JP3892244B2 - 不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒の製造方法 - Google Patents

不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3892244B2
JP3892244B2 JP2001080081A JP2001080081A JP3892244B2 JP 3892244 B2 JP3892244 B2 JP 3892244B2 JP 2001080081 A JP2001080081 A JP 2001080081A JP 2001080081 A JP2001080081 A JP 2001080081A JP 3892244 B2 JP3892244 B2 JP 3892244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
producing
carboxylic acid
unsaturated carboxylic
unsaturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001080081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002273229A (ja
Inventor
洋人 春日
英市 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP2001080081A priority Critical patent/JP3892244B2/ja
Priority to BRPI0200854A priority patent/BRPI0200854B1/pt
Priority to MYPI20020970A priority patent/MY126844A/en
Priority to US10/100,991 priority patent/US6784134B2/en
Priority to SG200201651A priority patent/SG103339A1/en
Priority to ZA200202265A priority patent/ZA200202265B/xx
Priority to TW091105285A priority patent/TWI299006B/zh
Priority to CNB02107805XA priority patent/CN1232348C/zh
Priority to KR1020020015420A priority patent/KR100709055B1/ko
Priority to EP02252045A priority patent/EP1243331B1/en
Publication of JP2002273229A publication Critical patent/JP2002273229A/ja
Priority to US10/827,416 priority patent/US6878847B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3892244B2 publication Critical patent/JP3892244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/32Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen
    • C07C45/37Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of >C—O—functional groups to >C=O groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/31Chromium, molybdenum or tungsten combined with bismuth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/888Tungsten
    • B01J23/8885Tungsten containing also molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/34Mechanical properties
    • B01J35/37Crush or impact strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/55Cylinders or rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/32Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen
    • C07C45/33Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties
    • C07C45/34Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties in unsaturated compounds
    • C07C45/35Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties in unsaturated compounds in propene or isobutene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/16Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation
    • C07C51/21Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen
    • C07C51/25Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen of unsaturated compounds containing no six-membered aromatic ring
    • C07C51/252Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen of unsaturated compounds containing no six-membered aromatic ring of propene, butenes, acrolein or methacrolein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/887Molybdenum containing in addition other metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/8876Arsenic, antimony or bismuth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2927Rod, strand, filament or fiber including structurally defined particulate matter

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒、詳しくは、イソブチレン、ターシャリーブタノール(以下、t−ブタノールと表記することもある。)またはプロピレンを接触気相酸化して、メタクロレインおよびメタクリル酸、またはアクロレインおよびアクリル酸を製造するに好適な触媒の製造方法、およびこの触媒を用いてこれら不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
イソブチレン、t−ブタノールまたはプロピレンを接触気相酸化してそれぞれ対応する不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸を製造する際に用いる触媒に関しては数多くの提案がなされている。
【0003】
触媒の形状をペレット状からリング状にすることにより収率が向上することは既に知られている。例えば、特開昭59−46132号公報には、特定のリング状にすることにより、(1)幾何学表面の増大により転化率が向上する、(2)触媒層の厚みが薄くなることにより、除熱効果が増加して収率が向上する、(3)圧力損失が低下する、(4)熱負荷の低減により触媒寿命が延びる、ことが開示されている。これらの効果をより高めるためにはリングの肉厚を薄くすることが好ましい。しかし、肉厚を薄くすることは機械的強度の低下を招き、完成した触媒をドラム缶などに保存しておく間にドラム缶底部の触媒が割れたり、反応管への充填時に割れて反応管毎の圧力損失にばらつきが大きくなるなどの問題が生じる。
【0004】
触媒の強度を向上させる方法として、繊維物質を添加する方法は既に知られている。例えば、特公昭51−20357号公報には、五酸化バナジウム触媒、銅−クロム酸触媒、ニッケル−ケイソウ土触媒、マンガン−クロム酸触媒について、乾燥あるいは焼成し、粉砕して得られた触媒粉体に、青石綿などの繊維物質などを添加する方法が開示されている。しかし、モリブデンおよびビスマスを必須成分とする触媒系での効果は知られておらず、またリング形状の触媒では、触媒の機械的強度は向上するものの、触媒粒個々のばらつきが大きいなどの問題がある。
【0005】
また、特開昭59−183832号公報には、ヘテロポリ酸ベースの触媒に平均直径5μm以下のウィスカを成型補助材として用いる方法が開示されている。しかし、モリブデンおよびビスマスを必須成分とする触媒系では、ウィスカの添加により強度は向上するものの収率が低下するとの問題がある。
【0006】
また、特開平6−381号公報には、モリブデンおよびビスマスを必須成分とする担持触媒を調製するにあたり、平均直径が2〜200μmの無機質繊維を担持補助剤として用いる方法が開示されている。この方法は、触媒担持量の多い担持触媒の製造を目的とするものであり、そのためには、触媒活性成分と無機質繊維とを液状物に分散したスラリーを担体に付着させつつ、同時に液状物を気化蒸発させるという調製方法を用いなければならない。しかし、この調製方法は、操作が必ずしも容易ではなく、また調製条件の変動によって、得られる触媒の活性が変動するため、均一な触媒性能を有する触媒を調製するのは容易ではないという問題がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、上記従来技術の問題を解決し、イソブチレン、t−ブタノールまたはプロピレンを接触気相酸化して、それぞれ対応する不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸を製造するに好適な触媒、具体的には機械的強度に優れ、しかも目的生成物収率が高く、経時的な触媒性能の低下が少ない、などの特徴を有する触媒の製造方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明者らの研究によれば、少なくともモリブデンおよびビスマスと、ガラス繊維、アルミナ繊維、シリカ繊維などの無機質繊維とを含有する、リング状の不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒を製造するにあたり、触媒組成物無機質繊維スラリー状態で混合した後、リング状に成型することにより上記目的が達成できることがわかった。本発明は、このような知見に基づいて完成されたものである。
【0009】
すなわち、本発明は、触媒成分として少なくともモリブデンおよびビスマスと、50μm〜3mmの平均繊維長、2μm〜20μmの平均直径を有する無機質繊維とを含有し、リング状に成型してなる、不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒を製造する方法において、触媒出発原料含有液と無機質繊維の少なくとも一部とをスラリー状態で混合し、乾燥した後、残余の無機質繊維とともにリング状に成型することを特徴とする不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒の製造方法である。
【0010】
また、本発明は、イソブチレン、ターシャリーブタノールまたはプロピレンを分子状酸素を用いて接触気相酸化してそれぞれ対応するメタクロレインおよびメタクリル酸、またはアクロレインおよびアクリル酸を製造するにあたり、上記触媒を用いることを特徴とするメタクロレインおよびメタクリル酸、またはアクロレインおよびアクリル酸の製造方法である。
【0011】
無機質繊維を加えることにより、触媒の機械的強度が向上するほかに、触媒性能が向上し、また触媒の経時劣化が抑制される理由は定かではないが、無機質繊維により触媒組成物が希釈されるので、反応時の発熱が分散され、逐次反応が抑制されるとともに、触媒の熱劣化が抑制されるものと推定される。また、加える無機質繊維が特定のサイズであると、触媒の機械的強度が向上することから、無機質繊維は、触媒中に適度に分散され、触媒組成物と適度な混合・接触を保っているものと推定される。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明の触媒は、モリブデンおよびビスマスを必須成分として含有する触媒組成物に無機質繊維を加えてリング状に成型してなる成型触媒であり、触媒組成物を不活性担体に担持してなる、いわゆる担持触媒と相違するものである。
【0013】
上記触媒組成物の代表例としては、下記一般式(1)で表されるものを挙げることができる。
MoaBiFe ・・・(1)
(式中、Moはモリブデン、Biはビスマス、Feは鉄、Aはニッケルおよびコバルトから選ばれる少なくとも1種の元素、Bはアルカリ金属元素、アルカリ土類金属元素、タリウム、リン、テルル、アンチモン、スズ、セリウム、鉛、ニオブ、マンガン、ヒ素、亜鉛、ケイ素、アルミニウム、チタニウム、ジルコニウムおよびタングステンから選ばれる少なくとも1種の元素、Oは酸素を表し、a、b、c、d、eおよびxは、それぞれ、Mo、Bi、Fe、A、BおよびOの原子数を表し、a=12としたとき、b=0.1〜10、c=0.1〜20、d=2〜20、e=0〜30、x=各々の元素の酸化状態によって定まる数値である。)
一般式(1)で表される触媒組成物は、この種の触媒の調製に一般に用いられている方法にしたがって調製することができる。各成分の原料としては、各成分の酸化物、あるいは加熱によって酸化物を形成する、各成分の硝酸塩、アンモニウム塩、有機酸塩、炭酸塩、アルカリ金属塩などを適宜選択して使用することができる。
【0014】
上記無機質繊維としては、ガラス繊維、セラミック繊維、炭素繊維などを使用することができる。なかでも、ガラス繊維、アルミナ繊維、シリカ繊維が適しており、特にガラス繊維が好適に用いられる。無機質繊維は2種類以上を適宜組み合わせて使用しても、あるいは平均繊維長や平均繊維径の異なるものや、ガラス繊維の場合には、ガラス組成の異なるガラス繊維を適宜組み合わせて使用することもできる。
【0015】
無機質繊維としては、平均繊維長が50μm〜1.5mm、好ましくは50μm〜1.2mmであり、また平均繊維径が2μm〜20μm、好ましくは5μm〜15μmのものが好適に用いられる。平均繊維長は、完成された成型触媒中において上記の範囲に入っていればよく、予め50μm〜1.5mmの平均繊維長を有する無機質繊維を用いても、あるいは1.5mmを超える平均繊維長を有する無機質繊維を触媒組成物の一部または全部と混合した後、強く攪拌して、繊維を切断し、結果的に平均繊維長が50μm〜1.5mmの範囲に入るようにしてもよい。しかし、後者の場合、無機質繊維の分散性が悪くなるので、予め50μm〜1.5mmの平均繊維長を有する無機質繊維を用いるのがよい。なお、平均繊維長および平均繊維径がそれぞれ50μm〜1.5mmおよび2μm〜20μmの範囲以外の無機質繊維は、均一な性能を有する触媒が得られないなどの問題が生じるので、好ましくない。
無機質繊維の含有量は、触媒の質量基準で、0.01〜30質量%、好ましくは0.05〜20質量%、より好ましくは0.1〜10質量%である。含有量が少なすぎると機械的強度向上効果が十分でなく、また多すぎると触媒中に含有される触媒組成物が少なくなり、触媒性能が低下して好ましくない。
【0016】
本発明の触媒は、無機質繊維を添加し、スラリー状態で混合した後、リング状に成型する点を除けば、公知の不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒の調製に一般に用いられている方法に準じて製造することができる。
【0017】
具体的には、例えば、前記一般式(1)で表される触媒組成物に無機質繊維を添加し、スラリー状態で混合した後、押出成型、打錠成型など一般に用いられている成型方法によりリング状に成型すればよい。このようにすることにより、機械的強度や収率・寿命が向上された触媒が再現性よく得られ。無機質繊維は一括して添加しても、あるいは分割して添加してもよく、例えば、その一部を出発原料を含むスラリーに添加し、残りを乾燥、焼成した後の粉体に添加してもよい。なお、焼成処理は、通常、400〜800℃の温度で行われる。
【0018】
リング形状としては、外径が3〜10mm、長さが外径の0.5〜2倍、かつ縦軸方向に外径の0.1〜0.7倍の内径からなる貫通孔を有するものが好ましい。
【0019】
本発明の接触気相酸化反応は、触媒として上記成型触媒を用いる点を除けば、イソブチレン、t−ブタノールまたはプロピレンを分子状酸素を用いて接触気相酸化してそれぞれ対応するメタクロレインおよびメタクリル酸、またはアクロレインおよびアクリル酸を製造するのに一般に用いられている方法にしたがって行うことができる。例えば、イソブチレン、t−ブタノールまたはプロピレン1〜10容量%、分子状酸素3〜20容量%、水蒸気0〜60容量%、窒素、二酸化炭素などの不活性ガス20〜80容量%などからなる混合ガスを上記成型触媒上に250〜450℃の温度、常圧ないし1MPaの圧力下、空間速度300〜5000h−1(STP)で導入すればよい。
【0020】
なお、ホットスポット部における蓄熱を抑制するために、組成や焼成条件あるいは触媒のサイズや触媒形状などにより活性を変えた2種類以上の触媒を調製し、これらを混合ガスを導入する反応管の入口部から出口部に向かって順次活性が高くなるように充填するなど、一般に知られている種々の態様にしたがって本発明の接触気相酸化反応を行ってよいことはいうまでもない。
【0021】
【発明の効果】
本発明の方法によって得られる、不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒の主たる効果を列挙すると次のとおりである。
(1)機械的強度に優れている。
(2)目的生成物である不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸の収率が高い。
(3)経時的な触媒活性の低下、ひいては目的生成物収率の低下が少ない。
(4)均一な触媒性能を有する触媒を簡便に調製することができる。
【0022】
また、本発明の接触気相酸化方法によれば、アクロレインおよびアクリル酸、またはメタクロレインおよびメタクリル酸を長期にわたり高収率で製造することができる。
【0023】
【実施例】
以下、実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明する。なお、実施例および比較例における転化率および収率は下記のとおり定義される。
転化率(モル%)=(反応した出発原料のモル数/供給した出発原料のモル数)×100
収率(モル%)=(生成した不飽和アルデヒドおよび生成した不飽和カルボン酸の合計モル数/供給した出発原料のモル数)×100
触媒の性能試験および落下強度試験は次に示す方法にしたがって行った。
<触媒性能試験−1>
触媒100mlを内径25mmの鋼鉄製反応管に充填し、イソブチレン6容量%、酸素13容量%、水蒸気15容量%および窒素66容量%からなる混合ガスを導入し、空間速度1600h−1、反応温度340℃で反応を行った。30時間後の反応ガスを分析した。
<触媒性能試験−2>
触媒1500mlを内径25mmの鋼鉄製反応管に充填し、イソブチレン6容量%、酸素13容量%、水蒸気15容量%および窒素66容量%からなる混合ガスを導入し、空間速度1600h−1、反応温度340℃で反応を行った。8000時間後の反応ガスを分析した。
<触媒性能試験−3>
触媒100mlを内径25mmの鋼鉄製反応管に充填し、プロピレン7容量%、酸素14容量%、水蒸気25容量%および窒素54容量%からなる混合ガスを導入し、空間速度1800h−1、反応温度310℃で反応を行った。
<落下強度試験>
垂直に立てた内径25mm、長さ5mのステンレス鋼製パイプの上部から触媒30gを落下させ4メッシュの篩で受け止め、篩上に残った触媒の質量を測り、以下の式により落下強度を求めた。
落下強度(%)=(篩上に残った触媒質量/落下させた触媒質量)×100
【0024】
実施例1
水6000mlを40℃に加熱、攪拌しながらパラモリブデン酸アンモニウム2118gおよびパラタングステン酸アンモニウム530gを溶解した(A液)。別に、硝酸ビスマス486gを硝酸(65質量%)60mlと水240mlとの硝酸水溶液に溶解した(B液)。別に、水2000mlに硝酸コバルト2912gおよび硝酸第二鉄404gを溶解した(C液)。また別に、水400mlに硝酸セシウム78.0gを溶解した(D液)。次に、加熱攪拌しているA液にB液、C液およびD液を順次滴下、混合し、さらに20質量%のシリカゾル406gと平均繊維径10μm、平均繊維長500μmの無アルカリガラス繊維68.9gとを加えて、十分攪拌した。
【0025】
このようにして得られた懸濁液を加熱攪拌し、蒸発乾固した後、外径6.0mm、内径1.0mm、長さ6.6mmのリング状に成型し、空気流通下に500℃で6時間焼成して触媒を調製した。
この触媒のガラス繊維と酸素とを除いた組成は、
Mo12BiFeCo10Cs0.4Si1.35
であり、ガラス繊維の含有量は2.0質量%であった。
【0026】
この触媒を用いて、触媒性能試験−1および落下強度試験を行った。触媒性能、反応時の圧力損失、および落下強度を表1に示した。
【0027】
実施例2〜9、比較例1〜4
実施例1において、使用したガラス繊維あるいは触媒の形状を表1に示すように変更した以外は実施例1と同様にして各種触媒を調製した。
【0028】
これら触媒を用いて、触媒性能試験−1および落下強度試験を行った。触媒性能、反応時の圧力損失、および落下強度を表1に示した。
【0029】
【表1】
Figure 0003892244
【0030】
実施例10
実施例1の触媒を用いて触媒性能試験−2を行ったところ、イソブチレン転化率90.2モル%、メタクロレイン+メタクリル酸合計収率82.3モル%であった。
【0031】
比較例5
比較例1の触媒を用いて触媒性能試験−2を行ったところ、イソブチレン転化率85.1モル%、メタクロレイン+メタクリル酸合計収率76.6モル%であった。
【0032】
実施例11
水6000mlを40℃に加熱、攪拌しながらパラモリブデン酸アンモニウム2000gおよびパラタングステン酸アンモニウム50gを溶解した(A液)。別に、硝酸ビスマス778gを硝酸(61質量%)100mlと水400mlとの硝酸水溶液に溶解した(B液)。別に、水2000mlに硝酸コバルト1100gおよび硝酸第二鉄572gを溶解した(C液)。また別に、水100mlに硝酸カリウム7.6gを溶解した(D液)。次に、加熱攪拌しているA液にB液、C液およびD液を順次添加、混合し、さらに20質量%のシリカゾル242gと平均繊維径10μm、平均繊維長500μmの無アルカリガラス繊維151gを加えて十分攪拌した。
このようにして得られた懸濁液を加熱攪拌し、蒸発乾固した後、外径6.0mm、内径1.0mm、長さ6.6mmのリング状に成型し、空気流通下に480℃で8時間焼成して触媒を調製した。
【0033】
この触媒のガラス繊維と酸素とを除いた組成は、
Mo120.2 Bi1.7Fe1.5CoNi0.08Si
であり、ガラス繊維の含有量は5質量%であった。
【0034】
この触媒を用いて、触媒性能試験−3および落下強度試験を行ったところ、プロピレン転化率98.3モル%、アクロレイン+アクリル酸合計収率91.8モル%であり、反応時の圧力損失は18.9kPa、落下強度は98.9%であった。
【0035】
比較例6
実施例11において、ガラス繊維を用いなかった以外は、実施例11と同様にして触媒を調製した。
【0036】
この触媒を用いて、触媒性能試験−3および落下強度試験を行ったところ、プロピレン転化率98.5モル%、アクロレイン+アクリル酸合計収率90.9モル%であり、反応時の圧力損失は21.6kPa、落下強度は94.1%であった。
【0037】
実施例12
(積層用触媒の調製)
実施例1において、硝酸セシウムの量を136.4gに変更し、外径5.0mm、内径3.0mm、長さ5.5mmに成型した以外は実施例1と同様にして触媒を調製した。
この触媒のガラス繊維と酸素とを除いた組成は、
Mo12BiFeCo10Cs0.7Si1.35
であり、ガラス繊維の含有量は2.0質量%であった。
この触媒を用いて、触媒性能試験−1および落下強度試験を行った結果を表2に示す。
【0038】
(積層用触媒2の調製)
積層用触媒1の調製において、硝酸セシウムの量を19.5gに変更した以外は同様にして触媒を調製した。
この触媒のガラス繊維と酸素とを除いた組成は、
Mo12BiFeCo10Cs0.1Si1.35
であり、ガラス繊維の含有量は2.0質量%であった。
この触媒を用いて、触媒性能試験−1および落下強度試験を行った結果を表2に示す。
【0039】
(積層反応)
積層用触媒1をガス入口側に750ml、積層用触媒2をガス出口側に750ml充填して触媒性能試験−2と同様の条件で反応を行った。30時間後の触媒性能を表2に示す。
【0040】
比較例7
(積層用触媒3の調製)
実施例12の積層用触媒1の調製において、ガラス繊維を加えない以外は積層用触媒1と同様にして触媒を調製した。
この触媒を用いて、触媒性能試験−1および落下強度試験を行った結果を表2に示す。
【0041】
(積層用触媒4の調製)
実施例12の積層用触媒2の調製において、ガラス繊維を加えない以外は積層用触媒2と同様にして触媒を調製した。
この触媒を用いて、触媒性能試験−1および落下強度試験を行った結果を表2に示す。
【0042】
(積層反応)
積層用触媒3をガス入口側に750ml、積層用触媒4をガス出口側に750ml充填して触媒性能試験−2と同様の条件で反応を行った。30時間後の触媒性能を表2に示す。
【0043】
【表2】
Figure 0003892244

Claims (6)

  1. 触媒成分として少なくともモリブデンおよびビスマスと、50μm〜3mmの平均繊維長、2μm〜20μmの平均直径を有する無機質繊維とを含有し、リング状に成型してなる、不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒を製造する方法において、触媒出発原料含有液と無機質繊維の少なくとも一部とをスラリー状態で混合し、乾燥した後、残余の無機質繊維とともに、リング状に成型することを特徴とする不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒の製造方法。
  2. 触媒が下記一般式(1)で表されるものである請求項1記載の不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒の製造方法。
    MoaBiFe ・・・(1)
    (式中、Moはモリブデン、Biはビスマス、Feは鉄、Aはニッケルおよびコバルトから選ばれる少なくとも1種の元素、Bはアルカリ金属元素、アルカリ土類金属元素、タリウム、リン、テルル、アンチモン、スズ、セリウム、鉛、ニオブ、マンガン、ヒ素、亜鉛、ケイ素、アルミニウム、チタニウム、ジルコニウムおよびタングステンから選ばれる少なくとも1種の元素、Oは酸素を表し、a、b、c、d、eおよびxは、それぞれ、Mo、Bi、Fe、A、BおよびOの原子数を表し、a=12としたとき、b=0.1〜10、c=0.1〜20、d=2〜20、e=0〜30、x=各々の元素の酸化状態によって定まる数値である。)
  3. 触媒成分としてケイ素を含むときは、触媒出発原料含有液に無機質繊維とシリカゾルとを添加して、スラリー状態で混合する請求項2記載の不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒の製造方法。
  4. 無機質繊維の含有量が、触媒の質量基準で、0.01〜30質量%である請求項1ないしのいずれかに記載の不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒の製造方法。
  5. リング形状が、外径は3〜10mmであり、長さは外径の0.5〜2倍であり、かつその縦軸方向に外径の0.1〜0.7倍の内径からなる貫通孔を有するものである請求項1ないしのいずれかに記載の不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒の製造方法。
  6. イソブチレン、ターシャリーブタノールまたはプロピレンを分子状酸素を用いて接触気相酸化してそれぞれ対応するメタクロレインおよびメタクリル酸、またはアクロレインおよびアクリル酸を製造するにあたり、請求項1ないしのいずれかに記載の方法によって得られる触媒を用いることを特徴とするメタクロレインおよびメタクリル酸、またはアクロレインおよびアクリル酸の製造方法。
JP2001080081A 2001-03-21 2001-03-21 不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒の製造方法 Expired - Lifetime JP3892244B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001080081A JP3892244B2 (ja) 2001-03-21 2001-03-21 不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒の製造方法
MYPI20020970A MY126844A (en) 2001-03-21 2002-03-19 Catalyst for preparation of unsaturated aldehyde and unsaturated carboxylic acid
BRPI0200854A BRPI0200854B1 (pt) 2001-03-21 2002-03-19 catalisador para a preparação de metacroleína e ácido metacrílico ou acroleína e ácido acrílico, e, processo para a oxidação catalítica em fase vapor de isobutileno, butanol terciário ou propileno
SG200201651A SG103339A1 (en) 2001-03-21 2002-03-20 Catalyst for preparation of unsaturated aldehyde and unsaturated carboxylic acid
ZA200202265A ZA200202265B (en) 2001-03-21 2002-03-20 Catalyst for preparation of unsaturated aldehyde and unsaturated carboxylic acid.
TW091105285A TWI299006B (en) 2001-03-21 2002-03-20 Catalyst for preparation of unsaturated aldehyde and unsaturated carboxylic acid
US10/100,991 US6784134B2 (en) 2001-03-21 2002-03-20 Catalyst for preparation of unsaturated aldehyde and unsaturated carboxylic acid
CNB02107805XA CN1232348C (zh) 2001-03-21 2002-03-21 制备不饱和醛和不饱和羧酸用的催化剂
KR1020020015420A KR100709055B1 (ko) 2001-03-21 2002-03-21 불포화 알데히드 및 불포화 카르복실산 제조용 촉매
EP02252045A EP1243331B1 (en) 2001-03-21 2002-03-21 Catalyst for the production of unsaturated aldehydes and unsaturated carboxylic acids
US10/827,416 US6878847B2 (en) 2001-03-21 2004-04-20 Catalyst for preparation of unsaturated aldehyde and unsaturated carboxylic acid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001080081A JP3892244B2 (ja) 2001-03-21 2001-03-21 不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002273229A JP2002273229A (ja) 2002-09-24
JP3892244B2 true JP3892244B2 (ja) 2007-03-14

Family

ID=18936429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001080081A Expired - Lifetime JP3892244B2 (ja) 2001-03-21 2001-03-21 不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒の製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6784134B2 (ja)
EP (1) EP1243331B1 (ja)
JP (1) JP3892244B2 (ja)
KR (1) KR100709055B1 (ja)
CN (1) CN1232348C (ja)
BR (1) BRPI0200854B1 (ja)
MY (1) MY126844A (ja)
SG (1) SG103339A1 (ja)
TW (1) TWI299006B (ja)
ZA (1) ZA200202265B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100513664B1 (ko) * 2002-05-16 2005-09-07 주식회사 엘지화학 프로필렌의 부분 산화 반응용 촉매의 제조 방법
JP4242197B2 (ja) * 2003-04-18 2009-03-18 ダイヤニトリックス株式会社 アクリロニトリル合成用触媒
US7229945B2 (en) * 2003-12-19 2007-06-12 Saudi Basic Industrics Corporation Process of making mixed metal oxide catalysts for the production of unsaturated aldehydes from olefins
JP2005211796A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Mitsubishi Chemicals Corp 均一な強度を有する複合酸化物触媒の製造方法。
GB0420245D0 (en) * 2004-09-13 2004-10-13 Johnson Matthey Plc Improvements in catalyst coatings
US7638459B2 (en) * 2005-05-25 2009-12-29 Uop Llc Layered composition and processes for preparing and using the composition
JP4863436B2 (ja) * 2005-06-24 2012-01-25 三菱レイヨン株式会社 不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸合成用触媒
DE102007028332A1 (de) 2007-06-15 2008-12-18 Basf Se Verfahren zum Beschicken eines Reaktors mit einem Katalysatorfestbett, das wenigstens ringförmige Katalysatorformkörper K umfasst
CN101385978B (zh) * 2007-09-12 2011-04-20 上海华谊丙烯酸有限公司 一种合成甲基丙烯醛的催化剂及其制备方法
JP5163273B2 (ja) 2008-05-16 2013-03-13 住友化学株式会社 不飽和アルデヒド及び/又は不飽和カルボン酸製造用触媒の製造方法、並びに不飽和アルデヒド及び/又は不飽和カルボン酸の製造方法
KR20110025746A (ko) 2008-06-02 2011-03-11 니폰 가야꾸 가부시끼가이샤 촉매 및 불포화 알데히드와 불포화 카르복시산의 제조방법
JP5388897B2 (ja) * 2010-02-26 2014-01-15 株式会社日本触媒 不飽和アルデヒドおよび/または不飽和カルボン酸製造用触媒および該触媒を用いた不飽和アルデヒドおよび/または不飽和カルボン酸の製造方法
CN101850260B (zh) * 2010-06-01 2012-08-15 上海华谊丙烯酸有限公司 一种用于制备(甲基)丙烯醛和(甲基)丙烯酸的催化剂
GB201011091D0 (en) * 2010-07-01 2010-08-18 Lucite Int Uk Ltd A catalyst and a process for the production of ethylenically unsaturated carboxylic acids or esters
WO2012036038A1 (ja) 2010-09-17 2012-03-22 株式会社日本触媒 不飽和アルデヒドおよび/または不飽和カルボン酸製造用触媒および該触媒を用いる不飽和アルデヒドおよび/または不飽和カルボン酸の製造方法
EP2647429B1 (en) * 2010-12-03 2023-09-06 Nippon Shokubai Co., Ltd. Catalyst for producing unsaturated carboxylic acids and unsaturated carboxylic acid production method using said catalyst
WO2013161702A1 (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 日本化薬株式会社 ブタジエンの製造用触媒、その触媒の製造方法およびその触媒を用いたブタジエンの製造方法
JP5970542B2 (ja) 2012-04-23 2016-08-17 日本化薬株式会社 成型触媒の製造方法および該成型触媒を用いるジエンまたは不飽和アルデヒドおよび/または不飽和カルボン酸の製造方法
CN103769134B (zh) * 2012-10-24 2015-09-30 中国石油化工股份有限公司 异丁烯部分氧化制甲基丙烯醛催化剂的制备方法
CN103769135B (zh) * 2012-10-24 2015-11-18 中国石油化工股份有限公司 一种异丁烯部分氧化制甲基丙烯醛催化剂的制备方法
CN105142781A (zh) * 2013-04-25 2015-12-09 日本化药株式会社 用于制造不饱和醛和/或不饱和羧酸的催化剂、该催化剂的制造方法、及使用该催化剂的不饱和醛和/或不饱和羧酸的制造方法
KR101554318B1 (ko) * 2013-05-24 2015-09-18 주식회사 엘지화학 아크롤레인 및 아크릴산 제조용 촉매와 이의 제조 방법
KR101554317B1 (ko) * 2013-05-24 2015-09-18 주식회사 엘지화학 아크롤레인 및 아크릴산 제조용 링 촉매 및 이의 용도
CN103801408A (zh) * 2014-01-02 2014-05-21 上海东化催化剂有限公司 表面改性载体及利用改性载体制备的催化剂及其应用
CN103861608A (zh) * 2014-01-02 2014-06-18 上海东化催化剂有限公司 无机纤维改性催化剂
CN104801312B (zh) * 2015-03-17 2017-07-07 烟台大学 一种复合氧化物催化剂及制备方法
EP3351301A4 (en) * 2015-09-16 2019-05-22 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha CATALYST FOR CONJUGATED DIOLEFIN PRODUCTION AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME
EP3488926B1 (en) * 2016-07-25 2023-09-06 Mitsubishi Chemical Corporation Catalyst, acrylic acid production method, and catalyst production method
KR102084768B1 (ko) * 2016-11-01 2020-03-04 주식회사 엘지화학 불포화 알데하이드 및 불포화 카르복실산의 제조 방법
CN109985649B (zh) * 2018-01-02 2021-05-04 上海华谊新材料有限公司 (甲基)丙烯醛氧化催化剂及其制备方法
JP7174846B2 (ja) * 2019-09-30 2022-11-17 エルジー・ケム・リミテッド プロピレンのアンモ酸化用触媒、その製造方法、およびこれを利用したプロピレンのアンモ酸化方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120357A (ja) 1974-08-12 1976-02-18 Saburo Uemura Jikikirokushikishingochenbunruisochi
FR2502414A1 (fr) * 1981-03-20 1982-09-24 Ferraz & Cie Lucien Perfectionnements aux ensembles de porte-balais pour moteurs electriques, notamment pour moteurs de traction
JPS5946132A (ja) 1982-09-06 1984-03-15 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd メタクロレイン合成用触媒
JPS59115750A (ja) * 1982-12-22 1984-07-04 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd メタクリル酸合成用触媒
JPS59183832A (ja) 1983-04-01 1984-10-19 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd ウイスカを含有するヘテロポリ酸系成型触媒組成物
GB2138694B (en) * 1983-03-24 1986-12-10 Nippon Catalytic Chem Ind Heteropolyacid-type catalyst composition containing whiskers
JP3276984B2 (ja) 1992-06-19 2002-04-22 三菱レイヨン株式会社 不飽和アルデヒド及び不飽和カルボン酸合成用担持触媒及びその製造法
US5532199A (en) 1992-06-19 1996-07-02 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Carrier-supported catalyst for the synthesis of unsaturated aldehydes and unsaturated carboxylic acids and process for preparing the same
KR100277241B1 (ko) * 1993-06-25 2001-02-01 고오사이 아끼오 불포화 알데하이드 및 불포화 카복실산의 제조방법
KR100210642B1 (ko) * 1994-05-31 1999-07-15 겐지 아이다 메타크릴산 제조용촉매 및 이 촉매를 이용한 메타크릴산의 제조방법
KR100247524B1 (ko) * 1994-05-31 2000-03-15 겐지 아이다 아크릴산 제조용 촉매 및 이 촉매를 이용한 아크릴산의 제조방법
KR100247525B1 (ko) * 1994-05-31 2000-03-15 겐지 아이다 불포화 알데히드 및 불포화 카르복실산 제조용 촉매 및 이 촉매를 이용한 불포화 알데히드 및 불포화 카르복실산의 제조방법
DE69518547T2 (de) * 1994-11-14 2001-01-11 Nippon Shokubai Co. Ltd., Osaka Verfahren zur Herstellung von Acrylsäure
JP3786297B2 (ja) * 1995-03-03 2006-06-14 日本化薬株式会社 触媒の製造方法
JP3793317B2 (ja) * 1996-05-14 2006-07-05 日本化薬株式会社 触媒及び不飽和アルデヒドおよび不飽和酸の製造方法
JP3775872B2 (ja) * 1996-12-03 2006-05-17 日本化薬株式会社 アクロレイン及びアクリル酸の製造方法
SG81982A1 (en) * 1998-05-18 2001-07-24 Nippon Catalytic Chem Ind Method for production of acrolein and acrylic acid
US6339037B1 (en) * 1999-04-27 2002-01-15 Nippon Shokubai Co. Ltd Catalysts for methacrylic acid production and process for producing methacrylic acid
KR100569632B1 (ko) * 1999-05-13 2006-04-10 가부시키가이샤 닛폰 쇼쿠바이 불포화 알데히드 및 불포화 카르복실산을 제조하기 위한촉매 및 이 촉매를 사용하여 불포화 알데히드 및 불포화카르복실산을 제조하기 위한 방법
JP4185217B2 (ja) 1999-05-25 2008-11-26 株式会社日本触媒 複合酸化物触媒、並びに(メタ)アクロレインおよび(メタ)アクリル酸の製造方法
JP3943291B2 (ja) * 1999-08-04 2007-07-11 株式会社日本触媒 アクロレインおよびアクリル酸の製造方法
JP3744751B2 (ja) * 1999-12-08 2006-02-15 株式会社日本触媒 担体、複合酸化物触媒、およびアクリル酸の製造方法
JP3744750B2 (ja) * 1999-12-08 2006-02-15 株式会社日本触媒 複合酸化物触媒およびアクリル酸の製造方法
JP3943311B2 (ja) * 2000-05-19 2007-07-11 株式会社日本触媒 不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸の製造方法
US7045657B2 (en) * 2002-04-03 2006-05-16 Nippon Shokubai Co., Ltd. Catalytic gas phase oxidation process

Also Published As

Publication number Publication date
BR0200854A (pt) 2003-03-25
US6784134B2 (en) 2004-08-31
US20020198103A1 (en) 2002-12-26
KR100709055B1 (ko) 2007-04-18
ZA200202265B (en) 2002-10-11
MY126844A (en) 2006-10-31
JP2002273229A (ja) 2002-09-24
TWI299006B (en) 2008-07-21
BRPI0200854B1 (pt) 2016-07-26
EP1243331A1 (en) 2002-09-25
KR20020075281A (ko) 2002-10-04
SG103339A1 (en) 2004-04-29
US20040199008A1 (en) 2004-10-07
CN1386579A (zh) 2002-12-25
CN1232348C (zh) 2005-12-21
EP1243331B1 (en) 2013-02-27
US6878847B2 (en) 2005-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3892244B2 (ja) 不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒の製造方法
JP4185217B2 (ja) 複合酸化物触媒、並びに(メタ)アクロレインおよび(メタ)アクリル酸の製造方法
JP5628930B2 (ja) 不飽和アルデヒドおよび/または不飽和カルボン酸製造用触媒および該触媒を用いる不飽和アルデヒドおよび/または不飽和カルボン酸の製造方法
JP4318367B2 (ja) アクロレインおよびアクリル酸の製造方法
JP5045175B2 (ja) 不飽和アルデヒド及び/又は不飽和カルボン酸の製造方法
JPWO2013147032A1 (ja) 固定床多管式反応器を用いてのアクリル酸の製造方法
EP2647429B1 (en) Catalyst for producing unsaturated carboxylic acids and unsaturated carboxylic acid production method using said catalyst
JP5388897B2 (ja) 不飽和アルデヒドおよび/または不飽和カルボン酸製造用触媒および該触媒を用いた不飽和アルデヒドおよび/または不飽和カルボン酸の製造方法
KR100660988B1 (ko) 불포화 알데히드의 제조방법
KR20030079685A (ko) 접촉 기상 산화방법
EP1526123A1 (en) Catalytic gas phase oxidation reaction
JP3939187B2 (ja) 不飽和アルデヒドの製造方法
JP5448331B2 (ja) アクリル酸製造用触媒および該触媒を用いたアクリル酸の製造方法
JP2010214217A (ja) アクロレイン製造用触媒および該触媒を用いたアクロレインおよび/またはアクリル酸の製造方法
JPH06192144A (ja) メタクロレイン及びメタクリル酸の製造方法
JP4970986B2 (ja) 複合酸化物触媒の製造方法および該触媒を用いた不飽和アルデヒドおよび/または不飽和カルボン酸の製造方法
KR20080105071A (ko) 메타크롤레인 및/또는 메타크릴산의 제조법
JP2005305421A (ja) 複合酸化物触媒の製造方法
JP2005162744A (ja) 不飽和アルデヒド及び不飽和カルボン酸の製造方法
JP2004002323A (ja) 不飽和アルデヒドの製造法
JP4301484B2 (ja) メタクリル酸の製造方法
JP4185404B2 (ja) 不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒、その製造方法、および不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸の製造方法
JP4902991B2 (ja) 酸化物触媒の製造方法
WO2005089943A1 (ja) 複合酸化物触媒の製造方法
JP2013188669A (ja) 不飽和アルデヒド及び/又は不飽和カルボン酸製造用触媒の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060320

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061005

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3892244

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131215

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term