JP2023008480A - Personal information protection management system and emergency card with personal information protection function - Google Patents
Personal information protection management system and emergency card with personal information protection function Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023008480A JP2023008480A JP2021112086A JP2021112086A JP2023008480A JP 2023008480 A JP2023008480 A JP 2023008480A JP 2021112086 A JP2021112086 A JP 2021112086A JP 2021112086 A JP2021112086 A JP 2021112086A JP 2023008480 A JP2023008480 A JP 2023008480A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user
- personal information
- code
- registration page
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 56
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 claims description 22
- 208000010877 cognitive disease Diseases 0.000 claims description 13
- 208000027061 mild cognitive impairment Diseases 0.000 claims description 13
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 10
- 230000003920 cognitive function Effects 0.000 claims description 5
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 claims description 3
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 206010011906 Death Diseases 0.000 description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 8
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 6
- FUHMZYWBSHTEDZ-UHFFFAOYSA-M bispyribac-sodium Chemical compound [Na+].COC1=CC(OC)=NC(OC=2C(=C(OC=3N=C(OC)C=C(OC)N=3)C=CC=2)C([O-])=O)=N1 FUHMZYWBSHTEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 6
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 230000036541 health Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 208000017667 Chronic Disease Diseases 0.000 description 2
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 230000003863 physical function Effects 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 2
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A10/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE at coastal zones; at river basins
- Y02A10/40—Controlling or monitoring, e.g. of flood or hurricane; Forecasting, e.g. risk assessment or mapping
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ユーザの種々の個人情報を包括的に保護管理する情報銀行が提供する個人情報保護管理システム及び個人情報保護機能付きイマージェンシーカードに関する。 The present invention relates to a personal information protection management system and an emergency card with a personal information protection function provided by an information bank that comprehensively protects and manages various personal information of users.
情報通信の進展に伴い個人情報の適正な取扱いに関し事業者の遵守すべき義務等を定め個人情報の有用性に配慮しつつ個人の権利利益を保護することを目的とした個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)の施行により、個人情報取扱事業者として個人情報の利用目的の特定、目的外の利用禁止、第三者提供の制限等が明文化された。 The Act on the Protection of Personal Information aims to protect the rights and interests of individuals while taking into account the usefulness of personal information by stipulating the obligations that businesses must comply with regarding the proper handling of personal information in line with the development of information and communications. With the enforcement of the (Personal Information Protection Law), as a business operator handling personal information, the specification of the purpose of use of personal information, prohibition of use other than the intended purpose, restriction of provision to third parties, etc. were stipulated.
スマートフォンは、電話やメールの機能の他にアプリケーションの開発増加によって多機能を備え、どこでもウェブサイトの閲覧が可能である。しかし多くの人が利用するようになったためSNSにより情報の発信が手軽で速いためメディアに対して情報拡散の要因となった。 In addition to telephone and e-mail functions, smartphones are equipped with multiple functions due to the increasing development of applications, and it is possible to browse websites anywhere. However, as many people began to use SNS, it became a factor for the spread of information to the media because it was easy and fast to transmit information.
高齢化が進み認知症や軽度認知障害を発症する人が増加して行方不明者も増加している。また、高齢者の外出は,環境変化に順応する身体的機能や認知機能の衰えにより事故や発病のリスクが高まり単身者の場合は、孤独死も想定される。 As the population ages, the number of people developing dementia and mild cognitive impairment is increasing, and the number of missing people is also increasing. In addition, when the elderly go out, the risk of accidents and illnesses increases due to the decline in physical and cognitive functions that adapt to environmental changes, and in the case of single people, solitary death is assumed.
近年、南海トラフ巨大地震や地球温暖化によるゲリラ豪雨など自然災害の発災リスクが高まっているため、地震、津波、洪水、土砂災害による生き埋めなどの災害による死亡リスクも高まる。 In recent years, the risk of natural disasters, such as the Nankai Trough megathrust earthquake and torrential downpours caused by global warming, has increased.
外出時の事故や急病などに備えてその人の住所、氏名、電話番号、生年月日、等の他、血液型やアレルギー反応などの医療情報や家族の連絡先電話番号等が表示された緊急時対応カードやイマージェンシーカードはあるが個人情報漏洩リスクがあった。 In case of an accident or sudden illness while going out, an emergency card that displays the person's address, name, phone number, date of birth, etc., as well as medical information such as blood type and allergic reactions, and contact phone numbers of family members. There are emergency cards and emergency cards, but there was a risk of personal information leakage.
生前に終末に関する相続などの情報を親族などに伝える方法としては判断能力のあるうちに公証役場で遺言書(公正証書遺言)を作成しておくことができる。 As a way to convey information about the end of life, such as inheritance, to relatives, etc., it is possible to create a will (notarized will) at a notary public office while you still have the ability to make decisions.
特許文献1には徘徊老人を保護するために連絡先を示すURL情報が記録された二次元コード(QRコード)シールを携帯情報端末で読み取り服用中の薬などの医療情報や連絡先を画面に表示する徘徊老人の保護システムがある。
In
個人の金融資産の管理や相続のためにその分配や移転に係る処理を支援する資産管理システムがある。(例えば、特許文献2に記載。)
There are asset management systems that support the distribution and transfer of personal financial assets for management and inheritance. (For example, described in
特許文献3には、相続人の間で争いを予防するために被相続人の意思表示を明確にしておくために遺言サービス会社が遺言者情報、相続人情報、資産情報、分配情報などの情報をコンピュータに入力して保存する遺言を支援するプログラムやサーバがある。
In
(1)日常生活において、事故、事件、急病、地震やゲリラ豪雨等の自然災害など様々なリスクに曝されているため個人情報(氏名、住所、生年月日、電話番号等)や医療に関する情報の他、家族などの氏名や電話番号等が表示されている緊急時に対応するカードはあるが警察や消防以外の第三者がそのカードを見つけた場合は犯罪に利用されるリスクがある。また警察、消防、医療従事者以外の第三者に医療情報を開示することは個人情報に関する問題があった。
(2)外出時に事故や急病や死亡或いは認知症や軽度認知症などにより自身の意思表示ができない場合又は困難な場合に第三者に個人を特定する情報と医療に関する情報と緊急時の連絡先情報とを速やかに伝える方法がなかった。特に孤独死の場合の連絡先は探すのが困難である。
(3)本人確認として一般に用いられるマイナンバーカードや運転免許証又は健康保険証は個人情報が表示されているが血液型やアレルギーなど医療情報の表示はない、その為緊急時に対応できる本人の住所、生年月日、家族などの連絡先電話番号や医療情報が表示されたカードはあるが情報漏洩リスクがある。
(4)死亡時に保険、預金、有価証券等の金融資産や不動産、動産、知的財産などに関する資産情報や相続や葬儀に関する終末情報を一元化して漏洩しないように秘密保持管理をしてその人の権利を保護した上で指定した人のみに伝える方法はなかった。また生前に葬儀や遺言の情報に対して様々なサービスが提供されているが種々の個人情報を包括的に保護して一元管理する方法はなかった。
(1) Personal information (name, address, date of birth, phone number, etc.) and information related to medical care because we are exposed to various risks such as accidents, incidents, sudden illness, natural disasters such as earthquakes and torrential rains in our daily lives In addition, there are emergency cards that display the names and phone numbers of family members, etc., but if a third party other than the police or fire department finds the card, there is a risk that it will be used for a crime. Disclosure of medical information to third parties other than police, firefighters, and medical personnel raises the issue of personal information.
(2) Information that identifies the individual to a third party, information on medical care, and contact information in case of an emergency, in the event that it is difficult to express one's intentions due to an accident, sudden illness, death, dementia, mild dementia, etc. when going out. There was no way to quickly convey information. It is difficult to find a contact, especially in the case of a lonely death.
(3) My number cards, driver's licenses, and health insurance cards, which are generally used for identity verification, display personal information, but do not display medical information such as blood type and allergies. There are cards that display the date of birth, contact phone numbers of family members, and medical information, but there is a risk of information leakage.
(4) At the time of death, financial assets such as insurance, deposits, and securities, asset information related to real estate, movable property, intellectual property, etc., and end-of-life information related to inheritance and funerals are centralized and managed confidentially so that the person does not leak. There was no way to protect the rights of others and tell only the designated person. In addition, while various services have been provided for information on funerals and wills before death, there has been no method for comprehensively protecting and centrally managing various personal information.
従って、本願発明は前述の課題を解決するために、個人情報の保護管理を情報銀行に委託するユーザがその個人情報を受託する情報銀行に種々の個人情報を登録して、情報銀行は、ユーザが事故や急病又は認知症や軽度認知症により自身の意思表示が困難な場合或いは死亡した場合に第三者が対応可能となる必要最低限の個人情報を表示した個人情報保護機能付きイマージェンシーカードを生成して、更にユーザが死亡した場合には、ユーザが情報銀行に登録した金融資産情報と金融資産以外の資産情報と終末情報を指定した人又は相続人のみ開示できるようにした個人情報保護管理システムを提供することを目的とした。 Therefore, in order to solve the above-mentioned problems, the present invention allows a user entrusting the protection and management of personal information to an information bank to register various personal information with the information bank entrusted with the personal information. An emergency card with a personal information protection function that displays the minimum necessary personal information that a third party can respond to in the event that it is difficult to express one's intentions due to an accident, sudden illness, dementia, or mild dementia, or if a third party dies. and further, when the user dies, the user can disclose the financial asset information registered in the information bank, the asset information other than financial assets, and the end-of-life information only to the designated person or heir. Aimed at providing a management system.
ユーザの個人情報を受託する情報銀行が該個人情報の漏えいを防止して包括的に管理する個人情報保護管理システムであって、前記情報銀行の情報銀行サーバと前記ユーザのユーザ端末とがネットワークを介して接続され、前記情報銀行サーバは、ウェブサイトに個人情報保護管理契約に関する情報とその申込ページを掲載するウェブサイト掲載手段と、
前記ユーザ端末がネットワークを介して前記ウェブサイトにアクセスして入力した前記申込ページを前記情報銀行サーバに送信することによって前記ユーザの前記個人情報を前記情報銀行に委託する個人情報保護管理契約の締結を可能とする個人情報保護管理契約手段と、PDF(Portable Document Format)ファイルを閲覧可能にするURL(Uniform Resource Locator)又は文字情報(HTMLタグ)をQRコード(登録商標)に変換するQRコード生成手段と、前記個人情報を記憶保存する記憶保存手段と、前記ユーザが事故や災害又は急病或いは認知症や軽度認知障害によりで意思表示が困難な場合又は死亡した場合(以下、緊急時と記載する。)に対応可能な個人情報保護機能付きイマージェンシーカードを生成するためのイマージェンシーカード情報生成手段と、を備え、前記ユーザ端末は、ネットワークを介してブラウザから前記ウェブサイトにアクセスして画面に前記申込ページを表示し、前記申込ページに入力された該申込ページを前記情報銀行サーバに送信することにより前記個人情報保護管理委託契約の締結を可能とすることを特徴とする個人情報保護管理システム。
A personal information protection management system in which an information bank entrusted with user's personal information prevents leakage of the personal information and comprehensively manages the personal information, wherein an information bank server of the information bank and a user terminal of the user are connected to a network. a website posting means for posting information on a personal information protection management contract and its application page on a website;
Conclusion of a personal information protection management contract whereby the user terminal accesses the website via the network and transmits the application page entered to the information bank server, thereby entrusting the personal information of the user to the information bank and a QR code generation that converts URL (Uniform Resource Locator) or character information (HTML tag) into QR code (registered trademark) that enables viewing of PDF (Portable Document Format) files. means, storage means for storing the personal information, and when the user has difficulty in expressing intention due to an accident, disaster, sudden illness, dementia or mild cognitive impairment, or dies (hereinafter referred to as an emergency) and emergency card information generating means for generating an emergency card with a personal information protection function compatible with the above. A personal information protection and management system characterized by displaying the application page and transmitting the application page entered on the application page to the information bank server, thereby making it possible to conclude the personal information protection and management consignment contract. .
前記個人情報は、少なくとも、(1)前記ユーザ個人を特定する特定情報、(2)前記ユーザの医療に関する医療情報、(3)前記ユーザが前記緊急時の前記ユーザが指名した指名者の連絡先情報、(4)前記ユーザの保有する金融資産情報、(5)前記ユーザが保有する金融資産以外の資産情報、(6)前記ユーザの葬儀情報と遺言情報に関する終末情報、を示す情報であって、前記(4)の金融資産情報は保険契約情報と預貯金情報と証券取引情報から成り、前記(5)の金融資産以外の資産情報は不動産情報と動産情報と不動産動産以外の資産情報から成り、前記(1)―(6)の情報は、それぞれ前記情報銀行に登録する登録ページが備えられており、前記ユーザ端末は、それぞれの前記登録ページに入力された該登録ページをネットワークを介して前記情報銀行サーバに送信し、前記登録ページを受信した前記情報銀行サーバは、前記QRコード生成手段を用いて個人情報保護管理規約を示すPDFファイルにアクサスするためのURLをQRコードに変換した管理規約QRコードと、前記(1)―(6)の前記登録ページにそれぞれリンクするリンク先を示す前記(1)―(6)の前記文字情報を示すQRコードに変換した登録ページQRコードを生成し、生成した前記管理規約QRコードと、前記登録ページQRコードを前記ユーザ端末にネットワークを介して送信することを特徴とする個人情報保護管理システム。 The personal information includes at least (1) specific information that identifies the individual user, (2) medical information related to medical treatment of the user, and (3) contact information of a designated person designated by the user in the event of an emergency. (4) financial asset information held by the user; (5) asset information other than financial assets held by the user; and (6) end-of-life information relating to funeral information and will information of the user. , the financial asset information in (4) consists of insurance contract information, deposit information, and securities transaction information, and the asset information other than financial assets in (5) consists of real estate information, movable property information, and asset information other than real estate and movable property, Each of the information (1) to (6) is provided with a registration page for registration in the information bank, and the user terminal transmits the registration page input to each of the registration pages through the network. The information bank server, which has received the registration page, uses the QR code generation means to convert the URL for accessing the PDF file indicating the personal information protection management agreement into a QR code. Generating a QR code and a registration page QR code that is converted into a QR code that indicates the character information of the above (1) to (6) that indicates link destinations that respectively link to the registration pages of the above (1) to (6). 2. A personal information protection and management system, characterized in that the generated management agreement QR code and the registration page QR code are transmitted to the user terminal via a network.
前記ユーザ端末は、QRコード読み取り手段を備え、前記情報銀行サーバから受信した前記管理規約QRコードを読み取り、前記ユーザは前記個人情報保護管理規約の内容を確認して、更に前記ユーザが前記(1)―(6)の個人情報を前記情報銀行に委託するために前記登録ページQRコードを読み取り、読み取った前記登録ページQRコードから画面に表示した前記(1)―(6)のそれぞれ前記文字情報で表示された文字部をタップ又はクリックされたリンク先のそれぞれの前記登録ページを画面に表示し、表示したそれぞれの前記登録ページに前記(1)―(6)の前記個人情報を入力可能することを特徴とする個人情報保護管理システム。 The user terminal is equipped with QR code reading means, reads the management agreement QR code received from the information bank server, the user confirms the content of the personal information protection management agreement, and the user confirms the (1) )-(6) The character information of (1) to (6) displayed on the screen from the read QR code of the registration page to read the registration page QR code in order to entrust the personal information of (6) to the information bank. display on the screen the respective registration pages linked to by tapping or clicking the characters displayed in , and inputting the personal information of (1) to (6) above on the displayed respective registration pages. A personal information protection management system characterized by:
前記ユーザ端末は、入力された前記(1)―(6)の前記登録ページと、前記ユーザの顔写真画像ファイルをネットワークを介して前記情報銀行サーバに送信し、前記情報銀行サーバは、受信した前記登録ページに入力された前記(1)―(6)の前記登録ページと、前記顔写真画像ファイルを前記ユーザのユーザ番号を紐づけて記憶保存することを特徴とする個人情報保護管理システム。 The user terminal transmits the input registration pages of (1) to (6) and the user's face photo image file to the information bank server via the network, and the information bank server receives A personal information protection management system, characterized in that the registration pages of (1) to (6) entered in the registration page and the face photograph image file are stored in association with the user number of the user.
前記情報銀行サーバは、前記ユーザが前記緊急時の場合に対応可能となる必要最低限の個人情報を開示するために前記QRコード生成手段を用いて前記ユーザ端末が送信した前記(2)の前記登録ページに入力された医療情報を示すPDFファイルのアクサス先を示すURLをQRコードに変換した医療情報QRコードを生成し、前記イマージェンシーカード情報生成手段は、前記個人情報保護機能付きイマージェンシーカードを生成するために前記医療情報QRコードと、前記ユーザの顔写真と、氏名と、生まれた年の西暦と、前記ユーザ番号と、前記情報銀行の電話番号と、を表示することを特徴とする個人情報保護管理システム。 The information bank server receives the above (2) sent by the user terminal using the QR code generation means in order to disclose the minimum necessary personal information that the user can respond to in the event of an emergency. A medical information QR code is generated by converting a URL indicating an access destination of a PDF file indicating medical information entered in a registration page into a QR code, and the emergency card information generating means generates the emergency card with personal information protection function. to display the medical information QR code, the user's face photo, name, year of birth, the user number, and the telephone number of the information bank. Personal information protection management system.
前記個人情報保護機能付きイマージェンシーカードは、前記緊急時に警察、消防又はそれ以外の第三者が対応可能となる前記ユーザが常時携帯するカードであって、警察、消防又はそれ以外の前記第三者から前記情報銀行に電話があった場合には前記情報銀行サーバは、前記ユーザ番号を基に保存した前記(1)―(6)の前記登録ページを抽出し、前記電話の相手先が警察又は消防の場合には事故発生場所と前記ユーザの状況を確認した上で必要に応じて前記(1)と(3)の前記登録ページに入力された前記個人情報を開示可能とし、警察、消防以外の前記第三者からの電話の場合には該第三者の連絡先と名前を確認した上で現況と事故発生場所を確認して警察又は消防に連絡するようになっており、前記ユーザの状況に応じて前記(3)―(6)の前記登録ページに入力された前記個人情報を画面に表示することにより前記情報銀行は対応可能となることを特徴とする個人情報保護管理システム。 The emergency card with personal information protection function is a card that is always carried by the user and is capable of being handled by the police, fire department, or other third party in the event of an emergency. When a person calls the information bank, the information bank server extracts the saved registration pages of (1) to (6) based on the user number, and confirms that the other party of the call is the police. Alternatively, in the case of fire fighting, after confirming the location of the accident and the situation of the user, the personal information entered in the registration page of (1) and (3) can be disclosed as necessary, and the police and fire department In the case of a call from a third party other than the above, after confirming the contact information and name of the third party, confirming the current situation and the location of the accident, the police or fire department will be contacted. A personal information protection management system characterized in that the personal information entered in the registration page of (3) to (6) is displayed on a screen according to the situation of (3) to (6), thereby making it possible for the information bank to respond.
前記情報銀行サーバは、前記個人情報保護機能付きイマージェンシーカードを更新するために少なくとも2年に1回ネットワークを介して前記ユーザ端末に前記登録ページQRコードを送信し、 前記登録ページQRコードを受信した前記ユーザ端末は、該登録ページQRコードを読み取り、前記文字情報で表示された前記(1)―(6)の文字部をタップ又はクリックされた前記(1)―(6)の前記登録ページを画面に表示し、ネットワークを介して入力された前記(1)―(6)の前記登録ページと、前記ユーザの顔写真画像ファイルを前記情報銀行サーバに送信し、 前記情報銀行サーバは、受信した前記(1)―(6)の前記登録ページと前記ユーザの顔写真画像ファイルを前記ユーザ番号と紐づけて記憶保存すると共に前記QRコード生成手段を用いて前記(2)の医療情報を示すPDFファイルのアクサス先を示すURLをQRコードに変換した前記医療情報QRコードを生成し、前記イマージェンシーカード情報生成手段は、前記個人情報保護機能付きイマージェンシーカードを生成するために前記医療情報QRコードと、前記ユーザの顔写真と、前記ユーザの氏名と、生まれた年の西暦と、前記ユーザ番号と、前記情報銀行の電話番号と、を表示し、前記個人情報保護機能付きイマージェンシーカードを更新することを特徴とする個人情報保護管理システム。 The information bank server transmits the registration page QR code to the user terminal via a network at least once every two years in order to update the emergency card with a personal information protection function, and receives the registration page QR code. The user terminal reads the registration page QR code, and taps or clicks the character part of the (1) to (6) displayed in the character information The registration page of (1) to (6) is displayed on the screen, and the registration pages of (1) to (6) entered via the network and the user's face photo image file are transmitted to the information bank server, and the information bank server receives The registration page of the above (1) to (6) and the user's face photo image file are linked with the user number and stored, and the medical information of the above (2) is indicated using the QR code generation means. The medical information QR code is generated by converting the URL indicating the access destination of the PDF file into a QR code, and the emergency card information generating means generates the medical information QR code to generate the emergency card with personal information protection function. The code, the user's face photo, the user's name, the year of birth, the user number, and the telephone number of the information bank are displayed, and the emergency card with personal information protection function is displayed. A personal information protection management system characterized by updating.
前記情報銀行サーバは、前記ユーザの現況を把握するために少なくとも半年に1回前記ユーザの認知機能及び生存確認のため確認メールを前記ユーザ端末にネットワークを介して送信することを特徴とする個人情報保護管理システム。なお情報銀行は、ユーザからの確認メールの返信が1週間以上ない場合には電子メール以外の電話等で確認しそれでも連絡が付かない場合には自宅に訪問するようになっている。ユーザが認知症等の場合には連絡先情報に基づき連絡するようになっている。そしてユーザが死亡した場合には、金融資産情報、金融資産以外の資産情報、遺言情報は相続人に連絡し、葬儀情報に関しては指名人に連絡する。 Personal information, wherein the information bank server transmits a confirmation mail to the user terminal via a network at least once every six months in order to ascertain the current situation of the user, in order to confirm the cognitive function and existence of the user. Protection management system. If there is no reply from the user to the confirmation e-mail for one week or more, the information bank will check by telephone other than by e-mail, and if the user still cannot be contacted, the information bank will visit the user's home. If the user has dementia or the like, contact is made based on the contact information. When the user dies, financial asset information, asset information other than financial assets, and will information are communicated to the heir, and funeral information is communicated to the designated person.
本発明によれば、以下の効果を提供できる。
(1)個人情報保護機能付きイマージェンシーカードにおいて表示内容を縮小して学生証、や社員証又は団体や組織の身分証明書の一部に表示することにより安心感を提供できる。
(2)金融機関の契約者向けに金融資産情報や終末情報の管理を提供することはPR効果がある。
(3)保険契約情報においてその相続人は、死亡保険金等保険金未請求防止効果がある。
(4)預貯金情報においてその相続人は休眠預金防止効果がある。また証券取引情報においては名義変更等失念防止効果がある。
(5)不動産情報や不動産動産以外の資産情報においてその相続人は、被相続人の所有権移転登記や名義変更の手続き失念防止効果がある。
(6)葬儀に関しては、ユーザ個人の意思を反映させることができる。
According to the present invention, the following effects can be provided.
(1) A sense of security can be provided by reducing the display contents of an emergency card with a personal information protection function and displaying it on a part of a student ID card, an employee ID card, or an identification card of a group or organization.
(2) Providing management of financial asset information and terminal information for policyholders of financial institutions has a PR effect.
(3) In the insurance contract information, the heir has the effect of preventing unclaimed insurance such as death insurance.
(4) In the deposit/savings information, the heir has the effect of preventing dormant deposits. In addition, there is an effect of preventing the forgetting of name change, etc. in securities transaction information.
(5) In real estate information and asset information other than real estate and movables, the heir has the effect of preventing the forgetting of procedures for registration of ownership transfer and name change of the decedent.
(6) Regarding funerals, it is possible to reflect the user's individual intentions.
本発明における実施形態について図を基に以下に説明する。
本発明の構成を示す図1に示すように、ユーザ端末1と情報銀行サーバ2は、ネットワーク(インターネット)Nで接続されている。そして情報銀行サーバ2はQRコード生成手段21と、ウェブサイト掲載手段22と、個人情報保護管理契約手段23と、イマージンシーカード情報生成手段24と、記憶保存手段25を備え個人情報保護契約の申込ページ
をウェブサイトに掲載している。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1 showing the configuration of the present invention, a
ユーザA1は、図2(a)に示すようにユーザ端末1からインターネットNを介してブラウザから情報銀行サーバ2にアクセスして個人情報保護管理契約の申込ページに入力して情報銀行サーバ2に送信する。情報銀行A2は、申込ページを確認して不備がなければ申し込みを受付して個人情報保護管理契約が締結される。なお、個人情報保護管理契約は秘密保持契約となっている。その際、情報銀行A2はユーザA1にウェブサイト上の説明に加えて特に遺言情報について電話やメール等で別途、弁護士又は司法書士が説明するようになっている。
As shown in FIG. 2(a), user A1 accesses
図2(b)に示すように個人情報保護管理契約の申込ページを受信した情報銀行サーバ2は、個人情報保護管理規約を示すPDFファイルにアクセスするURLと、ユーザの個人情報である特定情報、医療情報、連絡先情報、金融資産情報、金融資産以外の資産情報、終末情報を登録するそれぞれの登録ページ(入力フォーム)を示す文字情報(HTMLタグ)をQRコード化した、それぞれ管理規約QRコードと、登録ページQRコードをユーザ端末1にインターネットNを介して送信する。
As shown in FIG. 2(b), the
ユーザ端末1は、QRコードを読み取り可能な機能(アプリケーション)を備えており、管理規約QRコードを読み取り画面に表示してその内容をユーザA1が確認する。
The
(管理規約QRコードについて)
管理規約QRコードは、ユーザA1の個人情報を保護管理する情報銀行A2が提供する内容やユーザA1の責任と情報銀行A2の責任などを明記した個人情報保護管理委託契約に際しユーザA1の同意を確認するための文章(PDFファイル)のアクセス先を示す。
(Regarding management rules QR code)
The management agreement QR code confirms user A1's consent in the personal information protection and management consignment contract, which specifies the content provided by information bank A2, which protects and manages user A1's personal information, the responsibility of user A1, and the responsibility of information bank A2. Indicates the access destination of the document (PDF file) for
(登録ページQRコードいついて)
登録ページQRコードは、文字情報(HTMLタグ)で表示された特定情報、医療情報、連絡先情報、保険契約情報、預貯金情報、証券取引情報、不動産情報、動産情報、不動産動産以外の資産情報、葬儀情報、遺言情報のそれぞれの登録ページを一つのQRコードにまとめて送信しやすいようになっている。
(On the registration page QR code)
The registration page QR code contains specific information displayed as text information (HTML tags), medical information, contact information, insurance policy information, deposit information, securities transaction information, real estate information, movable property information, asset information other than real estate and movable property, The registration pages for the funeral information and the will information can be easily sent together in one QR code.
(情報銀行について)
情報銀行A2は、ユーザA1の個人情報を保護して管理するとともに必要な時にその個人情報を第三者に開示する事業者で遺言執行者でもある。一般社団法人日本IT団体連盟が認定した認定事業者が好ましい。まお、本発明の実施に際しては個人情報保護委員会の承認又は確認の上行うこととなっている。
(About Information Bank)
The information bank A2 is a business operator and an executor who protects and manages the personal information of the user A1 and discloses the personal information to a third party when necessary. A certified business operator certified by the Japan IT Association Federation is preferable. In addition, the implementation of the present invention is to be carried out with the approval or confirmation of the Personal Information Protection Commission.
ユーザA1の個人情報は、少なくとも特定情報、医療情報、連絡先情報、金融資産情報、金融資産以外の資産情報、終末情報から構成されその内、金融資産情報は保険契約情報、預貯金情報、証券取引情報に細分され、金融資産以外の資産情報は不動産情報、動産情報、不動産動産以外の資産情報に細分され、終末情報は葬儀情報と遺言情報に細分されている。そしてそれらの個人情報をユーザ端末1で入力できるように上記の情報に対する登録ページが設けられている。(図3―図6のK10-K20に示す。)
User A1's personal information includes at least specific information, medical information, contact information, financial asset information, asset information other than financial assets, and terminal information. Financial asset information includes insurance contract information, deposit information, and securities transaction information. Asset information other than financial assets is subdivided into real estate information, movable property information, and asset information other than real estate and movable properties, and end-of-life information is subdivided into funeral information and will information. A registration page for the above information is provided so that the personal information can be entered on the
図3-図6に示すそれぞれの登録ページは、特定情報登録ページK10、医療情報登録ページK11、連絡先情報登録ページK12、と金融資産情報である保険契約情報登録ページK13、預貯金情報登録ページK14、証券取引情報登録ページK15、と金融資産以外の資産情報である不動産情報登録ページK16、動産情報登録ページK17、不動産動産以外の資産情報登録ページK18、終末情報である葬儀情報登録ページK19と遺言情報登録ページK20が設けられている。 The registration pages shown in FIGS. 3-6 are a specific information registration page K10, a medical information registration page K11, a contact information registration page K12, an insurance contract information registration page K13 as financial asset information, and a deposit information registration page K14. , a securities transaction information registration page K15, a real estate information registration page K16 that is asset information other than financial assets, a movable property information registration page K17, an asset information registration page K18 other than real estate and movable property, a funeral information registration page K19 that is terminal information, and a will. An information registration page K20 is provided.
ユーザ端末1は、登録ページQRコードを読み取り画面に文字情報(HTMLタグ)で表示されたそれぞれ特定情報、医療情報、連絡先情報、金融資産情報(保険契約情報、預貯金情報、証券取引情報)、金融資産以外の資産情報(不動産情報、動産情報、不動産動産以外の資産情報)、終末情報(葬儀情報、遺言情報)のそれぞれの文字部をユーザがタップ又はクリックすることにより図3―図6のK10-K20に示すそれぞれ登録ページが画面上に表示する。
The
図3(a)に示す特定情報登録ページK10は、ユーザ個人を特定するための個人情報でユーザA1の氏名(フリガナ)、生年月日、性別、電話番号(携帯電話番号)FAX番号、メールアドレスを入力できるようになっている。 The specific information registration page K10 shown in FIG. 3(a) contains personal information for identifying the individual user, name (furigana), date of birth, gender, phone number (mobile phone number), FAX number, and e-mail address of user A1. can be entered.
(登録ページの変更について)
ユーザA1は、住所、電話番号(携帯電話番号)、メールアドレス等、特定情報に変更があった場合には速やかに情報銀行A2にメールで通知する。また、連絡先情報に関しても変更があった場合には速やかに情報銀行A2にメールで通知する。
(About changing the registration page)
The user A1 promptly notifies the information bank A2 by e-mail when there is a change in specific information such as an address, a telephone number (mobile phone number), an e-mail address, or the like. In addition, if there is any change in the contact information, the information bank A2 is promptly notified by e-mail.
図3(b)に示す医療情報登録ページK11は、ユーザA1の医療情報である血液型、アレルギー反応、慢性疾患、服用薬、手術歴、臓器提供の有無、その他に治療に際して医療従事者に伝えておきたい事、例えばペースメーカーの使用などを入力できるようになっている。 The medical information registration page K11 shown in FIG. 3(b) contains the medical information of user A1 such as blood type, allergic reactions, chronic diseases, medications taken, history of surgery, presence or absence of organ donation, etc. You can enter what you want to do, such as using a pacemaker.
図3(c)に示す連絡先情報登録ページK12は、ユーザA1が緊急時(急病、事故、認知症や軽度認知障害により意思表示が困難な場合や死亡した場合)の場合に優先的に伝えていきたい人の順にその人の氏名、住所、電話番号(携帯電話番号)メールアドレス又はFAX番号、そしてユーザA1との関係を入力できる。 The contact information registration page K12 shown in FIG. 3(c) is preferentially communicated in the event of an emergency (when it is difficult for the user A1 to express his/her intention due to sudden illness, accident, dementia or mild cognitive impairment, or death). Names, addresses, telephone numbers (mobile phone numbers), e-mail addresses or FAX numbers, and relationships with user A1 can be entered in the order of persons to whom one wants to work.
図4(a)に示す金融資産情報である保険契約情報登録ページK13は、ユーザA1の死亡が担保される保険種類を優先して入力することが望ましい。入力欄は保険請求が未請求とならないように保険会社名、保険証券番号、連絡先、死亡保険金受取人、備考、番号のそれぞれ入力欄が設けられている。番号欄は遺言書の作成に際し、遺産分割しやすいように相続の対象を連番で入力できるようになっている。 In the insurance contract information registration page K13, which is the financial asset information shown in FIG. 4(a), it is desirable to preferentially input the insurance type in which the death of the user A1 is guaranteed. Input fields are provided for each of the insurance company name, insurance policy number, contact information, death benefit beneficiary, remarks, and number so that the insurance claim is not unclaimed. In the number column, when creating a will, the objects of inheritance can be entered in serial numbers so that the inheritance can be easily divided.
図4(b)に示す金融資産情報である預貯金情報登録ページK14は、ユーザA1が所有している口座の預金種類、その銀行名と支店名、口座番号、連絡先、備考、番号のそれぞれの入力欄が設けられている。番号欄は遺言書の作成に際し、遺産分割しやすいように相続の対象を連番で入力できるようになっている。 The deposit information registration page K14, which is the financial asset information shown in FIG. An input field is provided. In the number column, when creating a will, the objects of inheritance can be entered in serial numbers so that the inheritance can be easily divided.
図4(c)に示す金融資産情報である証券取引情報登録ページK15は、ユーザA1が取引している証券会社名、支店名、取引口座、取引番号、連絡先、備考、番号のそれぞれの入力欄が設けられている。
番号欄は遺言書の作成に際し、遺産分割しやすいように相続の対象を連番で入力できるようになっている。
The security transaction information registration page K15, which is the financial asset information shown in FIG. 4(c), is used to enter the securities company name, branch name, transaction account, transaction number, contact information, remarks, and number with which the user A1 is trading. columns are provided.
In the number column, when creating a will, the objects of inheritance can be entered in serial numbers so that the inheritance can be easily divided.
図5(a)に示す金融資産以外の資産情報である不動産情報登録ページK16は、ユーザA1が所有する土地、建物の所在地と平米数、備考、番号のそれぞれの入力欄が設けられている。番号欄は遺言書の作成に際し、遺産分割しやすいように相続の対象を連番で入力できるようになっている。 The real estate information registration page K16, which is asset information other than financial assets shown in FIG. 5(a), is provided with input fields for the land owned by the user A1, the location of the building, the number of square meters, remarks, and number. In the number column, when creating a will, the objects of inheritance can be entered in serial numbers so that the inheritance can be easily divided.
図5(b)に示す金融資産以外の資産情報である動産情報登録ページK17は、ユーザA1が所有する絵画や宝石等の対象物、その作品名や大きさ等特定できる情報、保管場所、備考、番号のそれぞれの入力欄が設けられている。番号欄は遺言書の作成に際し、遺産分割しやすいように相続の対象を連番で入力できるようになっている。 The movable property information registration page K17, which is asset information other than financial assets shown in FIG. , and number are provided. In the number column, when creating a will, the objects of inheritance can be entered in serial numbers so that the inheritance can be easily divided.
図5(c)に示す不動産動産以外の資産情報登録ページK18は、ユーザA1が所有する自動車や船舶や知財等、名称や登録番号等対象を特定する情報、保管場所等備考、番号のそれぞれの入力欄が設けられている。番号欄は遺言書の作成に際し、遺産分割しやすいように相続の対象を連番で入力できるようになっている。 The asset information registration page K18 other than real estate and personal property shown in FIG. 5(c) includes information specifying objects such as names and registration numbers such as automobiles, ships, and intellectual properties owned by the user A1, remarks such as storage locations, and numbers. is provided. In the number column, when creating a will, the objects of inheritance can be entered in serial numbers so that the inheritance can be easily divided.
図6(a)に示す葬儀情報登録ページK19は、ユーザA1が希望する葬儀内容とその葬儀を実行してもらいたい人を指名できるようにその指名者の住所、電話番号、メールアドレス、ユーザとの関係、それぞれの入力欄が設けられている。葬儀内容入力欄にはユーザが希望する訃報通知リストを添付することが好ましい。なお、入力内容が多い場合は適宜添付ファイルとして送信する。 The funeral information registration page K19 shown in FIG. 6(a) contains the address, telephone number, e-mail address, user name, and address of the nominee so that the user A1 can nominate the details of the funeral desired by the user A1 and the person to whom the funeral is to be held. , each entry field is provided. It is preferable to attach an obituary notification list desired by the user to the funeral contents input field. If there is a lot of information to be entered, it will be sent as an attached file.
図6(b)に示す遺言情報登録ページK20は、複数の相続人の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、ユーザA1との関係、それぞれの入力欄と、更に遺言書が入力できるようになっている。そして相続財産である以下の登録ページ(保険契約情報、預貯金情報、証券取引情報、不動産情報、動産情報、不動産動産以外の資産情報)の番号欄に付番して遺言書を作成する際に照合できるように構成されている。なお、情報銀行A2は、遺言情報登録ページK20の遺言書について「実筆証書遺言」、「公正証書遺言」、「秘密証書遺言」の種類がありその特徴と遺言について弁護士又は司法書士がユーザA1に説明するようになっている。そして、ユーザA1は「実筆証書遺言」、「公正証書遺言」、「秘密証書遺言」の何れかを決める。なお、「秘密証書遺言」はパーソナルコンピュータで作成した文章の遺言書でも可能である。また、2年に1回各登録ページの更新の際に遺言書の内容変更があればユーザA1は情報銀行A2にその旨連絡して遺言書の撤回又は修正を行うようになってる。 The will information registration page K20 shown in FIG. 6(b) allows the input fields for the names, addresses, telephone numbers, e-mail addresses, relationships with user A1, and wills of a plurality of heirs to enter. ing. Then, the following registration pages (insurance contract information, deposits and savings information, securities transaction information, real estate information, movable property information, asset information other than real estate and movable property) are numbered and checked when creating a will. configured to allow The information bank A2 has three types of wills on the will information registration page K20: "handwritten will," "notarized document will," and "secret document will." to explain. Then, the user A1 decides on any one of the ``handwritten will'', the ``notarized deed will'', and the ``secret deed will''. It should be noted that the "secret deed will" can also be a written will created by a personal computer. Also, when each registration page is updated once every two years, if there is a change in the contents of the will, the user A1 informs the information bank A2 of the change and cancels or modifies the will.
図2(c)に示すようにユーザA1は、ユーザA1の個人情報を情報銀行A2に登録するために図3―図6のK10-K20の登録ページに入力したその入力した登録ページとユーザの顔写真画像ファイルとユーザ端末1から情報銀行サーバ2に送信する。なお、送信する際は暗号化して送信するようになっている。
As shown in FIG. 2(c), the user A1 enters the registration page K10-K20 in FIGS. The face photograph image file and the
図2(d)S1に示すように情報銀行サーバ2は、ユーザ端末1から受信した登録ページとユーザの顔写真画像ファイルをユーザ番号と紐付けて保存する。
As shown in FIG. 2(d) S1, the
図2(e)S2に示すように情報銀行サーバ2は、ユーザA1の個人情報を保護したユーザA1の顔写真と、氏名と、生まれた年(西暦)と、ユーザA1の医療情報をQRコード化した医療情報QRコードのみを表示する個人情報保護機能付きイマージェンシーカード情報を生成する。
As shown in FIG. 2(e) S2, the
情報銀行A2は、個人情報保護機能付きイマージェンシーカードを情報銀行サーバ2の情報を用いて生成する。そして個人情報保護機能付きイマージェンシーカードをカードプリンタ(IDカードプリンタ)で生成しユーザA1に書留で郵送するようになっている。
(図2のS3に示す。)
The information bank A2 uses information from the
(Shown in S3 of FIG. 2.)
図7(a)、に示すように個人情報保護機能付きイマージェンシーカードの表面C1は、「お願い」としてユーザA1が緊急時(事故や急病或いは認知症、軽度認知障害で意思表示できない場合、や死亡した場合)の連絡先として情報銀行A2のイマージェンシーカード受付電話番号が表示されている。図7(b)に示すように個人情報保護機能付きイマージェンシーカードの裏面C2は、ユーザA1の顔写真、氏名、生まれた年(西暦)、ユーザ番号、医療情報QRコード、本カードの作成年が表示されている。なお、個人情報保護機能付きイマージェンシーカードはカード本体にはイマージェンシーカードと表示されている。 As shown in FIG. 7(a), the surface C1 of the emergency card with personal information protection function has a "request" for user A1 in case of an emergency (accident, sudden illness, dementia, mild cognitive impairment, etc.). In case of death), the emergency card reception telephone number of the information bank A2 is displayed as the contact information. As shown in FIG. 7(b), the back side C2 of the emergency card with personal information protection function contains the face photo of user A1, name, year of birth (AD), user number, medical information QR code, year of creation of this card. is displayed. The emergency card with personal information protection function is displayed as an emergency card on the card itself.
(個人情報保護機能付きイマージェンシーカードについて)
情報銀行A2、は少なくとも2年に1回ユーザA1に登録した全ての登録ページを見直すようにユーザA1に通知して個人情報保護機能付きイマージェンシーカードを更新するようになっている。なお、転居による住所変更や電話番号の変更についてはユーザの報告により随時作成するようになっている。本カードは、キャッシュカードと同じサイズで、基材は不燃性と耐久性のあるプラスチックカード、印字は劣化度合が少なく耐熱性を有する耐熱インクで印字したものが好ましい。そして本カードの生成は、プラスチックカードに印刷可能なIDカードプリンターを用いて印刷できる。なお、カード本体は「イマージェンシーカード」と表示されている。
(Regarding emergency cards with personal information protection function)
The information bank A2 notifies the user A1 to review all registration pages registered with the user A1 at least once every two years, and updates the emergency card with personal information protection function. It should be noted that address changes and phone number changes due to relocation are created as needed based on user reports. This card is preferably the same size as a cash card, the base material is a nonflammable and durable plastic card, and the print is printed with a heat-resistant ink that is less likely to deteriorate and has heat resistance. The generation of this card can then be printed using an ID card printer capable of printing on plastic cards. In addition, the card body is displayed as "Emergency card".
以下、個人情報保護機能付きイマージェンシーカードの利用方法について説明する。
ユーザA1は常時本カードを持参する。運転免許証や健康保険証と一緒にお財布にしまっておくことが好ましい。
How to use the emergency card with personal information protection function will be explained below.
User A1 always carries this card. It is preferable to keep it in your wallet along with your driver's license and health insurance card.
図8E1に示すようにユーザA1が事故や急病又は認知症、軽度認知障害による意思表示が困難場合、或いは死亡した場合(緊急時)に、発見者A3が警察、消防A4に通報して警察、消防A4が現場に急行する。 As shown in FIG. 8E1, when user A1 has difficulty in expressing intention due to an accident, sudden illness, dementia, or mild cognitive impairment, or dies (emergency), discoverer A3 reports to the police and fire department A4, and the police, Fire A4 rushes to the scene.
図8E2に示すように現場に急行した警察、消防A4は、ユーザA1の身元確認を行うためユーザA1の所持品を確認する。そして、警察、消防A4は、ユーザA1が所持している個人情報保護機能付きイマージェンシーカードの顔写真がユーザA1本人であるかを確認して表示された連絡先である情報銀行A2にユーザA1の個人情報を問い合わせる。
なお、警察、消防A4は、必要に応じて医療情報QRコードをスマートフォンで読み取り対応する。
As shown in FIG. 8E2, the police and fire department A4 rush to the scene and check the personal effects of the user A1 in order to confirm the identity of the user A1. Then, the police and fire department A4 confirm that the photo of the face on the emergency card with personal information protection function possessed by user A1 is user A1 himself/herself, and send user A1 to information bank A2, which is the contact information displayed. to inquire about the personal information of
In addition, the police and fire department A4 will read the medical information QR code with their smartphones as necessary.
情報銀行A2は、図8E3に示すように情報銀行サーバ2に保存したユーザA1のユーザ番号から特定情報登録ページK10と連絡先情報登録ページK12を抽出して画面に表示し、電話の相手先が警察、消防A4であることを確認した上でユーザA1の住所、生年月日等を回答するようになっている。そして情報銀行A2は、ユーザA1の状況を確認してその際、搬送先(病院やその他)の住所、名称電話番号等も確認する。
The information bank A2 extracts the specific information registration page K10 and the contact information registration page K12 from the user number of the user A1 stored in the
そして情報銀行A2は、ユーザA1が生存している場合には情報銀行サーバ2に保存したユーザA1のユーザ番号から連絡先情報登録ページK12を抽出して画面に表示して優先順位に従い連絡先にユーザA1の状況を伝える。
Then, if the user A1 is still alive, the information bank A2 extracts the contact information registration page K12 from the user number of the user A1 stored in the
また、ユーザA1が死亡している場合には情報銀行A2は、情報銀行サーバ2に保存したユーザA1のユーザ番号から連絡先情報登録ページK12を画面に表示して優先順位に従い連絡先にユーザA1の状況を伝えるとともに、保険契約情報登録ページK13、預貯金情報登録ページK14、証券取引情報登録ページK15、不動産情報登録ページK16、動産情報登録ページK17、不動産動産以外の資産情報登録ページK18、葬儀情報登録ページK19と遺言情報登録ページK20を画面に表示する。
If user A1 is dead, information bank A2 displays on screen the contact information registration page K12 from user A1's user number saved in
情報銀行A2は、情報銀行サーバ2の画面に表示した葬儀情報登録ページK19に登録された指名者に連絡して葬儀情報登録ページK19の内容を開示して説明する。
The information bank A2 contacts the nominee registered on the funeral information registration page K19 displayed on the screen of the
情報銀行A2は、情報銀行サーバ2の画面に遺言情報登録ページK20を表示して相続人に連絡をして遺言書の内容を伝え説明する。そしてその遺言書を相続人に開示して説明する。なお、金融資産情報、金融資産以外の資産情報、と終末情報(葬儀、遺言情報)は個人の権利に関する情報であるため情報銀行A2は、漏洩しないように保護管理してユーザA1が死亡した時にその情報を伝えたい人に開示できるように構成されている。
The information bank A2 displays the will information registration page K20 on the screen of the
(確認メールについて)
ユーザA1が死亡した場合には、親族などから情報銀行A2に連絡してもらうようになっているが、万一親族などから連絡が無かった場合や認知機能が衰えた場合を想定して情報銀行A2は、少なくとも半年に1度ユーザA1に確認メールを送信するようになっている。なお、相続税の申告期限とその納税は、被相続人が死亡したことを知った日の翌日から10ヵ月以内となっている。
(About confirmation email)
When user A1 dies, the information bank A2 is contacted by his relatives. A2 is designed to send a confirmation email to user A1 at least once every six months. Inheritance tax filing deadlines and tax payments must be made within 10 months from the day following the day on which the decedent learned of his/her death.
1 ユーザ端末
2 情報銀行サーバ
21 QRコード生成手段
22 ウェブサイト掲載手段
23 個人情報保護管理契約手段
24 イマージェンシーカード情報生成手段
25 記憶保存手段
N ネットワーク(インターネット)
A1 ユーザ
A2 情報銀行
A3 発見者
A4 警察、消防
A5 指名者又は相続人
C1 イマージェンシーカード(表面)
C2 イマージェンシーカード(裏面)
K10 特定情報登録ページ
K11 医療情報登録ページ
K12 連絡先情報登録ページ
K13 保険契約情報登録ページ
K14 預貯金情報登録ページ
K15 証券取引情報登録ページ
K16 不動産情報登録ページ
K17 動産情報登録ページ
K18 不動産動産以外資産情報登録ページ
K19 葬儀情報登録ページ
K20 遺言情報登録ページ
1
23 Personal information protection management contract means 24 Emergency card information generation means 25 Storage means N Network (Internet)
A1 User A2 Information bank A3 Discoverer A4 Police, fire department A5 Nominee or heir C1 Emergency card (front)
C2 emergency card (back side)
K10 Specific information registration page K11 Medical information registration page K12 Contact information registration page K13 Insurance contract information registration page K14 Deposits and savings information registration page K15 Securities transaction information registration page K16 Real estate information registration page K17 Movable property information registration page K18 Asset information registration other than real estate and movable property Page K19 Funeral information registration page K20 Will information registration page
本発明は、ユーザの種々の個人情報を包括的に保護管理する情報銀行が提供する個人情報保護管理システム及び個人情報保護機能付きイマージェンシーカードに関する。 The present invention relates to a personal information protection management system and an emergency card with a personal information protection function provided by an information bank that comprehensively protects and manages various personal information of users.
情報通信の進展に伴い個人情報の適正な取扱いに関し事業者の遵守すべき義務等を定め個人情報の有用性に配慮しつつ個人の権利利益を保護することを目的とした個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)の施行により、個人情報取扱事業者として個人情報の利用目的の特定、目的外の利用禁止、第三者提供の制限等が明文化された。 The Act on the Protection of Personal Information aims to protect the rights and interests of individuals while taking into account the usefulness of personal information by stipulating the obligations that businesses must comply with regarding the proper handling of personal information in line with the development of information and communications. With the enforcement of the (Personal Information Protection Law), as a business operator handling personal information, the specification of the purpose of use of personal information, prohibition of use other than the intended purpose, restriction of provision to third parties, etc. were stipulated.
スマートフォンは、電話やメールの機能の他にアプリケーションの開発増加によって多機能を備え、どこでもウェブサイトの閲覧が可能である。しかし多くの人が利用するようになったためSNSにより情報の発信が手軽で速いためメディアに対して情報拡散の要因となった。 In addition to telephone and e-mail functions, smartphones are equipped with multiple functions due to the increasing development of applications, and it is possible to browse websites anywhere. However, as many people began to use SNS, it became a factor for the spread of information to the media because it was easy and fast to transmit information.
高齢化が進み認知症や軽度認知障害を発症する人が増加して行方不明者も増加している。また、高齢者の外出は,環境変化に順応する身体的機能や認知機能の衰えにより事故や発病のリスクが高まり単身者の場合は、孤独死も想定される。 As the population ages, the number of people developing dementia and mild cognitive impairment is increasing, and the number of missing people is also increasing. In addition, when the elderly go out, the risk of accidents and illnesses increases due to the decline in physical and cognitive functions that adapt to environmental changes, and in the case of single people, solitary death is assumed.
近年、南海トラフ巨大地震や地球温暖化によるゲリラ豪雨など自然災害の発災リスクが高まっているため、地震、津波、洪水、土砂災害による生き埋めなどの災害による死亡リスクも高まる。 In recent years, the risk of natural disasters, such as the Nankai Trough megathrust earthquake and torrential downpours caused by global warming, has increased.
外出時の事故や急病などに備えてその人の住所、氏名、電話番号、生年月日、等の他、血液型やアレルギー反応などの医療情報や家族の連絡先電話番号等が表示された緊急時対応カードやイマージェンシーカードはあるが個人情報漏洩リスクがあった。 In case of an accident or sudden illness while going out, an emergency card that displays the person's address, name, phone number, date of birth, etc., as well as medical information such as blood type and allergic reactions, and contact phone numbers of family members. There are emergency cards and emergency cards, but there was a risk of personal information leakage.
生前に終末に関する相続などの情報を親族などに伝える方法としては判断能力のあるうちに公証役場で遺言書(公正証書遺言)を作成しておくことができる。 As a way to convey information about the end of life, such as inheritance, to relatives, etc., it is possible to create a will (notarized will) at a notary public office while you still have the ability to make decisions.
特許文献1には徘徊老人を保護するために連絡先を示すURL情報が記録された二次元コード(QRコード)シールを携帯情報端末で読み取り服用中の薬などの医療情報や連絡先を画面に表示する徘徊老人の保護システムがある。
In
個人の金融資産の管理や相続のためにその分配や移転に係る処理を支援する資産管理システムがある。(例えば、特許文献2に記載。)
There are asset management systems that support the distribution and transfer of personal financial assets for management and inheritance. (For example, described in
特許文献3には、相続人の間で争いを予防するために被相続人の意思表示を明確にしておくために遺言サービス会社が遺言者情報、相続人情報、資産情報、分配情報などの情報をコンピュータに入力して保存する遺言を支援するプログラムやサーバがある。
In
(1)日常生活において、事故、事件、急病、地震やゲリラ豪雨等の自然災害など様々なリスクに曝されているため個人情報(氏名、住所、生年月日、電話番号等)や医療に関する情報の他、家族などの氏名や電話番号等が表示されている緊急時に対応するカードはあるが警察や消防以外の第三者がそのカードを見つけた場合は犯罪に利用されるリスクがある。また警察、消防、医療従事者以外の第三者に医療情報を開示することは個人情報に関する問題があった。
(2)外出時に事故や急病や死亡或いは認知症や軽度認知症などにより自身の意思表示ができない場合又は困難な場合に第三者に個人を特定する情報と医療に関する情報と緊急時の連絡先情報とを速やかに伝える方法がなかった。特に孤独死の場合の連絡先は探すのが困難である。
(3)本人確認として一般に用いられるマイナンバーカードや運転免許証又は健康保険証は個人情報が表示されているが血液型やアレルギーなど医療情報の表示はない、その為緊急時に対応できる本人の住所、生年月日、家族などの連絡先電話番号や医療情報が表示されたカードはあるが情報漏洩リスクがある。
(4)死亡時に保険、預金、有価証券等の金融資産や不動産、動産、知的財産などに関する資産情報や相続や葬儀に関する終末情報を一元化して漏洩しないように秘密保持管理をしてその人の権利を保護した上で指定した人のみに伝える方法はなかった。また生前に葬儀や遺言の情報に対して様々なサービスが提供されているが種々の個人情報を包括的に保護して一元管理する方法はなかった。
(1) Personal information (name, address, date of birth, phone number, etc.) and information related to medical care because we are exposed to various risks such as accidents, incidents, sudden illness, natural disasters such as earthquakes and torrential rains in our daily lives In addition, there are emergency cards that display the names and phone numbers of family members, etc., but if a third party other than the police or fire department finds the card, there is a risk that it will be used for a crime. Disclosure of medical information to third parties other than police, firefighters, and medical personnel raises the issue of personal information.
(2) Information that identifies the individual to a third party, information on medical care, and contact information in case of an emergency, in the event that it is difficult to express one's intentions due to an accident, sudden illness, death, dementia, mild dementia, etc. when going out. There was no way to quickly convey information. It is difficult to find a contact, especially in the case of a lonely death.
(3) My number cards, driver's licenses, and health insurance cards, which are generally used for identity verification, display personal information, but do not display medical information such as blood type and allergies. There are cards that display the date of birth, contact phone numbers of family members, and medical information, but there is a risk of information leakage.
(4) At the time of death, financial assets such as insurance, deposits, and securities, asset information related to real estate, movable property, intellectual property, etc., and end-of-life information related to inheritance and funerals are centralized and managed confidentially so that the person does not leak. There was no way to protect the rights of others and tell only the designated person. In addition, while various services have been provided for information on funerals and wills before death, there has been no method for comprehensively protecting and centrally managing various personal information.
従って、本願発明は前述の課題を解決するために、個人情報の保護管理を情報銀行に委託するユーザがその個人情報を受託する情報銀行に種々の個人情報を登録して、情報銀行は、ユーザが事故や急病又は認知症や軽度認知症により自身の意思表示が困難な場合或いは死亡した場合に第三者が対応可能となる必要最低限の個人情報を表示した個人情報保護機能付きイマージェンシーカードを生成して、更にユーザが死亡した場合には、ユーザが情報銀行に登録した金融資産情報と金融資産以外の資産情報と終末情報を指定した人又は相続人のみ開示できるようにした個人情報保護管理システムを提供することを目的とした。 Therefore, in order to solve the above-mentioned problems, the present invention allows a user entrusting the protection and management of personal information to an information bank to register various personal information with the information bank entrusted with the personal information. An emergency card with a personal information protection function that displays the minimum necessary personal information that a third party can respond to in the event that it is difficult to express one's intentions due to an accident, sudden illness, dementia, or mild dementia, or if a third party dies. and further, when the user dies, the user can disclose the financial asset information registered in the information bank, the asset information other than financial assets, and the end-of-life information only to the designated person or heir. Aimed at providing a management system.
ユーザの個人情報を受託する情報銀行が該個人情報の漏えいを防止して包括的に管理する個人情報保護管理システムであって、前記情報銀行の情報銀行サーバと前記ユーザのユーザ端末とがネットワークを介して接続され、前記情報銀行サーバは、ウェブサイトに個人情報保護管理契約に関する情報とその申込ページを掲載するウェブサイト掲載手段と、前記ユーザ端末がネットワークを介して前記ウェブサイトにアクセスして入力した前記申込ページを前記情報銀行サーバに送信することによって前記ユーザの前記個人情報を前記情報銀行に委託する個人情報保護管理契約の締結を可能とする個人情報保護管理契約手段と、個人情報保護管理規約或いは前記ユーザの前記個人情報を前記情報銀行に登録する登録ページの何れかを示すPDF(Portable Document Format)ファイルを閲覧可能にするURL(Uniform Resource Locator)又は文字情報(HTMLタグ)をQRコード(登録商標)に変換するQRコード生成手段と、前記個人情報を記憶保存する記憶保存手段と、前記ユーザが事故や災害又は急病或いは認知症や軽度認知障害によりで意思表示が困難な場合又は死亡した場合(以下、緊急時と記載する。)に対応可能な個人情報保護機能付きイマージェンシーカードを生成するためのイマージェンシーカード情報生成手段と、を備え、前記ユーザ端末は、ネットワークを介してブラウザから前記ウェブサイトにアクセスして画面に前記申込ページを表示し、前記申込ページに入力された該申込ページを前記情報銀行サーバに送信して前記個人情報保護管理契約の締結を可能とし、前記申込ページを受信した前記情報銀行サーバが生成する前記イマージェンシーカードの本体には前記情報銀行のイマージェンシーカード受付電話番号が表示(印字)され、前記ユーザの生年月日と住所、電話番号は、前記ユーザの個人情報を保護するために非表示とされており、前記個人情報は、少なくとも、(1)前記ユーザ個人を特定する特定情報、(2)前記ユーザの医療に関する医療情報、(3)前記ユーザが前記緊急時の前記ユーザが指名した指名者の連絡先情報、(4)前記ユーザの保有する金融資産情報、(5)前記ユーザが保有する金融資産以外の資産情報、(6)前記ユーザの葬儀情報と遺言情報に関する終末情報、を示す情報であって、前記(4)の金融資産情報は保険契約情報と預貯金情報と証券取引情報から成り、前記(5)の金融資産以外の資産情報は不動産情報と動産情報と不動産動産以外の資産情報から成り、前記(1)―(6)の情報は、それぞれ前記情報銀行に登録する前記登録ページが備えられており、前記ユーザ端末は、それぞれの前記登録ページに入力された該登録ページをネットワークを介して前記情報銀行サーバに送信し、前記申込ページを受信した前記情報銀行サーバは、前記QRコード生成手段を用いて前記個人情報保護管理規約を示すPDFファイルにアクサスするためのURLをQRコードに変換した管理規約QRコードと、前記(1)―(6)の前記登録ページにそれぞれリンクするリンク先を示す前記文字情報を示すQRコードに変換した登録ページQRコードを生成し、生成した前記管理規約QRコードと、前記登録ページQRコードを前記ユーザ端末にネットワークを介して送信することを特徴とする個人情報保護管理システム。 A personal information protection management system in which an information bank entrusted with user's personal information prevents leakage of the personal information and comprehensively manages the personal information, wherein an information bank server of the information bank and a user terminal of the user are connected to a network. The information bank server includes website posting means for posting information on a personal information protection management contract and its application page on a website, and the user terminal accesses the website via a network and inputs personal information protection management contract means for making it possible to conclude a personal information protection management contract entrusting said personal information of said user to said information bank by transmitting said application page to said information bank server; A URL (Uniform Resource Locator) or character information (HTML tag) that makes it possible to view a PDF (Portable Document Format) file indicating either a contract or a registration page for registering the personal information of the user with the information bank is provided by a QR code. (registered trademark) QR code generation means for converting to (registered trademark), memory storage means for storing and storing the personal information, and when the user has difficulty expressing intention due to an accident, disaster, sudden illness, dementia, or mild cognitive impairment, or dies emergency card information generating means for generating an emergency card with a personal information protection function that can be used in the event of an emergency (hereinafter referred to as an emergency), wherein the user terminal is provided with a browser via a network to access the website from and display the application page on the screen, transmit the application page entered on the application page to the information bank server, and enable the conclusion of the personal information protection management contract ; The emergency card reception telephone number of the information bank is displayed (printed) on the main body of the emergency card generated by the information bank server that received the application page, and the date of birth, address, and telephone number of the user are: The personal information is hidden in order to protect the personal information of the user, and the personal information includes at least (1) specific information that identifies the individual user, (2) medical information related to medical treatment of the user, and (3) (4) financial asset information held by the user; (5) asset information other than financial assets held by the user; Information indicating end-of-life information related to the user's funeral information and will information, wherein the financial The asset information consists of insurance contract information, deposit information, and securities transaction information, and the asset information other than financial assets in (5) above consists of real estate information, movable property information, and asset information other than real estate and movable property, and (1) to (6) above. ) is provided with the registration page for registering in the information bank, and the user terminal transmits the registration page entered in each of the registration pages to the information bank server via the network. the information bank server receiving the application page generates a management agreement QR code obtained by converting a URL for accessing a PDF file showing the personal information protection management agreement into a QR code using the QR code generating means; Generating a registration page QR code converted into a QR code indicating the character information indicating the link destination to be linked to each of the registration pages of (1) to (6), and generating the generated management agreement QR code and the registration page QR code A personal information protection management system characterized by transmitting a code to said user terminal via a network.
前記ユーザ端末は、QRコード読み取り手段を備え、前記情報銀行サーバから受信した前記管理規約QRコードを読み取り、更に前記ユーザが前記(1)―(6)の個人情報を前記情報銀行に委託するために前記登録ページQRコードを読み取り、読み取った前記登録ページQRコードから画面に表示した前記(1)―(6)のそれぞれ前記文字情報で表示された文字部をタップ又はクリックされたリンク先のそれぞれの前記登録ページを画面に表示し、表示したそれぞれの前記登録ページに前記(1)―(6)の前記個人情報を入力可能することを特徴とする個人情報保護管理システム。 The user terminal is equipped with QR code reading means, reads the management agreement QR code received from the information bank server, and allows the user to entrust the personal information of (1) to (6) to the information bank. Each of the link destinations by tapping or clicking on the character part displayed in each of the above (1) to (6) displayed on the screen from the read registration page QR code A personal information protection management system characterized by displaying the registration pages of (1) to (6) on a screen, and allowing the personal information of (1) to (6) to be input to each of the displayed registration pages.
前記ユーザ端末は、入力された前記(1)―(6)の前記登録ページと、前記ユーザの顔写真画像ファイルをネットワークを介して前記情報銀行サーバに送信し、前記情報銀行サーバは、受信した前記登録ページに入力された前記(1)―(6)の前記登録ページと、前記顔写真画像ファイルを前記ユーザのユーザ番号を紐づけて記憶保存することを特徴とする個人情報保護管理システム。 The user terminal transmits the input registration pages of (1) to (6) and the user's face photo image file to the information bank server via the network, and the information bank server receives A personal information protection management system, characterized in that the registration pages of (1) to (6) entered in the registration page and the face photograph image file are stored in association with the user number of the user.
前記情報銀行サーバは、前記ユーザが前記緊急時の場合に対応可能となる必要最低限の個人情報を開示するために前記QRコード生成手段を用いて前記ユーザ端末が送信した前記(2)の前記登録ページに入力された医療情報を示すPDFファイルのアクサス先を示すURLをQRコードに変換した医療情報QRコードを生成し、前記イマージェンシーカード情報生成手段は、前記個人情報保護機能付きイマージェンシーカードを生成するために前記医療情報QRコードと、前記ユーザの顔写真と、氏名と、生まれた年の西暦と、前記ユーザ番号と、前記情報銀行の前記イマージェンシーカード受付電話番号と、を前記イマージェンシーカードの本体に表示(印字)して前記ユーザの生年月日と住所、電話番号は非表示とすることを特徴とする個人情報保護管理システム。 The information bank server receives the above (2) sent by the user terminal using the QR code generation means in order to disclose the minimum necessary personal information that the user can respond to in the event of an emergency. A medical information QR code is generated by converting a URL indicating an access destination of a PDF file indicating medical information entered in a registration page into a QR code, and the emergency card information generating means generates the emergency card with personal information protection function. to generate the medical information QR code, the user's face photo, the name, the year of birth, the user number, and the emergency card reception telephone number of the information bank. A personal information protection and management system characterized by displaying (printing) on the main body of a sea card and hiding the user's date of birth, address, and telephone number .
前記個人情報保護機能付きイマージェンシーカードは、前記緊急時に警察、消防又はそれ以外の第三者が対応可能となる前記ユーザが常時携帯するカードであって、警察、消防又はそれ以外の前記第三者から前記情報銀行に電話があった場合には前記情報銀行サーバは、前記ユーザ番号を基に保存した前記(1)―(6)の前記登録ページを抽出し、前記電話の相手先が警察又は消防の場合には事故発生場所と前記ユーザの状況を確認した上で必要に応じて前記(1)と(3)の前記登録ページに入力された前記個人情報を開示可能とし、前記ユーザの状況に応じて前記(3)―(6)の前記登録ページに入力された前記個人情報を画面に表示することにより前記情報銀行は対応可能となることを特徴とする個人情報保護管理システム。 The emergency card with personal information protection function is a card that is always carried by the user and is capable of being handled by the police, fire department, or other third party in the event of an emergency. When a person calls the information bank, the information bank server extracts the saved registration pages of (1) to (6) based on the user number, and confirms that the other party of the call is the police. Alternatively, in the case of fire fighting, after confirming the location of the accident and the situation of the user, the personal information entered in the registration page of (1) and (3) can be disclosed as necessary, and the user's A personal information protection and management system characterized in that the personal information entered in the registration pages of (3) to (6) is displayed on a screen according to the situation so that the information bank can respond.
前記情報銀行サーバは、前記個人情報保護機能付きイマージェンシーカードを更新するために少なくとも2年に1回ネットワークを介して前記ユーザ端末に前記登録ページQRコードを送信し、前記登録ページQRコードを受信した前記ユーザ端末は、該登録ページQRコードを読み取り、前記文字情報で表示された前記(1)―(6)の文字部をタップ又はクリックされた前記(1)―(6)の前記登録ページを画面に表示し、ネットワークを介して入力された前記(1)―(6)の前記登録ページと、前記ユーザの顔写真画像ファイルを前記情報銀行サーバに送信し、前記情報銀行サーバは、受信した前記(1)―(6)の前記登録ページと前記ユーザの顔写真画像ファイルを前記ユーザ番号と紐づけて記憶保存すると共に前記QRコード生成手段を用いて前記(2)の医療情報を示すPDFファイルのアクサス先を示すURLをQRコードに変換した前記医療情報QRコードを生成し、
前記イマージェンシーカード情報生成手段は、前記個人情報保護機能付きイマージェンシーカードを生成するために前記医療情報QRコードと、前記ユーザの顔写真と、前記ユーザの氏名と、生まれた年の西暦と、前記ユーザ番号と、前記情報銀行の前記イマージェンシーカード受付電話番号と、を前記イマージェンシーカードの本体に表示(印字)して前記ユーザの生年月日と住所、電話番号は非表示とする前記個人情報保護機能付きイマージェンシーカードを更新することを特徴とする個人情報保護管理システム。
The information bank server transmits the registration page QR code to the user terminal via a network at least once every two years and receives the registration page QR code in order to update the emergency card with a personal information protection function. The user terminal reads the registration page QR code, and taps or clicks the character part of the (1) to (6) displayed in the character information The registration page of (1) to (6) is displayed on the screen, and the registration pages of (1) to (6) entered via the network and the user's face photo image file are transmitted to the information bank server, and the information bank server receives The registration page of the above (1) to (6) and the user's face photo image file are linked with the user number and stored, and the medical information of the above (2) is indicated using the QR code generation means. generating the medical information QR code by converting the URL indicating the access destination of the PDF file into a QR code;
The emergency card information generating means, in order to generate the emergency card with the personal information protection function, includes the medical information QR code, the user's face photograph, the user's name, the year of birth, the year of birth, Said individual displaying (printing) said user number and said emergency card reception telephone number of said information bank on said emergency card main body and hiding said user's date of birth, address and telephone number. A personal information protection management system characterized by updating an emergency card with an information protection function.
前記情報銀行サーバは、前記ユーザの現況を把握するために少なくとも半年に1回前記ユーザの認知機能及び生存確認のため確認メールを前記ユーザ端末にネットワークを介して送信し、その結果、前記ユーザが認知症や軽度認知障害を発症した場合或いは前記ユーザが死亡した場合には前記情報銀行サーバが前記ユーザ番号を基に保存した前記(1)―(6)の前記登録ページを抽出し、前記情報銀行は、前記ユーザが認知症や軽度認知障害を発症した場合には前記情報銀行サーバが抽出した前記(3)の前記ユーザが指名した指名者の連絡先情報を基にその旨を通知し、前記ユーザが死亡した場合には前記ユーザが死亡した旨と、前記(4)前記ユーザの保有する金融資産情報と、前記(5)前記ユーザが保有する金融資産以外の資産情報と、前記(6)前記ユーザの遺言情報と、を前記ユーザの相続人に通知し、更に前記(6)前記ユーザの葬儀情報を前記ユーザが指名した指名者に通知することを特徴とする個人情報保護管理システム。 The information bank server sends a confirmation email to the user terminal via the network at least once every six months to confirm the user's cognitive function and survival in order to grasp the current situation of the user. When the user develops dementia or mild cognitive impairment, or when the user dies, the information bank server extracts the registration pages (1) to (6) stored based on the user number, and extracts the information When the user develops dementia or mild cognitive impairment, the bank notifies the user based on the contact information of the person nominated by the user in (3) extracted by the information bank server, When the user dies, the fact that the user has died, the (4) financial asset information held by the user, the (5) asset information other than financial assets held by the user, and the (6) ) the user's will information and the user's heir, and (6) the user's funeral information to a designated person designated by the user .
本発明によれば、以下の効果を提供できる。
(1)個人情報保護機能付きイマージェンシーカードにおいて表示内容を縮小して学生証、や社員証又は団体や組織の身分証明書の一部に表示することにより安心感を提供できる。
(2)金融機関の契約者向けに金融資産情報や終末情報の管理を提供することはPR効果がある。
(3)保険契約情報においてその相続人は、死亡保険金等保険金未請求防止効果がある。
(4)預貯金情報においてその相続人は休眠預金防止効果がある。また証券取引情報においては名義変更等失念防止効果がある。
(5)不動産情報や不動産動産以外の資産情報においてその相続人は、被相続人の所有権移転登記や名義変更の手続き失念防止効果がある。
(6)葬儀に関しては、ユーザ個人の意思を反映させることができる。
According to the present invention, the following effects can be provided.
(1) A sense of security can be provided by reducing the display contents of an emergency card with a personal information protection function and displaying it on a part of a student ID card, an employee ID card, or an identification card of a group or organization.
(2) Providing management of financial asset information and terminal information for policyholders of financial institutions has a PR effect.
(3) In the insurance contract information, the heir has the effect of preventing unclaimed insurance such as death insurance.
(4) In the deposit/savings information, the heir has the effect of preventing dormant deposits. In addition, there is an effect of preventing the forgetting of name change, etc. in securities transaction information.
(5) In real estate information and asset information other than real estate and movables, the heir has the effect of preventing the forgetting of procedures for registration of ownership transfer and name change of the decedent.
(6) Regarding funerals, it is possible to reflect the user's individual intentions.
本発明における実施形態について図を基に以下に説明する。
本発明の構成を示す図1に示すように、ユーザ端末1と情報銀行サーバ2は、ネットワーク(インターネット)Nで接続されている。そして情報銀行サーバ2はQRコード生成手段21と、ウェブサイト掲載手段22と、個人情報保護管理契約手段23と、イマージンシーカード情報生成手段24と、記憶保存手段25を備え個人情報保護契約の申込ページ
をウェブサイトに掲載している。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1 showing the configuration of the present invention, a
ユーザA1は、図2(a)に示すようにユーザ端末1からインターネットNを介してブラウザから情報銀行サーバ2にアクセスして個人情報保護管理契約の申込ページに入力して情報銀行サーバ2に送信する。情報銀行A2は、申込ページを確認して不備がなければ申し込みを受付して個人情報保護管理契約が締結される。なお、個人情報保護管理契約は秘密保持契約となっている。その際、情報銀行A2はユーザA1にウェブサイト上の説明に加えて特に遺言情報について電話やメール等で別途、弁護士又は司法書士が説明するようになっている。
As shown in FIG. 2(a), user A1 accesses
図2(b)に示すように個人情報保護管理契約の申込ページを受信した情報銀行サーバ2は、個人情報保護管理規約を示すPDFファイルにアクセスするURLと、ユーザの個人情報である特定情報、医療情報、連絡先情報、金融資産情報、金融資産以外の資産情報、終末情報を登録するそれぞれの登録ページ(入力フォーム)を示す文字情報(HTMLタグ)をQRコード化した、それぞれ管理規約QRコードと、登録ページQRコードをユーザ端末1にインターネットNを介して送信する。
As shown in FIG. 2(b), the
ユーザ端末1は、QRコードを読み取り可能な機能(アプリケーション)を備えており、管理規約QRコードを読み取り画面に表示してその内容をユーザA1が確認する。
The
(管理規約QRコードについて)
管理規約QRコードは、ユーザA1の個人情報を保護管理する情報銀行A2が提供する内容やユーザA1の責任と情報銀行A2の責任などを明記した個人情報保護管理委託契約に際しユーザA1の同意を確認するための文章(PDFファイル)のアクセス先を示す。
(Regarding management rules QR code)
The management agreement QR code confirms user A1's consent in the personal information protection and management consignment contract, which specifies the content provided by information bank A2, which protects and manages user A1's personal information, the responsibility of user A1, and the responsibility of information bank A2. Indicates the access destination of the document (PDF file) for
(登録ページQRコードいついて)
登録ページQRコードは、文字情報(HTMLタグ)で表示された特定情報、医療情報、連絡先情報、保険契約情報、預貯金情報、証券取引情報、不動産情報、動産情報、不動産動産以外の資産情報、葬儀情報、遺言情報のそれぞれの登録ページを一つのQRコードにまとめて送信しやすいようになっている。
(On the registration page QR code)
The registration page QR code contains specific information displayed as text information (HTML tags), medical information, contact information, insurance policy information, deposit information, securities transaction information, real estate information, movable property information, asset information other than real estate and movable property, The registration pages for the funeral information and the will information can be easily sent together in one QR code.
(情報銀行について)
情報銀行A2は、ユーザA1の個人情報を保護して管理するとともに必要な時にその個人情報を第三者に開示する事業者で遺言執行者でもある。一般社団法人日本IT団体連盟が認定した認定事業者が好ましい。まお、本発明の実施に際しては個人情報保護委員会の承認又は確認の上行うこととなっている。
(About Information Bank)
The information bank A2 is a business operator and an executor who protects and manages the personal information of the user A1 and discloses the personal information to a third party when necessary. A certified business operator certified by the Japan IT Association Federation is preferable. In addition, the implementation of the present invention is to be carried out with the approval or confirmation of the Personal Information Protection Commission.
ユーザA1の個人情報は、少なくとも特定情報、医療情報、連絡先情報、金融資産情報、金融資産以外の資産情報、終末情報から構成されその内、金融資産情報は保険契約情報、預貯金情報、証券取引情報に細分され、金融資産以外の資産情報は不動産情報、動産情報、不動産動産以外の資産情報に細分され、終末情報は葬儀情報と遺言情報に細分されている。そしてそれらの個人情報をユーザ端末1で入力できるように上記の情報に対する登録ページが設けられている。(図3―図6のK10-K20に示す。)
User A1's personal information includes at least specific information, medical information, contact information, financial asset information, asset information other than financial assets, and terminal information. Financial asset information includes insurance contract information, deposit information, and securities transaction information. Asset information other than financial assets is subdivided into real estate information, movable property information, and asset information other than real estate and movable properties, and end-of-life information is subdivided into funeral information and will information. A registration page for the above information is provided so that the personal information can be entered on the
図3-図6に示すそれぞれの登録ページは、特定情報登録ページK10、医療情報登録ページK11、連絡先情報登録ページK12、と金融資産情報である保険契約情報登録ページK13、預貯金情報登録ページK14、証券取引情報登録ページK15、と金融資産以外の資産情報である不動産情報登録ページK16、動産情報登録ページK17、不動産動産以外の資産情報登録ページK18、終末情報である葬儀情報登録ページK19と遺言情報登録ページK20が設けられている。 The registration pages shown in FIGS. 3-6 are a specific information registration page K10, a medical information registration page K11, a contact information registration page K12, an insurance contract information registration page K13 as financial asset information, and a deposit information registration page K14. , a securities transaction information registration page K15, a real estate information registration page K16 that is asset information other than financial assets, a movable property information registration page K17, an asset information registration page K18 other than real estate and movable property, a funeral information registration page K19 that is terminal information, and a will. An information registration page K20 is provided.
ユーザ端末1は、登録ページQRコードを読み取り画面に文字情報(HTMLタグ)で表示されたそれぞれ特定情報、医療情報、連絡先情報、金融資産情報(保険契約情報、預貯金情報、証券取引情報)、金融資産以外の資産情報(不動産情報、動産情報、不動産動産以外の資産情報)、終末情報(葬儀情報、遺言情報)のそれぞれの文字部をユーザがタップ又はクリックすることにより図3―図6のK10-K20に示すそれぞれ登録ページが画面上に表示する。
The
図3(a)に示す特定情報登録ページK10は、ユーザ個人を特定するための個人情報でユーザA1の氏名(フリガナ)、生年月日、性別、電話番号(携帯電話番号)FAX番号、メールアドレスを入力できるようになっている。 The specific information registration page K10 shown in FIG. 3(a) contains personal information for identifying the individual user, name (furigana), date of birth, gender, phone number (mobile phone number), FAX number, and e-mail address of user A1. can be entered.
(登録ページの変更について)
ユーザA1は、住所、電話番号(携帯電話番号)、メールアドレス等、特定情報に変更があった場合には速やかに情報銀行A2にメールで通知する。また、連絡先情報に関しても変更があった場合には速やかに情報銀行A2にメールで通知する。
(About changing the registration page)
The user A1 promptly notifies the information bank A2 by e-mail when there is a change in specific information such as an address, a telephone number (mobile phone number), an e-mail address, or the like. In addition, if there is any change in the contact information, the information bank A2 is promptly notified by e-mail.
図3(b)に示す医療情報登録ページK11は、ユーザA1の医療情報である血液型、アレルギー反応、慢性疾患、服用薬、手術歴、臓器提供の有無、その他に治療に際して医療従事者に伝えておきたい事、例えばペースメーカーの使用などを入力できるようになっている。 The medical information registration page K11 shown in FIG. 3(b) contains the medical information of user A1 such as blood type, allergic reactions, chronic diseases, medications taken, history of surgery, presence or absence of organ donation, etc. You can enter what you want to do, such as using a pacemaker.
図3(c)に示す連絡先情報登録ページK12は、ユーザA1が緊急時(急病、事故、認知症や軽度認知障害により意思表示が困難な場合や死亡した場合)の場合に優先的に伝えていきたい人の順にその人の氏名、住所、電話番号(携帯電話番号)メールアドレス又はFAX番号、そしてユーザA1との関係を入力できる。 The contact information registration page K12 shown in FIG. 3(c) is preferentially communicated in the event of an emergency (when it is difficult for the user A1 to express his/her intention due to sudden illness, accident, dementia or mild cognitive impairment, or death). Names, addresses, telephone numbers (mobile phone numbers), e-mail addresses or FAX numbers, and relationships with user A1 can be entered in the order of persons to whom one wants to work.
図4(a)に示す金融資産情報である保険契約情報登録ページK13は、ユーザA1の死亡が担保される保険種類を優先して入力することが望ましい。入力欄は保険請求が未請求とならないように保険会社名、保険証券番号、連絡先、死亡保険金受取人、備考、番号のそれぞれ入力欄が設けられている。番号欄は遺言書の作成に際し、遺産分割しやすいように相続の対象を連番で入力できるようになっている。 In the insurance contract information registration page K13, which is the financial asset information shown in FIG. 4(a), it is desirable to preferentially input the insurance type in which the death of the user A1 is guaranteed. Input fields are provided for each of the insurance company name, insurance policy number, contact information, death benefit beneficiary, remarks, and number so that the insurance claim is not unclaimed. In the number column, when creating a will, the objects of inheritance can be entered in serial numbers so that the inheritance can be easily divided.
図4(b)に示す金融資産情報である預貯金情報登録ページK14は、ユーザA1が所有している口座の預金種類、その銀行名と支店名、口座番号、連絡先、備考、番号のそれぞれの入力欄が設けられている。番号欄は遺言書の作成に際し、遺産分割しやすいように相続の対象を連番で入力できるようになっている。 The deposit information registration page K14, which is the financial asset information shown in FIG. An input field is provided. In the number column, when creating a will, the objects of inheritance can be entered in serial numbers so that the inheritance can be easily divided.
図4(c)に示す金融資産情報である証券取引情報登録ページK15は、ユーザA1が取引している証券会社名、支店名、取引口座、取引番号、連絡先、備考、番号のそれぞれの入力欄が設けられている。
番号欄は遺言書の作成に際し、遺産分割しやすいように相続の対象を連番で入力できるようになっている。
The security transaction information registration page K15, which is the financial asset information shown in FIG. 4(c), is used to enter the securities company name, branch name, transaction account, transaction number, contact information, remarks, and number with which the user A1 is trading. columns are provided.
In the number column, when creating a will, the objects of inheritance can be entered in serial numbers so that the inheritance can be easily divided.
図5(a)に示す金融資産以外の資産情報である不動産情報登録ページK16は、ユーザA1が所有する土地、建物の所在地と平米数、備考、番号のそれぞれの入力欄が設けられている。番号欄は遺言書の作成に際し、遺産分割しやすいように相続の対象を連番で入力できるようになっている。 The real estate information registration page K16, which is asset information other than financial assets shown in FIG. 5(a), is provided with input fields for the land owned by the user A1, the location of the building, the number of square meters, remarks, and number. In the number column, when creating a will, the objects of inheritance can be entered in serial numbers so that the inheritance can be easily divided.
図5(b)に示す金融資産以外の資産情報である動産情報登録ページK17は、ユーザA1が所有する絵画や宝石等の対象物、その作品名や大きさ等特定できる情報、保管場所、備考、番号のそれぞれの入力欄が設けられている。番号欄は遺言書の作成に際し、遺産分割しやすいように相続の対象を連番で入力できるようになっている。 The movable property information registration page K17, which is asset information other than financial assets shown in FIG. , and number are provided. In the number column, when creating a will, the objects of inheritance can be entered in serial numbers so that the inheritance can be easily divided.
図5(c)に示す不動産動産以外の資産情報登録ページK18は、ユーザA1が所有する自動車や船舶や知財等、名称や登録番号等対象を特定する情報、保管場所等備考、番号のそれぞれの入力欄が設けられている。番号欄は遺言書の作成に際し、遺産分割しやすいように相続の対象を連番で入力できるようになっている。 The asset information registration page K18 other than real estate and movable property shown in FIG. 5(c) includes information specifying objects such as names and registration numbers such as automobiles, ships, and intellectual properties owned by the user A1, remarks such as storage locations, and numbers. is provided. In the number column, when creating a will, the objects of inheritance can be entered in serial numbers so that the inheritance can be easily divided.
図6(a)に示す葬儀情報登録ページK19は、ユーザA1が希望する葬儀内容とその葬儀を実行してもらいたい人を指名できるようにその指名者の住所、電話番号、メールアドレス、ユーザとの関係、それぞれの入力欄が設けられている。葬儀内容入力欄にはユーザが希望する訃報通知リストを添付することが好ましい。なお、入力内容が多い場合は適宜添付ファイルとして送信する。 The funeral information registration page K19 shown in FIG. 6(a) contains the address, telephone number, e-mail address, user name, and address of the nominee so that the user A1 can nominate the details of the funeral desired by the user A1 and the person to whom the funeral is to be held. , each entry field is provided. It is preferable to attach an obituary notification list desired by the user to the funeral contents input field. If there is a lot of information to be entered, it will be sent as an attached file.
図6(b)に示す遺言情報登録ページK20は、複数の相続人の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、ユーザA1との関係、それぞれの入力欄と、更に遺言書が入力できるようになっている。そして相続財産である以下の登録ページ(保険契約情報、預貯金情報、証券取引情報、不動産情報、動産情報、不動産動産以外の資産情報)の番号欄に付番して遺言書を作成する際に照合できるように構成されている。なお、情報銀行A2は、遺言情報登録ページK20の遺言書について「実筆証書遺言」、「公正証書遺言」、「秘密証書遺言」の種類がありその特徴と遺言について弁護士又は司法書士がユーザA1に説明するようになっている。そして、ユーザA1は「実筆証書遺言」、「公正証書遺言」、「秘密証書遺言」の何れかを決める。なお、「秘密証書遺言」はパーソナルコンピュータで作成した文章の遺言書でも可能である。また、2年に1回各登録ページの更新の際に遺言書の内容変更があればユーザA1は情報銀行A2にその旨連絡して遺言書の撤回又は修正を行うようになっている。 The will information registration page K20 shown in FIG. 6(b) allows the input fields for the names, addresses, telephone numbers, e-mail addresses, relationships with user A1, and wills of a plurality of heirs to enter. ing. Then, the following registration pages (insurance contract information, deposits and savings information, securities transaction information, real estate information, movable property information, asset information other than real estate and movable property) are numbered and checked when creating a will. configured to allow The information bank A2 has three types of wills on the will information registration page K20: "handwritten will,""notarized document will," and "secret document will." to explain. Then, the user A1 decides on any one of the ``handwritten will'', the ``notarized deed will'', and the ``secret deed will''. It should be noted that the "secret deed will" can also be a written will created by a personal computer. Also, once every two years, when each registration page is updated, if there is a change in the contents of the will, the user A1 informs the information bank A2 of that effect and withdraws or modifies the will .
図2(c)に示すようにユーザA1は、ユーザA1の個人情報を情報銀行A2に登録するために図3―図6のK10-K20の登録ページに入力したその入力した登録ページとユーザの顔写真画像ファイルとユーザ端末1から情報銀行サーバ2に送信する。なお、送信する際は暗号化して送信するようになっている。
As shown in FIG. 2(c), the user A1 enters the registration page K10-K20 in FIGS. The face photograph image file and the
図2(d)S1に示すように情報銀行サーバ2は、ユーザ端末1から受信した登録ページとユーザの顔写真画像ファイルをユーザ番号と紐付けて保存する。
As shown in FIG. 2(d) S1, the
図2(e)S2に示すように情報銀行サーバ2は、ユーザA1の個人情報を保護したユーザA1の顔写真と、氏名と、生まれた年(西暦)と、ユーザA1の医療情報をQRコード化した医療情報QRコードのみを表示する個人情報保護機能付きイマージェンシーカード情報を生成する。
As shown in FIG. 2(e) S2, the
情報銀行A2は、個人情報保護機能付きイマージェンシーカードを情報銀行サーバ2の情報を用いて生成する。そして個人情報保護機能付きイマージェンシーカードをカードプリンタ(IDカードプリンタ)で生成しユーザA1に書留で郵送するようになっている。
(図2のS3に示す。)
The information bank A2 uses information from the
(Shown in S3 of FIG. 2.)
図7(a)、に示すように個人情報保護機能付きイマージェンシーカードの表面C1は、「お願い」としてユーザA1が緊急時(事故や急病或いは認知症、軽度認知障害で意思表示できない場合、や死亡した場合)の連絡先として情報銀行A2のイマージェンシーカード受付電話番号が表示されている。図7(b)に示すように個人情報保護機能付きイマージェンシーカードの裏面C2は、ユーザA1の顔写真、氏名、生まれた年(西暦)、ユーザ番号、医療情報QRコード、本カードの作成年が表示されている。なお、個人情報保護機能付きイマージェンシーカードはカード本体にはイマージェンシーカードと表示されている。 As shown in FIG. 7(a), the surface C1 of the emergency card with personal information protection function has a "request" for user A1 in case of an emergency (accident, sudden illness, dementia, mild cognitive impairment, etc.). In case of death), the emergency card reception telephone number of the information bank A2 is displayed as the contact information. As shown in FIG. 7(b), the back side C2 of the emergency card with personal information protection function contains the face photo of user A1, name, year of birth (AD), user number, medical information QR code, year of creation of this card. is displayed. The emergency card with personal information protection function is displayed as an emergency card on the card itself.
(個人情報保護機能付きイマージェンシーカードについて)
情報銀行A2、は少なくとも2年に1回ユーザA1に登録した全ての登録ページを見直すようにユーザA1に通知して個人情報保護機能付きイマージェンシーカードを更新するようになっている。なお、転居による住所変更や電話番号の変更についてはユーザの報告により随時作成するようになっている。本カードは、キャッシュカードと同じサイズで、基材は不燃性と耐久性のあるプラスチックカード、印字は劣化度合が少なく耐熱性を有する耐熱インクで印字したものが好ましい。そして本カードの生成は、プラスチックカードに印刷可能なIDカードプリンターを用いて印刷できる。なお、カード本体は「イマージェンシーカード」と表示されている。
(Regarding emergency cards with personal information protection function)
The information bank A2 notifies the user A1 to review all registration pages registered with the user A1 at least once every two years, and updates the emergency card with personal information protection function. It should be noted that address changes and phone number changes due to relocation are created as needed based on user reports. This card is preferably the same size as a cash card, the base material is a nonflammable and durable plastic card, and the print is printed with a heat-resistant ink that is less likely to deteriorate and has heat resistance. The generation of this card can then be printed using an ID card printer capable of printing on plastic cards. In addition, the card body is displayed as "Emergency card".
以下、個人情報保護機能付きイマージェンシーカードの利用方法について説明する。
ユーザA1は常時本カードを持参する。運転免許証や健康保険証と一緒にお財布にしまっておくことが好ましい。
How to use the emergency card with personal information protection function will be explained below.
User A1 always carries this card. It is preferable to keep it in your wallet along with your driver's license and health insurance card.
図8E1に示すようにユーザA1が事故や急病又は認知症、軽度認知障害による意思表示が困難場合、或いは死亡した場合(緊急時)に、発見者A3が警察、消防A4に通報して警察、消防A4が現場に急行する。 As shown in FIG. 8E1, when user A1 has difficulty in expressing intention due to an accident, sudden illness, dementia, or mild cognitive impairment, or dies (emergency), discoverer A3 reports to the police and fire department A4, and the police, Fire A4 rushes to the scene.
図8E2に示すように現場に急行した警察、消防A4は、ユーザA1の身元確認を行うためユーザA1の所持品を確認する。そして、警察、消防A4は、ユーザA1が所持している個人情報保護機能付きイマージェンシーカードの顔写真がユーザA1本人であるかを確認して表示された連絡先である情報銀行A2にユーザA1の個人情報を問い合わせる。
なお、警察、消防A4は、必要に応じて医療情報QRコードをスマートフォンで読み取り対応する。
As shown in FIG. 8E2, the police and fire department A4 rush to the scene and check the personal effects of the user A1 in order to confirm the identity of the user A1. Then, the police and fire department A4 confirm that the photo of the face on the emergency card with personal information protection function possessed by user A1 is user A1 himself/herself, and send user A1 to information bank A2, which is the contact information displayed. to inquire about the personal information of
In addition, the police and fire department A4 will read the medical information QR code with their smartphones as necessary.
情報銀行A2は、図8E3に示すように情報銀行サーバ2に保存したユーザA1のユーザ番号から特定情報登録ページK10と連絡先情報登録ページK12を抽出して画面に表示し、電話の相手先が警察、消防A4であることを確認した上でユーザA1の住所、生年月日等を回答するようになっている。そして情報銀行A2は、ユーザA1の状況を確認してその際、搬送先(病院やその他)の住所、名称電話番号等も確認する。
The information bank A2 extracts the specific information registration page K10 and the contact information registration page K12 from the user number of the user A1 stored in the
そして情報銀行A2は、ユーザA1が生存している場合には情報銀行サーバ2に保存したユーザA1のユーザ番号から連絡先情報登録ページK12を抽出して画面に表示して優先順位に従い連絡先にユーザA1の状況を伝える。
Then, if the user A1 is still alive, the information bank A2 extracts the contact information registration page K12 from the user number of the user A1 stored in the
また、ユーザA1が死亡している場合には情報銀行A2は、情報銀行サーバ2に保存したユーザA1のユーザ番号から連絡先情報登録ページK12を画面に表示して優先順位に従い連絡先にユーザA1の状況を伝えるとともに、保険契約情報登録ページK13、預貯金情報登録ページK14、証券取引情報登録ページK15、不動産情報登録ページK16、動産情報登録ページK17、不動産動産以外の資産情報登録ページK18、葬儀情報登録ページK19と遺言情報登録ページK20を画面に表示する。
If user A1 is dead, information bank A2 displays on screen the contact information registration page K12 from user A1's user number saved in
情報銀行A2は、情報銀行サーバ2の画面に表示した葬儀情報登録ページK19に登録された指名者に連絡して葬儀情報登録ページK19の内容を開示して説明する。
The information bank A2 contacts the nominee registered on the funeral information registration page K19 displayed on the screen of the
情報銀行A2は、情報銀行サーバ2の画面に遺言情報登録ページK20を表示して相続人に連絡をして遺言書の内容を伝え説明する。そしてその遺言書を相続人に開示して説明する。なお、金融資産情報、金融資産以外の資産情報、と終末情報(葬儀、遺言情報)は個人の権利に関する情報であるため情報銀行A2は、漏洩しないように保護管理してユーザA1が死亡した時にその情報を伝えたい人に開示できるように構成されている。
The information bank A2 displays the will information registration page K20 on the screen of the
(確認メールについて)
ユーザA1が死亡した場合には、親族などから情報銀行A2に連絡してもらうようになっているが、万一親族などから連絡が無かった場合や認知機能が衰えた場合を想定して情報銀行A2は、少なくとも半年に1度ユーザA1に確認メールを送信するようになっている。なお、相続税の申告期限とその納税は、被相続人が死亡したことを知った日の翌日から10ヵ月以内となっている。
(About confirmation email)
When user A1 dies, the information bank A2 is contacted by his relatives. A2 is designed to send a confirmation email to user A1 at least once every six months. Inheritance tax filing deadlines and tax payments must be made within 10 months from the day following the day on which the decedent learned of his/her death.
1 ユーザ端末
2 情報銀行サーバ
21 QRコード生成手段
22 ウェブサイト掲載手段
23 個人情報保護管理契約手段
24 イマージェンシーカード情報生成手段
25 記憶保存手段
N ネットワーク(インターネット)
A1 ユーザ
A2 情報銀行
A3 発見者
A4 警察、消防
A5 指名者又は相続人
C1 イマージェンシーカード(表面)
C2 イマージェンシーカード(裏面)
K10 特定情報登録ページ
K11 医療情報登録ページ
K12 連絡先情報登録ページ
K13 保険契約情報登録ページ
K14 預貯金情報登録ページ
K15 証券取引情報登録ページ
K16 不動産情報登録ページ
K17 動産情報登録ページ
K18 不動産動産以外資産情報登録ページ
K19 葬儀情報登録ページ
K20 遺言情報登録ページ
1
23 Personal information protection management contract means 24 Emergency card information generation means 25 Storage means N Network (Internet)
A1 User A2 Information bank A3 Discoverer A4 Police, fire department A5 Nominee or heir C1 Emergency card (front)
C2 emergency card (back side)
K10 Specific information registration page K11 Medical information registration page K12 Contact information registration page K13 Insurance contract information registration page K14 Deposits and savings information registration page K15 Securities transaction information registration page K16 Real estate information registration page K17 Movable property information registration page K18 Asset information registration other than real estate and movable property Page K19 Funeral information registration page K20 Will information registration page
Claims (8)
前記情報銀行の情報銀行サーバと前記ユーザのユーザ端末とがネットワークを介して接続され、前記情報銀行サーバは、
ウェブサイトに個人情報保護管理契約に関する情報とその申込ページを掲載するウェブサイト掲載手段と、
前記ユーザ端末がネットワークを介して前記ウェブサイトにアクセスして入力した前記申込ページを前記情報銀行サーバに送信することによって前記ユーザの前記個人情報を前記情報銀行に委託する個人情報保護管理契約の締結を可能とする個人情報保護管理契約手段と、
PDF(Portable Document Format)ファイルを閲覧可能にするURL(Uniform Resource Locator)又は文字情報(HTMLタグ)をQRコード(登録商標)に変換するQRコード生成手段と、
前記個人情報を記憶保存する記憶保存手段と、
前記ユーザが事故や災害又は急病或いは認知症や軽度認知障害によりで意思表示が困難な場合又は死亡した場合(以下、緊急時と記載する。)に対応可能な個人情報保護機能付きイマージェンシーカードを生成するためのイマージェンシーカード情報生成手段と、を備え、
前記ユーザ端末は、ネットワークを介してブラウザから前記ウェブサイトにアクセスして画面に前記申込ページを表示し、
前記申込ページに入力された該申込ページを前記情報銀行サーバに送信することにより前記個人情報保護管理委託契約の締結を可能とすることを特徴とする個人情報保護管理システム。 A personal information protection management system in which an information bank entrusted with user's personal information prevents leakage of the personal information and comprehensively manages the personal information,
The information bank server of the information bank and the user terminal of the user are connected via a network, and the information bank server
Website posting means for posting information on the personal information protection management contract and its application page on the website;
Conclusion of a personal information protection management contract whereby the user terminal accesses the website via the network and transmits the application page entered to the information bank server, thereby entrusting the personal information of the user to the information bank Personal information protection management contract means that enables
QR code generation means for converting a URL (Uniform Resource Locator) or character information (HTML tag) that enables viewing of a PDF (Portable Document Format) file into a QR code (registered trademark);
a storage means for storing and storing the personal information;
An emergency card with a personal information protection function that can be used in the event that the user is unable to express his or her intentions due to an accident, disaster, sudden illness, dementia, or mild cognitive impairment, or dies (hereinafter referred to as an emergency). emergency card information generating means for generating,
the user terminal accesses the website from a browser via a network and displays the application page on a screen;
A personal information protection management system, characterized in that the personal information protection management consignment contract can be concluded by transmitting the application page entered in the application page to the information bank server.
(1)前記ユーザ個人を特定する特定情報、
(2)前記ユーザの医療に関する医療情報、
(3)前記ユーザが前記緊急時の前記ユーザが指名した指名者の連絡先情報、
(4)前記ユーザの保有する金融資産情報、
(5)前記ユーザが保有する金融資産以外の資産情報、
(6)前記ユーザの葬儀情報と遺言情報に関する終末情報、
を示す情報であって、
前記(4)の金融資産情報は保険契約情報と預貯金情報と証券取引情報から成り、
前記(5)の金融資産以外の資産情報は不動産情報と動産情報と不動産動産以外の資産情報から成り、
前記(1)―(6)の情報は、それぞれ前記情報銀行に登録する登録ページが備えられており、前記ユーザ端末は、それぞれの前記登録ページに入力された該登録ページをネットワークを介して前記情報銀行サーバに送信し、
前記登録ページを受信した前記情報銀行サーバは、前記QRコード生成手段を用いて個人情報保護管理規約を示すPDFファイルにアクサスするためのURLをQRコードに変換した管理規約QRコードと、前記(1)―(6)の前記登録ページにそれぞれリンクするリンク先を示す前記(1)―(6)の前記文字情報を示すQRコードに変換した登録ページQRコードを生成し、
生成した前記管理規約QRコードと、前記登録ページQRコードを前記ユーザ端末にネットワークを介して送信することを特徴とする請求項1に記載の個人情報保護管理システム。 The personal information is at least
(1) specific information that identifies the individual user;
(2) medical information about the user's medical care;
(3) contact information of a designated person designated by the user in the event of the emergency;
(4) financial asset information held by the user;
(5) asset information other than financial assets held by the user;
(6) terminal information about the user's funeral information and will information;
Information indicating
The financial asset information in (4) consists of insurance contract information, deposit information, and securities transaction information,
The asset information other than financial assets in (5) consists of real estate information, movable property information, and asset information other than real estate and movable property,
Each of the information (1) to (6) is provided with a registration page for registration in the information bank, and the user terminal transmits the registration page input to each of the registration pages through the network. Send to the information bank server,
The information bank server, which has received the registration page, uses the QR code generation means to convert the URL for accessing the PDF file showing the personal information protection management agreement into a QR code, and the management agreement QR code, and the (1 ) to generate a registration page QR code converted into a QR code indicating the character information of the above (1) to (6) indicating the link destination linked to the registration page of (6),
2. The personal information protection management system according to claim 1, wherein the generated management agreement QR code and the registration page QR code are transmitted to the user terminal via a network.
前記情報銀行サーバから受信した前記管理規約QRコードを読み取り、
更に前記ユーザが前記(1)―(6)の個人情報を前記情報銀行に委託するために前記登録ページQRコードを読み取り、
読み取った前記登録ページQRコードから画面に表示した前記(1)―(6)のそれぞれ前記文字情報で表示された文字部をタップ又はクリックされたリンク先のそれぞれの前記登録ページを画面に表示し、
表示したそれぞれの前記登録ページに前記(1)―(6)の前記個人情報を入力可能することを特徴とする請求項2に記載の個人情報保護管理システム。 The user terminal comprises QR code reading means,
reading the management agreement QR code received from the information bank server;
Furthermore, the user reads the registration page QR code in order to entrust the personal information of (1) to (6) to the information bank,
Tapping or clicking on the character part displayed by the character information of each of the above (1) to (6) displayed on the screen from the read registration page QR code Display on the screen the registration page of each link destination ,
3. The personal information protection and management system according to claim 2, wherein said personal information of said (1) to (6) can be input to each said registration page displayed.
前記情報銀行サーバは、受信した前記登録ページに入力された前記(1)―(6)の前記登録ページと、前記顔写真画像ファイルを前記ユーザのユーザ番号を紐づけて記憶保存することを特徴とする請求項3に記載の個人情報保護管理システム。 The user terminal transmits the input registration pages of (1) to (6) and the user's face photo image file to the information bank server via the network,
The information bank server is characterized in that the registration pages (1) to (6) entered in the received registration page and the face photo image file are associated with the user number of the user and stored. The personal information protection management system according to claim 3.
前記イマージェンシーカード情報生成手段は、前記個人情報保護機能付きイマージェンシーカードを生成するために前記医療情報QRコードと、前記ユーザの顔写真と、氏名と、生まれた年の西暦と、前記ユーザ番号と、前記情報銀行の電話番号と、を表示することを特徴とする請求項4に記載の個人情報保護管理システム。 The information bank server receives the above (2) sent by the user terminal using the QR code generation means in order to disclose the minimum necessary personal information that the user can respond to in the event of an emergency. Generate a medical information QR code by converting the URL indicating the access destination of the PDF file indicating the medical information entered on the registration page into a QR code,
In order to generate the emergency card with personal information protection function, the emergency card information generating means generates the medical information QR code, the user's facial photograph, name, year of birth, and user number. and the telephone number of said information bank are displayed.
警察、消防又はそれ以外の前記第三者から前記情報銀行に電話があった場合には前記情報銀行サーバは、
前記ユーザ番号を基に保存した前記(1)―(6)の前記登録ページを抽出し、
前記電話の相手先が警察又は消防の場合には事故発生場所と前記ユーザの状況を確認した上で必要に応じて前記(1)と(3)の前記登録ページに入力された前記個人情報を開示可能とし、
前記ユーザの状況に応じて前記(3)―(6)の前記登録ページに入力された前記個人情報を画面に表示することにより前記情報銀行は対応可能となることを特徴とする請求項5に記載の個人情報保護管理システム。 The emergency card with personal information protection function is a card that is always carried by the user so that the police, fire department, or other third parties can respond in the event of an emergency,
When the information bank receives a call from the police, fire department, or other third party, the information bank server
Extracting the registration page of (1) to (6) saved based on the user number,
If the other party of the call is the police or fire department, after confirming the location of the accident and the situation of the user, the personal information entered in the registration page of the above (1) and (3) as necessary Discloseable,
6. According to the user's situation, the information bank can respond by displaying the personal information entered in the registration page of the above (3) to (6) on the screen. Personal information protection management system described.
前記登録ページQRコードを受信した前記ユーザ端末は、
該登録ページQRコードを読み取り、
前記文字情報で表示された前記(1)―(6)の文字部をタップ又はクリックされた前記(1)―(6)の前記登録ページを画面に表示し、
ネットワークを介して入力された前記(1)―(6)の前記登録ページと、前記ユーザの顔写真画像ファイルを前記情報銀行サーバに送信し、
前記情報銀行サーバは、
受信した前記(1)―(6)の前記登録ページと前記ユーザの顔写真画像ファイルを前記ユーザ番号と紐づけて記憶保存すると共に前記QRコード生成手段を用いて前記(2)の医療情報を示すPDFファイルのアクサス先を示すURLをQRコードに変換した前記医療情報QRコードを生成し、
前記イマージェンシーカード情報生成手段は、
前記個人情報保護機能付きイマージェンシーカードを生成するために前記医療情報QRコードと、前記ユーザの顔写真と、前記ユーザの氏名と、生まれた年の西暦と、前記ユーザ番号と、前記情報銀行の電話番号と、を表示し、
前記個人情報保護機能付きイマージェンシーカードを更新することを特徴とする請求項6に記載の個人情報保護管理システム。 The information bank server transmits the registration page QR code to the user terminal via a network at least once every two years in order to update the emergency card with personal information protection function,
The user terminal that has received the registration page QR code,
Read the registration page QR code,
displaying on the screen the registration page of (1) to (6) in which the character portion of (1) to (6) displayed in the character information is tapped or clicked;
transmitting the registration pages of (1) to (6) input via the network and the user's face photo image file to the information bank server;
The information bank server is
The received registration page of (1) to (6) and the user's face photo image file are linked to the user number and stored, and the medical information of (2) is generated using the QR code generation means. Generate the medical information QR code by converting the URL indicating the access destination of the indicated PDF file into a QR code,
The emergency card information generating means is
In order to generate the emergency card with personal information protection function, the medical information QR code, the user's face photo, the user's name, the year of birth, the user number, and the information bank display the phone number and
7. The personal information protection management system according to claim 6, wherein said emergency card with personal information protection function is updated.
3. The information bank server transmits a confirmation mail to the user terminal via a network at least once every half year to confirm the user's cognitive function and survival in order to grasp the current situation of the user. 1. Personal information protection management system according to 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021112086A JP7066899B1 (en) | 2021-07-06 | 2021-07-06 | An emergency card with a personal information protection management system and personal information protection function. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021112086A JP7066899B1 (en) | 2021-07-06 | 2021-07-06 | An emergency card with a personal information protection management system and personal information protection function. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7066899B1 JP7066899B1 (en) | 2022-05-13 |
JP2023008480A true JP2023008480A (en) | 2023-01-19 |
Family
ID=81600619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021112086A Active JP7066899B1 (en) | 2021-07-06 | 2021-07-06 | An emergency card with a personal information protection management system and personal information protection function. |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7066899B1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7165852B1 (en) | 2022-06-07 | 2022-11-07 | 省二 柳川 | Insurance contract processing support system |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002163347A (en) * | 2000-11-28 | 2002-06-07 | Canon Inc | Personal information management system for emergency support utilizing communication line, control method therefor and storage medium |
JP2002230306A (en) * | 2001-01-31 | 2002-08-16 | Fujitsu Ltd | Asset management service providing method, program for providing asset management, and recording medium with program recorded thereon |
JP2004252927A (en) * | 2002-12-27 | 2004-09-09 | Seiji Yanagawa | Emergency card system |
JP2008083966A (en) * | 2006-09-27 | 2008-04-10 | Trans Cosmos Inc | Instruction manual information provision system and instruction manual information provision method |
JP2011253322A (en) * | 2010-06-01 | 2011-12-15 | Takashi Ishizu | Emergency personal information providing system and method |
US20150090784A1 (en) * | 2011-08-11 | 2015-04-02 | Vital One Technologies Pty Ltd | Emergency contact device |
JP2018088175A (en) * | 2016-11-29 | 2018-06-07 | 株式会社forsisters | Output device, computer program, and sending object sending method |
JP2020190807A (en) * | 2019-05-20 | 2020-11-26 | 進 國府田 | Insurance information management device, information processing device, and program |
-
2021
- 2021-07-06 JP JP2021112086A patent/JP7066899B1/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002163347A (en) * | 2000-11-28 | 2002-06-07 | Canon Inc | Personal information management system for emergency support utilizing communication line, control method therefor and storage medium |
JP2002230306A (en) * | 2001-01-31 | 2002-08-16 | Fujitsu Ltd | Asset management service providing method, program for providing asset management, and recording medium with program recorded thereon |
JP2004252927A (en) * | 2002-12-27 | 2004-09-09 | Seiji Yanagawa | Emergency card system |
JP2008083966A (en) * | 2006-09-27 | 2008-04-10 | Trans Cosmos Inc | Instruction manual information provision system and instruction manual information provision method |
JP2011253322A (en) * | 2010-06-01 | 2011-12-15 | Takashi Ishizu | Emergency personal information providing system and method |
US20150090784A1 (en) * | 2011-08-11 | 2015-04-02 | Vital One Technologies Pty Ltd | Emergency contact device |
JP2018088175A (en) * | 2016-11-29 | 2018-06-07 | 株式会社forsisters | Output device, computer program, and sending object sending method |
JP2020190807A (en) * | 2019-05-20 | 2020-11-26 | 進 國府田 | Insurance information management device, information processing device, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7066899B1 (en) | 2022-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Spielberg | On call and online: sociohistorical, legal, and ethical implications of e-mail for the patient-physician relationship | |
Prinsloo et al. | An evaluation of policy frameworks for addressing ethical considerations in learning analytics | |
US20100180348A1 (en) | Secure online repository | |
Hernandez | Official (ISC) 2 Guide To The HCISPP CBK | |
JP6156859B2 (en) | Abnormal situation response system | |
JP7066899B1 (en) | An emergency card with a personal information protection management system and personal information protection function. | |
Krogness | Numbered individuals, digital traditions, and individual rights: civil status registration in Denmark 1645 to 2010 | |
Anderson | Confidentiality and connecting for health | |
JP2008117041A (en) | Insurer information consigned service method, insurer information consigned service system and consigned information management terminal | |
Kiel | Data privacy and security in the US: HIPAA, hitech and beyond | |
Moore | Implementing a national putative father registry by utilizing existing federal/state collaborative databases | |
Reidenberg et al. | Privacy and missing persons after natural disasters | |
JP7244972B1 (en) | Information processing method, program, and information processing system for supporting child counseling services | |
JP3208076U (en) | Identification system | |
Tang | Moving to Digitized Health Care: Why HIPAA Coverages Needs to Be Expanded | |
Émon | A donor by no name is just another number? The management of anonymity in US cryobanks | |
US20050057488A1 (en) | Electronic sign in sheet for patients using integration software cryptographically designed to eliminate the paper sign in sheet | |
Bennett | Healthtech: How blockchain can simplify healthcare compliance | |
Network et al. | Code of ethics | |
Beeslaar | The Political Socioeconomic Fallout of the Mismanagement of COVID-19 Public Funds in South Africa | |
Yee et al. | Legislative Based for Personal Privacy Policy Specification | |
Lomas et al. | Guide to archiving personal data | |
PRIVACY | FREEDOM OF INFORMATION AND PROTECTION OF PRIVACY POLICY | |
Lives et al. | Safeguarding Children Policy for Schools/All Educational Settings | |
Adeleke et al. | Health Information Ethics in the Light of Two Prominent World Religions-Islam and Christianity |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7066899 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |