JP2003259860A - ラクトコッカス・ラクチスcbt−19及びこれを利用した抗菌培養液の分離濃縮物の製造方法並びにこれを包含する化粧料組成物 - Google Patents

ラクトコッカス・ラクチスcbt−19及びこれを利用した抗菌培養液の分離濃縮物の製造方法並びにこれを包含する化粧料組成物

Info

Publication number
JP2003259860A
JP2003259860A JP2002101182A JP2002101182A JP2003259860A JP 2003259860 A JP2003259860 A JP 2003259860A JP 2002101182 A JP2002101182 A JP 2002101182A JP 2002101182 A JP2002101182 A JP 2002101182A JP 2003259860 A JP2003259860 A JP 2003259860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactic acid
concentrate
molecular weight
cosmetic composition
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002101182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3684205B2 (ja
Inventor
Meishun Tei
明俊 鄭
永宰 ▲チョー▼
Eisai Choo
Suito Kim
水東 金
Unhyo Ko
運杓 洪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2003259860A publication Critical patent/JP2003259860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3684205B2 publication Critical patent/JP3684205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/99Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from microorganisms other than algae or fungi, e.g. protozoa or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/005Antimicrobial preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2400/00Lactic or propionic acid bacteria
    • A23V2400/11Lactobacillus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ニキビの原因菌の生育を特異的に抑制する抗
菌活性物質の生産のためのラクトコッカス・ラクチスCB
T-19菌培養液の分離濃縮物の製造方法、及び該培養液
を含む化粧料組成物の提供。 【解決手段】 ラクトコッカス・ラクチスCBT-19菌
を、ブドウ糖、酵母抽出物、肉エキス,蛋白加水分解物
及びイオン成分を水に溶解し、嫌気的醗酵器で殺菌した
培養液に接種して培養した後、高速遠心分離または限外
濾過により菌体を除去した培養余液を、分画分子量1
0,000の限外濾過膜に通過させて獲得した透過液を
再び分画分子量1,000のナノメートル膜に通過させ
て、その濃縮液に再び無菌水を連続的に加え、前記分画
分子量1,000ダルトンのナノメートル膜に通過させ
て乳酸を除去し、分子量1,000〜10,000ダル
トンの範囲のpHが中性を示す抗菌性分離濃縮液を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はニキビの原因菌に対
する抗菌機能を有する乳酸菌株であるラクトコッカス・
ラクチスCBT-19及びこれを利用した抗菌培養液の分離
濃縮物の製造方法並びにこの分離濃縮物を包含する化粧
料組成物に関するもので、より詳細には、ニキビの原因
菌になるプロピオニバクテリウム・アクネス(Propionib
acterium acnes)の生育を特異的に阻害できて、ニキビ
の原因菌に対する抗菌機能を有するラクトコッカス・ラ
クチスCBT-19及びこれを利用した抗菌培養液の分離濃
縮物の製造方法並びにこれを包含する化粧料組成物に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、乳酸菌培養液等は化粧品に適
用されてきたが、その適用方法は、菌体及び不溶性成分
を除去した乳酸菌培養液を主に利用するものであった。
このような乳酸菌培養液には主要成分として乳酸、乳
糖、アミノ酸、リン酸塩等が含まれている。これらの成
分は皮膚の角質成分に親和的に作用し、皮膚の抗酸化作
用、保湿作用、pH調節作用及び皮膚細菌叢の調節作用等
ができるので、化粧品に有用に利用されている。従っ
て、色々な乳酸菌培養液がその成分によって、多様な種
類の化粧品用素材として開発されてきた。特に、色々な
乳酸菌の中でもストレップトコッカス・サーモフィルス
菌(Streptococcus thermophilus)、ラクトバシラス(Lac
tobacillus)及びビフィドバクテリウム(Bifidobacteriu
m)属に属する微生物の中で、保湿効果、活性酸素除去効
果及び免疫復活機能を有する乳酸菌培養液が化粧品に主
に適用されてきた。但し、継続的な研究の結果、適用さ
れる微生物の範囲は次第に広くなっている。
【0003】前記従来の技術による化粧品用乳酸菌の培
養方法及びこれを利用した化粧料組成物の製造方法に関
してもう少し詳しく説明すると、次の通りである。
【0004】従来の技術による乳酸菌培養液を利用した
化粧料組成物の製造工程は、化粧品用乳酸菌の培養に続
き、菌体の分離を行い、更に培養余液またはその乾燥物
の製造の後、化粧料組成物の製造を行う工程からなる。
【0005】これら製造工程に示されるように、乳酸菌
培養液を利用した化粧料組成物を製造するためには、ま
ず、適切な乳酸菌を選択してこれを培養する必要があ
る。ここで、従来技術においては、このような乳酸菌の
培養は一般的にペプトン類、肉エキス、酵母抽出物、ブ
ドウ糖及び無機イオンが組み合わされた醗酵培地を利用
して嫌気性醗酵器(装置)内で行われた後に、その培養
液から菌体を分離していた。なお、前記分離工程は遠心
分離機または限外濾過器を利用して行われることが好ま
しく、このような方法により菌体が分離された乳酸菌培
養液の乾燥粉末化状態、あるいは、液体状態で化粧品成
分、増粘剤、乳化剤等と混合して化粧料組成物を製造し
ていた。
【0006】一方、炎症性のニキビ疾患に関連する臨床
的治療法において、テトラサイクリン(tetracycline)、
シンダマイシン(cindamycine)、 エリスロマイシン (er
ythromycin)等の抗生物質が主に利用されてきた。しか
しながら、このような抗生物質を長期間投与する場合、
ニキビの原因菌が抗生物質に対して耐性を持つようにな
り、治療効果が低減するという問題点があった。ニキビ
誘発菌のプロピオニバクテリウム・アクネス(Propionib
acterium acnes)は、その人工的な培養が困難であるの
で、これらの薬剤に対する感受性実験が根拠の弱いもの
になり、よって適切な薬剤を選定するのが困難であっ
た。しかも、前記薬剤は全てが抗生物質であるので、化
粧品としての利用が不可能であるという問題があった。
【0007】このように、従来の技術において、乳酸菌
培養液の化粧品への利用は、その培養液に含まれている
色々な成分によって保湿効果、免疫復活機能、活性酸素
除去機能、有機酸等による静菌作用(Bacteriostatic ac
tion)等の付随的な効果を上げるためのものに限られ、
特定菌株の生育を阻害することでニキビ等の皮膚疾患を
治癒するための適用はなかった。このために、ニキビ等
の皮膚疾患は、その治療のために主に抗生物質を利用し
てきたが、抗生物質は過剰投与による耐性の発生、化粧
品には適用できないという限界等の問題点が多かった。
このような従来技術の問題点によって、抗菌微生物の培
養液を適用するとニキビ等の皮膚疾患を誘発する原因菌
の生育を阻害する可能性があり、副作用なくニキビ等の
皮膚疾患を根本的に治癒できる機能性化粧品の開発が切
実に要求されてきた。
【0008】特に、このような抗菌微生物の培養液は耐
性等の副作用がなく、抗生物質に比べて日常生活で使わ
れる化粧品に比較的容易に適用できるので、ニキビ等の
治療において、その効用が大きい。また、このような効
能を持つことができる乳酸菌株、その培養液分離濃縮液
の製造方法及びこれを利用した化粧料組成物の必要性は
更に大きいといえる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前述の問題点
を解決するためになされたもので、ニキビの原因菌であ
るプロピオニバクテリウム・アクネス(Propionibacteri
um acnes)を選択的に死滅させることができ、ニキビ原
因菌の生育を特異的に抑制できる乳酸菌株および、本発
明に係る菌株の培養液分離濃縮物の製造方法並びに、こ
のような分離濃縮物を含有することでニキビ予防及び治
療効果を備えた化粧料組成物を提供することにその目的
がある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は前述の目的を達
成するために、ニキビの原因菌であるプロピオニバクテ
リウム・アクネス(Propionibacterium acnes)の生育を
特異的に抑制でき、寄託番号KCTC10180BPとして寄託さ
れているラクトコッカス・ラクチスCBT-19からなる乳
酸菌株を提供する。
【0011】また、本発明は 3〜5重量%のブドウ糖、
0.5〜1重量%の酵母抽出物、1〜1.5重量%の肉エキ
ス、0.5〜1重量%の蛋白加水分解物及び0.01〜0.
1重量%のイオン成分を水に溶解させて、嫌気的醗酵器
で殺菌して製造した培養液に、プロピオニバクテリウム
・アクネス(Propionibacterium acnes)の生育を特異的
に抑制でき、寄託番号KCTC10180BPとして寄託されてい
るラクトコッカス・ラクチスCBT-19からなる乳酸菌株
を接種して乳酸菌を培養し抗菌物質を発生させる工程
と、高速遠心分離または限外濾過により前記乳酸菌培養
液から菌体を除去する工程と、前記菌体が除去された培
養余液を分画分子量10,000の限外濾過膜に通過さ
せ、前記透過液を再び分画分子量1,000のナノメー
トル膜に通過させて、前記培養余液を濃縮させる工程
と、前記濃縮液に無菌水を連続的に加え、その結果物を
さらに分画分子量1,000のナノメートル膜に通過さ
せながら乳酸を除去することにより、分子量1,000
〜10,000の範囲のpHが中性を示す抗菌物質の分
離濃縮物を製造する工程とを含むことを特徴とする乳酸
菌培養液の分離濃縮物の製造方法を提供する。
【0012】前記本発明に係る分離濃縮液の製造方法に
おいて、前記イオン成分は、クエン酸アンモニウム(ア
ンモニウム・シトレート)、酢酸ナトリウム(ソジウム・
アセテート)、リン酸二カリウム(ジポタシウム・ホス
フェート)、硫酸マグネシウム(マグネシウム・サルフ
ェート)、硫酸マンガン(マンガン・サルフェート)、
塩化ナトリウム(ソジウム・クロライド)よりなるグル
ープから選択された少なくとも一つ以上の物質であるこ
とが好ましい。
【0013】また、前記本発明に係る分離濃縮物の製造
方法は、前記抗菌物質の分離濃縮物を製造する工程を実
施した後、製造された分離濃縮物に凍結乾燥工程又は噴
射式流動層乾燥工程をさらに実施することもできる。こ
れによって、製造された分離濃縮物の貯蔵安全性を向上
させることができる。
【0014】また、本発明は前記の方法で製造された乳
酸菌培養液の分離濃縮物を、0.01重量%以上の濃度ま
たは10Au/g以上の抗菌活性を有するように含むこと
を特徴とする化粧料組成物を提供する。このような化粧
料組成物はニキビの原因菌の生育を抑制でき、このよう
な組成物を利用して化粧品を製造することによって、ニ
キビに対する治療効果を上げるようになるものである。
【0015】前記本発明に係る組成物において、前記組
成物は、適用される化粧品の種類に適合するように油中
水型乳化剤、水中油型乳化剤、透明スキン、懸濁スキ
ン、ジェル剤等で製造されることができ、有害細菌に対
する静菌作用、美白、保湿、抗酸化効果を表す補助成分
としては、ヒアルロン酸ナトリウム(ソジウムヒアルロ
ン酸(Sodium hyaluronic acid))、ラクトフェリン (La
ctoferrin)、血清蛋白質(Serum protein)、パンテチン
(Pantethine)、サリチル酸(Salicylic acid)、トリクロ
サン(Triclosan)等をさらに含むことができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照して本
発明に係る乳酸菌株、培養液分離濃縮物の製造方法及び
この濃縮物を含む化粧料組成物に関してより詳細に説明
する。
【0017】前述のように、本発明はニキビの原因菌に
特異的な阻害活性を持つ新規の乳酸菌株の開発、前記菌
株に対する最適の培養培地及び培養工程の構成、前記培
養(発酵)を通じて形成された培養液から、抗菌活性を
有した培養液分離濃縮物を製造する方法、前記分離濃縮
物を含んでおり、化粧料の組成に容易な液剤または水溶
性粉末状態の組成物と、これを利用して製造される多様
な剤形の化粧料に関するものである。
【0018】本発明に使われる乳酸菌株は、ラクトコッ
カス・ラクチスと同定されるラクトコッカス・ラクチス
CBT-19乳酸球菌であり、ニキビの原因菌で知られたプ
ロピオニバクテリウム・アクネス(Propionibacterium a
cnes)に対して特異的な阻害活性を発揮する物質を生産
する。前記菌株に対する最適な培養培地及び培養条件
は、ニキビの原因菌に対する生育抑制物質が大量に生産
されるように構成されている。また、抗菌物質の分離濃
縮過程は遠心分離または限外濾過による菌体及び不溶性
成分の除去、分子量分画法を利用した抗菌活性分画の捕
集及び濃縮並びに有機酸除去の工程からなる。乾燥粉体
化工程は濃縮液を殺菌後、水溶性賦形剤を利用した噴射
式流動層乾燥または凍結乾燥によって行われる。
【0019】このような工程で得られた乳酸菌の培養分
画乾燥物は、乳化剤及びその他の化粧品原料等と混合し
て柔軟化粧水、栄養化粧水、エッセンス、クリーム、ロ
ーション、メークアップ、色調化粧品等のあらゆる化粧
品剤形の化粧料として製造されることができる。
【0020】前述のような、本発明に係る菌株、分離濃
縮液の製造方法及びこの濃縮液を含む化粧料組成物に関
して詳細に説明すると次の通りである。
【0021】1)菌株の選抜(図1の工程101) ラクトコッカス・ラクチスを嫌気的に培養し、培養液か
ら菌体を分離した乳酸菌培養余液に対して、指示菌とし
てプロピオニバクテリウム・アクネス(Propionibacteri
um acnes)を半流動性培地で培養しながら生育阻止領域
試験を実施した。試験の結果、800Au/ml以上の抗菌
