JP2004146348A - リチウム二次電池用負極及びこれを含むリチウム二次電池 - Google Patents

リチウム二次電池用負極及びこれを含むリチウム二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2004146348A
JP2004146348A JP2003164281A JP2003164281A JP2004146348A JP 2004146348 A JP2004146348 A JP 2004146348A JP 2003164281 A JP2003164281 A JP 2003164281A JP 2003164281 A JP2003164281 A JP 2003164281A JP 2004146348 A JP2004146348 A JP 2004146348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative electrode
secondary battery
lithium secondary
lithium
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003164281A
Other languages
English (en)
Inventor
Jae-Woan Lee
李 済玩
Chung-Kun Cho
趙 重根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2004146348A publication Critical patent/JP2004146348A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/581Chalcogenides or intercalation compounds thereof
    • H01M4/5815Sulfides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/665Composites
    • H01M4/666Composites in the form of mixed materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/665Composites
    • H01M4/667Composites in the form of layers, e.g. coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/668Composites of electroconductive material and synthetic resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • H01M2300/0037Mixture of solvents
    • H01M2300/0042Four or more solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/136Electrodes based on inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/581Chalcogenides or intercalation compounds thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Abstract

【課題】寿命特性に優れたリチウム二次電池用負極、及び寿命特性に優れた負極を含むリチウム二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明はリチウム二次電池用負極及びこれを含むリチウム二次電池に関するものであり、前記リチウム二次電池用負極は、平均表面粗度が30Å乃至4000Åである基材;及び前記基材上にコーティングされたリチウム層;を含む。前記負極を含むリチウム二次電池は、寿命特性が優れている。
【選択図】 図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はリチウム二次電池用負極及びこれを含むリチウム二次電池に係り、さらに詳しくは、寿命特性に優れたリチウム二次電池用負極及びこれを含むリチウム二次電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
最近、携帯用電子機器の小型化及び軽量化の傾向と関連し、これら機器の電源として用いられる電池の高性能化及び大容量化に対する必要性が高まっている。このような電池は、正極と負極とに電気化学反応が可能な物質を用いることによって電力を発生させる。電池の容量、寿命、電力量のような電池の性能及び安全性を左右する要素は、正極と負極との電気化学反応に参与する活物質の電気化学的特性である。したがって、このような正極や負極活物質の電気化学的特性を改善しようとする研究が進められている。
【0003】
現在用いられている電池用活物質のうち、リチウムは、単位質量当りの電気容量が大きいので高容量電池を提供することができ、電気陰性度が大きいので高電圧電池を提供することができる。また、リチウム金属を負極活物質として用いる場合は、リチウム金属が活物質及び集電体として同時に用いられるので、別途の電流集電体を用いる必要がなく、リチウム金属プレートをそのまま負極極板として用いることができる。また、リチウムを金属に一定の厚さで蒸着したり、リチウムホイルを電流集電体である金属ホイルまたはエックスメト(exmete;expanded metal)などのシートに圧着したりする方法で製造したものを負極極板として用いることもでき、ポリマーフィルム上に金属を蒸着した後でリチウムホイルを付着させたりリチウム金属を蒸着させたりして用いることもできる。
【0004】
しかし、リチウム金属は安全性が欠如していてリチウム金属の電解液との副反応が起こりやすく、この副反応によってデンドライトが形成されたり、長寿命のために正極活物質対比で4倍乃至5倍にもなるリチウムの量が必要となったりするため、使用上の難しさがある。また、前述の蒸着または圧着方法で製造された負極極板は、リチウム金属ホイルの最も外面の表面のリチウムだけが電池の電気化学的反応に参与することになるが、この時、極板の表面状態が良好でない場合には、デンドライトが著しく形成されてしまい、電気化学反応に参与できないリチウムの量が多くなるという問題点がある。
【0005】
また、リチウムを蒸着する場合、蒸着されたリチウムの平均表面粗度(Ra)は基材の平均表面粗度に比例するので、表面の粗い基材を用いて蒸着されたリチウム電極は、表面の滑らかな基材を用いて蒸着されたリチウム電極よりも寿命特性が低下する。これは、リチウムイオンが充放電によって移動する際にリチウム電極が表面上の尖点などに先に集まる現象があるので、平均表面粗度が粗い場合にはリチウムのデンドライト形成が著しくなり、最終的にはそれ以上充放電反応に参与することができないリチウムが多量生成される。したがって、電池の寿命が急激に悪くなる。
【0006】
したがって、本発明者は、負極基材の平均表面粗度を好ましい範囲に調節することによってリチウム二次電池の寿命特性を著しく向上させることができるという点に着眼して、本発明を発明するに至った。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は前述した問題点を解決するためのものであって、本発明の目的は、寿命特性に優れたリチウム二次電池用負極を提供することにある。
【0008】
また、本発明の目的は、前記寿命特性に優れた負極を含むリチウム二次電池を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明は、平均表面粗度が30Å乃至4000Åである基材;及び前記基材上にコーティングされたリチウム層;を含むリチウム二次電池用負極を提供する。
【0010】
本発明はまた、前記リチウム二次電池用負極を含むリチウム二次電池を提供する。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を添付した図面を参照してさらに詳細に説明する。
【0012】
本発明の好ましい実施例1によれば、リチウム二次電池の寿命特性を著しく改善させることができるリチウム二次電池用負極を提供することができる。図1は、本発明のリチウム二次電池用負極の断面を示したものである。
【0013】
本発明のリチウム二次電池用負極10は、平均表面粗度が30Å乃至4000Åである基材20上にリチウム層30がコーティングされて形成されたものであり、前記基材は負極の電流集電体として用いられる。前記基材20の平均表面粗度は、30Å乃至3000Åがより好ましく、30Å乃至1500Åがより好ましく、30Å乃至500Åであるのがより好ましく、30Å乃至100Åであるのが最も好ましい。前記平均表面粗度が30Å未満であると、労力及び時間が過度に消費されるので経済性が劣り、基材の平均表面粗度が4000Åを超えると、負極の表面中の尖点にリチウムが集まる確率が高くなるのでリチウムのデンドライト形成量が増加し、充放電が進むほど、それ以上充放電反応に参与することができないデッドリチウム(dead lithium)の生成量が増えてしまい、電池の寿命特性が悪くなるという問題点がある。
【0014】
前記負極基材20は伝導性基材であるのが好ましい。伝導性基材を用いれば、電気的ネットワークの連続性が生成されて継続して電子の供給を受けることができるので、電気化学反応に参与することができないリチウムの量を減少させることができる。
【0015】
このような伝導性負極基材としては、金属ホイル、金属フィルム、伝導性ポリマーフィルム、金属が蒸着されたポリマーフィルム、導電剤が含浸されたポリマーフィルムなどを用いることができる。負極基材の平均表面粗度を調節する方法は基材の種類によって異なるが、金属材の場合には、例えばポリシング(polishing)方法を用いることができ、ポリマーフィルムの場合には前記範囲の平均表面粗度を有する製品を購入して用いる。
【0016】
前記金属ホイルまたは金属フィルム形態の負極基材として使用可能な金属としては、銅またはニッケルなどがある。前記伝導性ポリマーフィルムとしては、ポリアセチレン、ポリピロール、ポリアニリン、ポリチオフェン、ポリ(p−フェニレン)、ポリ(フェニレンビニレン)、ポリアズレン(polyazulene)、ポリペリナフタレン(polyperinaphthanlene)、ポリアセン(polyacene)、ポリナフタレン−2,6−ジイルなどがある。前記金属が蒸着されたポリマーフィルムは、ポリマーフィルム上に銅またはニッケルなどの金属を蒸着したものを意味する。金属が蒸着されたポリマーフィルムのポリマーフィルムもまた負極基材の平均表面粗度に大きな影響を与えるので、金属が蒸着される前に平均表面粗度を負極基材の平均表面粗度と同一な範囲に調節するのが好ましい。前記導電剤が含浸されたポリマーフィルムは、伝導性金属酸化物、金属または炭素類の物質がポリマーフィルム内に分散しているポリマーフィルムを意味する。前記導電剤の具体的な例としては、酸化錫、リン酸錫(SnPO)、酸化チタン、及びペロブスカイト(perovskite)物質(LaSrCoO、LaSrMnO)のような伝導性金属酸化物、錫、銅、及びニッケルのような金属、黒鉛及びカーボンブラックのような炭素類伝導性物質などがある。
【0017】
前記金属が蒸着されたポリマーフィルムまたは導電剤が含浸されたポリマーフィルムの製造時に用いられるポリマーとしては、ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)、ポリ(ブチレンテレフタレート)(PBT)などのポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン、ナイロンなどのポリアミド、ポリ(ビニリデンフルオライド)、ポリ(テトラフルオロエチレン)、ポリスチレン、ポリ(アクリロニトリル)、ポリ(ビニルクロライド)、ポリカーボネート、ポリ(メチルメタクリレート)などのポリアクリレート、またはこれらの共重合体、またはこれらの混合物などが用いられ、二重ポリ(エチレンテレフタレート)、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ(ビニルクロライド)が好ましく用いられる。
【0018】
負極基材の平均表面粗度は、金属ホイル又は金属フィルムの場合には圧延、ポリシング(polishing)などの方法を用いて調節することができ、ポリマーフィルムの場合にはコーティング処理方法を用いることができ、一定の範囲の平均表面粗度を有するポリマーフィルムを購入して用いることもできる。
【0019】
平均表面粗度が優れた基材上にリチウム金属をコーティングして負極として用いれば、充放電時にリチウムイオンがリチウム電極の表面中のいずれか一つの尖点などに集まる確率が減り、これによってリチウムのデンドライトの形成が抑制され、充放電時にそれ以上電気化学的反応に参与することができないデッドリチウム(dead lithium)の生成量が減り、リチウム二次電池の寿命を向上させることができる。
【0020】
50μm以下の厚さを有するリチウム金属を負極に用いる場合には、通常、電極を支持することができる基材を用いるが、平均表面粗度が調節された基材を用いれば、リチウム金属の平均表面粗度も好ましい範囲に調節することができるので好ましい。
【0021】
負極基材20にリチウム層30を形成する方法としては、基材上にリチウムを蒸着したり、リチウムを圧着したりする方法などが用いられるが、蒸着方法がより好ましい。その中でもタングステンボート(Tungsten boat)又はモリブデンボート(Molybdenum boat)を用いてリチウムを蒸着する方法が最も好ましく用いられる。蒸着時の圧力は5.0×10−7torr乃至5.0×10−6torrの範囲に調節されるのが好ましい。
【0022】
前記リチウム金属負極は、リチウム二次電池の負極として用いることができる。リチウム二次電池は、用いるセパレータと電解質との種類によってリチウムイオン電池、リチウムイオンポリマー電池、及びリチウムポリマー電池に分類され、形態によって円筒形、角形、コイン形、パウチ形などに分類され、サイズによってバルクタイプと薄膜タイプとに分類することができる。これら電池の構造と製造方法とは、この分野で広く知られている。この中の角形リチウムイオン電池の構造は、図2に示されている。前記角形リチウムイオン電池3は、正極5、負極6、及び前記正極5と負極6との間に存在するセパレータ7を含む電極組立体4をケース8に入れた後、ケース8の上部に電解液を注入し、キャッププレート11で密封して組立てる。
【0023】
本発明の好ましい実施例2によれば、前記実施例1による負極を含むリチウム二次電池を提供する。
【0024】
前記リチウム二次電池は、平均表面粗度が30Å乃至4000Åである基材及び前記基材上にコーティングされたリチウム層を含む負極;並びにリチウム含有金属酸化物、リチウム含有カルコゲナイド化合物、硫黄系物質、及び伝導性ポリマーからなる群より選択された少なくとも一つの正極活物質を含む正極;からなる。
【0025】
前記正極活物質として用いられるリチウム含有金属酸化物またはリチウム含有カルコゲナイド化合物の好ましい例としては、次の通りの化合物がある。
LiMn1−y     (1)
LiMn1−y2−z    (2)
LiMn4−z     (3)
LiMn2−y     (4)
LiCo1−y     (5)
LiCo1−y2−z     (6)
LiNi1−y     (7)
LiNi1−y2−z     (8)
LiNi1−yCo2−z    (9)
LiNi1−y−zCoα    (10)
LiNi1−y−zCo2− αα  (11)
LiNi1−y−zMnα    (12)
LiNi1−y−zMn2− αα  (13)
前記式で、0.9≦x≦1.1、0≦y≦0.5、0≦z≦0.5、0≦α≦2であり、MはAl、Ni、Co、Mn、Cr、Fe、Mg、Sr、Vまたは希土類元素からなる群より選択された少なくとも一つの元素であり、AはO、F、S及びPからなる群より選択された元素であり、XはF、SまたはPである。
【0026】
前記正極活物質として用いられる硫黄系物質としては、硫黄元素、Li(n≧1)、カソード液(catholyte)に溶解されたLi(n≧1)、有機硫黄化合物、炭素・硫黄ポリマー((C:x=2.5乃至50、n≧2)などがある。
【0027】
リチウム二次電池の種類によっては正極と負極との間にセパレータが存在することがある。このようなセパレータとしては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリフッ化ビニリデンまたはこれらの2層以上の多層膜が用いられ、ポリエチレン/ポリプロピレン2層セパレータ、ポリエチレン/ポリプロピレン/ポリエチレン3層セパレータ、ポリプロピレン/ポリエチレン/ポリプロピレン3層セパレータなどのような混合多層膜が使用可能であるのはもちろんである。
【0028】
リチウム二次電池に充填される電解質としては、非水性電解質または公知の固体電解質などが使用可能である。
【0029】
前記非水性電解質は、有機溶媒にリチウム塩を溶解させて製造する。前記有機溶媒には、非水性有機溶媒としてはカーボネート、エステル、エーテルまたはケトンを用いることができる。前記カーボネートとしては、ジメチルカーボネート(DMC)、ジエチルカーボネート(DEC)、ジプロピルカーボネート(DPC)、メチルプロピルカーボネート(MPC)、エチルプロピルカーボネート(EPC)、メチルエチルカーボネート(MEC)、エチレンカーボネート(EC)、プロピレンカーボネート(PC)、ブチレンカーボネート(BC)などを用いることができ、前記エステルとしては、n−メチルアセテート、n−エチルアセテート、n−プロピルアセテートなどを用いることができ、前記エーテルとしては、ジメチルエーテル(DME)、テトラヒドロフラン(THF)などを用いることができる。
【0030】
前記リチウム塩としては、LiPF、LiBF、LiSbF、LiAsF、LiClO、LiCFSO、Li(CFSON、LiCSO、LiAlO、LiAlCl、LiN(CxF x+ SO)(CyF y+ SO)(ここで、x及びyは自然数である)、LiCl、及びLiIからなる群より選択された1種または2種以上を混合させて使用可能である。
【0031】
前記固体電解質としては、ポリエチレン酸化物重合体電解質または一つ以上のポリオルガノシロキサン側鎖またはポリオキシアルキレン側鎖を含有する重合体電解質、LiS−SiS、LiS−GeS、LiS−P、LiS−Bなどのような硫黄化物電解質、LiS−SiS−LiPO、LiS−SiS−LiSOなどのような無機化合物電解質などが好ましく用いられる。
【0032】
次に、本発明の理解のために好ましい実施例を提示する。しかし、下記の実施例は本発明をより容易に理解するために提供されるものであり、本発明が下記の実施例に限られるわけではない。
【0033】
〈実施例1〉
負極基材として25μmの厚さの銅ホイルを用いた。銅ホイルの平均表面粗度をオプティカル3Dプロファイリングシステム(optical 3D profiling system)(モデル名NT2000、WYKO社製造)を用いて測定した。測定された平均表面粗度(Ra)は1400Å(0.14μm)であった。銅ホイル上に一辺が1.2cmの正方形のホールが空いたステンレススチール材質のマスクを被せて1.5μmの厚さのリチウム金属を蒸着した。リチウムが蒸着された銅ホイルを負極として用い、リチウムホイルを対極として用いてテストセルを製造した。電池製造に用いられた電解液は、1Mの LiSOCFが溶解されたジオキソラン/ジグライム/スルホラン/ジメトキシエタン(5/2/1/2の体積比)を用いた。
【0034】
〈実施例2〉
負極基材としてポリ(エチレンテレフタレート)(PET)フィルムに銅を蒸着したものを用いた。200μmの厚さのPETフィルムにタングステンボートを用いて2×10−6torrで銅を蒸着して負極基材を製造した。この時、蒸着された銅の厚さは0.1μmであり、負極基材の平均表面粗度は100Å(0.01μm)であった。負極基材の平均表面粗度はオプティカル3Dプロファイリングシステム(モデル名NT2000、WYKO社製造)を用いて測定した。負極基材上に一辺が1.2cmである正方形のホールが空いたステンレススチール材質のマスクを被せて1.5μmの厚さのリチウム金属を蒸着した。これを負極として用い、リチウムホイルを対極として用いてテストセルを製造した。電池製造に用いられた電解液は、1Mの LiSOCFが溶解されたジオキソラン/ジグライム/スルホラン/ジメトキシエタン(5/2/1/2の体積比)を用いた。
【0035】
〈比較例1〉
負極基材として平均表面粗度が4500Å(0.45μm)である銅ホイルを用いたことを除いては、前記実施例1と同一な方法でテストセルを製造した。
【0036】
前記実施例1、2及び比較例1のテストセルを1mA/cmの電流密度で360秒間定電流充放電を実施してサイクル効率を測定した。その結果を下記の表1に記載した。
【表1】
Figure 2004146348
【0037】
前記表1から分かるように、本発明の平均表面粗度の範囲を有する実施例1及び実施例2の負極を用いる場合にサイクル効率が比較例1よりも優れており、特に、平均表面粗度が低いほどサイクル効率特性が優れていることが分かる。
【0038】
〈実施例3〉
負極基材としてポリ(エチレンテレフタレート)(PET)フィルムに銅を蒸着したものを用いた。200μmの厚さのPETフィルムにタングステンボートを用いて2×10−6torrで銅を蒸着して負極基材を製造した。この時、蒸着された銅の厚さは0.1μmであり、負極基材の平均表面粗度は100Å(0.01μm)であった。負極基材の平均表面粗度はオプティカル3Dプロファイリングシステム(モデル名NT2000、WYKO社製造)を用いて測定した。負極基材上に一辺が1.2cmである正方形のホールが空いたステンレススチール材質のマスクを被せて1.5μmの厚さのリチウム金属を蒸着して負極を製造した。
【0039】
正極活物質として硫黄粉末、バインダーとしてポリエチレンオキサイド(PEO)、及び導電剤としてケッチェンブラック(ketjen black)を各々75重量%、12重量%及び13重量%用いて正極を製造した。そして、セパレータとしてはポリプロピレン(PP)/ポリエチレン(PE)/ポリプロピレン(PP)の3重層多孔性ポリマーフィルムを用い、セパレータの厚さは16μmであった。前記負極、正極及びセパレータを用いてテストセルを製造した。電池製造時に用いられた電解質は、1MのLiSOCFが溶解されたジメトキシエタン/ジグライム/ジオキソラン(4:4:2体積比)を用いた。
【0040】
〈比較例2〉
平均表面粗度が4470Å(0.447μm)である10μmの厚さの銅ホイル基材上にリチウム20μmを蒸着して負極を製造した。銅ホイル基材の平均表面粗度はオプティカル3Dプロファイリングシステム(モデル名NT2000、WYKO社製造)を用いて測定した。リチウムの蒸着はタングステンボート(Tungsten boat)を用いて実施し、蒸着時の圧力は2.0×10−6torrであった。前記負極を用いて実施例3と同一な方法でテストセルを製造した。
【0041】
負極基材がセルの寿命特性に与える効果を確認するために、前記実施例3と比較例2とで製造したテストセルを1.5V乃至2.8Vの電圧範囲で0.2C充電及び0.5C放電して寿命特性を評価し、その結果を図3に示した。図3に示されているように、平均表面粗度が100Åである基材上にリチウムが蒸着された負極を含む実施例2のテストセルの寿命特性は、平均表面粗度が4470Åである基材上にリチウムが蒸着された負極を含む比較例2のテストセルよりも非常に優れていることが分かる。
【0042】
〈実施例4〜9及び比較例3〜4〉
平均表面粗度による電池特性を評価するために、200μmの厚さの銅プレートの平均表面粗度を各々450Å(実施例4)、1078Å(実施例5)、1424Å(実施例6)、2000Å(実施例7)、2473Å(実施例8)、3200Å(実施例9)、4537Å(比較例3)及び5520Å(比較例4)に調節した。平均表面粗度が調節された銅プレート上にリチウム金属20μmを蒸着して負極を製造した。蒸着工程はタングステンボートを用いて実施し、蒸着時の圧力は2×10−6torrであった。製造された負極を用いて実施例3と同一な方法でテストセルを製造した。テストセルの容量残存率((残存容量/初期容量)×100)の比率を測定し、その結果を下記表2に記載した。
【0043】
【表2】
Figure 2004146348
【0044】
前記表2のデータの結果を図4に示した。表2及び図4から分かるように、平均表面粗度が本発明の範囲にある実施例4乃至実施例9の寿命特性は、比較例3及び比較例4に比べて優れている。
【0045】
【発明の効果】
本発明のリチウム二次電池用負極は、基材の平均表面粗度を一定の範囲に調節することにより、既存のリチウム金属負極に比べてリチウム二次電池の寿命特性を改善させることができる。
【0046】
本発明の単純な変形や変更はこの分野で通常の知識を有する者によって容易に実施することができ、このような変形や変更は全て本発明の領域に含まれると見なされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によって製造された負極の断面図である。
【図2】リチウム二次電池の断面図である。
【図3】実施例3及び比較例2のテストセルの寿命特性を示したグラフである。
【図4】実施例4乃至実施例9、及び比較例3乃至比較例4のテストセルの寿命特性を示したグラフである。
【符号の説明】
3   電池
4   電極組立体
5   正極
6   負極
7   セパレータ
8   ケース
10   リチウム金属負極
11   キャッププレート
20   基材
30   リチウム層

Claims (23)

  1. 平均表面粗度が30Å乃至4000Åである基材;及び
    前記基材上にコーティングされたリチウム層;
    を含むリチウム二次電池用負極。
  2. 前記基材の平均表面粗度が30Å乃至3000Åである、請求項1に記載のリチウム二次電池用負極。
  3. 前記基材の平均表面粗度が30Å乃至1500Åである、請求項2に記載のリチウム二次電池用負極。
  4. 前記基材の平均表面粗度が30Å乃至500Åである、請求項3に記載のリチウム二次電池用負極。
  5. 前記基材の平均表面粗度が30Å乃至100Åである、請求項4に記載のリチウム二次電池用負極。
  6. 前記基材は、伝導性物質からなる、請求項1に記載のリチウム二次電池用負極。
  7. 前記基材は、金属ホイル、金属フィルム、伝導性ポリマーフィルム、金属が蒸着されたポリマーフィルム及び導電剤が含浸されたポリマーフィルムからなる群より選択されたものである、請求項1に記載のリチウム二次電池用負極。
  8. 前記金属は、銅またはニッケルである、請求項7に記載のリチウム二次電池用負極。
  9. 前記伝導性ポリマーフィルムは、ポリアセチレン、ポリピロール、ポリアニリン、ポリチオフェン、ポリ(p−フェニレン)、ポリ(フェニレンビニレン)、ポリアズレン(polyazulene)、ポリペリナフタレン(polyperinaphthanlene)、ポリアセン(polyacene)及びポリナフタレン−2,6−ジイルからなる群より選択された少なくとも一つである、請求項7に記載のリチウム二次電池用負極。
  10. 前記金属が蒸着されたポリマーフィルムは、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリ(ビニリデンフルオライド)、ポリ(テトラフルオロエチレン)、ポリスチレン、ポリ(アクリロニトリル)、ポリ(ビニルクロライド)、ポリカーボネート、ポリアクリレート及びこれらの共重合体またはこれらの混合物からなる群より選択された少なくとも一つのポリマーフィルム上に金属が蒸着されたものである、請求項7に記載のリチウム二次電池用負極。
  11. 前記導電剤が含浸されたポリマーフィルムは、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリ(ビニリデンフルオライド)、ポリ(テトラフルオロエチレン)、ポリスチレン、ポリ(アクリロニトリル)、ポリ(ビニルクロライド)、ポリカーボネート、ポリアクリレート及びこれらの共重合体またはこれらの混合物からなる群より選択された少なくとも一つのポリマーフィルム内に導電剤が分散しているものである、請求項7に記載のリチウム二次電池用負極。
  12. 前記導電剤は、伝導性金属酸化物、金属及び炭素類物質からなる群より選択されたものである、請求項11に記載のリチウム二次電池用負極。
  13. 前記導電剤は、酸化錫、リン酸錫(SnPO)、酸化チタン、ペロブスカイト(perovskite)物質、錫、銅、ニッケル、黒鉛及びカーボンブラックからなる群より選択されたものである、請求項11に記載のリチウム二次電池用負極。
  14. 前記金属が蒸着されたポリマーフィルムは、平均表面粗度が30Å乃至3000Åであるポリマーフィルム上に金属を蒸着したものである、請求項7に記載のリチウム二次電池用負極。
  15. 前記金属が蒸着されたポリマーフィルムの平均表面粗度が30Å乃至1500Åである、請求項7に記載のリチウム二次電池用負極。
  16. 前記金属が蒸着されたポリマーフィルムの平均表面粗度が30Å乃至500Åである、請求項7に記載のリチウム二次電池用負極。
  17. 前記金属が蒸着されたポリマーフィルムの平均表面粗度が30Å乃至100Åである、請求項7に記載のリチウム二次電池用負極。
  18. 前記リチウム層は、基材上にリチウムを蒸着して形成されたか、又はリチウムホイルを圧着して形成されたものである、請求項1に記載のリチウム二次電池用負極。
  19. 請求項1乃至19のうちのいずれか一項による負極;及びリチウム含有金属酸化物、リチウム含有カルコゲナイド化合物、硫黄系物質及び伝導性ポリマーからなる群より選択された少なくとも一つの正極活物質を含む正極;
    からなるリチウム二次電池。
  20. 前記リチウム含有金属酸化物またはリチウム含有カルコゲナイド化合物は、下記の化学式のうちのいずれか一つで示されるものである、請求項19に記載のリチウム二次電池:
    LiMn1−y         (1)
    LiMn1−y2−z        (2)
    LiMn4−z         (3)
    LiMn2−y         (4)
    LiCo1−y         (5)
    LiCo1−y2−z        (6)
    LiNi1−y         (7)
    LiNi1−y2−z        (8)
    LiNi1−yCo2−z       (9)
    LiNi1−y−zCoα       (10)
    LiNi1−y−zCo2− αα     (11)
    LiNi1−y−zMnα       (12)
    LiNi1−y−zMn2− αα     (13)
    前記式で、0.9≦x≦1.1、0≦y≦0.5、0≦z≦0.5、0≦α≦2であり、MはAl、Ni、Co、Mn、Cr、Fe、Mg、Sr、Vまたは希土類元素からなる群より選択された少なくとも一つの元素であり、AはO、F、S及びPからなる群より選択された元素であり、XはF、SまたはPである。
  21. 前記硫黄系物質は、硫黄元素、Li(n≧1)、カソード液(catholyte)に溶解されたLi(n≧1)、有機硫黄化合物、及び炭素・硫黄ポリマー((C:x=2.5乃至50、n≧2)からなる群より選択されたものである、請求項19に記載のリチウム二次電池。
  22. 前記リチウム二次電池は、正極と負極との間にセパレータをさらに含み、
    前記セパレータは、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリエチレン/ポリプロピレン2層セパレータ、ポリエチレン/ポリプロピレン/ポリエチレン3層セパレータ、及びポリプロピレン/ポリエチレン/ポリプロピレン3層セパレータからなる群より選択されたものである、請求項19に記載のリチウム二次電池。
  23. 前記リチウム二次電池は、電解質をさらに含み、前記電解質は非水性電解質または固体電解質である、請求項19に記載のリチウム二次電池。
JP2003164281A 2002-10-25 2003-06-09 リチウム二次電池用負極及びこれを含むリチウム二次電池 Withdrawn JP2004146348A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0065483A KR100485091B1 (ko) 2002-10-25 2002-10-25 리튬 이차 전지용 음극 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004146348A true JP2004146348A (ja) 2004-05-20

Family

ID=32089761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003164281A Withdrawn JP2004146348A (ja) 2002-10-25 2003-06-09 リチウム二次電池用負極及びこれを含むリチウム二次電池

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20040081889A1 (ja)
EP (1) EP1416573B1 (ja)
JP (1) JP2004146348A (ja)
KR (1) KR100485091B1 (ja)
CN (1) CN1492529A (ja)
AT (1) ATE376262T1 (ja)
DE (1) DE60316897T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006120529A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Nec Corp 非水電解液二次電池用の正極活物質、二次電池用正極および非水電解液二次電池
JP2006190649A (ja) * 2004-12-07 2006-07-20 Nissan Motor Co Ltd バイポーラ電池およびその製造方法
JP2008053092A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Gs Yuasa Corporation:Kk 非水電解質電池
US7622225B2 (en) 2004-05-31 2009-11-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Lithium secondary battery negative-electrode component material and lithium secondary battery
JP2022100811A (ja) * 2020-12-24 2022-07-06 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 非水電解質二次電池
JP7582245B2 (ja) 2022-04-25 2024-11-13 トヨタ自動車株式会社 全固体電池

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100497249B1 (ko) * 2003-04-28 2005-06-23 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이온 이차 전지
DE50303219D1 (de) * 2003-10-24 2006-06-08 Amaxa Gmbh Verfahren zur Herstellung eines elektrisch kontaktierbaren Bereichs auf einem dotierten Polymer und nach dem Verfahren herstellbarer Formkörper
US7381496B2 (en) * 2004-05-21 2008-06-03 Tiax Llc Lithium metal oxide materials and methods of synthesis and use
KR101440884B1 (ko) * 2007-12-18 2014-09-18 삼성에스디아이 주식회사 표면 처리된 음극 활물질을 포함하는 음극 및 이를 채용한리튬 전지
ITRM20090161A1 (it) * 2009-04-08 2010-10-09 Jusef Hassoun Accumulatori litio-zolfo
US10439248B2 (en) * 2014-01-27 2019-10-08 The Penn State Research Foundation Sandwich panels with battery cores
CN104409707B (zh) * 2014-10-15 2017-06-20 河南师范大学 一种锡基合金柔性薄膜电极及其制备方法
JP6644783B2 (ja) * 2014-11-25 2020-02-12 ローディア オペレーションズ リチウム−硫黄電池用のリチウム電極
KR20180064197A (ko) * 2016-12-05 2018-06-14 주식회사 포스코 리튬 이차전지용 음극의 제조 방법, 이를 사용하여 제조된 리튬 이차전지용 음극 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
CN106784600A (zh) * 2016-12-23 2017-05-31 天津力神电池股份有限公司 一种含锂负极片及其制备方法
KR102168331B1 (ko) * 2017-01-16 2020-10-22 주식회사 엘지화학 미세 패턴을 갖는 리튬 금속층 및 그 보호층으로 이루어진 이차전지용 음극 및 이의 제조방법
JP6724861B2 (ja) * 2017-05-26 2020-07-15 トヨタ自動車株式会社 電極集電体および全固体電池
KR102140128B1 (ko) 2017-06-20 2020-07-31 주식회사 엘지화학 리튬 전극 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
CN109786667B (zh) * 2017-11-15 2021-04-09 北京卫蓝新能源科技有限公司 一种复合高分子三维结构金属锂电极及锂离子电池
CN110660948B (zh) * 2018-06-29 2022-06-10 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种隔离膜及其制备方法和含有该隔离膜的电化学装置
CN109065873B (zh) * 2018-08-17 2021-10-22 广东凯金新能源科技股份有限公司 一种负载型纳米铜介孔石墨氮化碳负极材料的制法及材料
KR102433360B1 (ko) * 2018-08-27 2022-08-16 주식회사 엘지에너지솔루션 리튬 이차전지용 전극 및 이의 제조방법
CN109411694A (zh) * 2018-10-22 2019-03-01 天齐锂业(江苏)有限公司 一种金属锂复合负极及其制备方法与应用
CN109546152A (zh) * 2018-11-13 2019-03-29 南昌大学 一种全固态锂电池电极材料及其制备方法
JP7377831B2 (ja) * 2021-05-14 2023-11-10 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 二次電池の集電体および二次電池

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4911995A (en) * 1987-03-11 1990-03-27 Hydro-Quebec Thin electrode supported on electronically conductive sheet and process of manufacture
DE3838329A1 (de) * 1987-11-11 1989-05-24 Ricoh Kk Negative elektrode fuer sekundaerbatterie
JPH06260168A (ja) * 1993-03-05 1994-09-16 Japan Storage Battery Co Ltd リチウム二次電池
US5735912A (en) * 1993-06-02 1998-04-07 Micron Communications, Inc. Methods of forming battery electrodes
JPH07130341A (ja) * 1993-11-02 1995-05-19 Fuji Photo Film Co Ltd 非水電池
US5435054A (en) * 1993-11-15 1995-07-25 Valence Technology, Inc. Method for producing electrochemical cell
US6025094A (en) * 1994-11-23 2000-02-15 Polyplus Battery Company, Inc. Protective coatings for negative electrodes
CA2191019C (fr) * 1996-11-22 2001-01-16 Michel Gauthier Anode de lithium rechargeable pour accumulateur a electrolyte polymere
US5783333A (en) * 1996-11-27 1998-07-21 Polystor Corporation Lithium nickel cobalt oxides for positive electrodes
US6432585B1 (en) * 1997-01-28 2002-08-13 Canon Kabushiki Kaisha Electrode structural body, rechargeable battery provided with said electrode structural body, and rechargeable battery
US6214061B1 (en) * 1998-05-01 2001-04-10 Polyplus Battery Company, Inc. Method for forming encapsulated lithium electrodes having glass protective layers
US6383687B1 (en) * 1998-06-29 2002-05-07 Stork Screens, B.V. Production of a porous foam product for battery electrodes
US6495287B1 (en) * 1999-05-20 2002-12-17 Mitsubishi Cehmical Corporation Electrochemical cell having a pre-passivated electrode and associated fabrication process
CA2388713C (en) * 1999-10-22 2012-10-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Electrode for use in lithium battery and rechargeable lithium battery
CN1257569C (zh) * 1999-10-22 2006-05-24 三洋电机株式会社 可再充电锂电池的电极和可再充电锂电池
US6426863B1 (en) * 1999-11-25 2002-07-30 Lithium Power Technologies, Inc. Electrochemical capacitor
JP4632272B2 (ja) * 2000-01-06 2011-02-16 日立マクセル株式会社 リチウム二次電池および電解銅箔
JP4383681B2 (ja) * 2000-02-28 2009-12-16 三星エスディアイ株式会社 リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法
JP2001279490A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Nisshin Steel Co Ltd 接触抵抗が低い高光沢リチウムボタン電池負極缶及び正極缶用片面Niめっき鋼板
JP4212263B2 (ja) * 2000-09-01 2009-01-21 三洋電機株式会社 リチウム二次電池用負極及びその製造方法
JP3812324B2 (ja) * 2000-11-06 2006-08-23 日本電気株式会社 リチウム二次電池とその製造方法
JP2002151056A (ja) * 2000-11-14 2002-05-24 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池用電極及びリチウム二次電池
US6815003B2 (en) * 2000-12-01 2004-11-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Method for fabricating electrode for lithium secondary battery
JP2002279972A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池用電極及びリチウム二次電池
JP4225727B2 (ja) * 2001-12-28 2009-02-18 三洋電機株式会社 リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7622225B2 (en) 2004-05-31 2009-11-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Lithium secondary battery negative-electrode component material and lithium secondary battery
JP2006120529A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Nec Corp 非水電解液二次電池用の正極活物質、二次電池用正極および非水電解液二次電池
JP2006190649A (ja) * 2004-12-07 2006-07-20 Nissan Motor Co Ltd バイポーラ電池およびその製造方法
US8445139B2 (en) 2004-12-07 2013-05-21 Nissan Motor Co., Ltd. Bipolar electrode batteries and methods of manufacturing bipolar electrode batteries
JP2008053092A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Gs Yuasa Corporation:Kk 非水電解質電池
JP2022100811A (ja) * 2020-12-24 2022-07-06 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 非水電解質二次電池
JP7285819B2 (ja) 2020-12-24 2023-06-02 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 非水電解質二次電池
JP7582245B2 (ja) 2022-04-25 2024-11-13 トヨタ自動車株式会社 全固体電池

Also Published As

Publication number Publication date
EP1416573A3 (en) 2004-08-04
KR20040036438A (ko) 2004-04-30
DE60316897D1 (de) 2007-11-29
CN1492529A (zh) 2004-04-28
KR100485091B1 (ko) 2005-04-22
US20040081889A1 (en) 2004-04-29
EP1416573A2 (en) 2004-05-06
EP1416573B1 (en) 2007-10-17
ATE376262T1 (de) 2007-11-15
DE60316897T2 (de) 2008-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004146348A (ja) リチウム二次電池用負極及びこれを含むリチウム二次電池
KR102483995B1 (ko) 이차 전지용 음극 및 그의 제조 방법
JP4837614B2 (ja) リチウム二次電池
EP2249418A1 (en) Electrode for rechargeable lithium battery and method for manufacturing the same and rechargeable lithium battery including the electrode
US20060141359A1 (en) Lithium secondary battery
US11114688B2 (en) Lithium-ion mixed conductor membrane improves the performance of lithium-sulfur battery and other energy storage devices
JP2006066341A (ja) 非水電解質二次電池
JP2003100347A (ja) 非水電解液電池および非水電解液
CN101667640A (zh) 正极活性物质、使用它的正极以及非水电解质二次电池
KR102531346B1 (ko) 무음극 리튬이차전지 및 그 제조방법
JP2003331825A (ja) 非水系二次電池
KR101049826B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JP2002367602A (ja) 非水電解質二次電池
CN101645503B (zh) 正极活性物质、使用其的正极以及非水电解质二次电池
JPH0922700A (ja) ポリマー電解質二次電池
JP2007134244A (ja) 電池
JP2004111329A (ja) リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池
JP3565478B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP5289585B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JP4560851B2 (ja) 固体電解質電池の製造方法
KR100551069B1 (ko) 리튬 이차 전지용 음극 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JP2004103554A (ja) 非水電解液二次電池
JP2004253348A (ja) 電気化学素子
KR100475697B1 (ko) 충전용리튬2차전지의제조방법
JP7466112B2 (ja) 非水電解質二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040818

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040818

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20071227