WO2008075448A1 - キトサン溶液及び該溶液から形成されたキトサンコーティング製剤 - Google Patents

キトサン溶液及び該溶液から形成されたキトサンコーティング製剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2008075448A1
WO2008075448A1 PCT/JP2007/001246 JP2007001246W WO2008075448A1 WO 2008075448 A1 WO2008075448 A1 WO 2008075448A1 JP 2007001246 W JP2007001246 W JP 2007001246W WO 2008075448 A1 WO2008075448 A1 WO 2008075448A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
chitosan
film
coating
solution
weight
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/001246
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Katsuhito Ito
Kazuyuki Mizobata
Motokazu Kamimura
Tomoyuki Shobu
Original Assignee
Aicello Chemical Co., Ltd.
Freund Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aicello Chemical Co., Ltd., Freund Corporation filed Critical Aicello Chemical Co., Ltd.
Priority to US12/519,615 priority Critical patent/US20100047323A1/en
Priority to JP2008550035A priority patent/JP5386176B2/ja
Priority to EP07828023A priority patent/EP2105144A4/en
Publication of WO2008075448A1 publication Critical patent/WO2008075448A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/286Polysaccharides, e.g. gums; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/275Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of animal origin, e.g. chitin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P20/00Coating of foodstuffs; Coatings therefor; Making laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs
    • A23P20/10Coating with edible coatings, e.g. with oils or fats
    • A23P20/105Coating with compositions containing vegetable or microbial fermentation gums, e.g. cellulose or derivatives; Coating with edible polymers, e.g. polyvinyalcohol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/282Organic compounds, e.g. fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4891Coated capsules; Multilayered drug free capsule shells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Definitions

  • the present invention relates to a chitosan coating solution for an orally administrable preparation for the food and pharmaceutical fields, which is excellent in safety, wherein the residual amount of organic acid obtained by film coating is small, water resistance and
  • the present invention relates to a practical chitosan film having good resistance to the second liquid of the Japanese Pharmacopoeia and a coating preparation containing the film.
  • Chitosan which is a natural polymer
  • chitin which is a raw material
  • properties such as high microbial degradability, biocompatibility, biodegradability and absorbability, and selective permeability that are not found in general synthetic polymers. Therefore, it has been attracting attention as a functional polymer material, and application research in the field of food and pharmaceuticals has been actively conducted as biodegradable films, medical materials, separation membranes, and the like.
  • Chitosan is a linear basic polysaccharide in which 2-amino-2-deoxy-D-glucose is bound; S-1,4-glucoside, and exists in the cell walls of filamentous fungi in nature.
  • 2-acetamido-2-deoxy-D-glucose of natural chitin which is abundantly contained in the shell of shrimp and shrimp; S-1, 4-polymer, It can be obtained by treating with a complete de-acetylation or partially deacetylation.
  • chitosan does not have thermoplasticity, it can be once dissolved in an aqueous solution such as acetic acid or dilute hydrochloric acid to obtain a molded body such as a film, fiber, or capsule of chitosan.
  • a aqueous solution such as acetic acid or dilute hydrochloric acid
  • a molded body such as a film, fiber, or capsule of chitosan.
  • These chitosan moldings are highly used as polymeric materials for molding, such as biomaterials, drug delivery bases, separation membranes, and edible films.
  • the chitosan-based molded article has sufficient water resistance inside the small intestine after the enteric base dissolves in the small intestine environment. Desired. In the food and pharmaceutical fields, raw materials used for oral administration have sufficient safety. It is necessary to secure.
  • the water resistance of the chitosan film becomes low, and the remaining acid promotes the progress of the hydrolysis of chitosan over time, leading to the coloration of the molded product and deterioration of physical properties during long-term storage. There is. In addition, there is a concern that the acid remaining in the chitosan film may affect the tablet itself, hard capsules, soft capsules and the contents.
  • Patent Document 1 in order to solve these problems, the molded body is crushed in an aqueous solution of alcohol such as sodium hydroxide, and the remaining acid is neutralized to produce an excessive amount of alcohol.
  • a post-treatment is described in which the salt is removed by washing with water.
  • such post-treatment requires processing of the residual strength remaining in the product, and in particular, the use of this method is often not permitted in applications such as foods and pharmaceuticals. Have difficulty.
  • Patent Document 2 describes a method of pulverizing a molded body in a water-miscible organic solvent and extracting and removing the remaining acid.
  • the solvent affects the contents, which is not preferable.
  • Patent Document 3 triethylene glycol is added to an organic acid aqueous solution of chitosan and dried and solidified, and the added triethylene glycol promotes the evaporation of acid during the drying process, thereby remaining.
  • a method for reducing the acid content is described.
  • the additive that can be used is limited to triethylene glycol, which limits the applications that can be used in the food and pharmaceutical fields.
  • the temperature at which the chitosan-based molded body is heated and dried to remove the acid is as high as 100 ° C or more, and there is concern that the contents will be affected and that a lot of energy will be required.
  • Patent Document 4 describes a method in which chitosan and partially deacetylated chitin are suspended in water, dissolved by aeration of carbon dioxide gas, and then dried and solidified to obtain a water-resistant chitosan film. .
  • workability is inferior because the shape of chitosan or partially deacetylated chitin used is limited to powder.
  • hydrochloride is formed when preparing chitosan gel, and salt may remain in the resulting chitosan film, which is undesirable from the viewpoint of safety when used in the food and pharmaceutical fields. .
  • Patent Document 5 relates to a water-soluble film coating agent for foods intended for food preservation, moisture retention, and taste masking using a high molecular weight organic acid salt or hydrochloride obtained by deacetylating chitin. There is a description.
  • the formed organic acid salt or hydrochloride is not sufficient in water resistance because it remains in the chitosan film, and the remaining acid may cause a problem in stability over time.
  • Patent Document 6 describes a structure that enables an active ingredient to be delivered to the large intestine, in which glycerin, propylene glycol, sugar ester, or the like is added to a chitosan solution as a water resistant A method for obtaining a chitosan film with a thickness is described.
  • these additives are used, the flexibility due to the plastic effect is large and the additives themselves have extremely high hydrophilicity, so that the film strength becomes fragile and a large amount of acid remains. The water resistance is not sufficient.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Publication No. 52-41 797
  • Patent Document 2 JP-A-6-25433
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 7-179623
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-241405
  • Patent Document 5 JP-A-6-31 9508
  • Patent Document 6 Japanese Patent Laid-Open No. 10-324642
  • the present invention has been made in view of such a situation, and provides a highly safe coating solution of chitosan containing an additive that can also be used in the food and pharmaceutical fields. It is an object of the present invention to provide a chitosan film with excellent water resistance and excellent production efficiency that requires little post-treatment to remove the organic acid because the remaining amount of organic acid used for dissolving chitosan is small by film coating.
  • a glycerin fatty acid ester in an amount of 5 to 200% by weight based on the weight of chitosan is added to a chitosan aqueous solution dissolved using a volatile organic acid.
  • the chitosan coating obtained by drying and solidifying the coating solution of chitosan, which is characterized by the addition of a film, is extremely low in acid content and has sufficient water resistance, and is also used in the food and pharmaceutical fields. The inventors have found that this is possible and have completed the present invention.
  • the residual amount of volatile organic acid in the chitosan film can be efficiently reduced by combining the volatile organic acid aqueous solution of chitosan with glycerin fatty acid ester or further containing foam, thereby providing sufficient water resistance. It is possible to obtain a chitosan film that maintains its properties. And since the glycerin fatty acid ester which is an additive in a chitosan film
  • membrane has the fatty acid which is a hydrophobic group, it will be able to provide water resistance with a plasticizing effect. As a result, it is possible to reduce the amount of polyhydric alcohol, which is a plasticizer that causes a decrease in film strength, and to reduce the film thickness.
  • a chitosan film containing a glycerin fatty acid ester can be expected to exhibit sufficient resistance to the small intestine and to be applied to a preparation for a large intestine drug delivery system. Furthermore, this reduction in film thickness means shortening the time spent for coating and increasing efficiency, which is extremely significant from the viewpoint of industrialization.
  • a highly safe chitosan film that can be used in the food and pharmaceutical fields and that can be used with few restrictions can be obtained. Since the chitosan film is water resistant, it dissolves until it reaches the stomach in oral administration. In particular, adhesion to the esophageal mucosa is difficult to occur during swallowing of the preparation, and it can be expected to improve safety when taking it for elderly people and children, as well as patients who have problems with swallowing.
  • the chitosan film of the present invention includes all those containing even a small amount of chitosan, regardless of the amount of chitosan contained in the film.
  • a complex of chitosan and filler means a chitosan film.
  • fillers that can be combined with chitosan include various starch granules such as corn starch, potato starch, and rice starch, powdered or fine fibrous cellulose, calcium carbonate, talc, and silica.
  • a plasticizer may be added for the purpose of imparting plasticity to the chitosan film, and any plasticizer may be used depending on the purpose.
  • glycerin diglycerin, diethylene glycol, propylene glycol, triethylene glycol And polyhydric alcohols such as polyethylene glycol.
  • glycerin, propylene glycol and polyethylene glycol are preferred for use in the food and pharmaceutical fields.
  • the degree of deacetylation and molecular weight of chitosan used are not particularly limited, and any one can be used depending on the purpose. In general, however, solubility in acid is considered for suitability for the coating method. Those having a degree of deacetylation of 70 mol% or more are preferred.
  • the volatile organic acid that assists water-solubilization of chitosan must have sufficient volatility at normal pressure.
  • a volatile organic acid examples include formic acid, acetic acid, propionic acid, and triclo oral acetic acid. It can be illustrated. Of these, acetic acid is also preferred in terms of economy, handling, and safety.
  • Chitosan is soluble in inorganic acid aqueous solutions such as hydrochloric acid in addition to such organic acid aqueous solutions, but inorganic acids are not suitable for interaction with chitosan.
  • the amount of the volatile organic acid to be used is not particularly limited. 0.8 to 2.0 mol equivalent per amino group of chitosan is suitable.
  • the film coating in the present invention is a method of forming a film by spraying a coating solution onto the surface of a substrate with a spray nozzle or the like and drying and solidifying the coating solution. Also included is a method of spray-drying a coating solution containing a substrate to form a film.
  • the coating apparatus examples include a coating pan, a ventilation drying type pan, a coating apparatus, a spouted fluidized bed apparatus, a rolling fluidized bed apparatus, a spouted bed apparatus with a draft tube, and a spray drying granulator. Any material used in the technical field may be used. Film coating using these coating apparatuses can dry and solidify the chitosan solution to obtain a chitosan film.
  • the shape of the substrate to be coated is not particularly limited as long as it has a shape capable of forming a chitosan coating film on its solid surface, such as tableting agent, hard capsule, soft capsule, powder, granule and the like.
  • it is also possible to obtain a film-like chitosan film by using a base material made of a corrosion-resistant material such as stainless steel plastic and peeling the chitosan film formed on the surface from the base material.
  • the chitosan coating solution only needs to have a concentration and viscosity suitable for the coating apparatus, and preferably has a chitosan concentration in the range of 0.1 wt% to 20 wt%, and a viscosity of 10 mPa ⁇ s to 1,000 mPa ⁇ . s (solution temperature 23 ° C).
  • the coating conditions should be a supply air temperature of 40 ° C to 95 ° C and an exhaust temperature of 30 ° C to 90 ° C. When the supply air temperature is less than 40 ° C, the removal of organic acids is not sufficient, so that the water resistance cannot be imparted to the chitosan film.
  • the chitosan film has an appearance such as coloring and deformation. This is not desirable because it causes problems.
  • Glycerin fatty acid ester is essential for the additive used to efficiently remove volatile organic acids.
  • the glycerin fatty acid ester includes fatty acid and glycerin or polyglycerin esters and derivatives thereof.
  • succinic acid fatty acid ester, glycerin acetic acid ester, polyglycerin fatty acid ester and polyglycerin condensed ricinoleic acid ester include succinic acid fatty acid ester, glycerin acetic acid ester, polyglycerin fatty acid ester and polyglycerin condensed ricinoleic acid ester.
  • the fatty acid used in the glycerin fatty acid ester can be any, for example, force prillic acid, force puric acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, behenic acid, oleic acid, linoleic acid, L-force acid, isopalmitic acid, isostearic acid and the like.
  • fatty acid esters of myristic acid, palmitic acid, and stearic acid are preferable.
  • the number of glycerin polymerization in the polyglyceryl fatty acid ester should be in the range of monomer to 20-mer, such as monoglycerin, diglycerin, triglycerin, tetraglycerin, pentagglycerin, hexaglycerin, decaglycerin, etc. It can be illustrated.
  • Fatty acid alone has a problem that it is difficult to dissolve in water, and those having a 21-mer or more have a problem of high production costs.
  • the degree of substitution of the fatty acid is not particularly limited as long as the glycerin fatty acid ester can be dissolved or dispersed in water, but a range of monoester to triester is desirable.
  • the chitosan film obtained by film coating preferably contains 5% to 200% by weight of glycerin fatty acid ester relative to the weight of chitosan in order to reduce the residual amount of organic acid.
  • the addition amount is less than 5% by weight, the remaining amount of organic acid is not sufficiently lowered and the water resistance of the chitosan film is low.
  • the addition amount exceeds 200% by weight, the resulting chitosan film does not have sufficient strength. Not practical.
  • the chitosan coating solution can be stably incorporated with bubbles having a diameter of about um by stirring vigorously before or during film coating.
  • the volume of the coating solution increases by including bubbles, but the value obtained by dividing the volume of the solution containing bubbles by the volume of the solution before adding the original bubbles is defined as the expansion ratio, and the expansion ratio is 1.
  • the expansion ratio is 1.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-144660 describes a method characterized by emulsifying and foaming with a fat and oil containing a polyglycerin fatty acid ester and chitosan.
  • the present invention relates to a glycerin fatty acid ester and chitosan. It is different because it is characterized by the fact that it is a homogeneously mixed aqueous solution of chitosan containing bubbles consisting of.
  • the chitosan film containing 5 to 200% by weight of glyceryl fatty acid ester with respect to the weight of chitosan can efficiently reduce the amount of volatile organic acids in a short time at the same time as the film formation by coating. Therefore, it is water-resistant, has a good appearance, and is safe and highly practical for use in the food and pharmaceutical fields.
  • the chitosan film of the present invention may be used in combination with other coating bases, and a multilayer coating preparation is obtained by forming films of other coating bases on the inner layer or outer layer of the chitosan film.
  • Other coating bases in multi-layer coatings include hypromellose phthalate, methacrylate copolymer, hypromellose, hydroxypropyl cell mouthpiece, methylcellulose, ethyl cellulose, shellac, zein, water-soluble polysaccharides, fats and oils This is not the case.
  • the chitosan film of the present invention disintegrates in the stomach and large intestine but exhibits resistance to the small intestine, it can be applied to a large intestine drug delivery system preparation by coating the outer layer of the chitosan film with an enteric coating base.
  • Enteric coating bases include, but are not limited to, hypromellose phthalate ester, methacrylate copolymer, and aqueous shellac.
  • a combination of chitosan and glycerin fatty acid ester can be used for film coating. The remaining amount of organic acid in the resulting chitosan film is reduced, showing good water resistance.
  • chitosan coating As the solution is sprayed into hot air, the surface area increases and organic acid volatilization is promoted. Furthermore, glycerin fatty acid esters and polyhydric alcohols also play the role of plasticizers, delaying the drying of water from the chitosan film, and at the same time the volatile organic acids evaporate. If the coating solution contains bubbles, the increase in surface area further promotes volatilization of volatile organic acids. In addition, since the glycerin fatty acid ester contains a fatty acid that is hydrophobic, the chitosan film can be thinned because it exhibits sufficient water resistance. From the above, it was possible to obtain a water-resistant chitosan film with a very low residual amount of organic acid by coating with a volatile organic acid aqueous solution of chitosan containing glycerin fatty acid ester.
  • Samples were prepared by coating the uncoated tablets or gelatin hard capsules with the chitosan coating solution. The appearance and water resistance of the samples were evaluated, and the amount of organic acid in the chitosan film was calculated. Furthermore, an enteric coating on the outer layer of the sample was used as a preparation sample, and the function as a large intestine drug delivery system was evaluated by an in vitro colon DDS test. Appearance, evaluation of water resistance, calculation of residual amount of organic acid in chitosan film, calculation of foaming ratio, i n vi tro large intestine DDS test, each method is shown below.
  • the appearance of the sample was visually observed. The appearance of the sample was judged in four stages to evaluate the appearance.
  • the preparation sample was soaked in 100 mL of Japanese Pharmacopoeia First Test Solution for 2 hours, then taken out and visually observed.
  • Both enteric coating and chitosan coating film retain their shape.
  • X Both the enteric coating and the chitosan coating film collapsed and the contents were released. Next, those with a determination of ⁇ were subsequently immersed in 100 mL of the Japanese Pharmacopoeia Second Test Solution for 2 hours, and then the appearance of the preparation sample was visually observed.
  • Enteric coating disintegrates and chitosan coating retains its shape.
  • X Both enteric coating and chitosan coating film disintegrated.
  • Chitosan (produced by Katakura Chikkarin Co., Ltd.) having a deacetylation degree of 81 mol% Acetic acid is added at 1.0 molar equivalent with respect to the amino group, and dissolved in water to a concentration of 4% by weight. Then, decaglycerin monopalmitate (manufactured by Mitsubishi Chemical Foods Co., Ltd.) was added so as to be 100% by weight with respect to the weight of chitosan, and sufficiently stirred to obtain a chitosan solution.
  • decaglycerin monopalmitate manufactured by Mitsubishi Chemical Foods Co., Ltd.
  • This solution is film-coated on the uncoated tablet in 08 countries using the film coating equipment Hi-Coat HG-LAB0 (Freund Sangyo Co., Ltd.), and the coating weight is 2, 4, 8 to the uncoated tablet weight.
  • Samples 1 to 3 having a thickness corresponding to% by weight were obtained.
  • the thickness of the chitosan coating film containing hexaglyceryl distearate, tetraglycerin tristearate (Sakamoto Yakuhin Kogyo Co., Ltd.) and decaglycerin monolaurate (Riken Vitamin Co., Ltd.) is 2% by weight.
  • Samples 4 to 6 corresponding to were obtained. These samples 1 to 6 were evaluated for appearance and water resistance.
  • An additive-free sample 7 was prepared in the same manner as in Example 1 except that no glycerin fatty acid ester was contained.
  • samples 8 and 9 containing 100% by weight of glycerin (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) with respect to the weight of chitosan and having a coating weight of 4, 8% by weight with respect to the weight of the uncoated tablet. Obtained.
  • Sample 10 containing 100% by weight propylene glycol (Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) and Sample 11 containing 100% by weight, 200% by weight sucrose monostearate (Mitsubishi Chemical Foods), I got 12.
  • the appearance and water resistance of these samples 7 to 12 were evaluated in the same manner as in Example 1. Table 1 shows the appearance and water resistance evaluation results of the samples of Example 1 and Comparative Example 1.
  • the additive-free sample 7 is coated with a chitosan film by a film coating and has a good appearance, but a lot of organic acid remains in the film, so that the water resistance is not sufficient.
  • Sample 8 to which glycerin was added had good appearance, but water resistance was insufficient, and Sample 9 with a film thickness of 8% by weight did not give good results.
  • Sample 10 to which propylene glycol was added had insufficient film formation and had a problem in appearance.
  • Samples 11 and 12 to which sucrose monostearate was added had a problem with water resistance, and when the amount added was increased, the surface of the chitosan film might be roughened and the commercial value might be impaired.
  • samples 19 and 20 were prepared using a chitosan solution to which 300% by weight of decaglycerin monopalmitate (manufactured by Mitsubishi Chemical Foods) was added.
  • Sample 21 using tetraglycerin monostearate was obtained. The appearance and water resistance of these samples 19 to 21 were evaluated in the same manner as in Example 2.
  • Table 2 shows the appearance and water resistance evaluation results of the samples of Example 2 and Comparative Example 2.
  • Chitosan (manufactured by Koyo Chemical Co., Ltd.) with a degree of deacetylation of 95 mol% was added so that acetic acid was 0.8 molar equivalent to the amino group of chitosan, and dissolved in water to a concentration of 2 wt%.
  • Hexaglycerin tristearate (manufactured by Sakamoto Yakuhin Kogyo Co., Ltd.) and propylene glycol were added so as to be 20% by weight and 50% by weight, respectively, based on the weight of chitosan, and stirred thoroughly to obtain a chitosan solution.
  • This solution is film-coated on uncoated tablets in 08 countries using film coating equipment Hi-Cotar HG-LAB0 (manufactured by Freund Sangyo Co., Ltd.), and the coating weight corresponds to 2% by weight with respect to the uncoated tablet weight. Thickness samples 22 and 23 were obtained. Similarly, a sample 24 containing 50% by weight of decaglycerin monostearate (manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd.) and 100% by weight of glycerin was obtained. For these samples 22 to 24, the appearance and water resistance were evaluated, and the remaining amount of organic acid was calculated.
  • Example 3 20% by weight of hexaglycerin tristearate 20% by weight of chitosan and 25% of sample containing 200% by weight of propylene glycol, 50% by weight of decaglycerin monostearate Glycerin 20 Sample 26 containing 0% by weight was obtained. For samples 25 and 26, the appearance and water resistance were evaluated in the same manner as in Example 3, and the remaining amount of organic acid was calculated.
  • Table 3 shows the appearance and water resistance evaluation of each sample of Example 3 and Comparative Example 3, and the calculation result of the remaining amount of organic acid.
  • a chitosan film having sufficient water resistance can be obtained even when glycerin fatty acid ester and polyhydric alcohol are combined, but the amount of polyhydric alcohol added at this time ranges from 20% to 100% with respect to the weight of chitosan. It may be in the range of wt%.
  • Chitosan having a deacetylation degree of 81 mol% (manufactured by Kyowa Technos Co., Ltd.) was added so that acetic acid was 1.2 molar equivalents relative to the amino group of chitosan, and dissolved in water to a concentration of 3 wt%. To do. And decaglycerin monopalmitic acid against the weight of chitosan Esters (manufactured by Mitsubishi Chemical Foods) were added to 100% by weight and stirred thoroughly to obtain a chitosan solution. This solution is applied to a film coating device
  • Sample 27 was used for film coating on uncoated tablets in 08 countries to obtain Sample 27 with a coating weight equivalent to 2 to 4% by weight of uncoated tablets. It was. Furthermore, the coating solution of Sample 27 was stirred with a homodisperse (Primics Co., Ltd.) to forcibly prepare foam solutions with foaming ratios of 1.01, 2.1, and 4.0 times containing bubbles. Samples 28, 29 and 30 were obtained by coating.
  • sample 31 containing 100% by weight of decaglycerin monostearate ester manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd.
  • 50% by weight of glycerin and a solution with a foaming ratio of 1.8 times were coated to obtain sample 32.
  • the appearance and water resistance were evaluated, and the remaining amount of organic acid was calculated.
  • Example 4 a solution was prepared by adding 100% by weight of decaglycerol monopalmitate, 100% by weight of decaglycerol monopalmitate, and 50% by weight of glycerol. Only heat-dry the tablets under the same conditions as film coating, except that the uncoated tablets are once immersed in these solutions, and then the chitosan solution is applied and then put into the coating apparatus and the chitosan solution is not sprayed. went. After the tablet surface was sufficiently dried, the tablet was taken out, and the same operation was repeated until the thickness of the chitosan film reached the desired 2, 4% by weight. After the chitosan film formation by this dipping method was completed, only those having an excellent appearance were selected by visual inspection to obtain Samples 33 to 35. For these samples, the appearance and water resistance were evaluated and the remaining amount of organic acid was calculated in the same manner as in Example 4.
  • Table 4 shows the appearance and water resistance evaluation of each sample of Example 4 and Comparative Example 4, and the calculation results of the remaining amount of organic acid.
  • a film coating capable of increasing the surface area of the chitosan solution at the time of drying was effective for volatilization of the organic acid, and by adding foam, the surface area was increased and the residual amount of organic acid could be further reduced (Example 4).
  • the sample 30 with a foaming ratio of 4.0 times was further forced to stir to contain bubbles, 4.0 times It was difficult to make it larger.
  • the chitosan coating solution only needs to contain bubbles exceeding the foaming ratio of 1.0 times to 4.0 times, reducing the residual amount of organic acid in the chitosan film obtained by film coating, It turns out that it shows sufficient water resistance.
  • a method for obtaining a chitosan film having a small amount of remaining organic acid and good water resistance needs to be film coating.
  • Chitosan having a deacetylation degree of 81 mol% (manufactured by Katakura Chikkarin Co., Ltd.) was added so that acetic acid was 1.2 molar equivalents relative to the amino group of chitosan, and dissolved in water to a concentration of 3 wt%. To do. Then, 100% by weight of decaglycerin monopalmitic acid ester (Mitsubishi Chemical Foods) was added to the chitosan weight to make a chitosan solution.
  • decaglycerin monopalmitic acid ester Mitsubishi Chemical Foods
  • Example 5 a preparation sample 40 coated with an additive-free chitosan solution followed by aqueous shellac was obtained.
  • a chitosan solution containing 50% by weight of glycerin with respect to the weight of chitosan, a formulation sample 41 coated with aqueous shellac, and 100 weights of sucrose monostearate with respect to the weight of chitosan Formulation sample 42 coated with chitosan solution containing 5% by weight and hypromello monosphthalate was obtained.
  • These samples 40 42 were evaluated for appearance and in vitro colon DDS test.
  • Table 5 shows the appearance of each sample of Example 5 and Comparative Example 5 and the results of the i n Vitro colon DDS test.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

 本発明の課題は、食品及び医薬品分野で経口投与可能な安全性の高いキトサンコーティング溶液の提供、且つ有機酸残存量が少なく耐水性の良好なキトサンコーティング皮膜の提供及び該皮膜を含有するコーティング製剤の提供である。本発明は、揮発性有機酸を用いて溶解したキトサン水溶液にグリセリン脂肪酸エステルを含有せしめたことを特徴とするコーティング溶液と、該溶液をフィルムコーティングにて乾燥固化してなる、溶解に用いた有機酸の残存量が少なく耐水性の良好なキトサンコーティング皮膜及び該皮膜を含有するコーティング製剤に関する。グリセリン脂肪酸エステルを含有する、揮発性有機酸を用いて溶解した安全性の高いキトサンコーティング溶液は、フィルムコーティングにより皮膜の形成と同時に連続的に有機酸を揮発するため、耐水性を有するキトサンコーティング皮膜を効率的に得ることができる。また、該皮膜の外層に既存の腸溶性皮膜を組み合わせることにより、簡便に大腸ドラッグデリバリーシステム製剤への応用が期待できる。

Description

明 細 書
キトサン溶液及び該溶液から形成されたキトサンコ一ティング製剤 技術分野
[0001 ] 本発明は、 安全性に優れた食品及び医薬品分野向けの経口投与可能な製剤 用のキトサンコ一ティング溶液であって、 フィルムコ一ティングによって得 られる有機酸残存量が少なく且つ耐水性及び日本薬局方第 2液耐性が良好で実 用的なキトサン皮膜と該皮膜を含有するコーティング製剤に関するものであ る。
背景技術
[0002] 天然高分子であるキトサンやその原料となるキチンは、 一般の合成高分子 に見られない高い微生物分解性、 生体適合性、 生体内分解性および吸収性、 選択透過性等の特性を有しているため機能性高分子素材として注目され、 生 分解性フィルム、 医用材料、 分離膜等として食品及び医薬品分野への応用研 究が活発に行なわれている。
[0003] キトサンは、 2 -ァミノ- 2 -デォキシ -D -グルコースが; S -1 , 4 -グルコシド結合 した直鎖状の塩基性多糖であり、 自然界では糸状菌細胞壁等に存在する。 ェ 業的には力二やェビの外殻に多量に含有される天然キチンの 2-ァセトアミ ド- 2-デォキシ -D-グルコースの; S -1 , 4-重合体を、 濃アル力リで処理し完全ある いは部分的に脱ァセチル化することによって得ることができる。
[0004] キトサンには熱可塑性がないため、 一旦酢酸や希塩酸等の水溶液に溶解し てからキトサンのフィルムや繊維、 またはカプセル等の成形体を得ることが できる。 これらキトサンの成形体はバイオマテリアル、 ドラッグデリバリー 用基剤、 分離膜、 可食性フィルム等の成形用高分子材料としての利用度が高 し、。 特に腸溶性基剤との組み合わせにより大腸ドラッグデリバリーシステム デバイスとしてキトサン系成形体を用いる場合、 腸溶性基剤が小腸環境下で 溶解した後、 小腸内部でキトサン系成形体には十分な耐水性が求められる。 また食品及び医薬品分野では経口投与に使用する原材料には充分な安全性も 確保する必要がある。
[0005] 更に、 食品及び医薬品分野の経口投与を想定した場合、 打錠剤や硬カプセ ル、 ソフ トカプセル、 粉末、 顆粒等といった剤形が一般的に用いられる。 こ れら様々な剤形の表面に皮膜を形成する方法には、 フィルムコーティングと 呼ばれるものが一般的である。 しかしながら、 有機酸水溶液を用いて溶解し たキトサン溶液をフィルムコーティングしてキトサン皮膜を得た場合、 キト サン溶液中に含まれる酸が乾燥工程においてその一部は蒸発するものの完全 に除去することはできず、 皮膜中に多く残存することは避けられない。 その 結果、 キトサン皮膜の耐水性は低いものとなり、 更に残存する酸がキトサン の経時的加水分解ゃァセチル化の進行を助長し、 長時間の貯蔵において成形 体の着色や物性の低下を招くという問題がある。 その他、 キトサン皮膜中に 残存する酸が、 打錠剤や硬カプセル、 ソフ トカプセルの製剤自身や内容物へ 影響を及ぼすことも懸念される。
[0006] 特許文献 1には、 こうした問題を解決するため、 成形体を水酸化ナトリゥ ム等のアル力リ水溶液中に浸潰し、 残存する酸を中和して過剰のアル力リぉ よび生成した塩を水洗除去する後処理が、 記載されている。 しかし、 こうし た後処理では製品に残存するアル力リを処理する必要が生じ、 特に食品及び 医薬品等の用途には、 アル力リの残存が許容されない場合が多く本手法を用 いることは困難である。
[0007] こうした問題を解決するため、 特許文献 2には、 成形体を水混和性有機溶 媒中に浸潰し、 残存する酸を抽出して除去する方法が記載されている。 しか し、 キトサン皮膜で被覆した製品を水混和性有機溶媒中に浸漬するため、 溶 媒が内容物へ影響を及ぼすため好ましくない。
[0008] —方、 特許文献 3には、 トリエチレングリコールをキトサンの有機酸水溶 液に添加して乾燥固化し、 添加したトリエチレングリコールが乾燥工程中の 酸の蒸発を促進することにより、 残存する酸含有量を低下させる方法が記載 されている。 し力、し、 使用できる添加剤がトリエチレングリコールに限られ ており、 食品及び医薬品分野では使用できる用途が限定されてしまう。 また 、 酸を除去するためにキトサン系成形体を加熱乾燥する温度が 100°C以上と高 く、 内容物への影響や、 多くのエネルギーが必要になることが懸念される。
[0009] 特許文献 4には、 キトサン及び部分脱ァセチル化キチンを水に懸濁させ炭 酸ガスの通気により溶解した後、 乾燥固化によって耐水性のあるキトサン皮 膜を得る方法が記載されている。 しかし、 使用するキトサンまたは部分脱ァ セチル化キチンの形状が粉末状に限定されるため作業性に劣る。 また、 キト サンゲルを調製する際に塩酸塩を形成しており、 得られるキトサン皮膜に塩 が残存することが考えられ、 食品及び医薬品分野へ利用する場合を想定する と安全性の面から好ましくない。
[0010] 特許文献 5には、 キチンを脱ァセチル化して得られる高分子物質の有機酸 塩または塩酸塩を用いる食品の保存、 水分保持、 味のマスキングを狙った食 品用水溶性フィルムコーティング剤に関する記載がある。 し力、し、 形成した 有機酸塩または塩酸塩は、 キトサン皮膜中に残存するため耐水性が充分では なく、 酸が残存することにより経時安定性に問題が生じる可能性がある。
[001 1 ] 特許文献 6には、 大腸に有効成分を送達可能にする構造体が記されており 、 その中でキトサン溶液に添加剤としてグリセリン、 プロピレングリコール 、 シュガーエステル等を添加して耐水性のあるキトサン皮膜を得る方法が記 載されている。 し力、し、 これら添加剤を用いた場合、 可塑効果による柔軟性 が大きく且つ添加剤自体が極めて高い親水性を有することから、 皮膜強度が 脆弱となり、 酸も多く残存することから、 キトサン皮膜の耐水性は充分なも のではない。
特許文献 1 :特公昭 52-41 797号公報
特許文献 2:特開平 6-25433号公報
特許文献 3:特開平 7-1 79623号公報
特許文献 4:特開 2002-241405号公報
特許文献 5:特開平 6-31 9508号公報
特許文献 6:特開平 10-324642号公報
発明の開示 発明が解決しょうとする課題
[0012] 本発明はこのような状況を鑑みなされたものであって、 食品及び医薬品分 野にも使用可能な添加剤を含有する安全性の高いキトサンのコーティング溶 液の提供と、 該溶液をフィルムコーティングによってキトサンの溶解に用い た有機酸の残存量が少なく有機酸除去のための後処理を特に必要としない生 産効率に優れる耐水性が良好なキトサン皮膜を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0013] 本発明者らは、 上記目的を達成すべく鋭意検討した結果、 揮発性有機酸を 用いて溶解したキトサン水溶液にキトサンの重量に対して 5重量%から 200重量 %のグリセリン脂肪酸エステルを添加することを特徴としたキトサンのコ一テ イング溶液をフィルムコーティングにより乾燥固化して得られるキトサン皮 膜は、 酸含有量が極めて低く充分な耐水性を有し食品及び医薬品分野にも使 用可能であることを見出し、 本発明を完成するに至った。
発明の効果
[0014] 本発明によればキトサンの揮発性有機酸水溶液にグリセリン脂肪酸エステ ルを組み合わせる又は更に泡を含むことで、 キトサン皮膜中の揮発性有機酸 残存量を効率的に低減し、 充分な耐水性を維持したキトサン皮膜を得ること ができる。 そして、 キトサン皮膜中の添加剤であるグリセリン脂肪酸エステ ルは、 疎水基である脂肪酸を有しているため、 可塑効果とともに耐水性を付 与できることとなる。 その結果、 皮膜強度を低下させる要因となる可塑剤で ある多価アルコールの使用量の低減や皮膜の薄膜化を実現できる。 従って、 グリセリン脂肪酸エステルを含有するキトサン皮膜は、 十分な小腸耐性を発 揮すること、 さらに大腸ドラッグデリバリーシステム製剤への応用が期待で きる。 さらに、 この皮膜の薄膜化は、 コーティングに費やす時間短縮、 高効 率化を意味しており、 工業化という観点からもその意義は極めて大きい。
[0015] 本発明の手法を用いれば食品及び医薬品分野でも使用可能な、 使用できる 制限の少ない安全性の高いキトサン皮膜を得ることができる。 キトサン皮膜 は耐水性を有することから、 経口投与において胃に到達するまで溶解するこ となく、 製剤の嚥下時に食道粘膜等への付着が生じ難く、 高齢者や小児の他 、 嚥下に問題を抱える患者に対し服用時の安全性向上が期待できる。
発明を実施するための最良の形態
[001 6] 本発明のキトサン皮膜とは、 皮膜中に含有するキトサンの多寡にかかわら ず、 キトサンを僅かでも含有するものはすべてを包含する。 すなわち、 キト サン単体の皮膜の他、 キトサンとフイラ一の複合体もキトサン皮膜を意味す る。 キトサンと複合し得るフイラ一としては、 トウモロコシデンプン、 バレ イショデンプン、 コメデンプン等の各種デンプン粒、 粉末状あるいは微細繊 維状セルロース、 炭酸カルシウム、 タルク、 シリカ等を例示できる。 また、 キトサン皮膜に可塑性を付与する目的で可塑剤を添加しても良く、 可塑剤と して目的により任意のものが使用できるが、 例えばグリセリン、 ジグリセリ ン、 ジエチレングリコール、 プロピレングリコール、 トリエチレングリコ一 ル、 ポリエチレングリコールといった多価アルコール等が挙げられる。 その 中でも食品及び医薬品分野で用いるためにはグリセリン、 プロピレングリコ —ルおよびポリエチレングリコ一ルの使用が好ましい。
[001 7] 使用されるキトサンの脱ァセチル化度や分子量には特に制限はなく、 その 目的により任意のものが使用できるが、 一般には酸への溶解性ゃコーティン グ法への適性を考慮し、 脱ァセチル化度が 70モル%以上のものが好ましい。
[0018] キトサンの水溶化を補助する揮発性有機酸は、 常圧において十分な揮発性 を有する必要があり、 こうした揮発性の有機酸としてはギ酸、 酢酸、 プロピ オン酸、 トリクロ口酢酸等を例示できる。 なかでも経済性や取り扱い性、 安 全性の点で酢酸がもつとも好適である。 キトサンはこのような有機酸水溶液 以外にも、 塩酸のような無機酸水溶液に可溶であるが、 無機酸はキトサンと の相互作用が強く適さない。 使用する揮発性有機酸の量には特に制限はない 力 キトサンのアミノ基当たり 0. 8モル当量から 2. 0モル当量が適当である。 0 . 8モル当量より小さい場合はキトサンの溶解性が低く、 2. 0モル当量より大き い場合は酸の除去が効率良く行えず耐水性を示すキトサン皮膜を得ることが 困難となり、 いずれの場合も好ましくない。 [001 9] 本発明におけるフィルムコーティングとは、 スプレーノズル等によりコ一 ティング溶液を基材の表面に噴霧し、 乾燥固化して皮膜を形成する方法であ る。 また、 基材を含有させたコーティング液を噴霧乾燥し皮膜を形成する方 法も含む。 コーティング装置は、 例えばコーティング■パンや通気乾燥型パ ン■ コーティング装置、 噴流流動層装置、 転動流動層装置、 ドラフトチュー ブ付噴流層装置、 噴霧乾燥造粒装置等が挙げられるが、 通常、 該技術分野で 使用されるものであればよい。 これらのコーティング装置を用いるフィルム コ一ティングにより、 キトサン溶液を乾燥固化してキトサン皮膜を得ること ができる。 この時、 コーティングする基材の形状は特に限定しないが、 打錠 剤、 硬カプセル、 ソフトカプセル、 粉末、 顆粒等、 その固体表面にキトサン コーティング皮膜を形成できる形状であればよい。 さらに、 ステンレスゃプ ラスチック等の耐腐食性材料からなる基材を使用し、 その表面に形成したキ トサン皮膜を基材から剥離することによりフィルム状のキトサン皮膜を得る こともできる。
[0020] キトサンコーティング溶液は、 コーティング装置に適した濃度、 粘度であ ればよく、 好ましくはキトサン濃度が 0. 1重量%から 20重量%の範囲、 粘度は 10 mPa■ sから 1 , 000mPa■ s (溶液温度 23°C) の範囲である。 コーティング条件は 給気温度 40°Cから 95°C、 排気温度 30°Cから 90°Cにあればよい。 給気温度が 40 °C未満では有機酸の除去が充分ではないためキトサン皮膜に耐水性が付与で きず、 一方給気温度が 100°Cを超えるとキトサン皮膜には着色や変形等外観上 の問題が生じるため好ましくない。 また、 水系のコーティングで給気温度が 1 00°Cを超えることは一般的ではなく、 コ一ティング装置にかかる負担も大き <なるため現実的ではない。
[0021 ] 揮発性有機酸を効率よく除去するために使用する添加剤はグリセリン脂肪 酸エステルが必須である。 グリセリン脂肪酸エステルとは、 脂肪酸とグリセ リン又はポリグリセリンのエステル及びその誘導体を含むものであり、 例え ばグリセリン脂肪酸エステル、 グリセリン酢酸脂肪酸エステル、 グリセリン 乳酸脂肪酸エステル、 グリセリンクェン酸脂肪酸エステル、 グリセリンコハ ク酸脂肪酸エステル、 グリセリン酢酸エステル、 ポリグリセリン脂肪酸エス テル及びポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステル等がある。 ここでグリ セリン脂肪酸エステルに用いられる脂肪酸は任意のものを使用できるが、 例 えば力プリル酸、 力プリン酸、 ラウリン酸、 ミリスチン酸、 パルミチン酸、 ステアリン酸、 ベヘン酸、 ォレイン酸、 リノール酸、 エル力酸、 イソパルミ チン酸、 イソステアリン酸等が挙げられる。 その中でも、 ミリスチン酸、 パ ルミチン酸、 ステアリン酸の脂肪酸エステルが好ましい。 ポリグリセリン脂 肪酸エステル中のグリセリン重合数は単量体から 20量体の範囲にあれば良く 、 モノグリセリン、 ジグリセリン、 トリグリセリン、 テトラグリセリン、 ぺ ンタグリセリン、 へキサグリセリン、 デカグリセリン等が例示できる。 脂肪 酸単体では水への溶解が困難となる問題があり、 また 21量体以上のものは製 造に掛かるコストが高くなる問題がある。 また、 グリセリン脂肪酸エステル が水に溶解又は分散可能であれば特に脂肪酸の置換度は限定しないが、 モノ エステルからトリエステルの範囲が望ましい。 フィルムコ一ティングによつ て得られるキトサン皮膜にはキトサンの重量に対してグリセリン脂肪酸エス テルを 5重量%から 200重量%含むことが有機酸残存量の低下には望ましい。 5重 量 %未満の添加量の場合、 有機酸残存量の低下が充分でなくキトサン皮膜の耐 水性が低く、 また 200重量%を超える場合、 得られるキトサン皮膜は充分な強 度が得られず実用的ではない。
また、 グリセリン脂肪酸エステルによる界面活性効果によりキトサンコ一 ティング溶液をフィルムコーティング前又はその最中に強力に攪拌すること により直径数; u m程度の大きさの泡を安定して含ませることができる。 この 時、 泡を含むことでコーティング溶液の体積は増大するが、 この泡を含む溶 液体積を、 元の泡を入れる前の溶液体積で除した値を発泡倍率とし、 発泡倍 率が 1 . 0倍を超えて 4. 0倍以下の範囲にある時、 フィルムコ一ティングにより さらに残存酢酸量の低下が認められ、 より良い耐水性や経時安定性を有する キトサン皮膜が得られる。 なお、 発泡倍率が 4. 0倍を超えることは難しく現実 的でない。 この泡は、 コ一ティング時にもミスト中に含まれることから、 乾 燥時の表面積が増大し有機酸を非常に効率良く揮発する。 よってフィルムコ 一ティングにより乾燥固化して得られるキトサン皮膜中の有機酸残存量を、 泡を含まない場合よりも更に低減することができる。 特開平 4-144660号公報 には、 ポリグリセリン脂肪酸エステル及びキトサンを含有し油脂と乳化し起 泡させることを特徴とする方法が記載されているが、 本発明はグリセリン脂 肪酸エステルとキトサンとからなる泡を含む均一に混合したキトサンの水溶 液であることを特徴とするため異なるものである。
以上から、 キトサンの重量に対して 5重量%から 200重量%のグリセリン脂肪 酸エステルを含んでなるキトサン皮膜は、 コーティングによる皮膜形成と同 時に揮発性有機酸の量を短時間で効率良く低減するため、 耐水性を示し、 外 観も良好で、 食品及び医薬品分野へ応用可能な、 安全且つ実用性の高いもの である。
[0023] 更に、 本発明のキトサン皮膜は他のコーティング基剤と併用しても良く、 キトサン皮膜の内層や外層にその他のコーティング基剤の皮膜を形成させる ことにより多層コ一ティング製剤を得ることができる。 多層コーティングに おけるその他のコ一ティング基剤としてはヒプロメロ一スフタル酸エステル 、 メタクリル酸コポリマ一、 ヒプロメロ一ス、 ヒドロキシプロピルセル口一 ス、 メチルセルロース、 ェチルセルロース、 セラック、 ゼイン、 水溶性多糖 、 油脂を挙げることができるがこの限りではない。
[0024] また、 本発明のキトサン皮膜は胃や大腸において崩壊するが小腸耐性を発 揮するため、 キトサン皮膜の外層に腸溶性のコーティング基剤を被覆するこ とにより大腸ドラッグデリバリーシステム製剤へ応用することができる。 腸 溶性のコ一ティング基剤としてはヒプロメロ一スフタル酸エステル、 メタク リル酸コポリマ一、 水性セラックを挙げることができるがこの限りではない キトサンとグリセリン脂肪酸エステルとの組み合わせにより、 フィルムコ 一ティングして得られるキトサン皮膜中の有機酸残存量が低減し、 良好な耐 水性を示す。 この理由は必ずしも明らかではないが、 キトサンコーティング 溶液が熱風中に噴霧されるため、 表面積が増大して有機酸の揮発が促進され る。 更にグリセリン脂肪酸エステルや多価アルコールが可塑剤の役割も果た すことにより、 キトサン皮膜からの水分の乾燥が遅延し、 その水分の乾燥と 同時に揮発性有機酸の揮発も進行する。 このコーティング溶液に泡を含む場 合、 表面積の増大によって揮発性有機酸の揮発が更に促進される。 また、 グ リセリン脂肪酸エステルが疎水性である脂肪酸を含むことからキトサン皮膜 は十分な耐水性を示すため薄膜化できる。 以上から、 グリセリン脂肪酸エス テルを含むキトサンの揮発性有機酸水溶液をコーティングすることにより、 有機酸残存量が極めて低い、 耐水性の良好なキトサン皮膜を得ることができ た。
[0026] [実施例]
以下に実施例を示し、 本発明をより具体的に説明するが、 本発明はこれら に限定されるものではない。
[0027] [試料の評価]
キトサンコ一ティング溶液を素錠、 あるいはゼラチン硬カプセルにフィル ムコーティングして試料を調製し、 その試料の外観、 耐水性を評価するとと もに、 キトサン皮膜中の有機酸量の算出を行った。 さらに試料の外層に腸溶 性コ一ティングを施したものを製剤試料とし、 大腸ドラックデリバリーシス テムとしての機能を i n v i tro大腸 DDS試験により評価した。 外観、 耐水性の評 価、 キトサン皮膜中の有機酸残存量の算出、 発泡倍率の算出、 i n v i tro大腸 D DS試験、 各方法について以下に示す。
[0028] (外観の評価)
試料の外観を目視により観察した。 その試料の様子を 4段階で判定し外観の 評価とした。 ◎:表面も滑らかで全体に皮膜を形成し良好である。 〇:皮膜 の形成は良好であるが皮膜表面に若干荒れが見られる。 Δ:皮膜表面が荒れ ている。 X :皮膜が形成できない。
[0029] (耐水性の評価)
試料を蒸留水 60mLに 2時間浸潰した後、 取り出し、 目視により試料の様子を 観察した。 その試料の様子を 4段階で判定し耐水性の評価とした。 ◎:形状を 保持し良好である。 〇:若干膨潤、 変形が認められる。 △:著しい膨潤、 変 形が認められるが内容物を保持した。 X : 内容物を放出した。
[0030] (有機酸残存量の算出)
十分な量の塩酸で試料を完全に溶解した後、 過剰量の水酸化ナトリゥムを 投入、 その後さらに塩酸にて中和滴定 (逆滴定) することにより試料中の有 機酸のモル数を求める。 そして、 この有機酸モル数を試料のキトサン皮膜中 に含まれるキトサンのァミノ基のモル数で除した値を有機酸残存量とした。
[0031 ] (発泡倍率の算出)
500mLのガラス製ビーカ一に 100gのコ一ティング溶液を採り、 攪拌装置によ り強制攪拌して泡を含ませた。 この時の泡を十分に含む溶液の体積を、 元の 泡を含まない溶液の体積で除した値を発泡倍率とした。 発泡倍率が 1 . 0倍の場 合、 その溶液中に泡を含まないことを示し、 数字が大きくなるにつれて泡を 多く含むことを表す。
[0032] ( i n v i tro大腸 DDS試験)
製剤試料を日本薬局方第 1試験液 100mLに 2時間浸潰した後、 取り出し、 目視 により製剤試料の様子を観察した。 〇:腸溶性コーティング、 キトサンコ一 ティング皮膜ともに形状を保持する。 X :腸溶性コーティング、 キトサンコ 一ティング皮膜ともに崩壊し内容物が放出した。 次に、 判定が〇であったも のについて、 引き続き、 日本薬局方第 2試験液 100mLに 2時間浸潰し、 その後の 製剤試料の様子を目視により観察した。 〇:腸溶性コーティングが崩壊し、 キトサンコーティング皮膜は形状を保持する。 X :腸溶性コーティング、 キ トサンコーティング皮膜ともに崩壊した。 さらに、 判定が〇であったものを p H=3. 5の酢酸緩衝液 (M i chae l i sの緩衝液) 100mLに浸潰し、 キトサンコ一ティ ング皮膜が崩壊し内容物が放出されることを確認した。 〇:キトサンコ一テ イング皮膜が崩壊し内容物が放出された。 X : 内容物が放出されなかった。 実施例 1
[0033] 脱ァセチル化度が 81モル%のキトサン (片倉チッカリン社製) を、 キトサン のァミノ基に対して酢酸が 1 . 0モル当量になるように加え、 4重量%の濃度に水 に溶解する。 そしてキトサンの重量に対して 100重量%となるようにデカグリ セリンモノパルミチン酸エステル (三菱化学フーズ社製) を添加、 十分に攪 拌してキトサン溶液とした。 この溶液をフィルムコーティング装置ハイコ一 タ一 HG-LAB0 (フロイント産業社製) を用いて 08國の素錠にフィルムコ一テ イングし、 皮膜重量が素錠の重量に対して 2、 4、 8重量%に相当する厚みの試 料 1〜3を得た。 同様にして、 へキサグリセリンジステアリン酸エステル、 テ トラグリセリントリステアリン酸エステル (阪本薬品工業社製) 、 デカグリ セリンモノラウリン酸エステル (理研ビタミン社製) を含むキトサンコ一テ イング皮膜の厚みが 2重量%に相当する試料 4〜6を得た。 これら試料 1〜6につ し、て外観及び耐水性の評価を行った。
[0034] [比較例 1 ]
グリセリン脂肪酸エステルを含まないこと以外は実施例 1 と同様な方法で 、 無添加の試料 7を調製した。 その他に、 キトサンの重量に対して 100重量%の グリセリン (和光純薬社製) を含み、 皮膜重量が素錠の重量に対して 4、 8重 量%に相当する厚みの試料 8、 9を得た。 同様に 100重量%のプロピレングリコ一 ル (和光純薬社製) を含む試料 10と、 100重量%、 200重量%のショ糖モノステ アリン酸エステル (三菱化学フーズ社製) を含む試料 1 1、 12を得た。 これら の試料 7〜12について実施例 1 と同様に外観及び耐水性の評価を行った。 実施例 1 と比較例 1の各試料の外観及び耐水性の評価結果を表 1に示す。
[0035]
ほ 1 ]
Figure imgf000013_0001
[0036] 表 1に示すように無添加の試料 7は、 フィルムコーティングによりその表面 がキトサン皮膜により被覆され外観は良好であるものの、 皮膜中に有機酸が 多く残存するため耐水性が十分でない。 同様にグリセリンを添加した試料 8は その外観は良好であるが、 耐水性が不十分であり、 皮膜厚みを 8重量%に厚く した試料 9においても良好な結果が得られなかった。 また、 プロピレングリコ ールを添加した試料 10では造膜が不十分であり、 外観に問題があった。 ショ 糖モノステアリン酸エステルを添加した試料 1 1、 12は耐水性に問題があり、 更に添加量を増加した場合、 キトサン皮膜の表面が荒れるため商品価値が損 なわれる懸念がある。 このように無添加、 あるいはグリセリン、 プロピレン グリコール、 ショ糖脂肪酸エステル等の添加剤を用いても、 耐水性が良好な キトサン皮膜を得るには適さない (比較例 1 ) 。 これらに対しグリセリン脂 肪酸エステルを含む試料 1〜6 (実施例 1 ) は、 いずれも外観に問題がなく、 キトサン皮膜の厚みが 2重量%と比較例 1に対して薄いにも関わらず、 十分な 耐水性を示した。
実施例 1
[0037] 脱ァセチル化度が 90モル%のキトサン (共和テクノス社製) を、 キトサンの ァミノ基に対して酢酸が 2. 0モル当量になるように加え、 2重量%の濃度に水に 溶解する。 そしてキトサンの重量に対して 5、 10、 100、 200重量%となるよう にデカグリセリンモノパルミチン酸エステル (三菱化学フーズ社製) を添加 、 十分に攪拌してキトサン溶液とした。 この溶液をフィルムコ一ティング装 置ハイコ _タ_ -1_ 80 (フロイント産業社製) を用いて、 デンプンを充填し た 0号ゼラチン硬カプセルにフィルムコーティングし、 皮膜重量が同カプセル の重量に対して 2重量%に相当する厚みの試料 13〜1 6を得た。 同様にして、 テ トラグリセリンモノステアリン酸エステル (阪本薬品工業社製) を 100、 200 重量%含む試料 1 7〜18を得た。 これら試料 13〜18について外観及び耐水性の評 価をャ了った。
[0038] [比較例 2 ]
実施例 2と同様な方法で、 デカグリセリンモノパルミチン酸エステル (三 菱化学フーズ社製) を 300重量%添加したキトサン溶液を用いて、 試料 1 9、 20 を調製した。 その他に、 テトラグリセリンモノステアリン酸エステルを用い た試料 21を得た。 これらの試料 1 9〜21について実施例 2と同様に外観及び耐 水性の評価を行った。
実施例 2と比較例 2の各試料の外観及び耐水性の評価結果を表 2に示す。
[0039] [表 2]
Figure imgf000014_0001
[0040] 表 2に示すように、 グリセリン脂肪酸エステルの添加量力《250重量%以上で ある試料 1 9〜21では、 皮膜成分であるキトサンの占める割合が低下してキト サン皮膜の強度が十分得られず、 外観がコーティング時に剥離するなどして 荒れるため商品価値が著しく損なわれる。 キトサン皮膜形成が十分でないた めに耐水性も十分でない (比較例 2 ) 。 これらに対しグリセリン脂肪酸エス テルをキトサンの重量に対して 5重量%含む試料 13は、 耐水性の評価において 変形は認められるものの内容物を放出することもなく、 試料 1 6、 18といった グリセリン脂肪酸エステルを 200重量%含む場合でもコーティング時に支障は なく得られるキトサン皮膜の外観は良好であり、 また内容物を放出すること もなかった (実施例 2 ) 。 コーティングによってその皮膜中の有機酸残存量 が少なく耐水性が良好なキトサン皮膜を得るためには、 グリセリン脂肪酸ェ ステルの添加が有効であり、 その添加量はキトサンの重量に対して 5重量%以 上 200重量%以下の範囲にあれば良い。
実施例 3
[0041 ] 脱ァセチル化度が 95モル%のキトサン (甲陽ケミカル社製) を、 キトサンの ァミノ基に対して酢酸が 0. 8モル当量になるように加え、 2重量%の濃度に水に 溶解する。 そしてキトサンの重量に対してへキサグリセリントリステアリン 酸エステル (阪本薬品工業社製) とプロピレングリコールを各 20重量%、 各 50 重量%になるように添加、 十分に攪拌してキトサン溶液とした。 この溶液をフ イルムコーティング装置ハイコ一タ一HG-LAB0 (フロイント産業社製) を用い て、 08國の素錠にフィルムコーティングし、 皮膜重量が素錠の重量に対して 2重量%に相当する厚みの試料 22、 23を得た。 同様にして、 デカグリセリンモ ノステアリン酸エステル (理研ビタミン社製) 50重量%とグリセリン 100重量% を含む試料 24を得た。 これらの試料 22〜 24について外観及び耐水性の評価、 有機酸残存量の算出を行つた。
[0042] [比較例 3 ]
実施例 3と同様にして、 キトサンの重量に対して 20重量%のへキサグリセリ ントリステアリン酸エステル 20重量%とプロピレングリコールを 200重量%を含 む試料 25、 デカグリセリンモノステアリン酸エステル 50重量%とグリセリン 20 0重量%を含む試料 26を得た。 試料 25、 26について実施例 3と同様に外観及び 耐水性の評価、 有機酸残存量の算出を行った。
実施例 3と比較例 3の各試料の外観及び耐水性の評価、 有機酸残存量の算 出結果を表 3に示す。
[0043] [表 3]
Figure imgf000016_0001
[0044] 表 3に示すようにプロピレングリコール、 グリセリンの添加量が 200重量% である試料 25、 26は有機酸残存量の低減が認められるが、 皮膜中にグリセリ ンが多く存在し相対的にキトサンが減少するために、 十分な耐水性を有する 皮膜を形成することができない (比較例 3 ) 。 一方、 試料 22〜24はグリセリ ン脂肪酸エステルの種類によらず、 有機酸残存量の値が十分低くかつ、 2重量 %と比較的薄い膜厚であっても実用的な耐水性が得られた (実施例 3 ) 。 以上 からグリセリン脂肪酸エステルと多価アルコールを組合せた場合も十分な耐 水性をもつキトサン皮膜を得ることができるが、 この時の多価アルコールの 添加量はキトサンの重量に対して 20重量%から 100重量%の範囲であればよい。 実施例 4
[0045] 脱ァセチル化度が 81モル%のキトサン (共和テクノス社製) を、 キトサンの ァミノ基に対して酢酸が 1 . 2モル当量になるように加え、 3重量%の濃度に水に 溶解する。 そしてキトサンの重量に対してデカグリセリンモノパルミチン酸 エステル (三菱化学フーズ社製) を 100重量%になるように添加、 十分に攪拌 し、 キトサン溶液とした。 この溶液をフィルムコ一ティング装置ハイコ一タ
-HC-LAB0 (フロイント産業社製) を用いて 08國の素錠にフィルムコ一ティ ングし、 皮膜重量が素錠の重量に対して 2、 4重量%に相当する厚みの試料 27を 得た。 更に、 試料 27のコ一ティング溶液をホモディスパ一 (プライミクス社 製) にて攪拌し強制的に泡を含む発泡倍率が 1 . 01倍、 2. 1倍、 4. 0倍の溶液を 調製しフィルムコーティングして試料 28、 29、 30を得た。 同様にして、 デカ グリセリンモノステアリン酸エステル (理研ビタミン社製) 100重量%、 グリ セリン 50重量%を含む試料 31、 その発泡倍率 1 . 8倍の溶液をコーティングして 試料 32を得た。 これらの試料 27〜32について外観及び耐水性の評価、 有機酸 残存量の算出を行った。
[0046] [比較例 4 ]
実施例 4と同様に、 デカグリセリンモノパルミチン酸エステル 100重量%、 デカグリセリンモノパルミチン酸エステル 100重量%、 グリセリン各 50重量%を 添加した溶液を調製した。 これらの溶液中に一旦素錠を浸漬してキトサン溶 液を塗布し、 その後コーティング装置内に投入してキトサン溶液をスプレー しないこと以外はフィルムコーティングと同様の条件で、 錠剤の加熱乾燥の みを行った。 錠剤表面が十分乾燥した後に取り出し、 キトサン皮膜の厚みが 目的とする 2、 4重量%に到達するまで同様の作業を繰り返した。 この浸漬法に よるキトサン皮膜形成が終了後に、 外観が優れるもののみを目視による検品 により選別し、 試料 33〜35を得た。 これらの試料について実施例 4と同様に 外観及び耐水性の評価、 有機酸残存量の算出を行った。
実施例 4と比較例 4の各試料の外観及び耐水性の評価、 有機酸残存量の算 出結果を表 4に示す。
[0047] ほ 4]
Figure imgf000018_0001
表 4に示すように浸漬法により得られた試料 33〜35は、 いずれも有機酸残 存量の値が大きいため十分な耐水性を示さなかった。 浸潰した場合、 乾燥時 の表面積が小さいため有機酸の揮発が乏しかったと考える (比較例 4 ) 。 こ れらに対し、 フィルムコ一ティングにより調製した試料 27〜32では有意に有 機酸残存量が低下しており、 良好な耐水性が得られている。 また、 発泡倍率 力《1 . 0倍を超えて 4. 0倍以下の範囲にある泡を含む試料 28、 29、 30と 32は同一 組成の泡を含まないものと比較してキトサンコーティング皮膜中に残存する 有機酸量は更に低くなつた。 その有機酸の揮発には乾燥時にキトサン溶液の 表面積を増大できるフィルムコーティングが有効であり、 泡を含ませること で表面積を増大させ有機酸残存量は更に低減できた (実施例 4 ) 。 一方、 発 泡倍率 4. 0倍の試料 30を更に強制攪拌して泡を含ませようと試みても、 4. 0倍 より大きくすることは困難であった。 このようにキトサンコーティング溶液 には発泡倍率 1 . 0倍を超えて 4. 0倍までの泡を含んでいればよく、 フィルムコ 一ティングにより得られるキトサン皮膜中の有機酸残存量を低減し、 十分な 耐水性を示すことがわかる。 また、 有機酸残存量が少なく耐水性の良好なキ トサン皮膜を得るための方法は、 フィルムコ一ティングである必要がある。 実施例 5
[0049] 脱ァセチル化度が 81モル%のキトサン (片倉チッカリン社製) を、 キトサン のァミノ基に対して酢酸が 1 . 2モル当量になるように加え、 3重量%の濃度に水 に溶解する。 そしてキトサンの重量に対して、 デカグリセリンモノパルミチ ン酸エステル (三菱化学フーズ社製) を 100重量%添加してキトサン溶液とし た。 この溶液をフィルムコ一ティング装置ハイコ一タ一 HGT-60N (フロイント 産業社製) を用いて 08國の素錠にフィルムコーティングし、 素錠の重量に対 して 2重量%に相当する厚みとした。 続けて腸溶性コーティング基剤である水 性セラック (フロイント産業社製) を素錠重量に対して 4重量%の厚みにフィ ルムコ一ティングして大腸ドラッグデリバリ一システム製剤となる製剤試料 3 6を得た。 キトサンの重量に対して更に 50重量%のグリセリンを追加しさらに 泡を加えたキトサン溶液 (発泡倍率 4. 0倍) 、 続けて水性セラックをコ一ティ ングした製剤試料 37、 水性セラックの代わりにヒプロメロースフタル酸エス テル (信越化学社製) をコーティングした製剤試料 38を得た。 また、 キトサ ンの重量に対してデカグリセリントリステアリン酸エステル 100重量%、 グリ セリン 50重量%を含むキトサン溶液 (発泡倍率 1 . 8倍) とヒプロメロースフタ ル酸エステルをコーティングした製剤試料 39を得た。 これらの試料 36〜39に ついて外観及び i n V i tro大腸 DDS試験の評価を行つた。
[0050] [比較例 5 ]
実施例 5と同様にして、 無添加のキトサン溶液、 続いて水性セラックをコ —ティングした製剤試料 40を得た。 同様にして、 グリセリンをキトサンの重 量に対して 50重量%含むキトサン溶液、 水性セラックをコ一ティングした製剤 試料 41と、 キトサンの重量に対してショ糖モノステアリン酸エステルを 100重 量%含むキトサン溶液、 ヒプロメロ一スフタル酸エステルをコーティングした 製剤試料 42を得た。 これらの試料 40 42について外観及び i n v i tro大腸 DDS試 験の評価を行った。
実施例 5と比較例 5の各試料の外観及び i n V i tro大腸 DDS試験の結果を表 5 に示す。
[0051 ] [表 5]
Figure imgf000020_0001
[0052] 表 5より、 いずれの製剤試料も局方 1液に対する耐性には特に問題はなかつ たが、 製剤試料 40 42は続く局方 2液での耐性が得られず内容物を放出し、 大 腸ドラッグデリバリーシステム製剤としての機能は十分とは言えず現実性に 乏しい (比較例 5 ) 。 一方、 グリセリン脂肪酸エステルを含んでなる製剤試 料 36 39は、 局方 2液に対して十分な耐性を示し、 キトサンの皮膜強度にも問 題がなく、 続く酢酸緩衝液中で速やかに内容物を放出した (実施例 5 ) 。 従 つて、 本発明のキトサンコーティング皮膜と腸溶性コーティング皮膜を組み 合せることにより、 大腸ドラッグデリバリ一システム製剤として優れた機能 を発揮する。

Claims

請求の範囲
[1 ] 揮発性有機酸を用いて溶解したキトサン水溶液に、 グリセリン脂肪酸エス テルをキトサンの重量に対して 5重量%から 200重量%含有することを特徴とす るキトサンコ一ティング溶液。
[2] さらに多価アルコールをキトサンの重量に対して 20重量%から 100重量%含有 することを特徴とする請求項 1に記載のコ一ティング溶液。
[3] 発泡倍率が 1. 0倍を超えて 4. 0倍以下の範囲である泡を含むことを特徴とす る請求項 1又は 2に記載のコーティング溶液。
[4] 請求項 1ないし 3の何れかに記載の溶液を基材表面にフィルムコ一ティン グして形成したことを特徴とするキトサン皮膜。
[5] 請求項 1ないし 3の何れかに記載の溶液を、 基材表面にフィルムコ一ティ ングしてキトサン皮膜を形成したことを特徴とするキトサンコーティング製 剤。
[6] 基材が食品又は医薬品である請求項 5記載のキトサンコーティング製剤。
[7] 請求項 6に記載のキトサンコーティング製剤の外層に、 腸溶性コーティン グ皮膜が被覆されたことを特徴とする大腸ドラッグデリバリーシステム製剤
PCT/JP2007/001246 2006-12-21 2007-11-16 キトサン溶液及び該溶液から形成されたキトサンコーティング製剤 WO2008075448A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/519,615 US20100047323A1 (en) 2006-12-21 2007-11-16 Chitosan solution and medical preparation with chitosan coating formed from the solution
JP2008550035A JP5386176B2 (ja) 2006-12-21 2007-11-16 キトサン溶液及び該溶液から形成されたキトサンコーティング製剤
EP07828023A EP2105144A4 (en) 2006-12-21 2007-11-16 CHITOSAN SOLUTION AND MEDICAL PREPARATION WITH CHITOSAN COATING FROM THE SOLUTION

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-343728 2006-12-21
JP2006343728 2006-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008075448A1 true WO2008075448A1 (ja) 2008-06-26

Family

ID=39536087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/001246 WO2008075448A1 (ja) 2006-12-21 2007-11-16 キトサン溶液及び該溶液から形成されたキトサンコーティング製剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100047323A1 (ja)
EP (1) EP2105144A4 (ja)
JP (1) JP5386176B2 (ja)
WO (1) WO2008075448A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010143870A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Animato:Kk 錠剤の被膜形成方法及び装置
JP2012149032A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Freund Corp ビフィズス菌大腸デリバリーカプセル及びその製造方法
JP2013514066A (ja) * 2009-12-16 2013-04-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 生鮮食品のための、キトサン、界面活性剤、およびポリエチレングリコールを含有するコーティング組成物
JP2013231017A (ja) * 2012-05-02 2013-11-14 Nisshin Pharma Inc 大腸デリバリーシームレスカプセル製剤及びその製造方法
JP2014122184A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Nisshin Pharma Inc キトサン含有組成物及びキトサンコーティング組成物
JP2016108277A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 フロイント産業株式会社 大腸ドラッグデリバリーシステム錠剤

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI1101627A2 (pt) * 2011-04-15 2018-07-31 Universidade Federal De Minas Gerais Filmes multicamadas de liberação controlada de substâncias voláteis adsorvidas em um suporte sólido e uso
US20130022720A1 (en) * 2011-05-13 2013-01-24 University Of South Carolina Methods of Treating a Water Sample or a Substrate to Remove Organic Compounds
CA2885680C (en) 2011-09-07 2022-10-04 Roland Saur-Brosch Formulation for the controlled release of one or several substances in the digestive tract of a mammal.
CN102670566B (zh) * 2012-01-12 2013-08-07 河南科技大学 一种环糊精衍生物透皮复合膜剂及其制备方法
EP3313380A4 (en) * 2015-06-26 2019-03-20 Advanced BioNutrition Corp. COMPOSITION FOR THE ADMINISTRATION OF ACTIVE SUBSTANCES TO AN ANIMAL
WO2020247355A1 (en) * 2019-06-03 2020-12-10 Board Of Trustees Of Michigan State University Biodegradable omniphobic and high-barrier coatings, related articles, and related methods

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5241797B2 (ja) 1974-04-05 1977-10-20
JPS63294747A (ja) * 1987-05-27 1988-12-01 Nippon Soda Co Ltd ビタミン含有反芻動物用飼料添加剤
JPH01165519A (ja) * 1987-12-22 1989-06-29 Ohara Kako Kk 水溶性及び/又は脂溶性ビタミン粒状製剤及びその製造方法
EP0466566A2 (en) * 1990-07-10 1992-01-15 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Coated solid medicament form having releasebility in large intestine
JPH04264021A (ja) * 1991-02-19 1992-09-18 Teikoku Seiyaku Co Ltd 持続性錠剤
JPH04295421A (ja) * 1991-03-22 1992-10-20 Shin Etsu Chem Co Ltd 錠剤または顆粒剤
JPH0625433A (ja) 1992-04-30 1994-02-01 Aisero Kagaku Kk 耐水性の良好なキトサン系成形体およびその製造法
JPH0662734A (ja) * 1991-08-06 1994-03-08 Sakamoto Yakuhin Kogyo Kk 脂肪含有酸乳飲料
JPH06181725A (ja) * 1992-12-17 1994-07-05 Kiteii:Kk 易酸化性油状物の固形化剤
JPH06319508A (ja) 1993-05-07 1994-11-22 Hiroyuki Noiri 食品用水溶性フィルムコーティング剤
JPH07179623A (ja) 1993-12-22 1995-07-18 Aisero Kagaku Kk キトサン系成形体
JPH0967273A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Saga Univ コーティングされた薬剤内包架橋キトサン組成物、その製造方法および薬剤徐放制御システムとしての用途
JPH10324642A (ja) 1997-03-26 1998-12-08 Meiji Seika Kaisha Ltd 大腸送達性構造体
WO2001010467A1 (fr) * 1999-08-09 2001-02-15 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. Preparations solides contenant de la poudre de chitosane et procede de production associe
JP2002241405A (ja) 2000-11-30 2002-08-28 Yasuo Sakai キトサンまたはdacの水溶解方法とその水溶液、キトサンまたはdac水溶液による膜の形成方法と固体表面の被覆方法並びに糸の形成方法
JP2004250338A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Sunstar Inc 有用生菌製剤
WO2005025609A1 (ja) * 2003-09-10 2005-03-24 Nrl Pharma, Inc. ラクトフェリン素材組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04144660A (ja) * 1990-10-03 1992-05-19 Sakamoto Yakuhin Kogyo Kk 酸性ホイップドクリームの製造法
AU5108200A (en) * 1999-06-09 2000-12-28 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. System for release in lower digestive tract
JP2003328292A (ja) * 2002-04-30 2003-11-19 Yasuo Sakai 飲食品容器用紙材とその製造方法
JP4124745B2 (ja) * 2004-02-12 2008-07-23 エス・イーケミカル株式会社 キトサン分散液及びその製造方法並びにキトサン膜の製造方法
US20080026120A1 (en) * 2004-07-02 2008-01-31 Basf Corporation Process for Preserving Fresh Produce and Coating Composition Therefor
KR100621191B1 (ko) * 2005-07-07 2006-09-07 롯데쇼핑주식회사 폴리리신을 함유한 치아세정지용 조성물

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5241797B2 (ja) 1974-04-05 1977-10-20
JPS63294747A (ja) * 1987-05-27 1988-12-01 Nippon Soda Co Ltd ビタミン含有反芻動物用飼料添加剤
JPH01165519A (ja) * 1987-12-22 1989-06-29 Ohara Kako Kk 水溶性及び/又は脂溶性ビタミン粒状製剤及びその製造方法
EP0466566A2 (en) * 1990-07-10 1992-01-15 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Coated solid medicament form having releasebility in large intestine
JPH04264021A (ja) * 1991-02-19 1992-09-18 Teikoku Seiyaku Co Ltd 持続性錠剤
JPH04295421A (ja) * 1991-03-22 1992-10-20 Shin Etsu Chem Co Ltd 錠剤または顆粒剤
JPH0662734A (ja) * 1991-08-06 1994-03-08 Sakamoto Yakuhin Kogyo Kk 脂肪含有酸乳飲料
JPH0625433A (ja) 1992-04-30 1994-02-01 Aisero Kagaku Kk 耐水性の良好なキトサン系成形体およびその製造法
JPH06181725A (ja) * 1992-12-17 1994-07-05 Kiteii:Kk 易酸化性油状物の固形化剤
JPH06319508A (ja) 1993-05-07 1994-11-22 Hiroyuki Noiri 食品用水溶性フィルムコーティング剤
JPH07179623A (ja) 1993-12-22 1995-07-18 Aisero Kagaku Kk キトサン系成形体
JPH0967273A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Saga Univ コーティングされた薬剤内包架橋キトサン組成物、その製造方法および薬剤徐放制御システムとしての用途
JPH10324642A (ja) 1997-03-26 1998-12-08 Meiji Seika Kaisha Ltd 大腸送達性構造体
WO2001010467A1 (fr) * 1999-08-09 2001-02-15 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. Preparations solides contenant de la poudre de chitosane et procede de production associe
JP2002241405A (ja) 2000-11-30 2002-08-28 Yasuo Sakai キトサンまたはdacの水溶解方法とその水溶液、キトサンまたはdac水溶液による膜の形成方法と固体表面の被覆方法並びに糸の形成方法
JP2004250338A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Sunstar Inc 有用生菌製剤
WO2005025609A1 (ja) * 2003-09-10 2005-03-24 Nrl Pharma, Inc. ラクトフェリン素材組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2105144A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010143870A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Animato:Kk 錠剤の被膜形成方法及び装置
JP2013514066A (ja) * 2009-12-16 2013-04-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 生鮮食品のための、キトサン、界面活性剤、およびポリエチレングリコールを含有するコーティング組成物
JP2012149032A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Freund Corp ビフィズス菌大腸デリバリーカプセル及びその製造方法
JP2013231017A (ja) * 2012-05-02 2013-11-14 Nisshin Pharma Inc 大腸デリバリーシームレスカプセル製剤及びその製造方法
JP2014122184A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Nisshin Pharma Inc キトサン含有組成物及びキトサンコーティング組成物
JP2016108277A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 フロイント産業株式会社 大腸ドラッグデリバリーシステム錠剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP5386176B2 (ja) 2014-01-15
EP2105144A1 (en) 2009-09-30
US20100047323A1 (en) 2010-02-25
JPWO2008075448A1 (ja) 2010-04-08
EP2105144A4 (en) 2012-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5386176B2 (ja) キトサン溶液及び該溶液から形成されたキトサンコーティング製剤
Layek et al. Natural polysaccharides for controlled delivery of oral therapeutics: a recent update
JP4790220B2 (ja) ポリサッカライドカプセル及びその製造方法
Nagar et al. Insights into Polymers: Film Formers in Mouth Dissolving Films.
JP4890260B2 (ja) 皮膜形成性デンプン組成物
EP1240230B1 (en) Swelling and deswelling polymer blends
JP5102401B1 (ja) 大腸特異崩壊性カプセル
RU2528095C2 (ru) Системы пленочного покрытия для препаратов с немедленным высвобождением, создающие усиленный барьер от влаги, и субстраты с таким покрытием
Tsai et al. Effect of gum arabic-modified alginate on physicochemical properties, release kinetics, and storage stability of liquid-core hydrogel beads
Iglesias et al. In-depth study into polymeric materials in low-density gastroretentive formulations
JP4768945B2 (ja) 膨潤及び解膨潤するポリマーブレンド
JP5087167B2 (ja) ビフィズス菌大腸デリバリーカプセル及びその製造方法
HU198621B (en) Process for producing easily administrable pharmaceutical compositions comprising antibacterial active ingredient, with regulated release of active ingredient
TWI539976B (zh) 腸溶硬膠囊之組合物與使用此組合物所得之腸溶硬膠囊
CN105916598A (zh) 含有中链甘油酯的即释型膜包衣及用其包被的基质
Ren et al. Design and preparation of a novel colon-targeted tablet of hydrocortisone
Ren et al. Design and preparation of a novel colon-targeted tablet of hydrocortisone
JP2014122184A (ja) キトサン含有組成物及びキトサンコーティング組成物
Waterhouse et al. Porous three-dimensional polymer composites for tailored delivery of bioactives and drugs
EP3363861A2 (en) Polymer composition
US20040082777A1 (en) Process for producing aqueous cellulose derivative dispersions
WO2011135055A1 (en) Indigestible polymer: starch acetate -based film coatings for colon targeting
CN102579359B (zh) 一种坦洛新缓释微丸及其制备方法
JP2003093000A (ja) 食品用腸溶性皮膜、腸溶性食品及びその製法
WO2023006880A1 (en) Controlled release coating agent

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07828023

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008550035

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007828023

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12519615

Country of ref document: US