JP4642978B2 - 排ガス浄化用触媒 - Google Patents
排ガス浄化用触媒 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4642978B2 JP4642978B2 JP2000239743A JP2000239743A JP4642978B2 JP 4642978 B2 JP4642978 B2 JP 4642978B2 JP 2000239743 A JP2000239743 A JP 2000239743A JP 2000239743 A JP2000239743 A JP 2000239743A JP 4642978 B2 JP4642978 B2 JP 4642978B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- powder
- supported
- catalyst
- alumina
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/92—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
- B01D53/94—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
- B01D53/9445—Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
- B01D53/945—Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/38—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
- B01J23/40—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/38—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
- B01J23/54—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/56—Platinum group metals
- B01J23/63—Platinum group metals with rare earths or actinides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/0215—Coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/024—Multiple impregnation or coating
- B01J37/0244—Coatings comprising several layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/024—Multiple impregnation or coating
- B01J37/0246—Coatings comprising a zeolite
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/024—Multiple impregnation or coating
- B01J37/0248—Coatings comprising impregnated particles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/0807—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
- F01N3/0814—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/0807—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
- F01N3/0828—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
- F01N3/0835—Hydrocarbons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/10—Noble metals or compounds thereof
- B01D2255/102—Platinum group metals
- B01D2255/1021—Platinum
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/10—Noble metals or compounds thereof
- B01D2255/102—Platinum group metals
- B01D2255/1023—Palladium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/10—Noble metals or compounds thereof
- B01D2255/102—Platinum group metals
- B01D2255/1025—Rhodium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/20—Metals or compounds thereof
- B01D2255/206—Rare earth metals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/20—Metals or compounds thereof
- B01D2255/209—Other metals
- B01D2255/2092—Aluminium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/50—Zeolites
- B01D2255/502—Beta zeolites
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/90—Physical characteristics of catalysts
- B01D2255/902—Multilayered catalyst
- B01D2255/9025—Three layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/90—Physical characteristics of catalysts
- B01D2255/908—O2-storage component incorporated in the catalyst
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/90—Physical characteristics of catalysts
- B01D2255/912—HC-storage component incorporated in the catalyst
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2510/00—Surface coverings
- F01N2510/06—Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、排ガス中のHC(炭化水素)を低温域から効率よく浄化できる排ガス浄化用触媒に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より自動車の排ガス浄化用触媒として、アルミナなどの多孔質担体にPt(白金)などの貴金属を担持した酸化触媒が用いられている。この酸化触媒では、排ガス中のHC及びCO(一酸化炭素)が酸化されて浄化される。
【0003】
また、アルミナなどの多孔質担体にPtなどの貴金属を担持した触媒は、空燃比を理論空燃比に制御することで排ガス中のCO及びHCの酸化とNOx (窒素酸化物)の還元とを同時に行うため、三元触媒と称されている。このような三元触媒としては、例えばコーディエライトなどからなる耐熱性のハニカム基材にγ−アルミナからなる多孔質担体層を形成し、その多孔質担体層にPt、Rh(ロジウム)などの貴金属を担持させたものが広く用いられている。
【0004】
しかしながら酸化触媒及び三元触媒では、担持されている貴金属がその活性化温度以上となるまでは触媒反応が生じないという問題がある。そのため始動時あるいは冷間時などには、排ガスの温度が低いために貴金属が活性化温度に達せず、HCやNOx の浄化は困難である。
【0005】
一方、ゼオライトは、別名分子篩いとも称されるように、分子の大きさに匹敵する孔径2nm未満のミクロ細孔を有し、吸着材として利用されるほか、触媒として多くの反応に利用されている。ゼオライトのこのような性質を利用して、近年、自動車の排ガス浄化用触媒への利用が検討されている。ところがゼオライト自体は貴金属の担持性が低く、担持させたとしても担持量が少なくて酸化能が不十分となるという不具合がある。
【0006】
またエンジンが冷間状態にある場合には、通常の運転時より燃料濃度の高い混合気が供給されるため、排ガス中に含まれるHC量が多い。さらに貴金属は、約 300℃以上にならないと活性化せず、始動時など排ガス温度が低い場合には排ガス中のHCを十分に浄化することができない。このためエンジンの冷間時や始動時などには、HCを特に効率よく浄化することが望まれている。
【0007】
そこで近年では、ゼオライトをHC吸着材として用いることが行われている。例えば特開平5-057148号公報あるいは特開平6-154538号公報などに開示されているように、排ガス流れ方向において、酸化触媒又は三元触媒の上流側にゼオライトなどのHC吸着材を配置した排ガス浄化装置が開発されている。この排ガス浄化装置では、低温時において排ガス中のHCは先ずHC吸着材に吸着され、吸着されたHCは昇温時に脱離して下流側に配置され活性化温度以上となった酸化触媒又は三元触媒により酸化浄化される。
【0008】
したがってこのような排ガス浄化装置によれば、冷間時や始動時などに排ガス中に含まれるHCはHC吸着材に吸着されるため排出が抑制され、高温時にHC吸着材から放出されたHC及び排ガス中のHCは酸化触媒又は三元触媒で酸化浄化されるため、低温から高温までHCの排出を抑制することができ、未浄化状態で排出されるHC量を低減することができる。
【0009】
さらに特開平11−210451号公報、特開平11−104462号公報などには、一体型のハニカム形状のモノリス触媒において、下層にHC吸着材の粉末からなるコート層を形成し、その上層に酸化触媒又は三元触媒の粉末からなるコート層を形成した排ガス浄化用触媒が提案されている。
【0010】
この排ガス浄化用触媒では、低温時においては排ガス中のHCが活性化温度となっていない上層を通過して下層のHC吸着材に吸着され、吸着されたHCは温度の上昇と共に放出されて活性化温度以上となっている上層の酸化触媒又は三元触媒で酸化浄化される。したがって冷間時や始動時などに排ガス中に含まれるHCはHC吸着材に吸着されるため排出が抑制され、高温時に下層のHC吸着材から放出されたHC及び排ガス中のはHCは酸化触媒又は三元触媒で酸化浄化されるため、低温から高温までHCの排出を抑制することができる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
ところがゼオライトなどのHC吸着材を酸化触媒又は三元触媒の上流側に配置した排ガス浄化装置においては、排ガスの熱が上流側のHC吸着材に奪われるために、下流側の酸化触媒又は三元触媒の昇温が妨げられ、担持されている貴金属の活性化温度まで上昇する時間が長くなってその間はHC浄化率が低いという問題があった。
【0012】
上記問題点に関しては、下層にHC吸着材層を形成し、その上層に酸化触媒層又は三元触媒層を形成した排ガス浄化用触媒の方が有利である。しかしながら、近年の排ガス規制の強化に鑑みると、さらなる浄化性能の向上が望まれる。
【0013】
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、HC吸着材としてのゼオライトを最適な構成で配置することにより、HC浄化性能をさらに向上させることを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決する本発明の排ガス浄化用触媒の特徴は、ストイキ近傍で燃焼された排ガスを浄化する排ガス浄化用触媒であって、耐熱性を有する基材と、アルミナを主成分としかつゼオライトとしてβ型ゼオライトを含む担体からなり基材表面に形成されたコート層と、コート層に担持された貴金属とからなり、β型ゼオライトにはニッケルが担持されておらず、コート層中のアルミナとβ型ゼオライトとの組成比率は、重量比でアルミナ:β型ゼオライト=5:1〜1:1であることにある。
【0015】
基材とコート層との間には、さらにHC吸着材層をもつことが望ましい。
【0016】
【発明の実施の形態】
本発明の排ガス浄化用触媒では、アルミナを主成分とし、さらにゼオライトとしてβ型ゼオライトを含む担体からなるコート層に貴金属が担持されている。したがって、始動時などの低温域の排ガスが本発明の排ガス浄化用触媒に流入すると、担持されている貴金属は活性化温度に達していないため、排ガス中のHCは酸化されることなくβ型ゼオライトに吸着される。これによりHCの排出が抑制される。
【0017】
排ガス温度が上昇し担持されている貴金属が活性化温度以上となると、排ガス中のHCは担体に担持されている貴金属によって酸化浄化される。またβ型ゼオライトからは吸着されていたHCが放出され、それがコート層を通過する際に担持されている貴金属によって酸化浄化される。これにより高温域においてもHCの排出が抑制される。
【0018】
また本発明の排ガス浄化用触媒では、貴金属はCOの酸化活性及びNOx の還元活性に優れている。したがって貴金属によって排ガス中のCOが酸化浄化されるとともに、空燃比を最適に制御することによりNOx も還元浄化される。
【0019】
そして基材とコート層の間にHC吸着材層をもてば、HC吸着能がさらに向上し低温域におけるHCの排出を一層抑制することができる。また高温域においてHC吸着材層から吸着されていたHCが放出されると、放出されたHCはコート層を通過する際に担持されている貴金属によって酸化浄化されるので、高温域においてもHC浄化率が低くなるような不具合がない。
【0020】
基材の形状としては、ペレット形状あるいはハニカム形状とすることができる。その材質は、コージェライトなどの耐熱性セラミックス、金属箔を巻回してなるハニカム体などを用いることができる。
【0021】
コート層はアルミナを主成分とし、さらにβ型ゼオライトを含んでいる。β型ゼオライトが少しでも含まれれば、その分HC吸着性能が向上するが、コート層中のアルミナとβ型ゼオライトとの組成比率は、重量比でアルミナ:β型ゼオライト=5:1〜1:1であることが望ましい。この範囲とすることにより、HC吸着性能と暖機性能の両立を図ることができる。つまりβ型ゼオライトの量がこの範囲より少ないと、HCの吸着量が少なくて低温域におけるHCの排出を効果的に抑制することが困難となる。またβ型ゼオライトの量がこの範囲より多くなると、HCの酸化による着火の伝播性が低下し、触媒の暖機特性が低下するため浄化性能が低下する。さらにアルミナ量が相対的に減少するための浄化性能の低下もある。
【0022】
担体としては、アルミナ以外にシリカ、シリカ−アルミナ、ジルコニア、チタニアなどを併用することもできる。
【0023】
コート層には、さらにCe(セリウム)を含む酸化物を含むことが好ましい。Ceを含む酸化物は酸素吸蔵放出能を備えているので、排ガス中の酸素濃度を安定化することができる。したがって排ガスを安定してストイキ雰囲気とすることができるので、三元触媒層としての活性が著しく向上する。なおCeを含む酸化物としては、セリアを用いることができるが、ジルコニア及びイットリアから選ばれる少なくとも一種が複合化された複合酸化物を用いることが望ましい。このような複合酸化物とすることにより、セリアの酸素吸蔵放出能の熱安定性が向上し、耐久性が向上する。またNd、Srなどの金属との複合酸化物も用いることができる。
【0024】
Ceを含む酸化物は、アルミナ 100重量部に対して20〜 500重量部の割合で混合することができる。Ceを含む酸化物がこの範囲より少ないと混合した効果が得られず、この範囲を超えて混合するとアルミナ量が相対的に減少する結果、浄化性能が低下してしまう。
【0025】
コート層に担持される貴金属としては、Pt、Rh、Pd、Ir、Ruなどから選択される少なくとも一種を用いることができる。中でもPt、Rh及びPdから選択することが望ましい。Ptの担持量は、基材1リットル当たり 0.5〜10gの範囲が適当である。Rhの担持量は、基材1リットル当たり 0.1〜10gの範囲が適当である。またPdの担持量は、基材1リットル当たり 0.5〜10gの範囲が適当である。複数種の貴金属を担持する場合には、合計担持量が基材1リットル当たり1〜10gとなるようにすればよい。担持量がこの範囲より少ないとHC、CO及びNOx の浄化率が低下し、この範囲より多く担持しても効果が飽和するとともにコストが高騰する。
【0026】
コート層は、例えばアルミナ粉末とβ型ゼオライト粉末との混合粉末をセラミックスバインダなどと共に基材の表面に付着させ、それを焼成した後に貴金属を担持すればよい。あるいはアルミナ粉末に予め貴金属を担持させ、それをβ型ゼオライト粉末と混合して基材の表面に付着させることもできる。またコート層の厚さは特に制限されず、通気抵抗を増大させない範囲で任意に形成することができる。
【0027】
基材とコート層の間に設けられるHC吸着材層は、フェリエライト、ZSM-5、モルデナイト、Y型ゼオライトなどのゼオライトから形成することができる。またゼオライトにPdやAgなどの貴金属を担持したものをHC吸着材とすることも好ましい。このように貴金属を担持することで、低分子量のHCの吸着性が一層向上する。HC吸着材層は、HC吸着材の粉末をセラミックスバインダなどと共に基材の表面に付着させ、焼成することで形成することができる。HC吸着材層の厚さは特に制限されず、通気抵抗を増大させない範囲で任意に形成することができる。
【0029】
【実施例】
以下、実施例及び比較例により本発明を具体的に説明する。
【0030】
(実施例1)
図1に本発明の一実施例の排ガス浄化用触媒の要部拡大断面図を示す。この排ガス浄化用触媒は、コーディエライト製のハニカム基材1と、ハニカム基材1のハニカム通路の壁面に形成されたコート層2とから構成されている。コート層2はアルミナ粉末とβ型ゼオライト粉末からなり、アルミナ粉末にPdが担持されている。
