さんとう‐きょうでん〔‐キヤウデン〕【山東京伝】
山東京伝
山東京伝
作者内田百閒
収載図書冥途・旅順入城式
出版社岩波書店
刊行年月1990.11
シリーズ名岩波文庫
収載図書ちくま日本文学全集 005 内田百閒
出版社筑摩書房
刊行年月1991.4
収載図書冥途
出版社福武書店
刊行年月1994.1
シリーズ名福武文庫
山東京伝
山東京伝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/27 13:06 UTC 版)
山東 京伝(さんとう きょうでん、旧字体:山東 京傳、宝暦11年8月15日(1761年9月13日) - 文化13年9月7日(1816年10月27日))は、江戸時代後期の浮世絵師、戯作者。浮世絵師としては北尾政演(きたおまさのぶ)と号し、葎斎(せいさい)、北尾葎斎政演、北尾京伝、山東政演とも号して寛政元年(1789年)まで活動した。作画期は安永7年ころから文化12年前後(1778年-1815年)であった。寛政の改革における出版統制により手鎖の処罰を受けた。現在の銀座1丁目に喫煙用の小物販売店「京屋」を開き、自分がデザインした紙製煙草入れが大流行した。
- 1 山東京伝とは
- 2 山東京伝の概要
山東京伝(1761年 - 1816年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 01:08 UTC 版)
「曲亭馬琴」の記事における「山東京伝(1761年 - 1816年)」の解説
「生涯」節にも既述の通り、馬琴が著作家の道を歩むにあたって京伝は大きな影響を与えた人物であり、またのちに作家として大成した馬琴と作品を競う関係となった。
※この「山東京伝(1761年 - 1816年)」の解説は、「曲亭馬琴」の解説の一部です。
「山東京伝(1761年 - 1816年)」を含む「曲亭馬琴」の記事については、「曲亭馬琴」の概要を参照ください。
「山東 京伝」の例文・使い方・用例・文例
山東京伝と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 山東京伝のページへのリンク