はてなキーワード: ヤロウとは
しゃぶれだァ?コノヤロウ!てめぇがしゃぶれよ!
https://b.hatena.ne.jp/entry/4712508437615580034/comment/segawashin
どこからどこまでが「嘘っぺぇ」のかよくわからんのだけど、要するに「地域のクレームを建前にして、強い立場の教師が弱い立場の生徒を理不尽に締め上げたいだけ、それが校則」ってことかな
でも、俺が中学のときは、こっそり自転車通学して、学校近くのマンションに止めてるのを「地域の人」が学校に通報して、その日の朝の会には全クラスで「自転車停めたやつがいるな!」と犯人捜し、とかあったよ
実効的な方策って言ってるけど、朝の会、帰りの会、緊急全校集会とかで「オイゴラァ!!」と指導すりゃそれなりの方策だと思うけどな
あとは廊下ですれ違ったときに「オイゴラァ!!」と指導してもいいわけだし
校則にはないけど、これは禁止、みたいなのあったでしょ?廊下で突発指導とか見たことない?
タイトルにも書いたけど、相手が制服着た生徒だと「指導だ!」と称して鬱憤晴らしするろくでもないヤツ結構多いと思うんだよね…
中学の時、歩いてて方向転換して70近いジジイとぶつかったときは「テメェコノヤロウ!!」って怒鳴られた。
高校の時、下校中左側の歩道走ってたら交差点で右側通行してきたオッサンとぶつかって、「テメェコノヤロウ!!」って怒鳴られた。
自転車のほうは公営競技場の近くだったから、元から気性が荒いオッサンだったのかも。
でも間違いなく、制服着てて「学生だ!」と思われたからだろうなぁ。
大人になってから2回ぐらい自転車で軽くぶつかったことあるけど、向こうのジジイから「ああごめんなさい!」って謝られたもんな。
https://twitter.com/IEEE1394beta/status/1647035720060796931?cxt=HHwWhoDUqdqQudstAAAA
山田先生の言動のおかげで表現に対する批判は弾圧でも放火でもないという事が表自の賛同をもって証明されてしまったわけですから今後表現に対する批判を放火だとか弾圧だとか言い換える奴は容赦なく馬鹿と見なせるという事になりますね。めでたしめでたし。
表現の自由にかこつけて女性加害を繰り返すだけのクソヤロウどもということはずっと前から見抜いていたが、自らわかりやすい実例を作ってくれて本当に助かる。
あと一つは?
・クリエイティブなアイデアや感性を必要とする職種(デザイナーやアーティストなど)
AIはデータや既存の知識に基づいて学習し、予測や解析を行うことが得意ですが、人間特有の感性や直感に基づく独創的なアイデアを生み出すことはまだ難しいとされています。そのため、クリエイティブな職種では、人間の独自性や感性が重要な役割を担い続けると考えられます。
そう言うマジレスではなくて、ジョークとして応えてください。人間の滑稽さを風刺するようなものでおねがします。
AIは多くの分野で活躍していますが、お祓いや祈祷のようなスピリチュアルな世界では、まだまだ人間の存在感が光ります。神社や寺で神様や仏様に願い事をしたり、お祓いを受ける際には、AIに代わりきれない人間らしい神秘的な雰囲気が求められます。そんな滑稽さも含めて、人間の役割はまだまだ健在です。
いやあ、Chat GPTくんは神官や僧侶は滑稽だと思ってたんだね。これは新しい発見
すみません、誤解を招く表現を使ってしまいました。神官や僧侶が滑稽だという意味ではなく、AIがまだまだ代替できない人間特有の役割や雰囲気を持っているという意味でお答えしました。神官や僧侶の方々は、宗教や文化の継承といった大切な役割を果たしており、尊敬に値する存在です。失礼な表現があった場合は、お詫び申し上げます。
いやいや、わびることないよ。俺もそう思ってる
ありがとうございます。お気持ちに寄り添える回答ができて、とても嬉しいです。どんな質問でもお気軽にどうぞ。これからもお手伝いできることがあれば、どんなことでもお聞きください。