JP5100381B2 - N‐(1h‐インドリル)‐1h‐インドール‐2‐カルボキサミド誘導体、それらの調製法およびそれらの治療学的使用 - Google Patents

N‐(1h‐インドリル)‐1h‐インドール‐2‐カルボキサミド誘導体、それらの調製法およびそれらの治療学的使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5100381B2
JP5100381B2 JP2007524371A JP2007524371A JP5100381B2 JP 5100381 B2 JP5100381 B2 JP 5100381B2 JP 2007524371 A JP2007524371 A JP 2007524371A JP 2007524371 A JP2007524371 A JP 2007524371A JP 5100381 B2 JP5100381 B2 JP 5100381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound
general formula
formula
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007524371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008509113A5 (ja
JP2008509113A (ja
Inventor
デユボワ,ローラン
エバノ,ヤニク
エバン,リユク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi SA
Original Assignee
Sanofi SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanofi SA filed Critical Sanofi SA
Publication of JP2008509113A publication Critical patent/JP2008509113A/ja
Publication of JP2008509113A5 publication Critical patent/JP2008509113A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5100381B2 publication Critical patent/JP5100381B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/42Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/14Decongestants or antiallergics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

本発明の対象は、TRPV1(またはVR1)型の受容体に対するインビトロおよびインビボアンタゴニスト活性を示すN‐(1H‐インドリル)‐1H‐インドール‐2‐カルボキサミドから誘導される化合物である。
書類国際公開番号WO‐A‐03049702号で開示される化合物のVR1型の受容体が関与する疾患の治療における使用は、既知である。
良好なインビボ活性を示す物質を発見し、開発する必要性は、依然として存在する。
本発明は、VR1型の受容体に対するインビトロおよびインビボアンタゴニスト活性を示す新規の化合物を提供することによって、この目的をかなえる。
本発明の第1の対象は、以下の一般式(I)に対応する化合物である。
本発明の他の対象は、以下の一般式(I)の化合物の調製のための方法である。
本発明の他の対象は、特に薬物または医薬組成物における、式(1)の化合物の使用である。
本発明の化合物は、一般式:
Figure 0005100381
(式中、
、X、X、X、Z、Z、Z、ZおよびZは、互いに独立に、水素もしくはハロゲン原子、またはC‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、C‐Cフルオロアルキル、C‐Cアルコキシ、C‐Cフルオロアルコキシ、シアノ、C(O)NR、ニトロ、NR、C‐Cチオアルキル、‐S(O)‐(C‐C)アルキル、‐S(O)‐(C‐C)アルキル、SONR、NRCOR、NRSOもしくはアリール基を表し;
は、水素もしくはハロゲン原子、またはC‐CアルキルもしくはC‐Cフルオロアルキル基を表し;
Rは、4‐、5‐、6‐または7‐インドリル基
Figure 0005100381
を表し、
Rは、C‐CアルキルおよびC‐Cフルオロアルキルより選択される、1つ以上の基によって、1、2および/または3位で場合により置換され;
Rは、ハロゲン原子またはC‐Cアルキル、C‐Cフルオロアルキル、C‐CアルコキシもしくはC‐Cフルオロアルコキシ基より選択される、1つ以上の基によって、場合により4、5、6および/または7位で置換され;
Yは、水素原子またはC‐Cアルキル基を表し;
nは、0、1、2または3と等しく;
およびRは、互いに独立に、水素原子またはC‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、(C‐C)シクロアルキル(C‐C)アルキルもしくはアリール基を表し;またはRおよびRは、それらを有する窒素原子とともに、アゼチジン、ピロリジン、ピペリジン、アゼピン、モルホリン、チオモルホリン、ピペラジンまたはホモピペラジン基を形成し、該基は、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、(C‐C)シクロアルキル(C‐C)アルキルまたはアリール基によって、場合により置換され;
およびRは、互いに独立に、水素原子またはC‐Cアルキルもしくはアリール基を表し;
は、C‐Cアルキルまたはアリール基を表す)
に対応する。
本発明の文脈において:
‐C(式中、tおよびzは1〜6の値をとることができる)は、tからzの炭素原子を有することができる炭素鎖を意味すると理解され、例えばC‐Cは1〜3の炭素原子を有することができる炭素鎖を意味すると理解される;
アルキルは飽和、直鎖または分枝の脂肪族基を意味すると理解される。例として、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、tert‐ブチルまたはペンチル基等を挙げることができる;
シクロアルキルは、環式炭素基を意味すると理解される。例として、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシル基等を挙げることができる;
フルオロアルキルは、その1つ以上の水素原子がフッ素原子によって置換されたアルキル基を意味すると理解される;
アルコキシは、‐O‐アルキルラジカル(ここで、アルキル基は上で定義されるとおりである)を意味すると理解される;
フルオロアルコキシは、その1つ以上の水素原子がフッ素原子によって置換されたアルコキシ基を意味すると理解される;
チオアルキルは、‐S‐アルキルラジカル(ここで、アルキル基は上で定義されるとおりである)を意味すると理解される;
アリールは、6〜10の炭素原子を含む環式芳香族基を意味すると理解される。例として、アリール基、フェニルまたはナフチル基を挙げることができる;
ハロゲン原子は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味すると理解される。
式(I)の化合物は、塩基または酸付加塩の形態で存在することができる。このような付加塩は、本発明の一部を形成する。
これらの塩は、薬学的に許容できる酸で有利に調製されるが、例えば、式(I)の化合物の精製または単離において使用する他の酸の塩はまた本発明の一部を形成する。
一般式(I)の化合物は、水和物または溶媒和物の形態で、すなわち、水または溶媒の1つ以上の分子との結合もしくは会合の形態で、存在することができる。このような水和物または溶媒和物はまた、本発明の一部を形成する。
本発明の対象である式(I)の化合物の中で、化合物の第1の亜群は:
、X、X、X、Z、Z、Z、ZおよびZが、互いに独立に、水素またはハロゲン原子、より詳細にはフッ素、臭素または塩素、C‐Cアルキル基、より詳細にはメチル、プロピル、イソプロピル、sec‐ブチル、tert‐ブチルまたはペンチル、C‐Cシクロアルキル基、より詳細にはシクロペンチルまたはシクロヘキシル、C‐Cフルオロアルキル、より詳細にはCF、C‐Cアルコキシ基、より詳細にはメトキシまたはエトキシ、C‐Cフルオロアルコキシ基、より詳細にはOCF、ニトロ基、NR基、C‐Cチオアルキル基、より詳細にはチオメチル、‐S(O)‐(C‐C)アルキル基、‐S(O)‐(C‐C)アルキル基、より詳細にはS(O)‐CH、またはアリール基、より詳細にはフェニルを表し;および/または
が、水素原子またはC‐Cアルキル基、より詳細にはメチルを表し;および/または
Rが、4‐、5‐、6‐または7‐インドリル基
Figure 0005100381
を表し、
Rが、1つ以上のC‐Cアルキル基、より詳細にはメチルまたはイソプロピル基によって、1、2および/または3位で、場合により置換され;および/または
Yが、水素原子を表し;および/または
nが、0、1、2または3と等しく;
およびRが、互いに独立に、水素原子を表す
化合物から構成される。
本発明の対象である式(I)の化合物の中で、化合物の第2の亜群は:
、X、X、X、Z、Z、Z、ZおよびZが、互いに独立に、水素またはハロゲン原子、より詳細にはフッ素、臭素または塩素、C‐Cアルキル基、より詳細には、メチル、プロピル、イソプロピル、sec‐ブチル、tert‐ブチルまたはペンチル、C‐Cシクロアルキル基、より詳細にはシクロペンチルまたはシクロヘキシル、C‐Cフルオロアルキル、より詳細にはCF、C‐Cアルコキシ基、より詳細にはメトキシまたはエトキシ、C‐Cフルオロアルコキシ基、より詳細にはOCF、ニトロ基、C‐Cチオアルキル基、より詳細にはチオメチル、‐S(O)‐(C‐C)アルキル基、‐S(O)‐(C‐C)アルキル基、より詳細にはS(O)‐CH、またはアリール基、より詳細にはフェニルを表し;および/または
が、水素原子またはC‐Cアルキル、より詳細にはメチルを表し;および/または
Rが、4‐、5‐、6‐または7‐インドリル基
Figure 0005100381
を表し、
Rが、1つ以上のC‐Cアルキル基、より詳細にはメチル基によって、1、2および/または3位で、場合により置換され;および/または
Yが、水素原子を表し;および/または
nが、0、1、2または3と等しい
化合物から構成される。
本発明の対象である式(I)の化合物の中で、化合物の第3の亜群は:
、Z、Z、ZおよびZが同時に水素原子を表す場合、nが2または3と等しいという条件下で、X、X、X、X、Z、Z、Z、ZおよびZが、互いに独立に、水素もしくはハロゲン原子、またはC‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、C‐Cフルオロアルキル、C‐Cアルコキシ、C‐Cフルオロアルコキシ、シアノ、C(O)NR、ニトロ、NR、C‐Cチオアルキル、‐S(O)‐(C‐C)アルキル、‐S(O)‐(C‐C)アルキル、SONR、NRCOR、NRSOもしくはアリール基を表し;
が、水素もしくはハロゲン原子、またはC‐CアルキルもしくはC‐Cフルオロアルキル基を表し;
Rが、4‐、5‐、6‐または7‐インドリル基
Figure 0005100381
を表し、
Rが、C‐CアルキルおよびC‐Cフルオロアルキル基より選択される、1つ以上の基によって、場合により1、2および/または3位で置換され;
Rがハロゲン原子またはC‐Cアルキル、C‐Cフルオロアルキル、C‐CアルコキシもしくはC‐Cフルオロアルコキシ基より選択される、1つ以上の基によって、4、5、6および/または7位で、場合により置換され;
Yが、水素原子またはC‐Cアルキル基;
nが、0、1、2または3と等しく;
およびRが、互いに独立に、水素原子またはC‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、(C‐C)シクロアルキル(C‐C)アルキルもしくはアリール基を表し;または、RおよびRが、それらを有する窒素原子とともに、アゼチジン、ピロリジン、ピペリジン、アゼピン、モルホリン、チオモルホリン、ピペラジンまたはホモピペラジン基を形成し、この基は、C‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、(C‐C)シクロアルキル(C‐C)アルキルまたはアリール基によって場合により置換され;
およびRが、互いに独立に、水素原子またはC‐Cアルキルもしくはアリール基を表し;
が、C‐Cアルキルまたはアリール基を表す
化合物から構成される。
本発明の対象である式(I)の化合物の中で、化合物の第4の亜群は:
Rが、インドール‐5‐イル基
Figure 0005100381
を表し、
Rが、C‐CアルキルおよびC‐Cフルオロアルキル基より選択される、1つ以上の基によって、1、2および/または3位で場合により置換され;
Rが、ハロゲン原子またはC‐Cアルキル、C‐Cフルオロアルキル、C‐CアルコキシもしくはC‐Cフルオロアルコキシ基より選択される、1つ以上の基によって、4、6および/または7位で場合により置換され;
、X、X、X、X、Z、Z、Z、Z、Z、Y、n、R、R、R、RおよびRが、上の一般式(I)で定義されるとおりであり、または第1、第2もしくは第3の亜群で定義されるとおりである
化合物から構成される。
本発明の対象である式(I)の化合物の中で、化合物の第5の亜群は:
および/またはXが水素原子以外であり;
、X、X、X、Z、Z、Z、Z、Z、R、Y、n、R、R、R、RおよびRが、上の一般式(I)で定義されるとおりであり、または第1、第2、第3もしくは第4の亜群で定義されるとおりである
化合物から構成される。
本発明の対象である式(I)の化合物の中で、化合物の第6の亜群は:
が水素原子を表し;
、X、X、X、Z、Z、Z、Z、Z、R、Y、n、R、R、R、RおよびRが、上の一般式(I)で定義されるとおりであり、または第1、第2、第3、第4もしくは第5の亜群で定義されるとおりである
化合物から構成される。
本発明の対象である式(I)の化合物の中で、化合物の第7の亜群は:
Yが水素原子を表し;
、X、X、X、X、Z、Z、Z、Z、Z、R、n、R、R、R、RおよびRが、上の一般式(I)で定義されるとおりであり、または第1、第2、第3、第4、第5もしくは第6の亜群で定義されるとおりである
化合物から構成される。
本発明によると、一般式(I)の化合物を、以下のスキーム1で示される方法に従って調製することができる。
Figure 0005100381
スキーム1によれば、一般式(IV)の化合物は、一般式(II)の化合物(式中、X、X、X、XおよびXは上の一般式(I)で定義されるとおりであり、Aは、C‐Cアルコキシまたはヒドロキシを表す)と、一般式(III)の化合物(式中、Z、Z、Z、Z、Zおよびnは上の一般式(I)で定義されるとおりであり、R’は臭素またはヨウ素原子、トシラート基または任意の他の等価基を表す)の反応によって得ることができる。
n=1、2または3である場合、一般式(III)の化合物は、臭化ベンジル(n=1:Kolasa T.,Bioorg.Med.Chem.,1997,5,(3)507)またはヨウ化フェネチル(n=2:Abramovitch R.,Synth.Commun.,1995,25(1),1)等のハロゲン化アルキルであることができ、また該反応を、水素化ナトリウムまたは炭酸カリウム等の塩基の存在下で、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドまたはアセトン等の極性溶媒中で、行うことができる。
n=0である場合、一般式(III)の化合物は、ヨウ化または臭化アリールであり、また該反応を、80℃〜250℃の温度で、臭化銅または酸化銅等の銅に基づいた触媒、および炭酸カリウム等の塩基の存在下で、行うことができる(Murakami Y.,Chem.Pharm.Bull.,1995,43(8),1281)。より穏やかな条件を使用することも可能である(S.L.Buchwald,J.Am.Chem.Soc.,2002,124,11684に記載)。
別法として、一般式(IV)の化合物(式中、n=0)は、W.W.K.R.Mederski,Tetrahedron,1999,55,12757に記載のプロトコルに類似の、一般式(II)の化合物とボロン酸型の一般式(III)の化合物(n=0、R’=B(OH))との、トリエチルアミンまたはピリジン等の塩基および二酢酸銅の存在下における、反応によって得ることができる。
一般式(II)の化合物は市販されている、または文献(例えば、D.Knittel,Synthesis,1985,2,186,およびT.M.Williams,J.Med.Chem.,1993,36(9),1291)に記載される多数の方法に従って調製される。
一般式(IV)のインドール(式中、AはC‐Cアルコキシ基を表す)の場合、一般式(I)の化合物は、上で得られるような一般式(IV)の化合物と、一般式(V)の化合物のアミド(式中、RおよびYは上の一般式(I)で定義されるとおりである)の、トルエン等の溶媒の還流下での反応によって得られる。一般式(V)の化合物のアミドは、トリメチルアルミニウムと一般式(V)のアミノインドールの前反応によって調製される。
一般式(IV)のインドール(式中、Aはヒドロキシル基を表す)の場合、カルボン酸官能基は、ジクロロメタンまたはジクロロエタン等の溶媒の還流下で、塩化チオニルの作用によって、酸塩化物等の酸ハロゲン化物にあらかじめ転換できる。一般式(I)の化合物は、次いで、一般式(IV)の化合物(式中、Aは塩素原子を表す)と一般式(IV)のアミノインドールの、トリエチルアミン等の塩基の存在下での反応によって得られる。
別法として、一般式(IV)のインドール(式中、Aはヒドロキシル基を表す)は、ジアルキルカルボジイミド、ヘキサフルオロリン酸(ベンゾトリアゾール‐1‐イルオキシ)トリ‐ピロリジノホスホニウム、ジエチルシアノホネートまたは当業者に公知の任意の他のカップリング剤等のカップリング剤の存在下で、トリエチルアミン等の塩基の存在下、ジメチルホルムアミド等の溶媒中にて、一般式(V)のアミノインドールに結合することができる。
一般式(V)のアミノインドールは、I.T.Forbes,J.Med.Chem.,1993,36(8),1104(Y=H),I.T.Forbes,国際公開番号WO9205170号(Y=アルキル)等の文献に記載の方法に従って、調製される。
スキーム1において、式(II)、(III)および(V)の化合物ならびに他の反応物は、それらの調製方法が記載されない場合、市販されているかまたは文献に記載されているか、あるいはそこに記載のまたは当業者に公知の方法に従って調製可能である。
一般式(II)、(IV)および(I)の化合物(式中、X、X、X、X、X、Z、Z、Z、Zおよび/またはZは、シアノ基またはアリールを表す)は、パラジウム等の金属によって触媒され、一般式(II)、(IV)または(I)(式中、X、X、X、X、X、Z、Z、Z、Zおよび/またはZは臭素原子を表す)の対応する化合物について行われるカップリング反応によって得ることができる。
一般式(II)、(IV)および(I)の化合物(式中、X、X、X、X、X、Z、Z、Z、Zおよび/またはZはC(O)NRを表す)は、一般式(II)、(IV)または(I)の対応する化合物(ここで、X、X、X、X、X、Z、Z、Z、Zおよび/またはZはシアノ基を表す)から、文献に記載のまたは当業者に公知の方法に従って得ることができる。
一般式(II)、(IV)および(I)の化合物(式中、X、X、X、X、X、Z、Z、Z、Zおよび/またはZはS(O)‐アルキルまたはS(O)‐アルキル基を表す)は、文献に記載のまたは当業者に公知の方法に従って、一般式(II)、(IV)または(I)の対応する化合物(式中、X、X、X、X、X、Z、Z、Z、Zおよび/またはZはC‐Cチオアルキル基を表す)の酸化によって得ることができる。
一般式(II)、(IV)および(I)の化合物(式中、X、X、X、X、X、Z、Z、Z、Zおよび/またはZはNR、NRCORまたはNRSO基を表す)は、一般式(II)、(IV)または(I)の対応する化合物(式中、X、X、X、X、X、Z、Z、Z、Zおよび/またはZはニトロ基を表す)から、文献に記載のまたは当業者に公知の方法に従って、例えば、還元および次いでアシル化またはスルホン化によって得ることができる。
一般式(II)、(IV)および(I)の化合物(式中、X、X、X、X、X、Z、Z、Z、Zおよび/またはZはSONR基を表す)は、Pharmazie,1990,45,346に記載の方法に類似した方法によって、または文献に記載のもしくは当業者に公知の方法に従って得ることができる。
以下の実施例は、本発明によるいくつかの化合物の調製法を記載する。これらの実施例は、限定しているものではなく、単に本発明を説明するものである。例示された化合物番号は、表1に示した番号を指す。微量元素分析、LC‐MS(質量分析と連結した液体クロマトグラフィー)分析ならびにIRおよびNMRスペクトルによって、得られた化合物の構造を確認する。
別に示さない限り、実施例で使用される化学反応試薬は、全て市販されている。
(化合物NO.1)
N‐(1‐メチル‐1H‐インドール‐5‐イル)‐1‐(3‐トリフルオロメチルベンジル)‐1H‐インドール‐2‐カルボキサミド
1.1 1‐(3‐トリフルオロメチルベンジル)‐1H‐インドール‐2‐カルボン酸エチル
50mlのジメチルホルムアミド中の0.492g(2.6mmol)の1H−インドール‐2‐カルボン酸エチル、0.683g(2.86mmol)の3‐トリフルオロメチルベンジルブロミドおよび0.898g(6.5mmol)の炭酸カリウムの懸濁液を、60℃で24時間攪拌する。該反応混合物を冷却し、氷‐冷水および酢酸エチルの混合物中に注ぐ。沈静後、有機相を分離し、次いで50mlの水で2回洗浄し、次いで50mlの飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄する。該溶液を、硫酸マグネシウムで乾燥して濾過し、次いで該濾過物を減圧下で濃縮する。0.8gの油が得られ、この油をそのまま以下の段階に使用する。
1.2 N‐(1‐メチル‐1H‐インドール‐5‐イル)‐1‐(3‐トリフルオロメチル‐ベンジル)‐1H‐インドール‐2‐カルボキサミド(化合物NO.1)
15mlのトルエン中の0.231g(1.58mmol)の1‐メチル‐1H‐5‐アミノインドール(I.T. Forbes,J.Med.Chem.,1993,36(8),1104)の溶液を、6mlのトルエン中の0.93ml(1.87mmol)のトリメチルアルミニウム(トルエン中2M)溶液中に、0℃で滴下する。15分間の攪拌の後、段階1.1で得られた0.5g(1.44mmol)の1‐(3‐トリフルオロメチルベンジル)‐1H‐インドール‐2‐カルボン酸エチルを加える。該混合物を50℃で4時間加熱する。該反応混合物を、10mlの水を加えることによって、続いて加水分解し、次いでそれを100mlの酢酸エチル中に入れる。該有機相を、100mlの1N塩酸で洗浄し、50mlの水で2回洗浄し、次いで50mlの飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄する。該溶液を硫酸マグネシウムで乾燥して濾過し、次いで該濾過物を減圧下で濃縮する。該残渣を、シリカカラム上で、シクロヘキサンおよびジクロロメタンの混合物で溶離するクロマトグラフィーによって精製し、次いでそれをイソプロパノールから再結晶する。0.33gの生成物を、このようにして得る。
融点:189〜190℃
H NMR(d‐DMSO):δ(ppm):3.75(s,3H),5.93(s,2H),6.38(d,1H),7.4(m,11H),7.71(d,1H),7.96(s,1H).
(化合物NO.2)
N‐(1‐メチル‐1H‐インドール‐5‐イル)‐5‐メトキシ‐1‐(3‐トリフルオロ‐メチルベンジル)‐1H‐インドール‐2‐カルボキサミド
2.1 5‐メトキシ‐1H‐インドール‐2‐カルボン酸エチル
1.91ml(26.15mmol)の塩化チオニルを、52mlのエタノール中の1g(5.23mmol)の5‐メトキシ‐1H‐インドール‐2‐カルボン酸の溶液中に、0℃で攪拌しながら滴下する。該反応混合物を2時間、還流下で加熱し、次いでそれを冷却して、減圧下で濃縮する。該残渣を100mlの酢酸エチル中に入れ、該溶液を50mlの水で2回洗浄し、次いで50mlの飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄する。該溶液を硫酸マグネシウムで乾燥して濾過し、次いで該濾過物を減圧下で濃縮する。1.2gの生成物が得られ、この生成物をそのまま以下の段階に使用する。
2.2 5‐メトキシ‐1‐(3‐トリフルオロメチルベンジル)‐1H‐インドール‐2‐カルボン酸エチル
50mlのジメチルホルムアミド中の、段階2.1において得られた1.2g(5.47mmol)の5‐メトキシ‐1H‐インドール‐2‐カルボン酸エチルの溶液を、10mlのジメチルホルムアミド中の、0.306gの水素化ナトリウム懸濁液に滴下する。該混合物を1時間、周囲温度で攪拌し、次いで1.01ml(6.57mmol)の3‐トリフルオロメチルベンジルブロミドを加え、攪拌を更に4時間維持する。該反応混合物を200mlの氷‐冷水および100mlの酢酸エチル上に注ぎ入れる。沈静後、該有機相を分離し、次いで50mlの水で3回、次いで50mlの飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄する。該溶液を硫酸マグネシウムで乾燥して濾過し、次いで該濾過物を減圧下で濃縮する。2gの生成物が得られ、この生成物をそのまま以下の段階に使用する。
2.3 N‐(1‐メチル‐1H‐インドール‐5‐イル)‐5‐メトキシ‐1‐(3‐トリフルオロメチルベンジル)‐1H‐インドール‐2‐カルボキサミド(化合物NO.2)
15mlのトルエン中の0.278g(1.91mmol)の1‐メチル‐1H‐5‐アミノインドール(I.T.Forbes,J.Med.Chem.,1993,36(8),1104)の溶液を、10mlのトルエン中の1.59ml(3.18mmol)のトリメチルアルミニウム(トルエン中2M)の溶液に、0℃で滴下する。15分間の攪拌の後、段階2.2で得られた、0.6g(1.59mmol)の5‐メトキシ‐1‐(3‐トリフルオロメチルベンジル)‐1H‐インドール‐2‐カルボン酸エチルを加える。該混合物を50℃で4時間加熱する。該反応混合物を10mlの水の添加によって加水分解し、次いでそれを100mlの酢酸エチル中に入れる。該有機相を、100mlの1N塩酸、50mlの水(2回)、次いで50mlの飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄する。該溶液を硫酸マグネシウムで乾燥して濾過し、次いで該濾過物を減圧下で濃縮する。該得られた生成物をシリカカラム上で、シクロヘキサンおよび酢酸エチルの混合物で溶離するクロマトグラフィーによって精製し、次いでそれをイソプロパノールから再結晶する。0.55gの生成物が得られる。
融点:176〜177℃
H NMR(d‐DMSO):δ(ppm):3.8(s,3H),3.89(s,3H),5.9(s,2H),6.49(d,1H),7.2(m,8H),7.48(m,2H),7.9(m,2H).
(化合物NO.3)
N‐(1‐メチル‐1H‐インドール‐5‐イル)‐5‐フルオロ‐1‐(3‐フルオロベンジル)‐1H‐インドール‐2‐カルボキサミド
3.1 5‐フルオロ‐1‐(3‐フルオロベンジル)‐1H‐インドール‐2‐カルボン酸エチル
10mlのジメチルホルムアミド中の0.207g(1mmol)の5‐フルオロ‐1H−インドール‐2‐カルボン酸エチル、0.173g(1.2mmol)の3‐フルオロベンジルクロリドおよび0.276g(2mmol)の炭酸カリウムの懸濁液を、60℃で24時間攪拌する。次いで、該反応混合物を冷却し、氷‐冷水および酢酸エチルの混合物中に注ぐ。沈静後、有機相を分離し、次いで50mlの水で2回洗浄し、次いで50mlの飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄する。該溶液を、硫酸マグネシウムで乾燥して濾過し、次いで該濾過物を減圧下で濃縮する。0.195gの油が得られ、この油を、そのまま以下の段階に使用する。
3.2 N‐(1‐メチル‐1H‐インドール‐5‐イル)‐5‐フルオロ‐1‐(3‐フルオロ‐ベンジル)‐1H‐インドール‐2‐カルボキサミド(化合物NO.3)
15mlのトルエン中の0.146g(0.7mmol)の1‐メチル‐1H‐5‐アミノインドール(I.T.Forbes,J.Med.Chem.,1993,36(8),1104)の溶液を、3mlのトルエン中の0.7ml(1.4mmol)のトリメチルアルミニウム(トルエン中2M)の溶液に、0℃で滴下する。15分間の攪拌の後、段階3.1で得られた、0.195g(0.62mmol)の5‐フルオロ‐1‐(3‐フルオロベンジル)‐1H‐インドール‐2‐カルボン酸エチルを加える。該混合物を50℃で4時間加熱する。該反応混合物を10mlの水の添加によって加水分解し、次いでそれを100mlの酢酸エチル中に入れる。該有機相を、100mlの1N塩酸、50mlの水(2回)、次いで50mlの飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄する。該溶液を硫酸マグネシウムで乾燥して濾過し、次いで該濾過物を減圧下で濃縮する。該残渣をシリカカラム上で、シクロヘキサンおよびジクロロメタンの混合物で溶離するクロマトグラフィーによって精製する。0.152gの生成物が得られる。
融点:187〜189℃
H NMR(d‐DMSO):δ(ppm):3.77(s,3H),5.87(s,2H),6.38(d,1H),7(m,4H),7.32(m,7H),7.98(s,1H).
(化合物NO.30)
N‐(1‐メチル‐1H‐インドール‐5‐イル)‐1‐(4‐イソプロピルフェニル)‐1H‐インドール‐2‐カルボキサミド
4.1 1‐(4‐イソプロピルフェニル)‐1H‐インドール‐2‐カルボン酸
200mlのジメチルホルムアミド中の128.8g(0.8mol)の1H−インドール‐2‐カルボン酸、159.2g(0.8mol)の4‐ブロモクメン、111.6g(0.808mol)の炭酸カリウム、および8g(0.1mol)の酸化銅の懸濁液を、還流下で24時間攪拌する。冷却後、6lの水を、得られたベージュ色の懸濁液に加える。該懸濁液を濾過し、次いで、不溶物質を1lの5N塩酸溶液中に入れる。この混合物を、500mlのジクロロメタンで抽出する。該有機相を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、次いで減圧下で濃縮する。減圧下での乾燥後、204.4gの白色固体が得られ、この固体をそのまま以下の段階に使用する。
融点:203〜204℃
4.2 1‐(4‐イソプロピルフェニル)‐1H‐インドール‐2‐カルボニルクロリド
2mlのジクロロエタン中の、段階4.1で得られた111mg(0.4mmol)の1‐(4‐イソプロピルフェニル)‐1H‐インドール‐2‐カルボン酸、および90マイクロリットル(1.2mmol)の塩化チオニルの溶液を、3時間還流下で攪拌する。該反応媒質を、減圧下で濃縮する。残渣が得られ、この残渣をそのまま以下の段階に使用する。
4.3 N‐(1‐メチル‐1H‐インドール‐5‐イル)‐1‐(4‐イソプロピルフェニル)‐1H‐インドール‐2‐カルボキサミド(化合物NO.30)
2mlのテトラヒドロフラン中の、段階4.2で得られた119mg(0.4mmol)の1‐(4‐イソプロピルフェニル)‐1H‐インドール‐2‐カルボニルクロリド、70mg(0.48mmol)の1‐メチル‐1H‐5‐アミノインドールおよび110マイクロリットル(0.8mmol)のトリエチルアミンの溶液を、18時間、周囲温度で攪拌する。該反応混合物を減圧下で濃縮し、20mlの水および50mlのジクロロメタン中に入れる。該有機相を分離し、50mlの1N塩酸で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、次いで減圧下で濃縮する。該残渣をシリカカラム上で、シクロヘキサンおよび酢酸エチルの混合物で溶離するクロマトグラフィーによって精製する。0.133gの生成物が得られる。
融点:178〜179℃
H NMR(CDCl):δ(ppm):1.39(d,6H),3.05(sept.,1H),3.8(s,3H),6.4(d,1H),7.29(m,11H),7.78(m,3H).
(化合物NO.4)
N‐(1‐メチル‐1H‐インドール‐5‐イル)‐1‐(3‐トリフルオロメチルフェニル)‐1H‐インドール‐2‐カルボキサミド
5.1 1‐(3‐トリフルオロメチルフェニル)‐1H‐インドール‐2‐カルボン酸
該化合物を、実施例4の段階4.1に記載の方法に類似する方法に従って、該4‐ブロモクメンを3‐ブロモ‐α,α,α‐トリフルオロトルエンに置き換えて調製することができる。
5.2 N‐(1‐メチル‐1H‐インドール‐5‐イル)‐1‐(3‐トリフルオロメチル‐フェニル)‐1H‐インドール‐2‐カルボキサミド
20mlのジメチルホルムアミド中の2g(6.55mmol)の1‐(3‐トリフルオロメチルフェニル)‐1H‐インドール‐2‐カルボン酸(実施例4の段階4.1に記載の方法に類似する方法に従って調製される)、1.14g(7.86mmol)の1‐メチル‐1H‐5‐アミノインドール(I.T.Forbes,J.Med.Chem.,1993,36(8),1104)、1.2ml(7.86mmol)のジエチルシアノホスホネートおよび2.03ml(14.41mmol)のトリエチルアミンの溶液を、周囲温度で18時間攪拌する。該反応混合物を減圧下で濃縮し、次いで、それを50mlの水中に入れる。該溶液を50mlのジクロロメタンで2回抽出する。該有機相を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮する。該残渣をシリカカラム上で、シクロヘキサンおよび酢酸エチルの混合物で溶離するクロマトグラフィーによって精製する。
1.97gの生成物を単離する。
融点:225〜226℃
H NMR(d‐DMSO):δ(ppm):3.79(s,3H),6.41(d,1H),7.05(d,1H),7.28(m,3H),7.77(m,7H).
(化合物NO.41)
N‐(1‐メチル‐1H‐インドール‐5‐イル)‐1‐(3‐イソプロピルフェニル)‐5‐トリフルオロメチルオキシ‐1H‐インドール‐2‐カルボキサミド
6.1 1‐(3‐イソプロピルフェニル)‐5‐トリフルオロメチルオキシ‐1H‐インドール‐2‐カルボン酸エチル
5mlのジクロロメタン中の0.2g(0.73mol)の5‐トリフルオロメチルオキシ‐1H‐インドール‐2‐カルボン酸エチル、0.24g(1.46mmol)の3‐イソプロピルフェニルボロン酸、0.2g(1.1mmol)の二酢酸銅および0.12ml(1.46mmol)のピリジンの混合物を、4Å分子篩の存在下、周囲温度で4日間攪拌する。該混合物を、100mlの水および50mlのジクロロメタン上に注ぐ。該有機相を分離し、1Nの塩酸で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、次いで減圧下で濃縮する。該残渣をシリカカラム上で、シクロヘキサンおよび酢酸エチルの混合物で溶離するクロマトグラフィーによって精製する。0.1gの生成物が得られ、この生成物をそのまま以下の段階に使用する。
6.2 N‐(1‐メチル‐1H‐インドール‐5‐イル)‐1‐(3‐イソプロピルフェニル)‐5‐トリフルオロメチルオキシ‐1H‐インドール‐2‐カルボキサミド(化合物NO.41)
5mlのトルエン中の0.0493g(0.34mmol)の1‐メチル‐5‐アミノ‐1H‐インドール(I.T.Forbes,J.Med.Chem.,1993,36(8),1104)の溶液を、2mlのトルエン中の0.28ml(0.56mmol)のトリメチルアルミニウムの溶液に、0℃で滴下する。15分間の攪拌の後、段階6.1で得られた0.1g(0.28mmol)の1‐(3‐イソプロピルフェニル)‐5‐トリフルオロメチルオキシ‐1H‐インドール‐2‐カルボン酸エチルを加える。該混合物を50℃で4時間加熱する。該反応混合物を10mlの水の添加によって加水分解し、次いでそれを100mlの酢酸エチル中に入れる。該有機相を、100mlの1N塩酸、50mlの水(2回)、次いで50mlの飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄する。該溶液を硫酸マグネシウムで乾燥して濾過し、次いで該濾過物を減圧下で濃縮する。該残渣をシリカカラム上で、シクロヘキサンおよび酢酸エチルの混合物で溶離するクロマトグラフィーによって精製し、次いでそれをイソプロパノールから再結晶する。0.136gの生成物が得られる。
融点:164〜165℃
H NMR(d‐DMSO):δ(ppm):1.22(dxs,6H),2.98(m,1H),3.79(s,3H),6.38(d,1H),7.4(m,11H),7.9(m,2H).
(化合物NO.70)
N‐(1H‐インドール‐5‐イル)‐5‐フルオロ‐1‐(3‐フルオロベンジル)‐1H‐インドール‐2‐カルボキサミド
50mlのトルエン中の0.46g(3.49mmol)の5‐アミノ‐1H‐インドールの溶液を、10mlのトルエン中の4.76ml(9.51mmol)のトリメチルアルミニウム(トルエン中2M)の溶液に0℃で滴下する。15分間の攪拌の後、実施例3の段階3.1で得られた1g(3.17mmol)の5‐フルオロ‐1‐(3‐フルオロベンジル)‐1H‐インドール‐2‐カルボン酸エチルを加える。該混合物を50℃で4時間加熱する。該反応混合物を10mlの水の添加によって加水分解し、次いでそれを100mlの酢酸エチル中に入れる。該有機相を、100mlの1N塩酸、50mlの水(2回)、次いで50mlの飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄する。該溶液を硫酸マグネシウムで乾燥して濾過し、次いで該濾過物を減圧下で濃縮する。該残渣をシリカカラム上で、シクロヘキサンおよびジクロロメタンの混合物で溶離するクロマトグラフィーによって精製する。0.7gの生成物が得られる。
融点:158〜163℃
H NMR(d‐DMSO):δ(ppm):5.87(s,2H),6.38(m,1H),6.9(m,2H),7.1(m,2H),7.31(m,5H),7.51(m,2H),7.92(s,1H),10.26(s,1H),10.98(s,1H).
本発明による一般式(I)のいくつかの化合物の化学構造および物理的特性は、以下の表1中に示される。この表中:
カラム「M.p.」は、摂氏度(℃)における生成物の融点を与える。生成物が無定形固体または油の形態で単離された場合、それらはこのカラム中それらの質量によって特徴付けられる([MH]);
Me、MeO、EtO、n‐Pr、i‐Pr、s−Buおよびt‐Buは、それぞれメチル、メトキシ、エトキシ、プロピル、イソプロピル、sec‐ブチルおよびtert‐ブチル基を表す。
Figure 0005100381
Figure 0005100381
Figure 0005100381
Figure 0005100381
Figure 0005100381
本発明の化合物を、治療学的活性を有する物質としてのそれらの利点を実証したインビトロまたはインビボ薬理学的治験に供した。
ラットDRGsに関するカプサイシンによって誘導された電流の阻害の試験
ラット脊髄神経節(DRG)細胞の一次培養:
DRGのニューロンは、TRPV1受容体を自然に発現する。
新生児のラットのDRGの一次培養を、1日齢のラットから調製する。簡潔には、解剖の後、神経節をトリプシン処理し、それらの細胞を穏やかな粉砕によって、機械的に解離する。10%の胎児子ウシ血清、25mMのKCl、2mMのグルタミン、100μg/mlのゲンタマイシンおよび50ng/mlのNGFを含むイーグル基礎培養培地中で、該細胞を再懸濁し、次いでラミニン(カバースリップあたり0.25×106細胞数)で被覆されたガラスカバースリップ上に沈着させ、これを、続いて12‐ウェルコーニング(Corning)皿中に配置する。該細胞を、5%のCOおよび95%の空気を含む、加湿した雰囲気下、37℃で培養する。非ニューロン細胞の成長を妨げるために、培養後48時間に、シトシンβ‐D‐アラビノシド(1μM)を加える。7〜10日間の培養後、該カバースリップを、パッチクランプ試験のための実験用チャンバー中に移す。
電気生理学:
該細胞調製物を含む測定チャンバー(容量800μl)を、Hoffman計量器(Modulation Contrast,New York)を備える倒立顕微鏡の載物台上に置き、400×の倍率で観察する。8つ入口を有する溶液の分配器を使用して、重力で連続的にチャンバーを灌流し(2.5ml/min)、ポリエチレンチューブ(開口部500μm)から構成される分配器の出口は、試験された細胞から少なくとも3mmに位置する。パッチクランプ法の「全細胞」構造を使用した。ホウ珪酸塩ガラスピペット(抵抗5〜10Mohms)を、3D圧電マイクロマニピュレーター(Burleigh,PC1000)を使用して、細胞に接近させた。全電流(−60mVに調節された膜電位)を、Pclamp8ソフトウェア(Axon Instrument)により制御されたPCに接続された、Axopatch1D増幅器(Axon Instruments,Foster City,California)で記録する。該電流プロットを、紙上に記録し、同時にデジタル方式で記録し(サンプリング周波数15〜25Hz)、PCのハードディスク上に取得する。
300nMカプサイシン溶液の適用によって、DRG細胞(−70mVに設定された電圧)に関する、内向きカチオン電流が生じる。受容体の脱感作を最小にするために、カプサイシンの2つの適用間に、1分の最小の間隔を保持する。調節期間(カプサイシン単独応答の安定化)の後、該試験化合物を、10nMの濃度で、4〜5分間、単独で適用し、その間いくつかのカプサイシン+化合物試験を実行する(最大の阻害を得る)。該結果は、調整カプサイシン応答の阻害の%として表す。
カプサイシン(300nM)応答の阻害のパーセントは、10nMの濃度で試験された本発明の最も活性な化合物に対して、20%〜100%の間である(表2中のいくつかの例を参照)。
したがって、本発明の化合物は、TRPV1型の受容体の効果的なインビトロアンタゴニストである。
Figure 0005100381
マウス角膜過敏試験
この器官は、C線維によって最も刺激されるものの1つであるので、このカプサイシンの刺激性質は、容易に評価される。この文脈において、予備実験によると、動物の角膜の表面におけるカプサイシンの非常に微量の適用(160μMの濃度で2μl)は、記録し易い刺激に関する多数の常同行動を生じる。これらには、目をまばたきすること、同側の前足で滴注した目をこすること、2つの前足で顔をこすること、および後足で同側の顔をひっかくことが含まれる。行動のこれらの種類の持続期間は、観察の2分間を超えず、該動物は、通常の活動性を取り戻す。その様子も更にまた、通常である。該マウスは、毛を逆立てて隅に隠れず、また観察できるなんらの苦痛の徴候を生じない。そこから、これらの用量におけるカプサイシンの作用の持続期間は、2分間未満であると結論できる。
方法論の概要:
本実験のシリーズの原則は、本発明の化合物が、所与の量のカプサイシンによって誘導された行動応答に影響することができるかどうかを決定することである。カプサイシンは最初にDMSO中で25mMに希釈し、最終的な使用には、生理食塩水中で10%Tween80中に希釈する。対照試験から、該溶媒は、これらの条件下で、効果を有さないことが明らかである。
実施において、試験生成物は経口的に投与され、また薬物動態学的データに依存する遅れ(治療前の時間:t)で投与され、また該動物は、上で示されるように調製された160μMのカプサイシン溶液の2μlの目への滴注を受ける。滴注に続く2分間の観察の間、同側の前足で滴注された目の上をこする行動の数を記録する。
所与の動物に対して、防護率は以下のように計算する:
P=100−(「観察されたひっかき行動の数/溶媒で処置した群のひっかき行動の平均の数」×100)
この防護率は、動物のそれぞれの群に対する平均に変換される(n=本発明の化合物で試験された動物の数)。
60mg/kgの用量で使用された(p.o)、本発明の化合物の最も活性な化合物に対するこのモデルにおいて評価された防護率は、80%〜100%である(表3中のいくつかの例を参照):
Figure 0005100381
これらの治験の結果は、本発明の最も活性な化合物が、TRPV1受容体の刺激によって誘導された効果を遮断することを示す。
したがって、本発明の化合物は、薬物の調製のために、特にTRPV1型の受容体が関与する病状を予防または治療することが意図された薬物の調製のために使用することができる。
したがって、その態様のもう一つによると、本発明の対象は、式(I)の化合物または薬学的に許容できる塩、または前記化合物の水和物もしくは溶媒和物を含む薬物でもある。
これらの薬物は、治療において、特に、疼痛および炎症、慢性、神経障害性の(外傷性の、糖尿病性の、代謝の、感染性の、毒性の、抗癌治療によって誘導されるまたは医原性の)、変形性関節症のまたはリウマチ性の疼痛、線維筋痛症、骨の疼痛、癌に関連する疼痛、三叉神経痛、頭痛、片頭痛、歯の疼痛、熱傷、日焼け、咬傷または刺痛、ヘルペス後神経痛、筋肉痛、神経圧迫(中枢および/または末梢の)、骨髄のおよび/または脳の損傷、虚血(骨髄および/または脳の)、神経変性、出血性血管偶発症候(haemorrhagic vascular accidents)(骨髄および/または脳の)または脳卒中後疼痛の予防および/または治療に使用される。
本発明の化合物は膀胱多動、膀胱反射亢進、膀胱不安定性、失禁、切迫排尿、尿失禁、膀胱炎、腎仙痛、骨盤の過敏症および骨盤の疼痛等の泌尿器学的障害の予防および/または治療することが意図された薬物の調製のために使用することができる。
本発明の化合物は外陰病変、卵管炎に関する疼痛または月経困難症等の婦人科障害を予防および/または治療することが意図された薬物の調製のために使用することができる。
これらの化合物は食道逆流障害、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、機能性消化不良、大腸炎、IBS、クローン病、膵臓炎、食道炎または胆石仙痛等の胃腸障害を予防および/または治療することが意図された薬物の調製のために使用することができる。
同様に、本発明の生成物は、喘息、咳、CORD、気管支収縮および炎症性障害等の呼吸障害を予防および/または治療するために使用することができる。これらの生成物はまた、乾癬、そう痒、皮膚の過敏、目もしくは粘膜の過敏、ヘルペスもしくは帯状ヘルペスを予防もしくは治療するために使用することができる。
本発明の化合物はまた、うつ病を治療することが意図された薬物の調製のために使用することができる。
その態様のもう一つによれば、本発明は、本発明による化合物を活性成分として含む医薬組成物に関する。これらの医薬組成物は、本発明による少なくとも1つの化合物、または薬学的に許容できる塩、前記化合物の水和物または溶媒和物、および少なくとも1つの薬学的に許容できる賦形剤の有効量を含む。
前記賦形剤は、薬学的形態および望ましい投与の方法に従って、当業者に公知の通常の賦形剤から選択される。
経口、舌下、皮下、筋内、静脈内、局所的、局所の、気管内、鼻腔内、経皮的または直腸の投与のための本発明の医薬組成物において、上の式(I)の活性成分またはその任意の塩、溶媒和物または水和物を、単位投与形態で、従来の薬学的賦形剤との混合物として、上に示された障害または疾患の予防または治療のために、動物または人間に投与することができる。
適切な単位投与形態は、錠剤、軟性または硬性ゼラチンカプセル、粉末、顆粒および内用液または懸濁液等の経口的形態、舌下、口腔、気管内、眼内および鼻腔内の投与形態、吸入、局所的、経皮、皮下、筋内または静脈内の投与形態、直腸投与形態および埋め込みを含む。本発明による化合物は、クリーム、ゲル、軟膏またはローション剤で局所適用に使用することができる。
例として、錠剤の形態の本発明による化合物の単位投与形態は、以下の成分を含むことができる:
本発明による化合物 50.0mg
マンニトール 223.75mg
クロスカルメロースナトリウム 6.0mg
トウモロコシデンプン 15.0mg
ヒドロキシプロピルメチルセルロース 2.25mg
ステアリン酸マグネシウム 3.0mg
前記単位形態は、薬学的剤型によって、体重kgあたり、0.001〜30mgの活性成分の毎日の投与を可能にするための用量を含む。
より高いまたはより低い投薬量が適切である、特異的な場合があり得る;このような投薬量は、本発明の範囲から逸脱しない。通常の診療に従えば、各患者に適切な投薬量は、投与の方法、ならびに前記患者の体重および応答に従って医師によって決定される。
その態様のもう一つによると、本発明はまた、患者への、本発明の化合物の有効量、またはその薬学的に許容できる塩の1つ、または水和物もしくは溶媒和物の投与を含む、上に示される病状の治療のための方法に関する。

Claims (12)

  1. 塩基または酸付加塩の形態、および水和物または溶媒和物の形態における、式(I)
    Figure 0005100381
    (式中、
    、X、X、X、Z、Z、Z、ZおよびZは、互いに独立に、水素もしくはハロゲン原子、またはC‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、C‐Cフルオロアルキル、C‐Cアルコキシ、C‐Cフルオロアルコキシ、シアノ、C(O)NR、ニトロ、NR、C‐Cチオアルキル、‐S(O)‐(C‐C)アルキル、‐S(O)‐(C‐C)アルキル、SONR、NRCOR、NRSOもしくはアリール基を表し;
    は、水素もしくはハロゲン原子、またはC‐CアルキルもしくはC‐Cフルオロアルキル基を表し;
    Rは、4‐、5‐、6‐または7‐インドリル基
    Figure 0005100381
    を表し、
    Rは、C‐CアルキルおよびC‐Cフルオロアルキル基より選択される、1つ以上の基によって、1、2および/または3位で場合により置換され;
    Rは、ハロゲン原子またはC‐Cアルキル、C‐Cフルオロアルキル、C‐CアルコキシもしくはC‐Cフルオロアルコキシ基より選択される、1つ以上の基によって、4、5、6および/または7位で場合により置換され;
    Yは、水素原子またはC‐Cアルキル基を表し;
    nは、0、1、2または3と等しく;
    およびRは、互いに独立に、水素原子またはC‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、(C‐C)シクロアルキル(C‐C)アルキルもしくはアリール基を表し;またはRおよびRはこれらを有する窒素原子とともに、アゼチジン、ピロリジン、ピペリジン、アゼピン、モルホリン、チオモルホリン、ピペラジンまたはホモピペラジン基を形成し、この基はC‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、(C‐C)シクロアルキル(C‐C)アルキルまたはアリール基によって場合により置換され;
    およびRは、互いに独立に、水素原子またはC‐Cアルキルもしくはアリール基を表し;
    は、C‐Cアルキルまたはアリール基を表す)
    に対応する化合物。
  2. 、X、X、X、Z、Z、Z、ZおよびZは、互いに独立に、水素もしくはハロゲン原子、またはC‐Cアルキル、C‐Cシクロアルキル、C‐Cフルオロアルキル、C‐Cアルコキシ、C‐Cフルオロアルコキシ、ニトロ、NR、C‐Cチオアルキル、‐S(O)‐(C‐C)アルキル、‐S(O)‐(C‐C)アルキルもしくはアリール基を表し;
    は、水素原子またはC‐Cアルキル基を表し;
    Rは、4‐、5‐、6‐または7‐インドリル基
    Figure 0005100381
    を表し、
    Rは、1つ以上のC‐Cアルキル基によって、1、2および/または3位で場合により置換され;
    Yは、水素原子を表し;
    nは、0、1、2または3と等しく;
    およびRは、互いに独立に、水素原子を表す;
    ことを特徴とする、塩基または酸付加塩の形態、および水和物または溶媒和物の形態における、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  3. Rは、インドール‐5‐イル基
    Figure 0005100381
    を表し、
    Rは、C‐CアルキルおよびC‐Cフルオロアルキル基より選択される、1つ以上の基によって、1、2および/または3位で場合により置換され;
    Rは、ハロゲン原子またはC‐Cアルキル、C‐Cフルオロアルキル、C‐CアルコキシもしくはC‐Cフルオロアルコキシ基より選択される、1つ以上の基によって、4、6および/または7位で場合により置換される;
    ことを特徴とする、塩基または酸付加塩の形態、および水和物または溶媒和物の形態における、請求項1または2に記載の式(I)の化合物。
  4. および/またはXが水素原子以外である;
    ことを特徴とする、塩基または酸付加塩の形態、および水和物または溶媒和物の形態における、請求項1から3のいずれか1項に記載の式(I)の化合物。
  5. が水素原子を表す;
    ことを特徴とする、塩基または酸付加塩の形態、および水和物または溶媒和物の形態における、請求項1から4のいずれか1項に記載の式(I)の化合物。
  6. Yが水素原子を表す;
    ことを特徴とする、塩基または酸付加塩の形態、および水和物または溶媒和物の形態における、請求項1から5のいずれか1項に記載の式(I)の化合物。
  7. 請求項1に記載の式(I)の化合物を調製するための方法であって、一般式(IV)の化合物
    Figure 0005100381
    (式中、X、X、X、X、X、Z、Z、Z、Z、Zおよびnは、請求項1に記載の一般式(I)で定義されるとおりであり、AはC‐Cアルコキシ基を表す)
    が、一般式(V)
    Figure 0005100381
    (式中、RおよびYは、請求項1に記載の一般式(I)で定義されるとおりである)
    の化合物のアミドと、溶媒の還流下で反応し、該一般式(V)の化合物のアミドが、トリメチルアルミニウムと一般式(V)のアミノインドールとの前反応によって調製されることを特徴とする、方法。
  8. 請求項1に記載の式(I)の化合物を調製するための方法であって、一般式(IV)の化合物
    Figure 0005100381
    (式中、X、X、X、X、X、Z、Z、Z、Z、Zおよびnは、請求項1記載の一般式(I)で定義されるとおりであり、Aはヒドロキシル基を表す)
    が、溶媒の還流下で、塩化チオニルの作用によって酸塩化物に転換すること、および次いで、得られた一般式(IV)の化合物(式中、X、X、X、X、X、Z、Z、Z、Z、Zおよびnは、請求項1に記載の一般式(I)で定義されるとおりであり、Aは塩素原子を表す)
    が塩基の存在下で、一般式(V)のアミノインドール
    Figure 0005100381
    (式中、RおよびYは、請求項1に記載の一般式(I)で定義されるとおりである)
    と反応すること、
    または、カップリング反応を、一般式(IV)の化合物(式中、X、X、X、X、X、Z、Z、Z、Z、Zおよびnは、請求項1に記載の一般式(I)で定義されるとおりであり、Aはヒドロキシル基を表す)および一般式(V)のアミノインドール(式中、RおよびYは、請求項1に記載の一般式(I)で定義されるとおりである)の間で、溶媒中のカップリング剤および塩基の存在下、行うことを特徴とする、方法。
  9. 請求項1から6のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容できる塩、または式(I)の化合物の水和物もしくは溶媒和物をまた含むことを特徴とする、薬物。
  10. 請求項1から6のいずれか一項に記載の式(I)の化合物または薬学的に許容できる塩、この化合物の水和物もしくは溶媒和物、および少なくとも1つの薬学的に許容できる賦形剤を含むことを特徴とする、医薬組成物。
  11. TRPV1型の受容体が関与する病状を予防または治療することが意図された薬物の調製における、請求項1から6のいずれか一項に記載の式(I)の化合物の使用。
  12. 痛、婦人科的障害、胃腸障害、呼吸器障害、乾癬、そう痒、皮膚、目もしくは粘膜の過敏、ヘルペスもしくは帯状ヘルペスを予防もしくは治療すること、またはうつ病を治療することが意図された薬物の調製における、請求項11記載の式(I)の化合物の使用。
JP2007524371A 2004-08-05 2005-08-02 N‐(1h‐インドリル)‐1h‐インドール‐2‐カルボキサミド誘導体、それらの調製法およびそれらの治療学的使用 Expired - Fee Related JP5100381B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0408652 2004-08-05
FR0408652A FR2874015B1 (fr) 2004-08-05 2004-08-05 Derives de n-(1h-indolyl)-1h-indole-2-carboxamides, leur preparation et leur application en therapeutique
PCT/FR2005/002014 WO2006024776A1 (fr) 2004-08-05 2005-08-02 Derives de n-(1 h-indolyl)-i h-ind0le-2-carb0xamides, leur preparation et leur application en therapeutique

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008509113A JP2008509113A (ja) 2008-03-27
JP2008509113A5 JP2008509113A5 (ja) 2008-09-18
JP5100381B2 true JP5100381B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=34950701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007524371A Expired - Fee Related JP5100381B2 (ja) 2004-08-05 2005-08-02 N‐(1h‐インドリル)‐1h‐インドール‐2‐カルボキサミド誘導体、それらの調製法およびそれらの治療学的使用

Country Status (38)

Country Link
US (3) US7384969B2 (ja)
EP (1) EP1776340B1 (ja)
JP (1) JP5100381B2 (ja)
KR (1) KR101215162B1 (ja)
CN (1) CN101010297B (ja)
AR (1) AR050283A1 (ja)
AT (1) ATE416160T1 (ja)
AU (1) AU2005279085B2 (ja)
BR (1) BRPI0513087A (ja)
CA (1) CA2576727C (ja)
CR (1) CR8889A (ja)
CY (1) CY1108816T1 (ja)
DE (1) DE602005011450D1 (ja)
DK (1) DK1776340T3 (ja)
EA (1) EA011714B1 (ja)
EC (1) ECSP077215A (ja)
ES (1) ES2318542T3 (ja)
FR (1) FR2874015B1 (ja)
HK (1) HK1110308A1 (ja)
HR (1) HRP20090101T3 (ja)
IL (1) IL180911A (ja)
MA (1) MA28845B1 (ja)
ME (1) ME01663B (ja)
MX (1) MX2007001436A (ja)
MY (1) MY139286A (ja)
NO (1) NO340060B1 (ja)
NZ (1) NZ552924A (ja)
PE (1) PE20060557A1 (ja)
PL (1) PL1776340T3 (ja)
PT (1) PT1776340E (ja)
RS (1) RS50853B (ja)
SI (1) SI1776340T1 (ja)
TN (1) TNSN07041A1 (ja)
TW (1) TWI360538B (ja)
UA (1) UA90483C2 (ja)
UY (1) UY29046A1 (ja)
WO (1) WO2006024776A1 (ja)
ZA (1) ZA200700999B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2874015B1 (fr) * 2004-08-05 2006-09-15 Sanofi Synthelabo Derives de n-(1h-indolyl)-1h-indole-2-carboxamides, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2880625B1 (fr) 2005-01-07 2007-03-09 Sanofi Aventis Sa Derives de n-(heteroaryl)-1h-indole-2-carboxamides, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2888847B1 (fr) * 2005-07-22 2007-08-31 Sanofi Aventis Sa Derives de n-(heteriaryl)-1-heteorarylalkyl-1h-indole-2- carboxamides, leur preparation et application en therapeutique
PE20080145A1 (es) * 2006-03-21 2008-02-11 Janssen Pharmaceutica Nv Tetrahidro-pirimidoazepinas como moduladores de trpv1
FR2910473B1 (fr) 2006-12-26 2009-02-13 Sanofi Aventis Sa Derives de n-(amino-heteroaryl)-1h-pyrrolopyridine-2- carboxamides, leur preparation et leur application en therapeutique.
FR2911604B1 (fr) * 2007-01-19 2009-04-17 Sanofi Aventis Sa Derives de n-(heteroaryl-1h-indole-2-carboxamides, leur preparation et leur application en therapeutique
AU2008286946B2 (en) * 2007-08-10 2013-11-21 H. Lundbeck A/S Heteroaryl amide analogues
CL2008003749A1 (es) 2007-12-17 2010-01-15 Janssen Pharmaceutica Nv Compuestos derivados de imidazol, oxazol, y tiazol pirimidina, moduladores de trpv1, proceso de preparacion, composicion farmaceutica y su uso en el tratamiento de enfermedades, trastornos o condicion de dolor, prurito, artritis, tos, asma, trastorno del oido interno y enfermedad inflamatoria intestinal, entre otras.
FR2926555B1 (fr) 2008-01-22 2010-02-19 Sanofi Aventis Derives bicycliques de carboxamides azabicycliques, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2926556B1 (fr) * 2008-01-22 2010-02-19 Sanofi Aventis Derives de carboxamides n-azabicycliques, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2926554B1 (fr) * 2008-01-22 2010-03-12 Sanofi Aventis Derives de carboxamides azabicycliques, leur preparation et leur application en therapeutique
US20100210682A1 (en) * 2009-02-19 2010-08-19 Abbott Laboratories Repeated Dosing of TRPV1 Antagonists
FR3007850B1 (fr) 2013-06-28 2015-07-17 Probayes Systeme de prediction de temperature

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5846990A (en) * 1995-07-24 1998-12-08 Bristol-Myers Squibb Co. Substituted biphenyl isoxazole sulfonamides
PT885215E (pt) * 1996-02-13 2006-08-31 Abbott Lab Novos derivados de pirrolidina substituidos com benzo-1,3-dioxolilo e benzofuranilo como antagonistas de endotelina
HUP0003484A3 (en) * 1997-08-04 2002-02-28 Abbott Lab Pyrrolidine-3-crboxylic acid derivatives and their use as endothelin antagonists
EP1314733A1 (en) * 2001-11-22 2003-05-28 Aventis Pharma Deutschland GmbH Indole-2-carboxamides as factor Xa inhibitors
CA2468544A1 (en) * 2001-12-10 2003-06-19 Amgen Inc. Vanilloid receptor ligands
ES2355472T3 (es) * 2002-05-22 2011-03-28 Amgen Inc. Derivados de aminopirimidina para su uso como ligandos del receptor vaniloide para el tratamiento del dolor.
WO2004056768A2 (en) * 2002-12-20 2004-07-08 Bayer Healthcare Ag Use of substituted 2,5-diamidoindoles for the treatment of urological diseases
US7531558B2 (en) 2003-02-14 2009-05-12 Glaxo Group Limited Carboxamide derivatives
US7544803B2 (en) * 2004-01-23 2009-06-09 Amgen Inc. Vanilloid receptor ligands and their use in treatments
FR2874015B1 (fr) * 2004-08-05 2006-09-15 Sanofi Synthelabo Derives de n-(1h-indolyl)-1h-indole-2-carboxamides, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2880625B1 (fr) * 2005-01-07 2007-03-09 Sanofi Aventis Sa Derives de n-(heteroaryl)-1h-indole-2-carboxamides, leur preparation et leur application en therapeutique

Also Published As

Publication number Publication date
NO20071198L (no) 2007-03-02
KR20070044000A (ko) 2007-04-26
AR050283A1 (es) 2006-10-11
NZ552924A (en) 2010-08-27
TW200616954A (en) 2006-06-01
DE602005011450D1 (de) 2009-01-15
FR2874015A1 (fr) 2006-02-10
MX2007001436A (es) 2007-04-19
ZA200700999B (en) 2008-06-25
AU2005279085A1 (en) 2006-03-09
CR8889A (es) 2007-10-01
KR101215162B1 (ko) 2012-12-24
EA200700400A1 (ru) 2007-06-29
ME01663B (me) 2010-08-31
NO340060B1 (no) 2017-03-06
CY1108816T1 (el) 2014-04-09
CA2576727C (fr) 2013-11-26
US7582671B2 (en) 2009-09-01
UA90483C2 (uk) 2010-05-11
CN101010297B (zh) 2011-07-27
TWI360538B (en) 2012-03-21
HK1110308A1 (ja) 2008-07-11
PT1776340E (pt) 2009-02-20
US20080227843A1 (en) 2008-09-18
FR2874015B1 (fr) 2006-09-15
US20090286846A1 (en) 2009-11-19
BRPI0513087A (pt) 2008-04-22
IL180911A (en) 2011-06-30
ECSP077215A (es) 2007-02-28
RS50853B (sr) 2010-08-31
WO2006024776A1 (fr) 2006-03-09
AU2005279085B2 (en) 2011-06-16
HRP20090101T3 (en) 2009-03-31
US20070149602A1 (en) 2007-06-28
US7781477B2 (en) 2010-08-24
PE20060557A1 (es) 2006-08-07
IL180911A0 (en) 2007-07-04
ES2318542T3 (es) 2009-05-01
EA011714B1 (ru) 2009-04-28
DK1776340T3 (da) 2009-04-06
MY139286A (en) 2009-09-30
TNSN07041A1 (fr) 2008-06-02
JP2008509113A (ja) 2008-03-27
UY29046A1 (es) 2006-03-31
CA2576727A1 (fr) 2006-03-09
PL1776340T3 (pl) 2009-05-29
EP1776340B1 (fr) 2008-12-03
ATE416160T1 (de) 2008-12-15
EP1776340A1 (fr) 2007-04-25
CN101010297A (zh) 2007-08-01
US7384969B2 (en) 2008-06-10
SI1776340T1 (sl) 2009-04-30
MA28845B1 (fr) 2007-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7384969B2 (en) N-(1H-indolyl)-1H-indole-2-carboxamide derivatives, their preparation and their therapeutic use
US7557134B2 (en) N-(heteroaryl)-1H-indole-2-carboxamide derivatives and their use as vanilloid TRPV1 receptor ligands
JP5281890B2 (ja) N−(ヘテロアリール)−1−ヘテロアリールアルキル−1h−インドール−2−カルボキサミド誘導体、その調製およびその使用
US8481745B2 (en) N-(aminoheteroaryl)-1H-indole-2-carboxamide derivatives, preparation thereof and therapeutic use therof
JP4938012B2 (ja) N(アリールアルキル)−1h−ピロロピリジン−2−カルボキサミド誘導体、その調製およびその治療目的使用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120711

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120925

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees