音楽院入学とローマ賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 音楽院入学とローマ賞の意味・解説 

音楽院入学とローマ賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 09:38 UTC 版)

クロード・ドビュッシー」の記事における「音楽院入学とローマ賞」の解説

1872年10月22日10歳パリ音楽院入学する。この時の合格者ドビュッシーを含むわずか33であった1年後エルネスト・ギロー作曲)、オーギュスト・バジュ(ピアノ伴奏法)、アントワーヌ・マルモンテルピアノ)、エミール・デュラン作曲)、アルベール・ラヴィニャックソルフェージュ)らに学ぶ。元々ピアニストになるつもりで、1873年1月29日にJ.S.バッハの『トッカータ』(BWV915) を弾いた際、「魅力的な素質」と評価され自信持ちピアニストへの道に進むことを決めたという。1874年学内コンクールにおいてショパンピアノ協奏曲第2番第1楽章弾いて第2次席賞を獲得。翌1875年ショパンの『バラード第1番』で第1次席賞を得るが、1876年には獲得できなかった 。1877年にはシューマンの『ピアノソナタ第2番』(第1楽章)で再び第2次席賞を獲るが、1878年1879年2年続けて賞が取れず失敗し、これによってピアニストになることを諦め決心をした。そして結局ピアノで賞を得ることができず(1位入賞目標にしていたため)、その年にピアノ科を去り10月にバジュ(バズィーユ)のピアノ伴奏法のクラスに入る。 一方でドビュッシー作曲にも挑戦している。1878年ピアノ曲フーガ』(L番号なし)を作曲し、これは現存するドビュッシー最古作品とされている。1879年歌曲『月に寄せバラード』(L.1、紛失)と『マドリード』(L.2、近年発見)を作曲する1880年7月18歳ドビュッシーチャイコフスキーパトロンであったフォン・メック夫人長期旅行ピアニストとして同伴し、『ピアノ三重奏曲』(L.3) や『交響曲 ロ短調』(L.10) の断片作曲したまた、ボヘミア舞曲』(L.9) という小品夫人計らいチャイコフスキーへ送るが、酷評受けた出版ドビュッシー死後)。メック夫人通してチャイコフスキー当時最新作であった交響曲第4番1877年)などのロシア作品勉強しており、この経験が元でチャイコフスキーロシア5人組影響を受ける。また貴族趣味芽生えたパリ戻ったのち、この年12月24日ギロークラスに入る(当初マスネ師事するつもりでいた)。またセザール・フランクオルガンクラス顔を出しているが、オルガンにおける「執拗な灰色色調」に嫌気差したため、わずか半年クラスから逃げるように立ち去っている。 1882年歌曲『星の輝く夜』(L.4) を出版する。また10作以上の歌曲作曲するこの年5月ローマ賞挑戦するも、予選落ちに終わる。 1883年5月2回目となるローマ賞挑戦し、『祈り』(L.40) で予選通過カンタータ剣闘士』(L.41) 本選の第2等賞を獲得する1884年3回目となるローマ賞挑戦しカンタータ『春』(L.56) で予選通過カンタータ放蕩息子』(L.57) でローマ大賞受賞する審査員中にはグノーサン=サーンスもいた。翌1885年から1887年にかけてイタリアローマへ留学したものの、あまりイタリア雰囲気には馴染めず、ローマ大賞受賞者与えられる期間を繰り上げてパリ戻った。これにはヴァニエ夫人という意中の人がいたためともいわれる。このヴァニエ夫人のために書かれいくつかの歌曲のうちポール・ヴェルレーヌの「艶なる宴」に基づくものは後に『艶なる宴』(全2集)としてまとめられた。またローマ留学していた頃に生み出され作品は、いくつかの歌曲交響組曲『春』、合唱管弦楽のための『ツライマ(ズレイマ)』(L.59、後に破棄され現存しない)である(なおローマからパリへ帰郷してから作られ作品カンタータ選ばれた乙女』や『ピアノと管弦楽のための幻想曲』)。 1888年の夏、銀行家のエティエンヌ・デュパンの支援によって念願であったバイロイト初め行き同地で『ニュルンベルクのマイスタージンガー』と『パルジファル』を聴く

※この「音楽院入学とローマ賞」の解説は、「クロード・ドビュッシー」の解説の一部です。
「音楽院入学とローマ賞」を含む「クロード・ドビュッシー」の記事については、「クロード・ドビュッシー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「音楽院入学とローマ賞」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「音楽院入学とローマ賞」の関連用語

音楽院入学とローマ賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



音楽院入学とローマ賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクロード・ドビュッシー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS