JPS6225149A - 高弾性な水添ブロツク共重合体組成物 - Google Patents
高弾性な水添ブロツク共重合体組成物Info
- Publication number
- JPS6225149A JPS6225149A JP16296485A JP16296485A JPS6225149A JP S6225149 A JPS6225149 A JP S6225149A JP 16296485 A JP16296485 A JP 16296485A JP 16296485 A JP16296485 A JP 16296485A JP S6225149 A JPS6225149 A JP S6225149A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block copolymer
- weight
- hydrogenated
- hydrogenated block
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、柔軟性に富み、高温圧縮永久歪、機械的強度
、成形加工性に優れ、各種成形物の素材として利用でき
る高弾性な水添ブロック共重合体組成物に関するもので
ある。
、成形加工性に優れ、各種成形物の素材として利用でき
る高弾性な水添ブロック共重合体組成物に関するもので
ある。
(従来の技術)
近年、ゴム的な軟質材料であって加硫工程を必要とせず
、熱可塑性樹脂と同様な成形加工性を有する熱可塑性エ
ラストマーが、自動車部品、家電部品、電線被覆、医療
用部品、雑貨、履物等の分野で有用されている。このよ
うな熱可塑性エラストマーのなかで、ビニル芳香族化合
物−共役ジエン化合物ブロック共重合体の水素添加誘導
体(以下水添ブロック共重合体と略記する)を用いだエ
ラストマー状組成物に関し、いくつかの提案かなされて
いる。例えば特開昭50−14742号、特開昭52−
65551号、特開昭58−206644号は、水添ブ
ロック共重合体に炭化水素油およびオレフィン系重合体
を配合したニジストマー状組成物が開示されており、さ
らに特開昭59−131613号には、水添ブロック共
重合体に炭化水素油およびオレフィン系重冶体、無機充
填剤を配合したエラストマー状組成物を有機パーオキサ
イドと架橋助剤により部分架橋ならしめ、得られるニジ
ストマー状組成物の高温時のゴム弾性(圧縮永久歪)を
改良する旨の提案がなされている。
、熱可塑性樹脂と同様な成形加工性を有する熱可塑性エ
ラストマーが、自動車部品、家電部品、電線被覆、医療
用部品、雑貨、履物等の分野で有用されている。このよ
うな熱可塑性エラストマーのなかで、ビニル芳香族化合
物−共役ジエン化合物ブロック共重合体の水素添加誘導
体(以下水添ブロック共重合体と略記する)を用いだエ
ラストマー状組成物に関し、いくつかの提案かなされて
いる。例えば特開昭50−14742号、特開昭52−
65551号、特開昭58−206644号は、水添ブ
ロック共重合体に炭化水素油およびオレフィン系重合体
を配合したニジストマー状組成物が開示されており、さ
らに特開昭59−131613号には、水添ブロック共
重合体に炭化水素油およびオレフィン系重冶体、無機充
填剤を配合したエラストマー状組成物を有機パーオキサ
イドと架橋助剤により部分架橋ならしめ、得られるニジ
ストマー状組成物の高温時のゴム弾性(圧縮永久歪)を
改良する旨の提案がなされている。
そしてさらに、特開昭54−88960号、特開昭59
−100159号、特公昭57−56941号には水添
ブロク共重合体とポリフェニレンエーテルを必須成分と
し、イリオレフィン系樹脂、ポリスチレン系樹脂から成
る水添ブロック共重合体の組成物が開示されている。し
かしながら、これらの提案は樹脂組成物の改良を目的と
するものであシ、得られる組成物は熱可塑性樹脂でちシ
、先記した熱可塑性ニジストマーとしてはとうていなり
得す、エラストマー状組成物としてのゴム弾性を持たな
いものであった。
−100159号、特公昭57−56941号には水添
ブロク共重合体とポリフェニレンエーテルを必須成分と
し、イリオレフィン系樹脂、ポリスチレン系樹脂から成
る水添ブロック共重合体の組成物が開示されている。し
かしながら、これらの提案は樹脂組成物の改良を目的と
するものであシ、得られる組成物は熱可塑性樹脂でちシ
、先記した熱可塑性ニジストマーとしてはとうていなり
得す、エラストマー状組成物としてのゴム弾性を持たな
いものであった。
(発明が解決しようとする問題点)
上記の提案で得られる水添ブロック共重合体のエラスト
マー状組成物は、70℃の2ム弾性(圧縮永久歪)が優
れるものの、100℃におけるゴム弾性は70%以上と
劣っており、従来加硫ゴム用途で要求されている高温時
の圧縮永久歪のレベルに到達せず、熱可塑性エラストマ
ーとしての特徴であるリサイクル成形性を有しながら、
高温時のゴム特性はいまだ不十分であるのが現状であり
、またこれが当然とされていた。
マー状組成物は、70℃の2ム弾性(圧縮永久歪)が優
れるものの、100℃におけるゴム弾性は70%以上と
劣っており、従来加硫ゴム用途で要求されている高温時
の圧縮永久歪のレベルに到達せず、熱可塑性エラストマ
ーとしての特徴であるリサイクル成形性を有しながら、
高温時のゴム特性はいまだ不十分であるのが現状であり
、またこれが当然とされていた。
(問題点を解決するだめの手段)
本発明は、上記した従来のエラストマー成形材料では困
難であった問題点を解決すべくなされたものであって、
特に熱可塑性ニジストマーとしての加工性、リサイクル
成形性と高温時のゴム弾性(100℃における圧縮永久
歪)のいまだかつて到達できなかった両性能を満足でき
る成形材料の要望に基づいてなされたものであり、未だ
かつて到達できなかったこの要望を特定のニジストマー
状組成物を選択することKよって充分に達成し得るもの
であることを見い出し、さらにそれが実用的に有用な組
成物であることを見い出しなされたものである。
難であった問題点を解決すべくなされたものであって、
特に熱可塑性ニジストマーとしての加工性、リサイクル
成形性と高温時のゴム弾性(100℃における圧縮永久
歪)のいまだかつて到達できなかった両性能を満足でき
る成形材料の要望に基づいてなされたものであり、未だ
かつて到達できなかったこの要望を特定のニジストマー
状組成物を選択することKよって充分に達成し得るもの
であることを見い出し、さらにそれが実用的に有用な組
成物であることを見い出しなされたものである。
すなわち、本発明は、
(1) (a) 少なくとも2個のビニル芳香族化合
物を主体とする末端重合体ブロック人と、少なくとも1
個の共役ジエン化合物を主体とする中間重合体ブロック
Bとからなるブロック共重合体を水素添加して得られる
水添ブロック共重合体3100重量部 (b) 一般式 (ここで、R1+ R2+現、RよびR4はそれぞれ、
水素ハロゲン、炭化水素基からなる群から選択されるも
のであり、nは単量体単位の合計数を表わし、15〜1
40の整数である)の構造を有するホモ重合体およびま
たは共重合体であるポリフェニレンエーテル樹脂すが前
記aに対してa /b=90/10〜30/7Q (重
量比)(C)非芳香族系ザム用軟化剤 10〜300重
量部から成シ、圧縮永久歪(100℃×22時間)が6
5%以下の性能を有する高弾性な水添ブロック共重合体
組成物を、また、 前記(a) l (b) ) (C)および(d)
ポリオレフィン系樹脂 5〜100重量部から成り、圧
縮永久歪い00℃×22時間)が65%以下の性能を有
する高弾性な水添ブロック共重合体組成物を さらに実施態様として例えば前記(a) 、 (b)
、 (C) 、 (d)および (1) 無機充填剤 20〜300重量部から成り
、圧縮永久歪(100℃×22時間)が65%以下の性
能を有する高弾性な水添ブロック共重合体組成物を またさらに、前記(a) 、 (b) 、 (C)およ
び(C) 無機充填剤 20〜300重量部から成
り、圧縮永久歪(100℃×22時間)が65%以下の
性能を有する高弾性な水添ブロック共重合体組成物など
を提供する。
物を主体とする末端重合体ブロック人と、少なくとも1
個の共役ジエン化合物を主体とする中間重合体ブロック
Bとからなるブロック共重合体を水素添加して得られる
水添ブロック共重合体3100重量部 (b) 一般式 (ここで、R1+ R2+現、RよびR4はそれぞれ、
水素ハロゲン、炭化水素基からなる群から選択されるも
のであり、nは単量体単位の合計数を表わし、15〜1
40の整数である)の構造を有するホモ重合体およびま
たは共重合体であるポリフェニレンエーテル樹脂すが前
記aに対してa /b=90/10〜30/7Q (重
量比)(C)非芳香族系ザム用軟化剤 10〜300重
量部から成シ、圧縮永久歪(100℃×22時間)が6
5%以下の性能を有する高弾性な水添ブロック共重合体
組成物を、また、 前記(a) l (b) ) (C)および(d)
ポリオレフィン系樹脂 5〜100重量部から成り、圧
縮永久歪い00℃×22時間)が65%以下の性能を有
する高弾性な水添ブロック共重合体組成物を さらに実施態様として例えば前記(a) 、 (b)
、 (C) 、 (d)および (1) 無機充填剤 20〜300重量部から成り
、圧縮永久歪(100℃×22時間)が65%以下の性
能を有する高弾性な水添ブロック共重合体組成物を またさらに、前記(a) 、 (b) 、 (C)およ
び(C) 無機充填剤 20〜300重量部から成
り、圧縮永久歪(100℃×22時間)が65%以下の
性能を有する高弾性な水添ブロック共重合体組成物など
を提供する。
以下、本発明に関して詳しく述べる。
本発明で(a)成分として用いられる水添ブロック共重
合体は、少なくとも2個のビニル芳香族化合物を主体と
する末端重合体ブロックAと、少なくとも1個の共役ジ
エン化合物を主体とする中間重合体ブロックBとからな
るブロック共重合体を水素添加して得られるものであシ
、例えばA−B−A。
合体は、少なくとも2個のビニル芳香族化合物を主体と
する末端重合体ブロックAと、少なくとも1個の共役ジ
エン化合物を主体とする中間重合体ブロックBとからな
るブロック共重合体を水素添加して得られるものであシ
、例えばA−B−A。
(A−B士別、A−B A−B−A、 (A B+5i
−OH3等の構造を有するビニル芳香族化合物−共役・
クエン化合物ブロック共重合体の水素添加されたもので
ある。この水添ブロック共重合体は、ビニル芳香族化合
物を5〜60重量%、好ましくは10〜50重量%含み
、さらにブロック構造について言及すると、ビニル芳香
族化合物を主体とする末端重合体ブロックAが、ビニル
芳香族化合物重合体ブロックまたは、ビニル芳香族化合
物を50重量%を越え好ましくは70重量%以上含有す
るビニル芳香族化合物と水素添加された共役ジエン化合
物との共重合体ブロックの構造を有しており、そしてさ
らに、水素添加された共役ジエン化合物を主体とする中
間重合体ブロックBが、水素添加された共役ジエン化合
物重合体ブロック、または水素添加された共役ジエン化
合物を50重量%を越え好ましくは70重量%以上含有
する水素添加された共役ジエン化合物とビニル芳香族化
合物との共重合体ブロックの構造を有す1ものである。
−OH3等の構造を有するビニル芳香族化合物−共役・
クエン化合物ブロック共重合体の水素添加されたもので
ある。この水添ブロック共重合体は、ビニル芳香族化合
物を5〜60重量%、好ましくは10〜50重量%含み
、さらにブロック構造について言及すると、ビニル芳香
族化合物を主体とする末端重合体ブロックAが、ビニル
芳香族化合物重合体ブロックまたは、ビニル芳香族化合
物を50重量%を越え好ましくは70重量%以上含有す
るビニル芳香族化合物と水素添加された共役ジエン化合
物との共重合体ブロックの構造を有しており、そしてさ
らに、水素添加された共役ジエン化合物を主体とする中
間重合体ブロックBが、水素添加された共役ジエン化合
物重合体ブロック、または水素添加された共役ジエン化
合物を50重量%を越え好ましくは70重量%以上含有
する水素添加された共役ジエン化合物とビニル芳香族化
合物との共重合体ブロックの構造を有す1ものである。
また、これらのビニル芳香族化合物を主体とする末端重
合体ブロックA1水素添加された共役ジエン化合物を主
体とする中間重合体ブロックBは、それぞれの重合体ブ
ロックにおける分子鎖中の水素添加された共役ジエン化
合物またはビニル芳香族化合物の分布がランダム、テー
ノに一ド(分子鎖に沿ってモノマー成分が増加または減
少するもの)、一部ブロック状またはこれらの任意の組
合せで成っていてもよく、該ビニル芳香族化合物を主体
とする重合体ブロックおよび該水素添加された共役ジエ
ン化合物を主体とする重合体ブロックがそれぞれ2個以
上ある場合は、各重合体ブロックはそれぞれが同一構造
であってもよく、異なる構造であってもよい。
合体ブロックA1水素添加された共役ジエン化合物を主
体とする中間重合体ブロックBは、それぞれの重合体ブ
ロックにおける分子鎖中の水素添加された共役ジエン化
合物またはビニル芳香族化合物の分布がランダム、テー
ノに一ド(分子鎖に沿ってモノマー成分が増加または減
少するもの)、一部ブロック状またはこれらの任意の組
合せで成っていてもよく、該ビニル芳香族化合物を主体
とする重合体ブロックおよび該水素添加された共役ジエ
ン化合物を主体とする重合体ブロックがそれぞれ2個以
上ある場合は、各重合体ブロックはそれぞれが同一構造
であってもよく、異なる構造であってもよい。
水添ブロック共重合体を構成するビニル芳香族化合物と
しては、例えばスチレン、α−メチルスチレン、ビニル
トルエン、p−第3ブチルスチレン等のうちから1種ま
たは2種以上が選択でき、中でもスチレンが好ましい。
しては、例えばスチレン、α−メチルスチレン、ビニル
トルエン、p−第3ブチルスチレン等のうちから1種ま
たは2種以上が選択でき、中でもスチレンが好ましい。
また水素添加された共役ジエン化合物を構成する水添前
の共役ジエン化合物としては、例えば、ブタジェン、イ
ソプレン、夫・3−ペンタジェン、2・3−ジメチル−
1・3−ブタジェン等のうちから1種または2種以上が
選ばれ、中でもブタジェン、イソプレンおよびこれらの
組合せが好ましい。そして、水添される前の共役ジエン
化合物を主体とする重合体ブロックは、そのブロックに
おけるミクロ構造を任意に選ぶことができ、例えばポリ
ブタジェンブロックにおいては、1・2−ミクロ構造が
20〜50%、好ましくは25〜45%である。
の共役ジエン化合物としては、例えば、ブタジェン、イ
ソプレン、夫・3−ペンタジェン、2・3−ジメチル−
1・3−ブタジェン等のうちから1種または2種以上が
選ばれ、中でもブタジェン、イソプレンおよびこれらの
組合せが好ましい。そして、水添される前の共役ジエン
化合物を主体とする重合体ブロックは、そのブロックに
おけるミクロ構造を任意に選ぶことができ、例えばポリ
ブタジェンブロックにおいては、1・2−ミクロ構造が
20〜50%、好ましくは25〜45%である。
また、上記した構造を有する本発明に供する水添ブロッ
ク共重合体の数平均分子量はs 、 ooo〜1.00
0.000、好ましくは10,000〜800.000
、更に好ましくは30 、000〜500,000の範
囲であり、分子量分布〔重量平均分子量(匹)と数平均
分子量(6)との(Mw/Mn))は10以下である。
ク共重合体の数平均分子量はs 、 ooo〜1.00
0.000、好ましくは10,000〜800.000
、更に好ましくは30 、000〜500,000の範
囲であり、分子量分布〔重量平均分子量(匹)と数平均
分子量(6)との(Mw/Mn))は10以下である。
さらに水添ブロック共重合体の分子構造は、直鎖状、分
岐状、放射状あるいはこれらの任意の組合せのいずれで
あってもよい。
岐状、放射状あるいはこれらの任意の組合せのいずれで
あってもよい。
これらのブロック共重合体の製造方法としては上記した
構造を有するものであればどのような製造方法で得られ
るものでちってもかまわない。例えば、特公昭40−2
3798号公報に記載された方法によシ、リチウム触媒
等を用いて不活性溶媒中でビニル芳香族化合物−共役ジ
エン化合物ブロック共重合体を合成し、次いで、例えば
特公昭42−8704号公報、特公昭43−6636号
公報、あるいは特開昭59−133203号公報に記載
された方法により、不活性溶媒中で水素添加触媒の存在
下に水素添加して、本発明に供する水添ブロック共重合
体を合成することができる。その際ビニル芳香族化合物
−共役ジエン化合物ブロック共重合体の共役ジエン化合
物に基づく脂肪族二重結合は少なくとも80%を水素添
加せしめ、共役ジエン化合物を主体とする1合体ブロッ
クを形態的にオレフィン性化合物重合体ブロックに変換
させることができる。また、ビニル芳香族化合物を主体
とする重合体ブロックAおよび必要に応じて共役ジエン
化合物を主体とする重合体ブロックBに共重合されてい
るビニル芳香族化合物に基づく芳香族二重結合の水素添
加率については特に制限はないが、水素添加率を20%
以下にするのが好ましい。該水添ブロック共重合体中に
含まれる未水添の脂肪族二重結合の量は、赤外分光光度
計、核磁気共鳴装置等により容易に知ることができる。
構造を有するものであればどのような製造方法で得られ
るものでちってもかまわない。例えば、特公昭40−2
3798号公報に記載された方法によシ、リチウム触媒
等を用いて不活性溶媒中でビニル芳香族化合物−共役ジ
エン化合物ブロック共重合体を合成し、次いで、例えば
特公昭42−8704号公報、特公昭43−6636号
公報、あるいは特開昭59−133203号公報に記載
された方法により、不活性溶媒中で水素添加触媒の存在
下に水素添加して、本発明に供する水添ブロック共重合
体を合成することができる。その際ビニル芳香族化合物
−共役ジエン化合物ブロック共重合体の共役ジエン化合
物に基づく脂肪族二重結合は少なくとも80%を水素添
加せしめ、共役ジエン化合物を主体とする1合体ブロッ
クを形態的にオレフィン性化合物重合体ブロックに変換
させることができる。また、ビニル芳香族化合物を主体
とする重合体ブロックAおよび必要に応じて共役ジエン
化合物を主体とする重合体ブロックBに共重合されてい
るビニル芳香族化合物に基づく芳香族二重結合の水素添
加率については特に制限はないが、水素添加率を20%
以下にするのが好ましい。該水添ブロック共重合体中に
含まれる未水添の脂肪族二重結合の量は、赤外分光光度
計、核磁気共鳴装置等により容易に知ることができる。
つぎに、本発明の(b)成分として用いられるポリフェ
ニレンエーテル樹脂は得られる組成物の圧縮永久歪(1
00℃X22時間)を65%以下に改善するための必須
成分であり、一般式 (ここで、R1+ R2+ R3およびR4はそれぞれ
、水素ハロゲン、炭化水素基からなる群から選択される
ものであり、nは単量体単位の合計数を表わし、15〜
140の整数である)の構造を有するホモ重合体および
または共重合体であるポリフェニレンエーテル樹脂であ
る。このポリフェニレンエーテル樹脂としては、例えば
ポリ(2・6−シメチルー1・4−フェニル)エーテル
、’!J (2メチル−6エチルー1・4−)二二しン
)エーテルや、2・6−シメチルフエノールと2・3・
6−ドリノチルフエノールの共重合体等が挙げられる。
ニレンエーテル樹脂は得られる組成物の圧縮永久歪(1
00℃X22時間)を65%以下に改善するための必須
成分であり、一般式 (ここで、R1+ R2+ R3およびR4はそれぞれ
、水素ハロゲン、炭化水素基からなる群から選択される
ものであり、nは単量体単位の合計数を表わし、15〜
140の整数である)の構造を有するホモ重合体および
または共重合体であるポリフェニレンエーテル樹脂であ
る。このポリフェニレンエーテル樹脂としては、例えば
ポリ(2・6−シメチルー1・4−フェニル)エーテル
、’!J (2メチル−6エチルー1・4−)二二しン
)エーテルや、2・6−シメチルフエノールと2・3・
6−ドリノチルフエノールの共重合体等が挙げられる。
なかでもポリ(2・6−シメチルー1・4−フェニレン
)エーテル、2・6−−7メチルフエ/ −# ト2・
3・6−ドリメチルフエノールとの共重合体が好ましく
、さらに、ポリ(2・6−−)メチル−1・4−フェニ
レン)エーテルが好tLい。
)エーテル、2・6−−7メチルフエ/ −# ト2・
3・6−ドリメチルフエノールとの共重合体が好ましく
、さらに、ポリ(2・6−−)メチル−1・4−フェニ
レン)エーテルが好tLい。
用いられる。j?す(2・6−シメチルー1,4−)ユ
ニしンエーテル)の還元粘度(o、s r/dn 。
ニしンエーテル)の還元粘度(o、s r/dn 。
700ホルム溶液、30℃測定)は、0.15〜0.7
0の範囲のものが好ましく、より好ましくは0.30〜
0.60の範囲である。
0の範囲のものが好ましく、より好ましくは0.30〜
0.60の範囲である。
成分(b)の配合量は、成分(a)の水添ブロック共重
合体/成分Φ)のポリフェニレンエーテルの重量比が9
0/10〜30/70の範囲で好適に選ぶことができる
。該重量比が30/、70を超えた配合では得られるニ
ジストマー状組成物の硬度が高くなシすざて柔軟性が失
なわれ樹脂状組成物となり、ゴム的感触の製品が得られ
ないかぎりか、高温でのゴム弾性〔圧縮永久歪(100
℃×22時間)〕が65%を越6え好ましくない。また
該重量比が90/10未満の配合では、ポリフェニレン
エーテルを添加する効果とl−での高温でのゴム弾性(
圧縮永久歪)の改良が認められず好ましくない)。
合体/成分Φ)のポリフェニレンエーテルの重量比が9
0/10〜30/70の範囲で好適に選ぶことができる
。該重量比が30/、70を超えた配合では得られるニ
ジストマー状組成物の硬度が高くなシすざて柔軟性が失
なわれ樹脂状組成物となり、ゴム的感触の製品が得られ
ないかぎりか、高温でのゴム弾性〔圧縮永久歪(100
℃×22時間)〕が65%を越6え好ましくない。また
該重量比が90/10未満の配合では、ポリフェニレン
エーテルを添加する効果とl−での高温でのゴム弾性(
圧縮永久歪)の改良が認められず好ましくない)。
本発明で(c)成分として用いられるゴム用軟化剤は、
得られる組成物を柔軟なゴム状組成物とするための必須
成分であシ、非芳香族系の鉱物油または液状もしくは低
分子量の合成軟化剤が適している。なかでも、一般にゴ
ムの軟化、増容、加工性向上に用いられるプロセスオイ
ルまたはエクステンダーオイルと呼ばれる鉱物油系ゴム
用軟化剤は、芳香族環、ナフテン環およびパラフィン鎖
の三者が組合わさった混合物ちって、・ソラフイン鎖の
炭素数が全炭素中50%以上を占めるものがパラフィン
系と呼ばれ、ナフテン環炭素数が30〜45%のものが
ナフテン系、また、芳香族炭素数が30%より多いもの
が芳香族系とされる。本発明の成分(C)として用いら
れる鉱物油系ゴム軟化剤は、上記の区分でナフテン系お
よびパラフィン系のものが好ましく、芳香族炭素数が3
0%以上の芳香族系のものは、前記成分(a)との組成
において分散性および溶解性の点で好ましくない。これ
らの非芳香香族系ゴム用軟化剤の性状は、37.8℃に
おける動粘度が20〜500 cst 、流動点が−1
0〜−15℃および引火点が170〜300℃を示す。
得られる組成物を柔軟なゴム状組成物とするための必須
成分であシ、非芳香族系の鉱物油または液状もしくは低
分子量の合成軟化剤が適している。なかでも、一般にゴ
ムの軟化、増容、加工性向上に用いられるプロセスオイ
ルまたはエクステンダーオイルと呼ばれる鉱物油系ゴム
用軟化剤は、芳香族環、ナフテン環およびパラフィン鎖
の三者が組合わさった混合物ちって、・ソラフイン鎖の
炭素数が全炭素中50%以上を占めるものがパラフィン
系と呼ばれ、ナフテン環炭素数が30〜45%のものが
ナフテン系、また、芳香族炭素数が30%より多いもの
が芳香族系とされる。本発明の成分(C)として用いら
れる鉱物油系ゴム軟化剤は、上記の区分でナフテン系お
よびパラフィン系のものが好ましく、芳香族炭素数が3
0%以上の芳香族系のものは、前記成分(a)との組成
において分散性および溶解性の点で好ましくない。これ
らの非芳香香族系ゴム用軟化剤の性状は、37.8℃に
おける動粘度が20〜500 cst 、流動点が−1
0〜−15℃および引火点が170〜300℃を示す。
合成軟化剤としては、ポリブテン、低分子量ポリブタジ
ェン等が使用可能であるが、上記鉱物油系ゴム用軟化剤
の方が良好な結果を与える。
ェン等が使用可能であるが、上記鉱物油系ゴム用軟化剤
の方が良好な結果を与える。
成分(C)の軟化剤の配合量は、成分(a)の100重
量部に対して10〜300重量部であり、好ましくは2
0〜250重量部である。300重量部を超えた配合の
ものは、軟化剤のブリードアウトを生じやすく、最終−
製品に粘着性を生ずるおそれがあり、機械的性質も低下
せしめる。まだ10重量部未満の配合では、得られる組
成物が樹脂組成物に近くなり、硬度が増し、柔軟性を失
なうほかに、経済性の点からも好ましくない。
量部に対して10〜300重量部であり、好ましくは2
0〜250重量部である。300重量部を超えた配合の
ものは、軟化剤のブリードアウトを生じやすく、最終−
製品に粘着性を生ずるおそれがあり、機械的性質も低下
せしめる。まだ10重量部未満の配合では、得られる組
成物が樹脂組成物に近くなり、硬度が増し、柔軟性を失
なうほかに、経済性の点からも好ましくない。
つぎに、本発明の(d)成分として用いられるポリオし
/フィン系樹脂は得られる組成物の加工性、およびまた
は耐熱性向上に有効であり、例えばポリエチレン、アイ
ソタクチックポリゾロピレンや、プロピレンと他の少量
のα−オレフイモの共重合体、例えばプロピレン−エチ
レン共重合体、プロピレン−1−ヘキセン共重合体、プ
ロピレン−4−メチル−1ペンテン共重合体、およびポ
リ4−メチル−1−ペンテン、ポリブテン−1等を挙ケ
ることができる。用いられるオレフィン系樹脂のMFR
(ASTM−D−1238−L条件、230℃)は0.
1〜501/10分、と< K O,5〜309710
分の範囲のものが好ましい。
/フィン系樹脂は得られる組成物の加工性、およびまた
は耐熱性向上に有効であり、例えばポリエチレン、アイ
ソタクチックポリゾロピレンや、プロピレンと他の少量
のα−オレフイモの共重合体、例えばプロピレン−エチ
レン共重合体、プロピレン−1−ヘキセン共重合体、プ
ロピレン−4−メチル−1ペンテン共重合体、およびポ
リ4−メチル−1−ペンテン、ポリブテン−1等を挙ケ
ることができる。用いられるオレフィン系樹脂のMFR
(ASTM−D−1238−L条件、230℃)は0.
1〜501/10分、と< K O,5〜309710
分の範囲のものが好ましい。
成分<d)の配合量は、成分(a) 100重量部に対
し5〜100重量部であり、好ましくは10〜70重景
部である。100重量部を超えた配合では、得られるエ
ラストマー状組成物の硬度が高くなりすぎて柔軟性が失
なわれ、ゴム的感触の製品が得られないばかりでなく、
高温でのゴム弾性(圧縮永久歪)が極度に悪化し好まし
くない。また、5重量部未満の配合では、該ポリオレラ
イン系樹脂が未添加の本発明の組成物と同等の加工性を
発揮する。
し5〜100重量部であり、好ましくは10〜70重景
部である。100重量部を超えた配合では、得られるエ
ラストマー状組成物の硬度が高くなりすぎて柔軟性が失
なわれ、ゴム的感触の製品が得られないばかりでなく、
高温でのゴム弾性(圧縮永久歪)が極度に悪化し好まし
くない。また、5重量部未満の配合では、該ポリオレラ
イン系樹脂が未添加の本発明の組成物と同等の加工性を
発揮する。
さらに、本発明の実施態様の例と1−で(C)成分とし
て用いられる無機充填剤は増量剤として製品コストの低
下をはかることの利益があるばかりΔなく、品質改良(
圧縮永久歪等)に積極的効果を付与する。
て用いられる無機充填剤は増量剤として製品コストの低
下をはかることの利益があるばかりΔなく、品質改良(
圧縮永久歪等)に積極的効果を付与する。
無機充填剤としては、例えば炭酸カルシウム、カーゼン
ブラック、タルク、水酸化マグネシウム、マイカ、クレ
ー、硫酸バリウム、天然けい酸、合成けい酸(ホワイト
カーゼン)、酸化チタン等があり、カーゼンブラックと
してはチャンネルブラック、ファーネスブラック等が使
用できる。これらの無機充填剤のうち、タルク、炭酸カ
ルシウムおよびファーネスブラックは経済的にも有利で
好ましいものである。また導電性を付与するために導電
性フィラーの添加も可能であり、例えばケッチェンブラ
ック等の導電性カーゼンを用いてもかまわない。
ブラック、タルク、水酸化マグネシウム、マイカ、クレ
ー、硫酸バリウム、天然けい酸、合成けい酸(ホワイト
カーゼン)、酸化チタン等があり、カーゼンブラックと
してはチャンネルブラック、ファーネスブラック等が使
用できる。これらの無機充填剤のうち、タルク、炭酸カ
ルシウムおよびファーネスブラックは経済的にも有利で
好ましいものである。また導電性を付与するために導電
性フィラーの添加も可能であり、例えばケッチェンブラ
ック等の導電性カーゼンを用いてもかまわない。
無機充填剤の配合量は、成分(、)の水添ブロック共重
合体100重量部に対し20〜300重量部であり、好
ましくは30〜250重量部である。300重量部を超
える配合では、組成物の機械的強度の低下が著しく、か
つ、硬度が高くなって柔軟性が失なわれ、ゴム的な感触
の製品が得られなくなる。また20重量部未満の配合で
は、該無機充填剤の未添加配合で得られる本発明の組成
物と同等の性能を発揮する。
合体100重量部に対し20〜300重量部であり、好
ましくは30〜250重量部である。300重量部を超
える配合では、組成物の機械的強度の低下が著しく、か
つ、硬度が高くなって柔軟性が失なわれ、ゴム的な感触
の製品が得られなくなる。また20重量部未満の配合で
は、該無機充填剤の未添加配合で得られる本発明の組成
物と同等の性能を発揮する。
本発明の高弾性エラストマー状組成物にさらに必要に応
じて難燃剤、ガラス繊維、力−ゼン繊維、酸化防止剤、
耐熱安定剤、紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系光安定
剤、着色剤を加えることができる。
じて難燃剤、ガラス繊維、力−ゼン繊維、酸化防止剤、
耐熱安定剤、紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系光安定
剤、着色剤を加えることができる。
本発明の高弾性エラストマー状組成物の複合化方法とし
ては、通常の樹脂組成物の製造あるいは2ム組成物の製
造に際して用いられる方法が採用でき、単軸押出機、二
軸押出機、・々ン・々ソーミキサー、加熱ロール、ブチ
4ンダー、各種ニーダ−等の溶融混練機を用いて複合化
することができる。
ては、通常の樹脂組成物の製造あるいは2ム組成物の製
造に際して用いられる方法が採用でき、単軸押出機、二
軸押出機、・々ン・々ソーミキサー、加熱ロール、ブチ
4ンダー、各種ニーダ−等の溶融混練機を用いて複合化
することができる。
この際、各成分の添加順序には制限が無く、例えば生成
分をヘンシェルミキサー、ゾレンダー等の混合機で予備
混合し上記の混練機で予備混合し上記の混線機で溶融複
合化したり、任意の成分を予備混合しマスター・マツチ
的に溶融複合化し、さらに残υの成分を添加し溶融複合
化する等の添加方法が採用できる。
分をヘンシェルミキサー、ゾレンダー等の混合機で予備
混合し上記の混練機で予備混合し上記の混線機で溶融複
合化したり、任意の成分を予備混合しマスター・マツチ
的に溶融複合化し、さらに残υの成分を添加し溶融複合
化する等の添加方法が採用できる。
そして、複合化された本発明の組成物は、一般に使用さ
れる熱可塑性樹脂成形機で成形することが可能であって
、射出成形、押出成形、ブロー成形、カレンダー成形等
の各種成形方法が適用可能である。
れる熱可塑性樹脂成形機で成形することが可能であって
、射出成形、押出成形、ブロー成形、カレンダー成形等
の各種成形方法が適用可能である。
(発明の効果)
本発明によって得られる組成物は、柔軟性、耐熱性、機
械的強度、高温時のゴム弾性に優れかつ、成形加工時、
塗装性、および電気絶縁性に優れるため、その使用分野
としては、高ザム弾性の特徴を生かして各種電線被覆(
絶縁、シース)、家電部品、自動車部品、および各種工
業部品に好適に成形し用いることができる。具体的な用
途としては、各種ガスケット類、屈曲性チューブ、ホー
ス被覆、ウェザ−ストリップ、屈曲性パンツソー、サイ
)′/々ンハー、モール、フィラーパネル、ライブハウ
ジング、ワイヤーケーブル被覆、エアーインテークホー
ス、クッションパネル等がある。
械的強度、高温時のゴム弾性に優れかつ、成形加工時、
塗装性、および電気絶縁性に優れるため、その使用分野
としては、高ザム弾性の特徴を生かして各種電線被覆(
絶縁、シース)、家電部品、自動車部品、および各種工
業部品に好適に成形し用いることができる。具体的な用
途としては、各種ガスケット類、屈曲性チューブ、ホー
ス被覆、ウェザ−ストリップ、屈曲性パンツソー、サイ
)′/々ンハー、モール、フィラーパネル、ライブハウ
ジング、ワイヤーケーブル被覆、エアーインテークホー
ス、クッションパネル等がある。
(実施例)
以上、本発明を実施例によって更に詳細に説明するが、
本発明がこれら実施例により限定されるものではない。
本発明がこれら実施例により限定されるものではない。
なお、これらの実施例および比較例において、各種の評
価に用いられた試験法は以下のとおりである。
価に用いられた試験法は以下のとおりである。
(1)硬度〔−〕
JIS−に6301、Aタイプ
(2)引張強度〔却/LM2〕および引張伸度〔%〕J
IS −に−6301、試料は2m11厚のインジェク
ション7−トを用い、試験片は3号形。
IS −に−6301、試料は2m11厚のインジェク
ション7−トを用い、試験片は3号形。
(3)圧縮永久歪〔%〕
JIS −に−6301,70℃および100℃22時
間、25%変形。
間、25%変形。
まだ配合した各成分は以下のとおりである。
(1)<成分(a−1) >
ポリスチレン−水素添加されたポリブタジェン−ポリス
チレンの構造を有し、結合スチレン量27%、数平均分
子量157,000、分子量分布1.07、水添前のポ
リブタジェンの1・2結合景が34%、水添率98%の
水添ブロック共重合体を合成し、成分(II−1)とし
た。
チレンの構造を有し、結合スチレン量27%、数平均分
子量157,000、分子量分布1.07、水添前のポ
リブタジェンの1・2結合景が34%、水添率98%の
水添ブロック共重合体を合成し、成分(II−1)とし
た。
く成分(、−2)>
(ポリスチレン−水素添加されたポリブタジェン÷Si
の構造を有し、結合スチレン量36%、数平均分子量3
79,000.分子量分布1.35 、水添前のポリブ
タジェンの1・2結合量が27%、水添率99%の水添
ブロック共重合体を合成し、成分(a −2)とした。
の構造を有し、結合スチレン量36%、数平均分子量3
79,000.分子量分布1.35 、水添前のポリブ
タジェンの1・2結合量が27%、水添率99%の水添
ブロック共重合体を合成し、成分(a −2)とした。
く成分(a−3) >
シェル・ケミカル社製KTLATON −G1651〈
成分(a4) > シェル・ケミカル社製KRATON−G1650(2)
成分(b) 出光興産社製ダイアナプロセスオイルPW−380〔パ
ラフィン系、動粘度+ 381−6 cst (40℃
)、30.1 cst (10℃)、平均分子量746
、環分析;CN=27%、CP=73%〕 (3)成分(C) 無化成社製ポリゾロピレン樹脂、M−1300CMFR
(230℃)Air710分〕(4)成分(d) 白石カルシウム社製炭酸カルシウム、ホワイトイン5B (5)成分(e) ポリフェニレンエーテル樹脂として、ポリ(2゜6−−
)メfルー1,4−フェニレン)エーテル〈還元粘度;
0.37 、0.57 >を合成した。
成分(a4) > シェル・ケミカル社製KRATON−G1650(2)
成分(b) 出光興産社製ダイアナプロセスオイルPW−380〔パ
ラフィン系、動粘度+ 381−6 cst (40℃
)、30.1 cst (10℃)、平均分子量746
、環分析;CN=27%、CP=73%〕 (3)成分(C) 無化成社製ポリゾロピレン樹脂、M−1300CMFR
(230℃)Air710分〕(4)成分(d) 白石カルシウム社製炭酸カルシウム、ホワイトイン5B (5)成分(e) ポリフェニレンエーテル樹脂として、ポリ(2゜6−−
)メfルー1,4−フェニレン)エーテル〈還元粘度;
0.37 、0.57 >を合成した。
実施例1〜6
水添ブロック共重合体として(a−1)〜(a−3)を
用い、まだポリフェニレンエーテルとして還元粘度0.
57のものを用い表−1に示す各成分をヘンシェルミキ
サーで混合後、50順径の二軸押出機にて250℃の条
件で溶融混練し熱可塑性ニジストマーのベレットを得た
。これを射出成形品として評価し、結果を表1に載せた
。
用い、まだポリフェニレンエーテルとして還元粘度0.
57のものを用い表−1に示す各成分をヘンシェルミキ
サーで混合後、50順径の二軸押出機にて250℃の条
件で溶融混練し熱可塑性ニジストマーのベレットを得た
。これを射出成形品として評価し、結果を表1に載せた
。
この結果から、本発明のニジストマー状組成物は100
℃の圧縮永久歪が50%以下であり、高温時のゴム弾性
に優れることが明らかである。まださらにこれらの組成
物は成形加工性にも優れていた。
℃の圧縮永久歪が50%以下であり、高温時のゴム弾性
に優れることが明らかである。まださらにこれらの組成
物は成形加工性にも優れていた。
以下余白
比較例1〜7
水添ブロック共重合体として(、−1)〜(−−3)を
用い、またポリフェニレンエーテルとして還元粘度0.
57のものを用い、表2に示す各成分を実施例1〜6と
同様の方法で混練し、さらに成形して評価した。結果を
表2に載せた。
用い、またポリフェニレンエーテルとして還元粘度0.
57のものを用い、表2に示す各成分を実施例1〜6と
同様の方法で混練し、さらに成形して評価した。結果を
表2に載せた。
この結果から、本発明の範囲外の組成物は、70℃の圧
縮永久歪に優れるものの、100℃の圧縮永久歪は極度
に悪化し、高温時のゴム弾性に劣ることが明らかとなっ
た。また市販の水添ブロック共重合体のニジストマー状
組成物であるKRATON −G2705 、 G−7
720、G−7820(いずれもシェル・ケミカル社製
)は組成は不明だが、100℃の圧縮永久歪は悪く、高
温時のゴム弾性に劣ることが明らかとなった。
縮永久歪に優れるものの、100℃の圧縮永久歪は極度
に悪化し、高温時のゴム弾性に劣ることが明らかとなっ
た。また市販の水添ブロック共重合体のニジストマー状
組成物であるKRATON −G2705 、 G−7
720、G−7820(いずれもシェル・ケミカル社製
)は組成は不明だが、100℃の圧縮永久歪は悪く、高
温時のゴム弾性に劣ることが明らかとなった。
以下余白
実施例7〜9 比較例8〜10
水添ブロック共重合体として(、−4)を用い、またポ
リフェニレンエーテルとして還元粘度が0.37のもの
を用い、表3に示す各成分を実施例1〜6と同様の方法
で混練し、さらに成形して評価した。
リフェニレンエーテルとして還元粘度が0.37のもの
を用い、表3に示す各成分を実施例1〜6と同様の方法
で混練し、さらに成形して評価した。
結果を表3に載せた。
この結果から、(a−4)を用いた水添ブロック共重合
体組成物(比較例8〜10)は70℃の圧縮永久歪が極
度に悪化しているのにもかかわらず、ポリフェニレンエ
ーテルを添加した本発明の水添ブロック共重合体組成物
は、70℃の圧縮永久歪および100−℃の圧縮永久歪
が大巾に改善され、高温時のゴム弾性が改良されている
ことが明ら とあった。
体組成物(比較例8〜10)は70℃の圧縮永久歪が極
度に悪化しているのにもかかわらず、ポリフェニレンエ
ーテルを添加した本発明の水添ブロック共重合体組成物
は、70℃の圧縮永久歪および100−℃の圧縮永久歪
が大巾に改善され、高温時のゴム弾性が改良されている
ことが明ら とあった。
以下余白
実施例10
水添ブロック共重合体と17で(−−1)を用い、ポリ
フェニレンエーテル樹脂として、2・3・6−ドリメチ
ルフエノールを5%含む2・6−シメチルフエノールを
重合し、2・6−シメチルフエノール/2・3・6−ド
リメチルフエノール共重合体(還元粘度0.51 )を
得て用いたほかは、実施例4と同じ配合でテストピース
を作シ、評価したところ、硬度75、孔張強度1801
4/lyn”、伸び390%、圧縮永久歪(100℃X
22HR8) 38%の特性を有する高弾性な水添ブ
ロック共重合体組成物が得られた。
フェニレンエーテル樹脂として、2・3・6−ドリメチ
ルフエノールを5%含む2・6−シメチルフエノールを
重合し、2・6−シメチルフエノール/2・3・6−ド
リメチルフエノール共重合体(還元粘度0.51 )を
得て用いたほかは、実施例4と同じ配合でテストピース
を作シ、評価したところ、硬度75、孔張強度1801
4/lyn”、伸び390%、圧縮永久歪(100℃X
22HR8) 38%の特性を有する高弾性な水添ブ
ロック共重合体組成物が得られた。
特許出願人 旭化成工業株式会社
手続補正書(自発)
昭和60手8月よ2日
Claims (2)
- (1)(a)少なくとも2個のビニル芳香族化合物を主
体とする末端重合体ブロックAと、少なくとも1個の共
役ジエン化合物を主体とする中間重合体ブロックBとか
らなるブロック共重合体を水素添加して得られる水添ブ
ロック共重合体a100重量部 (b)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、R_1、R_2、R_3およびR_4はそれ
ぞれ、水素ハロゲン、炭化水素基からなる群から選択さ
れるものであり、nは単量体単位の合計数を表わし、1
5〜140の整数である)の構造を有するホモ重合体お
よびまたは共重合体であるポリフェニレンエーテル樹脂
bが前記aに対してa/b=90/10〜30/70(
重量比) (c)非芳香族系ゴム用軟化剤10〜300重量部から
成り、圧縮永久歪(100℃×22時間)が65%以下
の性能を有する高弾性な水添ブロック共重合体組成物 - (2)(a)少なくとも2個のビニル芳香族化合物を主
体とする末端重合体ブロックAと、少なくとも1個の共
役ジエン化合物を主体とする中間重合体ブロックBとか
らなるブロック共重合体を水素添加して得られる水添ブ
ロック共重合体a100重量部 (b)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、R_1、R_2、R_3およびR_4はそれ
ぞれ、水素ハロゲン、炭化水素基からなる群から選択さ
れるものであり、nは単量体単位の合計数を表わし、1
5〜140の整数である)の構造を有するホモ重合体お
よびまたは共重合体であるポリフェニレンエーテル樹脂
bが前記aに対してa/b=90/10〜30/70(
重量比) (c)非芳香族系ゴム用軟化剤10〜300重量部(d
)ポリオレフィン系樹脂5〜100重量部から成り、圧
縮永久歪(100℃×22時間)が65%以下の性能を
有する高弾性な水添ブロック共重合体組成物
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16296485A JPS6225149A (ja) | 1985-07-25 | 1985-07-25 | 高弾性な水添ブロツク共重合体組成物 |
US06/886,601 US4772657A (en) | 1985-07-19 | 1986-07-18 | Hydrogenated block copolymer compositions |
EP86109956A EP0209874B2 (en) | 1985-07-19 | 1986-07-18 | Hydrogenated block copolymer compositions |
DE8686109956T DE3675095D1 (de) | 1985-07-19 | 1986-07-18 | Hydrierte blockcopolymerzusammensetzungen. |
ES8600373A ES2001020A6 (es) | 1985-07-19 | 1986-07-18 | Compuestos de copolimeros bloque hidrogenados |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16296485A JPS6225149A (ja) | 1985-07-25 | 1985-07-25 | 高弾性な水添ブロツク共重合体組成物 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2308611A Division JPH0670162B2 (ja) | 1990-11-16 | 1990-11-16 | 高弾性水添ブロック共重合体組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6225149A true JPS6225149A (ja) | 1987-02-03 |
JPH0149423B2 JPH0149423B2 (ja) | 1989-10-24 |
Family
ID=15764625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16296485A Granted JPS6225149A (ja) | 1985-07-19 | 1985-07-25 | 高弾性な水添ブロツク共重合体組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6225149A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63251457A (ja) * | 1987-04-06 | 1988-10-18 | Asahi Chem Ind Co Ltd | ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物 |
JPH01240555A (ja) * | 1988-03-18 | 1989-09-26 | Asahi Chem Ind Co Ltd | ブロック共重合体組成物 |
JPH02305814A (ja) * | 1989-05-19 | 1990-12-19 | Japan Synthetic Rubber Co Ltd | 水添ジエン系共重合体およびその組成物 |
JPH0372512A (ja) * | 1989-05-19 | 1991-03-27 | Japan Synthetic Rubber Co Ltd | 水添ジエン系共重合体、変性水添ジエン系共重合体およびその組成物 |
JP2005089700A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Ge Plastics Japan Ltd | 柔軟性に優れる樹脂組成物 |
WO2009125623A1 (ja) * | 2008-04-09 | 2009-10-15 | 住友電気工業株式会社 | 難燃性チューブ及びこれを用いた熱収縮チューブ |
JP2016037555A (ja) * | 2014-08-07 | 2016-03-22 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | ベトツキがなく長期保存性に優れた混合物、その混合方法及びその混合物を溶融混練する、熱可塑性樹脂組成物の製造方法 |
JPWO2018008630A1 (ja) * | 2016-07-04 | 2019-04-18 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴム組成物 |
JP2021195213A (ja) * | 2020-06-12 | 2021-12-27 | 三菱ロジスネクスト株式会社 | 車両接近報知装置および該装置を備えたフォークリフト |
US11453773B2 (en) | 2017-01-24 | 2022-09-27 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Thermoplastic elastomer composition, plug body and container |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5071742A (ja) * | 1973-08-13 | 1975-06-13 | ||
JPS5371158A (en) * | 1976-12-03 | 1978-06-24 | Gen Electric | Polyphenylene ether and styrene resin preblended polymer composition and composition of block copolymer of vinyl aromatic compound and olefinntype elastomer |
JPS5373248A (en) * | 1976-12-13 | 1978-06-29 | Gen Electric | Flame retardant shockkresistant polyphenylene ether compound |
JPS5488960A (en) * | 1977-10-03 | 1979-07-14 | Gen Electric | Highhimpact thermoplastic composition |
US4313864A (en) * | 1980-01-21 | 1982-02-02 | General Electric Company | Polyphenylene oxide/plasticizer/hydrogenated radial teleblock copolymer blends |
US4322507A (en) * | 1980-03-13 | 1982-03-30 | General Electric Company | Molded article of polyphenylene ether and hydrogenated block copolymer |
JPS58103557A (ja) * | 1981-12-01 | 1983-06-20 | ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ | ポリオレフインを多量に含有するポリフエニレンエ−テル樹脂組成物 |
JPS58141233A (ja) * | 1982-02-16 | 1983-08-22 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 熱可塑性重合体組成物 |
JPS6076547A (ja) * | 1983-07-29 | 1985-05-01 | ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ | ポリオレフインを多量に含むポリフエニレンエ−テル樹脂組成物 |
US4529652A (en) * | 1983-05-04 | 1985-07-16 | General Electric Company | Flame retardant polyphenylene ether composition |
-
1985
- 1985-07-25 JP JP16296485A patent/JPS6225149A/ja active Granted
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5071742A (ja) * | 1973-08-13 | 1975-06-13 | ||
JPS5371158A (en) * | 1976-12-03 | 1978-06-24 | Gen Electric | Polyphenylene ether and styrene resin preblended polymer composition and composition of block copolymer of vinyl aromatic compound and olefinntype elastomer |
JPS5373248A (en) * | 1976-12-13 | 1978-06-29 | Gen Electric | Flame retardant shockkresistant polyphenylene ether compound |
JPS5488960A (en) * | 1977-10-03 | 1979-07-14 | Gen Electric | Highhimpact thermoplastic composition |
US4166055A (en) * | 1977-10-03 | 1979-08-28 | General Electric Company | Composition of a polyphenylene ether, a block copolymer of a vinyl aromatic compound and a conjugated diene and a polyolefin |
US4313864A (en) * | 1980-01-21 | 1982-02-02 | General Electric Company | Polyphenylene oxide/plasticizer/hydrogenated radial teleblock copolymer blends |
US4322507A (en) * | 1980-03-13 | 1982-03-30 | General Electric Company | Molded article of polyphenylene ether and hydrogenated block copolymer |
JPS58103557A (ja) * | 1981-12-01 | 1983-06-20 | ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ | ポリオレフインを多量に含有するポリフエニレンエ−テル樹脂組成物 |
JPS58141233A (ja) * | 1982-02-16 | 1983-08-22 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 熱可塑性重合体組成物 |
US4529652A (en) * | 1983-05-04 | 1985-07-16 | General Electric Company | Flame retardant polyphenylene ether composition |
JPS6076547A (ja) * | 1983-07-29 | 1985-05-01 | ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ | ポリオレフインを多量に含むポリフエニレンエ−テル樹脂組成物 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63251457A (ja) * | 1987-04-06 | 1988-10-18 | Asahi Chem Ind Co Ltd | ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物 |
JPH01240555A (ja) * | 1988-03-18 | 1989-09-26 | Asahi Chem Ind Co Ltd | ブロック共重合体組成物 |
JPH02305814A (ja) * | 1989-05-19 | 1990-12-19 | Japan Synthetic Rubber Co Ltd | 水添ジエン系共重合体およびその組成物 |
JPH0372512A (ja) * | 1989-05-19 | 1991-03-27 | Japan Synthetic Rubber Co Ltd | 水添ジエン系共重合体、変性水添ジエン系共重合体およびその組成物 |
JP2005089700A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Ge Plastics Japan Ltd | 柔軟性に優れる樹脂組成物 |
JP4574150B2 (ja) * | 2003-09-19 | 2010-11-04 | Sabicイノベーティブプラスチックスジャパン合同会社 | 柔軟性に優れる樹脂組成物 |
WO2009125623A1 (ja) * | 2008-04-09 | 2009-10-15 | 住友電気工業株式会社 | 難燃性チューブ及びこれを用いた熱収縮チューブ |
JP5172839B2 (ja) * | 2008-04-09 | 2013-03-27 | 住友電気工業株式会社 | 難燃性チューブ及びこれを用いた熱収縮チューブ |
JP2016037555A (ja) * | 2014-08-07 | 2016-03-22 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | ベトツキがなく長期保存性に優れた混合物、その混合方法及びその混合物を溶融混練する、熱可塑性樹脂組成物の製造方法 |
JPWO2018008630A1 (ja) * | 2016-07-04 | 2019-04-18 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴム組成物 |
US11453773B2 (en) | 2017-01-24 | 2022-09-27 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Thermoplastic elastomer composition, plug body and container |
JP2021195213A (ja) * | 2020-06-12 | 2021-12-27 | 三菱ロジスネクスト株式会社 | 車両接近報知装置および該装置を備えたフォークリフト |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0149423B2 (ja) | 1989-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4772657A (en) | Hydrogenated block copolymer compositions | |
US4732928A (en) | Highly elastic thermoplastic elastomer composition | |
JPS6114248A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPS59131613A (ja) | エラストマー状成形体の製造方法 | |
JPS6225149A (ja) | 高弾性な水添ブロツク共重合体組成物 | |
JPS63112649A (ja) | 動加硫された水添ブロツク共重合体組成物 | |
US6184292B1 (en) | Soft gel polymers for high temperature use | |
JPS60166339A (ja) | 熱可塑性エラストマ−状組成物 | |
JPH02209943A (ja) | 臭気の低減された水添ブロック共重合体組成物 | |
JPS6220551A (ja) | エラストマ−状組成物 | |
JPS6248757A (ja) | 弾性に優れた水添ブロツク共重合体組成物 | |
JP4909467B2 (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物およびその製造方法 | |
JPS6248758A (ja) | 高弾性水添ブロツク共重合体組成物 | |
JP5241558B2 (ja) | 電子線架橋性エラストマー組成物および成形体の製造方法 | |
JPS62199637A (ja) | 耐油性に優れた水添ブロツク共重合体組成物 | |
JPH0539386A (ja) | 耐油性に優れた水添ブロツク共重合体組成物 | |
JPS6264853A (ja) | 水添ブロツク共重合体組成物 | |
JPH0426620B2 (ja) | ||
JPH03174463A (ja) | 高弾性水添ブロック共重合体組成物 | |
JPH05230322A (ja) | 水添ブロック共重合体組成物 | |
JPS6128548A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0359100B2 (ja) | ||
JP3393818B2 (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
JPH05171002A (ja) | 傷付き性の優れたエラストマー組成物 | |
JP2002088238A (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |