香港のみならず台湾も。ゲーム内で展開される「反中闘争」の実態

shutterstock_1419790148
 

世界的人気となったニンテンドースイッチのゲーム「あつまれ動物の森」。自分の島を思い通りに作れるというこのゲームは、コロナ自粛も重なり、空前のヒットを記録しましたが、単なるゲームではない利用がされたことでも知られています。メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』の著者で台湾出身の評論家・黄文雄さんは、「あつ森」は香港ではデモ活動の場としても使われ、ゲームの中で反中闘争を展開していたと指摘。今やゲームは政治面でも欠かせない重要なアイテムとなったと述べています。

※ 本記事は有料メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』2020年7月1日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め初月無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。1964年来日。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修了。『中国の没落』(台湾・前衛出版社)が大反響を呼び、評論家活動へ。著書に17万部のベストセラーとなった『日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか』(徳間書店)など多数。

【中国・台湾】ゲームの中で展開される反中闘争

台湾・故宮博物館も「あつ森」に 「翠玉白菜」などの名品を無料公開
今や世界中で大人気のニンテンドースイッチ「あつまれ動物の森」というゲーム。コロナ自粛があったからこその盛り上がりですが、今や世界中のプレイヤーによって独自の世界観を確立しています。

「あつまれ動物の森」(通称「あつ森」)というゲームの前身は、「とびだせ動物の森」というゲームだったそうです。ご存じの方も多いと思いますが、プレイヤーは、キュートな動物たちのキャラクターがたくさんいる自分の村に、様々な仕掛けを使って家や村民のための施設などをつくり、村を経営する一方、動物たちのコミュニケーションを楽しむという内容で、多言語に対応し、オンラインで「あつ森」仲間との交流も可能だということです。

コロナ自粛の中、自宅でゲームをする人が増えたことから、世界中の関心を集めました。あまりの人気で商品の品薄が続き、破格での転売も登場するなどの社会現象も生まれています。定価の数倍でも売れるとの報道もあります。

韓国では、今でも日本製品の不買運動を推進するグループがいる一方で、「あつ森」を求める人々が家電量販店で長蛇の列を作るという現象が起こっています。また、報道では、韓国ではマスクよりも入手困難だという表現を使っています。
不買運動も一蹴する「どうぶつの森」はマスクより入手困難?韓国でも人気

print
いま読まれてます

  • 香港のみならず台湾も。ゲーム内で展開される「反中闘争」の実態
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け