JPS6375168A - 衣服に撥水、撥油性を付与する装置 - Google Patents
衣服に撥水、撥油性を付与する装置Info
- Publication number
- JPS6375168A JPS6375168A JP61219269A JP21926986A JPS6375168A JP S6375168 A JPS6375168 A JP S6375168A JP 61219269 A JP61219269 A JP 61219269A JP 21926986 A JP21926986 A JP 21926986A JP S6375168 A JPS6375168 A JP S6375168A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulse
- output
- circuit
- motor
- clothing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 5
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 13
- 239000005871 repellent Substances 0.000 claims description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 10
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 8
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F73/00—Apparatus for smoothing or removing creases from garments or other textile articles by formers, cores, stretchers, or internal frames, with the application of heat or steam
- D06F73/02—Apparatus for smoothing or removing creases from garments or other textile articles by formers, cores, stretchers, or internal frames, with the application of heat or steam having one or more treatment chambers
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06B—TREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
- D06B5/00—Forcing liquids, gases or vapours through textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing impregnating
- D06B5/12—Forcing liquids, gases or vapours through textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing impregnating through materials of definite length
- D06B5/24—Forcing liquids, gases or vapours through textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing impregnating through materials of definite length through articles, e.g. stockings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
- Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、衣服に対して、弗素系撥水撥油加工剤によ
り撥水撥油性を付与する処理を簡便に行なう装置に関す
る。
り撥水撥油性を付与する処理を簡便に行なう装置に関す
る。
衣服に弗素系撥水撥油加工剤による処理を行なう場合に
は、弗素系撥水撥油加工剤をエアースプレー装置などを
用いて衣服に散布し、乾燥したのち、120−180℃
程度の温度で焼付け(キユアリング)を行なうという一
連の処理工程を経ることによって高次耐久性を得ること
ができる。
は、弗素系撥水撥油加工剤をエアースプレー装置などを
用いて衣服に散布し、乾燥したのち、120−180℃
程度の温度で焼付け(キユアリング)を行なうという一
連の処理工程を経ることによって高次耐久性を得ること
ができる。
この発明の装置は、このような一連の処理工程を自動的
に行なうものであって、次に図面に基づいて詳細に説明
する。
に行なうものであって、次に図面に基づいて詳細に説明
する。
第1図に示すように1回転軸13に支持された衣服11
を掛ける人台型12と、この回転軸13を減速機を介し
て駆動するパルス・モータ14と、この人台型12の回
転軸13と直交する方向に設置されたレール21と、こ
のレール21に沿って移動し、リニア・パルス・モータ
20によって駆動される台車22とを備え、この台車2
2には、弗素系撥水撥油加工剤を散布するスプレーノズ
ル23および赤外線を輻射する加熱用ヒータ24が取付
けられている。
を掛ける人台型12と、この回転軸13を減速機を介し
て駆動するパルス・モータ14と、この人台型12の回
転軸13と直交する方向に設置されたレール21と、こ
のレール21に沿って移動し、リニア・パルス・モータ
20によって駆動される台車22とを備え、この台車2
2には、弗素系撥水撥油加工剤を散布するスプレーノズ
ル23および赤外線を輻射する加熱用ヒータ24が取付
けられている。
このスプレーノズル23にホースを介して弗素系撥水撥
油加工剤を供給する容器19およびポンプ25が設けら
れている。
油加工剤を供給する容器19およびポンプ25が設けら
れている。
上部に設けられ、光線を下方に向って照射する光源31
と、この光源31からの光線が、衣服11により遮断さ
れて生じた陰影の大きさを電気信号に変換する下部に設
けられた多数のフォト書トランジスタのような光電変換
素子32の7レイおよびプライオリティ・エンコーダ3
3とよりなる人台型12に掛られた衣服11の外形(中
心軸心より衣服11の表面までの距gl)を全周にわた
って計測する外形計測装置30を備えている。
と、この光源31からの光線が、衣服11により遮断さ
れて生じた陰影の大きさを電気信号に変換する下部に設
けられた多数のフォト書トランジスタのような光電変換
素子32の7レイおよびプライオリティ・エンコーダ3
3とよりなる人台型12に掛られた衣服11の外形(中
心軸心より衣服11の表面までの距gl)を全周にわた
って計測する外形計測装置30を備えている。
回転軸13には、アーム15が取付けられており、この
アーム15が光電変換素子32の7レイの配列方向と同
じ方向に指向したときに作動する第1のマイクロ・スイ
ッチ16と、アーム15がレール21と同じ方向に指向
したときに作動する第2のマイクロ・スイッチ17が設
けられている。
アーム15が光電変換素子32の7レイの配列方向と同
じ方向に指向したときに作動する第1のマイクロ・スイ
ッチ16と、アーム15がレール21と同じ方向に指向
したときに作動する第2のマイクロ・スイッチ17が設
けられている。
人台型12に掛けられた衣服11に対して弗素系撥水撥
油加工剤を均等に散布し、赤外線を均等に照射する一連
の処理を自動的に行なわせるために、外形計測装213
0、パルス中モータ14、リニア争パルス・モータ20
、ポンプ25、加熱用ヒータ24、ブロア・モータ26
などの各装置を制御する制御装置を備えている。
油加工剤を均等に散布し、赤外線を均等に照射する一連
の処理を自動的に行なわせるために、外形計測装213
0、パルス中モータ14、リニア争パルス・モータ20
、ポンプ25、加熱用ヒータ24、ブロア・モータ26
などの各装置を制御する制御装置を備えている。
制御装置は、第2図に示すように、各処理工程のプログ
ラムに従って各装置を順次に制御するシーケンス制御装
置40と、外形計測装置30によって計測された衣服1
1の外形の信号を記憶するメモリ41と、パルス中モー
タ14を台車22の位置に基づいて駆動する第1の駆動
パルス発生装置と、リニアΦパルス争モータ20をメモ
リ41に記憶された信号に基づいて駆動する第2の駆動
パルス発生装置とを備えている。
ラムに従って各装置を順次に制御するシーケンス制御装
置40と、外形計測装置30によって計測された衣服1
1の外形の信号を記憶するメモリ41と、パルス中モー
タ14を台車22の位置に基づいて駆動する第1の駆動
パルス発生装置と、リニアΦパルス争モータ20をメモ
リ41に記憶された信号に基づいて駆動する第2の駆動
パルス発生装置とを備えている。
第1の駆動パルス発生装置には、パルス発生器42、切
換スイッチ43、分周器44、分周比を変化しうる可変
分周器45、分周器44または可変分周器45のいずれ
か一方の出力をパルス中モータ14に導くオア回路46
と、駆動回路47とを備えている。
換スイッチ43、分周器44、分周比を変化しうる可変
分周器45、分周器44または可変分周器45のいずれ
か一方の出力をパルス中モータ14に導くオア回路46
と、駆動回路47とを備えている。
第2の駆動パルス発生装置には、パルス発生器52と、
2つのアンド回路53.54と、駆動回路55とを備え
ている。
2つのアンド回路53.54と、駆動回路55とを備え
ている。
オア回路4Bの出力パルス(駆動回路47に印加される
パルス)を計数するカウンタ回路48が設けら□ れて
おり、このカウンタ回路48の計数出力48aはメモリ
41のアドレス端子41aに接続され、クリア端子48
cは切換スイッチ18を介して第1のマイクロ・スイッ
チ1Bまたは第2のマイクロやスイッチ17に接続され
ている。
パルス)を計数するカウンタ回路48が設けら□ れて
おり、このカウンタ回路48の計数出力48aはメモリ
41のアドレス端子41aに接続され、クリア端子48
cは切換スイッチ18を介して第1のマイクロ・スイッ
チ1Bまたは第2のマイクロやスイッチ17に接続され
ている。
また、このメモリ41のデータ入力端子41iは、プラ
イオリティ・エンコーダ33の出力端子に接続され、メ
モリ41のデータ出力端子41oは、比較回路56の一
方の入力端子58aに接続されている。
イオリティ・エンコーダ33の出力端子に接続され、メ
モリ41のデータ出力端子41oは、比較回路56の一
方の入力端子58aに接続されている。
この比較回路56の他方の入力端子58bは、アップ寺
ダウン嗜カウンタ57の計数出力端子57aに接続され
ており、比較回路56の大小の信号を発生する出力端子
5Eic、58eは、2つのアンド回路53.54の1
つの入力端子にそれぞれ接続されており、一致の信号を
発生する出力端子58dは、インバータ58を介してパ
ルス発生器52のイネーブル信号入力端子に接続されて
いる。
ダウン嗜カウンタ57の計数出力端子57aに接続され
ており、比較回路56の大小の信号を発生する出力端子
5Eic、58eは、2つのアンド回路53.54の1
つの入力端子にそれぞれ接続されており、一致の信号を
発生する出力端子58dは、インバータ58を介してパ
ルス発生器52のイネーブル信号入力端子に接続されて
いる。
比較回路56の大信号出力端子58cの出力とパルス発
生器52のパルス出力との論理積を得るアンド回路53
の出力は、アップ令ダウン書カウンタ57のアップ・カ
ウント入力端子57uと駆動回路55の前進パルス入力
端子に印加されており、また、比較回路56の小信号出
力端子58eの出力とパルス発生器52のパルス出力と
の論理積を得るアンド回路54の出力は、アップ・ダウ
ン令カウンタ57のダウン・カウント入力端子57dと
駆動回路55の後進パルス入力端子に印加されている。
生器52のパルス出力との論理積を得るアンド回路53
の出力は、アップ令ダウン書カウンタ57のアップ・カ
ウント入力端子57uと駆動回路55の前進パルス入力
端子に印加されており、また、比較回路56の小信号出
力端子58eの出力とパルス発生器52のパルス出力と
の論理積を得るアンド回路54の出力は、アップ・ダウ
ン令カウンタ57のダウン・カウント入力端子57dと
駆動回路55の後進パルス入力端子に印加されている。
さらに、アップΦダウンeカウンタ57の計数出力は、
比較回路56のほかに可変分周器45の分周比設定端子
にも導かれている。
比較回路56のほかに可変分周器45の分周比設定端子
にも導かれている。
次に、このように構成されたこの発明の装置の動作につ
いて説明する。
いて説明する。
回転軸13は、アーム15によって第2のマイクロ・ス
イッチ17を閉じた状態で停止しており、切換スイッチ
18は、第1のマイク口金スイッチ18側に切換わって
おり、切換スイー2チ43は、分周器44側に切換わっ
ており、台車22は回転軸13より最も遠ざかった位置
に停止しており、アップ拳ダウンΦカウンタ57の計数
値を零にリセットしている。
イッチ17を閉じた状態で停止しており、切換スイッチ
18は、第1のマイク口金スイッチ18側に切換わって
おり、切換スイー2チ43は、分周器44側に切換わっ
ており、台車22は回転軸13より最も遠ざかった位置
に停止しており、アップ拳ダウンΦカウンタ57の計数
値を零にリセットしている。
(外形計測段階)
シーケンス制御装置40の端子40sにスタート信号を
印加すると、光源31を点灯し、パルス発生器42にイ
ネーブル信号を印加してパルス発生器42の動作を開始
させる。このパルス発生器42のパルス出力は、分周器
44によって分周され、オア回路46を経て駆動回路4
7へ導かれ、モータ14を定速で回転させる。
印加すると、光源31を点灯し、パルス発生器42にイ
ネーブル信号を印加してパルス発生器42の動作を開始
させる。このパルス発生器42のパルス出力は、分周器
44によって分周され、オア回路46を経て駆動回路4
7へ導かれ、モータ14を定速で回転させる。
モータ14により回転軸13が回転させられて、アーム
15が光電変換素子32の7レイの配列方向と同じ方向
に指向したとき、アーム15により第1のマイクロ・ス
イッチ16が作動させられて第1のパルス出力を発生し
、このパルス出力は、切換スイー2千18を介してカウ
ンタ回路48のクリア端子48cに印加され、カウンタ
回路48の計数値を零にリセットするとともに、シーケ
ンス制御装置40の歩進入力端子40pにも印加されて
シーケンスのプログラムを1つ歩進させてメモリ41を
書込みモードにする。
15が光電変換素子32の7レイの配列方向と同じ方向
に指向したとき、アーム15により第1のマイクロ・ス
イッチ16が作動させられて第1のパルス出力を発生し
、このパルス出力は、切換スイー2千18を介してカウ
ンタ回路48のクリア端子48cに印加され、カウンタ
回路48の計数値を零にリセットするとともに、シーケ
ンス制御装置40の歩進入力端子40pにも印加されて
シーケンスのプログラムを1つ歩進させてメモリ41を
書込みモードにする。
分局器44からのパルス出力によりモータ14が回転し
て人台型12が回転するにつれてカウンタ回路48の計
数値も増加し、その計数出力はメモリ41のアドレス端
子41aに印加されて書込みモードのアドレスを順次に
変える。
て人台型12が回転するにつれてカウンタ回路48の計
数値も増加し、その計数出力はメモリ41のアドレス端
子41aに印加されて書込みモードのアドレスを順次に
変える。
このとき、光源31からの光線が、衣服11の外形に応
じて遮断され、光電変換素子32のアレイ上に陰影を投
影するから、光線が入射している光電変換素子32のう
ち、回転軸13に最も近いものをプライオリティ・エン
コーダ33によって検出し、衣服11の外形に対応した
信号をバイナリ−コードに変換してメモリ41のデータ
入力端子41iに導き、1回転にわたって順次に記憶す
る。
じて遮断され、光電変換素子32のアレイ上に陰影を投
影するから、光線が入射している光電変換素子32のう
ち、回転軸13に最も近いものをプライオリティ・エン
コーダ33によって検出し、衣服11の外形に対応した
信号をバイナリ−コードに変換してメモリ41のデータ
入力端子41iに導き、1回転にわたって順次に記憶す
る。
そして、回転軸13が1回転して、アーム15が第1の
マてクロ・スイッチ16を再び作動させて第2のパルス
出力を発生すると、シーケンスのプログラムを1つ歩進
させて光源31を消灯し、メモリ41を読出しモードに
変えるとともに、シーケンス制御装置40によって切換
スイッチ18を第2のマイク口金スイッチ17側に切換
え、さらに回転軸13が回転を続けて、アーム15が第
2のマイクロ自スイッチ17を作動させて第3のパルス
出力を発生するとシーケンスのプログラムを1つ歩進さ
せる。
マてクロ・スイッチ16を再び作動させて第2のパルス
出力を発生すると、シーケンスのプログラムを1つ歩進
させて光源31を消灯し、メモリ41を読出しモードに
変えるとともに、シーケンス制御装置40によって切換
スイッチ18を第2のマイク口金スイッチ17側に切換
え、さらに回転軸13が回転を続けて、アーム15が第
2のマイクロ自スイッチ17を作動させて第3のパルス
出力を発生するとシーケンスのプログラムを1つ歩進さ
せる。
(撥水撥油加工剤を散布する段階)
このようなシーケンスのプログラムの歩進により、シー
ケンス制御装置40によって切換スイッチ43を可変分
局器45側に切換えるとともに、パルス発生器52の動
作を開始させ、さらに、ポンプ25を作動させ、容器1
9よりホースを介してスプレーノズル23に弗素系撥水
撥油加工剤を供給して散布を開始する。
ケンス制御装置40によって切換スイッチ43を可変分
局器45側に切換えるとともに、パルス発生器52の動
作を開始させ、さらに、ポンプ25を作動させ、容器1
9よりホースを介してスプレーノズル23に弗素系撥水
撥油加工剤を供給して散布を開始する。
この第3のパルス出力によって、カウンタ回路48の計
数値を零にリセットし、メモリ41におけるアドレス0
のデータを読出して、比較回路56の一方の入力端子5
6aに導く。
数値を零にリセットし、メモリ41におけるアドレス0
のデータを読出して、比較回路56の一方の入力端子5
6aに導く。
このとき、アップ拳ダウンφカウンタ57のりセットを
解除して計数可能状態にするが、この解除されたときの
計数値は零であるから、メモリ41のデータ出力端子4
1oの出力が零でない限り、比較回路56の大信号出力
端子58cより出力を生じ、この出力によりパルス発生
器52のパルス出力がアンド回路53を経て駆動回路5
5の前進パルス入力端子に印加されてリニア争パルス・
モータ20が作動し台車22を回転軸13の方へ前進さ
せるとともに、アンド回路53を経たパルス出力がアッ
プ・ダウン・カウンタ57のアップ会カウント入力端子
57uに印加されてアップ・カウント動作を行なう。
解除して計数可能状態にするが、この解除されたときの
計数値は零であるから、メモリ41のデータ出力端子4
1oの出力が零でない限り、比較回路56の大信号出力
端子58cより出力を生じ、この出力によりパルス発生
器52のパルス出力がアンド回路53を経て駆動回路5
5の前進パルス入力端子に印加されてリニア争パルス・
モータ20が作動し台車22を回転軸13の方へ前進さ
せるとともに、アンド回路53を経たパルス出力がアッ
プ・ダウン・カウンタ57のアップ会カウント入力端子
57uに印加されてアップ・カウント動作を行なう。
アップ会ダウンφカウンタ57の計数値がメモリ41の
データ出力端子41oの出力と−・致すると、比較回路
5Bの大信号出力端子56cの出力が拍滅するので、パ
ルス発生器52のパルス出力がアンド回路53を通過で
きなくなり、リニア令パルス・モータ20が停止すとと
もにアップ・ダウン・カウンタ57のアップ・カウント
動作も停止する。
データ出力端子41oの出力と−・致すると、比較回路
5Bの大信号出力端子56cの出力が拍滅するので、パ
ルス発生器52のパルス出力がアンド回路53を通過で
きなくなり、リニア令パルス・モータ20が停止すとと
もにアップ・ダウン・カウンタ57のアップ・カウント
動作も停止する。
回転軸13が回転してカウンタ回路48の計数が進行し
て、メモリ41のアドレスが順次に変えられてデータ出
力端子410の出力がアップ・ダウン・カウンタ57の
計数値よりも小さいときには、比較回路56の小信号出
力端子56eより出力を生じ、この出力によりパルス発
生器52のパルス出力がアンド回路54を経て駆動回路
55の後進パルス入力端子に印加されてリニア舎パルス
番モータ20が作動し台車22を後進させるとともに、
アンド回路54を経たパルス出力がアップ・ダウン・カ
ウンタ57のダウン・カウント入力端子57dに印加さ
れてダウンΦカウント動作を行なう。
て、メモリ41のアドレスが順次に変えられてデータ出
力端子410の出力がアップ・ダウン・カウンタ57の
計数値よりも小さいときには、比較回路56の小信号出
力端子56eより出力を生じ、この出力によりパルス発
生器52のパルス出力がアンド回路54を経て駆動回路
55の後進パルス入力端子に印加されてリニア舎パルス
番モータ20が作動し台車22を後進させるとともに、
アンド回路54を経たパルス出力がアップ・ダウン・カ
ウンタ57のダウン・カウント入力端子57dに印加さ
れてダウンΦカウント動作を行なう。
このようにして、メモリ41から読出された衣服11の
外形に関するデータに基づいて台車22の位置を制御す
ることにより、スプレーΦノズル23と衣服11との間
隔を一定に保っている。
外形に関するデータに基づいて台車22の位置を制御す
ることにより、スプレーΦノズル23と衣服11との間
隔を一定に保っている。
このように、アップ・ダウン拳カウンタ57の計数動作
は、リニア・パルス・モータ20の前進・後進動作と関
連づけられているので、アップ・ダウン・カウンタ57
の計数値はリニア・パルス争モータ20の位置、すなは
ち、台車22の位置と対応している。
は、リニア・パルス・モータ20の前進・後進動作と関
連づけられているので、アップ・ダウン・カウンタ57
の計数値はリニア・パルス争モータ20の位置、すなは
ち、台車22の位置と対応している。
アップ・ダウン・カウンタ57の計数出力は、可変分周
器45の分周比設定端子45gにも導かれて、パルスe
モータ14の速度制御に利用される。
器45の分周比設定端子45gにも導かれて、パルスe
モータ14の速度制御に利用される。
可変分周器45は、プログラマブル会デバイグと呼ばれ
るものであって、分周比設定端子45sに印加された信
号に対応した分周比でパルス発生器42のパルス出力を
分周し、パルス番モータ14の駆動回路47およびカウ
ンタ回路48に印加する。
るものであって、分周比設定端子45sに印加された信
号に対応した分周比でパルス発生器42のパルス出力を
分周し、パルス番モータ14の駆動回路47およびカウ
ンタ回路48に印加する。
チー2プ争ダウン・カウンタ57の計数値が小さいとき
には、可変分周器45の分周比を大きくしてパルス繰返
し周波数を低下させてパルス争モータ14を低速で回転
させ、アップ・ダウン・カウンタ57の計数値が大きい
ときには、可変分周器45の分周比を小さくしてパルス
繰返し周波数を高くしてパルス令モータ14を高速で回
転させることにより、衣服11のスプレー・ノズル23
に対する相対速度を一定に保って弗素系撥水撥油加工剤
の散布むらをなくし、衣服11の全表面にわたって均等
に散布するように構成されている。
には、可変分周器45の分周比を大きくしてパルス繰返
し周波数を低下させてパルス争モータ14を低速で回転
させ、アップ・ダウン・カウンタ57の計数値が大きい
ときには、可変分周器45の分周比を小さくしてパルス
繰返し周波数を高くしてパルス令モータ14を高速で回
転させることにより、衣服11のスプレー・ノズル23
に対する相対速度を一定に保って弗素系撥水撥油加工剤
の散布むらをなくし、衣服11の全表面にわたって均等
に散布するように構成されている。
すなはち、第3図に示すように、衣服11の表面の速度
は、回転軸13の回転速度Rと半径rの積R−rに比例
するから、半径rが大きい場合には回転速度Rを低下さ
せ、半径rが小さい場合には回転速度Rを上昇させるこ
とにより、スプレー・ノズル23に対する衣服11の表
面速度を常に一定に保って、むらのない均一な散布動作
を行なうのである。
は、回転軸13の回転速度Rと半径rの積R−rに比例
するから、半径rが大きい場合には回転速度Rを低下さ
せ、半径rが小さい場合には回転速度Rを上昇させるこ
とにより、スプレー・ノズル23に対する衣服11の表
面速度を常に一定に保って、むらのない均一な散布動作
を行なうのである。
このように、回転軸13を1回転または複数回転にわた
って回転させながら散布動作を行なうのであるが、アー
ム15が第2のマイクロ嗜スイー7チ17を作動させる
ごとにカウンタ回路48の計数値を零にリセットして、
衣服11の外形との対応を正確に関係づけている。
って回転させながら散布動作を行なうのであるが、アー
ム15が第2のマイクロ嗜スイー7チ17を作動させる
ごとにカウンタ回路48の計数値を零にリセットして、
衣服11の外形との対応を正確に関係づけている。
シーケンス制御装置40にあらかじめ設定された回数だ
け回転軸13が回転し、最後にアーム15が第2のマイ
クロ・スイー2チ17を作動させて第4のパルス出力を
発生すると、シーケンスのプログラムを1つ歩進させる
のでポンプ25が停止して散布動作を停止する。
け回転軸13が回転し、最後にアーム15が第2のマイ
クロ・スイー2チ17を作動させて第4のパルス出力を
発生すると、シーケンスのプログラムを1つ歩進させる
のでポンプ25が停止して散布動作を停止する。
(焼付けを行なう段階)
このようなシーケンスのプログラムの歩進により、ヒー
タ24の通電が開始されて焼付は動作を開始するととも
に、ブロア・モータ26にも通電されて排気動作を開始
する。
タ24の通電が開始されて焼付は動作を開始するととも
に、ブロア・モータ26にも通電されて排気動作を開始
する。
焼付は動作中も、散布動作中と同様に、メモリ41から
読出された衣服11の外形に対応したデータに基づいて
、ヒータ24と衣服11との間隔を一定に保ち、かつ、
回転軸13の回転速度を制御することにより、ヒータ2
6に対する衣服11の表面速度を常に一定に保ちながら
、衣服11の全周にわたってむらのない均一な焼付は動
作を行なうのである。
読出された衣服11の外形に対応したデータに基づいて
、ヒータ24と衣服11との間隔を一定に保ち、かつ、
回転軸13の回転速度を制御することにより、ヒータ2
6に対する衣服11の表面速度を常に一定に保ちながら
、衣服11の全周にわたってむらのない均一な焼付は動
作を行なうのである。
シーケンス制御装置40にあらかじめ設定された回数だ
け回転軸13が回転し、アーム15が第2のマイクロ・
スイ)・チ17を作動させて第5のパルス出力を発生す
ると、シーケンスのプログラムを1つ歩進させるので、
ヒータ24の通電が断たれ、台車22が回転軸13から
遠ざかった位lまで後退させられ、さらに、シーケンス
制御装着40にあらかじめ設定された回数だけ回転軸1
3が回転し、最後にアーム15が第2のマイクロ・スイ
ッチ17を作動させて第6のパルス出力を発生すると、
パルス・モータ14およびブロア・モータ28の通電を
断って全ての動作を停止するので、衣服11を人台型1
2より取外せばよいのである。
け回転軸13が回転し、アーム15が第2のマイクロ・
スイ)・チ17を作動させて第5のパルス出力を発生す
ると、シーケンスのプログラムを1つ歩進させるので、
ヒータ24の通電が断たれ、台車22が回転軸13から
遠ざかった位lまで後退させられ、さらに、シーケンス
制御装着40にあらかじめ設定された回数だけ回転軸1
3が回転し、最後にアーム15が第2のマイクロ・スイ
ッチ17を作動させて第6のパルス出力を発生すると、
パルス・モータ14およびブロア・モータ28の通電を
断って全ての動作を停止するので、衣服11を人台型1
2より取外せばよいのである。
なお、以上で説明した実施例においては、スプレー・ノ
ズル23およびヒータ24をリニア・パルス拳モータ2
0および台車22によって駆動しているが台車22の代
わりに、第4図に示すように、回転軸13と平行な!b
80によって回動させられるアーム81を用い、このア
ーム81の先端にスプレー争ノズル23およびヒータ2
4を取付け、パルス・モータにより輛60を回動させて
スプレー・ノズル23およびヒータ24を円孤状に動か
してもよいのである。
ズル23およびヒータ24をリニア・パルス拳モータ2
0および台車22によって駆動しているが台車22の代
わりに、第4図に示すように、回転軸13と平行な!b
80によって回動させられるアーム81を用い、このア
ーム81の先端にスプレー争ノズル23およびヒータ2
4を取付け、パルス・モータにより輛60を回動させて
スプレー・ノズル23およびヒータ24を円孤状に動か
してもよいのである。
さらに、リニア・パルス・モータ20の代わりに回転パ
ルスやモータを用い、回転パルス・モータ20aの回転
力を直S&運動に変換する機構として、第5図aに示す
ラック70およびピニオン71や、第5図すに示すワイ
ヤー72および滑車73や、第5図Cに示すポールねじ
74を採用して、台車22を駆動してもよいのである。
ルスやモータを用い、回転パルス・モータ20aの回転
力を直S&運動に変換する機構として、第5図aに示す
ラック70およびピニオン71や、第5図すに示すワイ
ヤー72および滑車73や、第5図Cに示すポールねじ
74を採用して、台車22を駆動してもよいのである。
第1図は、この発明の衣服に撥水、撥油性を付かする装
置の一実施例の外観を示す斜視図、第2図は、第1図の
装置を動作させる制御装とのブロック図、第3図は、第
1図の装着の動作を説明するために用いる要部の平面図
、第4図は、他の実施例を説明するために用いる要部の
平面図、第5図は、さらに他の実施例を説明するために
用いる要部の斜視図であって、各図を通じて同一部分は
同一符号で表わされている。 11・・・衣服 12・・・人台型 14・・・パルス−モータ 20・・・リニアφパルス・モータ 22・・・台車 23・・・スプレーΦノズル 24・・・ヒータ 25・・・ポンプ 30・・・外形計測装置 40・・・シーケンス制御装置 稗3 図 才4固
置の一実施例の外観を示す斜視図、第2図は、第1図の
装置を動作させる制御装とのブロック図、第3図は、第
1図の装着の動作を説明するために用いる要部の平面図
、第4図は、他の実施例を説明するために用いる要部の
平面図、第5図は、さらに他の実施例を説明するために
用いる要部の斜視図であって、各図を通じて同一部分は
同一符号で表わされている。 11・・・衣服 12・・・人台型 14・・・パルス−モータ 20・・・リニアφパルス・モータ 22・・・台車 23・・・スプレーΦノズル 24・・・ヒータ 25・・・ポンプ 30・・・外形計測装置 40・・・シーケンス制御装置 稗3 図 才4固
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 衣服を掛ける人台型と、 該人台型を回転させるモータと、 上記人台型の回転中に上記人台型に掛られた衣服の外形
を計測し記憶する手段と、 該手段に記憶された値に基づいて、上記人台型の回転軸
に接近、離間する方向へ移動する移動手段と、 該移動手段に載置され、上記人台型に掛られた衣服の側
方から撥水撥油加工剤を散布するスプレーノズルおよび
上記人台型に掛られた衣服に赤外線を照射する加熱用ヒ
ータと、 を具備することを特徴とする衣服に撥水、撥油性を付与
する装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61219269A JPS6375168A (ja) | 1986-09-19 | 1986-09-19 | 衣服に撥水、撥油性を付与する装置 |
EP87109596A EP0260394A3 (en) | 1986-09-19 | 1987-07-03 | Apparatus to provide water and oil repellency to clothes |
US07/090,770 US4756934A (en) | 1986-09-19 | 1987-08-27 | Method and apparatus for applying water and oil repellents to assembled garments |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61219269A JPS6375168A (ja) | 1986-09-19 | 1986-09-19 | 衣服に撥水、撥油性を付与する装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6375168A true JPS6375168A (ja) | 1988-04-05 |
JPH0160098B2 JPH0160098B2 (ja) | 1989-12-21 |
Family
ID=16732876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61219269A Granted JPS6375168A (ja) | 1986-09-19 | 1986-09-19 | 衣服に撥水、撥油性を付与する装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4756934A (ja) |
EP (1) | EP0260394A3 (ja) |
JP (1) | JPS6375168A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109798587A (zh) * | 2019-03-12 | 2019-05-24 | 珠海格力电器股份有限公司 | 电暖器烘衣架及电暖器 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2704008A1 (fr) * | 1993-04-14 | 1994-10-21 | Maitre Patrick | Armoire automatique de défroissage. |
US6551951B1 (en) * | 1999-03-19 | 2003-04-22 | Johns Manville International, Inc. | Burn through resistant nonwoven mat, barrier, and insulation system |
DE102006050015B4 (de) * | 2006-08-14 | 2021-12-02 | Herbert Kannegiesser Gmbh | Verfahren zum Glätten von Bekleidungsstücken und Tunnelfinisher |
US20090178211A1 (en) * | 2008-01-11 | 2009-07-16 | Errol Hoffman Wahl | Fabric color restoration composition, article, and method |
US7848841B2 (en) * | 2007-03-21 | 2010-12-07 | Tintoria Piana Us, Inc. | Customer-created textiles and method of producing same |
DE102008020355B3 (de) * | 2008-04-23 | 2009-06-04 | Veit Gmbh | Dampfmodul eines Tunnel-Finishers |
DE102008035651A1 (de) * | 2008-07-31 | 2010-02-11 | Bellheimer Metallwerk Gmbh | Hängelagerung auf übereinander liegenden Lagerplätzen |
KR101558505B1 (ko) | 2009-01-16 | 2015-10-07 | 엘지전자 주식회사 | 의류 처리 장치 및 그에 대한 제어 방법 |
CN103981682A (zh) * | 2014-06-10 | 2014-08-13 | 常州华亿阳电器有限公司 | 多用途挂烫机 |
KR102196313B1 (ko) * | 2014-08-12 | 2020-12-29 | 엘지전자 주식회사 | 의류처리장치 |
CN108315917B (zh) * | 2018-03-05 | 2020-09-04 | 诸暨市迈辽机械设计工作室 | 一种纺织品加工用清洗装置 |
CN109355842B (zh) * | 2018-12-05 | 2021-03-02 | 杨鹏 | 一种纺织品旋转式晾晒器 |
EP4092182A4 (en) * | 2020-01-15 | 2024-01-17 | LG Electronics Inc. | CLOTHING APPARATUS AND METHOD FOR CONTROLLING SAME |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2732701A (en) * | 1956-01-31 | Apparatus for spraying and drying operations | ||
US2990087A (en) * | 1956-10-17 | 1961-06-27 | Dyotherm Corp | Treating textiles on a form |
DE1635002A1 (de) * | 1966-06-20 | 1970-11-19 | Josef Kohnle | Verfahren und Vorrichtung zum Reinigen von Pelzen od.dgl. |
US3533422A (en) * | 1967-05-29 | 1970-10-13 | Washindrive Intern Corp | Automatic vehicle washing mechanism |
GB1211734A (en) * | 1967-12-01 | 1970-11-11 | Francis Hall Swayn | Fabric treatment process |
FR2159607A5 (ja) * | 1970-07-16 | 1973-06-22 | Ato Inc | |
DE2203697B2 (de) * | 1972-01-27 | 1973-10-31 | Fa. Fritz Hohmeier, 4960 Stadthagen | Vorrichtung zum Entkonservieren von Kraftfahrzeugen |
US3865525A (en) * | 1972-06-26 | 1975-02-11 | Owens Corning Fiberglass Corp | Apparatus for coating three dimensional objects |
DE3208527C2 (de) * | 1981-04-11 | 1985-06-20 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V., 8000 München | Einrichtung zum Steuern von Arbeitsgeräten, insbesondere von Gebläsen, Bürsten, Düsen oder dgl. in einer automatischen Fahrzeugwaschanlage |
-
1986
- 1986-09-19 JP JP61219269A patent/JPS6375168A/ja active Granted
-
1987
- 1987-07-03 EP EP87109596A patent/EP0260394A3/en not_active Withdrawn
- 1987-08-27 US US07/090,770 patent/US4756934A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109798587A (zh) * | 2019-03-12 | 2019-05-24 | 珠海格力电器股份有限公司 | 电暖器烘衣架及电暖器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4756934A (en) | 1988-07-12 |
JPH0160098B2 (ja) | 1989-12-21 |
EP0260394A2 (en) | 1988-03-23 |
EP0260394A3 (en) | 1989-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6375168A (ja) | 衣服に撥水、撥油性を付与する装置 | |
USRE25889E (en) | Transfer mechanism | |
CA2008460A1 (en) | Automatically positionable chair | |
RU2014128189A (ru) | Машина для стереолитографии с улучшенным оптическим блоком | |
US3810727A (en) | Thermally controlled apparatus for molding hollow pastic articles and the like | |
CN110916332A (zh) | 干燥器支座 | |
CN106425817B (zh) | 一种自动在线抛光机控制方法及其控制系统 | |
CN211756188U (zh) | 一种旋转喷漆烘干机 | |
US3519796A (en) | Domestic dishwasher control | |
CN105643158B (zh) | 自适应焊缝激光扫描装置及控制方法 | |
CN210548829U (zh) | 一种双工位激光加工装置 | |
GB1286184A (en) | Method and apparatus for heat bonding fabrics | |
CN206982090U (zh) | 一种自动化装置和自动化系统 | |
GB2142846A (en) | Barrel-type coating apparatus | |
US4004784A (en) | Machine for preparing orthopedic cast-making materials | |
JPH04129129A (ja) | 陰極線管の製造方法 | |
JPH09141622A (ja) | 陶磁器成形品の芯出し方法およびその装置 | |
EP1173076A1 (en) | Hair dryer with swinging arms heat sources | |
GB1421666A (en) | Medical penetrative ray apparatus | |
JPH08125320A (ja) | 接着剤塗布装置 | |
CN208376010U (zh) | 一种3d激光快速成型机 | |
JP2594802Y2 (ja) | 自動車塗装乾燥装置 | |
JPH087836Y2 (ja) | モータの位置制御装置 | |
JPH0220541B2 (ja) | ||
RU2014207C1 (ru) | Устройство для обработки фасонных тел вращения |