【0031】
以下、この排ガス浄化用触媒の製造方法を説明し、構成の詳細な説明に代える。
アルミナ粉末 100gと、硝酸パラジウム水溶液(Pdとして5g)と、水 100gとを混合し、蒸発乾固後 500℃で1時間焼成後粉砕して、アルミナ粉末にPdが担持されたPd-Al2O3粉末を調製した。このPd-Al2O3粉末 105gと、β型ゼオライト粉末20gと、バインダとしてのアルミナゾルを固形分で2gと、水 150gとをボールミルで混合してスラリーを調製した。
【0032】
一方、容量1000mlのコーディエライト製ハニカム基材1を用意し、上記スラリーに浸漬した後引き上げ、余分なスラリーを除去した後、 250℃で2時間乾燥し 500℃で2時間焼成して、コート層2を形成し実施例1の触媒を得た。コート層2は、ハニカム基材1に 127g形成され、Pdの担持量はハニカム基材1に対して5gである。
【0033】
(実施例2)
β型ゼオライト粉末量を 100gとしたこと以外は実施例1と同様のスラリーを用い、同様にして実施例2の触媒を調製した。
【0034】
(実施例3)
図2に実施例3の触媒の要部拡大断面図を示す。この触媒は、コーディエライト製のハニカム基材1と、ハニカム基材1のハニカム通路の壁面に形成されたHC吸着材層3と、HC吸着材層3の表面に形成されたコート層2とから構成されている。コート層2はアルミナ粉末とゼオライト粉末からなり、アルミナ粉末にPdが担持されている。
【0035】
以下、この触媒の製造方法を説明し、構成の詳細な説明に代える。
【0036】
β型ゼオライト粉末20gと、バインダとしてのシリカゾルを固形分で1gと、水 150gとをボールミルで混合してスラリーを調製した。次に容量1000mlのコーディエライト製ハニカム基材1を用意し、上記スラリーに浸漬した後引き上げ、余分なスラリーを除去した後、 250℃で2時間乾燥し 500℃で2時間焼成して、HC吸着材層3を形成した。HC吸着材層3は、ハニカム基材1に21g形成された。
【0037】
次に、アルミナ粉末 100gと、硝酸パラジウム水溶液(Pdとして5g)と、水 100gとを混合し、蒸発乾固後 500℃で1時間焼成後粉砕して、アルミナ粉末にPdが担持されたPd-Al2O3粉末を調製した。このPd-Al2O3粉末 105gと、β型ゼオライト粉末20gと、バインダとしてのアルミナゾルを固形分で2gと、水 150gとをボールミルで混合してスラリーを調製した。
【0038】
そしてHC吸着材層3が形成されたハニカム基材1を上記スラリーに浸漬した後引き上げ、余分なスラリーを除去した後、 250℃で2時間乾燥し 500℃で2時間焼成して、コート層2を形成した。コート層2は、ハニカム基材1に 107g形成され、Pdの担持量はハニカム基材1に対して5gである。
【0039】
(実施例4)
硝酸パラジウム水溶液に代えて硝酸白金水溶液を用いたこと以外は実施例1と同様にしてPt-Al2O3粉末を調製し、Pd-Al2O3粉末に代えてPt-Al2O3粉末を用いたこと以外は実施例1と同様にして調製されたスラリーを用いて、実施例1と同様にコート層2を形成した。Ptの担持量は、実施例1のPdの担持量と同一である。
【0040】
(実施例5)
硝酸パラジウム水溶液に代えて硝酸ロジウム水溶液を用いたこと以外は実施例1と同様にしてRh-Al2O3粉末を調製し、Pd-Al2O3粉末に代えてRh-Al2O3粉末を用いたこと以外は実施例1と同様にして調製されたスラリーを用いて、実施例1と同様にコート層2を形成した。Rhの担持量は、実施例1のPdの担持量と同一である。
【0041】
(実施例6)
硝酸パラジウム水溶液に代えて、硝酸パラジウム水溶液と硝酸白金水溶液との混合水溶液を用いたこと以外は実施例1と同様にして Pt-Pd-Al2O3粉末を調製し、Pd-Al2O3粉末に代えて Pt-Pd-Al2O3粉末を用いたこと以外は実施例1と同様にして調製されたスラリーを用いて、実施例1と同様にコート層2を形成した。Pt及びPdの合計担持量は、実施例1のPdの担持量と同一である。
【0042】
(実施例7)
硝酸パラジウム水溶液に代えて、硝酸パラジウム水溶液と硝酸ロジウム水溶液との混合水溶液を用いたこと以外は実施例1と同様にして Rh-Pd-Al2O3粉末を調製し、Pd-Al2O3粉末に代えて Rh-Pd-Al2O3粉末を用いたこと以外は実施例1と同様にして調製されたスラリーを用いて、実施例1と同様にコート層2を形成した。Rh及びPdの合計担持量は、実施例1のPdの担持量と同一である。
【0043】
(実施例8)
硝酸パラジウム水溶液に代えて、硝酸白金水溶液と硝酸ロジウム水溶液との混合水溶液を用いたこと以外は実施例1と同様にして Pt-Rh-Al2O3粉末を調製し、Pd-Al2O3粉末に代えて Pt-Rh-Al2O3粉末を用いたこと以外は実施例1と同様にして調製されたスラリーを用いて、実施例1と同様にコート層2を形成した。Pt及びRhの合計担持量は、実施例1のPdの担持量と同一である。
【0044】
(実施例9)
硝酸パラジウム水溶液に代えて、硝酸白金水溶液、硝酸ロジウム水溶液及び硝酸パラジウム水溶液の混合水溶液を用いたこと以外は実施例1と同様にしてPt-Rh-Pd-Al2O3粉末を調製し、Pd-Al2O3粉末に代えてPt-Rh-Pd-Al2O3粉末を用いたこと以外は実施例1と同様にして調製されたスラリーを用いて、実施例1と同様にコート層2を形成した。Pt、Rh及びPdの合計担持量は、実施例1のPdの担持量と同一である。
【0045】
(比較例1)
β型ゼオライト粉末量を 150gとしたこと以外は実施例1と同様のスラリーを用い、実施例1と同様にして実施例10の触媒を調製した。
【0046】
(比較例2)
β型ゼオライト粉末を用いなかったこと以外は実施例1と同様のスラリーを用い、実施例1と同様にして比較例2の触媒を調製した。
【0047】
<試験・評価>
実施例及び比較例の各触媒を 2.2Lのエンジンを搭載した車両のエンジン直下30cmの位置にそれぞれ装着し、空燃比( A/F)=14.6± 0.1に制御した状態で、米国LA#4モードで運転したときのHC浄化率を測定した。結果を表1に示す。
【0048】
【表1】
【0049】
表1から、実施例1及び実施例2の触媒は比較例2の触媒より高いHC浄化率を示している。すなわち、アルミナにβ型ゼオライトを混合したコート層とすることによりHC浄化性能が格段に向上することが明らかである。
【0050】
また実施例1,実施例2及び比較例1を比較すると、β型ゼオライトの量がアルミナと同量を超えるとHC浄化率が低下することがわかり、重量比でアルミナ:β型ゼオライト=5:1〜1:1の範囲が好ましいことが明らかである。
【0051】
さらに実施例3と実施例1との比較より、基材とコート層の間にHC吸着材層を形成することによってHC浄化率が一層向上していることもわかる。
【0052】
そして各実施例どうしの比較より、貴金属は一種類だけでも、複数種併用してもほぼ同等の効果が認められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の排ガス浄化用触媒の構成を模式的に示す要部拡大断面図である。
【図2】本発明の実施例3の排ガス浄化用触媒の構成を模式的に示す要部拡大断面図である。
【符号の説明】
1:ハニカム基材 2:コート層 3:HC吸着材層
Claims (2)
- ストイキ近傍で燃焼された排ガスを浄化する排ガス浄化用触媒であって、耐熱性を有する基材と、アルミナを主成分としかつゼオライトとしてβ型ゼオライトを含む担体からなり該基材表面に形成されたコート層と、該コート層に担持された貴金属とからなり、β型ゼオライトにはニッケルが担持されておらず、該コート層中のアルミナとβ型ゼオライトとの組成比率は、重量比でアルミナ:β型ゼオライト=5:1〜1:1であることを特徴とする排ガス浄化用触媒。
- 前記基材と前記コート層との間にはさらにHC吸着材層をもつことを特徴とする請求項1に記載の排ガス浄化用触媒。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000239743A JP4642978B2 (ja) | 2000-08-08 | 2000-08-08 | 排ガス浄化用触媒 |
EP02002372.7A EP1332787B1 (en) | 2000-08-08 | 2002-01-31 | Catalyst for purifying exhaust gases |
EP10182964A EP2281619A1 (en) | 2000-08-08 | 2002-01-31 | Catalyst for purifying exhaust gases |
US10/059,218 US6767855B2 (en) | 2000-08-08 | 2002-01-31 | Catalyst for purifying exhaust gas |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000239743A JP4642978B2 (ja) | 2000-08-08 | 2000-08-08 | 排ガス浄化用触媒 |
EP02002372.7A EP1332787B1 (en) | 2000-08-08 | 2002-01-31 | Catalyst for purifying exhaust gases |
US10/059,218 US6767855B2 (en) | 2000-08-08 | 2002-01-31 | Catalyst for purifying exhaust gas |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002045701A JP2002045701A (ja) | 2002-02-12 |
JP4642978B2 true JP4642978B2 (ja) | 2011-03-02 |
Family
ID=29273321
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000239743A Expired - Lifetime JP4642978B2 (ja) | 2000-08-08 | 2000-08-08 | 排ガス浄化用触媒 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6767855B2 (ja) |
EP (2) | EP1332787B1 (ja) |
JP (1) | JP4642978B2 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3965676B2 (ja) * | 2001-12-27 | 2007-08-29 | 日産自動車株式会社 | 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化システム |
US6756336B2 (en) * | 2002-02-01 | 2004-06-29 | Cataler Corporation | Catalyst for purifying exhaust gases |
US7084086B2 (en) * | 2002-02-01 | 2006-08-01 | Cataler Corporation | Catalyst for purifying exhaust gases |
JP4460844B2 (ja) * | 2003-04-17 | 2010-05-12 | 株式会社アイシーティー | 排ガス浄化用触媒および排気ガスの浄化方法 |
US20050197244A1 (en) * | 2004-03-05 | 2005-09-08 | L'vovich Moroz B. | Exhaust treatment system and catalyst system |
US20060073964A1 (en) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Rueih-Yuh Weng | Preparation of catalyst for direct decomposition of nitrogen oxide |
JP4681922B2 (ja) * | 2005-04-01 | 2011-05-11 | エヌ・イーケムキャット株式会社 | 排気ガス浄化用酸化触媒、及びそれを用いた排気ガス浄化システム |
JP5173180B2 (ja) * | 2006-10-30 | 2013-03-27 | 株式会社キャタラー | 排ガス浄化用触媒 |
JP2009011976A (ja) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Denso Corp | 六角セルハニカム触媒体及びそれを用いた排ガス浄化装置 |
JP2009233587A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Ngk Insulators Ltd | 触媒付きディーゼルパティキュレートフィルタ及びその製造方法 |
EP2112339A1 (de) | 2008-04-24 | 2009-10-28 | Umicore AG & Co. KG | Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von Abgasen eines Verbrennungsmotors |
WO2009152971A1 (de) * | 2008-06-19 | 2009-12-23 | Umicore Ag & Co. Kg | Oxidationskatalysator für nutzfahrzeuge mit dieselmotor |
JPWO2010008073A1 (ja) | 2008-07-17 | 2012-01-05 | 株式会社キャタラー | 排ガス浄化用触媒 |
US8329607B2 (en) * | 2009-01-16 | 2012-12-11 | Basf Corporation | Layered diesel oxidation catalyst composites |
US8246923B2 (en) * | 2009-05-18 | 2012-08-21 | Umicore Ag & Co. Kg | High Pd content diesel oxidation catalysts with improved hydrothermal durability |
KR20110024599A (ko) * | 2009-09-02 | 2011-03-09 | 현대자동차주식회사 | 디젤 엔진 배기가스 후처리 장치 |
JP5698671B2 (ja) * | 2009-10-21 | 2015-04-08 | 本田技研工業株式会社 | 排気浄化触媒およびこれを用いた排気浄化装置 |
US8557203B2 (en) * | 2009-11-03 | 2013-10-15 | Umicore Ag & Co. Kg | Architectural diesel oxidation catalyst for enhanced NO2 generator |
US20120240561A1 (en) * | 2009-12-01 | 2012-09-27 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Exhaust purification system of internal combustion engine |
US8323599B2 (en) * | 2010-11-22 | 2012-12-04 | Umicore Ag & Co. Kg | Three-way catalyst having an upstream multi-layer catalyst |
US8668877B2 (en) | 2010-11-24 | 2014-03-11 | Basf Corporation | Diesel oxidation catalyst articles and methods of making and using |
DE102011101079B4 (de) | 2011-05-10 | 2020-08-20 | Umicore Ag & Co. Kg | Verfahren zur Regeneration von NOx-Speicherkatalysatoren von Dieselmotoren mit Niederdruck-AGR |
DE102011107692B3 (de) | 2011-07-13 | 2013-01-03 | Umicore Ag & Co. Kg | Verfahren zur Reaktivierung von Abgasreinigungsanlagen von Dieselmotoren mit Niederdruck-AGR |
US9291082B2 (en) * | 2012-09-26 | 2016-03-22 | General Electric Company | System and method of a catalytic reactor having multiple sacrificial coatings |
US9266092B2 (en) | 2013-01-24 | 2016-02-23 | Basf Corporation | Automotive catalyst composites having a two-metal layer |
JP5942894B2 (ja) * | 2013-02-21 | 2016-06-29 | マツダ株式会社 | 排気ガス浄化用触媒の製造方法 |
EP2772302A1 (en) | 2013-02-27 | 2014-09-03 | Umicore AG & Co. KG | Hexagonal oxidation catalyst |
EP3313570B1 (en) | 2015-06-29 | 2021-06-02 | Corning Incorporated | Porous ceramic body to reduce emissions |
KR20200134608A (ko) * | 2019-05-22 | 2020-12-02 | 현대자동차주식회사 | 배기가스 후처리 장치 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0871424A (ja) * | 1994-09-05 | 1996-03-19 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 排ガス浄化用触媒 |
JPH08224449A (ja) * | 1994-12-13 | 1996-09-03 | Johnson Matthey Plc | 大気汚染防止用の合体された触媒と炭化水素トラップ |
JPH08508442A (ja) * | 1993-03-29 | 1996-09-10 | エンゲルハード・コーポレーシヨン | 改良されたゼオライト含有酸化触媒および使用方法 |
JPH1099691A (ja) * | 1996-09-27 | 1998-04-21 | Mazda Motor Corp | 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化方法 |
JPH1157484A (ja) * | 1997-08-08 | 1999-03-02 | Nissan Motor Co Ltd | 排気ガス浄化用触媒及びその使用方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5077253A (en) * | 1987-12-28 | 1991-12-31 | Mobil Oil Corporation | Layered cracking catalyst and method of manufacture and use thereof |
US5125231A (en) | 1990-06-08 | 1992-06-30 | Corning Incorporated | Dual converter engine exhaust system for reducing hydrocarbon emissions |
US5078979A (en) * | 1990-07-20 | 1992-01-07 | Uop | Molecular sieve bed/catalyst to treat automotive exhaust |
JPH0557148A (ja) | 1991-09-04 | 1993-03-09 | Nissan Motor Co Ltd | 排気ガス浄化用触媒装置 |
JP2800499B2 (ja) * | 1991-09-18 | 1998-09-21 | 日産自動車株式会社 | 炭化水素吸着材 |
JP3285614B2 (ja) * | 1992-07-30 | 2002-05-27 | 日本碍子株式会社 | 排ガス浄化用触媒及びその製造方法 |
DE4226394C2 (de) | 1992-08-10 | 1999-01-21 | Degussa | Verfahren zur katalytischen Autoabgasreinigung mit verbessertem Kaltstartverhalten |
US5407880A (en) * | 1992-11-09 | 1995-04-18 | Nissan Motor Co., Ltd. | Catalysts for adsorption of hydrocarbons |
JP3411942B2 (ja) * | 1993-09-30 | 2003-06-03 | マツダ株式会社 | 排気ガス浄化用のhc吸着剤、排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化装置 |
US5593647A (en) | 1995-03-31 | 1997-01-14 | General Motors Corporation | Catalytic converter having tri precious metal catalysts |
DE19614540A1 (de) * | 1996-04-12 | 1997-10-16 | Degussa | Dieselkatalysator |
ES2131980T3 (es) * | 1996-11-11 | 1999-08-01 | Degussa | Catalizador purificador de gas de escape con una mejor capacidad de conversion para hidrocarburos |
US6093378A (en) * | 1997-05-07 | 2000-07-25 | Engelhard Corporation | Four-way diesel exhaust catalyst and method of use |
US6047544A (en) * | 1997-08-20 | 2000-04-11 | Nissan Motor Co., Ltd. | Engine exhaust gas purification catalyst and exhaust gas purifier |
JPH11104462A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-04-20 | Ngk Insulators Ltd | 排ガス浄化用触媒−吸着体及び排ガス浄化方法 |
JP4019523B2 (ja) | 1997-11-20 | 2007-12-12 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関における排気浄化用触媒装置 |
US6074973A (en) * | 1998-03-20 | 2000-06-13 | Engelhard Corporation | Catalyzed hydrocarbon trap material and method of making the same |
JP2002540918A (ja) | 1998-07-10 | 2002-12-03 | エイエスイーシー・マニュファクチュアリング | 内燃エンジン排出ガス処理用の改善された触媒式吸着剤システム及びその製造方法 |
-
2000
- 2000-08-08 JP JP2000239743A patent/JP4642978B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-01-31 US US10/059,218 patent/US6767855B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-01-31 EP EP02002372.7A patent/EP1332787B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-01-31 EP EP10182964A patent/EP2281619A1/en not_active Withdrawn
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08508442A (ja) * | 1993-03-29 | 1996-09-10 | エンゲルハード・コーポレーシヨン | 改良されたゼオライト含有酸化触媒および使用方法 |
JPH0871424A (ja) * | 1994-09-05 | 1996-03-19 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 排ガス浄化用触媒 |
JPH08224449A (ja) * | 1994-12-13 | 1996-09-03 | Johnson Matthey Plc | 大気汚染防止用の合体された触媒と炭化水素トラップ |
JPH1099691A (ja) * | 1996-09-27 | 1998-04-21 | Mazda Motor Corp | 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化方法 |
JPH1157484A (ja) * | 1997-08-08 | 1999-03-02 | Nissan Motor Co Ltd | 排気ガス浄化用触媒及びその使用方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002045701A (ja) | 2002-02-12 |
EP1332787B1 (en) | 2016-08-03 |
EP1332787A1 (en) | 2003-08-06 |
US6767855B2 (en) | 2004-07-27 |
US20030153453A1 (en) | 2003-08-14 |
EP2281619A1 (en) | 2011-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4642978B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP3859940B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 | |
JP5996538B2 (ja) | 改善されたno酸化活性度を有するリーン燃焼ガソリンエンジン用の触媒 | |
EP2387463B2 (en) | Layered diesel oxidation catalyst composites | |
EP2542339B1 (en) | Carbon monoxide conversion catalyst | |
KR101846593B1 (ko) | 탄화수소 전환 활성이 개선된 질소산화물 저장 촉매 | |
WO2008086662A1 (fr) | Catalyseur à couplage direct pour la purification de gaz d'échappement, et préparation de celui-ci | |
JPH0910594A (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JPH10180099A (ja) | 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化システム | |
JPH10180041A (ja) | 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化システム | |
JP2003326170A (ja) | 排気ガス浄化触媒、その製造方法及び排気ガス浄化方法 | |
JPH11207190A (ja) | 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 | |
JP3882627B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JPH11267504A (ja) | 排ガス浄化用触媒体とそれを用いた排ガス浄化システム | |
JP2002045702A (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP3789231B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JPH11276907A (ja) | 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 | |
JP2004176589A (ja) | 排ガス浄化装置 | |
JP2006167540A (ja) | 炭化水素吸着燃焼触媒 | |
JP4923412B2 (ja) | 排ガス浄化触媒 | |
JP5328133B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP4507446B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP7245613B2 (ja) | 排ガス浄化触媒装置 | |
JP2004000978A (ja) | 排ガス浄化方法及び排ガス浄化用触媒 | |
JP4810947B2 (ja) | 内燃機関の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100514 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101005 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20101013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4642978 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |