金融庁とは? わかりやすく解説

きんゆう‐ちょう〔‐チヤウ〕【金融庁】


金融庁(きんゆうちょう)

内閣府外局2000年7月発足金融行政携わる

金融監督庁大蔵省金融企画局合体して新しく「金融庁」ができる。銀行証券保険信用組合など金融機関関係する金融行政一般に携わる

金融庁の機能は、大きく次の3点がある。(1)金融機関検査監督する、(2)金融制度に関する法律企画立案(3)銀行免許交付公的資金投入決定である。

従来金融行政大蔵省集約的に行ってきた。ところが大蔵官僚接待汚職などが次々と明るみになり「財政と金融は分けるべきだ」という批判出てきたことから、大蔵省から権限一部委譲する形で金融監督庁(1998年)が発足した

ただ、この時点(1998年)では金融企画(法案整備)機能大蔵省残っていた。また銀行への公的資金投入破たん理に関して金融再生委員会(総理府外局)が別に行っていた。

つまり、金融企画大蔵省が、金融再生金融再生委員会が、金融行政金融企画庁が、と金融は3つの省庁分かれていた。

しかし、これでは一元的金融運営できない。そこで、2000年大蔵省残っていた金融企画機能金融再生委員会機能金融企画庁統合する形で、金融庁を発足させた。これで金融に関する行政は、金融庁が一元的取り行うことになる。

(2000.07.03更新


金融庁

金融制度に関する企画立案や、銀行保険会社証券会社等に対す検査監督等を通じて日本金融機能安定確保し預金者、保険契約者有価証券投資者等の保護を図るとともに金融円滑化を促進することを任務とする行政機関いいます
※この「自動車保険用語集」の内容は、チューリッヒ保険会社が扱う保険の内容に即しております。

金融庁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/29 13:45 UTC 版)

金融庁(きんゆうちょう、英語: Financial Services Agency、略称: FSA)は、日本行政機関のひとつ。金融機能の安定を確保し、預金者、保険契約者、金融商品投資者等の保護を図るとともに、金融の円滑を図ることを目的として設置された内閣府外局である。




「金融庁」の続きの解説一覧

金融庁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/13 22:51 UTC 版)

保険金不払い事件」の記事における「金融庁」の解説

金融庁の報道発表資料のうち、本件関連する資料抜粋し発表順に並べた括弧内は発表年月日を示す。 明治安田生命保険相互会社対す行政処分について(2005年2月25日保険金支払管理態勢の再点検及び不払事案係る再検証の結果について(2005年10月28日明治安田生命保険相互会社等に対す行政処分について(2005年10月28日損害保険会社付随的な保険金支払漏れ係る調査結果について(2005年11月25日損害保険会社26社に対す行政処分について(2005年11月25日株式会社損害保険ジャパン対す行政処分について(2006年5月25日三井住友海上火災保険株式会社対す行政処分について(2006年6月21日日本生命保険相互会社対す行政処分について(2006年7月26日付随的な保険金支払漏れ係る調査完了時期等について(2006年11月17日生命保険会社保険金等の支払状況係る実態把握について(2007年2月1日損害保険会社第三分野商品係る保険金不払い事案調査結果について(2007年3月14日損害保険会社10社に対す行政処分について(2007年3月14日生命保険会社10社に対す行政処分について(2008年7月3日

※この「金融庁」の解説は、「保険金不払い事件」の解説の一部です。
「金融庁」を含む「保険金不払い事件」の記事については、「保険金不払い事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「金融庁」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「金融庁」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblioカテゴリー/辞書と一致するものが見つかりました。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「金融庁」に関係したコラム

  • 株365や株式投資で必ず儲かる話は本当か

    株365や株式投資、FX、CFDなどで必ず儲かるという謳い文句で投資を勧誘する手口が後を絶ちません。勧誘の手口には次のようなものが挙げられます。「絶対儲かる。借金してでも投資する価値がある。」と絶対儲...

  • FXのレバレッジ規制とは

    FX(外国為替証拠金取引)のレバレッジ規制とは、2009年8月3日に公布された「金融商品取引業等に関する内閣府令」を根拠法として、金融庁がFX業者のレバレッジを規制することです。金融商品取引業等に関す...

  • 株式売買を行う日本国内の証券会社の一覧

    個人投資家が株式投資を行う場合、証券会社を通じて株式売買を行うのが一般的です。証券会社は、株式などの有価証券の売買をはじめ、店頭デリバティブ取引や有価証券の管理を主な業務としています。日本国内の証券会...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金融庁」の関連用語

金融庁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金融庁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.
チューリッヒ保険会社チューリッヒ保険会社
Copyright © 2025 Zurich
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金融庁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの保険金不払い事件 (改訂履歴)、記者会見オープン化 (改訂履歴)、キャリア (国家公務員) (改訂履歴)、オレたち花のバブル組 (改訂履歴)、銀翼のイカロス (改訂履歴)、半沢直樹シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS