JP2003201475A - 蛍光体及びそれを用いた表示装置 - Google Patents
蛍光体及びそれを用いた表示装置Info
- Publication number
- JP2003201475A JP2003201475A JP2002001305A JP2002001305A JP2003201475A JP 2003201475 A JP2003201475 A JP 2003201475A JP 2002001305 A JP2002001305 A JP 2002001305A JP 2002001305 A JP2002001305 A JP 2002001305A JP 2003201475 A JP2003201475 A JP 2003201475A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phosphor
- green
- element selected
- display
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Luminescent Compositions (AREA)
- Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】真空紫外線励起下において発光輝度のより優れ
た緑色発光蛍光体を提供すること。 【解決手段】増感剤としてSn、Sb、Bi及びInの
中から選ばれた少なくとも一種の元素を有するテルビウ
ム付活希土類メタ硼酸塩緑色蛍光体。特に好ましい蛍光
体は、式 Ln1-x-yMxTby(BO2)3 (ただし、LnはLa、Gd、Y、Lu及びScの中か
ら選ばれた少なくとも一種の元素、MはSn、Sb、B
i及びInの中から選ばれた少なくとも一種の元素を示
し、x及びyは、それぞれ0.003≦x≦0.3、
0.02≦y≦0.6の範囲である)で表される緑色発
光蛍光体である。
た緑色発光蛍光体を提供すること。 【解決手段】増感剤としてSn、Sb、Bi及びInの
中から選ばれた少なくとも一種の元素を有するテルビウ
ム付活希土類メタ硼酸塩緑色蛍光体。特に好ましい蛍光
体は、式 Ln1-x-yMxTby(BO2)3 (ただし、LnはLa、Gd、Y、Lu及びScの中か
ら選ばれた少なくとも一種の元素、MはSn、Sb、B
i及びInの中から選ばれた少なくとも一種の元素を示
し、x及びyは、それぞれ0.003≦x≦0.3、
0.02≦y≦0.6の範囲である)で表される緑色発
光蛍光体である。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、真空紫外領域(波
長:200nm以下)にある希ガス共鳴紫外線又は低速
電子線により励起されて発光する蛍光体、その製造方法
並びにこの蛍光体を蛍光膜として備えたプラズマ表示装
置や電界放射型ディスプレイ(FED)装置等の表示装
置及び希ガス放電発光装置に関する。
長:200nm以下)にある希ガス共鳴紫外線又は低速
電子線により励起されて発光する蛍光体、その製造方法
並びにこの蛍光体を蛍光膜として備えたプラズマ表示装
置や電界放射型ディスプレイ(FED)装置等の表示装
置及び希ガス放電発光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】発光装置及び表示装置の薄型化傾向に伴
い、希ガス放電発光装置(平面型蛍光ランプ装置等)、
液晶表示装置、プラズマ表示装置或いは電界放射型ディ
スプレイ(FED)装置の高性能化が進行している。例
えば、液晶表示装置においては、現在バックライト用と
して直管型白色蛍光ランプが使用されているが、表示画
面の輝度向上や環境上の水銀レス化の要請もあり、これ
らを解決する対策として平面型希ガス放電蛍光ランプが
開発されており、これには希ガス共鳴線励起用蛍光体が
使用されている。またプラズマ表示装置は、希ガスを含
む微小放電空間での負グロー領域で発生する紫外線(希
ガスとしてキセノンを用いた場合は、その共鳴線は14
7nm及び172nmにある)を励起源としてその放電
空間内に配置した蛍光体を発光させることによりカラー
表示をする方式である。一方、電界放射型ディスプレイ
(FED)は低速電子線励起用蛍光体が使用されてい
る。
い、希ガス放電発光装置(平面型蛍光ランプ装置等)、
液晶表示装置、プラズマ表示装置或いは電界放射型ディ
スプレイ(FED)装置の高性能化が進行している。例
えば、液晶表示装置においては、現在バックライト用と
して直管型白色蛍光ランプが使用されているが、表示画
面の輝度向上や環境上の水銀レス化の要請もあり、これ
らを解決する対策として平面型希ガス放電蛍光ランプが
開発されており、これには希ガス共鳴線励起用蛍光体が
使用されている。またプラズマ表示装置は、希ガスを含
む微小放電空間での負グロー領域で発生する紫外線(希
ガスとしてキセノンを用いた場合は、その共鳴線は14
7nm及び172nmにある)を励起源としてその放電
空間内に配置した蛍光体を発光させることによりカラー
表示をする方式である。一方、電界放射型ディスプレイ
(FED)は低速電子線励起用蛍光体が使用されてい
る。
【0003】このガス放電セルの構造は、例えば、エレ
クトロニクス・材料シリーズ「カラーPDP技術と材
料」1996年(株)シー・エム・シー発行29頁に記
載されている。
クトロニクス・材料シリーズ「カラーPDP技術と材
料」1996年(株)シー・エム・シー発行29頁に記
載されている。
【0004】また、真空紫外線(200nm以下)励起
下において発光輝度及び効率の高い蛍光体として、テル
ビウム付活ガドリニウム・メタ硼酸塩蛍光体が知られて
いる(ジャーナル オブ エレクトロケミカル ソサイ
テー 143巻,No.1,(1998)330〜33
3頁(J.Electrochem.Soc.,Vo
l.143,No.1,1998 p.330〜33
3))。
下において発光輝度及び効率の高い蛍光体として、テル
ビウム付活ガドリニウム・メタ硼酸塩蛍光体が知られて
いる(ジャーナル オブ エレクトロケミカル ソサイ
テー 143巻,No.1,(1998)330〜33
3頁(J.Electrochem.Soc.,Vo
l.143,No.1,1998 p.330〜33
3))。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】希ガス放電発光装置
(平面型蛍光ランプ等)、プラズマ表示装置及び電界放
射型ディスプレイ(FED)装置の性能は蛍光体の性能
に依存している部分が大きい。現状ではとりわけ真空紫
外線励起下における緑色発光蛍光体の輝度向上が望まれ
ている。
(平面型蛍光ランプ等)、プラズマ表示装置及び電界放
射型ディスプレイ(FED)装置の性能は蛍光体の性能
に依存している部分が大きい。現状ではとりわけ真空紫
外線励起下における緑色発光蛍光体の輝度向上が望まれ
ている。
【0006】本発明の第1の目的は、真空紫外線励起下
において発光輝度のより優れた緑色発光蛍光体を提供す
ることにある。本発明の第2の目的は、真空紫外線励起
下において発光輝度のより優れた緑色発光蛍光体を用い
た表示装置を提供することにある。
において発光輝度のより優れた緑色発光蛍光体を提供す
ることにある。本発明の第2の目的は、真空紫外線励起
下において発光輝度のより優れた緑色発光蛍光体を用い
た表示装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために、本発明の緑色発光蛍光体は、テルビウム付活
希土類メタ硼酸塩緑色蛍光体に、増感剤としてSn、S
b、Bi及びInの中から選ばれた少なくとも一種の元
素を含むようにしたものである。
るために、本発明の緑色発光蛍光体は、テルビウム付活
希土類メタ硼酸塩緑色蛍光体に、増感剤としてSn、S
b、Bi及びInの中から選ばれた少なくとも一種の元
素を含むようにしたものである。
【0008】また、上記第1の目的を達成するために、
本発明の緑色発光蛍光体は、組成式 Ln1-x-yMxTby(BO2)3 (ただし、LnはLa、Gd、Y、Lu及びScの中か
ら選ばれた少なくとも一種の元素、MはSn、Sb、B
i及びInの中から選ばれた少なくとも一種の元素を示
し、x及びyは、それぞれ0.003≦x≦0.3、
0.02≦y≦0.6の範囲の値である)で表されるよ
うに構成したものである。
本発明の緑色発光蛍光体は、組成式 Ln1-x-yMxTby(BO2)3 (ただし、LnはLa、Gd、Y、Lu及びScの中か
ら選ばれた少なくとも一種の元素、MはSn、Sb、B
i及びInの中から選ばれた少なくとも一種の元素を示
し、x及びyは、それぞれ0.003≦x≦0.3、
0.02≦y≦0.6の範囲の値である)で表されるよ
うに構成したものである。
【0009】また、上記第2の目的を達成するために、
本発明の表示装置は、増感剤としてSn、Sb、Bi及
びInの中から選ばれた少なくとも一種の元素を有する
テルビウム付活希土類メタ硼酸塩緑色蛍光体を蛍光膜中
に含むようにしたものである。
本発明の表示装置は、増感剤としてSn、Sb、Bi及
びInの中から選ばれた少なくとも一種の元素を有する
テルビウム付活希土類メタ硼酸塩緑色蛍光体を蛍光膜中
に含むようにしたものである。
【0010】また、上記第2の目的を達成するために、
本発明の表示装置は、組成式 Ln1-x-yMxTby(BO2)3 (ただし、LnはLa、Gd、Y、Lu及びScの中か
ら選ばれた少なくとも一種の元素、MはSn、Sb、B
i及びInの中から選ばれた少なくとも一種の元素を示
し、x及びyは、それぞれ0.003≦x≦0.3、
0.02≦y≦0.6の範囲の値である)で表される緑
色発光蛍光体を蛍光膜中に含むようにしたものである。
本発明の表示装置は、組成式 Ln1-x-yMxTby(BO2)3 (ただし、LnはLa、Gd、Y、Lu及びScの中か
ら選ばれた少なくとも一種の元素、MはSn、Sb、B
i及びInの中から選ばれた少なくとも一種の元素を示
し、x及びyは、それぞれ0.003≦x≦0.3、
0.02≦y≦0.6の範囲の値である)で表される緑
色発光蛍光体を蛍光膜中に含むようにしたものである。
【0011】本発明者等は、テルビウム付活希土類メタ
硼酸塩緑色蛍光体の輝度をさらに向上させるために、種
々検討した結果、Sn、Sb、Bi、Inの中から選ば
れた少なくとも1種類の元素の添加が有効であることを
見出し、本発明に至った。
硼酸塩緑色蛍光体の輝度をさらに向上させるために、種
々検討した結果、Sn、Sb、Bi、Inの中から選ば
れた少なくとも1種類の元素の添加が有効であることを
見出し、本発明に至った。
【0012】上記組成式で表される本発明の蛍光体のx
の値は、0.005≦x≦0.2の範囲であることが、
発光輝度がより高いのでより好ましい。添加する元素と
しては、Sn、Biが発光輝度がより高いので好まし
い。また、上記Lnで表される元素としては、Gd、L
a及びYの中から選ばれた少なくとも一種の元素や、こ
れらの元素とLu、Scの内の少なくとも一種の元素を
含むことが好ましく、特に高発光輝度であることから、
Gd或いはGdと他の元素の組合せを含むことが最も好
ましい。
の値は、0.005≦x≦0.2の範囲であることが、
発光輝度がより高いのでより好ましい。添加する元素と
しては、Sn、Biが発光輝度がより高いので好まし
い。また、上記Lnで表される元素としては、Gd、L
a及びYの中から選ばれた少なくとも一種の元素や、こ
れらの元素とLu、Scの内の少なくとも一種の元素を
含むことが好ましく、特に高発光輝度であることから、
Gd或いはGdと他の元素の組合せを含むことが最も好
ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明者等は高輝度、高効率のテ
ルビウム付活メタ硼酸塩蛍光体を開発し、これを緑色成
分として用いることにより、高効率の希ガス放電発光装
置、プラズマ表示装置及び電界放射型ディスプレイ(F
ED)装置を得ることができた。
ルビウム付活メタ硼酸塩蛍光体を開発し、これを緑色成
分として用いることにより、高効率の希ガス放電発光装
置、プラズマ表示装置及び電界放射型ディスプレイ(F
ED)装置を得ることができた。
【0014】図1はGd0.95-xBixTb0.05(BO2)
3蛍光体の147nm真空紫外線励起下での相対発光輝
度のBi濃度(x)依存性を示した。この図から明らか
なようにBi濃度(x)が0.003〜0.3の範囲で
Bi無しの蛍光体よりも発光輝度の高い蛍光体を得るこ
とが出来た。
3蛍光体の147nm真空紫外線励起下での相対発光輝
度のBi濃度(x)依存性を示した。この図から明らか
なようにBi濃度(x)が0.003〜0.3の範囲で
Bi無しの蛍光体よりも発光輝度の高い蛍光体を得るこ
とが出来た。
【0015】本発明の代表的蛍光体は次のようにして合
成される。蛍光体原料としては酸化ガドリニウム等のガ
ドリニウム化合物、酸化ランタン等のランタン化合物、
酸化イットリウム等のイットリウム化合物、酸化ルテチ
ウム等のルテチウム化合物、酸化スカンジウム等のスカ
ンジウム化合物、酸化テルビウム等のテルビウム化合
物、酸化硼素、硼酸等の硼素化合物、そして、蓚酸スズ
等のスズ化合物、酸化アンチモン等のアンチモン化合
物、酸化ビスマス等のビスマス化合物、硫酸インジユウ
ム等のインジュウム化合物を用い、これらの各原料を組
成式に従って秤量、採取し、湿式又は乾式で充分良く混
合する。この混合物を白金ルツボ、熔融アルミナルツボ
等の耐熱容器に充填し、中性雰囲気又は空気等の酸化性
雰囲気中で徐加熱(加熱速度:好ましくは200℃/h
以下、20℃/h程度以上)し、1000℃前後の温度
で焼成する。この焼成物は粉砕後、希アンモニア水溶液
による洗浄を経て水洗、乾燥を行ない、本発明の緑色発
光蛍光体を得る。
成される。蛍光体原料としては酸化ガドリニウム等のガ
ドリニウム化合物、酸化ランタン等のランタン化合物、
酸化イットリウム等のイットリウム化合物、酸化ルテチ
ウム等のルテチウム化合物、酸化スカンジウム等のスカ
ンジウム化合物、酸化テルビウム等のテルビウム化合
物、酸化硼素、硼酸等の硼素化合物、そして、蓚酸スズ
等のスズ化合物、酸化アンチモン等のアンチモン化合
物、酸化ビスマス等のビスマス化合物、硫酸インジユウ
ム等のインジュウム化合物を用い、これらの各原料を組
成式に従って秤量、採取し、湿式又は乾式で充分良く混
合する。この混合物を白金ルツボ、熔融アルミナルツボ
等の耐熱容器に充填し、中性雰囲気又は空気等の酸化性
雰囲気中で徐加熱(加熱速度:好ましくは200℃/h
以下、20℃/h程度以上)し、1000℃前後の温度
で焼成する。この焼成物は粉砕後、希アンモニア水溶液
による洗浄を経て水洗、乾燥を行ない、本発明の緑色発
光蛍光体を得る。
【0016】以下、本発明の実施例を説明する。
【0017】〈実施例1〉表1に蛍光体の組成及び相対
発光輝度を示した。このうち試料番号1の蛍光体は次の
ように合成した。原料として、Gd2O3:12.5g、
Tb4O7:5.6g、H3BO3:20.4g、SnC2
O7:0.23gを充分に良く混合して後、蓋付き熔融
アルミナルツボに充填し、900℃まで徐加熱し、同温
度で3時間焼成した。得られた焼成物は粉砕後、希アン
モニア水溶液洗浄、水洗、乾燥を行なって蛍光体を得
た。この蛍光体の真空紫外線(147nm)励起下での
発光輝度はSn無しの蛍光体(比較試料)のそれに対し
108%と高輝度を示した。同様にして試料番号2〜4
の蛍光体を合成した。これらの蛍光体の真空紫外線(1
47nm)励起下での発光輝度はそれぞれ高い値を示し
た。以上の結果から、真空紫外領域紫外線励起下におい
ては、Sn、Sb、Bi、Inの添加が発光を増大させ
ることが明らかである。これらの導入元素イオンは増感
剤とみなすことができる。このうちSn、Biを含む蛍
光体の発光輝度は特に高い値を示している。
発光輝度を示した。このうち試料番号1の蛍光体は次の
ように合成した。原料として、Gd2O3:12.5g、
Tb4O7:5.6g、H3BO3:20.4g、SnC2
O7:0.23gを充分に良く混合して後、蓋付き熔融
アルミナルツボに充填し、900℃まで徐加熱し、同温
度で3時間焼成した。得られた焼成物は粉砕後、希アン
モニア水溶液洗浄、水洗、乾燥を行なって蛍光体を得
た。この蛍光体の真空紫外線(147nm)励起下での
発光輝度はSn無しの蛍光体(比較試料)のそれに対し
108%と高輝度を示した。同様にして試料番号2〜4
の蛍光体を合成した。これらの蛍光体の真空紫外線(1
47nm)励起下での発光輝度はそれぞれ高い値を示し
た。以上の結果から、真空紫外領域紫外線励起下におい
ては、Sn、Sb、Bi、Inの添加が発光を増大させ
ることが明らかである。これらの導入元素イオンは増感
剤とみなすことができる。このうちSn、Biを含む蛍
光体の発光輝度は特に高い値を示している。
【0018】
【表1】
〈実施例2〉先に述べた原料を用い、同様な合成プロセ
スに従いBiの濃度を変えた試料(試料番号5〜12)
を合成した。表2に組成と輝度デ−タを記載した。Bi
濃度(x)が0.003≦x≦0.3の範囲でBi無し
の場合に比較し高輝度であることが明らかである。この
結果を輝度のBi濃度依存性として図1に示した。
スに従いBiの濃度を変えた試料(試料番号5〜12)
を合成した。表2に組成と輝度デ−タを記載した。Bi
濃度(x)が0.003≦x≦0.3の範囲でBi無し
の場合に比較し高輝度であることが明らかである。この
結果を輝度のBi濃度依存性として図1に示した。
【0019】なお、本蛍光体の輝度の付活剤Tb濃度依
存性を図2に示したが、実用上の有効なTb濃度範囲は
0.02≦y≦0.6と考えられる。
存性を図2に示したが、実用上の有効なTb濃度範囲は
0.02≦y≦0.6と考えられる。
【0020】
【表2】
〈実施例3〉先に述べた原料を用い、同様な合成プロセ
スに従ってLa、Y、Lu及びScの内の少なくとも1
種の元素を主成分とし、Biを導入したメタ硼酸塩蛍光
体を合成した(試料番号13〜16)。輝度測定結果を
表3から表6に示した。いずれもBi無しの場合(比較
試料)に比較して高輝度であることが明らかである。
スに従ってLa、Y、Lu及びScの内の少なくとも1
種の元素を主成分とし、Biを導入したメタ硼酸塩蛍光
体を合成した(試料番号13〜16)。輝度測定結果を
表3から表6に示した。いずれもBi無しの場合(比較
試料)に比較して高輝度であることが明らかである。
【0021】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
〈実施例4〉青色蛍光体として2価Eu付活アルミン酸
バリウム・マグネシウムを、緑色蛍光体として、本発明
の蛍光体のGd0.90Bi0.05Tb0.05(BO2)3を、そ
して赤色蛍光体には3価Eu付活酸化イットリウムを用
いて希ガス(キセノンガス)放電白色蛍光ランプを製作
した。このランプは緑色蛍光体のみをBi無しのGd
0.95Tb0.05(BO2)3に換えて製作した従来品に比較
して高発光輝度を有するものであった。
バリウム・マグネシウムを、緑色蛍光体として、本発明
の蛍光体のGd0.90Bi0.05Tb0.05(BO2)3を、そ
して赤色蛍光体には3価Eu付活酸化イットリウムを用
いて希ガス(キセノンガス)放電白色蛍光ランプを製作
した。このランプは緑色蛍光体のみをBi無しのGd
0.95Tb0.05(BO2)3に換えて製作した従来品に比較
して高発光輝度を有するものであった。
【0022】なお、Gd0.90Bi0.05Tb0.05(B
O2)3のBiに代えて、Sn、Sb、Inを用いた場合
も従来品に比較して高発光輝度を有するものであった。
O2)3のBiに代えて、Sn、Sb、Inを用いた場合
も従来品に比較して高発光輝度を有するものであった。
【0023】〈実施例5〉青色蛍光体として2価Eu付
活アルミン酸バリウム・マグネシウムを、緑色蛍光体と
して、本発明の蛍光体のGd0.90Sn0.05Tb0.05(B
O2)3を、そして赤色蛍光体には3価Eu付活硼酸イッ
トリウム・ガドリニウムを用いて平面型希ガス(キセノ
ンガス)放電白色蛍光ランプを製作した。このランプは
緑色蛍光体のみをSn無しのGd0.95Tb0.05(B
O2)3に換えて製作した従来品に比較して高発光輝度を
有するものであった。
活アルミン酸バリウム・マグネシウムを、緑色蛍光体と
して、本発明の蛍光体のGd0.90Sn0.05Tb0.05(B
O2)3を、そして赤色蛍光体には3価Eu付活硼酸イッ
トリウム・ガドリニウムを用いて平面型希ガス(キセノ
ンガス)放電白色蛍光ランプを製作した。このランプは
緑色蛍光体のみをSn無しのGd0.95Tb0.05(B
O2)3に換えて製作した従来品に比較して高発光輝度を
有するものであった。
【0024】なお、Gd0.90Sn0.05Tb0.05(B
O2)3のSnに代えて、Bi、Sb、Inを用いた場合
も従来品に比較して高発光輝度を有するものであった。
O2)3のSnに代えて、Bi、Sb、Inを用いた場合
も従来品に比較して高発光輝度を有するものであった。
【0025】〈実施例6〉青色蛍光膜を構成する青色蛍
光体として2価Eu付活アルミン酸バリウム・マグネシ
ウム蛍光体を、緑色蛍光膜を構成する緑色蛍光体とし
て、本発明の蛍光体のGd0.90Bi0.05Tb0.05(BO
2)3を、そして赤色蛍光膜を構成する赤色蛍光体には3
価Eu付活硼酸イットリウム・ガドリニウム蛍光体を用
いてプラズマディスプレイパネルを製作した。このパネ
ルは緑色蛍光体のみを増感剤無しのGd0.95Tb
0.05(BO2)3に換えて製作した従来品に比較して高発
光効率を有するものであった。
光体として2価Eu付活アルミン酸バリウム・マグネシ
ウム蛍光体を、緑色蛍光膜を構成する緑色蛍光体とし
て、本発明の蛍光体のGd0.90Bi0.05Tb0.05(BO
2)3を、そして赤色蛍光膜を構成する赤色蛍光体には3
価Eu付活硼酸イットリウム・ガドリニウム蛍光体を用
いてプラズマディスプレイパネルを製作した。このパネ
ルは緑色蛍光体のみを増感剤無しのGd0.95Tb
0.05(BO2)3に換えて製作した従来品に比較して高発
光効率を有するものであった。
【0026】なお、Gd0.90Bi0.05Tb0.05(B
O2)3のBiに代えて、Sn、Sb、Inを用いた場合
も従来品に比較して高発光輝度を有するものであった。
O2)3のBiに代えて、Sn、Sb、Inを用いた場合
も従来品に比較して高発光輝度を有するものであった。
【0027】〈実施例7〉まず蛍光膜を形成するガラス
基板の内面に均一な透明電極を形成した。次に、青色蛍
光膜を構成する青色蛍光体として2価Eu付活アルミン
酸バリウム・マグネシウムを、緑色蛍光膜を構成する緑
色蛍光体として本発明のGd0.90Bi0.05Tb0.05(B
O2)3を、そして赤色蛍光膜を構成する赤色蛍光体には
3価Eu付活酸化イットリウムを順次形成した。このガ
ラス基板と微少な電子線源が作り込んであるもう一つの
ガラス基板を合わせて封着し、真空排気後に10型の電
界放射型ディスプレイ(FED)パネルを製作した。こ
のパネルは緑色蛍光体のみを増感剤無しのGd0.95Tb
0.05(BO2)3に換えて製作した従来品に比較して高発
光効率を有するものであった。このパネルを用いて、表
示パネルを構成し、テレビ、ビデオ、自動車などのディ
スプレイシステムとして使用したところ、良い表示品質
が得られることを確認した。
基板の内面に均一な透明電極を形成した。次に、青色蛍
光膜を構成する青色蛍光体として2価Eu付活アルミン
酸バリウム・マグネシウムを、緑色蛍光膜を構成する緑
色蛍光体として本発明のGd0.90Bi0.05Tb0.05(B
O2)3を、そして赤色蛍光膜を構成する赤色蛍光体には
3価Eu付活酸化イットリウムを順次形成した。このガ
ラス基板と微少な電子線源が作り込んであるもう一つの
ガラス基板を合わせて封着し、真空排気後に10型の電
界放射型ディスプレイ(FED)パネルを製作した。こ
のパネルは緑色蛍光体のみを増感剤無しのGd0.95Tb
0.05(BO2)3に換えて製作した従来品に比較して高発
光効率を有するものであった。このパネルを用いて、表
示パネルを構成し、テレビ、ビデオ、自動車などのディ
スプレイシステムとして使用したところ、良い表示品質
が得られることを確認した。
【0028】同様に、Gd0.90Bi0.05Tb0.05(BO
2)3をのBiに代えて、Sn、Sb、Inを用いた場合
も従来品に比較して高発光効率を有するものであった。
2)3をのBiに代えて、Sn、Sb、Inを用いた場合
も従来品に比較して高発光効率を有するものであった。
【0029】
【発明の効果】本発明の緑色発光蛍光体は、高発光効率
を有するものであった。また、これを用いた表示、発光
装置は、発光輝度及び効率が高く、性能の高い特性を有
するものであった。
を有するものであった。また、これを用いた表示、発光
装置は、発光輝度及び効率が高く、性能の高い特性を有
するものであった。
【図1】Biを増感剤として含む本発明の蛍光体の14
7nm真空紫外線励起下での相対発光輝度のBi含有量
(x)依存性を示した図である。
7nm真空紫外線励起下での相対発光輝度のBi含有量
(x)依存性を示した図である。
【図2】テルビウム付活メタ硼酸塩蛍光体の147nm
真空紫外線励起下における相対発光輝度のTb含有量
(y)依存性を示した図である。
真空紫外線励起下における相対発光輝度のTb含有量
(y)依存性を示した図である。
【図3】プラズマディスプレイパネルを構成する放電セ
ルの構造図である。
ルの構造図である。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
Fターム(参考) 4H001 XA05 XA08 XA21 XA39 XA57
XA64 XA71 YA49 YA50 YA51
YA65 YA83
5C040 FA01 FA04 GB03 GB14 GG08
MA03
Claims (5)
- 【請求項1】増感剤としてSn、Sb、Bi及びInの
中から選ばれた少なくとも一種の元素を有することを特
徴とするテルビウム付活希土類メタ硼酸塩緑色蛍光体。 - 【請求項2】組成式 Ln1-x-yMxTby(BO2)3 (ただし、LnはLa、Gd、Y、Lu及びScの中か
ら選ばれた少なくとも一種の元素、MはSn、Sb、B
i及びInの中から選ばれた少なくとも一種の元素を示
し、x及びyは、それぞれ0.003≦x≦0.3、
0.02≦y≦0.6の範囲の値である)で表されるこ
とを特徴とする緑色発光蛍光体。 - 【請求項3】増感剤としてSn、Sb、Bi及びInの
中から選ばれた少なくとも一種の元素を有するテルビウ
ム付活希土類メタ硼酸塩緑色蛍光体を含む蛍光膜を有す
ることを特徴とする表示装置。 - 【請求項4】組成式 Ln1-x-yMxTby(BO2)3 (ただし、LnはLa、Gd、Y、Lu及びScの中か
ら選ばれた少なくとも一種の元素、MはSn、Sb、B
i及びInの中から選ばれた少なくとも一種の元素を示
し、x及びyは、それぞれ0.003≦x≦0.3、
0.02≦y≦0.6の範囲の値である)で表される緑
色発光蛍光体を含む蛍光膜を有することを特徴とする表
示装置。 - 【請求項5】上記表示装置は、プラズマディスプレイパ
ネルであることを特徴とする請求項3又は4記載の表示
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002001305A JP2003201475A (ja) | 2002-01-08 | 2002-01-08 | 蛍光体及びそれを用いた表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002001305A JP2003201475A (ja) | 2002-01-08 | 2002-01-08 | 蛍光体及びそれを用いた表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003201475A true JP2003201475A (ja) | 2003-07-18 |
Family
ID=27641466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002001305A Pending JP2003201475A (ja) | 2002-01-08 | 2002-01-08 | 蛍光体及びそれを用いた表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003201475A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007031504A (ja) * | 2005-07-25 | 2007-02-08 | Shin Etsu Chem Co Ltd | インジウム及び/又はガリウム含有酸化物 |
JP2008163255A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Daiden Co Ltd | 蛍光体及びそれを使用した発光素子 |
CN115322783A (zh) * | 2022-07-26 | 2022-11-11 | 华东师范大学 | 一种铋离子和/或稀土离子共掺的偏硼酸钆荧光材料及合成方法 |
-
2002
- 2002-01-08 JP JP2002001305A patent/JP2003201475A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007031504A (ja) * | 2005-07-25 | 2007-02-08 | Shin Etsu Chem Co Ltd | インジウム及び/又はガリウム含有酸化物 |
JP4614083B2 (ja) * | 2005-07-25 | 2011-01-19 | 信越化学工業株式会社 | インジウム及び/又はガリウム含有酸化物 |
JP2008163255A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Daiden Co Ltd | 蛍光体及びそれを使用した発光素子 |
CN115322783A (zh) * | 2022-07-26 | 2022-11-11 | 华东师范大学 | 一种铋离子和/或稀土离子共掺的偏硼酸钆荧光材料及合成方法 |
CN115322783B (zh) * | 2022-07-26 | 2024-03-22 | 华东师范大学 | 一种铋离子和/或稀土离子共掺的偏硼酸钆荧光材料及合成方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4122752B2 (ja) | 発光装置 | |
JP4123758B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2001172626A (ja) | 表示、発光装置 | |
JP2001107045A (ja) | 燐・バナジン酸塩蛍光体およびそれを用いた表示装置並びに発光装置 | |
KR100796880B1 (ko) | 형광체 및 이를 이용한 표시 장치 및 광원 | |
US7524476B2 (en) | Vacuum ultraviolet excited green phosphor material and light-emitting device using the same | |
JP2003201475A (ja) | 蛍光体及びそれを用いた表示装置 | |
JP2008034302A (ja) | 発光装置 | |
JP4222099B2 (ja) | 真空紫外線励起発光素子用蛍光体 | |
EP1797160A1 (en) | Light emitting device with a eu(iii)-activated phosphor and second phosphor | |
JPH1173138A (ja) | 赤色発光蛍光体およびそれを用いたプラズマ表示装置、希ガス放電発光装置 | |
JP2005060670A (ja) | ケイ酸塩蛍光体 | |
JP2008208325A (ja) | アルカリ土類金属アルミン酸塩蛍光体及びそれを用いた蛍光ランプ | |
JPH09157644A (ja) | アルミン酸塩蛍光体とその製造方法及びその蛍光体を用いた放電装置 | |
JP5011082B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JPS5910710B2 (ja) | 気体放電発光素子 | |
JP4244265B2 (ja) | アルミン酸塩蛍光体、蛍光体ペースト組成物並びに真空紫外線励起発光装置 | |
JP2006299098A (ja) | 発光装置及び画像表示装置 | |
JP2004176009A (ja) | 蛍光体およびそれを用いた発光および表示装置 | |
JP2003342564A (ja) | 2価金属珪酸塩蛍光体、蛍光体ペースト組成物及びそれを用いた真空紫外線励起発光素子 | |
JP4016724B2 (ja) | 真空紫外線励起発光素子用蛍光体 | |
JP2006070187A (ja) | 珪酸塩蛍光体、発光装置及び該発光装置を用いた表示装置 | |
KR100364493B1 (ko) | 바리움마그네슘알루미네이트(bam)계 청색 형광체의 제조방법 | |
JP5094246B2 (ja) | プラズマディスプレイ装置 | |
JP4890777B2 (ja) | 真空紫外光励起蛍光体およびそれを用いた発光装置 |