
CN113523512A (zh) * | 2021-06-01 | 2021-10-22 | 珠海格力电器股份有限公司 | 关节臂组件及弧焊机器人 |
CN114131495B (zh) * | 2021-12-03 | 2022-11-08 | 深圳市德龙智能高科技有限公司 | 弯管抛光装置及弯管抛光装置的抛光方法 |
CN114523179B (zh) * | 2022-01-25 | 2023-03-17 | 重庆凯安机电制造有限公司 | 一种新能源汽车车门智能焊接机械臂 |
KR102551890B1 (ko) * | 2023-03-16 | 2023-07-05 | (주)수성하이테크 | 반도체 장비 구성에 대한 아크 스프레이 코팅을 위한 로봇 암 장치 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55108617A (en) | 1979-02-14 | 1980-08-21 | Nec Corp | Pockels cell differential drive system |
JPS5628113A (en) | 1979-08-17 | 1981-03-19 | Daifuku Co Ltd | Method of transferring coil-shaped material by turning-up |
US4624621A (en) * | 1982-10-21 | 1986-11-25 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho | Wrist mechanism for industrial robots and the like |
JPS5973299A (ja) | 1982-10-21 | 1984-04-25 | 株式会社神戸製鋼所 | 工業用ロボツト等の手首機構 |
DE3434899A1 (de) * | 1983-10-19 | 1985-05-23 | Kuka Schweissanlagen + Roboter Gmbh, 8900 Augsburg | Vorrichtung zum aussenseitigen halten und fuehren von versorgungsleitungen zu bewegten werkzeugen von manipulatoren |
JPS60197387A (ja) * | 1984-03-15 | 1985-10-05 | 三菱電機株式会社 | 工業用ロボツトの手首装置 |
JPS61297095A (ja) * | 1985-06-26 | 1986-12-27 | 株式会社日立製作所 | 防塵・防水形ロボツト |
JPS6244390A (ja) | 1985-08-19 | 1987-02-26 | 三菱電機株式会社 | 産業用ロボツト |
JPH02155572A (ja) * | 1988-12-08 | 1990-06-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 消耗電極アーク溶接用ロボット |
JPH0739575Y2 (ja) | 1989-11-08 | 1995-09-13 | 株式会社安川電機 | 回転部分のケーブル保持装置 |
JPH03281190A (ja) * | 1990-03-30 | 1991-12-11 | Kobe Steel Ltd | 産業用ロボットのケーブル処理構造 |
JP2774681B2 (ja) * | 1990-08-27 | 1998-07-09 | 株式会社日立製作所 | クリーンルーム用多関節形ロボット |
JPH04319071A (ja) | 1991-04-15 | 1992-11-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アーク溶接ロボット |
JPH0557664A (ja) | 1991-09-02 | 1993-03-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 産業用ロボツトの旋回装置 |
JPH05131388A (ja) * | 1991-11-07 | 1993-05-28 | Hitachi Ltd | 工業用ロボツトの手首装置 |
JPH0724777A (ja) | 1993-07-07 | 1995-01-27 | Mishima Kosan Co Ltd | 配管・配線を備えるロボットアーム構造 |
US5429682A (en) * | 1993-08-19 | 1995-07-04 | Advanced Robotics Technologies | Automated three-dimensional precision coatings application apparatus |
JP3292225B2 (ja) * | 1994-09-19 | 2002-06-17 | 株式会社安川電機 | 産業用ロボットの基準位置決め方法 |
JP3401776B2 (ja) * | 1995-11-29 | 2003-04-28 | 株式会社安川電機 | 産業用ロボット |
US5881604A (en) * | 1996-08-09 | 1999-03-16 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Industrial robot |
US5890656A (en) * | 1996-12-16 | 1999-04-06 | Abb Flexible Automation Inc. | Integrated gear pump dispenser for robotic dispensing |
JPH10175188A (ja) * | 1996-12-17 | 1998-06-30 | Fanuc Ltd | ロボットの構造 |
US6317699B1 (en) * | 1997-01-29 | 2001-11-13 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | Device and method for calibrating a robot |
SE516877C2 (sv) * | 1999-12-01 | 2002-03-19 | Abb Ab | Ett förfarande och ett vridorgan för dragning av ett kablage för en industrirobot |
JP2001260068A (ja) * | 2000-03-22 | 2001-09-25 | Nippon Light Metal Co Ltd | 多関節形ロボットの手首軸装置 |
JP2002283275A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-10-03 | Fanuc Ltd | ロボットの手首構造 |
JP4286684B2 (ja) * | 2004-02-27 | 2009-07-01 | 株式会社ダイヘン | アーク溶接ロボットにおけるケーブル配設構造 |
-
2002
- 2002-02-14 JP JP2002037386A patent/JP4142304B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-22 WO PCT/IB2002/004355 patent/WO2003035337A1/ja active Application Filing
- 2002-10-22 KR KR10-2004-7005907A patent/KR20040051615A/ko not_active Application Discontinuation
- 2002-10-22 EP EP02777616.0A patent/EP1457295B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-22 US US10/493,139 patent/US7836789B2/en active Active
- 2002-10-22 CN CNB028209419A patent/CN100381260C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-22 KR KR1020087021711A patent/KR20080086553A/ko not_active Application Discontinuation
- 2002-10-22 EP EP12002032.6A patent/EP2502715B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2010
- 2010-05-24 US US12/785,790 patent/US8020467B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190103275A (ko) | 2017-02-01 | 2019-09-04 | 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 | 다관절 용접 로봇 |
KR20190104363A (ko) | 2017-02-01 | 2019-09-09 | 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 | 로봇 아암의 하니스 접속 구조, 및 다관절 용접 로봇 |
CN110234474A (zh) * | 2017-02-01 | 2019-09-13 | 株式会社神户制钢所 | 机器人手臂的线束连接结构、以及多关节焊接机器人 |
US11141869B2 (en) | 2017-02-01 | 2021-10-12 | Kobe Steel, Ltd. | Robot-arm harness connection structure and multi-joined welding robot |
US11400538B2 (en) | 2017-02-01 | 2022-08-02 | Kobe Steel, Ltd. | Articulated welding robot |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100381260C (zh) | 2008-04-16 |
KR20040051615A (ko) | 2004-06-18 |
EP1457295B1 (en) | 2019-12-04 |
CN1575220A (zh) | 2005-02-02 |
EP2502715A1 (en) | 2012-09-26 |
US20040261562A1 (en) | 2004-12-30 |
US8020467B2 (en) | 2011-09-20 |
WO2003035337A1 (fr) | 2003-05-01 |
EP2502715B1 (en) | 2022-03-23 |
KR20080086553A (ko) | 2008-09-25 |
EP1457295A4 (en) | 2005-02-09 |
US7836789B2 (en) | 2010-11-23 |
US20100229671A1 (en) | 2010-09-16 |
JP2003200376A (ja) | 2003-07-15 |
EP1457295A1 (en) | 2004-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4142304B2 (ja) | アーク溶接用ロボット | |
JP5918646B2 (ja) | ロボット | |
US8863606B2 (en) | Robot wrist structure and robot | |
EP1625920B1 (en) | Managing structure for umbilical member of industrial robot | |
EP1892064B1 (en) | Drive mechanism for industrial robot arm | |
JP4261598B2 (ja) | 産業用ロボットの線条体処理構造 | |
JP2008238320A (ja) | 作業ツールを備えたロボット | |
JP5450223B2 (ja) | 産業用ロボット | |
JP2007326151A (ja) | 産業用ロボット | |
EP2006056A1 (en) | Industrial robot with an umbilical member and a flat cable disposed along a wrist element | |
JP2005096073A (ja) | 産業用ロボット | |
JP2004358649A (ja) | 産業用ロボット | |
JP4628758B2 (ja) | 溶接用ロボット | |
US5279177A (en) | Wrist mechanism of industrial robot | |
JP2013111710A (ja) | 産業用ロボット及び産業用ロボットのケーブル部の配置方法 | |
JPH05318378A (ja) | 産業用ロボットの配線、配管処理装置 | |
JP4029306B2 (ja) | 産業用ロボット | |
JP4290848B2 (ja) | 産業用ロボットにおけるケーブル支持装置 | |
JPH02303778A (ja) | ロボットのアーム駆動機構 | |
JPH11123688A (ja) | 産業用ロボットのアーム構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050214 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061218 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070720 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070726 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20071102 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080507 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080612 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4142304 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140620 Year of fee payment: 6 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |