明 細 書 Specification
医療情報管理システム 技術分野 Medical Information Management System Technical Field
本発明は、 病院や診療所な'どにおいて手術や投薬などの医療処置を行 う際に、 被診療者に対する医療処置内容が誤り な'く行われるための医療 情報管理システムに係るものである。 背景技術 The present invention relates to a medical information management system for performing medical treatment such as medical treatments such as surgery and medication in hospitals and clinics without error in medical treatment contents for patients. . Background art
従来、 被診療者と医療処置との誤り を防止する一例と して、 特開平 8 - 7 1 1 8号公報に記載されているよ う な自己輸血用個人識別装置が 開示されている。 また、 例えば特開平 7 - 2 4 7 0 0 9号公報に記載さ れるよ う な、 力ルテの保管および入出庫に関する管理手段が開示されて いる。 さ らに、 特開平 1 1 一 1 4 3 9 7 0号公報に記載されているよう な、 医療情報管理システムが開示されている。 · 2. Description of the Related Art Conventionally, as an example of preventing an error between a patient and a medical treatment, a personal identification device for self-transfusion as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 8-71118 has been disclosed. Further, for example, a management means relating to storage and entry / exit of storage and retrieval of a hurute as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 7-24709 is disclosed. Further, a medical information management system as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-143790 is disclosed. ·
特開平 8 — 7 1 1 4 8号公報においては、 採血や輸血の際に被診療者 が指紋などのバイオメ ト リ クスデータ (生体情報)を用いた被診療者デー 夕を作成し、 その被診療者データに対応した、 例えばバ一コー ドを記載 したラベルを発行する。 その発行した同一の二つのラベルを、 採血バッ グとカルテのそれぞれに貼付ける。 そして、 そのバーコー ドラベルの一 致を確認するこ と によつて血液バッグと被診療者とをバーコ一ドラベル によつて対応づけ、 自己輸血の際の誤り を防止するシステムである。 こ のシステムでは、 採血時のバーコ一 ドラベルの発行や、 ラベルの貼り付 け等の作業が増加す.る。 ' In Japanese Unexamined Patent Publication No. Hei 8 — 7114, in the case of blood collection and blood transfusion, a patient creates a patient's data using biometric data (biological information) such as fingerprints. A label corresponding to the physician data, for example, a bar code is issued. Attach the same two labels issued to each of the blood collection bag and the medical chart. Then, by confirming that the barcode label matches, the blood bag and the patient are associated with each other using the barcode label, thereby preventing an error during self-transfusion. In this system, the number of tasks such as issuing barcode labels during blood collection and attaching labels is increased. '
特開平 7 — 2 4 7 0 0 9号公報には、 力ルテに処理装置と表示ランプ
を付け、 カルテ保管棚とカルテ との間で赤外線通信を行って、 所定の力 ルテが検索された際には該当するカルテが光って表示され、 容易にカル テを検索する こ とができ るシステムが開示されている。 このシステムで は、カルテ以外の医療用具と被診療者との対応付けは開示されていない。 特開平 1 1 - 1 4 3 9 7 0号公報においては、 保険証の記載事項のデ 一タに基づいて、 そのデータに対応した磁気テープを作成して診察券に 貼付け、 被診療者が再来院した際には磁気テープを読み取ることによつ て、 被診療者に係る個人情報.と力ルテ(診療録)や画像データ とを関連付 けてパーソナルコンピュータおよび L A Nを用いてデータを統合的に管 理するシステムが提案されている。 この管理システムでは、 被診療者に I Dを与え、 医師や検査技師が読み出した個人データに対して新たに診 療データを更新するシステムを開示するものである力?、 診療録ゃ検査結 果のフアイルをぺ一パレス化及び医療事務の効率化を開示するに止ま り - 診療行為の安全性の向上については触れられてはいない。 Japanese Unexamined Patent Publication No. Hei 7-247009 discloses that a processing device and an indicator lamp are provided on a power lute. Infrared communication is performed between the medical record storage rack and the medical record, and when a specified record is found, the relevant medical record is displayed and illuminated, making it easy to search for the medical record. A system is disclosed. This system does not disclose the correspondence between medical devices other than medical charts and patients. In Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-143790, a magnetic tape corresponding to the data of an insurance card is created and attached to a consultation ticket based on the data described in the insurance card, and the patient is returned. When the patient is hospitalized, the information is read using a magnetic tape to link the personal information about the patient with the medical record and image data, and the data is integrated using a personal computer and LAN. A management system has been proposed. This management system provides an ID to the patient, and discloses a system that updates the new medical data for the personal data read by doctors and laboratory technicians. However, it only discloses the use of medical records and examination result files as a single palace and the efficiency of medical affairs-there is no mention of improving the safety of medical practice.
近年、 医療現場において、 投薬する薬を誤ったり、 同じ時刻に別々の 手術をされる被診療者が取り違えられたり して、 本来の治療を受けられ ないばかりか、 誤った処置によって症状が悪化すること さえある、 とい う事態が発生している。 このよ う な誤り は、 被診療者と予定された医療 処置との対応の確認が、 その医療処置に係る医師や看護婦の目視確認に よってなされていることが多いために、 被診療者と医療処置との対応が 間違っていたと きでも、' 思い込みや繁忙さによ って、 その誤りが認識さ れない場合には.、 誤り を完全に防止することは困難であるために発生す る ものである。 In recent years, in medical practice, wrong medications are given or patients undergoing different operations at the same time are mixed up, so that not only the original treatment is not received, but the symptoms are also worsened by incorrect treatment. There are even things that happen. Such errors are often confirmed by the visual confirmation of the doctors and nurses involved in the medical treatment, since the correspondence between the patient and the planned medical treatment is often confirmed. It occurs when it is difficult to completely prevent an error even if the error is not recognized due to belief or busyness, even when the response to the medical procedure is wrong. Things.
本発明は、 上記によ う な誤り を容易に防止することを目的と したも のである。 また、 他の目的は、 医療現場における目視による確認作業を 軽減するこ とにある。 '
発明の開示 . 上記目的を実現するために、 本発明では被診療者を特定する診察券 と、 医師による診断ないし診療結果が記載されるカルテの各葉と、 薬品 の処方が記載される処方箋の各葉と、 のそれぞれに固有の I Dをもつ無 線 I Dチップを備え、 さらに前記固有の I Dを被診療者に固有の I D毎 に区分けされた状態で管理されたデータベースを備'えたことを特徴とす る、 医療情報管理システムを提供するものである。 図面の簡単な説明 ' An object of the present invention is to easily prevent such errors as described above. Another object is to reduce visual confirmation work at medical sites. ' DISCLOSURE OF THE INVENTION In order to achieve the above object, according to the present invention, a medical examination ticket for identifying a patient, each leaf of a medical record on which a diagnosis or medical treatment result is provided by a doctor, and a prescription containing a prescription of a medicine are provided. Each leaf is provided with a radio ID chip having a unique ID for each, and a database managed in a state where the unique ID is classified for each ID unique to the patient. It provides a medical information management system. Brief description of the drawings ''
第 1,図は、 本発明にがかる医療情報管理システムの構成を表すシステ ム図である。 FIG. 1 is a system diagram showing a configuration of a medical information management system according to the present invention.
第 2図は、 本発明を適用した診察券における一実施例の構成を示す概 観図である。 FIG. 2 is an overview diagram showing the configuration of one embodiment of a consultation ticket to which the present invention is applied.
第 3図は、 本発明を適用したカルテにおける一実施例の構成を示す概 観図である。 , ' . FIG. 3 is an overview diagram showing a configuration of one embodiment of a medical chart to which the present invention is applied. , '.
第 4図は、 本発明を適.用する被診療者データベースの一実施例におけ る構成を示すデータ構造図である。 FIG. 4 is a data structure diagram showing a configuration in one embodiment of a patient database to which the present invention is applied.
第.' 5図は、 本発明を適用する病院の受付における情報管理シス ムの 一実施例におけるシステム構成を示す図である。 FIG. 5 is a diagram showing a system configuration in an embodiment of an information management system at a reception of a hospital to which the present invention is applied.
第 6図は、 本発明を適用する病院の診察室における情報管理システム の一実施例におけるシステム構成を示す図である。 FIG. 6 is a diagram showing a system configuration in an embodiment of an information management system in an examination room of a hospital to which the present invention is applied.
第 7図は、 本発明を適用する病院のカルテ保管庫における情報管理シ ステムの一実施例におけるシステム構成を示す図である。 FIG. 7 is a diagram showing a system configuration in an embodiment of an information management system in a medical chart storage of a hospital to which the present invention is applied.
第 8図は、 本発明を適用する病院の薬貯蔵庫における情報管理システ ムの一実施例におけるシステム構成を示す図である。
第 9図は、 本発明を適用する病院の医療処置室における情報管理シス テムの一実施例におけるシステム構成を示す図である。 FIG. 8 is a diagram showing a system configuration in an embodiment of an information management system in a medicine storage of a hospital to which the present invention is applied. FIG. 9 is a diagram showing a system configuration in an embodiment of an information management system in a medical treatment room of a hospital to which the present invention is applied.
第 1 0図は、 本発明を適用する点滴薬品を吊り下げた状態の一実施例 を示す概念図である。 FIG. 10 is a conceptual diagram showing an embodiment in which a drip medicine to which the present invention is applied is suspended.
第 1 1 図は、 本発明で使用される無線 I Dチップの一実施例の構成を 示す構成図である。 FIG. 11 is a configuration diagram showing a configuration of one embodiment of a wireless ID chip used in the present invention.
第 1 2図は、 本発明で使用される無線 I Dチップの他の一実施例の構 成を示す構成図である。 FIG. 12 is a configuration diagram showing the configuration of another embodiment of the wireless ID chip used in the present invention.
第 1 3 図は、 本発明で使用される無線 I Dチップと通信する質問機の 回路構成の一実施例を示すブロック図である。 FIG. 13 is a block diagram showing one embodiment of a circuit configuration of an interrogator that communicates with the wireless ID chip used in the present invention.
' 第 1 4図は、 本発明で使用される無線 I Dチップの回路構成の一実施 例を示すブロッ ク図である。 FIG. 14 is a block diagram showing one embodiment of the circuit configuration of the wireless ID chip used in the present invention.
第 1 5図は、 本発明で使用される光素子を用いたデータキャリ アの一 実施例を示す構成図である。 FIG. 15 is a configuration diagram showing one embodiment of a data carrier using an optical element used in the present invention.
第 1 6図は、 本発明で使用される不揮発性半導体メモリ を用いたデー タキャリ アの一実施例を示す構成図である。 FIG. 16 is a configuration diagram showing one embodiment of a data carrier using a nonvolatile semiconductor memory used in the present invention.
第 1 7図は、 本発明で使用される.データキャリ ァ.の他の実施例を説明 するための断面図である。 ' ' 第 1 8図は、 本発明で使用されるデータキヤリ ァの更に他の実施例を 説明するための断面図である。 FIG. 17 is a cross-sectional view for explaining another embodiment of the data carrier used in the present invention. FIG. 18 is a sectional view for explaining still another embodiment of the data carrier used in the present invention.
第 1 9図は、 本発明で使用される非接触タイブのデータキャリ アと質 問機とのデータ受け渡し部の一実施例を説明するための断面図である。 第 2 0図は、 本発明で使用される接触タィプのデ一タキャリ アと質,問 機とのデータ受け渡し部の一実施例を説明するための断面図である。 第 2 1図は、 本発明で使用される接触タイプのデータキャリ アと質問 ' 機とのデータ受け渡し部の他の実施例を説明するための概念図である。
第 2 2図は、 本発明を適用する処置室において手術を行う際の手術用 具の確認を行う場合の実施形態の構成を示す'概念図である。 FIG. 19 is a cross-sectional view for explaining an embodiment of a data transfer section between a data carrier of a non-contact type and an interrogator used in the present invention. FIG. 20 is a cross-sectional view for explaining an embodiment of a data carrier of a contact type used in the present invention and a data transfer section for quality and inquiry. FIG. 21 is a conceptual diagram for explaining another embodiment of the data transfer section between the contact type data carrier and the interrogator used in the present invention. FIG. 22 is a 'conceptual diagram' showing a configuration of an embodiment in which a surgical tool is checked when performing a surgery in a treatment room to which the present invention is applied.
第 2 3図は、 本発明で使用される無線 I Dチップから全体管理装置に 至るまでの情報の流れの一例を示す概念図である。 発明を実施するための最良の形態 FIG. 23 is a conceptual diagram showing an example of an information flow from the wireless ID chip used in the present invention to the overall management device. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
本発明による医療情報管理システムの一実施の形態について、 第 1 図 から第 1 0図を用いて説明する。 ' One embodiment of the medical information management system according to the present invention will be described with reference to FIG. 1 to FIG. '
第 1 図は本発明における医療情報管理シ テムの一実施例における全 体構成を示す構成図である。 本実施の形態における医療情報管理システ ムにおいては、 受付 1、 診察室 2、 薬局 3 .、 カルテ保管庫 4、 薬品貯蔵 庫 5、 医療処置室 6、 データベース 7.は、 それぞれに設けられた通信装 置 1 0 a〜 1 0 gを経由して、 病院内情報ネッ トワーク 8 によって互い に接続されており、 各種の情報を互いに入力あるいは出力することがで きる。全体管理装置 1 0 0は、 病院内情報ネッ トワーク全体を管理する。 本発明による病院内情報ネッ トワークは、 単一の医療機関の中にのみ 適用されるものではな く、 個々の医療機関が備える病院内ネッ トワーク を相互に接続することも可能である。 すなわち、 他の病院内ネッ トヮー ク と接続するための通信装置ないし通信ィ ンタ フヱ一ス装置を備えるこ とによって、 他の医療機関に備えられたデータベースを参照することが 可能とな り、 例えば他の医療機関における藥品の在庫の状況やカルテや 処方箋の情報(ここでは 「情報」 と述べているが本発明を適用すれば、 処 方箋の所在、 ないし過去に医療機 Mにかかった実績の有無が検索可能と なる。 また、 行き倒れの身元不明者でも、 本発明を適用した診察券ゃ処 方箋を所持していた場合には、 医療履歴の有無から身元が判る。 さらに、 保険証の番号のよ う に一つの国で固有に付与される社会保障番号まで迪
ること も、 本発明を適用した診察券を携えていれば可能である。)を検索 することができる。 その効果と して、 同一の被診療者 9がそれら別の医 療機関を診療のために受診した場合にも、 同一のデータベースを参照す ることができるために、 別の医療機関で受診した過去の経歴や投薬の経 歴、 あるいは被診療者 9の持病などを参照することができる。 FIG. 1 is a configuration diagram showing an overall configuration of a medical information management system according to an embodiment of the present invention. In the medical information management system according to the present embodiment, the reception 1, the examination room 2, the pharmacy 3, the medical record storage 4, the medicine storage 5, the medical treatment room 6, and the database 7. They are connected to each other by the in-hospital information network 8 via the devices 10a to 10g, and can input or output various types of information. The overall management device 100 manages the entire in-hospital information network. The in-hospital information network according to the present invention is not limited to being applied only to a single medical institution, but it is also possible to interconnect the in-hospital networks provided by individual medical institutions. That is, by providing a communication device or a communication interface device for connecting to another hospital network, it becomes possible to refer to databases provided in other medical institutions. For example, information on the stock of pharmaceuticals at other medical institutions, information on medical records and prescriptions (here, "information" is described, but if the present invention is applied, the location of prescriptions or the medical device M In addition, even if the person who is unfamiliar with the trip has a medical examination ticket and a treatment form, the identity of the person can be determined based on the presence or absence of medical history. Social security numbers that are uniquely assigned in one country, such as certificate numbers It is also possible to carry a consultation ticket to which the present invention is applied. ) Can be searched. As an effect, even when the same patient 9 consults another medical institution for medical treatment, he / she can refer to the same database, so he / she was consulted at another medical institution. It is possible to refer to the past medical history, the medical history, or the medical condition of the patient 9.
一方、 詳細には後述するが、 管理装置に'よって管理される情報は I D 番号だけであるため、 仮にネッ トワークから情報が第三者によって盗み 見られたと しても、 それだけでは患者の個人情報やカルテに記載された' 情報までは含まないために、 プライバシーの保護やセキュリティ向上の 観点から も、 本発明の如き I D番号による管理は効果的である。 . On the other hand, as will be described in detail later, since the information managed by the management device is only the ID number, even if the information is stolen by a third party from the network, the personal information of the patient is not enough. Since it does not include the information described in the medical records and medical records, the management by the ID number as in the present invention is effective from the viewpoint of protecting privacy and improving security. .
一方、 薬品のよ う に、 二重投与や複数の薬品の組み合わせによる有害 な副作用を予測して避けるためには、'他の医療機関によつて被診療者に いかなる薬品が投与されていたのか、 という過まの投薬履歴を引用した い場合がある。 あるいは、 希少な薬品であって他のいかなる医療機関に 該当する薬品の在庫があるか、 といった情報を検索したい場合もある。 このよう な場合にも対応できるよ う にするためには、 薬品への I D番号 を一例と して以下のよ う に付与すると よい。 On the other hand, in order to predict and avoid harmful side effects due to double administration or a combination of multiple drugs, such as drugs, it is necessary to determine what drugs were administered to the patient by other medical institutions. Sometimes you may want to cite the wrong medication history. Or you may want to search for information such as whether a scarce drug is available at any other medical institution. In order to be able to cope with such a case, it is advisable to give an ID number to the drug as an example as follows.
I D番号を複数のデータ列に分割して、 第一列を医薬品であることを 示す特定の I D番号、 第二列を薬品の種類ないし品名を示才 I D番号、 第三列を薬品容器 5 5 を示す I D番号であるとすれば、 いずれの医療機 関であっても I D番号だけで薬品の種類と量を他の医療機関のデータべ ースからでも検索することができる。 The ID number is divided into multiple data columns, the first column is a specific ID number indicating a drug, the second column is a genuine ID number indicating the type or name of the drug, and the third column is a drug container 5 5 Any medical institution can search for the type and quantity of the drug from other medical institution databases using only the ID number.
さ らに、 被診療者の個人 I Dと、 薬品の投与日時を示す日時情報と薬 品 I Dと を対応付けてデータベースを参照できるよ う に構成すれば、 い つどの薬品が被診療者に投与されたか、 という情報を検索すること もで きるので効果的である。
被診療者 9が初めて来院する と、 受付 1 において被診療者 9の来院が 受け付けられ、 診察券 1 1が発行される。 診察券 1 1 は、 少な く と も無 線 I Dチップ 1 2 a ( R F I Dと呼ばれる無線データキャリア) を備え、 被診療者 9 を特定する識別番号( I D番号)を内蔵する。 Furthermore, if a configuration is made so that the database can be referred to by associating the individual ID of the patient, the date and time information indicating the date and time of administration of the drug, and the drug ID, when the drug is administered to the patient This is effective because it is possible to search for information on whether or not it has been done. When the patient 9 visits the hospital for the first time, the reception of the patient 9 is accepted at the reception 1 and a consultation ticket 11 is issued. The consultation ticket 11 has at least a radio ID chip 12 a (wireless data carrier called RFID) and has a built-in identification number (ID number) for identifying the patient 9.
診察室 2 において、 被診療者 9 は医師 1 3 によつて診察を受ける。 診 察結果は、 医師によ り カルテ 1 5 に記入される。 カルテの発行時に、 例 えばカルテを備えた棚に読取り装置を設けておいてカルテをその棚よ り 抜き出すと、 カルテ 1 5 に備えられた無線 I Dチップ 1 2 bに記載ざれ たカルテ I Dが、' 図示していない読取り装置によ り読み取られ、 通信装 置 1 0 bから病院内情報ネッ トワーク 8 を経由して全体管理装置 1 0 0 に送信される。 このカルテ I Dの送信時には、 すく な く と も発信元であ る読取り装置が誰によってカルテ 1 5が取出されたかを識別するための 識別情報 (この場合には診察した医師 1 3の識別情報) と、 被診療者の 識別情報と、 読取り装置の識別情報を送信する ものとする。 In the examination room 2, the patient 9 is examined by the doctor 13. The results of the examination will be entered in the medical record 15 by the physician. When a chart is issued, for example, a reader is provided on a shelf with the chart, and the chart is extracted from the shelf.When the chart is extracted from the shelf, the chart ID written on the radio ID chip 12b provided on the chart 15 is 'It is read by a reading device (not shown) and transmitted from the communication device 100 b to the overall management device 100 via the in-hospital information network 8. At the time of transmission of this medical record ID, at least the reader that is the source of the identification information for identifying who took out the medical record 15 (in this case, the identification information of the examined doctor 13) And the identification information of the patient and the identification information of the reader.
そして、 データベース 7 に対して全体管理装置 1 0 0 は、 被診療者の 識別情報に基づき被診療者のデータベースファイルへカルテ I Dを登録 する。 医師 1 3 によ り処方箋 1 6'を発行する場合も、 カルテ 1 5が発行 される場合と同様に、 処方箋 1 6の I Dが図示していない読取り'装置に よ り読み取られ、 読み取られた処方箋 1 6の I Dは、 通信装置 1 0 bか ら病院内情報ネッ トワーク 8 を経由して全体管理装置 1 0 0 に送信され Then, the overall management device 100 registers the medical record ID in the database file of the patient based on the identification information of the patient with respect to the database 7. When the prescription 16 'is issued by the doctor 13 similarly to the case where the medical record 15 is issued, the ID of the prescription 16 is read and read by the reading device (not shown). The ID of the prescription 16 is transmitted from the communication device 10b to the overall management device 100 via the in-hospital information network 8.
-0 o · -0 o ·
この処方箋 I Dの送信時には、 すく なく と も発信元である読取り装置 から誰によ って処方箋 1 6が発行されたかを識別するための識別情報 (この場合には診察した医師 1 3の識別情報) と、 被診療者の識別情報 と、 読取り装置の識別情報を送信するものとする。 ぞしてデータベース 7に対して全体管理装置 1 0 .0 は、 被診'療者の識別情報に基づき被診療
者のデータべ ^スファイルへ処方箋 I Dを登録する.。 At the time of transmitting the prescription ID, identification information for identifying who issued the prescription 16 from at least the reader that is the sender (in this case, the identification information of the examined doctor 13) ), The identification information of the patient, and the identification information of the reader. On the other hand, the overall management device 10.0 for the database 7 performs a medical examination based on the identification information of the medical examinee. Register the prescription ID in the user's database file.
後述するが、 医師 1 3 によ り処方箋 1 6が作成される際、 少な く と も 必要な薬品の名称が電子的に入力されている。 そこで、 被診療者のデ一 タベースフアイルに処方箋 I Dを登録する際、 その処方箋に記載される 薬品名も合わせて登録する。 この薬品名はコー ド化されて登録しても よ く 、 後述する薬品 D Βにおいて、 薬品容器に付された I Dとの関連性が 確認できるものであれば良い。 · . As will be described later, when the doctor 13 creates the prescription 16, at least the name of the necessary drug is electronically input. Therefore, when the prescription ID is registered in the database file of the patient, the name of the medicine described in the prescription is also registered. This drug name may be coded and registered, and it is sufficient if the relevance to the ID attached to the drug container can be confirmed in the drug D II described below. ·.
薬局 3では、 薬剤師が医師 1 3 によ り作成された処方箋' 1 6 に基づい て薬品を調剤して被診療者 9 に手渡す。 At the pharmacy 3, the pharmacist dispenses the medicine based on the prescription '16 prepared by the doctor 13 and hands it to the patient 9.
カルテ保管庫 4 は被診療者 9のカルテ 1 5 を保管する。 被診療者 9が 再来院して受診する際には、 被診療者 9の受付時に受診を希望した診療 科のカルテ 1 5 を取出す為に、 そのカルテ 1 5 を特定する情報がカルテ 保管庫 4 に伝達される。 取出されたカルテ 1 5は、 担当の医師 1 3が診 察する診察室 2、 あるいは処置室 6 に対して送付される。 The medical chart storage 4 stores medical records 15 of the patients 9. When the patient 9 returns to the hospital and receives a medical examination, information identifying the medical record 15 is taken out of the medical record storage 4 to retrieve the medical record 15 of the department that he / she wishes to receive at the time of the patient 9 reception. Is transmitted to The removed medical record 15 is sent to the examination room 2 or the treatment room 6 where the doctor 13 in charge examines.
薬貯蔵庫 5 は薬品を貯蔵しており、 例えば処方箋.1 6 に基づいて所定 ' の薬品を薬局 3や所定の処置室 6 に送付する。 処置室 6 は、 例えば点滴 などの投薬処置やレン トゲン写真撮影などの検査、' あるいは手術などの 医療処置が行われる場所を、 本実施例では想定している。 The medicine storage 5 stores medicines, and sends prescribed medicines to the pharmacy 3 and the prescribed treatment room 6 based on, for example, a prescription .16. In the present embodiment, the treatment room 6 is assumed to be a place where a medical treatment such as a medical treatment such as a medical treatment such as a medical treatment such as a drip infusion, a radiographic photographing, or the like is performed.
ここで、 第 2図およぴ第 3図に示すよ う に、 診察券 1 1、 カルテ 1 5 あるいは処方箋 1 6 は、 固有の識別情報を備えたデータキャリ アである 無線 I Dチッ プ 1 2 bないし 1 2 c を備え、 それらの固有の識別情報を 被診療者 9 と関連付けているために、'被診療者 9 と一対一の対応付けを 行う ことができる。 すなわち、 被診療者 9の持った診察券 1 1'に内蔵さ れた無線 I Dチッ プ 1. 2 a に記載された被診療者固有の I D番号と、 力' ルテ 1 5、 処方箋 1 6 に内蔵された無線 I Dチップ 1 2 bないし 1 2 c とを対応して被診療者固有のデータベース ' 7 に書き込む。
そして、 医者の指示によ り処方ざれる薬品を特定するために、 その薬 品に対応する識別情報を被診療者固有のデータべ一スフアイルに登録す る。 薬品は、 固有の識別情報 ( I D ) が読み出し可能に書き込まれた無 線 I Dチップを備えた薬品容器に収納され、薬品の種別と薬品容器とは、 薬品に対応する識別情報と薬品容器に付与された固有の I D番号とが関 連されて薬品データベースに登録されている。 医療処置の際には、 デー タベース 7 に書き込まれた各識別情報 ( I D番号) を対応させて確認す るこ と によ って、 被診療者 9の診察券 1 1 とカルテ 1 5、 処方箋 1 6、 薬品、 .医療処置などのデータめ照合を行う ことができる。 そのため、 被 診療者 9 に対する医療処置や投薬の際に、 被診療者 9 と医療処置の内容 または投薬される薬品の種類や量を容易に確認することができる。 Here, as shown in FIG. 2 and FIG. 3, the medical examination ticket 11, the medical record 15 or the prescription 16 is a radio ID chip 12 which is a data carrier having unique identification information. Since b to 12c are provided and their unique identification information is associated with the patient 9, 'one-to-one correspondence with the patient 9 can be performed. In other words, the unique ID number of the patient listed on the wireless ID chip 1.2a included in the consultation ticket 11 'held by the patient 9 and the medical device number 15 and the prescription 16 The built-in wireless ID chip 12b or 12c is written in the database '7 unique to the patient. Then, in order to identify the medicine prescribed by the doctor's instruction, the identification information corresponding to the medicine is registered in a database file unique to the patient. The medicine is stored in a medicine container equipped with a wireless ID chip in which unique identification information (ID) is written in a readable manner. The medicine type and the medicine container are assigned to the identification information corresponding to the medicine and the medicine container. The registered unique ID number is registered in the drug database. At the time of medical treatment, each identification information (ID number) written in the database 7 is correlated and confirmed, so that the medical examination ticket 11 and the medical record 15 of the patient 9 and the prescription 16. Data collation can be performed for medicines, medical treatments, etc. Therefore, at the time of medical treatment or medication for the patient 9, it is possible to easily confirm the content of the patient 9 and the medical treatment or the type and amount of medicine to be administered.
このよ う に、 データベース 7 に記載された識別情報 ( I D番号) を用 いて薬品や医療処置内容の照合を正しく行い、 改ざんや照合ミスを防止 するためには、 こ こで用いられる無線 I Dチップは書き換えが不可能な 仕様を備えたものが望ま しい。 それぞれ固有の識別情報をもたせること は半導体プロセスの工夫によ り、 所定のビッ ト数を保持させるよ う に記 憶素子を形成するこ とで実現できる。 また、 本実施例で用いられる無線 I Dチップは、 紙葉に貼付けないし埋め込みできるほど小型で薄く形成 されることが望ま しい。 In this way, the wireless ID chip used here can be used to correctly collate medicines and medical treatment contents using the identification information (ID number) described in the database 7 and prevent tampering and collation errors. It is desirable to have specifications that cannot be rewritten. The provision of unique identification information can be realized by forming a storage element so as to hold a predetermined number of bits by devising a semiconductor process. In addition, it is desirable that the wireless ID chip used in the present embodiment be formed small and thin enough to be stuck or embedded in a paper sheet.
ここで、 被診療者 9の診察券 1 1 と カルテ 1 5、 処方箋 1 6、 薬品、 医療処置などのデータの照合を常時確実に行う に際しては、 全ての I D 番号がそれぞれ異なつたユニークな番号であることが望ま しい。 なぜな ら、 仮に同一の I D番号が複数存在した場合には、 異なる患者を同一人 と誤って認識したり、誤った薬口口あるいは医療処置がなされたと しても、 その誤り を確実に判定することができないので、 そのことは本発明の目 的と反するためである。
このよ う に全ての I D番号がそれぞれ異なつたユニークな番号を備え るために必要な I D番号の桁数について検討する。 例えば全世界におい て何らかの医療処置を受けるこ とが予測される人口は 1 0 0億人( 1 0 の 1 0乗)に上る ものであ り、複数の医療機関め病院内情報ネッ ト ワーク が相互に接続される ものであることを考えると、 患者やカルテなどの全 ての情報が各々ユニークな I Dを備えているこ とが望ま しい。 Here, in order to ensure that the medical examination ticket 11 of the patient 9 and the medical records 15, prescriptions 16, medicines, medical treatments, and other data are always collated, unique ID numbers with different ID numbers are used. It is desirable. If multiple identical ID numbers exist, even if the wrong patient is mistakenly recognized as the same person or the wrong medication or medical treatment is performed, the error can be reliably determined. This is contrary to the purpose of the present invention. Consider the number of digits of the ID number necessary for all ID numbers to have different unique numbers. For example, the world is expected to receive some kind of medical treatment with a population of 100 billion (10 to the 10th power). Considering that they are interconnected, it is desirable that all information such as patients and medical records have unique IDs.
さ らに本発明による I D情報が世代をまたがって利用されることを考 えると、 個人識別用の I Dだけでも 1 0 0億人分になることは誇張では ない。 これらの人々に対する医療行為に伴なう カルテ、 処方箋、 薬品の 個々にまで異なるユニークな番号を付与する とすれば、 1兆ないし 1 0 兆以上の I D番号が必要となる。 医療行為は獣医も行う ものであり、 医 療行為を受ける対象をぺッ トゃ飼育されている動物にまで広げるこ と も できる。 このよ う な観点から検討すると、 1 0の 1 2乗ないし 1 3乗以 上の I D番号が必要となる。これは 2の 4 0乗ないし 4 4乗以上とな り、 I D番号が 2値によるディ ジタル情報で表.わされる とすれば、 3 2 ビッ トでは不足であり、 6 4 ビッ ト以上の桁数が必要であることがわかる。 この無線 I Dチップの構成の一例については第 1 1 図から第 1 8図に よ り後述する。 Furthermore, considering that the ID information according to the present invention is used across generations, it is not an exaggeration to expect that the ID for personal identification alone will be 100 billion people. If each medical record, prescription, and drug associated with a medical procedure for these people is given a unique number, then an ID number of between 1 trillion and 10 trillion or more is required. Medical practices are also performed by veterinarians, and can extend the reach of medical practices to domestic animals. Considering from such a viewpoint, an ID number of 10 12 to 13 or more is required. This is 2 to the power of 40 to 44 or higher, and the ID number is represented by binary digital information.If it is indicated, 32 bits are not enough, and 64 bits or more are not enough. It turns out that the number of digits is necessary. An example of the configuration of the wireless ID chip will be described later with reference to FIGS. 11 to 18.
次に、 被診療者データベース 7の内容の一例について第 4図によ り説 明する。 被診療者データベース 7 は被診療者 9毎に作成され、 一人の被 診療者に対して少な く と も一つの診察券 I D 7 0が対応する構成である , 被診療者データベース 7 は診察券ェ D 7 0 にて識別可能にデータベース フアイルが設けられていても良いし、 診察券 I D 7 0 とは別の識別情報 に基づいて設けられても良い。 Next, an example of the contents of the patient database 7 will be described with reference to FIG. The patient database 7 is created for each of the patients 9, and at least one consultation ticket ID 70 corresponds to one patient. A database file may be provided so as to be identifiable at D 70, or may be provided based on identification information different from the consultation ticket ID 70.
この診察券 I D 7 0 に対応して、 住所、 氏名、 あるいはバイオメ ト リ クスデータなど被診療者の個人情報 7 1が対応付けられる。 バイオメ ト
リ クス情報が例えば画像情報であって情報量が多い場合には、 データべ ース 7 には取得されたバイオメ ト リ クスデータに対応した I Dのみが記 憶され、 画像情報は I Dによつて対応付けられて検索が可能に構成され た別のデータベースに保存されていても良い。 また、 一人の被診療者が 複数の診療科、 例えば診療科 A 7 2 (内科) と診療科 B 7 ' 7 (外科) を 受診するこ とがあるため、 複数の診療科に対するデータを木構成で持つ よ う にデータべ一スフアイルを構成しても よい。 各診療科データ 7 2 と データ 7 7に対しては、 診療した日時や医療処置内容を記載されたカル テ(診療録)の I D 7 3が記載される。 ここで、 無線 I Dチップ 1 2 b は 紙製のカルテ各葉に貼付けないし内蔵可能なほど小型で薄いものなので. カルテ各葉に対して個別の I Dを記載することが可能となる。 Corresponding to the consultation ticket ID 70, personal information 71 of the patient, such as an address, a name, or biometric data, is associated. Biomet When the resource information is, for example, image information and the amount of information is large, only the ID corresponding to the acquired biometric data is stored in the database 7, and the image information is stored by the ID. It may be stored in another database that is associated with and searchable. In addition, since one patient may receive multiple departments, for example, department A 72 (internal medicine) and department B 7 '7 (surgery), data for multiple departments is organized in a tree structure. A database file may be configured so as to have it. For each clinical department data 72 and data 77, the ID 73 of the medical record (medical record) that describes the date and time of medical treatment and the contents of medical treatment is described. Here, the wireless ID chip 1 2 b is so small and thin that it can be attached to or incorporated into each paper chart leaf. An individual ID can be described for each leaf chart.
ここで、 カルテ 1 5 は医師 1 3 によ り手書きで記録される ものであつ てもよいし、 カルテ 1 5が電子的に記録される場合であって、 プリ ンタ によ り印刷される ものである場合には、 そのカルテ用紙には予め固有の I D番号が記録された無線 I Dチップ 1 2 bが備えられている ものとす る。 そして、 電子化カルテが発行される際に、 そのカルテ用紙に設けら れた無線 I Dチッ プ 1 2 b に記録された I D番号を読み取り、 その I D 番号を被診療者のデータベース 7に記録することによって、 印刷された カルテ 1 5の各葉と被診療者 9 とを対応付けることができる。 Here, the medical record 15 may be recorded by hand by the doctor 13, or the medical record 15 may be electronically recorded and printed by the printer. In the case of, the medical record paper shall be provided with a wireless ID chip 12b in which a unique ID number is recorded in advance. Then, when the electronic medical chart is issued, the ID number recorded on the wireless ID chip 12b provided on the chart sheet is read, and the ID number is recorded in the database 7 of the patient. Thus, each leaf of the printed medical record 15 can be associated with the patient 9.
さ らに同様に医師 1 3 の発行する処方箋 1 6の各葉にも I Dを付与す ることができるので、 いつどの処方箋 1 6が被診療者 9 ·に出されたもの であるかという処方箋 I D 7 4 をデータベース 7 に記録することができ またさ らに、 例えばレン トゲン写真である とか、 M R I装置(核磁気共 鳴診断装置)などによる診療検査用の画像デー.タゃ血液検査の結果に対 して固有の I Dを備えた無線 I Dチップを枚葉毎に個別に付与して各被
診療者 9の診察券 I D 7 0 と各検査結果 I D 7 5 とを対応付けて保存す ることができる。 その場合には、 被診療者を識別する為の識別情報 (若 しく は被診療者のデータベース 7 を特定する為の識別情報) と、 検査結 ■ 果物に付与された無線 I Dチップの検査結果 I D 7 5 とを関連付ける為 に、 検査結果を被診療者のデータベース 7 に反映させる際に被診療者が 検査結果を入力する と きに同席していない場合は、被診療者 (被検査者) のカルテによつて被診療者のデータべしス 7 を特定して検査結果 I D 7 5 を関連付けさせる。 Similarly, an ID can be assigned to each leaf of the prescription 16 issued by the doctor 13, so that when and which prescription 16 was given to the patient 9 The ID 74 can be recorded in the database 7, and furthermore, for example, a radiographic image or a medical examination image data using an MRI device (nuclear magnetic resonance diagnostic device). Wireless ID chips with unique IDs for each The consultation ticket ID 70 of the clinician 9 and each test result ID 75 can be stored in association with each other. In this case, the identification information for identifying the patient (or the identification information for identifying the database 7 of the patient) and the test results ■ The test result ID of the wireless ID chip attached to the fruit If the examinee is not present when inputting the test results when the test results are reflected in the examinee's database 7 in order to associate the test results with the examinee's Based on the medical record, the database 7 of the patient is specified, and the test result ID 75 is associated with the database.
具体的には、検査結果を被診療者のデータベース 7 に反映させる者は、 被診療者 (被'検査者) のカルテからカルテの I Dを読取り器によ り読取 り、 被診療者のデータベース 7 を特定し、 検査結果物に付与された検査 結果 I D 7 5 を関連付ける (検査結果 I D 7 5 を被診療者のデータべ一 ス 7.に登録する) 。 検査結果が電子データの場合はデータファイルのフ アイルァ ドレスを登録する。 · Specifically, the person who reflects the test results in the database of the medical examinee reads the medical record ID from the medical record of the medical examinee (the examinee) with a reader, and reads the medical record database. Is specified and the test result ID 75 assigned to the test result is associated (the test result ID 75 is registered in the database 7 of the patient). If the inspection result is electronic data, register the file address of the data file. ·
またさ らに、 被診療者 9 に対する手術や投薬などの医療処置予定 7 6 について、 その日時と内容を記載しておく こと もできる。 .このよ う な医 療処置予定 7 6 は医師の判断によつて逐次更新することが可能であり、 新たな医療処置が加えられること もある し、 予定された医療処置が完了 したこ とによ り医療処置予定 7 6からは削除され、 その結果が書き加え られたカルテが追加されてカルテ I D 7 3が追加されたり、 投薬が完了 することによ り、 処方箋 I D 7 4 に対するステータス情報が更新される ものである。 In addition, the date and time and contents of the medical treatment schedule 76 for the patient 9 such as surgery and medication can be described. Such medical treatment schedules 76 can be updated sequentially at the discretion of the physician, new medical treatments may be added, and the completion of the scheduled medical treatments. The status information for the prescription ID 74 will be deleted from the medical treatment schedule 76 by adding a medical chart with the result added and adding a medical chart ID 73, or by completing the medication. It will be updated.
ここで、 データベース 7 には主と してカルテや処方箋の I Dを記録す るよ う に構成したため、 情報量が少ないという利点がある。 また、 カル テゃ,処方箋が紙葉に手書きで記入されている'場合でも、 それらの紙葉毎 に Ϊ Dを記録した無線 I Dチップを備えて'いるために、 カルテや処方箋
の紙葉一枚ずつを個別に I Dによつて管理することができる。 一方、 生 と して ェ Dで構成されるデータベース 7 は、. 力ルテゃ処方箋に記載され た内容をデー ベース 7の情報を表示しても目視確認することができな いが、 データベース 7 に記録された I Dに対応.して、 そのカルテや処方 箋の画像データ 7 8 や文字(テキス ト)データ 7 9 をディ ジタルデータ と して別のデータベース 7 0 0 に保管して各 I Dと対.応付け、 医師や看護 婦の必要に応じて、 コンピュータディ スプレイなどめ表示手段によって 表示された各 I D、 ないし各 I Dに対応付けられた文字列を選択するこ とによって画像データ 7 8や文字(テキス ト)データ 7 9 を表示可能なも のとする こ とができ る。 Here, since the database 7 is mainly configured to record the ID of the medical record and the prescription, there is an advantage that the amount of information is small. In addition, even if the medical records and prescriptions are written by hand on paper sheets, the medical records and prescriptions are written because each paper sheet has a wireless ID chip that records ΪD. Can be managed individually by ID. On the other hand, in database 7, which is composed of raw D, it is not possible to visually check the contents described in the prescription, even if the information in database 7 is displayed. Corresponding to the recorded IDs, the image data 78 and the text (text) data 79 of the medical records and prescriptions are stored as digital data in another database 700, and each ID is matched. Depending on the needs of doctors and nurses, image data 78 or characters can be selected by selecting each ID displayed on a computer display or other display means or a character string associated with each ID. (Text) Data 79 can be displayed.
次に、 受付などの各部分の詳細システムについて第 5図から第 1 0図 によ り説明する。 Next, a detailed system of each part such as reception will be described with reference to FIGS. 5 to 10.
まず、 受付システムについて第 5図によ り説明する。 最初に被診療者 9 は受付 1 において、 受診の申込を行う。 受付 1 において被診療者 9 は 住所 · 氏名 2 7、 保険証 2 6 などの個人情報を提示し、 それら被診療者 9の個人情報は例えば 0 C R (光学的読取装置)などの読取装置 2 2 によ つて読み取られるか、 あるいは図示しない操作者がキーポー ドなどの手 段によ り入力する。 この読取装置 2 2 はさらに例えば被診療者 9の指紋 や虹彩模様などの生体情報(いわゆるバイオメ ト リ クスデータ 2 8 )を読 み取る機能を備えていてもよい。 操作者は表示装置 2 3 によって表示さ れたそれらのデータを確認することができる。 First, the reception system will be described with reference to FIG. First, the patient 9 applies for a consultation at the reception 1. At the reception 1, the patient 9 presents personal information such as the address, name 27, health insurance card 26, and the like, and the personal information of the patient 9 is read by a reading device 2 such as 0CR (optical reader). Or an operator (not shown) inputs by means of a keypad or the like. The reader 22 may further have a function of reading biological information (so-called biometrics data 28) such as a fingerprint and an iris pattern of the patient 9. The operator can confirm those data displayed by the display device 23.
入力された個人情報に基づいて診察券発行機 2 4 によって無線 I Dチ ップ 1 2内に I Ε» 7 0 を記憶した診察券 1 1が発行されると ともに、 そ れらの被診療者に係る情報は通信装置 1 0 aから病院内情報ネッ トヮ一 ク 8 を介して全体管理装置 1 0 0 に送信される。全体管理装置 1 0 0は、 診察券に備えられた I Dに関連する被診療者のデータベースフ ァ イルが
デ^タベース 7に設けられていない場合、 若しく は送信されたデータが 初診であり新たなデータべ一スフアイルの作成要求があつた場合、 新た なデータべ一スフアイルをデータベース 7 に作成する。 Based on the personal information entered, the consultation ticket issuing machine 24 issues a consultation ticket 11 that stores IΕ »70 in the wireless ID chip 12 and the patient The information related to the above is transmitted from the communication device 100a to the overall management device 100 via the in-hospital information network 8. The overall management device 100 stores the database file of the patient related to the ID provided in the consultation ticket. If it is not provided in the database 7, or if the transmitted data is the first consultation and there is a request to create a new database file, a new database file is created in the database 7.
被診療者 9の来院が初めてではな く再来院であって、 既に診察券 1 1 5 を持参している場合には、 新たに診察券 1 1.を発行する必要はな く、 被 診療者 9が持参した診察券 1 1 に内蔵された無線 I Dチップ 1 2 aに記 , 憶された診察券の I D 7 0 を診察券読取装置 2 5 によって読み取り、 通 信装置 1 0 aから病院内情報ネッ トワーク 8,を介して全体管理装置 1 0 0 に送信される。 If visit 9 of the patient 9 is not the first visit but a return visit, and if you have already brought the consultation ticket 1 15, you do not need to issue a new consultation ticket 1 1. Read the ID 70 of the consultation ticket recorded on the wireless ID chip 12 a built into the consultation ticket 11 brought by the patient 9 by the consultation ticket reader 25, and read the in-hospital information from the communication device 10 a. The information is transmitted to the overall management apparatus 100 0 via the network 8.
0 全体管理装置 1 0 0は、 その被診療者 9 に対応した情報をデータべ一 ス 7から読み取り、 受付 1 の管理装置 1 4 に診察券 1 1 を提示した被診 療者 9の受診を希望する診療科に関する情報が、 被診療者 9のデータべ ースファイルに登録されているかどうか通知する。 0 The overall management device 100 reads information corresponding to the patient 9 from the database 7 and receives a medical examination ticket 11 from the reception device 1 to the management device 14 at the reception 1. Notify whether the information on the desired department is registered in the database file of the patient 9.
受付 1 の管理装置 1 4 は、 被診療者 9が希望する診療科に関するデー 5 タがデータベース 7に登録されていない場合は、 医師の判断によ り受診 する診療'科を確定するために処理を保留する。受付 1 の管理装置 1 4 は、 被診療者 9が希望す.る診療科に関するデータがデータベース 7 に登録さ れている場合は、 再受診の申込み時刻の順序と優先度によ り、 受診順序 を定めて受診被診療者の待ち順に加える。 被診療者 9が再来院の場合に 0 は、 既にカルテ 1 5が作成されているため、 受付 1 の管理装置 5 0は力 ルテ保管庫 4 に対して、 診察券の I D 7 0に対応したカルテの I D 7 3 を備えたカルテ 1 5 を受診する予定の診療科の診察室 2 に対して送付す る指.示を行う。 : The management device 14 of the reception 1 performs processing to determine the department to be consulted at the discretion of the doctor if the data 5 on the department desired by the patient 9 is not registered in the database 7. On hold. If the patient 9 wishes for the management device 14 of the reception 1, if the data on the department to be treated is registered in the database 7, the order of the consultation depends on the order and priority of the application time for the re-examination. And add them in the waiting order of the patients. If the patient 9 returns to the hospital, 0 means that the medical record 15 has already been created, so the management device 50 at the reception 1 has corresponded to the medical ticket ID 4 of the consultation ticket 4 Instructions to be sent to the consultation room 2 of the department that will receive the medical record 15 with the medical record ID 73 will be given. :
次に、 診察室 2の詳細について第 6図によ り説明する。 診察室 2 にお Next, details of the examination room 2 will be described with reference to FIG. In Examination Room 2
25 いて、 被診療者 9 は診察券 1 1 を持.参し、 例えば看護婦がその診察券 1Patient 9 has a consultation ticket 1 1 and a nurse, for example,
' 1 に設けられた診察券 I D 7 0 を読取装置 3 1 によって読み取らせ、 通
信装置 1 0 bから病院内情報ネッ ト ワーク 8を介して全体管理装置 1 0 0 に送信される。 被診療者 9が再診の場合には、 既にその被診療者 9の カルテ 1 5がカルテ保管庫 4から診察室 2 に送付ざれている。 診察室 2 に送付されたカルテ 1 5 は、 付加された無線 I Dチップ 1 2 bの I Dが 読み取られ、 通信装置 1 0 b及びネッ ト ワーク 8 を介して全体管理装置 1 0 0 に送信される。 'Read the consultation ticket ID 70 provided in 1 with the reader 31 It is transmitted from the communication device 100b to the overall management device 100 via the in-hospital information network 8. When the patient 9 is revisited, the medical record 15 of the patient 9 has already been sent from the medical record storage 4 to the examination room 2. In the medical record 15 sent to the examination room 2, the ID of the added wireless ID chip 12b is read and transmitted to the overall management device 100 via the communication device 10b and the network 8. .
全体管理装置 1 0 0 は、 同様に読み取られた被診療者 9の診察 # 1 1 に記載された無線 I Dチップ 1 2 aの I Dとを、 データベース 7の内容 に基づき比較し、 比較結果を診察室 2の表示装置に表示させること-によ つて、 被診療者 9 に対応するカルテ 1 5であるか否かを医師 1 3が確認 するこ とができる。 診察室 2の表示装置は、 例えば診察券 1 1 の I Dと カルテ 1 5の I Dがデータベース 7の内容と異なっている場合には赤色 のランプを点灯ないし点滅させるこ とによつて警告の表示を行つても良 いし、 文字楕報を表示しても良い。 The overall management device 100 compares the ID of the wireless ID chip 12a described in the examination # 11 of the patient 9 similarly read based on the contents of the database 7, and examines the comparison result. The display on the display device of the room 2 allows the doctor 13 to confirm whether or not the medical record 15 corresponds to the patient 9. The display device of the examination room 2 displays a warning by turning on or blinking a red lamp when the ID of the consultation ticket 11 and the ID of the medical record 15 are different from the contents of the database 7, for example. It may be performed, or a character ellipse may be displayed.
' 医師 1 ,3 は診察内容および医療処置内容を力ルテ 1 5 に追記するか、 あるいは新たな紙葉のカルテ 1 5 nに記入する。 医師 1 3が新たなカル テ 1 5 nを追加した場合には、そのカルテ 1 5 n紙葉に付与されている、 固有の I Dを'備えた無線 I Dチップ 1 2 b nの I Dを読取装置 3 2 によ つて読み取る。 この追加されたカルテ 1 5の I Dは通信装置 1 0 bから 病院内情報ネッ トワーク 8 を介して全体管理装置 1 0 0 に送信される。 送信された追加カルテ 1 5 nの I Dと共に被診療者 9の診察券 1 1 の I Dと読取り装置 3 2固有の識別情報を送信する。 'Physicians 1 and 3 add the contents of the examination and medical treatment to the medical record 15 or add them to the new medical record 15 n. When the doctor 13 adds a new medical record 15 n, the wireless ID chip 1 2 bn provided with a unique ID attached to the medical record 15 n Read by 2. The ID of the added chart 15 is transmitted from the communication device 10b to the overall management device 100 via the in-hospital information network 8. The ID of the consultation ticket 11 of the patient 9 and the identification information unique to the reader 32 are transmitted together with the ID of the additional medical record 15 n transmitted.
全体管理装置 1 0 0 は、 送信された被診療者 9の診察券 1 1 の I Dに 基づき被診療者 9の'データベースファイルにアクセスし、 読取り装置 3 2が属する診療科の項目にカルテの I D 7 3 を新たに加える。 The overall management device 100 accesses the database file of the patient 9 based on the transmitted ID of the patient 9 and the ID of the patient 9 to which the reading device 3 2 belongs. Add 7 3 newly.
医師 1 3 は必要に応じて被診療者 9 に対して薬物を処方するための処
方箋 1 6 に、 処方する薬品の品名ど量および処方手順(例えば、 毎日 3 回、 食後に服用する等)を記載して、 印字装置 3 3 によって発行する。 この処 方箋 1 6 にも各用紙に固有の I D ,を備えた無線 I Dチップ 1 2 c を備え、 その処方箋 1 6のもつ固有の I Dは、 通信装置 1 0 bから病院内情報ネ ッ ト ワーク 8 を介して全体管理装置 1 0 0 に送信される。 送信された追 加処方箋 1 6の I Dと共に被診療者 9の診察券 1 1 の I Dと印字装置 3 3'固有の識別情報を送信する。 被診療者のデータベースファイルに、 力 ルテ 1 5の I Dを追加するのと同様に処方箋 I D 7 4が加えられる。 例 えば印字装置 3 3 に無線 I Dチップ 1 2 cの読取手段 3 4 を備えていて も よいし、 あるいは処方箋 1 6 を医師 1 3が手書きで行う場合には、 読 取装置 3 1 ないし読取装置 3 2 を用いてその処方箋 1 6のもつ固有の I Dを読み取っても よい。 The physician 13 is responsible for prescribing the drug to the patient 9 as necessary. The sticker 16 should be issued by the printer 33 with the name of the drug to be prescribed and the prescription procedure (for example, three times a day, taking it after eating). The prescription 16 also has a wireless ID chip 12c having an ID unique to each paper, and the unique ID of the prescription 16 is transmitted from the communication device 10b to the in-hospital information net. It is transmitted to the overall management apparatus 100 via the work 8. The ID of the consultation ticket 11 of the patient 9 and the identification information unique to the printer 3 3 ′ are transmitted together with the transmitted ID of the additional prescription 16. The prescription ID 74 is added to the patient's database file in the same way as the ID of the clerk 15 is added. For example, the printing device 33 may be provided with a reading means 34 for the wireless ID chip 12c, or the reading device 31 or the reading device when the doctor 13 performs the prescription 16 by handwriting. The unique ID of the prescription 16 may be read using 3 2.
医師 1 3が薬品名や薬品の処方の量などを例えばパソコンなどの入力 装置によって入力し、 プリ ンタなどの出力装置 3 3 によつて処方箋 1 6 が出力される場合には、 医師 1 3が処方内容を入力してその内容を処方 箋 I D 7 4 と と もに通信装置 1 0 bから病院内情報ネッ ト ワーク 8 を介 して全体管理装置 1 0 0 に送信される。 送信された処方箋 1 6の I D 7 4 をデータベース 7 に登録し、 その処方箋 I Dに対応する処方箋内容を データベース 7 0 0 に入力する。 その場合、 医師 1 3 による処方内容と 処方箋. I D 7 .4 とを対応付けることができる。 また、 本実施例では診察 券の I Dを読み取る読取装置 3 1 とカルテの I Dを読み取る読取装置 3 2 と処方箋の I Dを読み取る読取装置 3 4 を別々に配置したが、 これら は同一の読取装置であつても実現できることは明らかである。 When the doctor 13 inputs the name of the medicine or the amount of the prescription of the medicine using an input device such as a personal computer, and the prescription 16 is output from the output device 33 such as a printer, the doctor 13 The contents of the prescription are input and transmitted together with the prescription ID 74 from the communication device 10 b to the overall management device 100 via the in-hospital information network 8. The ID 74 of the transmitted prescription 16 is registered in the database 7, and the contents of the prescription corresponding to the prescription ID are input to the database 700. In this case, the contents of the prescription by the doctor 13 can be associated with the prescription. ID 7.4. Further, in this embodiment, the reader 31 for reading the ID of the consultation ticket, the reader 32 for reading the ID of the medical record, and the reader 34 for reading the ID of the prescription are arranged separately, but these are the same reader. Obviously, it can be achieved.
あるいは、 処方箋 1 6の代わり に、 例えば投薬や手術などの予定され た医療処置内容を記載した医療処置予定票を発行し、 その医療処置予定 票に備えられた無線 I Dチップに記録された I Dを通信装置 1 0 bから
病院内情報ネッ ト ワーク 8 を介して被診療者 9の診察券 1 1 の I Dと共 に全体管理装置 1 0 0に送信し、 全体管理装置 1 0 0が医療処置予定 I D 7 4 と して被診療者 9 のデータベースフ ァイ ルに登録する。 このよ う にすれば、 例えば投薬や手術の予定を記入した医療処置予定票を I Dに よ つて管理するこ とができ る。 . Alternatively, instead of the prescription 16, a medical treatment schedule sheet that describes the contents of the planned medical treatment, such as medication and surgery, is issued, and the ID recorded on the wireless ID chip provided in the medical treatment schedule sheet is used. From communication device 10b The information is transmitted to the overall management device 100 together with the ID of the consultation ticket 11 of the patient 9 via the hospital information network 8, and the overall management device 100 is used as the medical treatment schedule ID 74. Register in Patient 9's database file. In this way, it is possible to manage, for example, medical treatment schedule sheets in which the schedules of medications and operations are entered by using IDs. .
次に、 カルテ保管庫 4 の構成について第 7図によ り説明する。 カルテ , ,保管庫 4 には、 複数の被診療者 9の診療記録を記載したカルテ 1 5が保 '存された保管棚 2 0 を備えている。 カルテ 1 5が診察室 2 ないし医療処 置を行う処置室 6から移送ざれて保管棚 2 0 に保管される際には、 読取 装置 4 1 によ ってカルテ 1 5 に設けられた I Dチッ プ 1 2 b の I D番号 が読み取られ、 管理装置 4 0 によつて管理される。 管理装置 4 0 は通信 装置 1 0 dを通して病院内情報ネッ トワーク 8 に読み取ったカルテ 1 5 の識別情報 ( I D ) を送り、 全体管理装置 1 0 0 にその情報が伝達,され る。 全体管理装置 1 0 0は、 読み取られたカルテ 1 5 のステータス情報 を更新する。 すなわち、 カルテ保管庫 4 に当該カルテ 1 5が保管された 状態を示すステータスにデータベースフ ァ イ ル内のデータ を更新する。 被診療者 9の診察ないし入院中の被診療者 9の診察ないし処置などの 理由で、 カルテ 1 5 を保管棚 2 0から取り出して診察室 2 ないし医療処 置を行う処置室 6 に移送する場合には、 幸体管理装置 1 0 0の指示によ り 、 データベース 7 から被診療者 9 の診察券 I Dに対応したカルテ 1 5 の I Dが病院内情報ネッ トワーク 8 に送出され、 通信装置 1 0 dを通し て管理装置 4 0 に送られる。 管理装置 4 0では、 送信されたカルテ 1 5 の I D情報に基づき、 ローカルに設けられたカルテ D B 4 3 を用いて照 合し、 対象のカルテ 1 5が保管棚 2 0のどこに保管されたどのよ う な力 ルテなのか、カルテ保管庫 4で作業する作業者が認識可能な情報と して、 図示していない表示装置に表示する。 表示された表示内容に基づき、 作
業者は該当するカルテ 1 5 を保管棚 2 0から取り出す。 Next, the configuration of the medical chart storage 4 will be described with reference to FIG. The medical chart,, storage 4 is provided with a storage shelf 20 in which a medical record 15 in which medical records of a plurality of patients 9 are described is stored. When the medical record 15 is transferred from the examination room 2 or the treatment room 6 for medical treatment and stored in the storage shelf 20, the ID chip provided in the medical record 15 by the reader 41 is used. The ID number of 1 2 b is read and managed by the management device 40. The management device 40 sends the read identification information (ID) of the medical record 15 to the hospital information network 8 through the communication device 100d, and the information is transmitted to the overall management device 100. The overall management device 100 updates the status information of the read medical record 15. That is, the data in the database file is updated to a status indicating that the medical record 15 is stored in the medical record storage 4. When the medical record 15 is taken out of the storage shelf 20 and transferred to the examination room 2 or the treatment room 6 for medical treatment for the purpose of consultation of the patient 9 or consultation or treatment of the patient 9 in hospital. In response to the instruction from the body management device 100, the ID of the medical record 15 corresponding to the consultation ticket ID of the patient 9 is transmitted from the database 7 to the hospital information network 8, and the communication device 100 It is sent to the management device 40 through d. Based on the transmitted ID information of the medical record 15, the management device 40 checks using the locally-provided medical record DB 43 to find the target medical record 15 on the storage shelf 20. Such information is displayed on a display device (not shown) as information that can be recognized by a worker working in the medical chart storage 4 as to whether it is a rute. Based on the displayed content, The trader removes the corresponding medical record 15 from the storage shelf 20.
取出されたカルテ 1 5は、 読取装置 4 1 によってカルテ 1 5に付加さ れた I Dチップ 1 2 bの I D番号を読み取られ、 先に送信されたカルテ The picked-up chart 15 reads the ID number of the ID chip 12b added to the chart 15 by the reader 41 and reads the chart transmitted earlier.
1 5の I D情報と と もに送信された被診療者 9の診察券 I D 7 0 とカル テ I D 7 3 との比較を管理装置 4 0で行い、 取出したカルテ 1 5が要求 されたカルテかどうかの確認を、 図示しない表示装置で作業者が行う。 確認されたらそのカルテ 1 5 を必要に応じて、 作業者が診察室 2 ない し処置室 6 に送付する。 ここではカルテ 1 5—枚ずつにカルテ I D 7 3 を備えた I Dチップ 1 2 b を備え'た例についで開示したが、 被診療者毎 に綴じられたファイルに対して一つの I Dチップ 1 2 ないしバーコ一ド などによる識別手段を備えていても良い。 , The management device 40 compares the consultation ticket ID 70 of the patient 9 transmitted with the ID information 15 and the medical record ID 73, and determines whether the retrieved medical record 15 is the requested medical record. The operator confirms whether or not it is on a display device (not shown). When confirmed, the worker sends the medical record 15 to the examination room 2 or the treatment room 6 as necessary. Here, an example in which an ID chip 12b with a medical record ID 73 is provided for each medical record 15—sheet is disclosed, but one ID chip 1 2 for a file bound for each patient. Alternatively, an identification means such as a bar code may be provided. ,
'次に、 薬貯蔵庫 5 について第 8図によ り説明する。 薬貯蔵庫 5 におい ては、 保管棚 2 1 に処方される薬品を内包'した薬品容器 5 5が保管され ている。 それぞれの薬品容器 5 5 には、 薬品の種類を表わすバーコ一ド ないし I Dチップ 1 2 dが備えられている。 'Next, the medicine storage 5 will be described with reference to FIG. In the medicine storage 5, a medicine container 55 containing a medicine prescribed in a storage shelf 21 is stored. Each chemical container 55 is provided with a bar code or ID chip 12 d indicating the type of chemical.
薬品の種類とそれぞれの薬品容器 5 5 に固有の Ί D番号との対応は、 薬品データベース 1 4 4 に内蔵されている。 ' The correspondence between the type of drug and the ΊD number unique to each drug container 55 is stored in the drug database 144. '
ここで、 薬品データベース 1 4 4 は例えば次のごと き手順によって更 新される。 まず、 製薬会社ないし薬品販売会社が薬品祭器 5 5 に収納さ れた薬品を新たに納入し、 それらの薬品が蘂貯蔵庫 5 に搬入される。 そ の際に取り扱い者が管理装置 5 0 に対して、 これから薬品が新規に薬貯 蔵庫 5 に搬入される予定であることを図示しない入力手段によって入力 する。 次に、 各々の薬品容器 5 5 に備えられた、 薬品の種類を表わすバ 一コー ドないし I Dチップ 1 2 dに付与された I D番号を読取装置 5 1 によって読取り、 その I ひ番号を管理装置 5 0 に送出する。 管理装置 5 0は、 読み取った I D番号を薬品データベース 1 4 4 に新規な I D番号
と して追加し、 取り扱い者が薬品をおのおの所定の保管棚に保管する。 あるいは、 薬品データベースがデータベース 7内に設けられている場 合は、 読み取った I D番号を'通信装置 1 0 e を経由して病院内情報ネッ ト ワーク 8から全体管理装置 1 0 0 'に送出し、 全体管理装置 1 0 0が、 各々の薬品容器 5 5 に備えられた、 薬品の種類を表わすバーコ一ドない し I Dチップ 1 2 dに付与された I D番号薬品を、 データべ一スフアイ ル 7 に対して追加する。 あるいは全ての薬品に異なる I D番号が付与さ れているために、 既に登録されて薬保管庫 5の保管棚 2 1 に保管されて いる薬品とは異なる I D番号であるこ とを検出して、 自動的に新規な薬 品が搬入されたことを検出する方法であつても よい。 Here, the drug database 144 is updated by, for example, the following procedure. First, a pharmaceutical company or a drug sales company newly delivers the medicines stored in the medicine festival vessels 55, and the medicines are carried into the staple storage 5. At this time, the operator inputs to the management device 50 that the medicine is to be newly loaded into the medicine storage 5 by an input means (not shown). Next, the reading device 51 reads the ID code given to the bar code or ID chip 12d provided in each medicine container 55 to indicate the type of the medicine, and the I number is read by the management device. Send to 5 0. The management device 50 stores the read ID number in the drug database 144 as a new ID number. And the handlers store the chemicals in their designated storage shelves. Alternatively, when the drug database is provided in the database 7, the read ID number is transmitted from the hospital information network 8 to the overall management device 100 via the communication device 100e. The overall control device 100 stores the bar code or the ID number of the ID chip 12 d provided in each of the chemical containers 55 into the data file 7. Add to Alternatively, since a different ID number is assigned to all drugs, it is detected that the ID number is different from the drugs already registered and stored in the storage shelf 21 of the drug storage 5, and the automatic It may be a method of detecting that a new drug has been brought in.
, 次に、 薬貯蔵庫 5.から薬品を薬局 3 ないし処置室 6 に対して出庫する 際の手順について説明する。 Next, the procedure for taking out the medicine from the medicine storage 5. to the pharmacy 3 or the treatment room 6 will be described.
医師 1 3 によつて発行された処方箋 1 6 に記載された内容にしたがつ て、 病院内情報ネッ ト ワーク 8から通信装置 1 0 e を経由して、 所定の 薬品容器 5 5から所定分量だけ薬局 3 ないし処置室 6 に対して出庫する よ う指示が管理装置 5 0 に対してなされる。 その指示にしたがって'、 取 り扱い者が該当する薬品容器 5 5 を保管棚 2 1 から取り出す。 読取装置 5 1 によつて取出された薬品容器 5 5 に付加されたバーコー ドないし I Dチップ 1 2 dを読取る。 ' According to the contents described in the prescription 16 issued by the doctor 13, the prescribed amount from the prescribed medicine container 55 through the in-hospital information network 8 via the communication device 10 e. Only the pharmacy 3 or the treatment room 6 is instructed to the management device 50 to leave the warehouse. According to the instructions, the handler removes the corresponding chemical container 55 from the storage shelf 21. The bar code or the ID chip 12 d attached to the medicine container 55 taken out by the reader 51 is read. '
管理装置 5 0 は、読取り装置 5 1 によって読み取られた処方箋 I Dを、 全体管理装置 1 0 0 に送信する。 全体管理装置 1 0 0は、 送信された処 方箋 1 6の I Dに基づき、 処方の対象となる被診療者のデータベースフ アイルを特定する。 そして、 送信された処方箋 1 6の I Dに関連する薬 品情報を取得する。 The management device 50 transmits the prescription ID read by the reading device 51 to the overall management device 100. The overall management apparatus 100 specifies the database file of the medical doctor to be prescribed based on the ID of the processed prescription 16 transmitted. Then, drug information related to the ID of the transmitted prescription 16 is obtained.
薬品データベースがデータベース 7内に設けられている場合は、 全体 管理装置 1 0 0 は、 取得した薬品情報から薬品データベースを用いて、
管理装置 5 0 によ り処方箋 1 6の I Dと と もに送信された薬品容器 5 5 の I Dが、 取得した'薬品情報と関連するかどうか比較する。 全体管理装 置 1 0 0 は、 比較結果を薬貯蔵庫 5の管理装置 5 0 に送信し、 管理装置 5 0 は図示していない表示装置にその結果を表示させる。 When the medicine database is provided in the database 7, the overall management device 100 uses the medicine database from the acquired medicine information, The management device 50 compares whether the ID of the medicine container 55 transmitted with the ID of the prescription 16 is related to the acquired medicine information. The overall management device 100 transmits the comparison result to the management device 50 of the medicine storage 5, and the management device 50 displays the result on a display device (not shown).
薬品データベースが管理装置 5 0 よ り直接アクセス可能に設けられて いる と きには、 全体管理装置 1 0 0が取得した薬品情報を、 全体管理装 置 1 0 0が管理装置 5 0 に送信する。 管理装置 5 0は、 取得,した薬品情 報と薬品容器 5 5の I Dとに基づき薬品データベースを検索して、' ,その 薬品容器 5 5 、 取得した薬品情報に関する薬品を内包する ものかどう か判定する。 そしてその判定結果を図示しない表示装置に表示させる。 取出した薬品容器 5 5の薬品が確認されたら薬局 3 ないし所定の処置室 6 に所定の分量を取り扱い者は送付する。 When the medicine database is provided so as to be directly accessible from the management apparatus 500, the medicine information acquired by the overall management apparatus 100 is transmitted to the management apparatus 50 by the overall management apparatus 100. The management device 50 searches the medicine database based on the acquired and acquired drug information and the ID of the medicine container 55, and determines whether or not the medicine container 55 contains the medicine related to the acquired medicine information. judge. Then, the determination result is displayed on a display device (not shown). When the medicine in the taken-out medicine container 5 is confirmed, the handler sends the prescribed amount to the pharmacy 3 or the prescribed treatment room 6.
ここ.で、 薬貯蔵庫 5から取り出された薬品容器 5 5 に対応した I D情 報は、 薬品データベース 1 4 4からは削除される。 ' Here, the ID information corresponding to the medicine container 5 5 taken out from the medicine storage 5 is deleted from the medicine database 144. '
ここで、 薬品容器 5 5の I Dは、 同一の種類の薬品であつても異なる 薬品容器 5 5 に収納された薬品は別な Dと して読み取ることができる ので、 蘂品が搬入あるいは出庫される場合において、 同一種類の薬品が 複数同時に取り扱われたと しても、 その薬品の数量も管理装置が管理す ることができる。 Here, the ID of the medicine container 55 can be read as a different D even if the medicine of the same type is stored in a different medicine container 55. In such a case, even if a plurality of drugs of the same type are handled at the same time, the management device can also manage the quantity of the drugs.
薬貯蔵庫 5 は独立した部屋でなく ても良いことは言う までも無く 、 保 管棚 2 1 に I D情報を読み取る読み取り機及び表示機が設けられていて. ネッ ト ワークに接続されていれば、 上述の如く、 薬品の確認作業を行う こ とができる。 Needless to say, the medicine storage 5 does not have to be a separate room, and a reading device and a reading device for reading ID information are provided in the storage shelf 21. If connected to a network, As described above, the medicine can be checked.
次に、 処置室 6の構成について第 9図によ り説明する。 ここで、 処置 室 6では点滴などの投薬、 あるいはレン トゲン写真の撮影や血液検査な どの検査、 あるいは手術などの医療処置が行われる ものとする。 ここで、
一例と して被診療者 9 に対して ,点滴を行う場合について説明する。 Next, the configuration of the treatment room 6 will be described with reference to FIG. Here, it is assumed that in the treatment room 6, medication such as infusion or the like, examination such as taking a lentogen photograph or a blood test, or medical treatment such as surgery is performed. here, As an example, a case where an infusion is performed on the patient 9 will be described.
' 先に説明したよう に、 医師 1 3の診断によ り所定の薬品容器 5 5 、 処方箋 1 6 に基づいて薬貯蔵庫 5から出庫され、処置室 6 に送付される。 ' それと と もに、 病院内情報ネッ トヮ ク 8から通信装置 1 0 f を経由し 5 て、 その処置室 6 において所定の医療処置を受けるべき被診療者 9の診 察券 I D 7 0 と、 点滴されるべき薬品容器 5 5の I Dと処方箋の I Dな いし医療処置予定票の I Dとが、 管理装置 1 4 5 に送信され、 格納され る。 読取装置 6 4では被診療者 9の診察券 1 1 に備えられた I Dチップ 1 2 a を読み取って病院内情報ネッ ト ワーク 8から送信され、 管理装置 10 1 4 5 に格納された被診療者 9の診察券 I D 7 0 とを照合し、 処置室 6 にいる被診療者 9が予定された医療処置を受ける被診療者かどうかを確 認し、 表示手段 6 3 ないし図示しない別の表示手段に照合結果を表示す たとえば、 診察券 I Dと医療処置予定票の I Dと処方される薬品の I 15 Dとが正しく対応していればそれらが正しい旨を表示し、 何らかの誤り があった場合には、 例えば赤色によるアラーム表示をして、 医師ないし 看護婦に注意を喚起するこ とができる。 ここで、 本発明における無線 I Dチップは個々の薬品容器 5 5 に対しても互 ;いに異なるュ二 クな番号 を備えているために、. 同一種類の薬品であつても薬品容器内の分量が異 20 なる とか、 薬品容器の数量が異なる よう な場合に対しても、 照合結果が 正しく ない旨を確認して表示することができるので誤り を容易に発見す るこ とができる。 ′ As described above, the medicine is taken out of the medicine storage 5 based on the prescribed medicine container 55 and the prescription 16 based on the diagnosis of the doctor 13, and sent to the treatment room 6. 'Simultaneously, from the in-hospital information network 8 via the communication device 10 f 5, the consultation ticket ID 70 of the patient 9 who is to undergo predetermined medical treatment in the treatment room 6 is obtained. Then, the ID of the medicine container 55 to be infused and the ID of the prescription or the ID of the medical treatment schedule are transmitted to the management device 144 and stored. The reader 6 4 reads the ID chip 12 a provided on the consultation ticket 11 of the patient 9, transmits the ID chip 12 a from the hospital information network 8, and stores it in the management device 10 1 4 5 Check with the consultation ticket ID 70 of 9 and confirm whether the patient 9 in the treatment room 6 is a patient who receives the scheduled medical treatment, and display means 63 or another display means not shown For example, if the medical examination ticket ID, the medical treatment schedule slip ID, and the prescribed drug I 15 D correspond correctly, it will be displayed that they are correct, and if there is any error, Can alert doctors or nurses, for example, by displaying an alarm in red. Here, the radio ID chip of the present invention each other with respect to each ampoule 5 5;. To has a different Interview two click numbers to have, even shall apply the same kind of chemicals chemical container Even when the amount differs or the number of medicine containers differs, the collation result can be confirmed and displayed as being incorrect, so that an error can be easily found.
さ らに、 処方箋 I D 7 4 ないし医療処置予定票 I D 7 6 とを照合し、 被診療者 9 に対して予定された医療処置が行われるのかどうかを確認す 25 る。 ここで、 一つの処置室において複数の患者が同時に各々に必要な医 療処置を受ける場合もある。 そのよ う な場合には、 各患者毎に対応した
医療処置ないし薬品、 カルテなどの対応を確認することが要求される。 そのために、 患者を寝かせる診察ないし処置用べッ ドないし椅子といつ た診療場所ごとに、それぞれの診療場所に固有な管理装置 1 4 5 を備え、 その固有な管理装置 1 4 5 を特定する管理装置 I Dを医療処置予定票 I D、 薬品 I D、 カルテ I Dなどを同時に医療処置予定に基づいて管理装 置に対して送出して、 それらの I D情報と管理装置 1 4 5 と被診療者 I Dの対応が全て正しいかどう-かを確認することが望ま しい。 Furthermore, it checks with the prescription ID 74 or the medical treatment schedule ID 76 to confirm whether the medical treatment scheduled for the patient 9 is performed. Here, a plurality of patients may simultaneously receive necessary medical treatment in one treatment room. In such a case, the It is necessary to confirm the treatment of medical treatments, medicines, and medical records. For this purpose, each medical care location, such as a bed or chair for consultation or treatment that puts the patient to sleep, is provided with a management device 144 that is unique to each medical care location, and management that specifies the unique management device 144 Device ID, medical treatment schedule ID, medicine ID, medical record ID, etc. are simultaneously sent to the management device based on the medical treatment schedule, and the ID information and the correspondence between the management device 144 and the patient ID It is advisable to confirm that all are correct.
点滴される薬品容器, 5 5 は、 一例と して点滴薬袋に設けられたフッ ク 部 5 5 aに、 その薬品容器 5 5の種類ないし量あるいは濃度を示す I D チップ 1 2 dを備えているものとする。 点滴する薬品容器 5 5 を吊り下 げるラ ッ ク 6 1 の先端部分には I Dチッ プ 1 2 dの I Dを読み取るため の質問機 6 2が備えられており、 薬品容器 5 5 をラック 6 1 に吊り下げ ることによって I Dチップ 1 2 dへ電力の供給と信号の送受信を行い、 読取装置 6 . 0 によって薬品の I Dを読み取ることができる。 As an example, the medicine container 55 to be infused is provided with an ID chip 12 d indicating the type, amount or concentration of the medicine container 55 in a hook portion 55 a provided in a drip bag. Shall be. At the end of the rack 6 that suspends the medicine container 5 5 for instillation, an ID chip 1 2 is provided with an interrogator 6 2 for reading the ID of 2 d. By suspending the IC chip 1, power is supplied to the ID chip 12 d and signals are transmitted and received, and the ID of the medicine can be read by the reader 6.0.
読み取られた薬品容器 5 5の I Dは、 病院内情報ネッ トワーク 8から 送信された点滴される予定の薬品容器 5 5の I Dと比較され、 I Dがー 致すれば正しい薬品と して表示装置 6 3 に表示ざれ、 被診療者 9 に対し て点滴がなされる。 , The read ID of the medicine container 55 read is compared with the ID of the medicine container 55 to be infused, which is transmitted from the hospital information network 8, and if the ID matches, the display device 6 determines that the medicine is correct. The patient 9 is infused with a drip, not shown in Fig.3. ,
一方、 I Dチップ 1 2 dから読み取られた薬品容器 5 5の I Dが予定 とは異なつて正しい薬品でない場合には,、 薬品が誤っていることが表示 手段 6 3 に表示されるので、 医療処置を行う医師や看護婦が確実に誤り に気づく。 表示手段の一例と しては、 正しい薬品容器 5 5の I Dを検出 した場合には緑色の照明を点灯し、 薬品容器 5 5の I Dが誤っていた場 合には赤色の照明を点灯ないし点滅させて注意を喚起するものが望ま レ い。 On the other hand, if the ID of the medicine container 5 5 read from the ID chip 1 2 d is different from the expected one and is not the correct medicine, the wrong medicine is displayed on the display means 63 and the medical treatment is performed. Make sure doctors and nurses are aware of mistakes. As an example of the display means, if the ID of the correct medicine container 55 is detected, the green light is turned on, and if the ID of the medicine container 55 is incorrect, the red light is turned on or blinking. It is desirable to have them call attention.
第 1 0図は点滴薬袋に設けられたフック部 5 5 a と薬品容器 5 5 を吊
り下げるラ ック 6 1 の先端部分とを示した囪であって、 フック部 5 5 a の先端部分には薬品容器 5 5の種類や量を示す薬品固有の I D番号を内 蔵した I Dチップ 1 2 dが取り付けられており、 ラック 6 1の先端部分 'には質問機 6 2が設けられている。 質問機 6 2 は読取装置 6 0 と接続さ れており、 点滴する薬品容器 5 5のフック部 5 5 aをラック 6 1 の先端 部分に掛けるこ とによって I Dチッ プ 1 2 d と質問機 6 2 とが互いにほ ぼ接触するために、 読取装置 6 0から質問機 6 2 を経由して薬品容器 5 5の I Dを読み取ることができる。 Fig. 10 shows the hanging of the hook 55 a and the drug container 55 provided on the drip bag. The lower part of the rack 61 shows the tip of the rack, and the tip of the hook part 55a has an ID chip containing a drug-specific ID number indicating the type and amount of the drug container 55. An interrogator 62 is provided at the tip 'of the rack 61. The interrogator 6 2 is connected to the reader 60, and the ID chip 12 d and the interrogator 6 are attached by hanging the hook 55 a of the medicine container 55 to be drip over the tip of the rack 61. Since the two are almost in contact with each other, the ID of the medicine container 55 can be read from the reader 60 via the interrogator 62.
このよ う に、 点滴する薬品容器 5 5 をラ ック 6 1 に掛けるだけで薬品 の I Dが読み取られて、 その薬品容器 5 5が投薬の予定された正しい薬 品かどうかを確認できる と と もに、 被診療者 9 も医療処置を予定された 被診療者であるかどうかを診察券 I D , 7 0 によつて確認することができ るので、 医師 1 3 の指示した通りの薬品を被診療者 9 に投与することが でき.、 被診療者 9 と薬品容器 5 5 との対応を誤ることがない、 という効 '果がある。 , , In this way, it is assumed that the ID of a medicine can be read simply by hanging the medicine container 55 to be infused on the rack 61 and confirming whether the medicine container 55 is the correct medicine to be administered. In particular, since it is possible to confirm whether or not the patient 9 is also a patient who is scheduled for medical treatment by using the consultation ticket ID, 70, the patient 9 receives the medicine as instructed by the doctor 13. It can be administered to the clinician 9 and has the effect that the correspondence between the clinician 9 and the medicine container 55 is not mistaken. ,,,
またさらに、 処置室 6 に被診療者 9のカルテ 1 5 を搬入した場合にお いても、 カルテ 1 5 に付加された I Dチップ 1 2 bに記憶されたカルテ I D 1 2 b を読取装置' 6 7 によ り読み取って、 被診療者 9の持つ診察券 1 1 に付加された I Dチップ 1 2 a に内蔵された診察券 I D 7 0 と照合 することによって、 被診療者 9 とカルテ 1 5 との対応を誤り な く確認す ることが出来る。 Furthermore, even when the medical record 15 of the patient 9 is carried into the treatment room 6, even if the medical record ID 15b stored in the ID chip 12b attached to the medical record 15 is read, the reading device '6 7 and compare it with the consultation ticket ID 70 embedded in the ID chip 12 a attached to the consultation ticket 11 held by the patient 9, and the patient 9 and the medical record 15 can be identified. Can be confirmed without error.
あるいは処置室 6 においてレン トゲン写真や M R I等の画像を撮影す る場合や血液検査などの検査行為を行う場合においては、 撮影されたフ イ ルムなどの画像ゃ検耷結果 8 0の一葉毎あるいは一束毎に対応して I D番号を記憶した I Dチップ 1 2 e を付与する と と もに、 その I D番号 を読取装置 6 7、 通信装置 1 0 f および病院内情報ネッ トワーク 8 を経
由してデータベース 7 に記憶させることができる。 あるいは、 予め固有 の I Dを記録した I Dチップ 1 2 e を付与されたフィルムにレン トゲン 写真などを撮影し、 その ェ Dを被診療者 9のデータベース 7 に追加する こと もできる。 . Alternatively, when taking an image such as a Lentogen photograph or MRI in the treatment room 6 or performing a test such as a blood test, the image of the photographed film or the like is inspected every one leaf of 80 or An ID chip 12e storing an ID number corresponding to each bundle is provided, and the ID number is passed through a reading device 67, a communication device 10f, and a hospital information network 8. And stored in the database 7. Alternatively, a lentogen photograph or the like can be taken on a film provided with an ID chip 12 e in which a unique ID is recorded in advance, and the photograph D can be added to the database 7 of the patient 9. .
このよ う に被診療者 9一人一人に対応し'たデータベース 7 を構築する ことによって、 被診療者 9 に対してカルテ 1 5、 '検査結果 8 0、 薬品容 器 5 5 とが間違いな く対応していることを確認できるので、 データゃ処 置を取り違えるこ とが無く 、 被診療者 9 は常に正しい医療処置を受けら れるよ う になる。 , - 予定された医療処置が終了した際には、 処方箋 I D 7 4 ないし医療処 置予定 I D 7 6 に対して、 処方済み、 ないし処置済みという情報を病院 内惰報ネッ トワーク 8 を通してデータベース' 7 入力して区別するこ と で、 処方済み、 ないし処置済みであることを確認できる。 In this way, by constructing a database 7 corresponding to each of the patients 9, the medical records 15, the test results 80, and the medicine containers 55 for the patients 9 can be definitely determined. Since it is possible to confirm that they are compatible with each other, there is no case where data and processing are confused, and the patient 9 can always receive correct medical treatment. ,-When the scheduled medical treatment is completed, the information of prescription or treatment is given to the prescription ID 74 or the scheduled medical treatment ID 76 through the in-hospital network 8 in the hospital. By inputting and distinguishing, you can confirm that it has been prescribed or treated.
ここで、 診察券 1 1 、 カルテ 1 5、 処方箋 1 6'などの紙葉ないしカー ドに無線 I Dチップを内蔵した場合には、 被診療者や医師がその無線 I Dチップの位置を容易に目視確認できるよう に、 紙葉ないしカー ドの表 面に、 無線 I Dチップの位置を示すマークを付与することが望ま しい。 このよ う に無線 I Dチッ プの位置を容易に目視確認できるよ う にするこ とによって、 無線 I Dチップに記録された I D番号を読み取る質問機と 紙葉ないしカー ドとの位置決めが容易になる、 という効果がある。 また、 データはデータベース 7 に記録されている と したが、 .診察券 1 1 に記録 可能な記憶媒体を備え、 その記憶媒体にデータベース 7に記載.された情 報を記録して被診療者 9が持参する形態と しても よい。 Here, if a wireless ID chip is embedded in a paper sheet or card such as a medical certificate 11, a medical record 15, or a prescription 16 ′, the position of the wireless ID chip can be easily viewed by the patient or doctor. It is desirable that a mark indicating the position of the wireless ID chip be provided on the surface of the sheet or card so that it can be confirmed. By making it easy to visually confirm the position of the wireless ID chip, it becomes easy to position the interrogator that reads the ID number recorded on the wireless ID chip and the paper sheet or card. The effect is that In addition, it is assumed that the data is recorded in the database 7.However, a storage medium that can be recorded on the consultation ticket 11 is provided, and the information described in the database 7 is recorded on the storage medium, and It may be a form that is brought with you.
ここで、 本発明による医療情報管理システムにおいては、 医療情報を 管理するために記憶媒体に記憶されるべき情報は I D番号のみであるた め情報量が少なく て済むので、 小容量の記憶媒体を備えた診察券 1 1 に
多く の I D番号を記憶させることが可能である。 医療機関に持参した場 合にはネッ トワークを経由して.該当するデータベースから情報を取得す ることができるので、 被診療者に係る全ての医療情報を検索することが 可能となる。 Here, in the medical information management system according to the present invention, since the information to be stored in the storage medium for managing the medical information is only the ID number, the amount of information can be reduced. Medical consultation ticket 1 1 It is possible to store many ID numbers. When brought to a medical institution, information can be obtained from the relevant database via the network, so that all medical information on the patient can be searched.
このよ う に、 受診や医療処置や投薬の内容を被診療者 9 自身が持つこ とによ り、 別の医療機関を受診した際にも、 その被診療者 9が受診した 過去の経歴や投薬の経歴を参照することができるので、 やはり二重の投 薬や、 複数種の薬品の組み合わせによる有害な副作用を予測して避ける ことができる。 さ らに、 このよ う な被診療者自身が被診療者に係る情報. を持参する場合においては、 診察券を持参した人が本人であるかどうか を確認する必要がある。 その場合にはデータベースないし診察券に内蔵 された記憶媒体に記録された情報を読み取って、 診察券を持参した人の 住所氏名ないしバイオメ ト リ タス情報と照合するこ とによって、 本人で あるか否かを確認することができる。 In this way, by having the contents of the consultation, medical treatment, and medication owned by the patient 9 himself, even when he / she visits another medical institution, the past medical history of the patient 9 The ability to refer to the medication history also allows predicting and avoiding the adverse side effects of double administration or combinations of multiple drugs. In addition, when such a patient himself / herself carries information on the patient, it is necessary to confirm whether or not the person who brought the consultation ticket is himself / herself. In that case, read the information recorded in the database or on the storage medium built into the consultation ticket, and match it with the address and biometric information of the person who brought the consultation ticket to determine whether or not the person is the principal. Can be confirmed.
ここでは、 被診療者 9 に対応した I D番号は診察券 1 1 に内蔵''された I Dチップ 1 2 a によって記憶されているものと したが、 例えば手術を 行う場合などで麻酔によ り被診療者 9 に意識が無かったり、 着替え'など によつて診察券 1 1 を携帯していない場合などの事態を避けるために、 診察券 1 1 の I D番号に一対一に対応した別の I D番号を記憶した I D チップを内蔵したカー ドないしラベルを作成し、 そのカー ドないしラベ ル'を被診療者の手首や足首などにひもなどを用いて取り付けるか、 また は片面に粘着材を塗布したシー ト状 (ステッカー状) の紙または布に I Dチッ プを内蔵し、 その紙または布を皮膚に貼り付けるなどして、 常に 携帯可能な'形態とすることが望ま しい。 特に、 被診療者 9が入院中であ る場合には、 入院期間中は同一のカー ドないしラベルを常時携帯するこ とが望ま しい。
また同じ目的のために、 無線 I Dチップを指輪や腕輪に内蔵し、 その 指輪や腕輪を被診療者 9が指ないし腕にはめるよ う に構成しても よい。 Here, it is assumed that the ID number corresponding to the patient 9 is stored by the ID chip 12a embedded in the consultation ticket 11, but the patient is subjected to anesthesia when performing surgery, for example. In order to avoid situations such as when the clinician 9 is unconscious or does not carry the consultation ticket 11 due to 'change of clothes', another ID number corresponding to the ID number of the consultation ticket 11 Card or label with a built-in ID chip that stores the ID and attached the card or label to the patient's wrist or ankle using a string, or applied adhesive on one side It is desirable that the ID chip be built into a sheet-shaped (sticker-shaped) paper or cloth, and that the paper or cloth be stuck to the skin to make it always portable. In particular, when the patient 9 is in the hospital, it is desirable to carry the same card or label at all times during the hospitalization. For the same purpose, a wireless ID chip may be incorporated in a ring or a bracelet, and the ring or the bracelet may be configured so that the patient 9 can put it on a finger or an arm.
また、 無線 I Dチップを被診療者の手足の爪表面に接 剤によ り直接 貼り付けても良い。 その他、 無線 I Dチップを被診療者 9が常時携帯で きる手法を用いれば、本発明と同等な効果を得られることは明白である。 上記システム においては、 I D番号を記憶するためのデータ キャ リ ア に無線 I Dチッ プを用いていたが、 他のデータキャリ アと して、 R OM (リ ー ド ' オン リ ー ' メ モリ) 、 P R OM (プログラマブル ' リ ー ド ' オンリー . メモ リ) 、 一回のみ書込み可能な E P R〇 M (ィ レーザブル ' プログラマブル ' リ ー ド ' オン リ ー ' メ モリ) 、 E E P R 0 M (電気的 ' ィ レーザブル ' プログラマブル ' リ ー ド ' オンリ ー · メ モリ) 、 F R A M (フラ ッ シュ · ラ ンダム · アクセス · メモリ〉 等の不揮発性半導体メ モリが使用できる。 Alternatively, a wireless ID chip may be directly adhered to the surface of the nails of the patient's hands and feet with an adhesive. In addition, it is apparent that the same effect as that of the present invention can be obtained by using a method that allows the patient 9 to always carry the wireless ID chip. In the above system, the wireless ID chip was used as the data carrier for storing the ID number. However, as another data carrier, ROM (lead 'only' memory) , PROM (programmable 'read' only memory), EPR〇M (erasable 'programmable' read 'only' memory) that can be written only once, EEPR 0 M (electrical) Non-volatile semiconductor memory such as laser programmable 'programmable' read only memory and FRAM (flash random access memory) can be used.
次に、 上記システ.ムで使用される無線 I Dチップについて説明する。 第 1 1図は無線 I Dチップの一実施例の概観を示す。 シ リ コン基板に形 成された集積回路 9 0 と、 集積回路 9 0から絶縁されて形成されたォン チップアンテナ 9 1で構成される。 外形寸法は 2 m m X 2 m m以下で、 厚さは 0..5 mm以下であ 。 なお、 0.3 mm X 0.3 mm以下のものが コス ト的に好適である.。 オンチップアンテナ 9 1で電磁結合によ り電力 と信号を受信し、 集積回路 9 0のメ モリ に記憶されている I D番号をォ ンチップアンテナ 9 1 よ り出力するよ う に動作する。 Next, a wireless ID chip used in the above system will be described. FIG. 11 shows an overview of one embodiment of the wireless ID chip. It is composed of an integrated circuit 90 formed on a silicon substrate and a single-chip antenna 91 formed insulated from the integrated circuit 90. The external dimensions are 2 mm x 2 mm or less, and the thickness is 0.5 mm or less. Note that those having a size of 0.3 mm X 0.3 mm or less are preferable in terms of cost. The on-chip antenna 91 receives power and signals by electromagnetic coupling, and operates to output the ID number stored in the memory of the integrated circuit 90 from the on-chip antenna 91.
第 1 2図は^線 I Dチップの他の一実施例を示す。 シリ コン基板に形 成された集積回路 9 2 と、 集積回路 9 0のアンテナ端子 9 3、 9 4 と、 ァンテナ端子 9 3、 9 4に接続された外部ァンテナ 9 5で構成される。 外部アンテナ 9 5で電磁結合によ り電力と信号を受信し、 集積回路 9 2 のメモリ に記憶されている I D番号を外部アンテナよ り出力する よ う に
動作する。 外部ァンテナ 9 5 は大き く形成できるため信号の送受信の距 離を長く でき る。 FIG. 12 shows another embodiment of the ^ -line ID chip. It is composed of an integrated circuit 92 formed on a silicon substrate, antenna terminals 93 and 94 of the integrated circuit 90, and external antennas 95 connected to antenna terminals 93 and 94. The external antenna 95 receives power and signals by electromagnetic coupling, and outputs the ID number stored in the memory of the integrated circuit 92 from the external antenna. Operate. Since the external antenna 95 can be formed large, the distance for signal transmission and reception can be extended.
第 1 3図は質問機の回路構成の一実施例を示す。 質問機は電磁結合に よ り無線 I Dチップへ電力の供給と信号の送受信を行う ものである。 質 問機を制御する制御部 9 6 と、 信号を変調する変調部 9 7、 電波を送受 信するアンテナ 9 8 と、 信号を復調する復調部 9 9、 及び外部と信骨を やり取りするイ ンターフヱイス 8 9 とで構成される。 制御部 9 6から無 線 I Dチッ プ制御信号を変調部 9 7へ送り、 変調部 9 7 においてキヤ リ ァ周波数で変調し、 アンテナ 9 8よ り電磁波と して出力する。 また、. 無 線 I Dチップからのキヤリ ァ周波数で変調された I D番号をァンテナ 9 8 で受信し、 復調部 9 で復調し、 制御部 9 6からイ ンターフェイス 8 9 を介して外部へ出力するよ う に動作する。 : FIG. 13 shows an embodiment of the circuit configuration of the interrogator. The interrogator supplies power to the wireless ID chip and transmits and receives signals by electromagnetic coupling. A control unit 96 that controls the interrogator, a modulation unit 97 that modulates the signal, an antenna 98 that transmits and receives radio waves, a demodulation unit 99 that demodulates the signal, and an interface that exchanges the skeleton with the outside 8 9 The control section 96 sends a radio ID chip control signal to the modulation section 97, modulates the signal at the carrier frequency in the modulation section 97, and outputs it as an electromagnetic wave from the antenna 98. In addition, the antenna number modulated by the carrier frequency from the radio ID chip is received by the antenna, demodulated by the demodulation section, and output from the control section to the outside via the interface. Works as follows. :
第 1 4図は無線 I Dチップの回路構成の一実施例を示す。 電波を受信 及び送信するアンテナ 4 0 と、 同調コンデンサ 4 1 と、 復調部 4 2 と、 制御部 4 3 と、 メモリ 4 4 と、 変調部 4 5 と、 電源部 4 6 で構成される。 アンテナ 4 0 と同調コ ンデンサ 4 1 で、 キャ リ ア周波数を受信する。 電 源部 4 6 において、 キヤリ ァ周波数からこの回路を動.作させる電源を作 成する。 復調部 4 2 はキヤリ ァ周波数を復調し、 無線 I Dチップ制御信 号を制御部 4 3 に出力する。 制御部 4 3 はメ モリ 4 4 に記憶されている I D番号を読み出し変調部 4 5へ出力する。 変調部 4 5はキャ リ ア周波 数で変調し、 アンテナ 4 0 よ り電磁波と して出力するよう に動作する。 FIG. 14 shows an embodiment of the circuit configuration of the wireless ID chip. It comprises an antenna 40 for receiving and transmitting radio waves, a tuning capacitor 41, a demodulation unit 42, a control unit 43, a memory 44, a modulation unit 45, and a power supply unit 46. Antenna 40 and tuning capacitor 41 receive carrier frequency. In the power supply section 46, a power supply for operating this circuit is generated from the carrier frequency. The demodulation unit 42 demodulates the carrier frequency and outputs a wireless ID chip control signal to the control unit 43. The control unit 43 reads out the ID number stored in the memory 44 and outputs it to the modulation unit 45. The modulating section 45 operates so as to modulate at the carrier frequency and output as an electromagnetic wave from the antenna 40.
なお、 メモリ 4 4 は製造過程で I D番号を造り込む R O Mタイプ、 ^ 造後 I D番号を書き込む P R O Mタイプ、 データを記録保持する非揮発 性の R A Mおよぴそれらの組み合せ等が使用できる。 R O Mタイプはコ ス ト的に安価なものが得られる効果がある。 As the memory 44, a ROM type for creating an ID number in a manufacturing process, a PROM type for writing an ID number after fabrication, a non-volatile RAM for recording and holding data, and a combination thereof can be used. The ROM type has the effect that a cost-effective product can be obtained.
次にデータキャ リ アの他の実施例を説明する。 第 1 5図は光素子を用
へ Next, another embodiment of the data carrier will be described. Fig. 15 uses optical elements What
2 8 2 8
いたデータキャリ アの一実施例を示す。 デ一ダキャリア 2 0 0 と、 デー タキャリ ア 2 0 0 を構成する集積回路 2 0 1 と、 光 ¾信素子 2 0 2 と、 光送信素子 2 0 3で構成される。 受信素子 2 0 2で送信司令信号を受 信する と集積回路 2 0 1 は I D番号を光送信素子 2 0 3から出力する よ う に動作する。 An example of the data carrier is shown below. It comprises a decoder carrier 200, an integrated circuit 201 constituting the data carrier 200, an optical communication element 202, and an optical transmission element 203. When the receiving element 202 receives the transmission command signal, the integrated circuit 201 operates so as to output the ID number from the optical transmitting element 203.
本発明によれば、 デジタル信号を光信号に変換するだけでデータの送 受信が可能であり コス ト低減に効果がある。 非接触で信号の送受信がで きるため実装効率が向上する効果が.ある。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, data transmission / reception is possible only by converting a digital signal into an optical signal, and it is effective in cost reduction. Since signals can be transmitted and received without contact, there is an effect that mounting efficiency is improved.
第 1 6図は不揮発性メモリ を用いたデータキャリァのー実施例を示す c 不揮発性メモリ 5 6 と信号線 5 7 a、 電力線 5 7 bで構成される。 信号 線 5 7 aはデータ信号線と読取り書込みのコン トロール信号線で構成さ れる。 不揮発性メモリ 5 6 は 号線 5 7 aから読み出し信号が入る と、 信号線' 5 7 a に I D番号を出力するよ う に動作する。 . ' 本発明に第 1 6図に示すデータキャリ アを用いる と、 不揮発性メモリ の信号を信号線の接触部を'介して受け渡すためコス ト低減に効果がある ( さ らに、電波による医療機器の誤動作や検査データへの影響が無いので、 病院内でも制限されることなく使用することができる効果がある。 The first 6 figure composed c nonvolatile memory 5 6 and the signal line 5 7 a illustrating an over embodiment of a data carrier § using a nonvolatile memory, the power line 5 7 b. The signal line 57a is composed of a data signal line and a read / write control signal line. The non-volatile memory 56 operates to output the ID number to the signal line '57a when a read signal is input from the signal line 57a. 'If the data carrier shown in Fig. 16 is used in the present invention, the signal of the non-volatile memory is transferred through the contact portion of the signal line, which is effective in reducing the cost ( furthermore, the radio wave Since there is no malfunction of medical equipment or influence on test data, it can be used without restriction even in hospitals.
第 1 Ί図は無線 I Dチップの他の一実施例を示す。 紙、 プラスチッ ク などの樹脂、 ガラスェポキシなどの基体 1 0 7 と、 基体'. 1 0 7 に漉き込 んだり、'埋め'込んだ無線 I Dチップ 1 0' 8 と、 基体 1 0 7の表面に作成 したアンテナ 1 0 9 と、 アンテナ 1 0. 9へ信号を供給するリ一ド端子 1 1 0 と、 基体 1 0 7 とアンテナ 1 0 9 をカバ一する被覆体 1 1 1 で構成 される。 無線 I Dチップ 1 0 8 は、 信号がリ一ド端子 1 1 0から供給さ れ、 アンテナ 1 0 9 によ り電磁結合されて動作するよう になつている。 アンテナ 1 0 9は第 1 3図のアンテナ 9 8 に相当する。 無線 I Dチップ は 0 . 5 m m以下の薄いシリ コン基板の無線 I Dチップを使用する。
本実施の形態によれば、 質問機と無線 I Dチップが電磁的に密結合さ れているので、 磁界の損失がなく効率が改善され質問機の放射電力を小 さ くできるため、 小型で低電力になる という効果がある。 また、 距離が 一定であるので信頼性の向上に効果がある。 さ らに、 電波による遠距離 通信が可能な RFID タグではないことによ り、電波による病院内の医療機 '器の誤動作や検査データへの影響を無くすることができるので、 病院内 でも制.限されることなく使用することができる効果がある。 FIG. 1 shows another embodiment of the wireless ID chip. Resin such as paper or plastic, base 107 such as glass epoxy, and wireless ID chip 10 '8 embedded or embedded in base' 107, and on the surface of base 107 It is composed of the antenna 109 created, a lead terminal 110 for supplying a signal to the antenna 109, and a cover 111 covering the base 107 and the antenna 109. The radio ID chip 108 is supplied with a signal from a lead terminal 110 and is electromagnetically coupled by an antenna 109 to operate. The antenna 109 corresponds to the antenna 98 in FIG. The wireless ID chip uses a thin silicon substrate wireless ID chip of 0.5 mm or less. According to the present embodiment, the interrogator and the radio ID chip are electromagnetically tightly coupled, so that there is no loss of magnetic field, the efficiency is improved, and the radiated power of the interrogator can be reduced. This has the effect of turning into electricity. Also, since the distance is constant, it is effective in improving reliability. In addition, since it is not an RFID tag that can perform long-distance communication using radio waves, it is possible to eliminate the malfunction of medical equipment in hospitals and the effect on test data due to radio waves. There is an effect that can be used without limitation.
第 1 8図は無線 I Dチップの-他の一実施例を示す。 紙、 プラスチッ ク などの樹脂、 ガラスエポキシなどの基板等の基体 1 1 2 と、 基体 1 1 2 の表面に作成したアンテナ 1 1 3 と、 アンテナ 1 1 3へ信号を供給する リ一ド端子 1 1 4 と、 基体 1 1 2 とアンテナ 1 1 3 を力バーする被覆体 1 1 7 と、 アンテナ 1 1 3の表面に接着剤 1 1 5で接着された無線ェ D チップと、 無線 I Dチップ 1 1 6 を被覆する樹脂 1 1 8で構成される。 無線 I Dチッ プ 1 1 8 は、 信号がリ一ド端子 1 1 4から供給され、 アン テナ 1 1 3 によ り電磁結合されて動作するよ う になつている。 アンテナ 1 1 3 は第 1 3図のアンテナ 9 8 に相当ずる。 FIG. 18 shows another embodiment of the wireless ID chip. Substrates 1 and 2 such as paper and resin such as plastic, glass epoxy and other substrates; antennas 1 and 3 formed on the surface of the substrates 1 and 1; and lead terminals 1 for supplying signals to the antennas 1 and 3 1 4, a cover 1 1 7 for applying a force to the base 1 1 2 and the antenna 1 1 3, a wireless D chip bonded to the surface of the antenna 1 1 3 with an adhesive 1 1 5, and a wireless ID chip 1 It is composed of resin 1 18 that covers 16. The wireless ID chip 118 is supplied with a signal from a lead terminal 114 and is electromagnetically coupled by an antenna 113 to operate. Antenna 1 13 corresponds to antenna 98 in FIG.
本実施の形態によれば、 質問機と無線 I Dチップが電磁的に密結合さ れているので、 磁界の損失がな く効率が改善され質問機の放射電力を小 さ く できるため、 小型で低電力に効果がある。 また、 距離が一定である ので信頼性の向上に効果がある。 また、 比較的チップサイズの大きい無 線 I Dチップを使用できる効果がある。 According to the present embodiment, since the interrogator and the radio ID chip are electromagnetically tightly coupled, the efficiency is improved without loss of the magnetic field, and the radiated power of the interrogator can be reduced. Effective for low power. Also, since the distance is constant, it is effective in improving reliability. Also, there is an effect that a wireless ID chip having a relatively large chip size can be used.
第 1 9図は非接触タイブの,データキャリ アと質問機とのデータ受け渡 し部の構成の一実施例を示す。 例えば診察券 1 1 と、 診察券 1 1 に取り 付けられデータキャリ アである無線 I Dチップを取り付けた基体 8 1 と, 記録装置側に取り付けた挿入ガイ ド 8 2、 質問機 8 3 と、 揷入部支持体 8 4で構成される。 基体 8 1 は挿入ガイ ド 8 2 に沿つて挿入され、 質問
, FIG. 19 shows an embodiment of the configuration of the data transfer section between the data carrier and the interrogator of the non-contact type. For example, a consultation ticket 11, a base 81 attached to the consultation ticket 11 1 with a radio ID chip as a data carrier, an insertion guide 8 2 attached to the recording device side, an interrogator 8 3, It is composed of an entrance support 84. The base 81 is inserted along the insertion guide 82 and the question is asked. ,
3 0 3 0
機 8 3 の位置にデータキャ.リ ァが位置決めされるよう になつている。 本発明によれば、 揷入ガイ ドで基体が位置決めできるので、 基体と質 問機との間の距離を一定にでき、 データの読み書きの信頼性を向上させ る効果がある。 The data carrier is positioned at the position of the machine 83. According to the present invention, since the base can be positioned by the introduction guide, the distance between the base and the interrogator can be made constant, and there is an effect of improving the reliability of reading and writing data.
第 2 0図は接触タィプのデ一タキャリ ァのデ一タ受け渡し部の構成の 一実施例を示す。 例えば診察券 1 1 と、 診察券 1 1 に取り付けられたデ ータキヤ リ ァである無線 I Dチッ プを取り付けた基体 8 5 と、 データキ ャリ ァの信号線、 電力線と接触する記録装置側に取り付けた接触ばね 8 6 aおよび 8 6 b と、 揷入部支持体 8 7で構成される。 基体.8 5 は接触 ばね 8 6 aおよび、 8 6 b に沿つ.て挿入され、 データキャリ アの信号線、 電力線と接触ばね 8 6 aおよび 8 6 b間でデータの交換が行なわれる。 本実施の形態によれば、 接触ばねで基体が位置決めされ、 信号線、 電 力線によ りデータの読み書きができる効果がある。 FIG. 20 shows an embodiment of the configuration of the data transfer section of the data carrier of the contact type. For example, a medical card 11, a base body 85 with a wireless ID chip, which is a data carrier attached to the medical card 11, and a recording device that comes into contact with the signal and power lines of the data carrier Contact springs 86a and 86b and an inlet support 87. The base body 85 is inserted along the contact springs 86a and 86b. Data is exchanged between the signal lines and power lines of the data carrier and the contact springs 86a and 86b. According to the present embodiment, there is an effect that the base is positioned by the contact spring, and data can be read and written by the signal line and the power line.
第 2 1図は、 データキヤリ ァと質問機とのデータ受け渡し部の他の構 成の一実施例を示す。 カルテ 1 5 において、 無線 I Dチップ 1 2 bが埋 め込まれたか、 ないしは貼り付けられた位置には容易に目視できるマー キング C部が施されている。 質問機 1 9 1 は手持ち可能な筆記具形状を なし、 その先端部分は例えば第 1 3図に示したごと き質問機のアンテナ 9 8 に相当するよう に構成されている。 操作者は、 筆記具形状の質問機 1 9 1 の先端をカルテ 1 5 に示されたマーキング部分 C部に押し当てる こ とによつて無線ェ Dチップ 1 2 b に内蔵された固有の I D番号が質問 機 1 9 1 によつて読み取られる。 FIG. 21 shows an embodiment of another configuration of the data transfer section between the data carrier and the interrogator. In the medical record 15, a marking C is provided at the position where the wireless ID chip 12 b is embedded or affixed. The interrogator 1991 has a hand-held writing instrument shape, and its tip is configured to correspond to, for example, an antenna 98 of the interrogator as shown in FIG. The operator presses the tip of the writing instrument-shaped interrogator 19 1 against the marking part C shown on the medical record 15 to obtain the unique ID number built into the radio D chip 12 b. Read by interrogator 19 9.
第 2 2図は、 本発明の別の実施形態と して、.前記無線 I Dチッ プを手 術用具などに備え、 処置室 6 において手術を行う際の手術用具の確認を 行う場合の形態を示す.図である。 手術用具、 例えばピンセッ ト 1 2 1、 メス 1 2 2、 鉗子 1 2 3 にはそれぞれ固有の I D番号を記録した無線 I
Dチップ 1 2 4、 1 2 5、 1 2 6が備えられている。 手術用具入れ 1 2 0 には例えば一列に並んだアンテナ 1 0 5が備えられており、 読取装置 1 0 4 によって、 手術用具に備えられたそれぞれ固有の I D番号を読み 出せる構成である。 手術用具には、 それぞれ異なる固有の ;[ D番号が付 ' 与されているので、 複数個の同一の用具が手術用具入れ, 1 2 0 に同時に 入れられたと しても、 それぞれの手術用具を個別に識別することができ る Fig. 22 shows another embodiment of the present invention in which the radio ID chip is provided in a surgical tool or the like, and the surgical tool is checked in the treatment room 6 when the surgical tool is operated. FIG. Surgical tools such as tweezers 12 1, scalpel 1 2 2, and forceps 1 2 3 have radio IDs with unique ID numbers. D chips 124, 125, 126 are provided. The surgical instrument holder 120 is provided with, for example, antennas 105 arranged in a line, and is configured such that a reading device 104 can read out a unique ID number provided in the surgical instrument. Surgical tools have different and unique; [D numbers, so even if multiple identical tools are placed in the surgical tool holder, 120 Can be individually identified
読取装置 1 0 4 に.よつて読み取られた I D番号は、 管理装置 1 0 1 に よって管理され、 表示装置 1 0 2 によって I D番号そのもの、 あるいは 各々の I D番号に対応付けられた手術用具の型式ないし名称などを表示 することができる。入力装置 1 0 3 は管理装置 1 0 1 に接続されており、 例えば看護婦などによって入力がなされる。 管理装置 1 0 1 は病院内情 報ネッ トワーク 8 ,に接続されており、 例えば読取装置 1 0 4で読み取つ た情報をネッ トワーク経由で他の装置との間で情報の授受ができる構成 である。 , The ID number read by the reading device 104 is managed by the management device 101, and the display device 102 displays the ID number itself or the type of the surgical tool associated with each ID number. Or a name or the like can be displayed. The input device 103 is connected to the management device 101, and an input is made by, for example, a nurse. The management device 101 is connected to the in-hospital information network 8, so that information read by the reader 104 can be exchanged with other devices via the network. . ,
まず、 手術用具入れ 1 2 0 に、 予定された処置に用いられる全ての手 ' 術用具を並べる。 次に、 看護婦が入力装置 1 0 3 を用いて確認ボタンを 押下するなどの操作によって、 アンテナ 1 0 5 と各手術用具 1 2 1 〜 1 2 3 に付加され.た無線 I Dチップ 1 2 4〜 1 2 6 と順次結合して全ての ^ 無線 I Dチップに記憶された I D番号を読み取る。 すなわち、 手術用具 入れ 1 2 0 に入れられた全ての手術用具の一覧情報を取得することがで きる。 手術用具の I D番号は、 手術を受ける被施術者のデータベース 7 に設けられたデータベースファイルに手術に関する情報と関連させて登 録される。 、 . First, all the surgical tools used for the scheduled procedure are arranged in the surgical tool holder 120. Next, the radio ID chip 12 4 attached to the antenna 10 5 and each of the surgical tools 12 1 to 12 3 is operated by the nurse pressing the confirmation button using the input device 10 3. The ID numbers stored in all of the ^ wireless ID chips are read by sequentially combining with ~ 1 26. That is, it is possible to obtain a list of all the surgical tools put in the surgical tool container 120. The ID number of the surgical tool is registered in a database file provided in the database 7 of the subject who undergoes the surgery, in association with information on the surgery. ,.
予定の手術が終了して手術用具を回収した後、 再びその手術用具を手 術用具入れ 1 2 0 に入れる。 その後、 '再び看護婦による入力装置 1 0 3
からの確認指示など よつて、 回収された全ての手術用具の一覧情報を' 取得する。 その時点で、被施術者のデータベースラアイルに登録された、 手術前に入力された全ての手術用具の I D番号と、 回収された全ての手 術用具の I D番号とを比較レ、 ぞれらがー致すれば全ての手術用具が回 収されたことが確認される。 After the scheduled operation is completed, the surgical tools are collected, and the surgical tools are again put into the surgical tool holder 120. Then, again input device by nurse 1 0 3 Obtain a list of all the surgical tools that have been collected, according to confirmation instructions from At that time, compare the ID numbers of all surgical tools that were registered before surgery with the ID numbers of all surgical tools registered in the database of the subject. If it is found, it is confirmed that all surgical tools have been collected.
この比較処理は、 全体管理装置 1 0 0 において行っても よいし、 管理 装置 1 0, 1 で行っても よい。 全体管理装置 1 0 0で行う場合は、 術後の 確認指示要求が入力装置 1 0 3から要求されたと き、 手術用具入れ 1 2 0上の手術用具から取得した I Dを管理装置 1 0 1 は全体管理装置 1 0 0 に送信する。 そして比較処理結果を全体管理装置 1 0 0 は管理装置 1 0' 1 に送信し管理装置 1 0 1 は表示装置 1 0 2 によ り表示させる。 管理 装置 1 0 1 で比較処理を行う場合は、 被施術者のデータベース フ ァイ ル に登録された内容と同様の情報を管理装置 1 0 1 で保持しておき、 術後 の確認指示要求が入力装置 1 0 3から要求されたと き、 管理装置 1 0 1 .は手術用具入れ 1 2 0上の手術用具から取得した I Dと比較処理を行い- : 結果を表示装置に表示させる。 仮に、 I D番号が一致しなかった場合に は、 回収されなかった手術用具が存在することが明らかにな り、 手術用 具の I D番号が登録された被施術者のデータベースと異なる手術用具デ ータベースに対して、 一致しなかった I D番号を確認し、 その手術用具 の型式や名称等を表示装置 1 0 2 に表示することで、 手術用具の回収も れを即座に発見することが 、きる。 This comparison processing may be performed by the overall management apparatus 100 or may be performed by the management apparatuses 100 and 1. When the operation is performed by the overall management device 100, when the post-operative confirmation instruction request is requested from the input device 103, the management device 101 obtains the ID obtained from the surgical tool on the surgical tool holder 120. It is sent to the overall management device 100. Then, the overall management device 100 transmits the comparison processing result to the management device 100 ′ 1, and the management device 101 displays the result on the display device 102. When the comparison process is performed by the management device 101, information similar to the contents registered in the subject's database file is stored in the management device 101, and a request for a confirmation instruction after the operation is received. When requested by the input device 103, the management device 101 performs a comparison process with the ID obtained from the surgical tool on the surgical tool holder 120: the result is displayed on the display device. If the ID numbers do not match, it is clear that there are surgical tools that have not been recovered, and the surgical tool database differs from the database of the subject in which the surgical tool ID numbers are registered. By confirming the ID number that did not match, and displaying the type and name of the surgical tool on the display device 102, it is possible to immediately detect the leakage of the surgical tool.
第 2 3図は、 以上説明した、 無線 I Dチップ 1 2 と管理装置 1 4 との 間で情報通信を行う際のデータの流れの一例を示す図である。 まず、 質 問機ないし質問機を内蔵した読み取り機 2 5から無線 I Dチップ 1 2 に 対して所定の周波数の電磁波を発信し、 無線 I Dチップ 1 2 を励起させ る。 無線 I Dチップが質問機の所定の位置に存在すれば、 無線 I Dチッ
プ 1 2 はその電磁波に対する応答信号を質問機 2 5 に返信する。 無線 I Dチップ 1 2からの返信を質問機 2 5が受け取ったら I D番号を問い合 わせ、 それに対して無線 I Dチップ 1 2 は付与された I D番号を送出し て質問機 2 5が受信する。 質問機 2 5は受信した I Dと、 被診療者の個 人 I D (または、 診察券の I D ) と、 質問機 2 5の I Dとを管理装置 Γ 4 に送出する。 ここまでで、 管理装置 1 4 は、 どの質問機(読み取り機) によってどの I D番号が読み取られたのか、 という情報を取得して管理 することができる。 たとえばこのやり取りが薬貯歳庫 5での薬の取り扱 いの場合、 読み取られた I Dが処方される薬品 I Dであれば、 その薬品 I Dが被診療者の個人 I D (または、 診察券の I D ) と対応付けられて 管理装置 1 4 に送出される。 FIG. 23 is a diagram illustrating an example of a data flow when performing information communication between the wireless ID chip 12 and the management device 14 described above. First, an electromagnetic wave of a predetermined frequency is transmitted from the interrogator or the reader 25 having a built-in interrogator to the wireless ID chip 12 to excite the wireless ID chip 12. If the wireless ID chip is at a predetermined position on the interrogator, the wireless ID chip Step 12 returns a response signal to the electromagnetic wave to interrogator 25. When the interrogator 25 receives the reply from the wireless ID chip 12, the interrogator 25 inquires about the ID number. In response, the wireless ID chip 12 sends out the assigned ID number and the interrogator 25 receives it. The interrogator 25 sends the received ID, the individual ID of the patient (or the ID of the consultation ticket), and the ID of the interrogator 25 to the management device # 4. Up to this point, the management device 14 can acquire and manage information as to which ID number was read by which interrogator (reader). For example, if this exchange is for the treatment of medicine in the medicine storage 5, and if the read ID is the prescribed medicine ID, the medicine ID is the individual ID of the patient (or the ID of the consultation ticket). ) And sent to the management device 14.
さ らに管理装置 1 4 は管理装置 I Dを付与して全体管理装置 1 0 0 に それらの情報を送出する。 全体管理装置 1 0 0は、 取得した I Dが既に データベースフ ァイル 7 に登録されている I Dであるか否かを確認する ( 被診療者の個人 I Dに基づいた個人 D Bの内容を確認して、 登録されて いない新規な I Dである と判定されれば、 データベース 7内に取得した I Dを新規に登録し、その登録結果を表示器に送出して表示することで、 取り扱い者が登録結果を目視確認することができる。 .. Further, the management device 14 gives the management device ID and sends the information to the overall management device 100. The overall management device 100 checks whether the acquired ID is an ID already registered in the database file 7 ( by checking the contents of the personal DB based on the individual ID of the patient, If it is determined that the new ID has not been registered, the acquired ID is newly registered in the database 7, and the registration result is sent to the display unit to be displayed. You can check ...
一方、 被診療者の個人 I Dに基づいた個人 D Bの内容を確認して、 既 に登録されている ェ Dであることが確認されれば、 その取得した I Dを 検索した結果、 すなわち既に登録されている内容を表示機に送出して表 示するこ とで、 取り扱い者が既登録結果を目視確認することができる。 以上説明したよ う に、 本実施の形態によれば、 紙葉の一枚毎に付加で きるよ う な小型かつ薄型のデータキャリ アと して、 それぞれ固有の I D を記録した無線 I Dチップを診察券、 被診療者、 カルテ、 処方箋、 薬剤、 検査結果などに付加してデータベースにそれらの I Dを必要に応じて随
時関連付けて登録 · 管理することによ て、 被診療者と力ルテと処方箋 と薬剤と医療処置と検査結果とを常に照合して確認することが出来るの で、 点滴などの fe薬時、 あるいは手術などの医療処置の際における薬品 投与の誤りや、 被診療者の取り違えなどを防止することができ、 医療業 務の信頼性を高めることができる、 という効果がある。 On the other hand, the content of the personal DB based on the individual ID of the patient is checked, and if it is confirmed that the ID is already registered, the obtained ID is searched, that is, the registered ID is already registered. By sending the contents to the display and displaying them, the operator can visually check the registered results. As described above, according to the present embodiment, a wireless ID chip recording a unique ID is provided as a small and thin data carrier that can be added to each sheet. Add these IDs to the database as needed, in addition to medical consultation tickets, patients, medical records, prescriptions, drugs, and test results. By registering and managing time-related information, it is possible to constantly check and confirm the patient, the medical doctor, the prescription, the drug, the medical treatment, and the test result. This has the effect of preventing erroneous drug administration during medical treatment such as surgery, and the possibility of mixing up patients, thereby improving the reliability of medical work.
またさ らに、 手術の前後において、 事前に準備された手術用具と、 手 術後に回収された手術用具が一致しているかどうかを容易に確認するこ とができるので、 手術用具の回収もれを確実に防止できる、 という効果 力 sめる。 In addition, before and after surgery, it is easy to check whether the surgical tools prepared in advance match the surgical tools collected after the operation, so that surgical tools can also be collected. It can be reliably prevented a record, effect force s Mel that.
本発明によれば、 被診療者が病院において受診した結果や処方された 薬、 あるいは医療処置を受けた内容を容易に,データベースに保存でき、 その検索及び比較を容易に行う ことが可能となる。
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to the present invention, the result of a medical examination at a hospital, the prescribed medicine, or the content of a medical treatment can be easily stored in a database, and its search and comparison can be easily performed. .