活性を発揮する乳酸菌種を選別して、選別された菌株を
ラクトコッカス・ラクチスCBT-19と命名し、これをブ
ダペスト条約による国際寄託機関に寄託して、寄託番号
(KCTC10180BP)が付与された。
【0022】2)菌株の特性調査 前述のような方法で製造された乳酸菌株ラクトコッカス
・ラクチスCBT-19に関連する生理学的、生化学的特性
等を調べ下記の表1、2に示し、前記菌株の電子顕微鏡
写真を図2に表示した。
【0023】
【表1】
【0024】
【表2】
【0025】3)抗菌活性物質の製造(図1の工程10
2) 前述のように、本発明に使われた乳酸菌株はラクトコッ
カス・ラクチスCBT-19であり、これはラクトコッカス
・ラクチスを嫌気的に培養した後、得られた乳酸菌培養
余液に対して指示菌としてプロピオニバクテリウム・ア
クネス(Propionibacterium acnes)を使用して、半流動
性培地で生育阻止領域試験を実施することによって、8
00Au/ml以上の抗菌活性を発揮する乳酸菌を選別して
製造されたものである。前記菌株による抗菌物質生産は
3〜5重量%のブドウ糖、0.5〜1重量%の酵母抽出物、
1〜1.5重量%の肉エキス、0.5〜1重量%の蛋白加水
分解物及び0.01〜0.1重量%のクエン酸アンモニウ
ム(アンモニウム・シトレート)、酢酸ナトリウム(ソ
ジウム・アセテート)、リン酸二カリウム(ジポタシウ
ム・ホスフェート)、硫酸マグネシウム(マグネシウム・
サルフェート)、硫酸マンガン(マンガン・サルフェー
ト)または塩化ナトリウム(ソジウム・クロライド)等
のイオン成分を水に溶解させて製造された培養用培地に
前記本発明に係る菌株を接種し、酸素が除去された嫌気
性条件で16時間培養(発酵)することにより行われ
る。該培養工程の経時変化を図3に示したが、16時間
経過時、ニキビの原因菌のプロピオニバクテリウム・ア
クネス(Propionibacterium acnes)に対して最大160
0Au/mlの阻害活性を示す抗菌活性物質が生産された。
【0026】4)培養液の分離濃縮及び乳酸の除去(図
1の工程103−106) 前述のような方法で培養工程を経た後、前記培養液は1
5,000rpm以上の高速遠心分離機または菌体分離
用限外濾過器により菌体と培養余液に分離される。菌体
が分離された培養余液は分画分子量10,000の限外
濾過膜(Ultrafiltration membrane)で1次濾過し、1次
濾過した透過液に対して分画分子量1,000のナノメ
ートル膜(Nanometer membrane)にて分離、濃縮し分子量
1,000〜10,000間の活性分画のみを捕集して
濃縮し、前記濃縮液に対しては5倍量の無菌水を連続的
に加えて、pHが6.0以上になるまで ダイアフィルトレ
ーション(Diafiltration)することにより、乳酸成分
を完全除去した後、有機酸が除去された最終濃縮液の体
積を培養原液に対比して1/10の体積に調節する。培
養液から抗菌物質を分離捕集し、乳酸を除去する工程で
の抗菌活性物質の経時変化は表3に、最終濃縮物の抗菌
活性観察写真は図4に示した。
【0027】
【表3】
【0028】5)乾燥粉体化(図1の工程107) 前述した濃縮液に対して1〜10重量%の乳糖、マルト
デキストリン、マンニトール、脱脂粉乳を混合して溶解
させ、80℃の温度条件で撹拌しながら30分間の熱処
理を2回行い、その他の雑菌及び乳酸菌等を殺菌して凍
結乾燥器に投入して乾燥させる。あるいは、噴射式流動
層乾燥器で乾燥し粉砕して粉末を製造する。場合によっ
て、抗菌活性物質の濃縮液を化粧料原料として直接使用
するが、この場合には乾燥粉体化工程を省略できる。
【0029】8)化粧料の製造(図1の工程108) 前記抗菌物質濃縮液を原料に含んだ化粧料の剤形に関し
て、特別に限定されることはない。本発明に係る化粧料
の剤形には具体的に 柔軟化粧水、栄養化粧水、エッセ
ンス、クリーム、ローション、メーキャップ、色調化粧
品等の全ての化粧品剤形が可能であり、各剤形の化粧料
製造において増粘剤、防腐剤、香料、着色料等の一般的
な原料成分は化粧料の製造方法、剤形、使用目的等によ
って適切に選択して配合できる。化粧料の製造時、本発
明の本質成分である抗菌物質濃縮物は、全体組成物に対
して0.01%以上の濃度または10Au/g以上の抗菌活性
を維持するように配合して、追加的にその他の有害細菌
に対する静菌作用、美白、保湿、抗酸化効果を表す補助
成分として、ヒアルロン酸ナトリウム(ソジウムヒアル
ロン酸(Sodium hyaluronic acid))、ラクトフェリン
(Lactoferrin)、血清蛋白質(Serum protein)、パンテチ
ン(Pantethine)、サリチル酸(Salicylic acid)、トリク
ロサン(Triclosan)等を単独または混合して化粧料を製
造する。
【0030】[実施例1] ラクトコッカス・ラクチスCBT-19菌によるニキビの原
因菌を阻害する濃縮培養液及び濃縮乾燥物の製造 ブドウ糖25kg、肉エキス5kg、酵母抽出物2.5kg、
カゼイン・ペプトン2.5kg、ソイ・ペプトン2.5kg、ク
エン酸アンモニウム(アンモニウム・シトレート)0.2
5kg、酢酸ナトリウム(ソジウム・アセテート)0.25
kg、硫酸マグネシウム(マグネシウム・サルフェート)
0.05kg、硫酸マンガン(マンガン・サルフェート)
0.05kgを水500Lに添加して溶解させ、800L容
量の嫌気性醗酵器に移送して121℃で15分間殺菌
し、予め培養した種菌10Lを接種して20時間培養し
た。培養液を60L/Hrの流速で連続式遠心分離機に移送
させながら菌体を除去し、培養余液を分画分子量10,
000の限外濾過器フィルターに通過させて透過液を回
収し、再び分画分子量1,000のナノメートルフィル
ターに通過させて分子量1,000〜10,000間の
抗菌物質濃縮液を50L獲得した。濃縮液に対して更に
5倍量の無菌水を連続的に加えて、分画分子量1,00
0のナノメートルフィルターに通過させて透過液と濃縮
液を再分離した。この工程で残存有機酸、色素、不溶性
成分等が完全に除去され、ニキビの原因菌に対して抗菌
活性をもった分子量1,000〜10,000間の抗菌
物質分画が選択的に分離濃縮された。分離濃縮された抗
菌物質捕集液は最終体積を培養原液の1/10程度に濃
縮し、ニキビの原因菌に対する抗菌活性もまた10倍に
濃縮された。抗菌物質の分離濃縮液に対して5〜50重
量%範囲のマンニトール、乳糖等の水溶性賦形剤を用い
て凍結乾燥または噴射式流動層乾燥により水溶性粉末化
した。この時、抗菌活性は最終粉末の場合、1,600
〜16,000Au/gになるように稀釈比を調整した。
【0031】[実施例2]乃至[実施例5] 乳酸菌培養液の濃縮乾燥物を含有する一般化粧水の製造
【0032】
【表4】
【0033】原料1)〜5)を混合して均質に溶解させ
た。別の容器で原料6)〜11)を40℃以下の温度で加
熱しながら混合して溶解させた後、先に製造された1)
〜5)原料溶液に徐々に投入し、アジミキサー(Agi-mix
er)で均質化させて化粧水を製造した。この時、ニキビ
の原因菌であるプロピオニバクテリウム・アクネス(Pro
pionibacterium acnes)を含む皮膚有害細菌に対する抗
菌作用に関連した活性を示す分離濃縮物としての5)ラ
クトパッド(Lactopad)を主成分とし、同じく活性を示す
補助成分としての7)サリチル酸(Salicylicacid)及び
8) トリクロサン(Triclosan)を単独、または同時に一
定の濃度で混合して化粧水を製造した。
【0034】[実施例6]乃至[実施例9] 抗菌物質の濃縮乾燥物を含有する栄養化粧水の製造
【0035】
【表5】
【0036】原料1)〜9)を混合し加熱して65〜70
℃まで温度を上昇させて溶解した。別の容器で原料1
0)〜11)を混合して溶解させ加熱して65〜70℃ま
で温度を上昇させ、先に製造した溶液に徐々に投入しな
がらホモミキサー(homo-mixer)で均質化させてエマル
ジョンを形成した。この形成されたエマルジョン溶液に
対して原料12)〜16)を順次に混合して粘性のある
エマルジョンを製造した。この時、一般化粧水の製造と
同様に ニキビの原因菌のプロピオニバクテリウム・ア
クネス(Propionibacterium acnes)を含む皮膚有害細菌
に対する抗菌作用に関連した活性成分の主成分である
5) ラクトパッド(Lactopad)に対し、補助成分として
7)サリチル酸(Salicylic acid)及び8) トリクロサ
ン(Triclosan)を単独、または同時に一定の濃度で混合
して栄養化粧水を製造した。
【0037】以上の[実施例2]乃至[実施例9]によ
って作られた化粧料組成物は各々室温、5℃、37℃、
そして45℃で一ケ月以上保存し、製品中の層分離現象
を比較測定したが、皆安定で層分離等の現象もなく、抗
菌活性もそのまま維持された。ラクトパッド(LACTOPAD)
を使用した化粧料組成物の剤形の安定性及び臨床資料を
表6及び表7に示す。
【0038】
【表6】
【0039】
【表7】
【0040】このように、本発明のニキビの原因菌に対
する抗菌機能を有する乳酸菌培養液の分離濃縮物の製造
方法及びその濃縮物の組成物は、ニキビの予防及び治療
効果を持つ機能性製品の使用上の効率性を極大化する。
【0041】
【発明の効果】本発明のニキビの原因菌に対する抗菌機
能を有する新規の乳酸菌株及び前記菌株の培養液分離濃
縮物の製造方法並びにこの濃縮物を含む化粧料組成物
は、ニキビの原因菌であるプロピオニバクテリウム・ア
クネス(Propionibacterium acnes)に対して特異的な阻
害活性機能を持っており、皮膚に棲息するニキビの原因
菌及び有害細菌に対して抗菌作用を発揮してニキビ疾患
を治療・予防する。また、本水溶性抗菌成分の分離濃縮
物は化粧料の組成に適合した物性であるから柔軟化粧
水、栄養化粧水、エッセンス、クリーム、ローション、
メークアップ、色調化粧品等の全ての化粧品類として製
造でき、使用者の使用上効率性を極大化する非常に優れ
た発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る菌株のラクトコッカス・ラクチス
CBT-19の培養液分離濃縮物を製造し、前記濃縮物を含
む化粧料組成物を製造する工程を示した工程図である。
【図2】ラクトコッカス・ラクチスCBT-19の電子顕微
鏡観察写真である。
【図3】ラクトコッカス・ラクチスCBT-19と抗菌物質
との培養経時変化を表すグラフである。
【図4】ラクトコッカス・ラクチスCBT-19培養液分離
濃縮液のニキビの原因菌であるプロピオニバクテリウム
・アクネス (Propionibacteriumacnes)に対する生育阻
止領域の観察写真である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/00 A61K 7/00 N R 7/48 7/48 (72)発明者 ▲チョー▼ 永宰 大韓民国京畿道金浦市場基洞1342番地 チ ョンソン ヒュンダイ アパートメント 203−1901號 (72)発明者 金 水東 大韓民国ソウル市永登浦區新吉洞4934番地 サムスン アパートメント 105−1603 號 (72)発明者 洪 運杓 大韓民国京畿道金浦市通津面馬松里 ヒュ ンダイ アパートメント 101−401號 Fターム(参考) 4B065 AA01X AC12 AC20 BA22 BB15 BB23 BB29 BC14 BD18 CA50 4C083 AA031 AA032 AA112 AA122 AC072 AC102 AC122 AC242 AC352 AC442 AC471 AC472 AC482 AC761 AC811 AC812 AD112 AD172 AD331 AD332 AD411 CC04 CC05 DD23 DD32 DD33 DD41 EE14

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プロピオニバクテリウム・アクネス(Pro
    pionibacterium acnes)の生育を特異的に抑制できる乳
    酸菌株ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lacti
    s)CBT-19(KCTC10180BP)。
  2. 【請求項2】 3〜5重量%のブドウ糖、0.5〜1重量%
    の酵母抽出物、1〜1.5重量%の肉エキス、0.5〜1重
    量%の蛋白加水分解物及び0.01〜0.1重量%のイオン
    成分を水に溶解させて、嫌気的醗酵器で殺菌して製造し
    た培養液に、プロピオニバクテリウム・アクネス(Propi
    onibacterium acnes)の生育を特異的に抑制できる乳酸
    菌株ラクトコッカス・ラクチスCBT-19(KCTC10180B
    P)を接種して乳酸菌を培養する工程と、 高速遠心分離または限外濾過を介して前記乳酸菌培養液
    から菌体を除去する工程と、 前記菌体が除去された培養余液を分画分子量10,00
    0の限外濾過膜に通過させ、前記透過液を再び分画分子
    量1,000のナノメートル膜に通過させて、前記培養
    余液を濃縮させる工程と、 前記濃縮液に無菌水を連続的に加え、その結果物をさら
    に分画分子量1,000のナノメートル膜に通過させな
    がら乳酸を除去することにより、分子量1,000〜1
    0,000の範囲のpHが中性を示す抗菌物質の分離濃
    縮物を製造する工程と、を含むことを特徴とする乳酸菌
    培養液の分離濃縮物の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記イオン成分は、クエン酸アンモニウ
    ム(アンモニウム・シトレート)、酢酸ナトリウム(ソ
    ジウム・アセテート)、リン酸二カリウム(ジポタシウ
    ム・ホスフェート)、硫酸マグネシウム(マグネシウム・
    サルフェート)、硫酸マンガン(マンガン・サルフェー
    ト)、塩化ナトリウム(ソジウム・クロライド)よりな
    るグループから選択された少なくとも一つ以上の物質で
    あることを特徴とする請求項2に記載の乳酸菌培養液の
    分離濃縮物の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記抗菌物質の分離濃縮物を製造する工
    程を実施した後、製造された分離濃縮物に凍結乾燥工程
    又は噴射式流動層乾燥工程をさらに実施することを特徴
    とする請求項2又は3に記載の乳酸菌培養液の分離濃縮
    物の製造方法。
  5. 【請求項5】 プロピオニバクテリウム・アクネス(Pro
    pionibacterium acnes)の生育を特異的に抑制できる乳
    酸菌株ラクトコッカス・ラクチスCBT-19(KCTC10180B
    P)から製造された乳酸菌培養液の分離濃縮物を、0.0
    1重量%以上の濃度または10Au/g以上の抗菌活性を有
    するように含むことを特徴とする化粧料組成物。
  6. 【請求項6】 前記化粧料組成物が、油中水型乳化剤、
    水中油型乳化剤、透明スキン、懸濁スキン、ジェル剤の
    いずれかの形態であることを特徴とする請求項5に記載
    の化粧料組成物。
  7. 【請求項7】 前記化粧料組成物が、ヒアルロン酸ナト
    リウム(ソジウムヒアルロン酸(Sodium hyaluronic aci
    d))、ラクトフェリン (Lactoferrin)、血清蛋白質(Ser
    um protein)、パンテチン(Pantethine)、サリチル酸(Sa
    licylic acid)、トリクロサン(Triclosan)よりなるグル
    ープから選択された少なくとも一つ以上の物質をさらに
    含むことを特徴とする請求項5又は6に記載の化粧料組
    成物。
JP2002101182A 2002-03-06 2002-04-03 ラクトコッカス・ラクチスcbt−19及びこれを利用した抗菌培養液の分離濃縮物の製造方法並びにこれを包含する化粧料組成物 Expired - Lifetime JP3684205B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20020012017A KR100467068B1 (ko) 2002-03-06 2002-03-06 락토코쿠스 락티스 씨비티-19, 이를 이용한 항균 배양액분리 농축물의 제조 방법 및 이를 포함하는 화장료 조성물
KR2002-012017 2002-03-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003259860A true JP2003259860A (ja) 2003-09-16
JP3684205B2 JP3684205B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=28673027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002101182A Expired - Lifetime JP3684205B2 (ja) 2002-03-06 2002-04-03 ラクトコッカス・ラクチスcbt−19及びこれを利用した抗菌培養液の分離濃縮物の製造方法並びにこれを包含する化粧料組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3684205B2 (ja)
KR (1) KR100467068B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005034970A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-21 Teagasc The Agriculture And Food Development Authority Use of probiotic bacteria in the treatment of infection
JP2006067850A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Oriental Yeast Co Ltd 酵母チオレドキシンの製造方法
CN103704741A (zh) * 2014-01-03 2014-04-09 扬州大学 一种高密度鹅肉香肠用发酵剂的培养方法
JP2015203030A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 大江生醫股▲ふん▼有限公司TCICo.Ltd プロバイオティクス菌株を用いてヒアルロン酸の分泌を増強する方法
WO2018051895A1 (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 キリン株式会社 乳酸菌を有効成分として含む、皮膚における特定細菌の異常増殖に起因する皮膚の状態の悪化を防止又は改善するための組成物
CN114869839A (zh) * 2022-06-06 2022-08-09 绽妍生物科技有限公司 一种基于乳酸菌发酵产物eps的多层微囊化的温和复合酸修复凝胶及其制备方法、用途

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5224807B2 (ja) 2004-03-04 2013-07-03 イーエルシー マネージメント エルエルシー ラクトバチルス(Lactobacillus)抽出物による皮膚の処置方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998010743A1 (en) * 1996-09-13 1998-03-19 Clemson University Composition for treating acne
KR20030046121A (ko) * 2001-12-05 2003-06-12 주식회사 태평양 니신을 함유하는 여드름 피부용 외용제 조성물

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005034970A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-21 Teagasc The Agriculture And Food Development Authority Use of probiotic bacteria in the treatment of infection
US9597362B2 (en) 2003-10-17 2017-03-21 Teagasc, The Agriculture And Food Development Authority Use of probiotic bacteria in the treatment of infection
JP2006067850A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Oriental Yeast Co Ltd 酵母チオレドキシンの製造方法
CN103704741A (zh) * 2014-01-03 2014-04-09 扬州大学 一种高密度鹅肉香肠用发酵剂的培养方法
JP2015203030A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 大江生醫股▲ふん▼有限公司TCICo.Ltd プロバイオティクス菌株を用いてヒアルロン酸の分泌を増強する方法
WO2018051895A1 (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 キリン株式会社 乳酸菌を有効成分として含む、皮膚における特定細菌の異常増殖に起因する皮膚の状態の悪化を防止又は改善するための組成物
US11382939B2 (en) 2016-09-15 2022-07-12 Kirin Holdings Kabushiki Kaisha Composition which contains lactic acid bacterium as effective component and which is for preventing or ameliorating skin condition deterioration caused by abnormal proliferation of specific bacterium in skin
CN114869839A (zh) * 2022-06-06 2022-08-09 绽妍生物科技有限公司 一种基于乳酸菌发酵产物eps的多层微囊化的温和复合酸修复凝胶及其制备方法、用途
CN114869839B (zh) * 2022-06-06 2023-10-20 绽妍生物科技有限公司 一种基于乳酸菌发酵产物eps的多层微囊化的温和复合酸修复凝胶及其制备方法、用途

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030072812A (ko) 2003-09-19
KR100467068B1 (ko) 2005-01-24
JP3684205B2 (ja) 2005-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100302504B1 (ko) 유산균발효액및이를함유하는화장료조성물
KR20180108504A (ko) 초유의 발효산물과 이를 이용한 화장료 조성물
WO2008026318A1 (en) Anti-wrinkle agent
CN114072128B (zh) 具有皮肤保湿以及皮肤再生功能的皮肤益生菌块组合物的制造方法
WO2018155660A1 (ja) 乳酸菌の死菌体又はその処理物を含有する組成物並びに該組成物を含む化粧品、生活用品、薬剤又は食品
CN112553117B (zh) 一株能够抑制皮肤角质层增厚的罗伊氏乳杆菌及其应用
KR102133689B1 (ko) 용암해수 유래 미네랄과 더마바이오틱스 유래 뉴클레오티드의 결합체 제조방법 및 이를 이용한 기능성 더마바이오틱스 화장품 조성물
TW201808324A (zh) 用於皮膚美白之包含經醱酵之小麥胚芽的皮膚外用劑
WO2024078561A1 (zh) 一株动物双歧杆菌及应用
JP3684205B2 (ja) ラクトコッカス・ラクチスcbt−19及びこれを利用した抗菌培養液の分離濃縮物の製造方法並びにこれを包含する化粧料組成物
JP2005013211A (ja) 乳酸菌含有食品組成物
JP6475475B2 (ja) コラーゲン産生促進剤
KR102615147B1 (ko) 초유 발효산물의 항여드름용 화장료
CN111450122B (zh) 一种复合菌剂及其在皮肤修复上的应用
JPWO2012026346A1 (ja) 細胞保護剤
KR20130060951A (ko) 두향엽 발효여액을 포함하는 아토피 피부염 개선 및 미백용 화장료 조성물 및 그 제조방법
JP2814003B2 (ja) 皮膚外用剤
TWI679982B (zh) 乳酸菌發酵物用於製造戊糖素(pentosidine)生成抑制劑之用途
JPH0515366A (ja) 乳酸菌およびビフイズス菌の増殖促進剤
CN112842951A (zh) 二次发酵的桦树汁及其在皮肤外用组合物中的应用
JP7559318B2 (ja) 皮膚細菌叢向上剤及び皮膚細菌叢向上用皮膚外用剤
CN105343132B (zh) 治疗结肠炎的组合物、药物及其制备方法
CN113164531B (zh) 用于生发或防止脱发的外用剂
JP3172599B2 (ja) 細胞賦活剤
JPH0665041A (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3684205

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130603

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term