JP5185037B2 - ズームレンズおよび撮像装置 - Google Patents
ズームレンズおよび撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5185037B2 JP5185037B2 JP2008241398A JP2008241398A JP5185037B2 JP 5185037 B2 JP5185037 B2 JP 5185037B2 JP 2008241398 A JP2008241398 A JP 2008241398A JP 2008241398 A JP2008241398 A JP 2008241398A JP 5185037 B2 JP5185037 B2 JP 5185037B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- lens group
- positive
- zoom
- zoom lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/16—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective with interdependent non-linearly related movements between one lens or lens group, and another lens or lens group
- G02B15/177—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective with interdependent non-linearly related movements between one lens or lens group, and another lens or lens group having a negative front lens or group of lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/144—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only
- G02B15/1445—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being negative
- G02B15/144513—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being negative arranged --++
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Lenses (AREA)
Description
N1>1.75 ……(2)
ν1>33 ……(3A)
(ただし、N1は第1レンズ群内の最も高い屈折率を持つ正レンズのd線に対する屈折率、ν1は第1レンズ群内の最も高い屈折率を持つ正レンズのd線におけるアッベ数)
を満足する少なくとも1枚の正レンズを有するものとされたことを特徴とするものである。
そして、さらに、次の好ましい構成を適宜採用して満足することで、変倍時の性能やフォーカス性能を有利なものとする。
これにより、フォーカス群を軽量化できると共に、フォーカス時の性能変化を少なくできる。
さらに、以下の条件式を満足することが好ましい。ただし、ΔZ3は広角端から望遠端へと変倍する際の第3レンズ群の移動量、ΔZ4は広角端から望遠端へと変倍する際の第4レンズ群の移動量とする。
0.7<ΔZ3/ΔZ4<1.1 ……(1)
N1>1.8 ……(2A)
が満足されていることが望ましい。
ν2>75 ……(4)
本発明による撮像装置では、本発明の変倍性能またはフォーカス性能の優れた高性能のズームレンズを撮像レンズとして用いて、変倍性能またはフォーカス性能の優れた撮影が行われる。
図1は、本発明の一実施の形態に係るズームレンズの第1の構成例を示している。この構成例は、後述の第1の数値実施例(図3および図4(A),(B))のレンズ構成に対応している。なお、図1は広角端(最短焦点距離状態)で無限遠合焦時の光学系配置に対応している。同様にして、後述の第2の数値実施例のレンズ構成に対応する第2の構成例の断面構成を、図2に示す。図1〜図2において、符号Riは、最も物体側の構成要素の面を1番目として、像側(結像側)に向かうに従い順次増加するようにして符号を付したi番目の面の曲率半径を示す。符号Diは、i番目の面とi+1番目の面との光軸Z1上の面間隔を示す。なお符号Diについては、変倍または合焦に伴って変化する部分の面間隔D6,D8,D13のみ符号を付す。なお、各構成例共に基本的な構成は同じなので、以下では図1に示した第1の構成例を基本にして説明する。
また、いずれの構成例も、開口絞りStは第3レンズ群G3と一体的に移動するようになっている。
N1>1.75 ……(2)
ν1>28 ……(3)
0.7<ΔZ3/ΔZ4<1.1 ……(1)
ν2>75 ……(4)
このズームレンズでは、物体側から順に、屈折力が負、負、正、正の4つのレンズ群が配設された4群ズーム方式の構成において、移動方式を最適化し、広角端から望遠端へと変倍する際に、第1レンズ群G1と第2レンズ群G2とを光軸上で像面方向に移動させた後、物体方向に移動させると共に、第3レンズ群G3と第4レンズ群G4とを光軸上で物体方向に単調に移動させる。また、第1レンズ群G1に少なくとも1枚の非球面レンズを用い、その非球面形状の最適化を行う。このように、第1レンズ群G1に適切な非球面を用いつつ、変倍時の移動方式の最適化を行うことで、コンパクト性を維持しつつ、広角で2倍以上の変倍比を有し、変倍時の性能変化が少ない光学系を実現している。
ここで、より小型化と像面変動の補正を良好に行うためには、上記条件式(1)の数値範囲は、以下の条件式(1A)で示す範囲であることが望ましい。
0.8<ΔZ3/ΔZ4<0.9 ……(1A)
ここで、より良好な光学性能を得るために、上記条件式(2),(3)の条件は、以下の条件式(2A),(3A)を満たすことが望ましい。
N1>1.8 ……(2A)
ν1>33 ……(3A)
Z=C・h2/{1+(1−K・C2・h2)1/2}+ΣAn・hn ……(A)
(n=3以上の整数)
ただし、
Z:非球面の深さ(mm)
h:光軸からレンズ面までの距離(高さ)(mm)
K:離心率
C:近軸曲率=1/R
(R:近軸曲率半径)
An:第n次の非球面係数
なお、実施例2に係るズームレンズでは、第1レンズ群G1と第2レンズ群G2は変倍時には一体的に移動する。このため、変倍時における第1レンズ群G1と第2レンズ群G2との間隔D6の値は一定となっている。
Claims (10)
- 物体側より順に、負の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する1枚のレンズから構成された第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、絞りと、正の屈折力を有する第4レンズ群とからなり、
広角端から望遠端へと変倍する際に、前記第1レンズ群と前記第2レンズ群とが光軸上で像面方向に移動した後、物体方向に移動すると共に、前記第3レンズ群と前記第4レンズ群とが光軸上で物体方向に単調に移動するようになされ、
前記第1レンズ群は、少なくとも1枚の非球面レンズを有し、前記非球面レンズは、近軸の屈折力が正の場合には周辺に行くに従って正の屈折力が強くなるような非球面形状を有し、近軸の屈折力が負の場合には周辺に行くに従って負の屈折力が弱くなるような非球面形状を有し、かつ
前記第1レンズ群は、以下の条件式を満足する少なくとも1枚の正レンズを有する
ことを特徴とするズームレンズ。
N1>1.75 ……(2)
ν1>33 ……(3A)
ただし、
N1:第1レンズ群内の最も高い屈折率を持つ正レンズのd線に対する屈折率
ν1:第1レンズ群内の最も高い屈折率を持つ正レンズのd線におけるアッベ数
とする。 - 前記屈折率N1が以下の範囲にある
ことを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
N1>1.8 ……(2A) - 近距離物点への合焦を、前記第2レンズ群を物体側に移動させることにより行うようになされている
ことを特徴とする請求項1または2に記載のズームレンズ。 - 前記第2レンズ群は、物体側に凹面を向けた1枚の負レンズであり、前記負レンズは、
物体側の面が、像側の面に比べて曲率半径の絶対値が小さい形状を有している
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - 前記第3レンズ群は、複数の正レンズと1枚以上の負レンズとからなり、
前記第4レンズ群は、複数の正レンズと1枚以上の負レンズとからなり、
さらに以下の条件式を満足する
ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載のズームレンズ。
0.7<ΔZ3/ΔZ4<1.1 ……(1)
ただし、
ΔZ3:広角端から望遠端へと変倍する際の第3レンズ群の移動量
ΔZ4:広角端から望遠端へと変倍する際の第4レンズ群の移動量
とする。 - 前記第4レンズ群は、以下の条件式を満足する少なくとも1枚の正レンズを有する
ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載のズームレンズ。
ν2>75 ……(4)
ただし、
ν2:第4レンズ群内の正レンズのd線におけるアッベ数
とする。 - 前記第1レンズ群は、複数の負レンズと1枚のみの正レンズとからなる
ことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - 前記第1レンズ群内の最も高い屈折率を持つ正レンズが、両凸レンズである
ことを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - 前記第1レンズ群と前記第2レンズ群は、変倍時に一体となって移動するようになされている
ことを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - 請求項1ないし9のいずれか1項に記載のズームレンズと、
前記ズームレンズによって形成された光学像に応じた撮像信号を出力する撮像素子と
を備えたことを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008241398A JP5185037B2 (ja) | 2008-09-19 | 2008-09-19 | ズームレンズおよび撮像装置 |
EP09011883.7A EP2166399B1 (en) | 2008-09-19 | 2009-09-17 | Zoom lens and imaging apparatus |
US12/562,909 US7933072B2 (en) | 2008-09-19 | 2009-09-18 | Zoom lens and imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008241398A JP5185037B2 (ja) | 2008-09-19 | 2008-09-19 | ズームレンズおよび撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010072467A JP2010072467A (ja) | 2010-04-02 |
JP5185037B2 true JP5185037B2 (ja) | 2013-04-17 |
Family
ID=41382020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008241398A Expired - Fee Related JP5185037B2 (ja) | 2008-09-19 | 2008-09-19 | ズームレンズおよび撮像装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7933072B2 (ja) |
EP (1) | EP2166399B1 (ja) |
JP (1) | JP5185037B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5807166B2 (ja) | 2010-07-12 | 2015-11-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
JP2012022019A (ja) * | 2010-07-12 | 2012-02-02 | Panasonic Corp | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
JP5582918B2 (ja) * | 2010-08-20 | 2014-09-03 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2012173435A (ja) * | 2011-02-18 | 2012-09-10 | Tamron Co Ltd | 固定焦点レンズ |
KR102052124B1 (ko) * | 2012-03-09 | 2019-12-04 | 삼성전자주식회사 | 어안 렌즈계 및 이를 구비한 촬영 장치 |
TWI672536B (zh) * | 2016-03-29 | 2019-09-21 | 佳能企業股份有限公司 | 光學鏡頭 |
CN112526733A (zh) * | 2020-12-14 | 2021-03-19 | 中山联合光电科技股份有限公司 | 伸缩式四群连续变焦光学镜头、成像组件及手机 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3081698B2 (ja) | 1991-12-24 | 2000-08-28 | オリンパス光学工業株式会社 | 3群ズームレンズ |
JP3590807B2 (ja) | 1995-03-08 | 2004-11-17 | 株式会社ニコン | ズームレンズ |
JP3605034B2 (ja) * | 2000-12-22 | 2004-12-22 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを用いた光学機器 |
JP4259047B2 (ja) * | 2002-06-20 | 2009-04-30 | 株式会社ニコン | 超広角ズームレンズ |
JP2004085600A (ja) * | 2002-08-22 | 2004-03-18 | Pentax Corp | 広角ズームレンズ系 |
JP4380206B2 (ja) * | 2003-04-14 | 2009-12-09 | カシオ計算機株式会社 | 投影レンズ |
JP2004348082A (ja) * | 2003-05-26 | 2004-12-09 | Olympus Corp | 光路折り曲げ光学系 |
US7248418B2 (en) * | 2004-09-30 | 2007-07-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom lens system and image pickup apparatus including the same |
JP4687223B2 (ja) * | 2005-04-22 | 2011-05-25 | カシオ計算機株式会社 | ズームレンズ |
JP4915086B2 (ja) | 2005-12-07 | 2012-04-11 | ソニー株式会社 | ズームレンズ及び撮像装置 |
JP4886346B2 (ja) * | 2006-04-14 | 2012-02-29 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
US7529034B2 (en) * | 2006-07-31 | 2009-05-05 | Casio Computer Co., Ltd. | Zoom lens and projector using zoom lens |
JP2008145967A (ja) * | 2006-12-13 | 2008-06-26 | Sony Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
JP2008158320A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Tamron Co Ltd | ズームレンズ |
-
2008
- 2008-09-19 JP JP2008241398A patent/JP5185037B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-09-17 EP EP09011883.7A patent/EP2166399B1/en not_active Not-in-force
- 2009-09-18 US US12/562,909 patent/US7933072B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2166399A1 (en) | 2010-03-24 |
US7933072B2 (en) | 2011-04-26 |
JP2010072467A (ja) | 2010-04-02 |
EP2166399B1 (en) | 2016-08-31 |
US20100073776A1 (en) | 2010-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5624377B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP4604303B2 (ja) | 可変焦点距離レンズ系及び該レンズ系を備える撮像装置 | |
JP4905779B2 (ja) | ズームレンズ | |
JP5027018B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5275769B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP4905778B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP4919330B2 (ja) | ズームレンズ | |
JP5384389B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6683634B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5042913B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5185037B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2009276667A (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2007256564A (ja) | ズームレンズ | |
JP2006267677A (ja) | 像ぶれ補正機能付きズームレンズ | |
JP2007233045A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP5373514B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2010266505A (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5143532B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5583864B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2003195168A (ja) | ズームレンズ | |
JP5778276B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6649286B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2006267676A (ja) | 像ぶれ補正機能付き変倍光学系 | |
JP2004212913A (ja) | ズームレンズ | |
JP4715141B2 (ja) | フロントテレコンバータレンズ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100617 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120814 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5185037 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |