2018/11/28 00:00

人間味を身につけた音楽との『再会』──在日ファンク、カクバリズム移籍第1弾アルバムをリリース

在日ファンクが心機一転、自分たちの音楽を再確認しつつ、じっくりと作り上げられた2年半ぶりのフル・アルバム『再会』が到着です! 昨年10周年を迎え、新メンバーの橋本剛秀が加入、さらにカクバリズムへのレーベル移籍など激動の1年を過ごした彼ら。永遠に続けられるグルーヴを目指した今作は、サイトウ“JxJx”ジュン(YOUR SONG IS GOOD)や高橋マコイチ(思い出野郎Aチーム)なども参加し、新たな在日ファンクの魅力が詰まった最高の作品に! 踊って、笑って、たまにホロリとくるような人間味の溢れる今作を掘り下げるべく浜野謙太と、新メンバーの橋本剛秀へのインタヴューをお届けします。

在日ファンク『再会』

INTERVIEW : 在日ファンク

左から橋本剛秀、浜野謙太

在日ファンクのカクバリズム移籍第一弾アルバム『再会』が、気持ちいい。オリジナル・アルバムとしては前作『レインボー』から2年半。新しい拠点であり、SAKEROCKのメンバーであった浜野謙太にとっては古巣とも言える環境で、彼らがどういう一手を打つのか、2017年秋のイベント〈カクバリズム 15 years Anniversary Special〉でお披露目ライヴを飾った彼らの音源を待っていた。

まずは今年7月にリリースされた7インチ・シングル『足元/或いは』に、いい意味で「おや?」と思える手応えがあった。在日ファンクが追求してきた純度の高いファンクとハマケン自身の現在地が無理なく同居してる心地よさを感じたのだ。とりわけB面の「或いは」は、DJにも人気が高い曲になっている。ファンクは無心に人を踊らせる音楽だけど、この曲には、いろんな気持ちを感じていても人を踊らせる新鮮さがあった。

そして、アルバム『再会』もその快調さと人間味をキープしたアルバムに仕上がった。渋さや落ち着きともひと味違う、“いまのハマケン”と“いまの在日ファンク”がたどり着いた「やりたかったこと」や「やってみたらやれたこと」がしっかりと収まっている。カクバリズム移籍から約1年、この気持ちのいい新作にたどり着く道筋と変化について、浜野謙太と、新メンバーながらハマケンを古くから知る橋本剛秀に話を聞いた。

インタヴュー&文 : 松永良平
写真 : 大橋祐希

みんなが「我に返らずやっていられるところ」を目指して、納得いくまでやったんです(笑)

──在日ファンクが、古巣のようで初めてのカクバリズムから移籍第1作となるアルバムを出す、というのは、それなりのプレッシャーだったんじゃないですか?

浜野謙太(Vo / 以下、浜野) : そうですね。(プレッシャーは)ありました。でも最初のうちは「いいのを出さなくちゃ」と意識してたんですけど、やってるうちに作ること自体に夢中になってきちゃったんですよ。というのも、これまでは自分で期限を区切って「それまでに駆け上がった場所が最高地点」というスタイルであり、「表現を、ビジネスとして形作る」というのがプロとして最低限の心得だと自分を律していました。それが、今回の移籍で角張さん(角張渉 / カクバリズム代表)に暖かい場を作ってもらって、「音楽って楽しいな」っていうのがまずは前に来るようになったんですよ(笑)。

──もちろんいままでだってバンドとして作品を作る楽しさはあったと思うんですけど、それとはまた違う楽しさが?

浜野 : 「まだ掘るべきだったんだな」というか。曲もいままでで1番時間をかけて作ったし。これまでは「時間をかけてもしょうがない」と思ってたんですけど、今回はかければかけるほど楽しくなってきて。「こっち(時間をかけるほう)にもいいことがあるんだな」って思いましたね。

浜野謙太

──なるほど。先行シングルにもなった「足元」にも通じるような、もっとここにとどまって自分自身の可能性を掘っていくような意味合いですよね。

浜野 : 自分を掘ってもある程度以上は出てこないと思ってたんです。だから、以前は期限を決めて、火事場の馬鹿力でやっていく、っていうやり方になっていた。でも、じつは(自分が)そっちのタイプじゃなかったという発見が今回ありました。じっくりやる楽しさも発見したんです。

──橋本剛秀さんは、浜野さんとはジャズ・トリオ“Newday”をやっていて、その縁もあって去年からの新加入したわけですよね。浜野さんと旧知の仲ということもあるとは思うんですけど、かなり在日ファンクに対して積極的に関わってる印象があります。過去に在日ファンクのレパートリーとして用意されたにも関わらず未発表になっていた曲を、橋本さんが結構勢力的に掘り起こしていったというエピソードも聞きました。

2009年12月2日、新宿Naked LoftにてNewdayが主催した〈変なジャズの日〉でのライヴの様子
2009年12月2日、新宿Naked LoftにてNewdayが主催した〈変なジャズの日〉でのライヴの様子

橋本剛秀(Sax / 以下、橋本) : 俺が入ってからのリハでも、1回バンドで試してみてうまくいかなかったら「これはもうこのあとの伸びしろないな」って感じで浜野くんが取り下げていく、っていうパターンが結構続いてたんですよね。でも、入って半年くらいして「もしかしてDropboxに上がってる過去のデモとか、ちょっとしたアイデアだけの曲でも、もう1回掘り起こしてみたらいいのがあるんじゃないか?」と感じまして、とにかく全部1回ずつ、未採用だった曲をさらってみたんです。そしたら、浜野くんの頭で思い描いてるよりバンドでやってみると意外といい、って曲が結構あって。

浜野 : そうですね。そういうのも今回は発見でした。

橋本 : 曲をバンドでやっていくときに、浜野くんはすごく細かいところに執着して、曲の微妙なところを何回もやり直しては修正していくんですよ。それで「ああ、よくなったね」となったところで、仰木(亮彦)くんとかが「ちょっとこの構成はストーリー的に不自然だ」とか、(村上)基くんが「あれ? このコードって基本的に正しいですか?」とかも言い出す(笑)。今回はそういうみんなの意見をちゃんと汲み取って、納得のいくところに落とし込んだ、というところはありますね。その分、時間はかかったけど。

橋本剛秀

浜野 : いままでは、仰木の言うことに対しても「なんでそんなちゃぶ台ひっくり返すようなこと言うんだよ」って感じで、なんとか鎮圧してきたんです(笑)。でも、今回は表面的に曲が完成するっていうのが目的地じゃなくて、みんなが「我に返らずやっていられるところ」を目指して、納得いくまでやったんです(笑)。やっぱりみんなの意見を飲むと劇的によくなったりするところもあるし。

──10年以上やってきて、このタイミングでバンドの伸びしろにあらためて気がつくって、いい話ですよ。僕も今回、『再会』を聴いてみて、過去作との違いについて考えていたんです。ハマケンの日本語の選び方ってつくづくおもしろいな、とか。それって過去作にもなかったわけじゃないんですよ。でも、比べてみると以前は「前へ前へ」って圧があるというか、「言いたいこと言ってどんどん先に行っちゃう」みたいなところがあったかもしれない。そういう意味では、今回は成熟という表現で正しいかどうかはわからないですけど、音も言葉もじっくりぐっとくる瞬間が多いんですよね。アートワークにしても、今回はNEW co.(大原大次郎とYOUR SONG IS GOOD吉澤“モーリス”成友のデザイン・ユニット)で、いままでみたいにキャラを前面に押し出したものとはまるで違う。

浜野 : 音楽は音楽としてあって、アートワークはアートワークで別にあって、両方がなんとなく奇跡的に再会したみたいなことをやってくれたと思うんです。やっぱり今回は、どう見てもらうかというより、自分がグルーヴから醒めたくなかったというか。いままでのイメージの出し方も、あれはあれで確立されたものでよかったんですけど、たぶんいまの俺は、「こういうバンドだからこういうフォントで」みたいに説明可能なやり方だと、どうしても自分が醒めちゃうんです。悪い意味で我に返っちゃう。それを今回はやめたかった。

NEW co.が手がけた今作『再会』のジャケット写真

その場所その場所によって様変わりする曲

──僕も在日ファンクは結成したときから知ってますけど、根本には「日本語によるJBスタイルのファンク」をやるという精神があって、「おもしろいことをやってます」という看板を前面に出すというより「ハマケンその人の持つおもしろさ」がにじみ出すことが大事だと思ってきたので、そういう意味でも最初の精神に再会したという感じもあるんですよ。もちろんカクバリズムへの移籍も大きかったと思うんですけど、今回のアルバムに至るキーポイントになったような曲やできごとってあったんですか?

橋本 : 俺は「ハートレス」ができたときに手応えを感じましたね。「あ、こういういい曲が出てくるんだ」って。そのあとはちょっと煮詰まったりもあったんですけど、そこでまた「足元」や「或いは」ができてきて。これはなんかいいのができそうだなという感じがしてきましたね。そこからはスルスルと曲ができていったと思います。

在日ファンク / 或いは
在日ファンク / 或いは

──「ハートレス」は、アルバムの曲としてはかなり最初のほうにできてたんですね。「飽和」も、去年(2017年)のカクバリズム15周年ライヴでやってましたよね?

橋本 : あれは結構そのあとでかたちを変えちゃったので、純粋に曲として完成したかたちとしては「ハートレス」が最初でしたね。

浜野 : 「ハートレス」は、やっててもガッと熱くなるところがあって。ライヴでもすごくやりたくなるし、お客さんにも「あれ、すごい曲ですね」って言ってもらえて。角張さんも最初は「アルバムに入れたら映える曲かな」って反応だったけど、やがて「『ハートレス』いいね!」って言ってくれるようになった(笑)。あと(手応えがあったのは)「或いは」ですね。

──すごくいい曲ですよね。メロウなんだけど踊れるし、ハマケンらしさもあるギリギリのバランスで。

浜野 : 最初は「これはしっとりした曲かな」と思ってたんですよ。それが、今年〈GREENROOM FESTIVAL'18〉(2018年5月27日に出演)に出たときに曲順的にだいぶ盛り上がっている流れで「或いは」をやったら、結構ノリノリな感じでいけたんですよ。その場所その場所によって様変わりする曲なんだなって思いました。

──あー、なるほど。踊りもできるし、しっとりもいける曲。

浜野 : めちゃくちゃ遅くやるときもあるし。そいうふうに変化するのがおもしろくて。ずっと前に初代のサックスだったピートさん(福島ピート幹夫)が「曲が肉化する」って言ってたんですけど(笑)。それってこういうことなんだなって思いましたね。筋肉みたいに伸縮するというか。

──「踊らせるか」か「しっとりか」の2択しかなかったところに、真ん中ができた。

浜野 : そうですよね。真ん中というのは(可能性が)無限な感じがしますよね。

橋本 : 永田(真毅)くんと俺は、この曲を作ってる時に「バラードっぽいやつをあんまりバラードっぽくないグルーヴでやろう」みたいな話をしてましたよ。

──期せずして、いちばん“いまっぽい”ビート感ですしね。友人がDJでこの曲かけてて、しかもばっちりハマってたんですよね。クラブで在日ファンクがかかったのを聴いたのは、失礼ながらはじめてかもしれない。おしゃれなサウンドにはあえて接近しないようにしていた在日ファンクだったのに。肉化もしたけど、おしゃれ化もした在日ファンク。

橋本 : 人になったし服も着た(笑)。

浜野 : (爆笑)。

ハマケンは役者だから、役を与えるつもりで書きたい

──さっきも言いましたけど、新作では、ハマケンの日本語詞のオリジナリティにも感じ入りましたよ。

浜野 : 前は、自分の身に起きたことしか歌詞に書いちゃいけないと思ってたんですよ。いまは比較的自分から離れた気持ちというか、「別に実際に自分に起きたことを書かなくてもいいかな」と思って書いた歌詞のほうが自分に近いと思えるようになったんです。ひとつひとつの言葉というか、歌詞の中の人の性格が近いというか。

──語感とか言葉の選び方の部分でも自分なりの変化はありますか?

浜野 : 前は語感を優先して言葉を選ぶのは邪道だと思ってた節があるんですよ。でも、今回は「いままでは使わなかった言葉だけど、乗っけてみよう」という挑戦がありましたね。「愛が」とか(笑)。そうしてみたら、意外と「愛」って言葉を軽くも重くもしてくれる。不思議だなって。

橋本 : いままでの在日ファンクの歌詞は、聴くとハマケンの顔が浮かぶんですよ。今回のアルバムは「自分がそうなんだな」って感じで聴けるんです。

浜野 : へー! 泣きそう。

橋本 : いままでだったら「環八で車を運転してるハマケン」とかがそのまま浮かんできたんだけど、今回はちょっと違う。

浜野 : なんかずっとそういうことをやりたかったんですけどね。

──役者の仕事も多忙だし、ドラマや映画では脚本に書かれた他人の言葉をしゃべるわけじゃないですか。だから、以前はその反動で、自分の経験に歌詞を寄せないとダメなんじゃないかと思ってたのかも。でも、それがさらに一回転して、他人の物語を語る快感もあるし、それでも自分が表現できるという境地にたどり着いた気がします。

浜野 : そうですね。役者は人が書いた脚本で役をやるんですけど、すごく自分が広がる感じで楽しいんですよ。ぜんぜんウソのことなんだけど、やりきるとその役のなにかを逆にもらえた気がする。それがすごくフレッシュというか、本当に楽しい。なのに、「なんで音楽を作るときはこんなに荒んでるんだろう?」ってなっちゃう(笑)。前に通ってたヴォイス・トレーニングの先生にも言われたことあるんですよ。「(発声が)浜野謙太すぎるんじゃない?」って。

──浜野謙太すぎる(笑)。

浜野 : そのときに「それだと聴いてる人にも重たいし、もっと違うところから声出してみてもいいんじゃない?」って言われたのが、ずっと引っかかってたんですよね。「なんで演技ではいろいろな声ですがすがしい気分になれてるのに、なんで歌では本当の声しか出せないんだ」って。

──そういう意味では、今回も基本的には地声ではあるんですけど、やっぱり気持ちの持ちようが変わったのかなと思うんですよね。

橋本 : 仰木くんが、今回「なみ」を作ってる段階から、「ハマケンは役者だから、役を与えるつもりで書きたい」みたいなことを言ってた。

浜野 : へえー。

──ちなみに、「なみ」はハマケン / 仰木 / (サイトウ“JxJx”)ジュンという3人の共作曲なんですよね。

浜野 : 曲は仰木とジュンさんが作っててすごくいい方向に進んでたんですけど、「歌詞が書けないな」って仰木が言ってたので「俺やるよ」って言って書いたんです。そのときも、ジュンさんのことを思い浮かべたら、すごくすらすら書けて。そういうときとか、人に提供したりする曲とかは楽しくできるのはなぜかなと考えると、やっぱり誰かのことを思い浮かべてるからなんですよ。自分のことじゃないから。

──自分の曲を書くときも、「自分に曲を提供する」くらいのスタンスのほうがやりやすい、というのがわかったということなんじゃないでしょうか。

浜野 : そのほうがモチベーションがあがりますね。

ちょっとエッチなおじさん、くらいでいいんじゃないか

──JxJxの名前が出ましたけど、「飽和」にも思い出野郎Aチームの高橋マコイチがフィーチャリングされていたり、カクバリズムに所属したことで得られた助力というのも今回はありますよね。

浜野 : やっと近い人に助けを求められるようになったということですかね。

橋本 : 最近、急に仰木くんがジュンさんとつるみだしたんですよね。2人でスタジオ入ったりしてて。それで「明日、ジュンさん(スタジオに)来るよ」みたいな感じでやってきて、怒涛のプレゼンがありましたね。

──「あいつによろしく」の時とは違う絡み方ですもんね。

浜野 : ジュンさんは在日ファンクの立ち上げから見ててくれてるし、いまの在日ファンクに対して、そういう目線を仰木は入れたかったんだと思いますね。

──「飽和」もマコイチの参加でずいぶん引き締まった高速ファンクになりましたよね。

浜野 : 最初はディスコっぽくて躍動的なクラブのりにしたかったんですけど、リズム・リハをやってたら、やっぱり「現地」って感じの土臭いリズムにどんどんなっちゃって(笑)。

──ちょっと気を許すと服を着てないほうに近くなるっていうのも在日ファンクのよさじゃないですか? カクバリズム所属としては唯一衣装のあるバンドなのに。

浜野 : だから、あえて服を着せとかないといけないんですよ。どうしても露出してしまうワイルドファンク君に服を着させてるんだよ、俺らは(笑)。

──でもね、その野人な感じもありつつ、アルバムのラスト・ナンバーは「泊まっていきなよ」には逆の感覚もあるんですよ。この曲、以前の在日ファンクだったら、タイトルはきっと「泊まれ」ですよね。

浜野 : (爆笑)。そうですね。「泊まれ」って曲では言ってますけどね。最初はもっとぐいぐい系の曲だった気がする。

橋本 : もっと土臭さもあったかな。「ノらないと怒だぞ!」みたいな感じの曲だった。それを浜野くんが「いやだ」って言って。

浜野 : 仰木が言ったんですよ。「ちょっとエッチなおじさん、くらいでいいんじゃないか」って。それで別の感じにしたら「これはちょっとさわやかな感じになりすぎて、エッチなおじさんもいなくなっちゃってる」ってダメ出しされた(笑)。エッチなおじさんだなっていうのがちょっとバレたほうがいいっていう塩梅が難しかったですけど。

──ちょいモテなオヤジな感じの出し方を仰木くんがいちばんよくわかってるっていうのがおもしろい。

浜野 : エロの出し方がね(笑)。

──でも、そのさじ加減は大事なとこですよね。これからの在日ファンクにとって、そういう塩梅も大事になっていくのかも。「のらなきゃ許さねえぞ」っていうゴリ押し感とは違う見せ方というか。最近はライヴやってても新たな手応えがあるんじゃないですか?

浜野 : ありますね。前は「うおー!」って盛り上がりをお客さんにも求めてしまうこともあったんですけど、いまは自分たちが気持ちよくなって、お客さんを見たら笑顔になってて、くらいの感じがいいんだなって思います。ちゃんと伝わってるんだなって実感できる。

橋本 : ファンクって本来ゴリ押しじゃなくて、もっとじわじわってくるものだし。

──そこに浜野さんの選ぶ言葉のドラマ性っていうのも、また可能性を広げていって。楽しみですね。

浜野 : どんどん肉化して(笑)。

橋本 : 人間になって、服も着て、言葉もしゃべれるようになって(笑)。

──そのままインタビューのタイトルになっちゃうかも。「在日ファンク、人間になったし、服も着たし、言葉もしゃべった」みたいな(笑)

浜野 : (爆笑)。

橋本 : 次回作あたりで宇宙に行けそうな(笑)。

──それは冗談としても、いまの在日ファンクって、やりたいこととやれることが合致してきたことがよさになってると思うんです。変に落ち着いたとかじゃなくて、人と音楽が合致したという感覚なんですよ。そういう意味でも「再会」なんじゃないのかなと。

浜野 : あー、なるほど。音楽との「再会」か。それ、いいですね!

『再会』のご購入はこちらから


過去作もチェック!

新→古

【過去の特集ページ】
・『在日ファンク、祝メジャー・デビュー!!──浜野謙太に“ほぼ”100個の質問をしに日本コロムビアまで行ってきた』 特集:インタヴュー
https://ototoy.jp/feature/2014090305

RECOMMEND

思い出野郎Aチーム / 楽しく暮らそう

「楽しく暮らそう」というメッセージが衒いのない、彼ららしいストレートさで奏でられる、思い出野郎Aチーム初の5曲入りEP。日々の生活に寄り添って、少しの潤いと希望、そしてファンクを与えてくれる一枚。

【この作品に関する特集ページはこちら】
生活が宿る「僕らのソウルミュージック」──思い出野郎Aチームの1st EP『楽しく暮らそう』


YOUR SONG IS GOOD / Extended

古今東西のダンスミュージックを咀嚼し、オリジナルなダンスミュージックへの昇華に成功したYOUR SONG IS GOODの6thアルバム。なんでもない日常の一場面や、もちろんダンスフロアでも最良のサウンドトラックとなること間違いなし。

【この作品に関する特集ページはこちら】
ユアソン印の最高グルーヴ拡張中! ──JxJxに新作『Extended』インタヴュー!


LIVE SCHEDULE

『再会』リリース記念ワンマンツアー「しようよ、再会」
2018年12月2日(日)@名古屋 JAMMIN'
2018年12月8日(土)@札幌 BESSIE HALL
2019年1月10日(木)@大阪 umeda TRAD
2019年1月12日(土)@福岡 BEAT STATION
2019年1月13日(日)@広島 セカンド・クラッチ
2019年1月20日(日)@鶯谷 東京キネマ倶楽部

【詳しいライヴ情報はこちら】
https://zainichifunk.com/live/

PROFILE

在日ファンク
ディープファンクバンド、在日ファンク。
高祖ジェイムス・ブラウンから流れを汲むファンクを日本に在りながら(在日)再認識しようと音、思想、外観…… あらゆる面から試みるその様は目を覆うものがある…。
しかし、それこそがまさにファンクだということに、彼らはまだ気付いていない…。

【公式HP】
https://zainichifunk.com/
【公式ツイッター】
https://twitter.com/ZAINICHI_FUNK

この記事の筆者
この記事の編集者
鈴木 雄希

1994年生まれ、埼玉県出身。大学卒業後、2017年にOTOTOY編集部に加入。主にロックやJ-POPを中心に企画、編集、執筆をしています。お笑い好きのテレビっ子。

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

来年1番いいバンド”はTENDOUJIだ!!! ──心を熱く燃やす必殺ソング「FIREBALL」リリース

来年1番いいバンド”はTENDOUJIだ!!! ──心を熱く燃やす必殺ソング「FIREBALL」リリース

「誰か」の背中にそっと手を添えて──羊文学『POWERS』

「誰か」の背中にそっと手を添えて──羊文学『POWERS』

Helsinki Lambda Clubと行く! “不思議なタイムトラベル”

Helsinki Lambda Clubと行く! “不思議なタイムトラベル”

デビュー20周年を迎えたサカノウエヨースケ、幼少期の風景を追憶する新作

デビュー20周年を迎えたサカノウエヨースケ、幼少期の風景を追憶する新作

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

SOMETIME'Sが響すソウルフルで芳醇なポップス

SOMETIME'Sが響すソウルフルで芳醇なポップス

「スサシ」なミクスチャー・サウンドの中毒者が大増加中!

「スサシ」なミクスチャー・サウンドの中毒者が大増加中!

polly、人間愛を歌う新アルバム『Four For Fourteen』

polly、人間愛を歌う新アルバム『Four For Fourteen』

《神宿連載 第17回》彼女たちにとって“アイドル”とは──新アルバム『THE LIFE OF IDOL』

《神宿連載 第17回》彼女たちにとって“アイドル”とは──新アルバム『THE LIFE OF IDOL』

【対談】突然少年 × 西村仁志(新代田FEVER)──ライヴバンドの彼らはいま何を思う?

【対談】突然少年 × 西村仁志(新代田FEVER)──ライヴバンドの彼らはいま何を思う?

結成のキッカケは出会い系サイト?! ──愛すべきダメ人間たち、“東京恋慕”

結成のキッカケは出会い系サイト?! ──愛すべきダメ人間たち、“東京恋慕”

摩訶不思議音楽世界へようこそ──奇才ポップ集団、YAYYAY誕生

摩訶不思議音楽世界へようこそ──奇才ポップ集団、YAYYAY誕生

REVIEWS : 008 海外インディー(2020年9月)──井草七海

REVIEWS : 008 海外インディー(2020年9月)──井草七海

塩入冬湖(FINLANDS)、“言葉の力”と向き合うソロ作『程』

塩入冬湖(FINLANDS)、“言葉の力”と向き合うソロ作『程』

シンプルでエッジーなサウンドで受け止める、羊文学の目線

シンプルでエッジーなサウンドで受け止める、羊文学の目線

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.79 - 2020 GUEST SPECIAL : 菅原慎一's CHOICE

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.79 - 2020 GUEST SPECIAL : 菅原慎一's CHOICE

不穏でミステリアスな新鋭ロック・バンド“Johnnivan”

不穏でミステリアスな新鋭ロック・バンド“Johnnivan”

3人のアレンジャーが織りなす、Nakanoまるの新たな姿

3人のアレンジャーが織りなす、Nakanoまるの新たな姿

THIS IS JAPAN、メジャー1st SGで魅せつける俺たちの「new world」

THIS IS JAPAN、メジャー1st SGで魅せつける俺たちの「new world」

セッションの刹那を詰め込む〈YGNT special collective〉──山中拓也 × GOMESS

セッションの刹那を詰め込む〈YGNT special collective〉──山中拓也 × GOMESS

これからも音楽の火を灯し続けよう!! SNSで紡がれた希望の歌「Baby, Stay Home」

これからも音楽の火を灯し続けよう!! SNSで紡がれた希望の歌「Baby, Stay Home」

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

朝日美穂、じっくり育てた暮らしと音楽のラグランジュ・ポイント

朝日美穂、じっくり育てた暮らしと音楽のラグランジュ・ポイント

Laura day romance、ルーツが交差する音のタペストリー

Laura day romance、ルーツが交差する音のタペストリー

岡田拓郎 x 葛西敏彦が語る『Morning Sun』の音世界

岡田拓郎 x 葛西敏彦が語る『Morning Sun』の音世界

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

カミナリグモ、確かな「いま」を刻む8年ぶりAL

カミナリグモ、確かな「いま」を刻む8年ぶりAL

Akiyoshi Yasudaが提示する、記憶を残す音楽『memento -day1』

Akiyoshi Yasudaが提示する、記憶を残す音楽『memento -day1』

《神宿連載 第16回》羽島姉妹徹底解剖!

《神宿連載 第16回》羽島姉妹徹底解剖!

“planeのいま”を素直に表現するロック・サウンド──7年ぶり新アルバム『2020 TOKYO』

“planeのいま”を素直に表現するロック・サウンド──7年ぶり新アルバム『2020 TOKYO』

tacica、15周年イヤーに放つ決意に満ちた新作「aranami」

tacica、15周年イヤーに放つ決意に満ちた新作「aranami」

《神宿連載 第15回》初のユニット曲「Erasor」から考える“自分を変えること”

《神宿連載 第15回》初のユニット曲「Erasor」から考える“自分を変えること”

デビュー1周年目前! かみやどメンバー・インタヴュー

デビュー1周年目前! かみやどメンバー・インタヴュー

ちっちゃな気持ちに爆音で応える―BALLOND’ORが進む理想の世界への旅路

ちっちゃな気持ちに爆音で応える―BALLOND’ORが進む理想の世界への旅路

《神宿連載》“在ルモノシラズ”の歌詞の世界を徹底解剖! 塩見きらインタヴュー

《神宿連載》“在ルモノシラズ”の歌詞の世界を徹底解剖! 塩見きらインタヴュー

FINLANDS「まどか / HEAT」──自ら考えて選んでいくことの尊さ、気力を

FINLANDS「まどか / HEAT」──自ら考えて選んでいくことの尊さ、気力を

PARIS on the City!、4人のアンサンブルを追求した新作

PARIS on the City!、4人のアンサンブルを追求した新作

マル秘エピソードも!? 6年目の神宿事情──新曲“在ルモノシラズ”先行配信開始

マル秘エピソードも!? 6年目の神宿事情──新曲“在ルモノシラズ”先行配信開始

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

REVIEWS : 002 海外インディ(2020年3月)──井草七海

REVIEWS : 002 海外インディ(2020年3月)──井草七海

僕たちの音楽を聴いて最高の気持ちになってほしい──Jurassic Boys

僕たちの音楽を聴いて最高の気持ちになってほしい──Jurassic Boys

鳴り響いたリベンジの賛歌──Devil ANTHEM.ライヴ・レポート

鳴り響いたリベンジの賛歌──Devil ANTHEM.ライヴ・レポート

羊文学はあなたの「居場所」に──塩塚モエカ 単独インタヴュー

羊文学はあなたの「居場所」に──塩塚モエカ 単独インタヴュー

伊藤祐樹(THE FULL TEENZ) × ムツムロ アキラ(ハンブレッダーズ) 同級生対談

伊藤祐樹(THE FULL TEENZ) × ムツムロ アキラ(ハンブレッダーズ) 同級生対談

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

魂を震わせる裸のロックンロール!!! 突然少年、3人の先輩と作る新作リリース

魂を震わせる裸のロックンロール!!! 突然少年、3人の先輩と作る新作リリース

sleepy.ab、7年の眠りからの目覚め──第3期のはじまりを告げる『fractal』

sleepy.ab、7年の眠りからの目覚め──第3期のはじまりを告げる『fractal』

きっかけは香港にあった便所の落書き──ヘルシンキ、新作をリリース

きっかけは香港にあった便所の落書き──ヘルシンキ、新作をリリース

DÉ DÉ MOUSE、2020年は平和の音楽としてのダンス・ミュージックで遊ぶ!

DÉ DÉ MOUSE、2020年は平和の音楽としてのダンス・ミュージックで遊ぶ!

大型ルーキーが全国へ! ──〈週末アイドル部〉発の三匹組、黒猫は星と踊る

大型ルーキーが全国へ! ──〈週末アイドル部〉発の三匹組、黒猫は星と踊る

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

“生きててよかった!”──つるうちはな、『サルベージ』レコ発で叫んだ人間賛歌

“生きててよかった!”──つるうちはな、『サルベージ』レコ発で叫んだ人間賛歌

エレキュート・アイドル“my♪ラビッツ”、ソロとしての第一歩を踏み出す初シングル

エレキュート・アイドル“my♪ラビッツ”、ソロとしての第一歩を踏み出す初シングル

佐藤健一郎(Ba)に訊く、バンドの過去といま──teto新アルバム特集第2弾

佐藤健一郎(Ba)に訊く、バンドの過去といま──teto新アルバム特集第2弾

岡山ローカル・アイドルの先駆け的存在“S-Qty”、第3期が始動!!

岡山ローカル・アイドルの先駆け的存在“S-Qty”、第3期が始動!!

THIS IS JAPAN、危機を乗り越え食らいついた新たな“味”──『WEEKENDER』リリース

THIS IS JAPAN、危機を乗り越え食らいついた新たな“味”──『WEEKENDER』リリース

いまArtTheaterGuildに訪れている変化──オリジナリティに向き合う新作

いまArtTheaterGuildに訪れている変化──オリジナリティに向き合う新作

崎山蒼志、新世代アーティストたちと作る2ndアルバム『並む踊り』

崎山蒼志、新世代アーティストたちと作る2ndアルバム『並む踊り』

オーガスタからの新たな才能を見逃すな! ──抜群のグルーヴを持つDedachiKenta、鮮烈デビュー

オーガスタからの新たな才能を見逃すな! ──抜群のグルーヴを持つDedachiKenta、鮮烈デビュー

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

落とし込むUSのトレンド、提示する新しい色──the chef cooks me『Feeling』

落とし込むUSのトレンド、提示する新しい色──the chef cooks me『Feeling』

リアルな勢い詰め込んだ、teto『超現実至上主義宣言』メンバー全曲解説

リアルな勢い詰め込んだ、teto『超現実至上主義宣言』メンバー全曲解説

もうハッピー・グルーヴだけじゃない! いまがTENDOUJIの変革期!

もうハッピー・グルーヴだけじゃない! いまがTENDOUJIの変革期!

No Buses、1stアルバムらしさにこだわった、完全無欠でない愛くるしさ

No Buses、1stアルバムらしさにこだわった、完全無欠でない愛くるしさ

【10周年記念企画】メンバーが選ぶ「Drop'sの楽曲TOP3」

【10周年記念企画】メンバーが選ぶ「Drop'sの楽曲TOP3」

つるうちはなのエネルギーを君に──20周年を目前に迎えるメジャー・デビュー

つるうちはなのエネルギーを君に──20周年を目前に迎えるメジャー・デビュー

みなさまに感謝を込めてOTOTOY10周年キャンペーン実施中!

みなさまに感謝を込めてOTOTOY10周年キャンペーン実施中!

【開催直前鼎談】 今年の〈ボロフェスタ〉は自身の感性を信じて踊れ!

【開催直前鼎談】 今年の〈ボロフェスタ〉は自身の感性を信じて踊れ!

10年目のDrop's、伝統ロックンロールだけでない新要素を詰め込んだ新作

10年目のDrop's、伝統ロックンロールだけでない新要素を詰め込んだ新作

JYOCHO、新作『綺麗な三角、朝日にんげん』で切り開く第2章

JYOCHO、新作『綺麗な三角、朝日にんげん』で切り開く第2章

「みんなが一歩成長する時期を迎えたかな」──フレンズ、新たな試みが詰まった2ndプチ・アルバム

「みんなが一歩成長する時期を迎えたかな」──フレンズ、新たな試みが詰まった2ndプチ・アルバム

煌めき立つロマンスとノスタルジーの風──ジオラマラジオに時代がついて来い!

煌めき立つロマンスとノスタルジーの風──ジオラマラジオに時代がついて来い!

“国民的グループ”に向け、これからも神宿は突っ走る! 5周年ワンマン@幕張メッセ

“国民的グループ”に向け、これからも神宿は突っ走る! 5周年ワンマン@幕張メッセ

YouTubeから発進する神宿の個性──北川敦司(神宿P) × 市川義典(UUUM)対談

YouTubeから発進する神宿の個性──北川敦司(神宿P) × 市川義典(UUUM)対談

2019年の顔はカネコアヤノで決まり! ──バンドの可能性を信じた新アルバム

2019年の顔はカネコアヤノで決まり! ──バンドの可能性を信じた新アルバム

なぜアーティストは壊れやすい?──手島将彦が語るアーティストのメンタル問題

なぜアーティストは壊れやすい?──手島将彦が語るアーティストのメンタル問題

デビアンが全員高校生に! 青春を詰め込みつつも大人の階段をのぼる新シングル

デビアンが全員高校生に! 青春を詰め込みつつも大人の階段をのぼる新シングル

“LosingMySilentDoors”、ロック・バンドによるダンス・ビートへの接近

“LosingMySilentDoors”、ロック・バンドによるダンス・ビートへの接近

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

〈WaikikiRecord〉が20周年愛され続けたワケ──空中 × パリス、若手座談会

〈WaikikiRecord〉が20周年愛され続けたワケ──空中 × パリス、若手座談会

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.27 - SUMMER SPECIAL「モリタナオヒコ (TENDOUJI) 編」

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.27 - SUMMER SPECIAL「モリタナオヒコ (TENDOUJI) 編」

谷口貴洋はなぜ“肯定”を歌うのか──新シングル“Ending”配信開始

谷口貴洋はなぜ“肯定”を歌うのか──新シングル“Ending”配信開始

Nakanoまるは、目一杯、生きてます──「あの子」に届ける新作『WOW』

Nakanoまるは、目一杯、生きてます──「あの子」に届ける新作『WOW』

今年のフジロックではなにが起こっていた?!──〈フジロック 2019〉

今年のフジロックではなにが起こっていた?!──〈フジロック 2019〉

YAJICO GIRLが『インドア』で見せるギターロックに収まらないサウンドの進化

YAJICO GIRLが『インドア』で見せるギターロックに収まらないサウンドの進化

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

サマー・ムード纏うフェイク・ノスタルジア──Teen Runnings、5年ぶりアルバム

サマー・ムード纏うフェイク・ノスタルジア──Teen Runnings、5年ぶりアルバム

《神宿連載》第10回 塩見きら「神宿に入れて幸せだなって、毎日思ってます」

《神宿連載》第10回 塩見きら「神宿に入れて幸せだなって、毎日思ってます」

【対談】サカノウエヨースケ × 吉川友──ぼくらにとってのJポップ20年の歴史

【対談】サカノウエヨースケ × 吉川友──ぼくらにとってのJポップ20年の歴史

なにかを変えるほどのインパクトを──betcover!! 堂々のメジャー・デビュー

なにかを変えるほどのインパクトを──betcover!! 堂々のメジャー・デビュー

今年もこの季節がきた! OTOTOYフジロック・ガイド2019

今年もこの季節がきた! OTOTOYフジロック・ガイド2019

《神宿 road to success!!!》第9回 かみやど(ひらがなかみやど)インタヴュー

《神宿 road to success!!!》第9回 かみやど(ひらがなかみやど)インタヴュー

オルタナ・ロックの若き才能・羊文学、新たな魅力を照らす新EP『きらめき』

オルタナ・ロックの若き才能・羊文学、新たな魅力を照らす新EP『きらめき』

ハッピー・ロックンロールの進撃! ──THE TOMBOYS『NOW'N'RUN』配信開始!!

ハッピー・ロックンロールの進撃! ──THE TOMBOYS『NOW'N'RUN』配信開始!!

ピュアに挑み続ける絶妙なアンバランス──folk enough、新アルバム配信開始

ピュアに挑み続ける絶妙なアンバランス──folk enough、新アルバム配信開始

“歌に哲学を”──4年ぶりフル・アルバム『Arche』から上北健の表現の原点を探る

“歌に哲学を”──4年ぶりフル・アルバム『Arche』から上北健の表現の原点を探る

ミュージシャンとしての進化を遂げた「のん」渾身のインタヴュー!

ミュージシャンとしての進化を遂げた「のん」渾身のインタヴュー!

“GRASAM ANIMALのロック”で目を覚ませ! ユニークさ満載の『GOLDEN BAD』

“GRASAM ANIMALのロック”で目を覚ませ! ユニークさ満載の『GOLDEN BAD』

《神宿 road to success!!!》第8回 塩見きら加入! 新体制初インタヴュー

《神宿 road to success!!!》第8回 塩見きら加入! 新体制初インタヴュー

よりタイトに、肉体的に、生々しくストレートに──LITEの新アルバム『Multiple』

よりタイトに、肉体的に、生々しくストレートに──LITEの新アルバム『Multiple』

初のギター・アルバムよりピュアに鳴らされた“Daijiro Nakagawa”の音色

初のギター・アルバムよりピュアに鳴らされた“Daijiro Nakagawa”の音色

“米”系バンド日本代表、MOROHA! お前らどこまでいったら満足するんだ!?

“米”系バンド日本代表、MOROHA! お前らどこまでいったら満足するんだ!?

歌の純粋さが詰まった最初の集大成、完成!──Mom新アルバム『Detox』を語る

歌の純粋さが詰まった最初の集大成、完成!──Mom新アルバム『Detox』を語る

同人音楽の世界で良い音で聴くのがいいよとまだまだ抗いたい──Beagle Kick、3年半ぶりのアルバムを語る

同人音楽の世界で良い音で聴くのがいいよとまだまだ抗いたい──Beagle Kick、3年半ぶりのアルバムを語る

「音に振り回される」ことから立ち上る快楽──網守将平@WWW ライヴ・レポート

「音に振り回される」ことから立ち上る快楽──網守将平@WWW ライヴ・レポート

新時代ポップスへの光芒──踊ってばかりの国が新作『光の中に』をリリース

新時代ポップスへの光芒──踊ってばかりの国が新作『光の中に』をリリース

激情ほとばしるtetoの2ndシングル『正義ごっこ』

激情ほとばしるtetoの2ndシングル『正義ごっこ』

3776が生み出した“ダイナミクス”の世界──ライヴ・アルバムをハイレゾ配信開始!

3776が生み出した“ダイナミクス”の世界──ライヴ・アルバムをハイレゾ配信開始!

変化を恐れずに切り取った多彩な表情──tacica、『panta rhei』リリース

変化を恐れずに切り取った多彩な表情──tacica、『panta rhei』リリース

《神宿 road to success!!!》第6回 羽島めい「神宿は青春よりも熱い場所」

《神宿 road to success!!!》第6回 羽島めい「神宿は青春よりも熱い場所」

《神宿 road to success!!!》第5回 小山ひな「私は全部を愛されたいから」

《神宿 road to success!!!》第5回 小山ひな「私は全部を愛されたいから」

春の風が穏やかになびく新作『trumpet』をリリース──メンバー全員インタヴュー

春の風が穏やかになびく新作『trumpet』をリリース──メンバー全員インタヴュー

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

〈SXSW〉を経験したリーガルリリー、バンドとして新たな入り口へ

〈SXSW〉を経験したリーガルリリー、バンドとして新たな入り口へ

《神宿 road to success!!!》第4回 羽島みき「どの子が神宿に加わるのかドキドキもある」

《神宿 road to success!!!》第4回 羽島みき「どの子が神宿に加わるのかドキドキもある」

【Drop's連続企画】楽器隊3人インタヴュー──彼女たちのサウンドはこのメンバーによって作られる

【Drop's連続企画】楽器隊3人インタヴュー──彼女たちのサウンドはこのメンバーによって作られる

Devil ANTHEM. 『Fake Factor』リリース記念〈プレゼント ANTHEM.〉

Devil ANTHEM. 『Fake Factor』リリース記念〈プレゼント ANTHEM.〉

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

《神宿 road to success!!!》第3回 一ノ瀬みか「アイドルって本来はカッコイイもの」

《神宿 road to success!!!》第3回 一ノ瀬みか「アイドルって本来はカッコイイもの」

《神宿 road to success!!!》第2回 関口なほ「神宿自体が私にとっては青春だった」

《神宿 road to success!!!》第2回 関口なほ「神宿自体が私にとっては青春だった」

【Drop's連続企画】中野ミホ インタヴュー「バンドで歌うことで全部発散していた」

【Drop's連続企画】中野ミホ インタヴュー「バンドで歌うことで全部発散していた」

《神宿 road to success!!!》第1回 神宿プロデューサー・北川敦司

《神宿 road to success!!!》第1回 神宿プロデューサー・北川敦司

ポップ100パーセント!! ──グッド・メロディー大集合な柴田聡子の新作配信開始

ポップ100パーセント!! ──グッド・メロディー大集合な柴田聡子の新作配信開始

ときめき感じる“若さゆえ”の神秘──ムノーノ=モーゼス『オカルトタイムズ』

ときめき感じる“若さゆえ”の神秘──ムノーノ=モーゼス『オカルトタイムズ』

【REVIEW】AAAMYYYの歌う、“BODY”からの解放──1stアルバム、ハイレゾ配信開始

【REVIEW】AAAMYYYの歌う、“BODY”からの解放──1stアルバム、ハイレゾ配信開始

PUNKに生きる! ──CHAI、グラミーへ大きな一歩を踏み出す新作をハイレゾ配信

PUNKに生きる! ──CHAI、グラミーへ大きな一歩を踏み出す新作をハイレゾ配信

〈SACRA MUSIC〉作品配信スタート!

〈SACRA MUSIC〉作品配信スタート!

キラキラ、ドキドキ、ロックンロール!!!──新潟発のニューカマー、ザ・ジュアンズ

キラキラ、ドキドキ、ロックンロール!!!──新潟発のニューカマー、ザ・ジュアンズ

日本人みんなの「懐かしい」をくすぐる応援歌──花柄ランタン先行配信開始

日本人みんなの「懐かしい」をくすぐる応援歌──花柄ランタン先行配信開始

2019年、最初の衝撃!! 鬼才集団・King Gnuによって突きつけられる革命的J-POP

2019年、最初の衝撃!! 鬼才集団・King Gnuによって突きつけられる革命的J-POP

北欧の風を纏う2バンドの邂逅──Ribet towns × yuleコラボ企画“Movement”始動

北欧の風を纏う2バンドの邂逅──Ribet towns × yuleコラボ企画“Movement”始動

『Year in Music 2018』〜今年の音楽シーンでは何が起こった?〜

『Year in Music 2018』〜今年の音楽シーンでは何が起こった?〜

12のストーリーの“語り部“として──七尾旅人『Stray Dogs』レヴュー

12のストーリーの“語り部“として──七尾旅人『Stray Dogs』レヴュー

透き通る冬の空気になじむ、泥臭く力強いロックンロール──新生Drop'sの幕開け

透き通る冬の空気になじむ、泥臭く力強いロックンロール──新生Drop'sの幕開け

【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party

【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party

轟音とともに発せられる“ヤング”の叫び──ニトロデイ、初フル・アルバムをリリース

轟音とともに発せられる“ヤング”の叫び──ニトロデイ、初フル・アルバムをリリース

日本中に響き渡れ! むき出しのロックンロール! ──SFUの新作を先行&独占配信

日本中に響き渡れ! むき出しのロックンロール! ──SFUの新作を先行&独占配信

HAMIDASYSTEM、次の新しい物語へ──2デイズ・ワンマン直前フリー配信実施中

HAMIDASYSTEM、次の新しい物語へ──2デイズ・ワンマン直前フリー配信実施中

シンプルに魅せる新世代ガレージ・ポップ──海外からも熱視線を浴びるNo Buses

シンプルに魅せる新世代ガレージ・ポップ──海外からも熱視線を浴びるNo Buses

5年目に訪れたHelsinki Lambda Clubの転換期──自分らしく開き直る『Tourist』

5年目に訪れたHelsinki Lambda Clubの転換期──自分らしく開き直る『Tourist』

岸田教団&THE明星ロケッツの革新、“現代”を噛み砕いた圧倒的な1枚が誕生!

岸田教団&THE明星ロケッツの革新、“現代”を噛み砕いた圧倒的な1枚が誕生!

都市型ポップ・グループ、Poor Vacationによる無国籍かつメトロポリタンな眺望

都市型ポップ・グループ、Poor Vacationによる無国籍かつメトロポリタンな眺望

気鋭のカメラマンが切りとる、さまざまなodol『往来するもの』のランドスケープ

気鋭のカメラマンが切りとる、さまざまなodol『往来するもの』のランドスケープ

“ビートの王様”skillkillsがキャリア初のベスト盤をハイレゾ・リリース

“ビートの王様”skillkillsがキャリア初のベスト盤をハイレゾ・リリース

【合評】シャムキャッツ、バラエティに富む軽やかなランドスケープ

【合評】シャムキャッツ、バラエティに富む軽やかなランドスケープ

在日ファンク、人間味を身につけた音楽との『再会』──2年半ぶりフル・アルバム

在日ファンク、人間味を身につけた音楽との『再会』──2年半ぶりフル・アルバム

Devil ANTHEM. が歩んできた過去と、思い描く明るい未来

Devil ANTHEM. が歩んできた過去と、思い描く明るい未来

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

最悪で最高の“彼女”たち──PARIS on the City! 新ミニ・アルバムリリース

最悪で最高の“彼女”たち──PARIS on the City! 新ミニ・アルバムリリース

爆発寸前! 魔法がかかった新境地へ! ──TENDOUJIのぶらり旅〜浅草編〜

爆発寸前! 魔法がかかった新境地へ! ──TENDOUJIのぶらり旅〜浅草編〜

バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム配信開始

バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム配信開始

THE TOMBOYSがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ! ──新作を豪華特典付きで配信中!

THE TOMBOYSがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ! ──新作を豪華特典付きで配信中!

その隠れた眼差しはどこへ向く──“時速36km”デビュー・アルバムをリリース

その隠れた眼差しはどこへ向く──“時速36km”デビュー・アルバムをリリース

やっぱりELEKIBASSはパーティーの名人だ! ──ワンマン・ライヴ@Shibuya O-nest

やっぱりELEKIBASSはパーティーの名人だ! ──ワンマン・ライヴ@Shibuya O-nest

折坂悠太「さびしさ」を読み解く──「岡村詩野音楽ライター講座」より合評

折坂悠太「さびしさ」を読み解く──「岡村詩野音楽ライター講座」より合評

稀代のストーリーテラーとして──【対談】Homecomings × スカート

稀代のストーリーテラーとして──【対談】Homecomings × スカート

期待の新人、ATGが山中さわお(the pillows)プロデュースの新作をリリース!

期待の新人、ATGが山中さわお(the pillows)プロデュースの新作をリリース!

The Songbards、躍進の1枚! 最新作『The Places』をハイレゾ・リリース

The Songbards、躍進の1枚! 最新作『The Places』をハイレゾ・リリース

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

モールルはドクターペッパーになりたい!?──初のセルフ・プロデュースに挑戦!

モールルはドクターペッパーになりたい!?──初のセルフ・プロデュースに挑戦!

25周年を迎えて目指す“プロ・ミュージシャン”──新作を独占ハイレゾ配信開始

25周年を迎えて目指す“プロ・ミュージシャン”──新作を独占ハイレゾ配信開始

ベランパレードがつくりだす狂気的かつコミカルな世界──代表曲を独占配信開始

ベランパレードがつくりだす狂気的かつコミカルな世界──代表曲を独占配信開始

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

teto、限りなく“純度”にこだわった待望の1stフル・アルバム『手』をリリース

teto、限りなく“純度”にこだわった待望の1stフル・アルバム『手』をリリース

tacica「煌々/ホワイトランド」ハイレゾ試聴会レポート&公開インタヴュー

tacica「煌々/ホワイトランド」ハイレゾ試聴会レポート&公開インタヴュー

Yap!!!、2作同時リリース記念対談──石毛輝(Yap!!!) × MONJOE(DATS / yahyel)

Yap!!!、2作同時リリース記念対談──石毛輝(Yap!!!) × MONJOE(DATS / yahyel)

ソフトタッチ、11年ぶりのフル・アルバムを先行ハイレゾ配信スタート!

ソフトタッチ、11年ぶりのフル・アルバムを先行ハイレゾ配信スタート!

BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説

BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説

これ以上ない、E.P.としての造形美──暮らしに息づく“揺らぎ”の最新作

これ以上ない、E.P.としての造形美──暮らしに息づく“揺らぎ”の最新作

今年のフジロックではなにが起こっていた?! OTOTOY対談レポート

今年のフジロックではなにが起こっていた?! OTOTOY対談レポート

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (後半)

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (後半)

DÉ DÉ MOUSEが演出する“夕暮れ時のディスコ感”

DÉ DÉ MOUSEが演出する“夕暮れ時のディスコ感”

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (前半)

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (前半)

「Balloon at dawnでできる表現をすべて出せた」最終作『Tide』をハイレゾ配信

「Balloon at dawnでできる表現をすべて出せた」最終作『Tide』をハイレゾ配信

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《最終回》 角田光代

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《最終回》 角田光代

OTOTOYフジロック・ガイド2018──平成最後のフジ、注目すべき5つのトピック

OTOTOYフジロック・ガイド2018──平成最後のフジ、注目すべき5つのトピック

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第12回》zAk × 佐野敏也

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第12回》zAk × 佐野敏也

京都から広がる男女12人夢物語──Ribet towns初全国流通盤をハイレゾで

京都から広がる男女12人夢物語──Ribet towns初全国流通盤をハイレゾで

アフロ頭のすごいヤツ、真行寺貴秋徹底特集! 地元川越ぶらり編

アフロ頭のすごいヤツ、真行寺貴秋徹底特集! 地元川越ぶらり編

この記事の編集者

[インタヴュー] 在日ファンク

TOP