元は近江で寺小姓をしていたが、羽柴秀吉にその才を見出されて配下となる。のちに豊臣政権が発足すると五奉行の一人に抜擢される。秀吉の九州征伐では二十万とされる兵士の輜重を大過なく運営するなど内政面の手腕に非常に長けていた。しかし根っからの官吏というわけではなく、賤ヶ岳や小牧・長久手の戦いなど槍働きもこなしている。秀吉在命中は豊臣政権の中央集権化と官僚制を目指して苦心したが、秀次の切腹や五大老制により失敗する。
秀吉没後、五大老筆頭の徳川家康と対立。雌雄を決するべく「関ヶ原の戦い」に臨むも、小早川秀秋など味方の裏切りによって敗れてしまい、京都六条河原で処刑された。しかし海道一の弓取り・関八州250万石の大大名・家康を相手に、たかが佐和山19万4000石の小大名が(裏切られたとはいえ)五分の戦力で包囲戦を仕掛けたことを考えると、武略面もそれなりにあったようだ。 ※忍城攻略の失敗については、「秀吉のごり押し」説がある
小説や漫画では官僚的で狭量な、頭でっかちの融通が利かない頑固な人物と描かれる事が多い。しかし最近は佞臣というよりは秀吉・豊臣家に(頑ななまでに)忠義を尽くす清廉潔白な人柄とされることが増えた。そもそも三成の悪評は晩年迷走した豊臣政権の汚れ仕事を一身に引き受けていたことが原因の一つであり、可哀想な面もある。近年は歴史家が資料などを集め、人物像の見直しなどが研究され非常に面白い。詳しくは新しい歴史系の本やWikipedia等を参照することをおすすめする。
戦国無双、他無双シリーズのプレイキャラクターとして人気が高いため、それらの作品に関する動画、MAD、手書きMADなどが多い。また同ゲームシリーズキャラクターの真田幸村、直江兼続とまとめて「義トリオ」と呼ばれており、彼らの出演する動画も多く作られている。
「やっぱり、俺の助けが要るようだな!」
Ver2.0にて豊臣家で参戦。親友の大谷吉継と同じコスト・武力・統率・特技である。ただしこちらは槍足軽。
計略の「三杯の茶」は日輪計略。日輪無消費では味方の兵力を気持ち回復する程度だが、1消費で並の回復量になり、2消費で更に敵から受けた計略効果を消し、3消費大絢爛で更に兵力が上限突破して回復できるようになる。
とは言え、豊臣家は武力押しが出来るほど素武力が高くない(武力9以上が誰もいない)、妨害対策としてもそもそも最警戒の大谷に無力、1.5の柵持ち槍足軽だとしても他にいい選択肢がある等の理由により採用率はかなり低い。
EXカードとしても1枚登場しこちらは7/9、2コストの鉄砲隊で相手の計略カウンター専用の逆計持ち。
入手性も相俟って全国で見ることは少ない。
「大一大万大吉、掲げた覚悟は揺るぎはしない!」
時代は1600年、関ヶ原の戦いに移ったVer3.0にてついにSR昇格。CV:緑川光。
スペックは平凡の部類だが、それは文治派だから(武断派はスペック高い代わりにデメリットあり)。
計略「大一大万大吉」は、 味方の武力が上がる采配で、自分を含めた文治派のコストが高い程追加で統率が上がり効果時間が伸び、武断派のコストが高い程追加で武力が上がる。
シリーズ2作目「戦国無双2」から登場している。CV竹本英史。
秀吉子飼いの将で沈着冷静な天才。才に恵まれ判断も的確だが、言動に謙虚さが欠ける上に他者への接し方にも問題があり周囲から嫌われやすい。本人に悪気はない一方、自身のその傾向への自覚も持っており、その欠点に悩まされている。根は実直で忠義溢れる人物であり、三成をよく知る人物達との絆は厚い。
武器は扇で、サブウェポンとして地雷のような爆発する罠を扱う。武器の性質上、扇を振り回す通常攻撃の範囲は広くないので、ビームを発射したり扇を周囲に飛ばすチャージ攻撃などで補うこととなる。
爆発する罠はいまいち使い勝手が悪かったが、2猛将伝で追加されたチャージ5攻撃で自動的に設置されるようになったり、3では敵が踏めば自動的に爆発するなどの改善を経て地雷のようなという表現がピッタリの技となった。4以降は時間経過でも爆発するようになっている。
一番の強化は3からの追加された特殊技風のバリアであり、攻撃ボタンを押さなくてもある程度敵を蹴散らして横槍を防いだり、コンボを維持したりと三成の弱点をほぼカバーしたものとなっている。さすがに強すぎたのか、4以降は一定の耐久力を持ち、耐久以上のダメージを受けると消えてしまう通常バリアに変更された。
騎乗攻撃は攻撃範囲が見た目より大きめに設定されているらしく、どのナンバリング作品でもなかなか使いやすい。4以降追加された神速アクションは、扇を投げるため範囲は広い一方、二撃目以降の移動距離が短かいうえ攻撃速度も遅く、他の武将のものと比較すると扱いづらさが目立つ。一部では鈍足アクションとも、あんまりだ
初登場の2では関ヶ原の戦いが物語のメインであることから、徳川家康と並んで主役級の扱いを受けている。そのため他のキャラクターよりもシナリオが1面多い。「義」をキーワードに直江兼続や真田幸村と友情を結び、家康と戦うこととなる(通称・義トリオ)。また右腕たる島左近との絆も強い。
3でも引き続き登場。加藤清正や福島正則との関係を中心に描かれた(通称・子飼いトリオ、三馬鹿)。
4では前作で割と淡泊だった義トリオとの絡みが再び強まり、子飼いトリオの関係も引き続き描かれている。主君・豊臣秀吉や腹心・島左近はもちろん、新たに今作でついに参戦となった大谷吉継との友情も描かれ、彼周りは大分充実している。
ちなみに3 Empires発売の際に公式サイトで催された人気投票では幸村やガラシャを抜いて第一位をとっている。続く4での人気投票でも第一位を獲得し、二冠。
ついでにいうと、真三國無双シリーズとのクロスオーバー作品である無双OROCHI2の人気投票でも第一位。筋金入りの人気を誇る無双武将である。
なお、初代戦国無双では羽柴軍のモブでの登場のため特に目立たないが、仕合モードの関ヶ原を模したステージで総大将扱いになっていたりする。
初登場の3以来、徳川家康と共にメインクラスの役割を担う武将として登場。
詳しくは”石田三成(戦国BASARA)”の項を参照。
\忠義心No.1宣言!/ \さっすがぁ~!/ ※故人の感想です。
2016年に入り、滋賀県の観光課が製作した上記動画がYouTubeに投稿された。
これはその年の大河ドラマである「真田丸」に三成が登場する事を受け、滋賀県が彼の魅力やゆかりの地について情報発信するために大量の国からの交付金を投じて製作されたもの。これに対し滋賀県知事の三日月大造は「とにかくネットの世界の人にささるものを作ってほしい。自治体動画であることを忘れていい」とアドバイスをしたという。そんな助言をして採用された結果がこれだよ!
妙に昭和じみたテイストのCM、最後に史実通り”ぬるい・あつい・超あつい”と宣伝される三献の茶とアナログ時代をほうふつとさせる砂嵐。インパクトも大きく、SNSを通じて早速話題となった。一部では新たなMAD素材として注目を浴びているようだが…
3月27日、すなわち"三成の日"に投稿された第2弾はまさかの6本立てによる総集編であった。滋賀県はじまりすぎ。いずれも嗜好を凝らしたアピールがなされているので、これを機に三成に対するイメージを改めるチャンスがつかめる…かもしれない。まぁ、とりあえず吹いたら西軍ってことで。
\やっぱり三成!/
軍事能力 | 内政能力 | |||||||||||||
戦国群雄伝(S2) | 戦闘 | 46 | 政治 | 89 | 魅力 | 67 | 野望 | 83 | ||||||
武将風雲録(S1) | 戦闘 | 43 | 政治 | 93 | 魅力 | 68 | 野望 | 71 | 教養 | 75 | ||||
覇王伝 | 采配 | 60 | 戦闘 | 39 | 智謀 | 25 | 政治 | 92 | 野望 | 71 | ||||
天翔記 | 戦才 | 80(C) | 智才 | 58(C) | 政才 | 186(A) | 魅力 | 60 | 野望 | 80 | ||||
将星録 | 戦闘 | 36 | 智謀 | 29 | 政治 | 93 | ||||||||
烈風伝 | 采配 | 40 | 戦闘 | 25 | 智謀 | 17 | 政治 | 94 | ||||||
嵐世記 | 采配 | 45 | 智謀 | 81 | 政治 | 89 | 野望 | 70 | ||||||
蒼天録 | 統率 | 40 | 知略 | 81 | 政治 | 88 | ||||||||
天下創世 | 統率 | 40 | 知略 | 78 | 政治 | 80 | 教養 | 73 | ||||||
革新 | 統率 | 52 | 武勇 | 20 | 知略 | 85 | 政治 | 99 | ||||||
天道 | 統率 | 52 | 武勇 | 13 | 知略 | 85 | 政治 | 99 | ||||||
創造 | 統率 | 70 | 武勇 | 58 | 知略 | 77 | 政治 | 95 |
ちなみに、義理は非常に高い(ほぼ全ての作品で100)。
掲示板
596 ななしのよっしん
2024/08/21(水) 19:40:01 ID: ufgcx9NXtO
秀吉の元で西畿の国土改造レベルの大工事・災害対策も成功させていて、近畿の土木史で偉人とし取り上げてよい貢献なんだよなあ
まあ大抵の仕事が優秀な父親と兄貴、先輩の増田と共に取り組んだもので三成個人の才覚かどうかは分からないが、古田や和久たち他の側近とも一緒に仕事して上手くやってるし、協調性は意外と高い人物だったのかもしれない
597 ななしのよっしん
2024/08/23(金) 00:32:32 ID: hHs6pU81YQ
598 ななしのよっしん
2024/10/04(金) 23:38:38 ID: jkT7bwLZ3A
>>596
集団行動を乱さず、集団の規律の中で然るべく振舞えるという意味での「協調性」は、まああるんじゃないかな
。
だからこそ周りの集団行動を乱す奴が何故乱すのか理解できず、それらを「勝手な奴」というレッテルで見てしまってそのままケンカになっちゃうような印象。
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/15(日) 13:00
最終更新:2024/12/15(日) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。