JP2009541663A - 連続可変変速機 - Google Patents

連続可変変速機 Download PDF

Info

Publication number
JP2009541663A
JP2009541663A JP2009518168A JP2009518168A JP2009541663A JP 2009541663 A JP2009541663 A JP 2009541663A JP 2009518168 A JP2009518168 A JP 2009518168A JP 2009518168 A JP2009518168 A JP 2009518168A JP 2009541663 A JP2009541663 A JP 2009541663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
power
sun
shaft
armature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009518168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5443984B2 (ja
Inventor
ブラッド ポール
ドナルド シー. ミラー
ロバート エー. スミスソン
ジェレミー カーター
チャールズ ビー. レーア
Original Assignee
フォールブルック テクノロジーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォールブルック テクノロジーズ インコーポレイテッド filed Critical フォールブルック テクノロジーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2009541663A publication Critical patent/JP2009541663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5443984B2 publication Critical patent/JP5443984B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/664Friction gearings
    • F16H61/6646Friction gearings controlling shifting exclusively as a function of speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • F02B67/04Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H15/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members
    • F16H15/02Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members without members having orbital motion
    • F16H15/04Gearings providing a continuous range of gear ratios
    • F16H15/06Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B
    • F16H15/26Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a spherical friction surface centered on its axis of revolution
    • F16H15/28Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a spherical friction surface centered on its axis of revolution with external friction surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H15/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members
    • F16H15/48Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members with members having orbital motion
    • F16H15/50Gearings providing a continuous range of gear ratios
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/32Electric motors actuators or related electrical control means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01BMACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
    • F01B9/00Reciprocating-piston machines or engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding groups
    • F01B9/04Reciprocating-piston machines or engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding groups with rotary main shaft other than crankshaft
    • F01B9/042Reciprocating-piston machines or engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding groups with rotary main shaft other than crankshaft the connections comprising gear transmissions
    • F01B2009/045Planetary gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H13/00Gearing for conveying rotary motion with constant gear ratio by friction between rotary members
    • F16H13/06Gearing for conveying rotary motion with constant gear ratio by friction between rotary members with members having orbital motion
    • F16H13/08Gearing for conveying rotary motion with constant gear ratio by friction between rotary members with members having orbital motion with balls or with rollers acting in a similar manner
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H15/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members
    • F16H15/48Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members with members having orbital motion
    • F16H15/50Gearings providing a continuous range of gear ratios
    • F16H15/52Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of another member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/664Friction gearings
    • F16H2061/6641Control for modifying the ratio control characteristic
    • F16H2061/6644Control for modifying the ratio control characteristic dependent on control input parameters other than ambient conditions or driver's choice
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/0421Guidance of lubricant on or within the casing, e.g. shields or baffles for collecting lubricant, tubes, pipes, grooves, channels or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/0427Guidance of lubricant on rotary parts, e.g. using baffles for collecting lubricant by centrifugal force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/0427Guidance of lubricant on rotary parts, e.g. using baffles for collecting lubricant by centrifugal force
    • F16H57/0428Grooves with pumping effect for supplying lubricants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/043Guidance of lubricant within rotary parts, e.g. axial channels or radial openings in shafts
    • F16H57/0431Means for guiding lubricant directly onto a tooth surface or to foot areas of a gear, e.g. by holes or grooves in a tooth flank
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0482Gearings with gears having orbital motion
    • F16H57/0484Gearings with gears having orbital motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

実施の形態は、フロントエンド補機駆動部(FEAD)、サブアセンブリ、およびそれらの構成部品に関する。開示される実施の形態は、FEADにおいて使用することができる動力変調装置(PMD)を包含する。一実施の形態においては、連続可変変速機(CVT)が原動機のクランクシャフトへと直接接続され、CVTが、補機へと届けられる速度および/またはトルクを調節するために使用される。複合駆動装置が、トルクの増倍または分割を有するモータの機能を提供し、あるいはトルクの増倍または分割を有する発電機の機能を提供するために、CVTサブアセンブリと協働するモータ/発電機サブアセンブリを含んでいる。いくつかの実施の形態においては、FEADが、PMDのサンならびに電機子または界磁などの電気モータの部品へと接続されるように構成されたサン軸を有している。一実施の形態においては、電機子および界磁が同心かつ同軸に配置され、互いに対して反対方向に回転するように構成されている。

Description

関連出願
本出願は、2006年6月26日付の米国特許仮出願第60/816,713号の利益を主張し、同出願の全体が本明細書に参照により組み込まれる。
発明の背景
本発明の分野は、一般的には、機械式および/または電気機械式の動力変調装置および動力変調方法に関し、さらに詳しくは、連続的かつ/または無限に可変な遊星動力変調装置、ならびに原動機から1つ以上の補機または被駆動装置への動力の流れなど、駆動系または駆動部における動力の流れを変調するための方法に関する。
特定のシステムにおいては、単一の動力源が複数の装置を駆動する。動力源は、典型的には、動力源の性能が最適となる動作速度範囲が狭い。動力源を、その性能が最適となる動作速度範囲で運転することが好ましい。被駆動装置も、典型的には、被駆動装置の性能が最適となる動作速度範囲が狭い。被駆動装置もまた、その性能が最適となる動作速度範囲で動作させることが好ましい。動力源から被駆動装置へと動力を伝えるために、通常は、継手が使用される。直接の変調なしの継手が動力源を被駆動装置へと接続する場合、被駆動装置は、動力源と同じ速度で動作する。しかしながら、多くの場合、被駆動装置の最適な動作速度は、動力源の最適な動作速度と同じではない。したがって、動力源の速度と被駆動装置の速度との間で変調を行うように構成された継手を、システムに取り入れることが好ましい。
動力源と被駆動装置との間の継手を、動力源からの入力速度が、所与の継手の出力において減速または増速されるように選択することができる。しかしながら、広く実施されているシステムにおいては、典型的な公知の駆動系の構成および/または継手機構が、動力源からの入力速度と被駆動装置へと伝達される動力の速度の間に、最良でも一定の比を可能にしているにすぎない。そのようなシステムの1つは、多数の自動車の用途において使用されているいわゆるフロントエンド補機駆動(Front End Accessory Drive:FEAD)システムである。典型的なFEADシステムにおいては、原動機(通常は、内燃機関)が、冷却ファン、ウォーターポンプ、オイルポンプ、パワーステアリングポンプ、オルタネータ、などといった1つ以上の補機を動作させるための動力を供給する。自動車の動作時に、補機類は、原動機の速度に対して固定の関係を有する速度で動作することを強いられる。すなわち、例えばエンジンの速度がアイドル時の毎分800回転(800rpm)から巡航速度の2,500rpmへと高められるとき、エンジンによって駆動される各補機の速度は、エンジン速度の増加に比例して増加し、一部の補機は、1,600rpm〜8,000pmの範囲のさまざまな速度で運転される可能性がある。このようなシステムの構成の結果として、所与の補機が、その最大効率の速度範囲を外れて運転されることもしばしばである。結果として、運転時に廃棄されるエネルギー、ならびに速度および/またはトルクの範囲に対処するための大きすぎる補機サイズから、非効率が生じる。
したがって、原動機と被駆動装置との間の動力の伝達を変調するための装置および方法に対するニーズが常に存在している。いくつかのシステムにおいては、電気モータおよび/または内燃機関からさまざまな効率最適加速度で動作する1つ以上の被駆動装置への速度および/またはトルクの伝達を調節することが、有益であると考えられる。いくつかの現行の自動車の用途においては、既存のパッケージングの制約の範囲内でフロントエンド補機駆動部を制御するための動力変調装置に対するニーズが存在している。後述される本発明の動力変調装置および/または駆動系の実施の形態は、これらのニーズの1つ以上に対処する。
本明細書において図示および説明されるシステムおよび方法は、いくつかの特徴を有しているが、それらのうちのただ1つが単独で望ましい属性をもたらすわけではない。まずは、以下の説明によって明らかにされるとおりの技術的範囲を限定することなく、本明細書に開示される本発明の実施の形態のうちのいくつかについて、より目立つ特徴を簡単に説明する。この説明を検討し、とくには「好ましい実施の形態の詳細な説明(Detailed Description of the Preferred Embodiments)」という名称の個所を検討することで、本システムおよび本方法の特徴がどのようにして公知のシステムおよび方法を超えるいくつかの利点をもたらすのかを、理解できるであろう。
本発明の実施の形態の一態様は、図15A〜図20に広く示されているような複合動力変調装置に関する。本発明の実施の形態の他の特徴は、図2A〜図2D、図3、図4、図10、図13、図14に広く示されているとおりの動力変調装置を包含する。本発明の実施の形態のさらに別の態様は、図1A、図1B、あるいは図21および図22に広く示されているような動力変調付きの駆動系に関する。さらに、本発明の実施の形態は、図1A〜図27Bに広く示され、本明細書において説明されるような装置、アセンブリ、サブアセンブリ、構成部品、および/または方法に関する。
一実施の形態において、本発明は、クランクシャフトを有する自動車のエンジンのためのフロントエンド補機駆動部(FEAD)に関する。FEADが、クランクシャフトに取り付けられた動力変調装置を含むことができ、補機が、この動力変調装置へと動作的に接続される。動力変調装置は、可変遊星トルク/速度調節器を有することができ、トルク/速度調節器は、特定の用途においては、回転可能なハウジングを有している。
別の実施の形態において、本発明は、原動機シャフトを有する車両のためのFEADに関する。FEADは、原動機シャフトへと直接接続された動力変調装置を含むことができる。さらにFEADは、この動力変調装置へと動作的に接続された補機を含むことができる。特定の実施の形態においては、動力変調装置が、傾けることができる遊星−レッグアセンブリを有している。補機は、例えばウォーターポンプ、冷却ファン、または空調コンプレッサであってよい。動力伝達継手は、ベルトまたはチェーンなどといったエンドレス部材であってよい。いくつかの用途においては、FEADが、動力変調装置を自動車の動かない部材へと固定するためのブラケットを含んでいる。動力変調装置の比を制御するための制御機構を、設けることができる。制御機構は、ステッピングモータを制御するための制御ハードウェアおよび/またはソフトウェアを含むことができる。
さらに別の進歩的な実施の形態においては、FEADが、複合装置と、この複合装置を原動機へと動作的に接続するように構成された動力伝達継手とを含んでいる。複合装置は、始動モータ、発電機、および動力変調装置を、これら始動モータ、発電機、および動力変調装置が1つの装置へと一体化されるような方法で含むことができる。複合装置は、電機子および磁界を有することができ、電機子および磁界を、どちらも共通の軸を中心にして回転できるように配置することができる。さらにFEADは、複合装置を補機へと動作的に接続するように構成された第2の動力伝達継手を有することができる。補機は、例えばウォーターポンプ、空調コンプレッサ、および/または冷却ファンであってよい。いくつかの実施の形態においては、複合装置が、回転可能なハウジングを有している。特定の実施の形態においては、回転可能なハウジングを、複数の永久磁石へと組み合わせることができる。
本発明のさらなる態様は、被駆動装置へと接続された動力変調装置へと接続された原動機を有している駆動系に関する。動力変調装置を、例えば遊星歯車セットを介して、原動機へと接続することができる。被駆動装置は、コンプレッサ、バルブ、ポンプ、ファン、オルタネータ、または発電機であってよい。この駆動系が、動力変調装置および/または原動機へと接続された制御システムを含むことができる。
本発明のさらにもう1つの態様は、複数の動力変調装置へと接続された原動機を有する駆動系を包含する。いくつかの実施の形態においては、この駆動系が、それぞれが1つの動力変調装置に対応するように複数の動力変調装置へと接続された複数の被駆動装置を含んでいる。原動機を、例えばベルトによって複数の動力変調装置へと接続することができる。
いくつかの実施の形態において、本発明の別の態様は、バリエータアセンブリと、バリエータアセンブリの少なくとも一部を支持するように構成されたケージアセンブリと、当該動力変調装置へのトルクを受け取るように構成された入力アセンブリと、当該動力変調装置からトルクを伝達するように構成された出力アセンブリとを有し、入力および出力アセンブリがバリエータアセンブリへと接続されている動力変調装置に関する。この動力変調装置が、ケージアセンブリ、入力アセンブリ、および/またはバリエータアセンブリを支持するように構成された中心軸を含むことができる。
本発明のさらに別の態様は、サンへと接続されたサン軸を有する複合駆動装置に向けられている。いくつかの実施の形態においては、この複合駆動装置が、それぞれが遊星軸を有している複数の遊星と、サンを遊星軸へと動作的に接続する制御装置とを含んでいる。一実施の形態においては、複合駆動装置に、複数の遊星へと接続されたトラクションリングと、トラクションリングへと組み合わせられた1つ以上の磁石とが設けられる。複合駆動装置は、前記1つ以上の磁石に電磁気的に接続された電機子と、電機子をサン軸へと接続する動力伝達継手とを含むことができる。
本発明の1つの態様は、サンに接する複数の球状遊星と、サンへと動作的に接続された電機子と、電機子の周囲に同軸かつ同心に取り付けられた電界と、複数の球状遊星に接する第1および第2のトラクションリングとを有する動力変調装置に関する。いくつかの実施の形態においては、電機子および電界が、電機子および電界の両者が電機子と同軸な軸を中心として回転できるように構成されている。一実施の形態においては、この動力変調装置が、軸方向に動くことができるサン軸を含んでおり、サン軸が、サンを動かすことによって当該動力変調装置の伝達比の変速を促すように構成されている。この動力変調装置に、動くことがない構造体へと取り付けられたシフトねじと、シフトねじへとねじ込まれるシフトナットとを設けることができ、シフトナットが、サン軸の軸方向の動きを生じさせるように構成される。
本発明のまた別の態様は、動力変調装置の伝達比を変速するための装置に関する。この装置が、動くことがない構造体へと取り付けられたシフトねじへとねじ込まれるシフトナットを含んでいる。シフトナットが、好ましくは、動力変調装置のサン軸に軸方向の動きを生じさせるように構成されている。
本発明のさらなる態様は、動力変調装置においてトルクを伝達するためのシャフトに関する。一実施の形態においては、シャフトが、当該シャフトの主軸に平行である第1および第2の複数の溝を含んでおり、第1および第2の複数の溝は、当該シャフトの外表面に形成されている。第2の複数の溝は、好ましくは、第1の複数の溝よりも当該シャフトの末端近くに位置している。いくつかの実施の形態においては、シャフトに、動力変調装置のサンを受け入れてこのサンと結合するためのサン座が設けられる。一実施の形態においては、シャフトが、おおむね当該シャフト内に同心に形成されたシャフト穴を有している。
本発明の別の態様は、複数の傾けることができる球状遊星を有している動力変調装置へと接続された補機を有している駆動系に関する。一実施の形態においては、この駆動系が、動力変調装置の伝達比を調節するために動力変調装置へと接続されたモータを含んでいる。いくつかの実施の形態においては、この駆動系が、モータを制御するためのコントローラを有している。一実施の形態においては、この駆動系の動力変調装置が、モータによって動力変調装置の比を調節するときに軸方向に動くように構成されたサン軸を備えている。
これらの進歩的態様および他の進歩的態様が、以下の詳細な説明を検討し、添付の図面を眺めることで、当業者にとって明らかになるであろう。
添付の図面は、本明細書に取り入れられて本明細書の一部を形成するが、本発明の実施の形態の固有の特徴を示している。
動力変調装置(PMD)を取り入れてなる駆動系の概略のブロック図である。 PMDを取り入れてなるさらに別の駆動系の概略のブロック図である。 PMDの一実施の形態の断面図である。 図2AのPMDの斜視図である。 ケースに冷却フィンを備えている図2AのPMDの斜視図である。 ケースに冷却ファンを備えている図2AのPMDの斜視図である。 PMDの第2の実施の形態の断面図である。 図3のPMDの部分分解断面図である。 図1のPMDの取り付けブラケットの斜視図である。 図1のPMDの制御サブアセンブリの斜視図である。 PMDにおいて使用することができるカム・ローラ・ディスクである。 PMDにおいて使用することができるステータ板である。 PMDにおいて使用することができる掻き落としスペーサの斜視図である。 PMDにおいて使用することができるシフタアセンブリの断面図である。 PMDにおいて使用するための遊星−レッグアセンブリの斜視図である。 球式のPMDにおいて使用することができるケージの斜視図である。 PMDの別の実施の形態の断面図である。 図13のPMDの斜視図である。 PMD、モータ、および発電機を含んでいる複合装置の概念図である。 図15Aの複合装置の一実施の形態の断面図である。 図15Bの複合装置のスプラインアセンブリの一部分の斜視図である。 図15Bの複合装置の電機子マウントの斜視図である。 図15Bの複合装置の薄板の斜視図である。 図15Bの複合装置の電機子の斜視図である。 図15Bの複合装置の斜視図である。 自動車のエンジンのクランクシャフトへと接続された図13のPMDの斜視図である。 図21のPMDの別の斜視図である。 図13のPMDの別のトラクションリングの正面図である。 図23のトラクションリングの断面図である。 図23のトラクションリングの斜視図である。 図15Bの複合装置において使用することができるシャフトの斜視図である。 図26Aのシャフトの上面図である。 図26Aのシャフトの断面図である。 図15Bの複合装置のための制御システムのいくつかの構成部品の分解斜視図である。 図27Aに示した構成部品の断面図である。 本明細書に記載される動力変調装置において使用することができる制御システムのブロック図である。
好ましい実施の形態の詳細な説明
以下で、好ましい実施の形態を、添付の図面を参照して説明する。添付の図面においては、同じ参照番号は、全体を通じて、同じ構成要素を表す。本明細書に提示される説明において使用される用語は、本発明の特定の具体的実施の形態の詳細な説明に連動して使用されているにすぎないため、それらは決して限定的または制限的に解釈されるべきものでない。さらに、本発明の実施の形態は、いくつかの新規な特徴を含むと考えられるが、それらのうちのただ1つが単独で望ましい属性をもたらすわけではなく、あるいは本明細書に記載の本発明を実施するために不可欠というわけでもない。
本明細書において使用されるとき、用語「動作的に接続される(operationally connected)」、「動作的に連結される(operationally coupled)」、「動作的にリンクされる(operationally linked)」、「動作可能に接続される(operably connected)」、「動作可能に連結される(operably coupled)」、および「動作可能にリンクされる(operably linked)」などは、一方の要素の動作によって第2の要素に対応、追随、または同時の動作または作動が引き起こされる要素間の関係(機械的、リンク、継手、など)を指す。本発明の実施の形態を説明するために上記用語が使用されるとき、要素をリンクまたは連結する特定の構造または機構が、典型的には説明される。しかしながら、特に具体的に明記しない限り、上記用語のうちの1つが使用されるとき、それら用語は、実際のリンクまたは連結がさまざまな形態(特定の場合には、当業者にとって自明であろう)をとってよいことを示している。説明の目的において、用語「半径方向の(radial)」は、本明細書において使用されるとき、変速機または連続可変装置の長手軸に対して垂直な方向または位置を指す。用語「軸方向の(axial)」は、本明細書において使用されるとき、変速機または連続可変装置の主軸または長手軸に平行な軸に沿った方向または位置を指す。
本明細書において説明される本発明の動力変調装置またはトルク/速度調節器の実施の形態は、広くには、米国特許第6,241,636号、同第6,419,608号、同第6,689,012号、および同第7,011,600号、ならびに米国特許出願第11/243,484号(米国特許出願公開第2006/0084549A1号)に開示されているものなど、連続可変変速機(CVT)装置に関する。これらの特許および出願のそれぞれの全開示が、本明細書に参照により組み込まれる。以下で説明される本発明の特定の実施の形態は、球状速度調節器を使用する球式の可変装置であって、典型的にはそれぞれの球状速度調節器の回転軸を傾けることができる球式の可変装置を取り入れている。速度調節器は、動力調節器、ボール、プラネット、球歯車またはローラとしても知られている。通常は、調節器は、CVTの長手軸に垂直な平面において半径方向に配列される。トラクションリングが、動力調節器のアレイの各側に1つ配置され、動力調節器に接するとともに、一方または両方のトラクションリングが、トラクションリングから動力調節器を介して他方のトラクションリングへとトルクを伝えるために、ローラへと挟み付けの接触力を加える。第1のトラクションリングが、ローラへと入力回転速度で入力トルクを加える。ローラが自身の固有の軸を中心にして回転し、出力回転速度で第2のトラクションリングへとトルクを伝える。出力回転速度に対する入力回転速度の比(「速度比」)は、第1および第2のトラクションリングのそれぞれのローラの回転軸への接触点の半径の比の関数である。ローラの軸をCVTの軸に対して傾けることで、速度比が調節される。
本明細書に開示されるトルク/速度調節装置の一態様は、原動機が種々の被駆動装置を駆動する駆動システムに関する。原動機は、例えば、電気モータおよび/または内燃機関であってよい。本明細書における説明の目的において、補機類には、原動機を動力とすることができる任意の機械または装置が含まれる。例示の目的において、それらの機械または装置は、これらに限られるわけではないが、動力取り出し装置(Power Takeoff Device:PTO)、ポンプ、コンプレッサ、発電機、補助電気モータ、などであってよい。さらに、補機類として、オルタネータ、ウォーターポンプ、パワーステアリングポンプ、燃料ポンプ、オイルポンプ、空調コンプレッサ、冷却ファン、スーパーチャージャ、および自動車のエンジンを典型的に動力とする他の任意の装置を挙げることができる。すでに述べたように、通常は、原動機の速度が、速度または出力の要求が変化するにつれて変化する一方で、補機類は、多くの場合、所与の実質的に一定な速度で最適に機能する。本明細書に開示されるトルク/速度調節装置の実施の形態を、原動機によって駆動される補機類へと届けられる動力の速度を制御するために使用することができる。
例えば、いくつかの実施の形態においては、本明細書に開示される速度調節器を、自動車のエンジンのクランクシャフトに取り付けられたプーリによって駆動される自動車の補機類の速度を制御するために使用することができる。通常は、補機類は、エンジンが低速でアイドリングしているとき、およびエンジンが高速で動作しているときの両方で、適切に機能しなければならない。補機類が、1つの速度において最適に動作する一方で、別の速度において効率の低下を抱えることもしばしばである。エンジンが低速以外の速度で運転している多くの場合に、補機類が余分な動力を消費し、車両の燃料経済性を低下させる。さらに、補機類によって生じる動力の引き出しは、車両を走行させるためのエンジンの能力を小さくし、場合によってはより大型のエンジンを必要にする。
特定の状況において、本明細書に開示される本発明のトルク/速度調節装置の実施の形態を、エンジンが低速で動作しているときに補機類への速度を高め、エンジンが高速で動作しているときに補機類への速度を下げるために使用することができる。したがって、補機類を1つの実質的に好ましい速度で動作させることが可能になることで、補機類の設計および動作を最適化することができ、補機類を、エンジン速度が低いときに充分な性能をもたらすために必要以上に大きくする必要がない。また、エンジンが高速で動作しているときに、トルク/速度調節装置が補機類への速度を減少させて、高いrpmにおいて補機類が耐えなければならない応力荷重を小さくできるため、補機類を小さくすることが可能である。補機類が高速にさらされることがないため、期待される寿命を大幅に長くすることができる。いくつかの場合には、補機類を低速または高速で動作させなくてもよいため、より滑らかな車両の動作がもたらされる。さらに、補機類がより低い速度で動作するため、自動車を高速においてより静かに運転することができる。
本明細書に開示されるトルク/速度調節装置は、補機類ならびに自動車のエンジンのサイズおよび重量の削減を促進でき、したがって車両の重量を小さくし、燃料経済性を高めることができる。さらに、いくつかの場合には、より小さな補機類およびより小さなエンジンを使用するという選択肢が、これらの部品および自動車のコストを低くする。より小さな補機類およびより小さなエンジンは、パッケージングに柔軟性をもたらすことができ、エンジン室のサイズを小さくすることを可能にする。また、本明細書に開示されるトルク/速度調節装置の実施の形態は、エンジンのあらゆる動作範囲において補機類を最も効率的な速度で動作させることを可能にすることで、燃料経済性を高めることができる。最後に、このトルク/速度調節装置は、低速以外のあらゆるエンジン速度において補機類が余分な動力を消費することを防止することで、燃料経済性を向上させる。
ここで、図1Aに目を向けると、本明細書に記載の本発明の実施の形態による動力変調装置2(すなわち、PMD2)を含む一般的な駆動系50が示されている。駆動系50は、第1の継手6を介してPMD2へと接続された少なくとも1つの原動機4を含むことができる。通常は、PMD2が、第2の継手8を介して被駆動装置8へと動力を届けるように構成されている。いくつかの実施の形態においては、潤滑システム12が、PMD2へと接続され、あるいはPMD2に一体化されている。典型的には、駆動系50は、PMD2および/または原動機4へと接続された制御システム14を含むことができる。
原動機4は、例えば、内燃機関、電気モータ、あるいは両者の組み合わせであってよい。特定の用途においては、原動機4が、人力で動かされる機械的なリンクであってよく、他の実施の形態においては、原動機4は、補助動力付きの人力駆動装置であってよい。用途に応じ、第1および第2の継手6、10は、スプライン、キー、またはフランジ継手から単一の遊星歯車セット、さらには並列または直列配置の複数の遊星歯車セットおよび他の歯車を有するギアボックスまでの範囲にわたる任意の種類の継手であってよい。特定の実施の形態においては、一方または両方の継手6、10を使用しなくてもよく、その場合には、PMD2が、原動機4または被駆動装置8へと直接接続される。被駆動装置8は、PMD2および/または第2の継手10からトルクの入力を受け取るように構成された任意の機械または設備であってよい。被駆動装置8は、例えば、コンプレッサ、バルブ、ポンプ、ファン、車両のオルタネータ、発電機、などであってよい。
いくつかの実施の形態においては、潤滑システム12は、PMD2の種々の部品を被覆および/または冷却するように構成された潤滑剤である。他の実施の形態においては、潤滑システムは、PMD2における潤滑剤の案内を促進および推進するように構成された部品を含んでいる。例えば、さらに詳しく後述されるとおり、一実施の形態においては、潤滑システム12が、PMD2の内表面からPMD2の他の内部部品へと潤滑剤を案内するスクレーパを含んでいる。さらに他の実施の形態においては、潤滑システム12が、PMD2の種々の内部部品へと適量の潤滑剤を届けるように構成されたポンプ制御の油圧回路を含むことができる。駆動系50の特定の実施の形態においては、制御システム14が、PMD2、原動機4、および/または潤滑システム12と連絡してこれらを制御する電気式、機械式、または電気機械式の装置であってよい。例えば、一実施の形態においては、制御システム14は、モータを動作させるためのロジックを備えるモータコントローラを有している電気機械式のシステムであってよく、モータが、PMD2の状態変化(比の変更など)を生じさせるべく、1つ以上の機械的な歯車、リンク、などを駆動する。
駆動系50の動作の際に、原動機4が、とりわけ原動機4に課される種々の負荷要件に応じた特定のトルクおよび速度レベルにて動力を生成して届ける。制御システム14は、PMD2が原動機4からの動力を受け取って、所望の(あるいは、変調された)トルクおよび速度レベルで動力を被駆動装置8へと届けるような方法で動作し、このトルクおよび速度レベルは、原動機4の動作のトルクおよび速度レベルと同じである必要はない。いくつかの用途においては、PMD2を、原動機4から受け取る動力のトルクおよび速度レベルが変動する場合でも、一定の速度で被駆動装置へと動力を届けるように制御することが望ましい。
次に、図1Bを参照すると、駆動系60が示されている。いくつかの実施の形態においては、駆動系60が、1つ以上の継手6Aを介して1つ以上のPMD2A、2B、および2Cへと接続された原動機4を含むことができる。図示の実施の形態においては、PMD2Aが、第2の継手10Aを介して被駆動装置8Aへと接続される一方で、PMD2Bが、第2の継手10Bを介して被駆動装置8Bへと接続されている。いくつかの実施の形態においては、原動機4が、被駆動装置8Cおよび駆動/被駆動装置8Dへと接続された少なくとも1つのPMD2Cを含むことができる複合装置16へと、継手6Aを介して接続される。駆動系60の一実施の形態においては、継手6Aが、ベルトを駆動するプーリを含んでおり、ベルトが、PMD2A、2B、および2Cのうちの1つ以上を駆動する。いくつかの実施の形態においては、第2の継手10A、10Bが、例えばチェーンを駆動するスプロケットまたはベルトを駆動するプーリであってよい。このチェーンおよびベルトが、それぞれ、該当の被駆動装置8A、8Bへと接続された対応するスプロケットまたはプーリを駆動する。このように、駆動系60の一実施の形態においては、動力変調装置を、駆動系60に存在する被駆動装置のそれぞれに専属させることができる。図示されていないが、PMD2A、2B、2Cのそれぞれが、自身の固有の制御システム14および/または潤滑システム12を有することができる。さらに別の実施の形態においては、複合装置16が、オルタネータおよび/または始動モータへと接続または一体化されたPMD2Cであってよい。一実施の形態においては、例えば、複合装置が、PMD2Cを車両の冷却ファンおよび/またはウォーターポンプに一体化させている。駆動/被駆動装置について、PMD2Cとの他の組み合わせまたは一体化が実現可能であり、かつ望ましいことが、当業者にとって明らかであろう。
次に、図2Aを参照すると、入力−対−出力の速度/トルク比を変化させることができる連続可変遊星トルク/速度調節装置100(以下では、動力変調装置100またはPMD100と称する)の一実施の形態が示されている。いくつかの実施の形態においては、PMD100が、PMD100の中心を貫いて第1の取り付けブラケット10および第2の取り付けブラケット11を超えて延びている中心軸105を有している。説明の目的のために、中心軸105が、PMD100の長手軸を定め、これがPMD100の他の部品の位置および/または運動を説明するための基準点として機能する。本明細書において使用されるとき、用語「軸方向の(axial)」、「軸方向に(axially)」、「横方向の(lateral)」、「横方向に(laterally)」は、中心軸105によって定められる長手軸に同軸または平行な位置または方向を指す。用語「半径方向の(radial)」および「半径方向に(radially)」は、中心軸105によって定められる長手軸から垂直に延びる位置または方向を指す。特定の実施の形態においては、第1および/または第2の取り付けブラケット11、12が、取り外し可能に構成されている。第1の端部ナット106および第2の端部ナット107が、それぞれ中心軸105該当の端部に位置し、中心軸105を取り付けブラケット11、12へと取り付けている。図示のPMD100の実施の形態は、自動車のエンジンのクランクシャフトに取り付けられて、例えばフロントエンド補機駆動システム(FEAD)の補機類の速度を制御するために使用されるように構成されているが、PMD100は、トルク/速度調節装置を利用する任意の設備または車両において実践可能である。中心軸105が、ケージアセンブリ180、入力アセンブリ155、および出力アセンブリ165のために半径方向のおよび横方向の支持を提供している。この実施の形態においては、中心軸105が、シフトロッド112を収容するように構成された穴199を含んでいる。後述されるように、シフトロッド112が、PMD100の速度比の変化を実行する。
PMD100は、バリエータ/アセンブリ140を含んでいる。バリエータアセンブリ140は、PMD100への入力速度のPMD100からの出力速度に対する比を変化させるように構成された任意の機構であってよい。一実施の形態においては、バリエータアセンブリ140が、第1のトラクションリング110、第2のトラクションリング134、傾けることができる遊星−レッグアセンブリ150、およびサンアセンブリ125を含んでいる。第1のトラクションリング110は、中心軸105を中心にして同軸かつ回転可能に取り付けられたリングであってよい。第1のトラクションリング110の半径方向外側の縁において、トラクションリング110は、斜めに延びて接触面111を終端としている。いくつかの実施の形態においては、接触面111が、例えば第1のトラクションリング110へと取り付けられたリングなど、別個の構造体であってよく、第1のトラクションリング110が、接触面111の支持を提供することができる。接触面111を、第1のトラクションリング110へとねじ込みまたは圧入でき、あるいは任意の適切な固定具または接着剤によって取り付けることができる。このように、いくつかの実施の形態においては、トラクションリング110、134が、遊星101のアレイに接触するおおむねリング状の部品である。いくつかの実施の形態においては、トラクションリング110、134が、接触面111から半径方向外側へと延びる支持構造113を有しており、支持構造113が、半径方向の剛性を高め、PMD100において軸方向の力を受ける部品のコンプライアンスに抗し、軸方向の力の成分を半径方向外側へと動かすことができるようにする構造的な支持をもたらし、PMD100の軸方向の長さを短くしている。
いくつかの実施の形態においては、PMD100は、中心軸105を中心にして回転可能なおおむね円筒形の筒であるケース138を含んでいる。ケース138は、PMD100の構成部品の大部分を収容する内側と、PMD100を使用する何らかの部品、設備、または車両へと動作可能に接続されるように構成された外側とを有している。一実施の形態においては、ケース138の外側が、自動車の補機類の駆動部として構成されている。
図2Cを参照すると、ケース138は、いくつかの実施の形態において、ケース138の外周に放射状に配置された1つ以上の冷却フィン66を備えている。冷却フィン66は、好ましくは、アルミニウム、銅、または鋼など、熱を速やかに散逸させることができる材料から形成されるが、任意の適切な材料を使用することができる。いくつかの実施の形態においては、冷却フィン66およびケース138が、1部品として形成されるが、他の実施の形態においては、冷却フィン66が別個の部品であって、標準的な固定具、接着剤、締まりばめ、キー、スプライン、溶接、または他の任意の適切な方法によってケース138へと取り付けられる。いくつかの実施の形態においては、冷却フィン66が、鋳造または鍛造アルミニウムからの筒として形成され、冷却フィン66の筒状部の外径から半径方向外側に延びている。とりわけ、冷却フィン66を、PMD100の動作時に生じる熱を放射するように構成でき、PMD100の周囲の空気の流れを促進するように構成できる。いくつかの実施の形態においては、冷却フィン66が、中心軸105の軸に平行である一方で、別の実施の形態においては、冷却フィン66が、ケース138の外径を巡る1つ以上のフランジ(図示せず)として構成される。さらに他の実施の形態においては、冷却フィン66が、ファンとして機能することができるらせん羽根(図示せず)である。
図2Dを参照すると、いくつかの実施の形態においては、冷却ファン68が、ケース138に取り入れられている。冷却ファン68の羽根69は、いくつかの実施の形態においては、アルミニウム、銅、または鋼など、熱を速やかに散逸させることができる材料から製作されるが、ガラス充填ナイロンあるいは他のプラスチックおよび複合材料など、他の材料も使用可能である。冷却ファン68は、いくつかの実施の形態においては、別個の部品であって、標準的な固定具(冷却ファン68の貫通孔70に挿入され、ケース138の対応する穴へとねじ込まれる)を使用してケース138へと剛に取り付けられる。他の実施の形態においては、冷却ファン68を、接着剤、キー、スプライン、締まりばめ、溶接、または他の任意の適切な方法によって取り付けることができる。さらに別の実施の形態においては、冷却ファン68およびケース138が、1つの部品として形成される。冷却ファン68の羽根69は、好ましくは、PMD100の動作時に生じる熱の迅速な放散をもたらすとともに、エンジン室の全体の気流を促進するように構成される。いくつかの実施の形態においては、冷却ファン68が、ラジエタを通って空気を引き込むように構成される一方で、他の実施の形態においては、冷却ファン68が、エンジン室を通過するように空気を押す。
図2A、図2B、図10、および図11を参照すると、PMD100は、トルクを第1のトラクションリング110から第2のトラクションリング134へ伝達するため、および入力速度−対−出力速度の比を変化させるための遊星−レッグアセンブリ150を含むことができる。いくつかの実施の形態においては、遊星−レッグアセンブリ150は、遊星101、遊星軸102、およびレッグ103を含んでいる。遊星軸102は、遊星101の中心を通って形成される穴を貫いて延びるおおむね円柱形の軸であってよい。いくつかの実施の形態においては、軸102は、遊星101を軸102上に整列させるニードルまたはラジアルベアリングを介して、遊星101の穴の表面と取り合っている。いくつかの実施の形態においては、軸102が、レッグ103によって遊星101の回転の軸を動かすことができるよう、遊星101の両側において穴の終端を超えて延びている。軸102は、遊星101の端を超えて延びている部位において、レッグ103の半径方向外側の端部と結合する。レッグ103は、遊星軸102を傾けるように構成された半径方向の延長部である。
軸102は、レッグ103の半径方向外側の端部に形成された穴を貫通している。レッグ103を、eリングなどのクリップリングによって軸102上に配置することができ、あるいは軸102上へと圧入することができるが、軸102およびレッグ103の間に、他の任意の種類の固定を利用することができる。また、遊星−レッグアセンブリ150は、遊星軸102のそれぞれの端部に取り付けられる転がり部材であって、PMD100の他の部品が軸102に整列するときに軸102の転がり接触をもたらすスキューローラ151を含むことができる。いくつかの実施の形態においては、レッグ103が、半径方向内側の端部にシフトカムホイール152を備えている。シフトカムホイール152は、レッグ103の半径方向の位置の制御、したがって軸102の傾斜角の制御を容易にする。さらに別の実施の形態においては、レッグ103が、ケージアセンブリ180またはステータ板800(図8を参照)におけるレッグ103の案内および支持を可能にするステータホイール1105(図11を参照)に組み合わせられている。図11に示されているように、ステータホイール1105は、レッグ103の長手軸に対して斜めであってよい。いくつかの実施の形態においては、ステータホイール1105が、ステータホイール1105の中心軸が遊星101の中心と交差するように構成される。
さらに図2A、図2B、図10、および図11を参照すると、種々の実施の形態において、遊星101と軸102との間の取り合いは、他の実施の形態において後述されるベアリングのいずれかであってよい。しかしながら、別の実施の形態においては、遊星101が軸102に固定され、遊星101と一緒に回転する。このような実施の形態においては、ベアリング(図示せず)が、軸102上に作用する横力がレッグ103および/またはケージアセンブリ180によって対処されるように、軸102とレッグ103との間に配置される(さまざまな実施の形態において後述)。このような実施の形態においては、軸102とレッグ103との間に配置されるベアリングが、ラジアルベアリング(球またはニードル)、ジャーナルベアリング、または他の任意の種類のベアリング、あるいは適切な機構または手段である。
次に、図2A、図3、図4、および図10を参照して、サンアセンブリ125を説明する。いくつかの実施の形態において、サンアセンブリ125は、サン126、シフトカム127、およびサンベアリング129を含む。サン126は、おおむね円筒形の筒である。一実施の形態において、サン126は、おおむね一定の外径を有するが、他の実施の形態においては、外径は一定ではない。シフトカム127は、サン126の一端または両端に配置され、シフトカムホイール152と相互作用して、レッグ103を動かす。図示の実施の形態においては、シフトカム127が凸状であるが、レグ103の所望の動きを生み出す任意の形状であってよい。いくつかの実施の形態においては、シフトカム127が、シフトカム127の軸方向の位置によってレッグ103の半径方向の位置を制御して、軸102の傾きの角度を制御するように構成されている。
いくつかの実施の形態においては、シフトカム127の半径方向の内径が、一方のシフトカム127を他方のシフトカム127へと取り付けるべく互いに向かって軸方向に延びている。図2Aに示されるとおり、カムの延長部128が、中心軸105の周囲の円筒を形成している。カム延長部128が、一方のカム127から他方のカム127へ延び、クリップリング、ナット、または他の何らかの適切な固定具によって所定の位置に保持されている。いくつかの実施の形態においては、シフトカム127の一方または両方が、カムディスクの延長部128へとねじ込まれ、それらが所定の位置に固定される。図示の実施の形態においては、カム127の凸曲線が、サンアセンブリ125の軸方向の中心から軸方向に離れるように極大まで延び、次いで半径方向外側へと延び、サンアセンブリ125の軸方向の中心に向かって軸方向に内側へと戻る。カムのこの輪郭は、サンアセンブリ125が軸方向の極端において移動する際に生じうるバインディングを低減させる。他のカムの形状も、同様に使用することができる。
図2Aに示した実施の形態においては、シフトロッド112が、PMD100の伝達比の変化を生じさせる。一実施の形態においては、中心軸105の穴199の内側に同軸に配置されたシフトロッド112が、ねじ山付きの端部109を中心軸105の片側から突き出させて有している細長いロッドである。シフトロッド112の他端は、サンアセンブリ125へと延びており、シフトロッド112におおむね横方向に取り付けられたシフトピン114を含んでいる。シフトピン114が、シフトロッド112によってサンアセンブリ125の軸方向の位置を制御できるよう、サンアセンブリ125に係合している。送りねじアセンブリ115が、中心軸105内のシフトロッド112の軸方向の位置を制御する。いくつかの実施の形態においては、送りねじアセンブリ115が、シフトアクチュエータ117を含んでおり、シフトアクチュエータ117は、外径にシフト歯車118を有することができ、内径の一部にシフトロッド112と係合するねじ山を有することができる。いくつかの実施の形態においては青銅またはプラスチックなどの低摩擦材料で構成されるシフトブシュ119が、中心軸105上に回転可能に配置される円板状の部品である。シフトブシュ119を、任意の手段によって中心軸105上で軸方向について拘束でき、図2Aに示した実施の形態においては、シフトブシュ119が、端部ナット107によって所定の位置に保持されている。シフトアクチュエータ117は、平頭ねじなどといった標準的な固定具を使用してシフトブシュ119へと取り付けられる。シフト歯車118が、駆動歯車22(図2Bを参照)に係合し、いくつかの実施の形態にいては、駆動歯車22を、電気ステッピングモータなどのモータ20によって動かすことができる。いくつかの実施の形態においては、シフト歯車118が、標準的な平歯車であるが、他の実施の形態においては、シフト歯車118が、はすば歯車などといった別の種類の歯車であってよい。
図2Aおよび図2Bを参照すると、入力アセンブリ155が、バリエータアセンブリ140へのトルクの伝達を可能にする。いくつかの実施の形態においては、入力アセンブリ155が、例えばベルト(図示せず)からの直線運動を回転運動に変換する入力プーリ156を含んでいる。いくつかの実施の形態においては、入力プーリ156が、原動機の軸(自動車のエンジンのクランクシャフトまたはモータなど)へと動作可能に取り付けられたベルトからのトルクを受け取る。ここでは、プーリが使用されているが、PMD100の他の実施の形態は、例えばチェーンから運動を受け取るスプロケットを使用してもよい。入力プーリ156は、軸方向の力生成機構へとトルクを伝達する。図示の実施の形態においては、軸方向の力生成機構は、トルクを第1のトラクションリング110へ伝達するカムローダ154である。カムローダ154は、第1の負荷カムリング157、第2の負荷カムリング158、および負荷カムリング157、158の間に配置された1式のカムローラ159を含んでいる。カムローダ154が、プーリ156からのトルクを第1のトラクションリング110へと伝達し、最終的に第1のトラクションリング110、遊星101、サン126、および第2のトラクションリング134のための接触力になる軸方向の力を生成する。軸方向の力は、カムローダ154へ印加されるトルクの大きさにおおむね比例する。いくつかの実施の形態においては、入力プーリ156が、ケース138が回転するがプーリ156はトルクを供給していないときに惰行機構として作用する一方向クラッチ(図示せず)を介して、第1の負荷カムリング157へとトルクを加える。いくつかの実施の形態においては、第2の負荷カムリング158が、第1のトラクションリング110と一体の一部品であってよい。
さらに図2Aを参照すると、第2のカムローダ54を、遊星101へと加えられる軸方向の力を最適化するために使用することができる。一実施の形態においては、第2のカムローダ54が、第2のトラクションリング134とケース138との間に配置され、負荷カムリング57、負荷カムリング58、および負荷カムリング57、58の間に介装された1式のカムローラ59を含んでいる。
図2A、図2Bに示されているように、端部キャップ160が、PMD100の内部の構成部品のケース138への収容を容易にしている。いくつかの実施の形態においては、端部キャップ160が、ケース138の開放端へと取り付けられるおおむね平坦な円板であり、第1の負荷カムリング157、中心軸105、およびシフトロッド112を通すことができるように中央を貫く穴を有している。いくつかの実施の形態においては、端部キャップ160がケース138に取り付けられ、カムローダ154によって生成される軸方向の力に対処するうえで役に立つ。端部キャップ160を、アルミニウム、チタニウム、鋼、あるいは高強度の熱可塑性または熱硬化プラスチックなど、軸方向の力に応じることのできる任意の材料で製造することができる。端部キャップ160は、固定具(図示せず)によってケース138へと固定されるが、端部キャップ160をケース138へとねじ込んでも、あるいは他の方法でケース138へと取り付けてもよい。
一実施の形態においては、端部キャップ160のカムローダ154に対向する面に、プレローダ(図示せず)を収容する溝が半径を巡って形成される。プレローダは、トルクのレベルがきわめて低いときに初期の拘束力をもたらすばねであってもよい。プレローダは、ばねまたはOリングのような弾性材料など、カムローダ154、したがってトラクションリング134へと初期の力を供給することができる任意の装置であってよい。プレローダは、その寿命を通じて高いばね定数を有しかつ高レベルの弾性を維持することができる点で、波状ばねであってもよい。
いくつかの実施の形態においては、プレローダが、スラストワッシャ162およびスラストベアリング163によって端部キャップ160へと直接荷重される。図示の実施の形態においては、スラストワッシャ162は、プレローダを収容する溝を覆ってスラストベアリング163のためのスラストレースを提供する典型的なリングワッシャである。スラストベアリング163は、コンビネーション・スラスト・ラジアル・ベアリングに比べて高レベルのスラスト容量を有し、構造的剛性を向上させるとともに、公差の要件およびコストを低減させるニードル・スラスト・ベアリングであってよいが、他の任意の種類のスラストベアリングまたはコンビネーションベアリングを使用することも可能である。特定の実施の形態においては、スラストベアリング163は、ボール・スラスト・ベアリングである。カムローダ154によって生成される軸方向の力は、スラストベアリング163およびスラストワッシャ162を介して端部キャップ160へと反作用される。端部キャップ160が、ケース138へ取り付けられてPMD100の構造を完成させる。
さらに図2Aおよび図2Bを参照すると、特定の実施の形態においては、プーリ36がケース138に組み合わせられている。プーリ36は、サーペンタインベルトの輪郭を有することができるが、他の実施の形態においては、プーリ36を、タイミングベルト、Vベルト、丸ベルト、または他の任意の種類のベルトを受け入れるように設計することができる。プーリ36を、ケース138へとキーで固定することができ、あるいはプーリ36を、ピン、ねじ、スプライン、溶接、圧入、または剛な接続をもたらす任意の方法を使用して、取り付けることができる。いくつかの実施の形態においては、プーリ36およびケース138が1つの部品であるように、プーリ36がケース138へと一体に形成される。
図2Aおよび図2Bにおいて、1つ以上のカムディスクベアリング172が、第1の負荷カムリング157を中心軸105に対する半径方向の位置に保持する一方で、端部キャップベアリング173が、第1の負荷カムリング157と端部キャップ160の内径との間の半径方向の整列を維持する。カムディスクベアリング172および端部キャップベアリング173は、ここではニードル・ローラ・ベアリングであるが、他の種類のラジアルベアリングも同様に使用可能である。ニードル・ローラ・ベアリングの使用は、より大きな軸方向フロートを許容し、プーリ156によって生じるバインディングモーメントに対応する。PMD100の他の実施の形態、あるいは本明細書に記載される任意の他の実施の形態においては、カムディスクベアリング172および端部キャップベアリング173の各々またはいずれかを、コンビネーション・ラジアル−スラスト・ベアリングの相補ペアで置き換えることも可能である。そのような実施の形態においては、ラジアル・スラスト・ベアリングが、半径方向の支持をもたらすだけでなく、スラストを吸収することもでき、これが、スラストベアリング163を補助し、かつスラストベアリング163の負荷を少なくとも部分的に軽減することができる。
さらに図2Aおよび図2Bを参照すると、中心軸105の周囲に同軸に取り付けられて中心軸105とケース138の閉鎖端の内径との間に保持される支持部材である軸142が、ケース138を中心軸105に対して半径方向に整列させて保持する。軸142は、中心軸105に角度に関して整列させられた状態で固定される。ここでは、キー144が、軸142を角度に関して整列した状態に固定しているが、この固定は、当業者にとって公知の任意の手段によって行うことができる。軸142とケース138の内径との間に、ラジアル・ハブ・ベアリング145が取り付けられ、ケース138の半径方向の位置および軸方向の整列を維持する。ハブベアリング145は、封止用の軸キャップ143によって所定の位置に保持される。軸キャップ143は、中心軸105の周囲に適合する中央穴を有しており、ここでは固定具147によってケース138に取り付けられる円板である。
次に、図3、図4、および図10に目を向け、PMD100の別の実施の形態であるPMD300を説明する。PMD300は、とりわけトラクションリング334、ケージ389、サンアセンブリ325、遊星−レッグアセンブリ350、およびトラクションリング310を、他の構成部品とともに収容するケース351を含んでいる。トラクションリング110、134に比べ、トラクションリング310、334の角度が小さくなっており、これが軸方向の力に耐えるトラクションリング310、334の能力を高め、PMD300の全体としての半径方向の径を縮小する。PMD300は、別のシフト機構を備えており、そこでは、シフトロッド312が、サンアセンブリ325の軸方向の動きを生じさせるように構成された送りねじ機構を含んでいる。この実施の形態においては、送りねじ機構が、サンアセンブリ325の内側または付近のシフトロッド312の端部に形成された1式の送りねじ313を含んでいる。1つ以上のサン・アセンブリ・ピン314が、カムディスク延長部328から送りねじ313へと半径方向に延びており、シフトロッド312の回転につれて軸方向に移動する。
図示の実施の形態においては、サン326の外径が一定ではなく、サン326の両端において外径が大きくなっている。この設計により、サン326に接するPMD内の潤滑剤が、サン326の最大の直径へと遠心力によって引き出される。潤滑剤は、ひとたびサン326の両端に達すると、PMD300の中心から半径方向に離れるように潤滑を必要とする部品へと噴き付けられる。いくつかの実施の形態においては、この設計により、サン326が、サン326を中心位置から軸方向に離れるように駆動しようとする力に抵抗できる。しかしながら、これは単に一例にすぎず、サン326の外径は、サン326へと加わる力に対応するため、およびPMD300のシフトを補助するために、設計者が望む任意の方法で変更されてもよい。
次に、図2A、図2B、図5、および図6を参照すると、いくつかの実施の形態においては、取り付けブラケット10、11が、PMD100を自動車のフレーム(図示せず)、エンジンブロック(図21を参照)、あるいはフレームまたはエンジンブロックへと取り付けられたブラケット(図示せず)などといった固定の物体へと接続するように構成されている。一実施の形態においては、ブラケット10、11が、中心軸105のそれぞれの端部の付近に形成された平坦部26に取り付けられている。端部ナット106、107が、取り付けブラケット10、11をPMD100へと締め付けるべく中心軸105のそれぞれの端部にねじ込まれる。いくつかの実施の形態においては、取り付けブラケット10、11が鋼から製作されるが、他の実施の形態においては、チタニウム、アルミニウム、または複合材料など、他の材料も使用することができる。一方または両方の取り付けブラケット10、11を、着脱可能に構成することができる。取り付けブラケット10が、標準的な固定具を使用して取り付けブラケット10をエンジンブロックまたはフレームなどの固定の物体へと取り付けできるようにする穴12を含むことができる。一実施の形態においては、取り付けブラケット11が着脱可能であり、エンジンブロックまたはフレームなどの固定の物体への取り付けを可能にする穴13を有している。いくつかの実施の形態においては、取り付けブラケット10、11が、標準的な固定具を使用して互いに取り付けられる。他の実施の形態においては、着脱式のブラケット11は使用されず、取り付けブラケット10が、標準的な固定具を使用してPMD100を固定の物体へと取り付けることを可能にするように穴12が形成されているU字形の部品である。いくつかの実施の形態においては、取り付けブラケット11を、入力ベルト(図示せず)または出力ベルト(図示せず)の交換を容易にするために、標準的な固定具によって速やかに取り外すことができる。他の実施の形態においては、取り付けブラケット10および/または取り付けブラケット11が、取り付け相手の物体に対応するように、他の形状であってよい。特定の実施の形態においては、取り付けブラケット10、11の一方または両方を、ケージアセンブリ180へと動作可能に接続し、ケージアセンブリ180の固定および回転防止に役立てることができる。
いくつかの実施の形態においては、ステッピングモータなどのモータ20を、PMD100の速度比の変更および調節のために使用することができる。モータ20が、モータブラケット24および標準的な固定具によって取り付けブラケット10へと取り付けられ、いくつかの実施の形態においては、モータブラケット24が、取り付けブラケット10、11と同じ材料で製作されている。駆動歯車22が、モータ20の軸へと接続されている。駆動歯車22は、シフト歯車118に噛合しており、シフト歯車118は、いくつかの実施の形態においては、シフトロッド112におけるトルクを大きくし、速度を小さくするために、駆動歯車22よりも大きい。シフトブシュ119が、シフトブシュ119の自由な回転を可能にするすきまばめにて、中心軸105上に同心に取り付けられている。端部ナット107が、シフトブシュ119がPMD100の中心に向かって軸方向に移動することがないようにしている。シフト歯車118は、シフトロッド112へとねじ込まれ、標準的な固定具によってシフトブシュ119へと取り付けられている。
動作時、モータ20が駆動歯車22を駆動し、駆動歯車22がシフト歯車118を駆動し、シフト歯車118がシフトロッド112を回転させ、PMD100の速度比の変更を生じさせる。いくつかの実施の形態においては、モータ20が、自動車のエンジンの回転数および/またはPMD100の回転数を計数し、次いでPMD100を変速すべくステッピングモータ20へと信号を送ることができる制御フィードバックループを備えるロジック装置(図示せず)によって制御される。このロジック装置は、当該技術分野において周知である。
図7は、例えばPMD100、PMD300、または他の球状遊星PMDにおいてにおいて使用することができるカムリング700を示している。カムリング700は、半径方向の外側の縁に形成されたカム溝710を有している。カム溝710は、1式のカムローラ(図示せず)を収容する。カムローラは、球(ベアリング球など)であってよいが、バリエータアセンブリ140、340へと加えられる軸方向の力をPMD100、300へと加えられるトルクに実質的に比例する量にて加減すべくカム溝710の形状との組み合わせにおいてトルクをトルク成分および軸方向の力成分へと変換する他の任意の形状であってもよい。他に、そのような形状として、円柱形のローラ、たる型ローラ、非対称ローラ、または他の任意の形状が挙げられる。多くの実施の形態において、カムディスク溝710に使用される材料は、好ましくは、カムディスク700が経験することになる荷重において過剰または恒久的な変形に対抗するために充分に強い。大トルクの用途においては、特別な硬化処理が必要な場合もある。いくつかの実施の形態においては、カムディスク溝710が、40HRC以上へと硬化処理された炭素鋼で製造される。カムローダ(図1のカムローダ154、または任意の他の種類のカムローダ、など)の動作の効率は、上記の硬さ値によって左右され、典型的には、効率を高めるために硬さが増されるが、高度の硬化は、カムの荷重部品を脆くする可能性があり、コストも高まる可能性がある。
図7は、コンフォーマルカムの一実施の形態を示している。すなわち、カム溝710の形状が、カムローラの形状に実質的に一致する。溝710がローラに一致するため、溝710がベアリングローラ・リテーナとして機能し、いくつかの状況においてカムローラの収容および/または離間のためのケージ部材の使用を不要にする。図7に示した実施の形態は、一方向の負荷カムリング700であるが、負荷カムリング700は、双方向の負荷カムリングであってもよい(例えば、図23〜25の双方向の負荷カムリングを参照)。いくつかの実施の形態においては、ベアリング・ローラ・リテーナを使用する必要がなくなることで、PMD100、300の設計が単純になる。さらに、コンフォーマルなカム溝710は、ベアリングローラと溝710との間の接触応力の低減を可能にし、ベアリングローラのサイズの縮小および/または数の削減を可能にし、あるいは材料選択の柔軟性を拡大できる。
図8は、バリエータアセンブリ140のケージアセンブリ180のケージ189またはバリエータアセンブリ340のケージアセンブリ389の支持構造体を形成するために使用されるケージディスクまたはステータ板800を示している。いくつかの実施の形態においては、ケージディスク800が、変速時にレッグ103が半径方向内側および外側に移動するときにレッグ103を案内及び支持するように形作られている。また、ケージディスク800は、軸102の角度の整列ももたらす。いくつかの実施の形態においては、それぞれの軸102のための2つのケージディスク800の対応する溝が、バリエータアセンブリ140、340におけるシフト力を低減するために、角度方向にわずかにオフセットされている。
特定の実施の形態においては、レッグ103が、ステータ板800のスロットによって案内される。レッグ103上のレッグローラ1107(図11を参照)が、ステータ内の円形の輪郭に追従する。レッグローラ1107は、通常は、シフト力または牽引接触回転力によって加えられる並進力に対向する並進反作用点をもたらす。レッグ103およびそれぞれのレッグローラ1107は、PMD100、300の比が変更されるときに平面運動にて移動し、レッグ103が、遊星101の中心付近に中心を持つ円形の包絡線を描く。レッグローラ1107は、レッグ103の中心からオフセットされているため、同様にオフセットされた包絡線を描く。各ステータ板800にレッグローラ1107の平面運動に一致する矛盾のない輪郭を生成するために、各レッグ103におけるローラのオフセットと同じ量だけ溝の中心からオフセットされた円形の切断が必要である。
次に、図2A、図9、および図12を参照すると、潤滑向上潤滑スペーサ900を実装するケージアセンブリ389の別の実施の形態が示されている、図示の実施の形態においては、この場合にはケージ389(図4も参照)である遊星101のための支持構造体が、ケージディスク1220を1つ以上の潤滑スペーサ900を含む複数のスペーサ1210へ取り付けることによって形成される。潤滑スペーサ900は、ケース138、351の表面から潤滑剤を掻き落として、潤滑剤をバリエータアセンブリ140、340の中央の部材に向かって戻すように案内するためのスクレーパ910を有している。さらに、いくつかの実施の形態の潤滑スペーサ900は、潤滑剤の流れを潤滑剤を最も利用する領域へと案内するうえで役に立つ通路920を有している。いくつかの実施の形態においては、潤滑スペーサ900における通路920の間の部分が、潤滑剤の流れを通路920へと案内する隆起したくさび925を形成している。スクレーパ910は、スペーサ900と一体であってよく、あるいは別個であって、スクレーパ910の材料と異なる材料(これに限られるわけではないが、ケース138から潤滑剤の掻き落としを向上させるゴムなど)で製作されていてもよい。スペーサ1210および潤滑スペーサ900の両端は、ケージディスク1220との結合のための表面を形成すべく垂直に延びるフランジ状のベース1240を終端としている。図示の実施の形態のベース1240は、ケージディスク1240に対向する面がおおむね平坦であるが、遊星101に対向する面は、レッグローラ151が当接する上述の曲面を形成するために丸められている。また、ベース1240は、レッグ103がその行程の全体において当接する溝も形成している。
次に、図3、図9、および図10を参照して、潤滑システムおよび潤滑方法の実施の形態を説明する。遊星101が回転するとき、潤滑剤は、遊星101の赤道へ向かって流れ、次いでケース351に向かって噴き付けられる傾向にある。一部の潤滑剤は、最大の径を有するケース351の内壁に落下しないが、このような潤滑剤も、遠心力によってケース351の最大の内径に向かって流れる。スクレーパ910が、ケース351の内側に蓄積される潤滑剤を除去するように垂直に配置される。潤滑剤は、重力によってV字形のくさび925の各側を通路920へと降下する。スペーサ900は、通路920の半径方向内側の端部がカムディスク327およびサン126の付近で終わるように配置される。このように、サン126およびカムディスク327が、ケース351内を循環する潤滑剤を受け取る。一実施の形態においては、スクレーパ910が、ケース351から約1000分の30インチだけ離れるように寸法付けられる。当然ながら、このすき間は、種々の用途に応じて、より大きくても、より小さくてもよい。
図3および図10に示されているように、カムディスク327を、サン326に対向する面が傾けられ、通路920から落下する潤滑剤を受け取って、カム327とサン326との間の空間に向かって潤滑剤を案内するように、構成することができる。潤滑剤は、サン326へと流れた後に、サン326の最大径に向かって流れ、潤滑剤の一部が軸102へと噴き付けられる。潤滑剤の一部は、通路920からサン326へと落下する。この潤滑剤は、サン326ならびに遊星101とサン326との間の接触面を潤滑する。サン326の各側が傾斜しているため、潤滑剤の一部が遠心力によってサン326の縁に向かって流れ、潤滑剤が半径方向に噴き付けられる。
図3を参照すると、いくつかの実施の形態においては、サン126、326から軸102に向かって噴き付けられた潤滑剤が、溝345へ落下し、溝345が、潤滑剤を受け取って、遊星101の内側へと送る。潤滑剤の一部は、トラクションリング110、134が遊星101に接している接触面111にも落下する。潤滑剤は、遊星101の片側を出るとき、遠心力のもとで遊星101の赤道に向かって流れる。この潤滑剤の一部が、第1のトラクションリング110および遊星101に接し、接触面111に接触し、次いで遊星101の赤道に向かって流れる。潤滑剤の一部は、第2のトラクションリング134の遊星101とは反対側を向いている面に沿って、半径方向に流れ出る。
図13、図14、図21、図22を参照すると、一実施の形態において、PMD1300が、自動車のエンジン790のクランクシャフトへと直接接続されている。簡略化のために、PMD100とPMD1300との間の相違のみを説明する。中心軸105に類似した中心軸1305が、今やシフト操作が、端部キャップ160の側からではなく、軸キャップ143の側から行われるように変更されている。モータ20、駆動歯車22、モータブラケット24、取り付けブラケット10、および送りねじアセンブリ115を、今や軸キャップ143の近傍に見ることができる。
クランクシャフトマウント1314が、いくつかの実施の形態においてはフランジ1315を備えるおおむね円板状の部品であるが、エンジンのクランクシャフト(図示せず)の対応する部位(図示せず)へと取り付けられるように構成されている。フランジ1315は、いくつかの実施の形態においては、標準的な固定具を通過させてエンジンのクランクシャフトへと取り付けられた対応する部品のねじ穴へとねじ込むための穴を含んでいる。いくつかの実施の形態においては、クランクシャフトマウント1314が、エンジンのクランクシャフトへとキーで取り付けられる円筒形のカプラとして構成されている。図13の実施の形態においては、クランクシャフトマウント1314が、キー、スプライン、固定具、しまりばめ、または他の任意の適切な方法によってドライバ1372に接続されている。ドライバ1372は、いくつかの実施の形態においては、硬化処理した鋼で製作された円筒である。いくつかの実施の形態においては、2つのニードル・ローラ・ベアリング1374、1376が、PMD1300の動作の際に生じる大きなトルク伝達荷重を吸収するために、ドライバ1372の穴の内側かつ中心軸1305の外側に配置される。ドライバ1372は、キー、スプライン、固定具、しまりばめ、または他の任意の適切な方法によって第1の負荷カムリング157へと取り付けられ、第1の負荷カムリング157へとトルクを伝達する。
図13および図14を参照すると、PMD1300は、おおむねPMD100と同じ方法および類似の構成部品にて変速を行うが、シフトアクチュエータ117を備える送りねじアセンブリ115、シフト歯車118、シフトブシュ119、およびプーリ・スナップ・リング116が、今や軸143の近傍に位置している。モータ20、駆動歯車22、モータブラケット24、および取り付けブラケット10も、今や軸143の近傍にある。この実施の形態においては、取り付けブラケット10およびクランクシャフトマウント1314の両者が協働して、PMD1300を支持する。
図21および図22を参照すると、PMD1300が、自動車のエンジン790のクランクシャフトへと接続され、さらにオルタネータ792、パワーステアリングポンプ794、およびアイドラプーリ796へと動作可能に接続されて示されている。エンドレスサーペンタインベルト798が、プーリ36に動作可能に接続されてプーリ36によって駆動され、オルタネータ792およびパワーステアリングポンプ794に動力をもたらしている。ウォーターポンプ、燃料ポンプ、オイルポンプ、空調コンプレッサ、冷却ファン、スーパーチャージャ、ならびに自動車のエンジン790を動力とすることができる他の任意の装置など、他の自動車の補機類(図示せず)も、サーペンタインベルト798によって駆動することができる。特定の実施の形態においては、PMD1300が、速度/トルク減速機構を介してクランクシャフトへと接続される。例えば、ベルトで駆動されるプーリまたはチェーンで駆動されるスプロケットをクランクシャフトへと接続し、それぞれベルトまたはチェーンによってPMD1300へと接続することができる。さらに別の実施の形態においては、PMD1300を、エンジンの動作時に生じる振動力に対処すべく車両のエンジンのクランクシャフトに典型的に接続される装置である高調波バランサを取り入れるように構成でき、あるいはそのような高調波バランサと協働するように構成することができる。
以下でさらに説明されるとおり、本明細書に示される動力変調器の特定の実施の形態のまた別の態様は、オルタネータおよび/または始動モータを動力変調装置(PMD)に一体化させてなる複合装置に関する。いくつかの実施の形態においては、PMDが、オルタネータ/モータの電機子および固定子(または、界磁部品)の両者が回転するように、遊星動力変調器として構成される。回転子および固定子が反対の方向に回転するため、大きな速度差が生み出され、したがってきわめて高い出力密度のオルタネータおよび/または始動モータが生み出される。本明細書において使用されるとき、「電機子」は、モータまたは発電機などといった電気機械装置の2つの主たる構成要素のうちの一方である。説明の目的のため、本明細書において、用語「界磁(field)」は、界磁巻線または界磁磁石など、電気機械装置の第2の主たる構成要素を指す。通常は、界磁は、電機子と相互作用するための磁界を生成し、したがって界磁は、典型的には、永久磁石または導電コイルによって形成された電磁石を含んでいる。電機子は、通常は、界磁ならびに運動、トルク(回転機械)、または力(直線機械)の方向の両者に対して垂直に向けられた導体または導電コイルである。電機子は、界磁と対照的に、通常は電流または起電力(通常は両方)を運ぶように構成されている。電機子を、界磁を横切って電流を運ぶように構成でき、(回転機械における)軸トルクまたは(直線機械における)力を生み出すことができる。さらに、電機子を、起電力を生み出すように構成することができる。電機子において、起電力は、電機子および界磁の相対運動によって生成される。機械がモータとして機能するとき、この起電力が電機子電流に反対し、電機子が電力を機械的なトルクへと変換し、トルクを、軸を介して負荷へと伝える。機械が発電機として機能するとき、電機子の起電力が電機子電流を駆動することで、軸の機械的な力が電力へと変換される。
図15Aに示されているとおり、一実施の形態においては、複合装置1550が、サン1554へと接続されたサン軸1552を含むことができる。一実施の形態においては、制御装置1556が、サン1554および遊星軸102へと接続されている。一群の遊星101が、サン1554に係合して、摩擦または弾性流体力学的相互作用あるいは両者によってトルクを伝達するように構成されている。ケージ389であってよく、さらには/あるいはステータ板800、1220と同様の適切な形状のステー板を含むことができるケージ1558を、遊星軸102および/または制御装置1556の構成部品を支持および/または案内するために使用することができる。いくつかの実施の形態においては、トラクションリング1560、1562が、摩擦または弾性流体力学的相互作用あるいは両者によってトルクを伝達すべく、遊星101に接触して配置されている。
一実施の形態においては、制御装置1586が、サン軸1552へと接続され、サン軸1552の軸方向の移動を生み出すように構成されている。特定の実施の形態においては、制御装置1556および制御装置1586が、サン軸1552の軸方向の移動をサン1554の軸方向の移動および遊星軸102の傾きに協調させるよう、動作可能に連結される。図15Aにおいては、サン軸1552が、サン軸1552とサン1554とが一緒に軸方向に動かなければならないような方法で、サン1554へと接続されているが、他の実施の形態においては、サン軸1552およびサン1554の軸方向の移動が分離される。したがって、いくつかの実施の形態においては、制御装置1556が遊星軸102の傾きおよび/またはサン1554の軸方向の移動を実行するが、サン軸1552は軸方向について固定されたままである。制御装置1556、1586は、遊星軸102の傾きならびに/あるいはサン軸1552および/またはサン1554の軸方向の移動を達成するように構成された任意の電気式、機械式、または電気機械式の装置、磁気または電磁気装置、サーボモータ、あるいはサーボ機構であってよく、そのような軸方向の移動は、いくつかの場合においては、遊星軸102を傾けるのと同時であってよい。例えば、一実施の形態においては、制御装置1586が、電気モータを動力としてサン軸1552を軸方向に動かす送りねじ機構であってよい。サン軸1552と遊星軸102との間の機械的な結合が、サン軸1552が軸方向に動かされるときに遊星軸102を傾ける。
一実施の形態においては、複合装置1550が、複合装置1550の内部部品をとりわけ収容および/または保護するハウジングまたはケース1564を含むことができる。特定の実施の形態においては、ハウジング1564が、端部カバーへと取り付けられるおおむね円筒形の外殻を含んでおり、さらに別の実施の形態においては、ハウジング1564が、中央穴を備える底部と、同様に中央穴を有するカバー板によって覆われる開口とを有する円筒形の缶で構成される。一実施の形態においては、トラクションリング1562が、ハウジング1564の少なくとも一部分と一体である。いくつかの実施の形態においては、ハウジング1564の少なくとも一部分が、動力伝達継手1566へと接続され、さらに別の実施の形態においては、動力伝達継手1566が、トラクションリング1562に直接接続され、あるいはハウジング1564およびトラクションリング1562と一体に形成される。
いくつかの実施の形態においては、複合装置1550が、トラクションリング1560、遊星101、サン1554、およびトラクションリング1562を横切ってのトルクの伝達を促進する締め付け力をもたらすために、1つ以上の軸方向力生成器(AFG)1568を含んでいる。AFG1568は、例えば1つ以上のカムローダ54、154が軸方向力生成器として機能する図2Aおよび図13に関して上述した形式であってよい。いくつかの実施の形態においては、サン軸1552が、トルクを軸1570へと伝達し、あるいは軸1570から伝達するように構成された動力伝達継手1570へと接続される。動力伝達継手1572を、トルクをトラクションリング1560へと伝達するため、またはトラクションリング1560から伝達するために、動作可能に接続することができる。いくつかの実施の形態においては、動力伝達継手1572が、AFG1568を介してトラクションリング1560へと接続され、さらに別の実施の形態においては、動力伝達継手1572およびAFG1568が、少なくとも部分的に互いに一体化される。動力伝達継手1566、1570、1572は、動力(トルクおよび/または速度の特性を有している動力)を伝達するように構成された任意の装置、造作、または部品であってよく、例えば、動力伝達継手1566、1570、1572は、プーリ、スプロケット、ワンウェイクラッチ、フリーホイール、コグ、レバー、クランク、スプライン、キー、締まりばめ、溶接、磁界、などであってよく、これらを、動力を伝達すべく対応するプーリ、チェーン、ベルト、などと協働するように適切に構成することができる。
図15Aに示されているように、複合装置1550は、複合装置1550の他の構成部品と関連して動作するモータ/発電機ユニット1574を含むことができる。モータ/発電機ユニット1574は、サン軸1552の周囲に同心に取り付けられた電機子1576を含むことができる。電機子1576は、磁界発生器1578と協働して発電機または電気モータの機能をもたらすように構成されている。磁界発生器1578は、一群の永久磁石または電磁石サブアセンブリであってよい。いくつかの実施の形態においては、磁界発生器1578が、ハウジング1564および/またはトラクションリング1562と一体である。他の実施の形態においては、磁界発生器1578が、フランジ、スプライン、歯車、などを介してトラクションリング1562および/またはハウジング1564へと接続される。特定の実施の形態においては、サン軸1552が、溝付きスプライン、直線スプライン、ボールスプライン、ゼネラルスプライン、キー、などであってよい動力伝達継手1580を介して、電機子1576へと接続される。
一実施の形態においては、電機子1576が、電気インターフェイス1584へと接続された電気導体1582へと接続されている。図15Aの複合装置1550は、3相モータ/発電機の3つのリードを代表する3つの電気導体1582を示している。しかしながら、他の実施の形態においては、モータ/発電機ユニット1574が、より多数または少数の相を含んでもよい。電気インターフェイス1584は、電気導体1582から電気を受け取り、あるいは電気導体1582へと電気を届けるように構成された任意の装置であってよい。いくつかの実施の形態においては、電気インターフェイス1584が、回転する電気導体および/または電池を含んでいる。
動作時、一構成においては、動力をPTC1570を介して複合装置1550へと入力することができる。例えば自動車のクランクシャフトなどの原動機がPTC1570を駆動し、サン軸1552を時計方向に回転させる場合、サン1554が時計方向に駆動される。ケージ1558をグラウンドへと固定した状態で、遊星101が反時計方向に回転し、結果として、トラクションリング1560、1562を反時計方向に駆動する。次いで、トラクションリング1560、1562が、それぞれPTC1572、1566へと反時計方向の回転にて動力を届けることができる。PTC1572、1566を、例えばウォーターポンプ、冷却ファン、空調システムのコンプレッサ、などといった自動車の補機類を駆動するために使用することができる。同時に、モータ/発電機ユニット1574の極性が、サン軸1552がPTC1580を介して電機子1576を駆動するときに電機子1576および磁界生成器1578が相互作用して電気を生成するように設定され、電気導体1582がこの電気を受け取り、電気インターフェイス1584へと届ける。
他の動作状態においては、複合装置1550が、PTC1572において直接またはベルトを介して、クランクシャフトから例えば反時計方向の動力を取り出す。次いで、機械的な動力が、トラクションリング1560、遊星101、トラクションリング1562を通り、反時計方向にてケース1564および/またはPTC1566を通って流れ出る。機械的な動力は、トラクションリング1560、遊星101、サン1554、サン軸1552を通り、時計方向にてPTC1570を通って流れ出ることもできる。いくつかの実施の形態においては、PTC1570を、サン軸1552のいずれかの端部に配置することができる。また、サン軸1552が電機子1576を時計方向に駆動すると同時に、トラクションリング1562が磁界発生器1578を反時計方向に回転させるとき、機械的な動力を、電力へと変換することができる。
さらに別の動作状態においては、複合装置1550が、とりわけ自動車のエンジンなどの原動機を始動させるために使用することができるモータとして機能することができる。電力が、電気インターフェイス1584を介して複合装置1550へと届けられる。電力の源は、例えば電池であってよい。複合装置1550へと届けられた電力が、電機子1576を励起し、電機子1576が磁界発生器1578と協働し、サン軸1552および電機子1576を接続するPTC1580を介してサン軸1552を駆動する駆動トルクを生み出す。モータ/発電機ユニット1574の極性が、サン軸1552の時計方向の回転を生じさせるように選択される場合、サン軸1552は、サン1554を時計方向に駆動する。その結果、遊星101が反時計方向に駆動され、遊星101が、トラクションリング1560、1562を反時計方向に駆動する。次いで、動力を、PTC1566、1572から取り出すことができる。一実施の形態においては、PTC1566が、いくつかのプーリ、ベルト、スプロケット、チェーン、歯車、および/または1つ以上の補機を含むことができるフロントエンド補機駆動システムへと動作可能に接続される。PTC1572を、原動機の始動を促進する方法でクランクシャフトへと直接的または間接的に接続することができる。実施の形態に応じて、PTC1570を、サン軸1552のいずれかの端部に位置させることができ、使用しても、使用しないでおくこともでき、あるいはそもそも存在していなくてもよい。
上述の動作状態以外にも、多数の動作状態が可能であることに注意すべきである。上述の動作状態は、あくまでも例として使用されているにすぎず、それらの説明は、他にも考えられる動作状態を除外しようとするものではなく、決して複合装置1550において可能な種々の動作状態を限定しようとするものではない。例えば、いくつかの実施の形態においては、ケージ1558を、サン軸1552を中心にして回転するように構成することができる。ケージ1558がそのように構成されるとき、複合装置1550は、無限に可変のトルク/速度調節を有することができる。
上述の動作状態のいずれについても、制御装置1556、1586を、動力の入力と動力の出力との間のトルク/速度比を遊星軸102の傾きによって調節するように構成することができる。例えば、クランクシャフトからPTC1572へと、トルク/速度が時間につれて変化する動力の入力が存在する場合に、複合装置1550を、PTC1566における動力の出力が一定の速度であるように制御することができ、そのような出力で、例えば一群の補機を駆動することができる。
次に、図15B〜図20を参照すると、モータ/発電機601を取り入れてなるPMD600が示されている。モータ/発電機601が組み込まれたPMD600は、図15Aに関して上述したような複合装置の一実施の形態であり、便宜上、次に説明される複合装置およびPMD600は、入れ換え可能に言及される。特定の構成において、PMD600は、時間的に交代で、エンジンの始動モータの機能および車両のオルタネータ(または、発電機)の機能の両方を提供することができる。モータ/発電機601は、本明細書においてM/G601とも称される。簡略化のために、PMD100とPMD600との間の相違のみを説明する。一実施の形態においては、M/G601が、3つの電機子相を備える4極のモータである。M/G601は、反対方向に回転する電機子682および界磁694を有することができる。電機子682が、動作可能にサン718へと取り付けられている。遊星101が遊星の構成であるがため、サン718は、トラクションリング750の回転方向と反対の方向に回転する。界磁694は、いくつかの実施の形態においてはトラクションリング134へと剛に取り付けられた回転磁性鋼円筒であってよいが、トラクションリング134と一体であってよく、あるいは別個に作成されてトラクションリング134へと組み合わせられてもよい。いくつかの実施の形態においては、界磁694は、界磁694の内径を巡って環状に配置されて界磁694の内径へと取り付けられる永久磁石680を利用する。他の実施の形態においては、界磁694が、磁界を生成するための1つ以上の電磁石を使用する。いくつかの実施の形態においては、電機子682が、多数の薄板686(電機子マウント630へと取り付けられる)の周囲に巻き付けられたコイル684を含んでいる。一実施の形態においては、電気子682が、18個の歯をそれぞれが有している24枚のケイ素鋼板を有している。さらに、電機子マウント630は、電機子682を界磁694および磁石680に対して位置させ、電機子682を自動車のバッテリ(図示せず)などの電気の源へと接続する複数の配線(図示せず)を案内する。電機子マウント630は、複数のスプラインベアリング636を介してサン軸602へと動作可能に取り付けられる。サン軸602は、PMD600の中心に配置された長い円柱形の軸であって、長手軸11に一致し、サン718を動かしてPMD600の変速を行うために軸方向に移動することが可能である。サン軸は、図26A〜図26Cを参照してさらに後述される。
ケーブル676が、M/G601の配線を収容しており、これらの配線が、電機子682から電機子マウント630を通って引き回され、サン軸602の内側のソケット674を終端としている。一実施の形態においては、円筒形のソケット674が、電機子682の3相からの3つのリードを受け入れ、これら3つのリードを回転導体672へと案内している。円柱形の部品である回転導体672が、ソケット674に位置する回転端から導体キャップ668に位置する固定端へと電気を伝える。一実施の形態においては、回転導体672が、水銀などの液体金属を使用して電流をソケット674に位置する回転端から導体キャップ668に位置する固定端へと伝える形式である。他の実施の形態においては、スリップリングが使用されるが、他の任意の適切な方法も使用可能である。3つのリード670は、導体キャップ668から延びて、モータコントローラ(図示せず)および/または電気の源へとつながっている。特定の実施の形態においては、モータコントローラが、電気の源へとつながっている。
次に、とくには図15Bおよび図20を参照すると、一実施の形態においては、サン718が、M/G601がモータとして動作しているとき、トラクションリング134よりもトラクションリング750により近く位置する。多数の自動車の用途においては、エンジンを回転させるために適切なトルクの増幅を達成するために、M/G601からエンジンのクランクシャフトへと回転数の低減が存在することが好ましい。サン718がトラクションリング134に向かって移動するにつれ、サン718の速度に対するトラクションリング134の速度が減少する一方で、トラクションリング750の速度は大きくなる。M/G601が一定の速度で動作する場合、界磁694がトラクションリング134へと接続され、電機子682およびサン718に対して一定の速度で回転するため、サン718がトラクションリング134に向かって移動するにつれ、界磁694の速度が遅くなる。正味の効果は、M/G601の速度に対してすべての比でのトラクションリング750における速度の大幅な低減の存在である。
PMD600をM/G601に組み合わせることで、軸、ケース、およびベアリングを共有することができる。PMD600のいくつかの用途においては、トラクションリング134および界磁694が、磁性鋼から1つの一体の部品として製作されるため、磁石680を囲む磁性鋼の追加の重量およびコストが不要になり、あるいは大幅に削減される。
さらに別の実施の形態においては、電機子682の液体冷却をPMD600と同じ流体を使用して行うことができる可能性がある。同じ液体を電機子682へと預けることによって、大幅に大きな動力をM/G601を介して伝えることができる。いくつかの実施の形態においては、液冷式のモータが、PMD600に使用される同じ流体、ポンプ、ホース、およびシールを利用することができる。特定の実施の形態においては、3つの別個の装置(すなわち、始動モータ、オルタネータ、および動力変調装置)が1つの装置へと組み合わせられるため、サイズおよび重量の削減が実現される。サイズおよび重量がより小さくなることで、慣性が減少するとともに、PMD600およびM/G601を、元より必要とされる空間よりも小さな空間に入れ込むことができる。他の実施の形態は、PMD600およびM/G601を結合させ、必要とされるベアリングの数の削減および他の装置およびプーリの省略からの効率向上をもたらす。
さらに図15Bおよび図20を参照すると、一実施の形態において、界磁694が、横キャップ612および端部キャップ658へと接続されている。横キャップ612および端部キャップ658を、標準的な固定具を使用して界磁694へと剛に固定することができる。横キャップ612は、おおむね円板状の部品であってよく、潤滑剤、冷却液を収容し、PMD600の構成部品を保護および収容するように機能する。いくつかの実施の形態においては、横キャップ612および端部キャップ658が鋼で製作されるが、他の材料も使用可能である。トラクションリングベアリング605が、実施の形態に応じて半径方向の荷重および軸方向の荷重を支持することができるが、トラクションリング750の延長部の外径の周囲かつ端部キャップ658の穴の内側に取り付けられている。トラクションリングベアリング605は、トラクションリング750と端部キャップ658との間の相対運動を可能にする。キャップベアリング626が、サン軸602の周囲かつ横キャップ612の穴の内側に配置され、界磁694とサン軸602との間の相対運動を提供し、半径方向の荷重を支持でき、いくつかの実施の形態においては軸方向の荷重を支持できる。横キャップ612の軸方向の移動を防止すべく機能するスラストベアリング624が、横キャップ612とシフトねじ622との間に取り付けられている。いくつかの実施の形態においては、スラストベアリング624が、半径方向の荷重ならびにスラスト荷重を支持することができ、あるいは半径方向の荷重のみを支持することができる。シフトねじ622は、通常は、PMD600によって伝達される最大トルクに耐えることができるフレームまたは車台などといった剛な運動しない構造体へと標準的な固定具によって取り付けることができる固定の部品である。シフトナット621が、シフトねじ622へとねじ込まれ、シフトナット621の回転によってサン軸602に軸方向の動きが生じ、PMD600が変速される。シフトナット621は、通常は、ねじ山付きの中央穴を有して環状に形作られた部品であり、大きなトルクを受けることがない。いくつかの実施の形態においては、シフトナット621がアルミニウムで製作されるが、プラスチックおよび鋼などといった他の材料も使用することができる。
ここで、図27Aおよび図27Bを追加で参照すると、一実施の形態においては、PMD600が、すでに説明したステッピングモータ20および駆動歯車22を使用して変速される。シフト歯車748が、シフトリング620およびシフトナット621の外径へと、キー、標準的な固定具、締まりばめ、接着剤、または他の任意の適切な方法を使用して接続される。シフト歯車748の幅は、シフトリング620およびシフトナット621の軸方向の移動を許容しつつ、依然として駆動歯車22と係合するために充分である。遠心シフタなど、他のシフト方法をモータ20の代わりとすることも可能である。遠心シフタは、原動機の速度が増加するときに出力プーリ724およびサン軸プーリ722の速度を遅くし、原動機の速度が低下するときに出力プーリ724およびサン軸プーリ722の速度を高める1つ以上のおもりを使用する。
シフトナット621は、中央穴を有する円板状のシフトリング620へと、標準的な固定具によって取り付けられる。一実施の形態においては、シフトリング620が、シフトナット621と同じ材料で製作されるが、他の材料も使用可能である。シフトナット621およびシフトリング620は、シフトナット621およびシフトリング620がピンマウント650に対して回転するときの摩擦を最小限にする2つのシフトベアリング625A、625Bを収容している。ピンマウント650は、円板状であって、シフトねじ622に対するすき間をもたらす中央穴を備えている。ピンマウント650の軸は、長手軸11と同心であり、シフトナット621およびシフトリング620の沈め穴に整列している。ピンマウント650は、中心から半径方向に延びる2つのねじ穴を180度の間隔で有しているが、より少数または多数のねじ穴を使用してもよい。一実施の形態においてはピンマウント650のねじ穴へとねじ込まれるが、押し込まれても、溶接されても、あるいは他の任意の適切な方法を使用して挿入されてもよい2つのシフトピン616A、616Bが、ピンマウント650の穴へと延び、シフトねじ622のスロットを通過し、シフトねじ622の穴へと延びるねじ山付きのピンである。シフトピン616A、616Bは、サン軸602の外側かつシフトねじ622の穴の内側に配置された2つのピンベアリング654A、654Bに接触する。ピンベアリング654A、654Bは、回転するサン軸602とシフトピン616A、616Bとの間の相対運動を提供するとともに、PMD600の変速から生じるスラスト荷重を吸収する。
さらに図15Bおよび図20を参照すると、ステータベアリング614が、サン軸602の周囲でステータ板780Bの穴に取り付けられ、サン軸602とステータ板780Bとの間の軸方向の動きを可能にするとともに、半径方向の荷重に耐えることを可能にしている。サン軸602の片側(端部キャップ658に近い方)においては、シャフトベアリング610が、サン軸602の外側かつステータブレース608の穴の内側に取り付けられている。いくつかの実施の形態においては、シャフトベアリング610が、ニードルローラまたは円柱ローラベアリングであり、ローラがサン軸602の硬化および研磨領域に接触する。これにより、サン軸602を、最小限の摩擦にてシャフトベアリング610に対して軸方向に動かすことができる。ステータブレース608は、通常は円筒形であり、いくつかの実施の形態においては硬化鋼から製作されるが、任意の適切な材料が使用可能である。ステータブレース608は、第1の端部において、標準的な固定具、溶接、またはステータ板780Aの穴への圧入によって、ステータ板780Aへと剛に取り付けられている。ステータブレース608は、第2の端部において、フレームまたは車台などといった固定の構造体へと剛に取り付けられている。ステータブレース608とトラクションリング750との間に相対運動を提供するために、1つ以上のブレースベアリング604A、604Bが、ステータブレース608上かつトラクションリング750の穴の内側に取り付けられている。さらにブレースベアリング604A、604Bは、半径方向の荷重を支持し、いくつかの実施の形態においては軸方向の荷重も支持する。
次に、図15B、図16、および図17を参照し、サン軸602と電機子682との間の動力伝達の1つの方法を説明する。いくつかの実施の形態においては、サン軸602が、1つ以上のシャフト溝634を含んでおり、シャフト溝634は、軸11に平行であって、いくつかの実施の形態においてはスプラインベアリング636よりもわずかに大きい半径を有しているおおむね長手方向の溝である。いくつかの実施の形態においては、スプラインベアリング636が、電機子682とサン軸602との間でトルクを伝達するおおむね球形の転がり部材である。スプラインベアリング636を、硬化鋼または他の適切な材料から製作することができる。使用されるスプラインベアリング636の数およびサイズは、伝達しなければならないトルクの大きさ、シャフト溝634の半径および長さ、ならびにPMD600のサイズに依存して決まる。
一実施の形態においては、1つ以上のマウント溝632が、電機子マウント630の内径へと形成されている。マウント溝632は、いくつかの実施の形態においては、シャフト溝634と同一であるが、他の実施の形態においては、より長くても、より短くてもよく、あるいは別の半径を使用してもよい。いくつかの実施の形態においては、スプラインベアリング636が、それぞれのスプラインベアリング636の中心がシャフト溝634およびマウント溝632の両者の半径方向深さの間の中間に位置するように、配置されている。スプラインベアリング636は、シャフト溝634の半径およびマウント溝632の半径の両者に接して同じ量だけ転がるため、自動調心である。典型的には、2つ以上のシャフト溝634およびマウント溝632が角度方向において等間隔で配置されるとき、スプラインベアリング636は、電機子682をサン軸602に対して中心に位置させる。いくつかの実施の形態においては、自動調心が生じることができるようにするため、および組み立てを容易にするために、スプラインベアリング636に少量のすき間が設けられる。少量のすき間が設けられる場合、スプラインベアリング636は、PMD600が変速されるときに初めて自身を適切な位置に配置させる。PMD600が変速されるとき、スプラインベアリング636は、サン軸602の軸方向の移動距離の半分だけ、シャフト溝634およびマウント溝632に沿って軸方向に転がる。結果として、特定の実施の形態においては、シャフト溝634およびマウント溝632の長さは、好ましくは、スプラインベアリング636の直径に各シャフト溝634のスプラインベアリング636の数を掛けた長さの少なくとも約2倍である。いくつかの実施の形態においては、ステータベアリング614およびキャップベアリング626が、スプラインベアリング636の軸方向の移動を制限するために使用される。
次に、図15B、図16、図17、および図26を参照し、電機子682への電気配線の案内を説明する。いくつかの実施の形態においては、3つの電気配線が、サン軸602のシャフト穴638へと案内され、すでに述べたように、回転導体672が、非回転の配線を回転する配線へと変換する。ケーブル676に収容された配線が、サン軸602の中心の中空の行き止まり穴であるケーブル筒639へと案内され、次いでシャフトスロット635を通過する。シャフトスロット635は、サン軸602の一部分に沿って軸方向に延び、サン軸602の外径からケーブル筒639までの通路を形成しているスロットである。次いで、3つの電気配線(図示せず)は、ケーブル676を出て、電機子マウント630の配線空洞648の内側の3つの固定子相のそれぞれへと分岐する。変速時にPMD600においてサン軸602が軸方向に移動するとき、サン軸602が、電機子682へと接続された配線を交互に延長および短縮させる。配線空洞648は、変速の際に必要となる電気配線の余分な長さのための空間を提供する。電気配線の案内を容易にするために、電機子マウント630が、配線空洞648内の配線へのアクセスを提供する1つ以上の組み立て穴646を含んでいる。さらに、電機子マウント630は、3つの電気配線のそれぞれについてそれぞれの固定子相への案内を容易にするために、電機子630の壁を貫いて軸方向に形成された1つ以上の案内穴644を含むことができる。組み立て穴646または案内穴644を、電気配線および電機子682からのリードへとアクセスするために使用することができ、配線およびリードを組み立て穴646または案内穴644を通って引き出し、はんだで接続し、絶縁し、次いで再び配線空洞648へと戻すことができる。いくつかの実施の形態においては、電機子マウント630の半径方向に延びる壁が、電機子682を電機子マウント630へと固定するように構成された1つ以上の積層ねじ穴642を含んでいる。
次に、図15B、図18、および図19を参照すると、電機子682および界磁694の一実施の形態が示されている。図19に最もよく見られるように、いくつかの実施の形態においては、電機子682が、多数の薄板686をまとめて積層して構成された鉄心と、スロット690によってもたらされる空間においてそれぞれの歯692へと巻き付けられたいくつかの導電線コイル684とを含んでいる。他の実施の形態においては、無鉄心の固定子が使用される。いくつかの実施の形態においては、18個の溝690および18個の歯692が使用されるが、用途に応じて、より少数または多数を使用してもよい。いくつかの実施の形態においては、それぞれの薄板686の積層穴688が、電機子682を電機子マウント630へと固定するために使用される。一実施の形態においては、小ねじなどといった標準的な固定具が、積層穴688を通って挿入され、電機子マウント630のねじ穴642へとねじ込まれる。
次に、図15Bおよび図20を参照すると、いくつかの実施の形態においては、4極のM/G601を生成するために4つの磁石680が使用されているが、他の実施の形態においては、より少数または多数の磁石680を使用してもよい。磁石680は、永久磁石式であってよく、硬質フェライトセラミック、サマリウムコバルト、およびネオジムホウ素鉄などの任意の適切な材料から製作することができる。いくつかの実施の形態においては、磁石680の外径が、界磁694の内径に一致し、磁石680の内径の半径が、界磁694および電機子682と同心である。いくつかの実施の形態においては、磁石680と電機子682との間の距離が、好ましくは、磁束を最大にし、したがってM/G601によって生み出されるトルクまたはオルタネータ601によって生み出される電気を最大にするために、可能な限り小さい。磁石680の半分は、極性がSからNへと半径方向に延びるように磁化され、磁石680の残りの半分は、NからSへと半径方向に延びる極性を有している。磁石680は、交互の磁石680が同じ極性を有するように配置される。
次に、図15Bを参照すると、サン718が、PMD100のサン126に類似しているが、サン718が動力を伝達する点で相違している。サン718が、締まりばめ、溶接、標準的な固定具、キー、または他の任意の適切な方法によって、サン軸602へと剛に取り付けられている。サンベアリング717A、717Bが、サン718と非回転のシフトカム713との間の相対運動を提供している。シフトカム713は、シフトカム713と回転および軸方向の移動が可能なサン軸602との間の干渉を防止するために、シフトカム713の内径とサン軸602との間にすき間が形成されている点を除き、PMD100のシフトカム127と同様である。
次に、図15B、図20、図27A、および図27Bを参照し、シフトねじ622および関連の部品を説明する。いくつかの実施の形態においては、支持ブラケット740が、動作時にシフトねじ622の静止位置を維持するために、シフトねじ622へと剛に取り付けられている。支持ブラケット740は、剛な非回転のフレーム、車台、または物体へと取り付けられる。シフトねじ622の内径によって定められるシフト穴660が、導体キャップ668、回転導体672、および他の部品を覆って保護している。シフトスロット662(図20を参照)が、リード670を閉じ込めて回転を防止するため、およびPMD600が変速されるときのリード670の軸方向の移動を可能にするために、軸方向に延びている。シフトねじ622のねじ山666は、種々の変速速度ならびに打ち勝たなければならない変速力に対処するためのピッチおよびサイズであってよい。いくつかの実施の形態においては、複数のねじ山666が、好ましくは、組み立ての容易さおよび緩い公差を改善するために、サン軸602の軸方向の移動よりも大きな軸方向長さである。
ピンマウント650が、すき間および規制のない動きをもたらすために、ねじ山666の直径よりもわずかに大きい穴を有している。PMD600の変速を行うために、シフトナット621が回転し、ピンマウント650の軸方向の移動を生じさせる。2つのシフトピン616A、616Bが、ねじ山付きのピン穴656A、656Bへとねじ込まれ、ピンマウント650の穴を超えてシフト穴660へと延びている。シフトピン616A、616Bが、シフトピン616A、616Bの各側に配置された2つのピンベアリング654A、654Bに接触し、サン軸602とシフトピン616A、616Bとの間の相対移動をもたらすとともに、軸方向の力を吸収する。ピンベアリング654A、654Bを、標準的な固定具によって所定の位置に保持することができ、一実施の形態においては、保持リングが使用され、ピンベアリング654A、654Bのシフトピン616A、616Bから離れる方を向いている側においてサン軸602の表面に形成された溝に挿入される。
図15Bおよび図20を参照すると、入力プーリ720が、例えばエンジンのクランクシャフトのプーリへと動作可能に取り付けられたベルト(図示せず)から入力される機械的な動力を受け取るように構成されている。さらに別の実施の形態においては、入力プーリ720が、チェーンによって駆動されるスプロケットであってよい。動力が、入力プーリ720から、トラクションリング750、遊星101、第2のトラクションリング134を通って流れ、出力プーリ724から出る。入力プーリ720および/または出力プーリ724は、いくつかの実施の形態においては、Vベルトプーリ、サーペンタインベルトプーリ、タイミングベルトプーリ、または他の任意の種類のプーリまたはスプロケットであってよい。出力プーリ724は、入力プーリ720と同じ方向に回転し、例えば自動車において補機類および他の装置に動力をもたらすように構成することができる。
特定の実施の形態においては、動力を、遊星101から、サン718、サン軸602を通り、サン軸プーリ722の外へと案内することも可能である。サン軸プーリ722が、出力プーリ724よりも高い速度で出力プーリ724とは反対方向に回転し、自動車の補機類および他の装置に動力をもたらすことができる。サン軸プーリ722は、いくつかの実施の形態においては、マウント溝632と同じ形状であってよく、マウント溝632と同じ機能を実行することができるプーリマウント溝732を有している。サン軸602が、いくつかの実施の形態においては、シャフト溝634と同じ形状であってよく、シャフト溝634と同じ機能を実行することができるプーリシャフト溝734を有している。いくつかの実施の形態においてはスプラインベアリング636と同一であるプーリスプラインベアリング736が、プーリマウント溝732およびプーリシャフト溝734によって生成されるスロットへと挿入されている。
図15Bおよび図20をさらに参照すると、フランジ738が、キー、スプライン、締まりばめ、標準的な固定具、または他の任意の適切な方法によって、ステータブレース608へと剛に取り付けられている。いくつかの実施の形態においては、フランジナット730が、ステータブレース608の第1の端部へとねじ込まれ、フランジ738を軸方向に規制する。一実施の形態においては、フランジ738が、サン軸プーリ722の周囲を巡るベルト(図示せず)のための開口をもたらすために、切り欠きを有している。サン軸プーリ722の各側に配置されたプーリベアリング728A、728Bが、PMD600の変速の際にサン軸プーリ722を軸方向に拘束する。カバー板726が、フランジ738へと取り付けられる。いくつかの実施の形態においては、標準的な固定具が、フランジ738をカバー板726へと固定しており、フランジ738およびカバー板726の両者を、PMD600の取り付けのために、フレーム、支持ブラケット、または他の固定の構成部品へと固定することができる。
入力プーリ720、サン軸プーリ722、または出力プーリ724の任意の1つを、エンジンのクランクシャフトのプーリへと取り付けられたベルトによって駆動することができる。さらに、プーリ720、722、または724のいずれかを、自動車の補機類または装置に動力をもたらすように構成することができる。いくつかの実施の形態においては、プーリ720、722、または724のうちのただ1つが補機類へと動力をもたらすために使用され、したがって、エンジンのクランクシャフトへと動作可能に取り付けられた1つのプーリ、および補機類に動力をもたらすただ1つのプーリが存在する。これらの実施の形態においては、残りのプーリを取り除くことができ、あるいは残りのプーリが使用されない。
図15B、図20、図23〜図25を参照し、トラクションリング750の別の実施の形態を説明する。M/G601が主としてモータとして機能する用途においては、トルクが、第2のトラクションリング134においてPMD600へと入力され、動力が、遊星101を通ってトラクションリング750へと移動する。このような逆駆動の状態においては、カムローダ154が、好ましくは、トラクションリング750および/または第1の負荷カムリング157上の浅いV字の斜面を使用する。浅いV字の斜面が、トルクがトラクションリング750を介して入力されるか、第2のトラクションリング134を介して入力されるかにかかわらず、最適な軸方向力の生成を可能にする。図23〜図25が、接触面111の反対側においてトラクションリング750の表面へと浅いV字の斜面が形成されている実施の形態を示している。特定の実施の形態においては、斜面の表面752が、V字の中心754の各側について鏡像である。V字の中心754は、斜面において最も低い点であり、斜面の表面752が、V字の中心754の各側で斜めに立ち上がっている。
次に図26A〜図26Cに目を向け、図15Bを参照すると、サン軸602の一実施の形態が、プーリスプラインベアリング736およびプーリマウント溝732と協働してサン軸602からサンシャフトプーリ722へと(あるいは、この反対に)トルクを伝達するように構成された1つ以上のプーリシャフト溝734を含んでいる。さらに、サン軸602は、スプラインベアリング636およびマウント溝632と協働してサン軸602から電機子マウント630へと(あるいは、この反対に)トルクを伝達するように構成された1つ以上のシャフト溝634を含むことができる。一実施の形態においては、サン軸602は、サン718を支持し、サン軸602をサン718へと接続するように構成された座669を含むことができる。座669は、例えばサン718上の対応する継手に係合するためのスプラインまたはキー接続(図示せず)を含むことができる。ケーブル676の収容および案内ならびにソケット674の収容を容易にするために、サン軸602は、おおむねサン軸602の内部にサン軸602と同心に形成されるシャフト穴638およびケーブル筒639を含むことができる。図26A〜図26Cに示されるように、サン軸602は、いくつかの実施の形態においては、PMD600の他の構成部品との充分なすき間をもたらしながら、PMD600の動作の際に生じるトルクに耐えて伝達を行うことができるように構成された細長いネック部668を含んでいる。サン軸602を、PMD600のトルクおよび速度に耐えるように設計された任意の適切な材料で構成でき、いくつかの実施の形態においては、サン軸602が硬化鋼で製作されるが、軟鋼、アルミニウム、チタニウム、炭素繊維も使用可能である。
次に、図27Aおよび図27Bを参照すると、PMD600のための制御機構サブアセンブリ675が、シフトベアリング625Aおよびピンベアリング654Aを受け入れるように構成されたシフト歯車748を含むことができる。制御機構サブアセンブリ675は、さらに、シフトベアリング625Bおよびピンベアリング654Bを受け入れるように構成されたシフトリング620を有することができる。シフト歯車748およびシフトリング620を、ピンマウント650をシフトベアリング625A、625Bの間に配置して備える囲いを形成するように、一体に固定することができる。ピンマウント650は、例えばピンマウント650の半径方向のねじ穴677へとねじ込まれるように構成されたシフトピン616A、616Bを受け入れるように構成されている。すでに上述したように、シフトねじ622上のシフト歯車748の回転によって、ピン616A、616Bが、サン軸602へと動作可能に接続されたピンベアリング654A、654Bを軸方向に動かすことによって、サン軸602の軸方向の動きを生じさせる。
次に、図28を参照すると、本明細書に記載の駆動系において使用することができる制御システム2800が示されている。制御ハードウェアおよびソフトウェア2802が、例えば、制御ハードウェアおよびソフトウェア2802のメモリに存在できる比例−微分制御の仕組み2805から信号を受け取るためのマイクロステッパ・コントローラ・マイクロプロセッサ2803を含むことができる。所望の補機速度2806を、制御ハードウェアおよびソフトウェア2802による使用のためにメモリに保存することができる。マイクロプロセッサ2803が、一実施の形態においては、原動機2804の速度を表わす信号(例えば、内燃機関のクランクシャフトの速度センサからの信号)および実際の補機速度2807を表わす信号(例えば、補機2810の速度センサからの信号)を受信する。
比例−微分制御2805が、制御の戦略を実施するように構成されている。制御ハードウェアおよびソフトウェア2802が、所望の補機速度2806と実際の補機速度2807(フィードバックループによって得られる)との間の誤差2809を計算する。ハードウェアおよびソフトウェア2802が、誤差2809を比例定数および微分定数によって拡大する。所望の補機速度2806と実際の補機速度2807との間に差が存在する場合には、ステッピングモータドライバ2814が、ステッピングモータ2816にPMDの比2808の調節を行わせ、補機2810の速度を所望の補機速度2806により密に一致させる。実際の補機速度2807が所望の補機速度2806に実質的に等しくなるとき、誤差信号は存在しなくなり、ステッピングモータ2816を停止させることができる。他の実施の形態においては、ステッピングモータ2816が、比2808を保持するために活動状態に保たれる。さらに別の実施の形態においては、ロック機構(図示せず)を使用して、ステッピングモータ2816を停止させてもPMDの比2808が変化しないようにすることができる。一実施の形態においては、ステッピングモータ2816を、12Vまたは42Vの電池またはシステムなどの電源によって駆動することができる。
本明細書に記載の実施の形態は、とりわけ法的要件を満足させるために提示された例である。これらの例は、あくまでも使用が可能な実施の形態にすぎず、決して本発明を限定しようとするものではない。すなわち、これらの例ではなく、以下の特許請求の範囲が、本発明を定める。

Claims (109)

  1. クランクシャフトを有する自動車のエンジンのためのフロントエンド補機駆動部(FEAD)であって、
    クランクシャフトに取り付けられた動力変調装置、および
    該動力変調装置へと動作可能に接続された少なくとも1つの補機
    を含んでいるFEAD。
  2. 前記動力変調装置を前記補機へと動作可能に接続する第1の動力伝達継手をさらに含んでいる、請求項1に記載のFEAD。
  3. 前記動力変調装置が、可変遊星トルク/速度調節器を備えている、請求項1に記載のFEAD。
  4. 前記トルク/速度調節器が、回転可能なハウジングを備えている、請求項3に記載のFEAD。
  5. 前記回転可能なハウジングが、動力伝達継手を備えている、請求項4に記載のFEAD。
  6. 前記動力伝達継手が、プーリを備えている、請求項5に記載のFEAD。
  7. 原動機シャフトを有する車両のためのフロントエンド補機駆動(FEAD)システムであって、
    原動機シャフトへと直接接続された動力変調装置と、
    少なくとも1つの補機と、
    前記動力変調装置を前記補機へと動作可能に接続する動力伝達継手と
    を含んでいるFEADシステム。
  8. 前記動力変調装置が、少なくとも1つの傾動可能な遊星−レッグアセンブリと、サンアセンブリとを備えている、請求項7に記載のFEAD。
  9. 前記補機が、ウォーターポンプを備えている、請求項8に記載のFEAD。
  10. 前記補機が、冷却ファンを備えている、請求項8に記載のFEAD。
  11. 前記補機が、空調コンプレッサを備えている、請求項8に記載のFEAD。
  12. 前記動力伝達継手が、ベルトまたはチェーンなどのエンドレス部材を備えている、請求項9、10、または11のいずれかに記載のFEAD。
  13. 前記動力変調装置を車両の動かない部材へと固定するための少なくとも1つのブラケットをさらに含んでいる、請求項7に記載のFEAD。
  14. 前記動力変調装置の比を制御するための制御機構をさらに備えている、請求項7に記載のFEAD。
  15. 前記制御機構が、ステッピングモータを備えている、請求項14に記載のFEAD。
  16. 前記制御機構が、前記ステッピングモータを制御するための制御ハードウェアおよび/またはソフトウェアを備えている、請求項15に記載のFEAD。
  17. 始動モータと、発電機と、動力変調装置とを備えており、該始動モータ、該発電機、および該動力変調装置が1つの装置へと一体化されている複合装置、および
    該複合装置を原動機へと動作可能に接続するように構成された第1の動力伝達継手
    を備えているフロントエンド補機駆動部(FEAD)。
  18. 前記複合装置が、電機子および界磁を備えており、該電機子および該界磁の両者が、共通の軸を中心にして回転できる、請求項17に記載のFEAD。
  19. 前記複合装置を補機へと動作可能に接続するように構成された第2の動力伝達継手をさらに備えている、請求項18に記載のFEAD。
  20. 前記補機が、ウォーターポンプ、空調コンプレッサ、および/または冷却ファンを含んでいる、請求項19に記載のFEAD。
  21. 前記複合装置が、回転可能なハウジングを備えている、請求項18に記載のFEAD。
  22. 前記回転可能なハウジングに、複数の永久磁石が組み合わせられている、請求項21に記載のFEAD。
  23. 前記回転可能なハウジングが、磁界を生み出すように構成されている、請求項21に記載のFEAD。
  24. 原動機と、
    該原動機に接続された動力変調装置と、
    該動力変調装置へと接続された被駆動装置と、
    を含んでいる駆動系。
  25. 前記動力変調装置が、第1の継手を介して前記原動機へと接続されている、請求項24に記載の駆動系。
  26. 前記第1の継手が、スプライン、キー、またはフランジを備えている、請求項25に記載の駆動系。
  27. 前記第1の継手が、歯車装置を備えている、請求項25に記載の駆動系。
  28. 前記第1の継手が、遊星歯車セットを備えている、請求項27に記載の駆動系。
  29. 前記動力変調装置が、第2の継手を介して前記被駆動装置へと接続されている、請求項24に記載の駆動系。
  30. 前記動力変調装置および/または前記原動機へと接続された制御システムをさらに含んでいる、請求項24に記載の駆動系。
  31. 前記原動機が、内燃機関および/または電気モータを備えている、請求項24に記載の駆動系。
  32. 前記被駆動装置が、コンプレッサ、バルブ、ポンプ、ファン、オルタネータ、または発電機で構成されるグループから選択される1つ以上の装置を含んでいる、請求項24に記載の駆動系。
  33. 潤滑システムをさらに備えている、請求項24に記載の駆動系。
  34. 原動機と、
    複数の動力変調装置と、
    前記原動機を前記複数の動力変調装置へと接続する継手と、
    それぞれが1つの動力変調装置に対応するように前記複数の動力変調装置へと接続された複数の被駆動装置と、
    を含んでいる駆動系。
  35. 前記継手が、ベルトを駆動するためのプーリを備えている、請求項34に記載の駆動系。
  36. 前記原動機が、内燃機関を備えている、請求項34に記載の駆動系。
  37. 前記継手が、ベルトを備えており、前記動力変調装置のそれぞれが、前記ベルトによって動作可能に駆動される、請求項36に記載の駆動系。
  38. 前記被駆動装置が、コンプレッサ、バルブ、ポンプ、ファン、オルタネータ、および発電機で構成されるグループから選択される少なくとも2つの装置を含んでいる、請求項37に記載の駆動系。
  39. 少なくとも1つの動力変調装置が、
    バリエータアセンブリと、
    前記バリエータアセンブリの少なくとも一部を支持するように構成されたケージアセンブリと、
    前記バリエータアセンブリへと接続され、当該動力変調装置へのトルクを受け取るように構成された入力アセンブリと、
    前記バリエータアセンブリへと接続され、当該動力変調装置からトルクを伝達するように構成された出力アセンブリと、
    を備えている、請求項34に記載の駆動系。
  40. 前記動力変調装置が、
    バリエータアセンブリと、
    前記バリエータアセンブリの少なくとも一部を支持するように構成されたケージアセンブリと、
    前記バリエータアセンブリへと接続され、当該動力変調装置へのトルクを受け取るように構成された入力アセンブリと、
    前記バリエータアセンブリへと接続され、当該動力変調装置からトルクを伝達するように構成された出力アセンブリと、
    を備えている、請求項24に記載の駆動系。
  41. 前記ケージアセンブリ、入力アセンブリ、および出力アセンブリの少なくとも1つを支持するように構成された中心軸をさらに備えている、請求項40に記載の駆動系。
  42. 前記動力変調装置の速度比の変速を促進するように構成されたシフトロッドをさらに備えており、前記中心軸が、該シフトロッドを受け入れるように構成された穴を備えている、請求項41に記載の駆動系。
  43. 前記バリエータアセンブリが、第1のトラクションリング、第2のトラクションリング、傾けることができる遊星−レッグアセンブリ、およびサンアセンブリを備えている、請求項42に記載の駆動系。
  44. 前記バリエータアセンブリを収容するように構成されたケースをさらに備えており、該ケースが、自動車の補機を駆動するようにさらに構成されている、請求項40に記載の駆動系。
  45. 前記ケースに組み合わせられた冷却フィンをさらに備えている、請求項44に記載の駆動系。
  46. 前記動力変調装置の動作の際に生じる熱を放散するために前記ケースへと接続された冷却ファンをさらに備えている、請求項44に記載の駆動系。
  47. 前記バリエータアセンブリが、
    トラクションリング間のトルクの伝達を促進するように構成された遊星と、
    前記遊星のための回転軸を提供する遊星軸と、
    前記遊星軸の傾きを促進すべく前記遊星軸へと接続されたレッグと、
    を備えている、請求項40に記載の駆動系。
  48. 少なくとも1つのレッグが、ステータホイールを備えている、請求項47に記載の駆動系。
  49. 少なくとも1つのレッグが、シフトカムホイールをさらに備えている、請求項48に記載の駆動系。
  50. 前記遊星軸へと接続されたスキューローラをさらに備えている、請求項47に記載の駆動系。
  51. 前記サンアセンブリが、シフトカムを備えており、該シフトカムが、該シフトカムの軸方向の位置によって前記傾けることが可能な遊星−レッグアセンブリのレッグの半径方向の位置が制御されるように構成されている、請求項43に記載の駆動系。
  52. 前記シフトロッドの軸方向の位置を制御するための送りねじアセンブリをさらに備えている、請求項42に記載の駆動系。
  53. シフトアクチュエータをさらに備えている、請求項42に記載の駆動系。
  54. 前記シフトアクチュエータが、シフトアクチュエータの外径のシフト歯車を備えており、該シフトアクチュエータが、該シフトアクチュエータの内径において前記シフトロッドに係合するように構成されている、請求項53に記載の駆動系。
  55. 前記シフト歯車へと動作可能に接続されたモータをさらに備えている、請求項54に記載の駆動系。
  56. 駆動歯車が、前記モータを前記シフト歯車へと接続している、請求項55に記載の駆動系。
  57. 前記シフトロッドが、該シフトロッドの前記サンアセンブリの内側の部位に形成されたねじ山を備えている、請求項43に記載の駆動系。
  58. 前記中心軸をエンジンブロックへと接続するように構成された取り付けブラケットをさらに備えている、請求項41に記載の駆動系。
  59. 前記入力アセンブリが、前記動力変調装置をクランクシャフトへと接続するように構成されたクランクシャフトマウントを備えている、請求項40に記載の駆動系。
  60. 前記動力変調装置が、1つ以上の補機へと動作可能に接続されている、請求項59に記載の駆動系。
  61. 前記1つ以上の補機が、オルタネータ、パワーステアリングポンプ、またはアイドラプーリを含んでいる、請求項60に記載の駆動系。
  62. ベルトが、前記動力変調装置を前記1つ以上の補機へと接続している、請求項60に記載の駆動系。
  63. サン軸と、
    前記サン軸へと接続されたサンと、
    それぞれが遊星軸を有している複数の遊星と、
    前記サンを前記遊星軸へと動作可能に接続する制御装置と、
    前記複数の遊星へと接続されたトラクションリングと、
    前記トラクションリングへと組み合わせられた1つ以上の磁石と、
    前記1つ以上の磁石に電磁気的に接続された電機子と、
    前記電機子を前記サン軸へと接続する動力伝達継手と、
    を備えている複合駆動装置。
  64. 前記トラクションリングへと動作可能に接続された少なくとも1つの軸方向力発生器をさらに備えている、請求項63に記載の複合駆動装置。
  65. 前記サン軸へとトルクを伝達し、あるいは前記サン軸からトルクを伝達するための動力伝達継手をさらに備えている、請求項63に記載の複合駆動装置。
  66. 前記トラクションリングへとトルクを伝達し、あるいは前記トラクションリングからトルクを伝達するための動力伝達継手をさらに備えている、請求項63に記載の複合駆動装置。
  67. 前記電機子および前記1つ以上の磁石が、前記サン軸を中心にして同心に取り付けられている、請求項63に記載の複合駆動装置。
  68. 前記遊星軸を支持および/または案内するように構成されたケージをさらに備えている、請求項67に記載の複合駆動装置。
  69. 前記サン軸が、クランクシャフトへと接続されており、前記ケージが、グラウンドへと固定されている、請求項68に記載の複合駆動装置。
  70. 前記サン軸が、前記電機子を駆動し、該電機子および前記1つ以上の磁石が、電気を生成すべく相互作用するように構成されている、請求項69に記載の複合駆動装置。
  71. 前記電機子および前記1つ以上の磁石が、モータとして機能するように構成されている、請求項68に記載の複合駆動装置。
  72. 複数の球状遊星と、
    前記球状遊星に接するサンと、
    前記サンに動作可能に接続された電機子と、
    前記電機子の周囲に同軸かつ同心に取り付けられた電界と、
    前記複数の球状遊星に接する第1および第2のトラクションリングと、
    を備えている動力変調装置。
  73. 前記電機子および前記電界が、該電機子および該電界の両者が該電機子と同軸な軸を中心として回転できるように構成されている、請求項72に記載の動力変調装置。
  74. 前記電機子および前記電界が、反対の方向に回転する、請求項73に記載の動力変調装置。
  75. 前記電機子および前記電界が、4極のモータおよび3つの電機子相を含んでいる、請求項72に記載の動力変調装置。
  76. 前記電機子および前記電界が、モータ/発電機を含んでいる、請求項72に記載の動力変調装置。
  77. 界磁が前記第1のトラクションリングへと剛に取り付けられている、請求項72に記載の動力変調装置。
  78. 前記界磁が、複数の電磁石を含んでいる、請求項72に記載の動力変調装置。
  79. 軸方向に動くことができるサン軸をさらに備えており、該サン軸が、前記サンを動かすことによって当該動力変調装置の伝達比の変速を促すように構成されている、請求項72に記載の動力変調装置。
  80. 前記サン軸へと接続された電機子マウントをさらに備えている、請求項79に記載の動力変調装置。
  81. 前記電機子が、複数の薄板の周囲に巻き付けられた複数のコイルを含んでいる、請求項72に記載の動力変調装置。
  82. 電気ソケットに電気的に連絡した回転導体をさらに備えており、前記電気ソケットが、前記電機子へと接続された電気リードを受け取るように構成されている、請求項72に記載の動力変調装置。
  83. 前記回転導体に電気的に連絡した導体キャップをさらに備えている、請求項82に記載の動力変調装置。
  84. 動くことがない構造体へと取り付けられたシフトねじと、該シフトねじへとねじ込まれるシフトナットとをさらに備えており、該シフトナットが、前記サン軸の軸方向の動きを生じさせるように構成されている、請求項79に記載の動力変調装置。
  85. 前記サン軸の周囲に取り付けられたステータ板をさらに備えており、該ステータ板が、前記複数の球状遊星のために半径方向軸方向の支持をもたらすように構成されている、請求項79に記載の動力変調装置。
  86. 前記ステータ板が、グラウンドへと固定されている、請求項80に記載の動力変調装置。
  87. 前記サン軸に接続されたサン軸プーリをさらに備えている、請求項79に記載の動力変調装置。
  88. 前記第2のトラクションリングへと接続された出力プーリをさらに備えている、請求項79に記載の動力変調装置。
  89. 前記第1のトラクションリングへと接続されたプーリをさらに備えている、請求項79に記載の動力変調装置。
  90. 動力変調装置の伝達比を変速するための装置であって、
    動くことがない構造体へと取り付けられたシフトねじ、および
    該シフトねじへとねじ込まれるシフトナット
    を備えており、
    前記シフトナットが、動力変調装置のサン軸の軸方向の動きを生じさせるように構成されている装置。
  91. 前記シフトナットの回転が、前記サン軸の軸方向の動きを生じさせる、請求項90に記載の装置。
  92. 前記シフトナットが、シフト歯車を備えている、請求項91に記載の装置。
  93. 前記シフトナットへと接続されたシフトリングをさらに備えている、請求項92に記載の装置。
  94. 前記シフトリングおよび前記シフトナットが整列するピンマウントをさらに備えている、請求項93に記載の装置。
  95. 前記ピンマウントに受け入れられた少なくとも1つのシフトピンをさらに備えている、請求項94に記載の装置。
  96. 前記少なくとも1つのシフトピンと協働して前記サン軸を軸方向に動かすように構成された1つ以上のピンベアリングをさらに備えている、請求項94に記載の装置。
  97. 第1のシフトベアリングおよび第1のピンベアリングをさらに備えており、前記シフトナットが、該第1のシフトベアリングおよび該第1のピンベアリングを受け入れるように構成されている、請求項93に記載の装置。
  98. 第2のシフトベアリングおよび第2のピンベアリングをさらに備えており、前記シフトリングが、該第2のシフトベアリングおよび該第2のピンベアリングを受け入れるように構成されている、請求項97に記載の装置。
  99. ピンマウントをさらに備えており、前記シフトナットおよび先記シフトリングが、該ピンマウントを囲むように一体に組み合わせられている、請求項98に記載の装置。
  100. シフトピンをさらに備えており、前記ピンマウントが、該シフトピンを受け入れるように構成されている、請求項99に記載の装置。
  101. ピニオンへと接続されたモータをさらに備えており、該ピニオンが、前記シフト歯車を駆動するように構成されている、請求項100に記載の装置。
  102. 動力変調装置においてトルクを伝達するためのシャフトであって、
    当該シャフトの外表面に形成され、当該シャフトの主軸に平行である第1の複数の溝、
    当該シャフトの外表面に形成され、前記第1の複数の溝よりも当該シャフトの末端近くに位置しており、当該シャフトの主軸に平行である第2の複数の溝、
    動力変調装置のサンを受け入れて該サンと結合するためのサン座、および
    おおむね当該シャフト内に同心に形成されたシャフト穴
    を有しているシャフト。
  103. 補機と、
    前記補機へと接続され、複数の傾動可能な球状遊星を有している動力変調装置と、
    前記動力変調装置の伝達比を調節するために当該動力変調装置へと接続されたモータと、
    前記モータを制御するためのコントローラと、
    を備えている、駆動系。
  104. 前記補機の実際の速度を検出するためのセンサをさらに含んでいる、請求項103に記載の駆動系。
  105. 前記コントローラが、モータ・コントローラ・マイクロプロセッサを備えている、請求項103に記載の駆動系。
  106. 前記コントローラが、前記モータ・コントローラ・マイクロプロセッサへと信号をもたらす比例−微分制御の仕組みを備えている、請求項105に記載の駆動系。
  107. 所望の補機速度を表わす信号を受信または保存するための手段をさらに備えている、請求項106に記載の駆動系。
  108. 原動機の速度を検出するための手段をさらに備えている、請求項107に記載の駆動系。
  109. 前記動力変調装置が、前記モータが該動力変調装置の比を調節するときに軸方向に動くように構成されたサン軸を備えている、請求項108に記載の駆動系。
JP2009518168A 2006-06-26 2007-06-21 フロントエンド補機駆動(fead)システム Expired - Fee Related JP5443984B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US81671306P 2006-06-26 2006-06-26
US60/816,713 2006-06-26
PCT/US2007/014510 WO2008002457A2 (en) 2006-06-26 2007-06-21 Continuously variable transmission

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012095839A Division JP5651139B2 (ja) 2006-06-26 2012-04-19 連続可変変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009541663A true JP2009541663A (ja) 2009-11-26
JP5443984B2 JP5443984B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=38846195

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009518168A Expired - Fee Related JP5443984B2 (ja) 2006-06-26 2007-06-21 フロントエンド補機駆動(fead)システム
JP2012095839A Expired - Fee Related JP5651139B2 (ja) 2006-06-26 2012-04-19 連続可変変速機
JP2013199447A Pending JP2014051986A (ja) 2006-06-26 2013-09-26 連続可変変速機
JP2015179195A Active JP6240130B2 (ja) 2006-06-26 2015-09-11 連続可変変速機
JP2017210262A Pending JP2018066374A (ja) 2006-06-26 2017-10-31 連続可変変速機

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012095839A Expired - Fee Related JP5651139B2 (ja) 2006-06-26 2012-04-19 連続可変変速機
JP2013199447A Pending JP2014051986A (ja) 2006-06-26 2013-09-26 連続可変変速機
JP2015179195A Active JP6240130B2 (ja) 2006-06-26 2015-09-11 連続可変変速機
JP2017210262A Pending JP2018066374A (ja) 2006-06-26 2017-10-31 連続可変変速機

Country Status (7)

Country Link
US (4) US8480529B2 (ja)
EP (2) EP2038531A4 (ja)
JP (5) JP5443984B2 (ja)
CN (5) CN102251854B (ja)
HK (4) HK1135450A1 (ja)
TW (1) TWI410571B (ja)
WO (1) WO2008002457A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011525597A (ja) * 2008-06-23 2011-09-22 フォールブルック テクノロジーズ インコーポレイテッド 連続可変変速機
DE112010005401T5 (de) 2010-03-18 2013-01-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Stufenlos variables Getriebe
WO2014069141A1 (ja) * 2012-11-05 2014-05-08 トヨタ自動車株式会社 無段変速機

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2289045C2 (ru) 2001-04-26 2006-12-10 МОУШН ТЕКНОЛОДЖИЗ, ЛЛСи Бесступенчатая коробка передач
US7011600B2 (en) 2003-02-28 2006-03-14 Fallbrook Technologies Inc. Continuously variable transmission
BRPI0516562A (pt) * 2004-10-05 2008-10-28 Fallbrook Technologies Inc transmissão continuamente variável
KR101831828B1 (ko) * 2005-10-28 2018-02-23 폴브룩 인텔렉츄얼 프로퍼티 컴퍼니 엘엘씨 전동 드라이브
KR101422475B1 (ko) 2005-11-22 2014-07-28 폴브룩 인텔렉츄얼 프로퍼티 컴퍼니 엘엘씨 연속 가변 변속기를 구비한 자전거
CN102221073B (zh) 2005-12-09 2013-03-27 福博科技术公司 无级变速器
EP1811202A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-25 Fallbrook Technologies, Inc. A continuously variable gear transmission
US7882762B2 (en) * 2006-01-30 2011-02-08 Fallbrook Technologies Inc. System for manipulating a continuously variable transmission
WO2007106874A2 (en) 2006-03-14 2007-09-20 Autocraft Industries, Inc. Improved wheelchair
CN102251854B (zh) 2006-06-26 2013-02-13 福博科技术公司 无级变速器
WO2008057507A1 (en) 2006-11-08 2008-05-15 Fallbrook Technologies Inc. Clamping force generator
US8738255B2 (en) * 2007-02-01 2014-05-27 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Systems and methods for control of transmission and/or prime mover
WO2008100792A1 (en) 2007-02-12 2008-08-21 Fallbrook Technologies Inc. Continuously variable transmissions and methods therefor
WO2008101070A2 (en) 2007-02-16 2008-08-21 Fallbrook Technologies Inc. Infinitely variable transmissions, continuously variable transmissions, methods, assemblies, subassemblies, and components therefor
WO2008131353A2 (en) 2007-04-24 2008-10-30 Fallbrook Technologies Inc. Electric traction drives
US8641577B2 (en) 2007-06-11 2014-02-04 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Continuously variable transmission
KR101695855B1 (ko) 2007-07-05 2017-01-13 폴브룩 인텔렉츄얼 프로퍼티 컴퍼니 엘엘씨 연속 가변 변속기
CN101861482B (zh) 2007-11-16 2014-05-07 福博科知识产权有限责任公司 用于变速传动装置的控制器
CN105197177B (zh) 2007-12-21 2019-05-07 福博科知识产权有限责任公司 自动传动装置及用于其的方法
US8313405B2 (en) 2008-02-29 2012-11-20 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Continuously and/or infinitely variable transmissions and methods therefor
US8317651B2 (en) 2008-05-07 2012-11-27 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Assemblies and methods for clamping force generation
WO2009148461A1 (en) 2008-06-06 2009-12-10 Fallbrook Technologies Inc. Infinitely variable transmissions, continuously variable transmissions, methods, assemblies, subassemblies, and components therefor
WO2010017242A1 (en) 2008-08-05 2010-02-11 Fallbrook Technologies Inc. Methods for control of transmission and prime mover
US8469856B2 (en) 2008-08-26 2013-06-25 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Continuously variable transmission
US8167759B2 (en) 2008-10-14 2012-05-01 Fallbrook Technologies Inc. Continuously variable transmission
PL2620672T3 (pl) * 2008-10-14 2015-11-30 Fallbrook Ip Co Llc Przekładnia bezstopniowa
DE102008061882A1 (de) * 2008-12-11 2010-06-17 Schaeffler Kg Brennkraftmaschine mit einem Nebenaggregatetrieb
JP5032515B2 (ja) * 2009-01-28 2012-09-26 日立建機株式会社 走行減速機用潤滑油の冷却装置
CN102216653A (zh) * 2009-02-10 2011-10-12 丰田自动车株式会社 无级变速机构以及使用该无级变速机构的变速器
US8439020B1 (en) 2009-02-25 2013-05-14 Accessible Technologies, Inc. CVT driven supercharger with selectively positionable speed multiplying gear set
US8439019B1 (en) 2009-02-25 2013-05-14 Accessible Technologies, Inc. Compressed air delivery system with integrated cooling of a continuous variable transmission
JP5668205B2 (ja) 2009-04-16 2015-02-12 フォールブルック インテレクチュアル プロパティー カンパニー エルエルシー 無段変速機用ステータアセンブリおよびシフト機構
US8512195B2 (en) 2010-03-03 2013-08-20 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Infinitely variable transmissions, continuously variable transmissions, methods, assemblies, subassemblies, and components therefor
WO2011109889A1 (en) * 2010-03-08 2011-09-15 Transmission Cvtcorp Inc. Driveline for a fan using a continuously variable transmission
US8406946B2 (en) * 2010-03-25 2013-03-26 Tai-Her Yang Single-powered multi-CVT differential system with stabilizing device
US8382631B2 (en) 2010-07-21 2013-02-26 Ford Global Technologies, Llc Accessory drive and engine restarting system
US8475316B2 (en) * 2010-07-22 2013-07-02 Ford Global Technologies, Llc Accessory drive and engine restarting system
US8387727B2 (en) * 2010-09-03 2013-03-05 Deere & Company Front drive assembly
US8888643B2 (en) 2010-11-10 2014-11-18 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Continuously variable transmission
CN103282692B (zh) * 2010-12-24 2015-12-02 日产自动车株式会社 牵引传动容量控制装置
WO2012138610A1 (en) 2011-04-04 2012-10-11 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Auxiliary power unit having a continuously variable transmission
US10024310B2 (en) * 2011-04-28 2018-07-17 Afglobal Corporation Modular pump design
RU2618553C2 (ru) 2012-01-23 2017-05-04 Фоллбрук Интеллекчуал Проперти Компани Ллс Прогрессивные трансмиссии, бесступенчатые трансмиссии, способы, узлы, подузлы и их компоненты
USD735758S1 (en) 2014-10-13 2015-08-04 Eaton Corporation Composite differential plenum
USD736260S1 (en) * 2012-07-03 2015-08-11 Eaton Corporation Composite differential piston
JP2016503144A (ja) 2013-01-10 2016-02-01 トロトラック・(ディベロップメント)・リミテッド スーパーチャージャー用の駆動構造
WO2014125047A1 (en) * 2013-02-13 2014-08-21 Torotrak (Development) Ltd Drive arrangement for an engine ancillary such as a supercharger
EP2986494A1 (en) 2013-04-19 2016-02-24 Fallbrook Intellectual Property Company LLC Continuously variable transmission
WO2014183061A1 (en) 2013-05-09 2014-11-13 Eaton Corporation Electromagnetic clutch assembly
AT514589B1 (de) * 2013-05-17 2015-02-15 Gerald Dipl Ing Hehenberger Verfahren zum Betreiben eines Triebstranges und Triebstrang
JP5814312B2 (ja) * 2013-07-30 2015-11-17 フォールブルック インテレクチュアル プロパティー カンパニー エルエルシー 無段変速機
ITFI20130197A1 (it) * 2013-08-16 2015-02-17 Fernando Fei Dispositivo integrato per lo sfruttamento dell¿energia di una corrente fluida che scorre in una tubazione per la trasformazione diretta in energia meccanica od elettrica.
USD783684S1 (en) 2013-09-16 2017-04-11 Eaton Corporation Externally mounted plenum for limited slip differential
USD741916S1 (en) * 2013-09-16 2015-10-27 Eaton Corporation Differential having externally mounted plenum
US10160483B2 (en) * 2013-10-29 2018-12-25 Steering Solutions Ip Holding Corporation Retainer assembly for power steering system
WO2015177836A1 (ja) * 2014-05-19 2015-11-26 三菱電機株式会社 回転電機
CN106715179A (zh) * 2014-07-30 2017-05-24 传输Cvt股份有限公司 设置有双功能连续可变变速器的用于非公路车辆的传动系
JP6135634B2 (ja) * 2014-10-07 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 車両用トランスファ
DE102015111931B4 (de) * 2015-07-22 2021-07-08 Volkswagen Aktiengesellschaft Aggregateträger für eine Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges, sowie Brennkraftmaschine mit einem derartigen Aggregateträger
US10047861B2 (en) 2016-01-15 2018-08-14 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Systems and methods for controlling rollback in continuously variable transmissions
EA025961B1 (ru) 2016-01-28 2017-02-28 Павел Валерьевич Шаплыко Устройство отбора мощности от двигателя внутреннего сгорания
KR102364407B1 (ko) 2016-03-18 2022-02-16 폴브룩 인텔렉츄얼 프로퍼티 컴퍼니 엘엘씨 무단 변속기 시스템 및 방법
CN107269776A (zh) * 2016-04-08 2017-10-20 江苏兴云新能源有限公司 一种双离合变档机构
EP3452708B1 (en) 2016-05-06 2022-06-22 Borgwarner Inc. Retention component for turbomachinery device
US10023266B2 (en) 2016-05-11 2018-07-17 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Systems and methods for automatic configuration and automatic calibration of continuously variable transmissions and bicycles having continuously variable transmissions
US10486681B2 (en) * 2017-01-13 2019-11-26 Ford Global Technologies, Llc Method and system for torque management in hybrid vehicle
US10859142B2 (en) * 2017-11-02 2020-12-08 Stephen Douglas Williams Slip-modulated proprioceptive infinitely variable transmission and robotic power distribution system
DE102018208382A1 (de) * 2018-05-28 2019-11-28 Zf Friedrichshafen Ag Tretlagergetriebe in Planetenbauweise für ein Fahrrad oder Pedelec
US20180363763A1 (en) * 2018-08-10 2018-12-20 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Systems and methods for fluid circulation and delivery in continuously variable transmissions
CN109270966B (zh) * 2018-08-31 2021-12-10 沈阳一丁通用科技研究院 节能永磁调速系统及方法
US11215268B2 (en) 2018-11-06 2022-01-04 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Continuously variable transmissions, synchronous shifting, twin countershafts and methods for control of same
US11174922B2 (en) 2019-02-26 2021-11-16 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Reversible variable drives and systems and methods for control in forward and reverse directions
US10948054B2 (en) 2019-04-16 2021-03-16 Deere & Company Multi-mode integrated starter-generator device with solenoid cam actuation apparatus
US10933731B2 (en) 2019-04-16 2021-03-02 Deere & Company Multi-mode integrated starter-generator device with magnetic cam assembly
US10920733B2 (en) 2019-04-16 2021-02-16 Deere & Company Multi-mode integrated starter-generator device with preloaded clutch
US10975937B2 (en) 2019-04-16 2021-04-13 Deere & Company Multi-mode integrated starter-generator device with cam arrangement
US10975938B2 (en) 2019-04-16 2021-04-13 Deere & Company Multi-mode integrated starter-generator device with electromagnetic actuation assembly
US10920730B2 (en) 2019-04-16 2021-02-16 Deere & Company Multi-mode integrated starter-generator device with dog clutch arrangement
US11060496B2 (en) 2019-04-16 2021-07-13 Deere & Company Multi-mode integrated starter-generator device
US10968985B2 (en) 2019-04-16 2021-04-06 Deere & Company Bi-directional integrated starter-generator device
US11156270B2 (en) 2019-04-16 2021-10-26 Deere & Company Multi-mode integrated starter-generator device with transmission assembly mounting arrangement
US10900454B1 (en) * 2020-04-03 2021-01-26 Deere & Company Integrated starter-generator device with unidirectional clutch actuation utilizing a biased lever assembly
US11415199B2 (en) 2020-05-29 2022-08-16 Deere & Company Bi-directional multi-speed drive
US11193560B1 (en) 2020-05-29 2021-12-07 Deere & Company Work vehicle multi-speed drive assembly with bifurcated clutches
US12043981B2 (en) 2020-09-25 2024-07-23 Deere & Company Work vehicle drive with multiple electric machines and torque combining assembly
US11326570B1 (en) 2020-10-26 2022-05-10 Deere & Company Multi-mode integrated starter-generator device with unidirectional input
US11624170B2 (en) 2021-02-25 2023-04-11 Deere & Company Work vehicle multi-speed drive assembly with clutch retention mechanism
US11866910B2 (en) 2021-02-25 2024-01-09 Deere & Company Work vehicle multi-speed drive assembly with output control clutch
US11719209B2 (en) 2021-03-29 2023-08-08 Deere & Company Integrated starter-generator device with unidirectional clutch actuation utilizing biased lever assembly
US11761515B2 (en) 2021-05-20 2023-09-19 Deere & Company Work vehicle multi-speed drive assembly with guided dog clutch
US11686374B2 (en) 2021-07-23 2023-06-27 Deere & Company Work vehicle multi-speed drive assembly providing multiple gear ratios at same step ratio
CN118353207A (zh) * 2024-04-15 2024-07-16 兴化金马鹿机电科技有限公司 一种可自动更变扭矩的电动机

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60247011A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 Nippon Seiko Kk エンジン補機駆動装置
JPS61144466A (ja) * 1984-12-17 1986-07-02 Mitsubishi Electric Corp エンジンの補機駆動装置
JPS63160465U (ja) * 1987-04-09 1988-10-20
JPH04166619A (ja) * 1990-10-30 1992-06-12 Mazda Motor Corp パワーユニットにおける補機駆動装置
JPH0742799A (ja) * 1993-08-02 1995-02-10 Koyo Seiko Co Ltd 補機駆動装置
US6241636B1 (en) * 1997-09-02 2001-06-05 Motion Technologies, Llc Continuously variable transmission
US6419608B1 (en) * 1999-10-22 2002-07-16 Motion Technologies, Llc Continuously variable transmission
US6689012B2 (en) * 2001-04-26 2004-02-10 Motion Technologies, Llc Continuously variable transmission
WO2005083305A1 (en) * 2004-02-18 2005-09-09 The Gates Corporation Transmission and constant speed accessory drive
US7011600B2 (en) * 2003-02-28 2006-03-14 Fallbrook Technologies Inc. Continuously variable transmission
US20060084549A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-20 Smithson Robert A Continuously variable transmission

Family Cites Families (627)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2675713A (en) 1954-04-20 Protective mechanism for variable
GB592320A (en) 1945-03-13 1947-09-15 Frederick Whigham Mcconnel Improvements in or relating to variable speed-gears
US1121210A (en) 1914-12-15 Fried Krupp Germaniawerft Ag Submarine boat.
USRE22761E (en) 1946-05-28 Transmission
US719595A (en) 1901-07-06 1903-02-03 Jacob B Huss Bicycle driving mechanism.
US1207985A (en) 1914-08-17 1916-12-12 Charles I Null Antifriction-hanger.
US1175677A (en) 1914-10-24 1916-03-14 Roderick Mcclure Power-transmitting device.
US1380006A (en) 1917-08-04 1921-05-31 Hamilton Beach Mfg Co Variable-speed transmission
US1629092A (en) 1918-09-10 1927-05-17 Whitin Machine Works Waste-removal apparatus
JP3223241B2 (ja) * 1997-03-17 2001-10-29 本田技研工業株式会社 ベルト式無段変速機
US1390971A (en) 1921-01-24 1921-09-13 Samain Pierre Gearing
US1558222A (en) 1924-01-14 1925-10-20 Beetow Albert Backlash take-up for gears
CH118064A (de) 1924-08-07 1926-12-16 Jakob Arter Reibungswechselgetriebe.
US1629902A (en) 1924-08-07 1927-05-24 Arter Jakob Power-transmitting device
US1686446A (en) 1926-04-15 1928-10-02 John A Gilman Planetary transmission mechanism
FR620375A (fr) 1926-06-24 1927-04-21 Dispositif de pression automatique pour plateaux de friction
US1774254A (en) * 1927-06-28 1930-08-26 John F Daukus Clutch mechanism
US1903228A (en) 1927-10-21 1933-03-28 Gen Motors Corp Frictional gearing
DE498701C (de) 1927-11-18 1930-05-31 Jakob Arter Reibkugelwechselgetriebe
US1865102A (en) * 1929-05-07 1932-06-28 Frank A Hayes Variable speed transmission mechanism
US1793571A (en) * 1929-12-14 1931-02-24 Frank O Vaughn Variable-speed drive
US1847027A (en) * 1930-02-19 1932-02-23 Thomsen Thomas Peter Change-speed gear
US1978439A (en) 1930-04-01 1934-10-30 John S Sharpe Variable transmission
US1850189A (en) 1930-07-16 1932-03-22 Carl W Weiss Transmission device
GB391448A (en) 1930-08-02 1933-04-27 Frank Anderson Hayes Improvements in or relating to friction transmission
US1858696A (en) 1931-07-08 1932-05-17 Carl W Weiss Transmission
US2131158A (en) 1932-02-03 1938-09-27 Gen Motors Corp Continuously variable transmission
US2086491A (en) 1932-04-11 1937-07-06 Adiel Y Dodge Variable speed transmission
US2109845A (en) * 1932-07-23 1938-03-01 Erban Operating Corp Power transmission mechanism
US2196064A (en) 1933-02-04 1940-04-02 Erban Patents Corp Driving energy consumer
US2060884A (en) 1933-09-19 1936-11-17 Erban Operating Corp Power transmission mechanism
US2112763A (en) 1933-12-28 1938-03-29 Cloudsley John Leslie Variable speed power transmission mechanism
US2030203A (en) * 1934-05-31 1936-02-11 Gen Motors Corp Torque loading lash adjusting device for friction roller transmissions
US2152796A (en) 1935-03-13 1939-04-04 Erban Patents Corp Variable speed transmission
US2134225A (en) 1935-03-13 1938-10-25 Christiansen Ejnar Variable speed friction gear
US2100629A (en) 1936-07-18 1937-11-30 Chilton Roland Transmission
US2209254A (en) 1938-07-29 1940-07-23 Yrjo A Ahnger Friction transmission device
US2259933A (en) 1939-02-20 1941-10-21 John O Holloway Clutch coupling for motor vehicles
US2269439A (en) * 1939-09-27 1942-01-13 Filippis Raymond De Hydraulic diaphragm brake
US2325502A (en) * 1940-03-08 1943-07-27 Georges Auguste Felix Speed varying device
US2269434A (en) 1940-11-18 1942-01-13 Cuyler W Brooks Automatic transmission mechanism
US2480968A (en) 1944-08-30 1949-09-06 Ronai Ernest Variable transmission means
US2469653A (en) 1945-02-01 1949-05-10 Kopp Jean Stepless variable change-speed gear with roller bodies
US2461258A (en) * 1946-06-06 1949-02-08 Cuyler W Brooks Automatic transmission mechanism
US2596538A (en) 1946-07-24 1952-05-13 Allen A Dicke Power transmission
BE488557A (ja) 1948-04-17
US2586725A (en) 1950-02-08 1952-02-19 Roller Gear Corp Variable-speed transmission
US2696888A (en) 1951-05-26 1954-12-14 Curtiss Wright Corp Propeller having variable ratio transmission for changing its pitch
US2716357A (en) 1952-07-07 1955-08-30 Rennerfelt Sven Bernhard Continuously variable speed gears
US2730904A (en) 1952-07-14 1956-01-17 Rennerfelt Sven Bernhard Continuously variable speed gears
US2748614A (en) 1953-06-23 1956-06-05 Zenas V Weisel Variable speed transmission
US2901924A (en) 1954-08-05 1959-09-01 New Prod Corp Accessory drive
US2868038A (en) 1955-05-26 1959-01-13 Liquid Controls Corp Infinitely variable planetary transmission
US2873911A (en) 1955-05-26 1959-02-17 Librascope Inc Mechanical integrating apparatus
US2913932A (en) 1955-10-04 1959-11-24 Mcculloch Motors Corp Variable speed planetary type drive
US2874592A (en) * 1955-11-07 1959-02-24 Mcculloch Motors Corp Self-controlled variable speed planetary type drive
US2959063A (en) 1956-09-11 1960-11-08 Perbury Engineering Ltd Infinitely variable change speed gears
US2891213A (en) * 1956-10-30 1959-06-16 Electric Control Corp Constant frequency variable input speed alternator apparatuses
US2931235A (en) 1957-11-12 1960-04-05 George Cohen 600 Group Ltd Variable speed friction drive transmissions
US2931234A (en) 1957-11-12 1960-04-05 George Cohen 600 Group Ltd Variable speed friction drive trans-mission units
US2883883A (en) * 1957-11-13 1959-04-28 Curtiss Wright Corp Variable speed transmission
US2964959A (en) * 1957-12-06 1960-12-20 Gen Motors Corp Accessory drive transmission
BE574149A (fr) 1958-01-09 1959-04-16 Fabrications Unicum Soc D Dispositif de pression des variateurs de vitesse à friction
DE1171692B (de) 1958-01-09 1964-06-04 Fabrications Unicum Soc D Reibungsgetriebe mit mehreren flachen Reibscheiben
US3048056A (en) * 1958-04-10 1962-08-07 Gen Motors Corp Drive system
US3035460A (en) 1958-12-02 1962-05-22 Guichard Louis Automatic infinitely variablespeed drive
US2959070A (en) * 1959-01-09 1960-11-08 Borg Warner Accessory drive
US2959972A (en) 1959-02-11 1960-11-15 Avco Mfg Corp Single ball joint roller support for toroidal variable ratio transmissions
US3051020A (en) * 1959-02-16 1962-08-28 Thornton Axle Inc Locking differential with pressure relief device
US3008061A (en) 1959-04-21 1961-11-07 Barden Corp Slow speed motor
US2949800A (en) * 1959-05-11 1960-08-23 Neuschotz Robert Tool for installing threaded elements
US3248960A (en) 1959-11-13 1966-05-03 Roller Gear Ltd Variable speed drive transmission
DE1178259B (de) 1959-12-03 1964-09-17 Motoren Werke Mannheim Ag Haupt- und Nebenpleuelstange fuer V-Maschinen
US3204476A (en) 1960-04-05 1965-09-07 William S Rouverol Variable speed transmission
US3237468A (en) 1960-05-13 1966-03-01 Roller Gear Ltd Variable speed drive transmission
US3246531A (en) 1960-11-04 1966-04-19 Kashihara Manabu Infinitely variable speed change gear
DE1217166B (de) 1960-11-04 1966-05-18 Manabu Kashihara Kugelreibungsgetriebe mit schwenkbaren Kugeln
BE629125A (ja) * 1961-03-08
NL98467C (ja) 1961-06-16 1961-07-17
US3229538A (en) 1961-09-25 1966-01-18 Roller Gear Ltd Variable speed drive transmission
US3154957A (en) 1961-10-16 1964-11-03 Kashihara Manabu Infinitely variable speed change gear utilizing a ball
US3086704A (en) 1961-11-24 1963-04-23 Ryan Aeronautical Co Cosine-secant multiplier
CH398236A (fr) 1962-09-20 1965-08-31 Yamamoto Sota Variateur de vitesse continu à friction
US3216283A (en) 1963-03-04 1965-11-09 Ford Motor Co Variable speed torque transmitting means
US3283614A (en) 1963-04-10 1966-11-08 Gen Motors Corp Friction drive mechanism
US3163050A (en) 1963-06-19 1964-12-29 Excelermatic Toroidal transmission bearing means
US3211364A (en) 1963-10-30 1965-10-12 Lau Blower Co Blower wheel
US3184983A (en) 1963-10-30 1965-05-25 Excelermatic Toroidal transmission mechanism with torque loading cam means
FR1376401A (fr) 1963-12-05 1964-10-23 Fabrications Unicum Soc D Perfectionnements au dispositif de réglage des variateurs de vitesse à friction enparticulier
JPS441098Y1 (ja) 1964-12-24 1969-01-17
JPS422843Y1 (ja) 1965-01-18 1967-02-20
US3273468A (en) 1965-01-26 1966-09-20 Fawick Corp Hydraulic system with regenerative position
JPS422844Y1 (ja) 1965-02-06 1967-02-20
JPS413126Y1 (ja) 1965-08-04 1966-02-23
US3340895A (en) 1965-08-27 1967-09-12 Sanders Associates Inc Modular pressure regulating and transfer valve
GB1119988A (en) 1965-10-14 1968-07-17 Nat Res Dev Transmission system for interconnecting two rotary machines
US3464281A (en) 1965-10-27 1969-09-02 Hiroshi Azuma Friction-type automatic variable speed means
GB1132473A (en) 1965-11-15 1968-11-06 James Robert Young Variable ratio friction transmission and control system therefor
US3280646A (en) 1966-02-02 1966-10-25 Ford Motor Co Control system for an infinitely variable speed friction drive
GB1135141A (en) 1966-07-04 1968-11-27 Self Changing Gears Ltd Improved auxiliary overdrive gear
JPS47448B1 (ja) 1966-07-08 1972-01-07
JPS4742704B1 (ja) * 1966-07-12 1972-10-28
US3430504A (en) 1966-08-29 1969-03-04 Gen Motors Corp Transmission
GB1195205A (en) * 1966-09-12 1970-06-17 Nat Res Dev Improvements in or relating to Toroidal Race Transmission Units.
SE316664B (ja) 1966-11-30 1969-10-27 B Gustavsson
US3407687A (en) 1967-03-27 1968-10-29 Hayashi Tadashi Variable ratio power transmission device
JPS47962Y1 (ja) 1967-05-09 1972-01-14
US3477315A (en) 1967-12-18 1969-11-11 Elmer Fred Macks Dynamoelectric device with speed change mechanism
JPS47448Y1 (ja) 1967-12-27 1972-01-10
JPS4742704Y1 (ja) 1968-04-13 1972-12-23
JPS4720535Y1 (ja) 1968-06-14 1972-07-10
JPS47207Y1 (ja) 1968-06-24 1972-01-07
BE735057A (ja) 1968-06-27 1969-12-01
JPS4912742Y1 (ja) 1968-12-18 1974-03-28
JPS4729762Y1 (ja) 1969-03-03 1972-09-06
US3574289A (en) * 1969-05-06 1971-04-13 Gen Motors Corp Transmission and control system
BE732960A (ja) 1969-05-13 1969-10-16
JPS4828908Y1 (ja) 1969-05-26 1973-09-03
JPS4912742B1 (ja) 1969-10-15 1974-03-27
NL7004605A (ja) 1970-04-01 1971-10-05
US3707888A (en) 1970-07-31 1973-01-02 Roller Gear Ltd Variable speed transmission
US3695120A (en) 1971-01-14 1972-10-03 Georg Titt Infinitely variable friction mechanism
CH534826A (de) * 1971-02-18 1973-03-15 Zuercher Andre Reibgetriebe
US3727473A (en) 1971-04-14 1973-04-17 E Bayer Variable speed drive mechanisms
JPS5235481Y2 (ja) 1971-05-13 1977-08-12
JPS4828908A (ja) * 1971-08-21 1973-04-17
US3727474A (en) 1971-10-04 1973-04-17 Fullerton Transiission Co Automotive transmission
JPS5032867Y2 (ja) 1971-10-21 1975-09-25
JPS5125903B2 (ja) 1971-11-13 1976-08-03
US3749453A (en) 1972-03-29 1973-07-31 Westinghouse Air Brake Co Apparatus for detecting emergency venting of brake pipe
US3768715A (en) 1972-05-01 1973-10-30 Bell & Howell Co Planetary differential and speed servo
JPS5320180B2 (ja) 1972-05-09 1978-06-24
US3929838A (en) 1972-05-27 1975-12-30 Bayer Ag N-methyl-n-(3-trifluoromethylphenylmercapto)-carbamic acid dihydrobenzofuranyl esters
US3776051A (en) * 1972-07-07 1973-12-04 Excelermatic Rotary motion transmitting device
JPS5348166Y2 (ja) 1972-07-29 1978-11-17
US3802284A (en) * 1972-08-02 1974-04-09 Rotax Ltd Variable-ratio toric drive with hydraulic relief means
US3987681A (en) 1972-08-09 1976-10-26 Gulf & Western Industrial Products Company Clamp for presses
JPS5235481B2 (ja) 1972-09-29 1977-09-09
US3810398A (en) * 1972-11-16 1974-05-14 Tracor Toric transmission with hydraulic controls and roller damping means
US3820416A (en) 1973-01-05 1974-06-28 Excelermatic Variable ratio rotary motion transmitting device
DE2310880A1 (de) 1973-03-05 1974-09-12 Helmut Koerner Laufring-einstellvorrichtung fuer stufenlos einstellbare kugel-umlaufgetriebe
IT1016679B (it) 1973-07-30 1977-06-20 Valdenaire J Dispositivo di trasmissione parti colarmente per autoveicoli
GB1376057A (en) 1973-08-01 1974-12-04 Allspeeds Ltd Steplessly variable friction transmission gears
JPS5125903Y2 (ja) 1973-11-06 1976-07-01
GB1494895A (en) * 1973-12-15 1977-12-14 Raleigh Industries Ltd Epicyclic change speed gears
JPS547337B2 (ja) 1974-02-27 1979-04-05
JPS5618748Y2 (ja) 1974-02-28 1981-05-01
US3866985A (en) * 1974-03-04 1975-02-18 Caterpillar Tractor Co Track roller
GB1469776A (en) 1974-03-05 1977-04-06 Cam Gears Ltd Speed control devices
US3891235A (en) 1974-07-02 1975-06-24 Cordova James De Bicycle wheel drive
US3954282A (en) 1974-07-15 1976-05-04 Hege Advanced Systems Corporation Variable speed reciprocating lever drive mechanism
US3945270A (en) * 1975-02-18 1976-03-23 Wedgtrac Corporation Friction drive transmission
JPS51150380U (ja) 1975-05-26 1976-12-01
JPS51150380A (en) 1975-06-18 1976-12-23 Babcock Hitachi Kk Response property variable ae sensor
DE2532661C3 (de) 1975-07-22 1978-03-09 Jean Walterscheid Gmbh, 5204 Lohmar Teleskopwelle, insbesondere für Landmaschinen
US4098146A (en) 1976-09-10 1978-07-04 Textron Inc. Traction-drive transmission
JPS5348166A (en) 1976-10-13 1978-05-01 Toyoda Mach Works Ltd Stepless change gear
US4177683A (en) 1977-09-19 1979-12-11 Darmo Corporation Power transmission mechanism
US4159653A (en) * 1977-10-05 1979-07-03 General Motors Corporation Torque-equalizing means
US4169609A (en) 1978-01-26 1979-10-02 Zampedro George P Bicycle wheel drive
GB1600646A (en) 1978-03-22 1981-10-21 Olesen H T Power transmission having a continuously variable gear ratio
CA1115218A (en) 1978-09-01 1981-12-29 Yves J. Kemper Hybrid power system and method for operating same
US4314485A (en) 1978-11-16 1982-02-09 Cam Gears Limited Speed control systems
CH632071A5 (de) 1978-11-20 1982-09-15 Beka St Aubin Sa Variator.
US4227712A (en) 1979-02-14 1980-10-14 Timber Dick Pedal driven vehicle
JPS5834381Y2 (ja) 1979-03-20 1983-08-02 株式会社ガスタ− 太陽熱利用給湯蓄熱装置
US4266446A (en) * 1979-04-05 1981-05-12 Massey-Ferguson Inc. High torque infinitely variable traction drive transmission
JPS55135259A (en) 1979-04-05 1980-10-21 Toyota Motor Corp Cup-type stepless speed change gear
FR2460427A1 (fr) 1979-06-29 1981-01-23 Seux Jean Perfectionnements aux variateurs de vitesse
JPS5910348Y2 (ja) * 1979-09-19 1984-04-02 ヤンマーディーゼル株式会社 変速装置付発電機一体付設型内燃機関
JPS5647231A (en) 1979-09-25 1981-04-28 Komatsu Metsuku Kk Forming method for fan blade of cooling fan
JPS56101448A (en) 1980-01-10 1981-08-14 Nissan Motor Co Ltd Frictional transmission device
JPS6120285Y2 (ja) 1980-02-29 1986-06-18
JPS56127852A (en) 1980-03-12 1981-10-06 Toyoda Mach Works Ltd Stepless transmission device
EP0043184B1 (en) 1980-05-31 1985-02-20 Bl Technology Limited Control systems for continuously variable ratio transmissions
GB2080452A (en) 1980-07-17 1982-02-03 Franklin John Warrender Variable speed gear box
US4391156A (en) 1980-11-10 1983-07-05 William R. Loeffler Electric motor drive with infinitely variable speed transmission
US4382186A (en) 1981-01-12 1983-05-03 Energy Sciences Inc. Process and apparatus for converged fine line electron beam treatment of objects
US4382188A (en) 1981-02-17 1983-05-03 Lockheed Corporation Dual-range drive configurations for synchronous and induction generators
US4526255A (en) * 1981-03-03 1985-07-02 J. I. Case Company Fluid drive transmission employing lockup clutch
US4631469A (en) 1981-04-14 1986-12-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Device for driving electrical current generator for use in motorcycle
DE3215221C2 (de) 1981-06-09 1984-03-22 Georg 3300 Braunschweig Ortner Probenbehälter für Parfüm od. dgl.
US4369667A (en) 1981-07-10 1983-01-25 Vadetec Corporation Traction surface cooling method and apparatus
JPS5814872U (ja) 1981-07-20 1983-01-29 株式会社森本製作所 ミシンの自動糸切り装置
JPS5823560A (ja) 1981-07-31 1983-02-12 Seiko Epson Corp インサ−ト射出型成形金型の2段突出し成形装置
JPS5865361A (ja) 1981-10-09 1983-04-19 Mitsubishi Electric Corp ロ−ラ変速機
JPS5831883Y2 (ja) 1981-10-29 1983-07-14 秀夫 椿 透孔を有する薄板の無電解メツキ装置
JPS5899548A (ja) 1981-12-10 1983-06-13 Honda Motor Co Ltd ベルト式無段変速機
US4700581A (en) 1982-02-05 1987-10-20 William R. Loeffler Single ball traction drive assembly
US4459873A (en) 1982-02-22 1984-07-17 Twin Disc, Incorporated Marine propulsion system
ATE21957T1 (de) 1982-02-25 1986-09-15 Fiat Auto Spa Stufenlos planetengetriebe mit umlaufenden doppelkegelrollen.
US4574649A (en) 1982-03-10 1986-03-11 B. D. Yim Propulsion and speed change mechanism for lever propelled bicycles
US4494524A (en) * 1982-07-19 1985-01-22 Lee Wagner Centrifugal heating unit
JPS5926657A (ja) 1982-08-04 1984-02-10 Toyota Motor Corp 無段変速式動力伝達装置を備えた車両の制御装置
US4501172A (en) 1982-08-16 1985-02-26 Excelermatic Inc. Hydraulic speed control arrangement for an infinitely variable transmission
US4471667A (en) * 1982-09-24 1984-09-18 Excelermatic Inc. Fixed ratio traction roller transmission
JPS5969565A (ja) 1982-10-13 1984-04-19 Mitsubishi Electric Corp 無段変速装置
JPS5969565U (ja) 1982-10-29 1984-05-11 コニカ株式会社 ビデオカメラ
JPS59144826A (ja) 1983-02-02 1984-08-20 Nippon Denso Co Ltd 一方向性クラツチ
JPS59190557A (ja) 1983-04-13 1984-10-29 Tokyo Gijutsu Kenkyusho:Kk 摩擦球無段変速機
JPS59217051A (ja) 1983-05-23 1984-12-07 Toyota Motor Corp 車両用無段変速機の制御方法
JPS6044462U (ja) * 1983-08-31 1985-03-28 三菱電機株式会社 回転電機
US4537093A (en) * 1983-10-27 1985-08-27 Excelermatic Inc. Fixed ratio traction roller transmission
JPS60153828U (ja) * 1984-03-23 1985-10-14 三菱電機株式会社 エンジンの補機駆動装置
US4781663A (en) 1984-03-27 1988-11-01 Reswick James B Torque responsive automatic bicycle transmission with hold system
US4617838A (en) 1984-04-06 1986-10-21 Nastec, Inc. Variable preload ball drive
US4569670A (en) * 1984-05-31 1986-02-11 Borg-Warner Corporation Variable pulley accessory drive
US4567781A (en) 1984-06-08 1986-02-04 Norman Russ Steady power
JPS6131754A (ja) 1984-07-21 1986-02-14 Yutaka Abe 半球コマによる無段変速機
JPS6153423A (ja) * 1984-08-20 1986-03-17 Diesel Kiki Co Ltd エンジン補機駆動制御装置
JPS6153423U (ja) 1984-09-14 1986-04-10
US4585429A (en) 1984-09-19 1986-04-29 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha V-belt type continuously variable transmission
US4735430A (en) 1984-11-13 1988-04-05 Philip Tomkinson Racing bicycle having a continuously variable traction drive
JPH0646900B2 (ja) 1985-01-25 1994-06-22 ヤンマー農機株式会社 育苗施設
JPS61144466U (ja) 1985-02-28 1986-09-06
US4713976A (en) 1985-03-22 1987-12-22 Vern Heinrichs Differential having a generally spherical differencing element
JPS61228155A (ja) * 1985-04-01 1986-10-11 Mitsubishi Electric Corp エンジンの補機駆動装置
JPS61169464U (ja) * 1985-04-03 1986-10-21
JPH0330583Y2 (ja) 1985-04-17 1991-06-27
JPS61270552A (ja) 1985-05-25 1986-11-29 Matsushita Electric Works Ltd 変速機
US4630839A (en) 1985-07-29 1986-12-23 Alenax Corp. Propulsion mechanism for lever propelled bicycles
GB8522747D0 (en) 1985-09-13 1985-10-16 Fellows T G Transmission systems
JPS6275170A (ja) 1985-09-28 1987-04-07 Daihatsu Motor Co Ltd トルクカム装置
JPH0426603Y2 (ja) 1985-10-31 1992-06-25
JPS62127556A (ja) 1985-11-27 1987-06-09 スペリ− コ−ポレイシヨン ボ−ル結合複合牽引駆動装置
US4744261A (en) 1985-11-27 1988-05-17 Honeywell Inc. Ball coupled compound traction drive
JPS62160053A (ja) * 1985-12-31 1987-07-16 Tanabe Masakazu 二重反転式発電機
US4717368A (en) * 1986-01-23 1988-01-05 Aisin-Warner Kabushiki Kaisha Stepless belt transmission
US4838122A (en) 1986-09-18 1989-06-13 Bridgestone Cycle Co., Ltd. Speed change device for bicycle
JPS63160465A (ja) 1986-12-24 1988-07-04 Nec Corp フアクシミリ走査方式
DE3706716A1 (de) 1987-03-02 1988-09-15 Planetroll Antriebe Gmbh Getriebe
JPS63219953A (ja) 1987-03-10 1988-09-13 Kubota Ltd デイスク式無段変速装置
US4869130A (en) 1987-03-10 1989-09-26 Ryszard Wiecko Winder
JPS63262877A (ja) 1987-04-20 1988-10-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 超電導素子
CA1296548C (en) 1987-04-24 1992-03-03 Torao Hattori Belt type continuously variable transmission for vehicles
JP2607889B2 (ja) * 1987-08-04 1997-05-07 光洋精工株式会社 減速電動機
JPS6460440A (en) 1987-08-31 1989-03-07 Fuji Heavy Ind Ltd Control device for constant speed traveling of vehicle with continuously variable transmission
ES2008251A6 (es) 1987-10-06 1989-07-16 Aranceta Angoitia Inaki Transmision para bicicletas.
JPH01286750A (ja) * 1988-05-10 1989-11-17 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車の発電機
US4909101A (en) 1988-05-18 1990-03-20 Terry Sr Maurice C Continuously variable transmission
JP2708469B2 (ja) * 1988-06-01 1998-02-04 マツダ株式会社 エンジンの充発電装置
US5025685A (en) 1988-07-29 1991-06-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Controlling device for non-stage transmission for vehicles
US4964312A (en) 1988-10-17 1990-10-23 Excelermatic Inc. Infinitely variable traction roller transmission
US5020384A (en) 1988-10-17 1991-06-04 Excelermatic Inc. Infinitely variable traction roller transmission
JPH02130224A (ja) * 1988-11-09 1990-05-18 Mitsuboshi Belting Ltd 補機駆動装置
JPH02157483A (ja) 1988-12-07 1990-06-18 Nippon Seiko Kk 風力発電装置
JP2734583B2 (ja) 1988-12-16 1998-03-30 日産自動車株式会社 無段変速機の変速制御装置
JPH02182593A (ja) 1989-01-10 1990-07-17 Shimpo Ind Co Ltd 2輪車の自動変速装置
JPH0650358Y2 (ja) 1989-01-27 1994-12-21 共同印刷株式会社 粉体包装容器
US5006093A (en) * 1989-02-13 1991-04-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic control apparatus for vehicle power transmitting system having continuously variable transmission
JPH02271142A (ja) 1989-04-12 1990-11-06 Nippondenso Co Ltd 摩擦無段変速機
JP2568684B2 (ja) * 1989-04-25 1997-01-08 日産自動車株式会社 摩擦車式無段変速機
JPH0826924B2 (ja) 1989-09-06 1996-03-21 日産自動車株式会社 トロイダル型無段変速機
JPH03149442A (ja) 1989-11-02 1991-06-26 Mitsuo Okamoto 摩擦式無段変速機
JPH0742799Y2 (ja) 1989-11-16 1995-10-04 武藤工業株式会社 バックライト型座標解析装置
US5044214A (en) 1989-12-11 1991-09-03 Barber Jr John S Toroidal transmission with split torque and equalization planetary drive
DE3940919A1 (de) 1989-12-12 1991-06-13 Fichtel & Sachs Ag Antriebsnabe mit stufenlos verstellbarem reibradgetriebe
EP0457863B1 (de) 1989-12-12 1995-04-26 Ascom Tech Ag Übertragungseinrichtung mit einer optischen übertragungsstrecke
DE3941768C1 (ja) 1989-12-18 1991-02-07 Qingshan 8000 Muenchen De Liu
JPH03223555A (ja) 1990-01-26 1991-10-02 Nippon Seiko Kk トロイダル型無段変速機
CN1054340A (zh) 1990-02-24 1991-09-04 李培基 差动式变频发电机组
JP2832283B2 (ja) 1990-04-13 1998-12-09 富士重工業株式会社 無段変速機の制御装置
US5059158A (en) 1990-05-08 1991-10-22 E.B.T., Inc. Electronic transmission control system for a bicycle
GB9018082D0 (en) * 1990-08-17 1990-10-03 Fellows Thomas G Improvements in or relating to transmissions of the toroidal-race,rolling-traction type
US5121654A (en) 1990-09-04 1992-06-16 Hector G. Fasce Propulsion and transmission mechanism for bicycles, similar vehicles and exercise apparatus
JPH04151053A (ja) 1990-10-12 1992-05-25 Takashi Takahashi トラクション型変速装置
US5125677A (en) 1991-01-28 1992-06-30 Ogilvie Frank R Human powered machine and conveyance with reciprocating pedals
US5236211A (en) 1991-02-08 1993-08-17 Ohannes Meguerditchian Drive system
US5156412A (en) 1991-02-08 1992-10-20 Ohannes Meguerditchian Rectilinear pedal movement drive system
JPH04272553A (ja) 1991-02-26 1992-09-29 Suzuki Motor Corp 摩擦無段変速機
US5562564A (en) 1991-03-14 1996-10-08 Synkinetics, Inc. Integral balls and cams type motorized speed converter with bearings arrangement
JPH04327055A (ja) 1991-04-23 1992-11-16 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機
JP2666608B2 (ja) 1991-05-28 1997-10-22 日産自動車株式会社 摩擦車式無段変速機
DE4120540C1 (ja) 1991-06-21 1992-11-05 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart, De
DE4127043A1 (de) 1991-08-16 1993-02-18 Fichtel & Sachs Ag Antriebsnabe mit stufenlos einstellbarem uebersetzungsverhaeltnis
DE4127030A1 (de) 1991-08-16 1993-02-18 Fichtel & Sachs Ag Antriebsnabe mit stufenlos einstellbarem uebersetzungsverhaeltnis
DE4126993A1 (de) 1991-08-16 1993-02-18 Fichtel & Sachs Ag Antriebsnabe für ein Fahrzeug, insbesondere Fahrrad, mit stufenlos einstellbarem Übersetzungsverhältnis.
JPH0792107B2 (ja) 1991-09-26 1995-10-09 エヌティエヌ株式会社 トルクリミッタ
JP3200901B2 (ja) 1991-12-20 2001-08-20 株式会社日立製作所 電気自動車の駆動装置
US5138894A (en) 1992-01-06 1992-08-18 Excelermatic Inc. Axial loading cam arrangement in or for a traction roller transmission
JP2578448Y2 (ja) 1992-03-13 1998-08-13 日産自動車株式会社 ローディングカム装置
WO1993019308A1 (en) 1992-03-17 1993-09-30 Eryx Limited Continuously variable transmission system
JP3369594B2 (ja) * 1992-05-29 2003-01-20 本田技研工業株式会社 電気走行車
JP2588342B2 (ja) 1992-07-22 1997-03-05 安徳 佐藤 自転車の油圧駆動装置
JPH0614444U (ja) * 1992-07-30 1994-02-25 富士重工業株式会社 ハイブリッド車
JPH0650358A (ja) 1992-07-30 1994-02-22 Ntn Corp 自動復帰機能付トルクリミッタ
JPH0650169A (ja) * 1992-07-31 1994-02-22 Koyo Seiko Co Ltd エンジン補機駆動用変速ユニット
TW218909B (en) 1992-09-02 1994-01-11 Song-Tyan Uen A continuous transmission of eccentric slide block clutch type
JPH0650169Y2 (ja) 1992-10-19 1994-12-21 池上金型工業株式会社 多重成形金型装置
CA2085022C (en) 1992-12-10 1998-12-08 Irwin W. Knight Transmission having torque converter and planetary gear train
US5330396A (en) 1992-12-16 1994-07-19 The Torax Company, Inc. Loading device for continuously variable transmission
GB9300862D0 (en) 1993-01-18 1993-03-10 Fellows Thomas G Improvements in or relating to transmissions of the toroidal-race,rolling-traction type
US5451070A (en) 1993-05-26 1995-09-19 Lindsay; Stuart M. W. Treadle drive system with positive engagement clutch
IL106440A0 (en) 1993-07-21 1993-11-15 Ashot Ashkelon Ind Ltd Wind turbine transmission apparatus
US5385514A (en) 1993-08-11 1995-01-31 Excelermalic Inc. High ratio planetary transmission
US5375865A (en) 1993-09-16 1994-12-27 Terry, Sr.; Maurice C. Multiple rider bicycle drive line system including multiple continuously variable transmissions
US5664636A (en) 1993-10-29 1997-09-09 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle with electric motor
JPH07133857A (ja) 1993-11-10 1995-05-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 正逆転用無段変速機
JPH07139600A (ja) 1993-11-15 1995-05-30 Mazda Motor Corp トロイダル型無段変速機
US5383677A (en) 1994-03-14 1995-01-24 Thomas; Timothy N. Bicycle body support apparatus
JP3448337B2 (ja) 1994-03-17 2003-09-22 川崎重工業株式会社 油圧式無段変速機
JP3058005B2 (ja) * 1994-04-28 2000-07-04 日産自動車株式会社 無段変速機の制御装置
EP0756675B1 (fr) 1994-05-04 1998-08-12 Jean Valdenaire Transmission mecanique a variation continue automatique et son procede de mise en action
DE19580740T1 (de) 1994-05-31 1996-08-22 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Stufenlos variables Getriebe vom Reibungstyp
JP3456267B2 (ja) 1994-08-26 2003-10-14 日本精工株式会社 トロイダル型無段変速機
EP0881089B1 (en) 1994-11-21 2001-08-01 Riso Kagaku Corporation Rotary stencil printing machine
US5508574A (en) 1994-11-23 1996-04-16 Vlock; Alexander Vehicle transmission system with variable speed drive
US5799541A (en) 1994-12-02 1998-09-01 Fichtel & Sachs Ag Twist-grip shifter for bicycles and a bicycle having a twist-grip shifter
JPH08170706A (ja) 1994-12-14 1996-07-02 Yasukuni Nakawa 自動無段変速機
JP3595887B2 (ja) 1995-03-07 2004-12-02 光洋精工株式会社 無段変速装置
US6042132A (en) * 1995-03-13 2000-03-28 Sakae Co., Ltd. Bicycle and bicycle speed change operation assembly
GB9505346D0 (en) 1995-03-16 1995-05-03 Fellows Thomas G Improvements in or relating to continuously-variable-ratio transmissions
JP3404973B2 (ja) 1995-03-29 2003-05-12 日産自動車株式会社 トロイダル型無段変速機の変速制御装置
JP2973920B2 (ja) 1995-05-24 1999-11-08 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド電気自動車
US6054844A (en) * 1998-04-21 2000-04-25 The Regents Of The University Of California Control method and apparatus for internal combustion engine electric hybrid vehicles
JP3097505B2 (ja) 1995-07-13 2000-10-10 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
JP3414059B2 (ja) 1995-07-19 2003-06-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車輌用駆動装置
CN2245830Y (zh) 1995-07-30 1997-01-22 朱向阳 电磁-行星传动无级变速器
US5690346A (en) 1995-07-31 1997-11-25 Keskitalo; Antti M. Human powered drive-mechanism with versatile driving modes
JPH0989064A (ja) 1995-09-27 1997-03-31 Ntn Corp 摩擦式無段変速機
US6066067A (en) 1995-11-20 2000-05-23 Torotrak Limited Position servo systems
WO1997018982A1 (en) 1995-11-20 1997-05-29 Torotrak (Development) Limited Improvements in or relating to position servo systems
JP3585617B2 (ja) 1995-12-28 2004-11-04 本田技研工業株式会社 無段変速機付きパワーユニット
EP0873482B1 (de) 1996-01-11 2000-08-30 Siemens Aktiengesellschaft Steuerung für eine einrichtung in einem kraftfahrzeug
JP3911749B2 (ja) 1996-03-29 2007-05-09 マツダ株式会社 自動変速機の制御装置
JPH09267647A (ja) * 1996-04-02 1997-10-14 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車の動力伝達機構
DE19713423C5 (de) 1996-04-03 2015-11-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung und Verfahren zur Betätigung eines Getriebes
JP3314614B2 (ja) 1996-04-26 2002-08-12 日産自動車株式会社 トロイダル型無段変速機のローディングカム
JP3355941B2 (ja) 1996-07-16 2002-12-09 日産自動車株式会社 トロイダル型無段変速機
JPH1061739A (ja) 1996-08-22 1998-03-06 Mamoru Ishikuri 無段変速装置
JPH1089435A (ja) 1996-09-11 1998-04-07 Mamoru Ishikuri 無段変速装置
JP3480261B2 (ja) 1996-09-19 2003-12-15 トヨタ自動車株式会社 電気自動車の駆動装置
TW371646B (en) 1996-09-26 1999-10-11 Mistubishi Heavy Ind Ltd Driving unit for an electric motor driven bicycle
JPH10115355A (ja) 1996-10-08 1998-05-06 Mamoru Ishikuri 従動2軸無段変速装置
JPH10115356A (ja) 1996-10-11 1998-05-06 Isuzu Motors Ltd 遊星摩擦車式無段変速機
CN1167221A (zh) 1996-11-08 1997-12-10 邢万义 行星传动无级调速装置
US5888160A (en) * 1996-11-13 1999-03-30 Nsk Ltd. Continuously variable transmission
JP3385882B2 (ja) * 1996-11-19 2003-03-10 日産自動車株式会社 トロイダル型無段変速機の油圧制御装置
JPH10194186A (ja) 1997-01-13 1998-07-28 Yamaha Motor Co Ltd 電動自転車
US6113513A (en) 1997-02-26 2000-09-05 Nsk Ltd. Toroidal type continuously variable transmission
JP3409669B2 (ja) * 1997-03-07 2003-05-26 日産自動車株式会社 無段変速機の変速制御装置
JP3711688B2 (ja) * 1997-03-22 2005-11-02 マツダ株式会社 トロイダル式無段変速機
US6186922B1 (en) 1997-03-27 2001-02-13 Synkinetics, Inc. In-line transmission with counter-rotating outputs
US6004239A (en) 1997-03-31 1999-12-21 Ntn Corporation Friction type continuously variable speed changing mechanism
US6079726A (en) 1997-05-13 2000-06-27 Gt Bicycles, Inc. Direct drive bicycle
US5995895A (en) 1997-07-15 1999-11-30 Case Corporation Control of vehicular systems in response to anticipated conditions predicted using predetermined geo-referenced maps
US6119800A (en) 1997-07-29 2000-09-19 The Gates Corporation Direct current electric vehicle drive
JPH1163130A (ja) 1997-08-07 1999-03-05 Nidec Shimpo Corp トラクション伝動装置
JP3618967B2 (ja) 1997-08-08 2005-02-09 日産自動車株式会社 車両用トロイダル型無段変速機
US6171210B1 (en) * 1997-08-12 2001-01-09 Nsk Ltd. Toroidal type continuous variable transmission system
US6000707A (en) 1997-09-02 1999-12-14 Linear Bicycles, Inc. Linear driving apparatus
US6551210B2 (en) 2000-10-24 2003-04-22 Motion Technologies, Llc. Continuously variable transmission
JP3293531B2 (ja) 1997-09-19 2002-06-17 日産自動車株式会社 無段変速機の制御装置
JPH11108147A (ja) 1997-10-02 1999-04-20 Nippon Seiko Kk 無段変速装置
US6261200B1 (en) 1997-10-02 2001-07-17 Nsk Ltd. Continuously variable transmission
IT1295948B1 (it) * 1997-11-04 1999-05-28 Fiat Ricerche Sistema motopropulsore per un autoveicolo.
DE19851995B4 (de) 1997-11-11 2006-01-12 Nsk Ltd. Stufenlos verstellbares Toroidgetriebe
US6358174B1 (en) 1997-11-12 2002-03-19 Folsom Technologies, Inc. Hydraulic machine
GB9727295D0 (en) 1997-12-24 1998-02-25 Torotrak Dev Ltd Improvements in or relating to steplessly-variable-ratio transmission apparatus
DE69911916T2 (de) 1998-01-12 2004-08-19 Orbital Traction Ltd., Hinckley Stufenlos verstellbares getriebe
US6119539A (en) 1998-02-06 2000-09-19 Galaxy Shipping Enterprises, Inc. Infinitely and continuously variable transmission system
CA2259771C (en) 1998-02-19 2003-04-01 Hitachi, Ltd. Transmission, and vehicle and bicycle using the same
JPH11257479A (ja) 1998-03-10 1999-09-21 Honda Motor Co Ltd トロイダル型無段変速機の制御装置
JP3853963B2 (ja) * 1998-03-20 2006-12-06 本田技研工業株式会社 パワーユニット
TW360184U (en) 1998-04-18 1999-06-01 Jun-Liang Chen Improved structure for bicycle
GB2337090A (en) 1998-05-08 1999-11-10 Torotrak Dev Ltd Hydraulic control circuit for a continuously-variable ratio transmission
JP3259684B2 (ja) 1998-06-22 2002-02-25 日産自動車株式会社 車両用トロイダル型無段変速機
JP2000153795A (ja) 1998-06-29 2000-06-06 Yamaha Motor Co Ltd 電動補助車両
JP3409701B2 (ja) 1998-07-03 2003-05-26 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
DE19831502A1 (de) 1998-07-14 2000-01-20 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Ansteuerung einer Weg- und/oder Winkelstelleinrichtung ohne Absolutpositionsgeber sowie die Einrichtung selbst
JP2000046135A (ja) 1998-07-28 2000-02-18 Nissan Motor Co Ltd トロイダル型無段変速機の変速制御装置
US6076846A (en) 1998-08-06 2000-06-20 Clardy; Carl S. Bicycle chest rest system
DE19981672D2 (de) 1998-09-09 2001-01-18 Luk Lamellen & Kupplungsbau Antriebsstrang
JP2000120822A (ja) * 1998-10-21 2000-04-28 Nsk Ltd 無段変速装置
JP3514142B2 (ja) 1998-11-04 2004-03-31 日産自動車株式会社 車両制御装置
DE19851738A1 (de) 1998-11-10 2000-05-18 Getrag Getriebe Zahnrad Triebstrang für ein Kraftfahrzeug
US6676549B1 (en) 1998-12-18 2004-01-13 Shimano, Inc. Motion sensor for use with a bicycle sprocket assembly
DE19858553A1 (de) 1998-12-18 2000-06-21 Zahnradfabrik Friedrichshafen Stufenlos verstellbares Fahrzeuggetriebe
JP3498901B2 (ja) 1998-12-25 2004-02-23 日産自動車株式会社 ベルト式無段変速機の制御装置
US6095940A (en) 1999-02-12 2000-08-01 The Timken Company Traction drive transmission
JP2000230622A (ja) * 1999-02-15 2000-08-22 Nissan Motor Co Ltd 変速比無限大無段変速機及び変速比無限大無段変速機の組立方法
DE19908250A1 (de) 1999-02-25 2000-08-31 Zahnradfabrik Friedrichshafen Übersetzungsregelung eines stufenlosen Automatgetriebes
EP1036954B1 (en) 1999-03-16 2006-08-02 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Oscillating internally meshing planetary gear unit and planetary roller mechanism
US6325386B1 (en) 1999-03-30 2001-12-04 Shimano, Inc. Rotatable seal assembly for a bicycle hub transmission
US6099431A (en) * 1999-05-06 2000-08-08 Ford Global Technologies, Inc. Method for operating a traction drive automatic transmission for automotive vehicles
US6312358B1 (en) * 1999-05-21 2001-11-06 Advanced Technology Institute Of Commuter-Helicopter, Ltd. Constant speed drive apparatus for aircraft generator and traction speed change apparatus
US6045477A (en) * 1999-06-14 2000-04-04 General Motors Corporation Continuously variable multi-range powertrain with a geared neutral
JP2001027298A (ja) 1999-07-15 2001-01-30 Nsk Ltd トロイダル型無段変速機の回転軸
JP2001071986A (ja) 1999-09-03 2001-03-21 Akebono Brake Ind Co Ltd 自転車用自動変速装置
WO2001021981A2 (en) 1999-09-20 2001-03-29 Transmission Technologies Corporation Dual strategy control for a toroidal drive type continuously variable transmission
JP3547347B2 (ja) * 1999-09-20 2004-07-28 株式会社日立製作所 車両用電動発電装置
JP2001107827A (ja) * 1999-10-07 2001-04-17 Toyota Motor Corp 内燃機関の始動装置および内燃機関の始動方法
JP3824821B2 (ja) * 1999-10-08 2006-09-20 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の回生制御装置
JP2001165296A (ja) 1999-12-06 2001-06-19 Nissan Motor Co Ltd 変速比無限大無段変速機の変速制御装置
US6499373B2 (en) 1999-12-17 2002-12-31 Dale E. Van Cor Stack of gears and transmission system utilizing the same
US6375412B1 (en) * 1999-12-23 2002-04-23 Daniel Christopher Dial Viscous drag impeller components incorporated into pumps, turbines and transmissions
DE60100404T2 (de) 2000-01-07 2004-08-12 Nissan Motor Co. Ltd. Stufenloses Getriebe
TW582363U (en) 2000-01-14 2004-04-01 World Ind Co Ltd Apparatus for changing speed of bicycles
JP3804383B2 (ja) 2000-01-19 2006-08-02 トヨタ自動車株式会社 燃料電池を有する車両の制御装置
JP3539335B2 (ja) 2000-03-10 2004-07-07 トヨタ自動車株式会社 無段変速機を備えた車両の制御装置
JP2001328466A (ja) 2000-03-14 2001-11-27 Nissan Motor Co Ltd 変速比無限大無段変速機の駆動力制御装置
JP3696474B2 (ja) 2000-03-17 2005-09-21 ジヤトコ株式会社 無段変速機の油圧制御装置
JP3628932B2 (ja) 2000-03-21 2005-03-16 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置
DE10014464A1 (de) * 2000-03-23 2001-09-27 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zum positionsgenauen Zusammenbau einer Planetenrad-Einheit
JP3630297B2 (ja) 2000-03-23 2005-03-16 日産自動車株式会社 自動車用トロイダル式無段変速機
KR200195466Y1 (ko) 2000-03-29 2000-09-01 비에이텍주식회사 무단변속기
JP3458818B2 (ja) 2000-03-30 2003-10-20 日産自動車株式会社 変速比無限大無段変速機の制御装置
DE10021912A1 (de) * 2000-05-05 2001-11-08 Daimler Chrysler Ag Stufenloses Fahrzeuggetriebe
JP3738665B2 (ja) * 2000-05-19 2006-01-25 トヨタ自動車株式会社 変速機の油圧制御装置
JP3785901B2 (ja) 2000-05-19 2006-06-14 トヨタ自動車株式会社 無段変速機の変速制御装置
JP2001329948A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Nsk Ltd ポンプ駆動装置
US6492785B1 (en) 2000-06-27 2002-12-10 Deere & Company Variable current limit control for vehicle electric drive system
US6358178B1 (en) * 2000-07-07 2002-03-19 General Motors Corporation Planetary gearing for a geared neutral traction drive
JP3458830B2 (ja) * 2000-07-21 2003-10-20 日産自動車株式会社 変速比無限大無段変速機の制御装置
JP2002039319A (ja) 2000-07-27 2002-02-06 Honda Motor Co Ltd 車両用無段変速装置
US6406399B1 (en) 2000-07-28 2002-06-18 The Timken Company Planetary traction drive transmission
DE10040039A1 (de) * 2000-08-11 2002-02-21 Daimler Chrysler Ag Wechselgetriebe-Anordnung
DE10139119A1 (de) 2000-09-08 2002-03-21 Luk Lamellen & Kupplungsbau Drehmomentenfühler
JP3415601B2 (ja) 2000-10-23 2003-06-09 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3726670B2 (ja) 2000-10-25 2005-12-14 日産自動車株式会社 トロイダル型無段変速機
JP4254051B2 (ja) 2000-11-15 2009-04-15 日本精工株式会社 トロイダル型無段変速機
GB2369164A (en) 2000-11-16 2002-05-22 Torotrak Dev Ltd Hydraulic control of a continuously-variable ratio transmission
DE10059450A1 (de) 2000-11-30 2002-06-13 Zf Batavia Llc Akustische Erkennung von Variatorschlupf bei CVT-Getrieben
JP2002250421A (ja) 2000-12-21 2002-09-06 Kayseven Co Ltd 無段変速機
JP3531607B2 (ja) * 2000-12-28 2004-05-31 トヨタ自動車株式会社 トロイダル型無段変速機およびフルトロイダル型無段変速機
KR100916987B1 (ko) 2001-01-03 2009-09-14 더 리젠트스 오브 더 유니이버시티 오브 캘리포니아 하이브리드 전기차의 작동 특성들을 제어하는 방법
JP3638876B2 (ja) 2001-03-01 2005-04-13 株式会社日立製作所 車両の駆動装置及び車両
JP3942836B2 (ja) 2001-03-09 2007-07-11 ジヤトコ株式会社 車両用自動変速機の作動油冷却装置
US6482094B2 (en) 2001-03-16 2002-11-19 Schenck Rotec Gmbh Self-aligning splined male shaft head and engagement method
JP3992448B2 (ja) * 2001-03-29 2007-10-17 東洋電機製造株式会社 モータドライブ系の速度制御方法
JP2002307956A (ja) * 2001-04-11 2002-10-23 Suzuki Motor Corp 車両用駆動装置
US6390945B1 (en) 2001-04-13 2002-05-21 Ratio Disc Corp. Friction gearing continuously variable transmission
JP3914999B2 (ja) * 2001-04-19 2007-05-16 川崎重工業株式会社 変速制御方法および変速制御装置
JP4378898B2 (ja) 2001-05-08 2009-12-09 日本精工株式会社 トロイダル型無段変速機及び無段変速装置
JP3838052B2 (ja) 2001-05-08 2006-10-25 日産自動車株式会社 トロイダル型無段変速機
DE10124265B4 (de) 2001-05-18 2015-10-29 Gustav Klauke Gmbh Pumpe
GB0113523D0 (en) 2001-06-04 2001-07-25 Torotrak Dev Ltd An Hydraulic control circuit for a continuosly variable transmission
JP2002372114A (ja) 2001-06-13 2002-12-26 Ntn Corp 摩擦式無段変速機
US6532890B2 (en) * 2001-06-14 2003-03-18 Ad-Ii Engineering Inc. Speed indicator for a shifting device of bicycle
US6434960B1 (en) 2001-07-02 2002-08-20 Carrier Corporation Variable speed drive chiller system
JP3632634B2 (ja) * 2001-07-18 2005-03-23 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US6814170B2 (en) * 2001-07-18 2004-11-09 Nissan Motor Co., Ltd. Hybrid vehicle
JP2003028258A (ja) 2001-07-19 2003-01-29 Nsk Ltd トロイダル型無段変速機
JP4186438B2 (ja) 2001-07-26 2008-11-26 トヨタ自動車株式会社 無段変速機を備えた車両の制御装置
JP2003056662A (ja) 2001-08-09 2003-02-26 Nsk Ltd トロイダル無段変速機
GB0121739D0 (en) 2001-09-08 2001-10-31 Milner Peter J An improved continuously variable transmission
JP2003097669A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Jatco Ltd トルクスプリット式変速比無限大無段変速機
JP3758546B2 (ja) * 2001-10-05 2006-03-22 日本精工株式会社 無段変速装置
JP3535490B2 (ja) 2001-10-19 2004-06-07 本田技研工業株式会社 動力伝達装置
JP3714226B2 (ja) 2001-10-19 2005-11-09 日本精工株式会社 トロイダル型無段変速機
DE10155372A1 (de) 2001-11-10 2003-05-22 Bosch Gmbh Robert System und Verfahren zur Vorgabe eines Motordrehmomentes und einer Getriebeübersetzung bei einem Fahrzeug mit kontinuierlich verstellbarem Getriebe
JP3758151B2 (ja) 2001-11-22 2006-03-22 日本精工株式会社 トロイダル型無段変速機
JP2003161357A (ja) 2001-11-27 2003-06-06 Ntn Corp 風力発電機用増速機
JP4284905B2 (ja) 2001-12-04 2009-06-24 日産自動車株式会社 無段変速機の変速制御装置
TWI268320B (en) * 2001-12-04 2006-12-11 Yamaha Motor Co Ltd Continuously variable transmission and method of controlling it allowing for control of the axial position of a movable sheave without a sensor for measuring the axial position of the movable sheave on a rotational shaft and for stable control with the movable sheave being held in position
JP2003194207A (ja) 2001-12-25 2003-07-09 Nsk Ltd トロイダル型無段変速装置
US6932739B2 (en) 2001-12-25 2005-08-23 Nsk Ltd. Continuously variable transmission apparatus
JP3980352B2 (ja) 2001-12-28 2007-09-26 ジヤトコ株式会社 トロイダル型無段変速機のトルクシフト補償装置
JP3775660B2 (ja) 2002-01-17 2006-05-17 日本精工株式会社 トロイダル型無段変速機のローディングカム装置の保持器
CN1434229A (zh) 2002-01-19 2003-08-06 刘亚军 多传动副无级变速传动装置
EP1474623A2 (de) 2002-02-07 2004-11-10 LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG Verfahren zum regeln der bersetzung eines leistungsverzweig ten automatischen getriebes sowie leistungsverzweigtes automatisches getriebe
JP3654868B2 (ja) 2002-02-21 2005-06-02 株式会社シマノ 自転車用変速制御装置及び自転車用変速制御方法
US7011592B2 (en) 2002-03-08 2006-03-14 Shimano, Inc. Sprocket assembly for a bicycle
US6839617B2 (en) 2002-04-11 2005-01-04 Nissan Motor Co., Ltd. Extension of operating range of feedback in CVT ratio control
JP4168785B2 (ja) 2002-04-18 2008-10-22 日本精工株式会社 無段変速装置用トロイダル型無段変速ユニットの変速比の制御方法及び装置
JP4198937B2 (ja) 2002-05-17 2008-12-17 株式会社豊田中央研究所 トロイダル式cvtの変速制御装置
DE10223425A1 (de) 2002-05-25 2003-12-04 Bayerische Motoren Werke Ag Stufenlos regelbares Reibrollen-Toroidgetriebe
JP4115166B2 (ja) 2002-05-31 2008-07-09 本田技研工業株式会社 無段変速装置を備える自転車
US6931316B2 (en) 2002-06-05 2005-08-16 Nissan Motor Co., Ltd. Toroidal continuously variable transmission control apparatus
JP4214720B2 (ja) 2002-06-10 2009-01-28 日産自動車株式会社 トロイダル型無段変速機
TWI235214B (en) * 2002-06-18 2005-07-01 Yung-Tung Chen Transmission system
US6852064B2 (en) 2002-07-18 2005-02-08 Sauer-Danfoss, Inc. Hydromechanical transmission electronic control system for high speed vehicles
US7303503B2 (en) 2002-08-02 2007-12-04 Nsk Ltd. Toroidal-type continuously variable transmission
JP3921148B2 (ja) * 2002-08-07 2007-05-30 ジヤトコ株式会社 パワースプリット型無段変速装置
JP4123869B2 (ja) * 2002-08-23 2008-07-23 日本精工株式会社 トロイダル型無段変速機及び無段変速装置
US6682432B1 (en) * 2002-09-04 2004-01-27 Kinzou Shinozuka Multiple shaft diameter flexible coupling system
DE10241006A1 (de) * 2002-09-05 2004-03-25 Zf Friedrichshafen Ag Elektromagnetische Schalteinrichrung eines zweistufigen Planetengetriebes
CA2401474C (en) * 2002-09-05 2011-06-21 Ecole De Technologie Superieure Drive roller control for toric-drive transmission
WO2004031620A2 (de) * 2002-09-30 2004-04-15 Ulrich Rohs Getriebe
DE10249485A1 (de) * 2002-10-24 2004-05-06 Zf Friedrichshafen Ag Leistungsverzweigtes Getriebe
US7111860B1 (en) 2002-10-25 2006-09-26 Jorge Grimaldos Treadle scooter
JP2004162652A (ja) 2002-11-14 2004-06-10 Nsk Ltd 風力発電装置
JP3832424B2 (ja) 2002-11-28 2006-10-11 日本精工株式会社 無段変速装置
JP3951904B2 (ja) 2002-11-29 2007-08-01 株式会社エクォス・リサーチ ハイブリッド車用駆動装置
FR2847960B1 (fr) * 2002-12-03 2005-11-04 Hutchinson Systeme de transmission associant un moteur a combustion interne et un alterno-demarreur.
JP3896958B2 (ja) 2002-12-05 2007-03-22 日本精工株式会社 無段変速装置
EP1426284B1 (en) 2002-12-06 2007-02-14 Campagnolo Srl Electronically servo-assisted bicycle gearshift and related method
JP4064806B2 (ja) 2002-12-19 2008-03-19 ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社 動力補助用同期電動機の構造
JP3817516B2 (ja) 2002-12-26 2006-09-06 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の駆動制御装置
TWI225129B (en) 2003-01-21 2004-12-11 Honda Motor Co Ltd Transmission
US6868949B2 (en) 2003-02-06 2005-03-22 Borgwarner, Inc. Start-up clutch assembly
EP1593879A4 (en) 2003-02-10 2009-01-14 Ntn Toyo Bearing Co Ltd DRIVE TRACTION TRANSMISSION
JP2004245326A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Nsk Ltd 無段変速装置
US6808053B2 (en) * 2003-02-21 2004-10-26 New Venture Gear, Inc. Torque transfer device having an electric motor/brake actuator and friction clutch
JP4216093B2 (ja) * 2003-02-26 2009-01-28 日本トムソン株式会社 固形潤滑剤入り転がり軸受の製造方法
US6991053B2 (en) 2003-02-27 2006-01-31 Ford Global Technologies, Llc Closed-loop power control for hybrid electric vehicles
CN100470091C (zh) * 2003-02-28 2009-03-18 福尔布鲁克科技公司 连续可变速传动装置
CN1283258C (zh) 2003-03-11 2006-11-08 北京金桥时代生物医药研究发展中心 一种抗肝纤维化的药物及其制备方法
WO2004083870A2 (en) 2003-03-19 2004-09-30 The Regents Of The University Of California Method and system for controlling rate of change of ratio in a continuously variable transmission
GB0307038D0 (en) 2003-03-27 2003-04-30 Torotrak Dev Ltd System and method for controlling a continuously variable transmission
JP2004301251A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Koyo Seiko Co Ltd フルトロイダル型無段変速機
NL1023319C2 (nl) 2003-05-01 2004-11-03 Govers Henricus Johannes Anton Wegvoertuig met hulpinrichting.
US7028475B2 (en) 2003-05-20 2006-04-18 Denso Corporation Fluid machine
JP2005003063A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の振動低減装置
JP4370842B2 (ja) * 2003-07-14 2009-11-25 日本精工株式会社 無段変速装置
US7166052B2 (en) 2003-08-11 2007-01-23 Fallbrook Technologies Inc. Continuously variable planetary gear set
US7214159B2 (en) 2003-08-11 2007-05-08 Fallbrook Technologies Inc. Continuously variable planetary gear set
US7070530B2 (en) * 2003-08-26 2006-07-04 The Timken Company Method and apparatus for power flow management in electro-mechanical transmissions
TWI225912B (en) 2003-09-12 2005-01-01 Ind Tech Res Inst The mechanism for reverse gear of a belt-type continuously variable transmission
JP2005188694A (ja) 2003-12-26 2005-07-14 Koyo Seiko Co Ltd トロイダル型無段変速機
DE102004001278B4 (de) 2004-01-07 2015-08-13 Volkswagen Ag Doppelkupplungsgetriebe für ein Kraftfahrzeug
US7316628B2 (en) * 2004-01-13 2008-01-08 The Gates Corporation Ip Law Dept. Two speed transmission and belt drive system
US7010406B2 (en) 2004-02-14 2006-03-07 General Motors Corporation Shift inhibit control for multi-mode hybrid drive
JPWO2005078313A1 (ja) * 2004-02-16 2007-10-18 株式会社ミクニ 無段変速装置
US7029075B2 (en) 2004-02-20 2006-04-18 Shimano Inc. Bicycle hub sealing assembly
JP4588333B2 (ja) 2004-02-27 2010-12-01 株式会社モートロン・ドライブ 回転カム調圧装置
JP4332796B2 (ja) 2004-04-19 2009-09-16 トヨタ自動車株式会社 遊星歯車変速機を有する回転電機及びそれを構成する回転子支持軸の製造方法
DE102004022356B3 (de) 2004-04-30 2005-12-01 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Toroidgetriebe
WO2005109257A2 (en) 2004-05-01 2005-11-17 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for designing integrated circuit layouts
JP4151607B2 (ja) 2004-05-06 2008-09-17 トヨタ自動車株式会社 ベルト式無段変速機
CN2714896Y (zh) 2004-05-08 2005-08-03 颜广博 电子多功能无级变速装置
DE102004024031A1 (de) 2004-05-11 2005-12-08 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Hydraulikkreis für ein Toroidgetriebe
JP2006046633A (ja) 2004-07-02 2006-02-16 Yamaha Motor Co Ltd 車両
JP4729753B2 (ja) 2004-07-02 2011-07-20 独立行政法人海上技術安全研究所 無段変速機構を有する手動車椅子
EP1781967A2 (en) 2004-07-07 2007-05-09 Eaton Corporation Shift point strategy for hybrid electric vehicle transmission
DK1774199T3 (da) 2004-07-21 2013-09-16 Fallbrook Ip Co Llc Rullende trækkraft-planetdrev
US7063195B2 (en) 2004-07-27 2006-06-20 Ford Global Technologies, Llc Dual clutch assembly for a motor vehicle powertrain
JP4553298B2 (ja) 2004-08-05 2010-09-29 本田技研工業株式会社 電動車両のモータ冷却構造
CA2479890A1 (en) 2004-09-27 2006-03-27 Samuel Beaudoin High efficiency generator system and continuously variable transmission therefor
US7727106B2 (en) 2004-10-01 2010-06-01 Pierre Maheu Continuously variable transmission
US7332881B2 (en) 2004-10-28 2008-02-19 Textron Inc. AC drive system for electrically operated vehicle
DE102004060351A1 (de) 2004-12-15 2006-07-06 Siemens Ag Elektromotor für Rotation und Axialbewegung
US7238139B2 (en) * 2005-01-06 2007-07-03 Ford Global Technologies, Inc. Electric and hybrid electric powertrain for motor vehicles
JP2006200549A (ja) 2005-01-18 2006-08-03 Fujitsu Ten Ltd 無段変速機の制御方法及び制御装置
TWI302501B (en) 2005-02-15 2008-11-01 Honda Motor Co Ltd Power control unit
WO2006091503A1 (en) 2005-02-22 2006-08-31 Timken Us Corporation Thrust bearing assembly
JP4637632B2 (ja) * 2005-03-31 2011-02-23 株式会社エクォス・リサーチ 無段変速機
JP4729762B2 (ja) 2005-04-01 2011-07-20 学校法人同志社 照明システム、照明制御装置、および照明装置
JP2006283900A (ja) 2005-04-01 2006-10-19 Nsk Ltd トロイダル型無段変速機及び無段変速装置
JP4867192B2 (ja) 2005-04-14 2012-02-01 三菱自動車工業株式会社 無段変速機の制御装置
KR100644690B1 (ko) 2005-04-15 2006-11-10 삼성전자주식회사 무선 메시 망에서 효율적으로 프레임을 전송하는 방법 및장치
US7473202B2 (en) 2005-04-15 2009-01-06 Eaton Corporation Continuously variable dual mode transmission
TW200637745A (en) 2005-04-18 2006-11-01 Sanyang Industry Co Ltd Motorbike mixed power apparatus
JP2006300241A (ja) 2005-04-21 2006-11-02 Pentax Corp 一方向入出力回転伝達機構
JP4641222B2 (ja) * 2005-06-30 2011-03-02 本田技研工業株式会社 無段変速機制御装置
DE102005031764A1 (de) 2005-07-07 2007-01-18 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Steuern eines Antriebsstranges eines Fahrzeugs mit einer Antriebsmaschine und mit einem Getriebe
CN1738163A (zh) 2005-07-07 2006-02-22 中国汽车技术研究中心 双转子混合动力复合永磁电机
JP4157883B2 (ja) 2005-07-29 2008-10-01 株式会社シマノ 自転車用内装変速ハブのキャップ部材
DK1938005T3 (da) 2005-08-24 2014-01-13 Fallbrook Ip Co Llc Vindturbine
JP2007085514A (ja) 2005-09-26 2007-04-05 Nidec-Shimpo Corp 無段変速機
US7343236B2 (en) 2005-10-24 2008-03-11 Autocraft Industries, Inc. Electronic control system
US7285068B2 (en) 2005-10-25 2007-10-23 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Continuously variable transmission and engine
KR101831828B1 (ko) 2005-10-28 2018-02-23 폴브룩 인텔렉츄얼 프로퍼티 컴퍼니 엘엘씨 전동 드라이브
JP4375321B2 (ja) 2005-10-31 2009-12-02 トヨタ自動車株式会社 無段変速機の変速制御装置
TWM294598U (en) 2005-11-08 2006-07-21 Tuan Huei Improved continuous stepless transmission structure
KR101422475B1 (ko) 2005-11-22 2014-07-28 폴브룩 인텔렉츄얼 프로퍼티 컴퍼니 엘엘씨 연속 가변 변속기를 구비한 자전거
CN102221073B (zh) 2005-12-09 2013-03-27 福博科技术公司 无级变速器
EP1811202A1 (en) 2005-12-30 2007-07-25 Fallbrook Technologies, Inc. A continuously variable gear transmission
US7882762B2 (en) 2006-01-30 2011-02-08 Fallbrook Technologies Inc. System for manipulating a continuously variable transmission
JP4720535B2 (ja) 2006-02-21 2011-07-13 パナソニック電工株式会社 ポンプおよびそれを備えた液体循環装置
WO2007106874A2 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Autocraft Industries, Inc. Improved wheelchair
EP2674644B1 (en) 2006-03-14 2019-07-24 Fallbrook Intellectual Property Company LLC Scooter shifter
US20070228687A1 (en) 2006-03-17 2007-10-04 Rodger Parker Bicycle propulsion mechanism
JP4912742B2 (ja) 2006-05-18 2012-04-11 パナソニック株式会社 水素生成装置および燃料電池システム
JP2007321931A (ja) 2006-06-02 2007-12-13 Nsk Ltd トロイダル型無段変速機
CN102251854B (zh) * 2006-06-26 2013-02-13 福博科技术公司 无级变速器
US7479090B2 (en) 2006-07-06 2009-01-20 Eaton Corporation Method and apparatus for controlling a continuously variable transmission
US7547264B2 (en) * 2006-08-14 2009-06-16 Gm Global Technology Operations, Inc. Starter alternator accessory drive system for a hybrid vehicle
US8251863B2 (en) * 2006-09-01 2012-08-28 Hdt Robotics, Inc. Continuously variable transmission with multiple outputs
WO2008057507A1 (en) * 2006-11-08 2008-05-15 Fallbrook Technologies Inc. Clamping force generator
US7860631B2 (en) * 2006-12-08 2010-12-28 Sauer-Danfoss, Inc. Engine speed control for a low power hydromechanical transmission
FR2909938B1 (fr) 2006-12-15 2009-07-17 Valeo Equip Electr Moteur Accouplement entre le moteur thermique et le compresseur de climatisation d'un vehicule automobile
JP2008155802A (ja) 2006-12-25 2008-07-10 Toyota Motor Corp 車両用駆動装置の制御装置
DE102008003047A1 (de) 2007-01-24 2008-07-31 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Stellvorrichtung mit einem CVT-Planetenwälzgetriebe
US7641588B2 (en) * 2007-01-31 2010-01-05 Caterpillar Inc. CVT system having discrete selectable speed ranges
US8738255B2 (en) 2007-02-01 2014-05-27 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Systems and methods for control of transmission and/or prime mover
WO2008100792A1 (en) 2007-02-12 2008-08-21 Fallbrook Technologies Inc. Continuously variable transmissions and methods therefor
WO2008101070A2 (en) 2007-02-16 2008-08-21 Fallbrook Technologies Inc. Infinitely variable transmissions, continuously variable transmissions, methods, assemblies, subassemblies, and components therefor
WO2008131353A2 (en) 2007-04-24 2008-10-30 Fallbrook Technologies Inc. Electric traction drives
US7679207B2 (en) 2007-05-16 2010-03-16 V3 Technologies, L.L.C. Augmented wind power generation system using continuously variable transmission and method of operation
DE102008026862B4 (de) 2007-06-06 2013-02-21 Nsk Ltd. Stufenloses Toroidgetriebe
US8641577B2 (en) 2007-06-11 2014-02-04 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Continuously variable transmission
KR101695855B1 (ko) 2007-07-05 2017-01-13 폴브룩 인텔렉츄얼 프로퍼티 컴퍼니 엘엘씨 연속 가변 변속기
JP2008002687A (ja) 2007-09-25 2008-01-10 Fujitsu Ten Ltd 無段変速機制御装置
JP5029290B2 (ja) * 2007-10-29 2012-09-19 日産自動車株式会社 可変圧縮比エンジン
US7887032B2 (en) 2007-11-07 2011-02-15 Fallbrook Technologies Inc. Self-centering control rod
CN101861482B (zh) 2007-11-16 2014-05-07 福博科知识产权有限责任公司 用于变速传动装置的控制器
CN105197177B (zh) 2007-12-21 2019-05-07 福博科知识产权有限责任公司 自动传动装置及用于其的方法
US8313405B2 (en) 2008-02-29 2012-11-20 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Continuously and/or infinitely variable transmissions and methods therefor
GB0805213D0 (en) 2008-03-20 2008-04-30 Torotrak Dev Ltd An electric controller for a continuously variable transmission and a method of control of a continuously variable transmission
JP5235481B2 (ja) 2008-04-23 2013-07-10 三洋電機株式会社 車両用の電源装置
US8317651B2 (en) 2008-05-07 2012-11-27 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Assemblies and methods for clamping force generation
WO2009148461A1 (en) 2008-06-06 2009-12-10 Fallbrook Technologies Inc. Infinitely variable transmissions, continuously variable transmissions, methods, assemblies, subassemblies, and components therefor
EP2304272B1 (en) 2008-06-23 2017-03-08 Fallbrook Intellectual Property Company LLC Continuously variable transmission
WO2010017242A1 (en) 2008-08-05 2010-02-11 Fallbrook Technologies Inc. Methods for control of transmission and prime mover
US8469856B2 (en) * 2008-08-26 2013-06-25 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Continuously variable transmission
JP4668307B2 (ja) 2008-08-29 2011-04-13 ジヤトコ株式会社 変速機
JP5125903B2 (ja) 2008-09-02 2013-01-23 日本電気株式会社 通信端末、通信品質制御方法、及び、プログラム
JP4603607B2 (ja) 2008-09-18 2010-12-22 国立大学法人東北大学 車椅子用車輪の駆動旋回装置
PL2620672T3 (pl) 2008-10-14 2015-11-30 Fallbrook Ip Co Llc Przekładnia bezstopniowa
US8167759B2 (en) 2008-10-14 2012-05-01 Fallbrook Technologies Inc. Continuously variable transmission
CN102216653A (zh) 2009-02-10 2011-10-12 丰田自动车株式会社 无级变速机构以及使用该无级变速机构的变速器
JP5668205B2 (ja) 2009-04-16 2015-02-12 フォールブルック インテレクチュアル プロパティー カンパニー エルエルシー 無段変速機用ステータアセンブリおよびシフト機構
WO2010122646A1 (ja) 2009-04-23 2010-10-28 トヨタ自動車株式会社 車両用変速機の変速制御装置
US9080797B2 (en) 2009-05-19 2015-07-14 Carrier Corporation Variable speed compressor
US8230961B2 (en) * 2009-11-04 2012-07-31 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Energy recovery systems for vehicles and wheels comprising the same
US8172022B2 (en) * 2009-11-30 2012-05-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Energy recovery systems for vehicles and vehicle wheels comprising the same
WO2011101991A1 (ja) 2010-02-22 2011-08-25 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置
US8512195B2 (en) 2010-03-03 2013-08-20 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Infinitely variable transmissions, continuously variable transmissions, methods, assemblies, subassemblies, and components therefor
CN102265063B (zh) 2010-03-18 2014-04-09 丰田自动车株式会社 无级变速器
JP5310938B2 (ja) * 2010-03-30 2013-10-09 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
US8581463B2 (en) 2010-06-01 2013-11-12 Lawrence Livermore National Laboratory, Llc Magnetic bearing element with adjustable stiffness
US8382631B2 (en) 2010-07-21 2013-02-26 Ford Global Technologies, Llc Accessory drive and engine restarting system
NL2005297C2 (nl) 2010-09-01 2012-03-05 Fides5 B V Fiets met elektrische aandrijving.
US8888643B2 (en) 2010-11-10 2014-11-18 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Continuously variable transmission
US8376889B2 (en) 2010-12-07 2013-02-19 Ford Global Technologies, Llc Transmission producing continuously variable speed ratios
US8517888B1 (en) 2011-01-07 2013-08-27 Ernie Brookins Mechanical power transmission system and method
EP2677198B1 (en) 2011-02-03 2018-04-04 NSK Ltd. Toroidal continuously variable transmission
JP2012172685A (ja) 2011-02-17 2012-09-10 Nsk Ltd トロイダル型無段変速機
WO2012138610A1 (en) 2011-04-04 2012-10-11 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Auxiliary power unit having a continuously variable transmission
RU2618553C2 (ru) 2012-01-23 2017-05-04 Фоллбрук Интеллекчуал Проперти Компани Ллс Прогрессивные трансмиссии, бесступенчатые трансмиссии, способы, узлы, подузлы и их компоненты
CN104769325A (zh) 2012-09-06 2015-07-08 德纳有限公司 具有连续式或无限式无级变速机构驱动件的变速器
WO2014159755A2 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Dana Limited Ball type continuously variable transmission
EP2986494A1 (en) 2013-04-19 2016-02-24 Fallbrook Intellectual Property Company LLC Continuously variable transmission
WO2014186732A1 (en) 2013-05-17 2014-11-20 Dana Limited 3-mode front-wheel drive continuously variable planetary transmission with stacked gearsets
JP5880624B2 (ja) 2014-05-30 2016-03-09 トヨタ自動車株式会社 無段変速機
JP2016014435A (ja) 2014-07-02 2016-01-28 株式会社デンソー シフトレンジ切換制御装置

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60247011A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 Nippon Seiko Kk エンジン補機駆動装置
JPS61144466A (ja) * 1984-12-17 1986-07-02 Mitsubishi Electric Corp エンジンの補機駆動装置
JPS63160465U (ja) * 1987-04-09 1988-10-20
JPH04166619A (ja) * 1990-10-30 1992-06-12 Mazda Motor Corp パワーユニットにおける補機駆動装置
JPH0742799A (ja) * 1993-08-02 1995-02-10 Koyo Seiko Co Ltd 補機駆動装置
US6241636B1 (en) * 1997-09-02 2001-06-05 Motion Technologies, Llc Continuously variable transmission
JP2001521109A (ja) * 1997-10-22 2001-11-06 リニアー バイシクルズ インコーポレイテッド 無段変速機
US6419608B1 (en) * 1999-10-22 2002-07-16 Motion Technologies, Llc Continuously variable transmission
US6689012B2 (en) * 2001-04-26 2004-02-10 Motion Technologies, Llc Continuously variable transmission
JP2004530847A (ja) * 2001-04-26 2004-10-07 モーション テクノロジーズ エルエルシー 無段変速機
US7011600B2 (en) * 2003-02-28 2006-03-14 Fallbrook Technologies Inc. Continuously variable transmission
WO2005083305A1 (en) * 2004-02-18 2005-09-09 The Gates Corporation Transmission and constant speed accessory drive
US20060084549A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-20 Smithson Robert A Continuously variable transmission

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011525597A (ja) * 2008-06-23 2011-09-22 フォールブルック テクノロジーズ インコーポレイテッド 連続可変変速機
DE112010005401T5 (de) 2010-03-18 2013-01-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Stufenlos variables Getriebe
JP5131353B2 (ja) * 2010-03-18 2013-01-30 トヨタ自動車株式会社 無段変速機
JPWO2011114494A1 (ja) * 2010-03-18 2013-06-27 トヨタ自動車株式会社 無段変速機
US8613684B2 (en) 2010-03-18 2013-12-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Continuously variable transmission
DE112010005401B4 (de) * 2010-03-18 2014-08-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Stufenlos variables Getriebe
WO2014069141A1 (ja) * 2012-11-05 2014-05-08 トヨタ自動車株式会社 無段変速機
JP2014092236A (ja) * 2012-11-05 2014-05-19 Toyota Motor Corp 無段変速機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008002457A3 (en) 2008-11-20
JP5443984B2 (ja) 2014-03-19
US9726282B2 (en) 2017-08-08
US9017207B2 (en) 2015-04-28
JP2018066374A (ja) 2018-04-26
CN102251854A (zh) 2011-11-23
CN102269055B (zh) 2013-08-28
JP5651139B2 (ja) 2015-01-07
HK1163773A1 (en) 2012-09-14
EP2038531A2 (en) 2009-03-25
CN101506495A (zh) 2009-08-12
CN102251854B (zh) 2013-02-13
JP6240130B2 (ja) 2017-11-29
JP2012177371A (ja) 2012-09-13
HK1135450A1 (en) 2010-06-04
CN102278200B (zh) 2014-05-14
TWI410571B (zh) 2013-10-01
HK1164404A1 (en) 2012-09-21
WO2008002457A2 (en) 2008-01-03
CN102269055A (zh) 2011-12-07
CN102278200A (zh) 2011-12-14
EP2038531A4 (en) 2012-01-25
TW200811385A (en) 2008-03-01
US8480529B2 (en) 2013-07-09
JP2016035264A (ja) 2016-03-17
HK1164402A1 (en) 2012-09-21
CN102269056B (zh) 2013-10-23
JP2014051986A (ja) 2014-03-20
US20090312145A1 (en) 2009-12-17
US20140011619A1 (en) 2014-01-09
US20150226323A1 (en) 2015-08-13
CN102269056A (zh) 2011-12-07
CN101506495B (zh) 2011-06-15
EP2924262A1 (en) 2015-09-30
US20170328470A1 (en) 2017-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6240130B2 (ja) 連続可変変速機
US9291251B2 (en) Continuously variable transmission
KR101831822B1 (ko) 전동 드라이브
US7210565B2 (en) Torque transmission apparatus and case structure
US20090192013A1 (en) Hybrid Vehicle
US20150233287A1 (en) Belt pulley arrangement for a belt drive for driving auxiliary units of a motor vehicle and method for driving an auxiliary unit of a motor vehicle connected via a belt pulley arrangement
US10670021B2 (en) Control of clutched device using magnetic force from motor
EP1860759A2 (en) Axial Gap alternator
US11441481B2 (en) Mechanism for a two-speed engine accessory drive system in a vehicle
WO2017147033A1 (en) Motor-driven pump for hydraulic control system

Legal Events

Date Code Title Description
A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20090909

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120307

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120807

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121127

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121226

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5443984

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees