JPH1145161A - デジタル複写装置 - Google Patents

デジタル複写装置

Info

Publication number
JPH1145161A
JPH1145161A JP9201075A JP20107597A JPH1145161A JP H1145161 A JPH1145161 A JP H1145161A JP 9201075 A JP9201075 A JP 9201075A JP 20107597 A JP20107597 A JP 20107597A JP H1145161 A JPH1145161 A JP H1145161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
image
image data
scanner
description language
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9201075A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Watanabe
辺 敦 渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9201075A priority Critical patent/JPH1145161A/ja
Publication of JPH1145161A publication Critical patent/JPH1145161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単体のスキャナ,プリンタ及びホストコンピ
ュータを組合せ接続した高速デジタル複写システムの提
供。 【解決手段】 画像を光学的に読み取りイメ−ジデータ
に変換し、イメ−ジデ−タをプリンタ記述言語に変換す
るスキャナ;プリンタ記述言語をイメ−ジデ−タに変換
する変換機能を有しイメ−ジデ−タを画像出力するプリ
ンタ;および、前記スキャナおよびプリンタに汎用イン
タ−フェイスによって接続され、スキャナが発生するプ
リンタ記述言語をプリンタに与えて画像形成するために
それらを制御するホストコンピュ−タ;を備えるデジタ
ル複写システム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スキャナで読み取
ったイメ−ジデータをプリンタ記述言語PDLに変換
し、後者をプリンタに与えてプリンタにてプリンタ記述
言語PDLをイメ−ジデータに変換して画像出力するデ
ジタル複写装置に関する。
【0002】
【従来の技術】昨今では、スキャナで読み取った画像を
デジタルのイメージデータに変換し、そのイメージデー
タを画像出力する複写モ−ド,またその画像出力部分を
プリンタとしても使用しコンピュ−タが与えるデ−タを
プリントアウトするプリンタモ−ド、ならびに、スキャ
ナのイメ−ジデ−タをコンピュ−タに与えるスキャナモ
−ドで使用しうる複合機能のデジタル複写機があり、ま
た、スキャナとプリンタとホストコンピュ−タを揃え
て、スキャナで読み取ったイメージデータをホストコン
ピュータでプリンタが使用できるフォントコ−ドなどの
プリンタ記述言語PDLに変換し、そのプリンタ記述言
語PDLをプリンタでイメージデータに展開してプリン
ト出力を行なうといった複写システムを構成することが
できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記デジタル
複合機は高価であり、またスキャナ,プリンタおよびコ
ントロ−ラコンピュ−タが一体型で収まっており、給紙
サイズが多く給紙系がかさばるので、単体のスキャナや
プリンタを選択して組合せる前述の複写システムに比べ
て大型となり、設置場所の確保が大きな問題となる。
【0004】その点、単体のスキャナ及びプリンタを用
い、それぞれホストコンピュータと汎用のインターフェ
イスで接続して使用する前述の組合せ接続形の複写シス
テムの態様では、1つ1つの大きさが小さいので、ユー
ザーが好きな場所に設置することができる。しかし、ス
キャナ,プリンタおよびホストコンピュータの組合せに
よる複写機能では、スキャナで読み取ったイメージデー
タをホストコンピュータへ転送する際に時間を要し、ま
た、ホストコンピュ−タにおいてスキャナで読み取った
一枚一枚の画像をそれぞれ1つずつのファイルとして、
プリンタ記述言語に変換しているので、その変換に時間
がかかり、ホストコンピュ−タを経由した、スキャナか
らプリンタへのデ−タ転送が遅い。
【0005】すなわち、スキャナで読み取った画像はイ
メージデータであり、そのデータ量は、原稿がA4サイ
ズで400dpiの場合、2値画像デ−タのときで約2
MBとなり、原稿がA3サイズのときで約4MBとなる
ので、スキャナからコンピュ−タへのイメージデータの
転送、ならびに、コンピュ−タ内でのイメージデータの
プリンタ記述言語PDLへの変換に時間がかかり、複写
のためのデ−タ転送を高速にできなかった。
【0006】特開平2−63852号公報には、プリン
タに、フォントコ−ド(プリンタ記述言語)をイメ−ジ
デ−タに変換する複数のスレ−ブCPUと、各スレ−ブ
CPUとマスタCPU,フォント辞書およびペ−ジメモ
リとの間のインタ−フェ−スを備えて、この順にインタ
−フェ−ス使用優先度を定めて、各スレ−ブでフォント
コ−ド/イメ−ジデ−タ変換を行なう技術が開示されて
いる。
【0007】特開平6−1010号公報には、プリンタ
に、プリンタ記述言語を対応するビットマップ(イメ−
ジデ−タ)に展開するビットマップ展開部を複数設け、
複数ページ分のビットマップ展開処理を並行して実行し
て、プリンタにおけるプリンタ記述言語/イメ−ジデ−
タ変換時間を短縮する技術、ならびに、プリンタエンジ
ンも複数設けて、複数ペ−ジのイメ−ジデ−タを並行し
て画像出力して画像形成時間も短縮する技術が提示され
ている。
【0008】しかしながらこれらはいずれもプリンタ内
でのプリンタ記述言語/イメ−ジデ−タ変換に関する技
術であり、ホストコンピュ−タ経由のスキャナ/プリン
タ間のデ−タ転送時間は短くならない。
【0009】本発明は、上記問題点に鑑み、単体のスキ
ャナ,プリンタ及びホストコンピュータを組合せる複写
システムの、プリンタへのデ−タ転送時間を短縮するこ
とを第1の目的とし、スキャナによる画像読込みからプ
リンタによる画像形成の終了までの時間を短縮すること
を第2の目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
(1)画像を光学的に読み取りイメ−ジデータに変換
し、イメ−ジデ−タをプリンタ記述言語に変換するスキ
ャナ;プリンタ記述言語をイメ−ジデ−タに変換する変
換機能を有しイメ−ジデ−タを画像出力するプリンタ;
および、前記スキャナおよびプリンタに汎用インタ−フ
ェイスによって接続され、スキャナが発生するプリンタ
記述言語をプリンタに与えて画像形成するためにそれら
を制御するホストコンピュ−タ;を備えるデジタル複写
装置。
【0011】スキャナにおいてイメ−ジデ−タをプリン
タ記述言語PDLに変換し、これをプリンタに与えるの
で、またイメ−ジデ−タよりもプリンタ記述言語の方が
デ−タビット数が格段に少いので、スキャナからプリン
タまでのデ−タ転送時間が大幅に低減する。スキャナに
おけるイメ−ジデ−タ/プリンタ記述言語の変換には時
間がかかるが、スキャナが1頁の原稿の画像読取を行な
っている間に順次にイメ−ジデ−タ/プリンタ記述言語
を行なうことができ、1頁の原稿の画像読取の終了か
ら、該原稿の最後のイメ−ジデ−タをプリンタ記述言語
に変換し終わるまでの遅れ時間はわずかとなり、スキャ
ナによる原稿画像読取の開始からプリンタへのデ−タ転
送完了までの時間が大幅に低減する。またホストコンピ
ュータでイメ−ジデ−タをプリンタ記述言語に変換する
必要がないので、ホストコンピュータのCPUのオーバ
ーヘッド(仕事すなわち負荷)を低減できる。
【0012】
【発明の実施の形態】
(2)前記ホストコンピュ−タは、前記スキャナが発生
する複数ペ−ジ分のプリンタ記述言語を1つのファイル
としてプリンタに与える、上記(1)のデジタル複写装
置。それぞれのファイルのヘッダ−部分を1つのヘッダ
−にすることによるデ−タ量の減少により、ホストコン
ピュ−タからプリンタへのデ−タ転送が高速化する。
【0013】(3)画像を光学的に読み取りイメ−ジデ
ータに変換し、1ペ−ジ分のイメ−ジデ−タを複数ファ
イルのプリンタ記述言語に変換するスキャナ;前記複数
ファイルのプリンタ記述言語のそれぞれをイメ−ジデ−
タに変換する複数のCPUと該イメ−ジデ−タを画像出
力する1つのプリンタエンジンを有するプリンタ;およ
び、前記スキャナおよびプリンタに汎用インタ−フェイ
スによって接続され、スキャナが発生するプリンタ記述
言語をプリンタに与えて画像形成するためにそれらを制
御するホストコンピュ−タ;を備えるデジタル複写装
置。
【0014】上記(1)の効果に加えて、プリンタにお
いて複数ファイルのプリンタ記述言語が並行してイメ−
ジデ−タに変換されるので、プリンタにおける画像形成
が速くなるという効果が得られる。また、大きなサイズ
のファイルをプリンタ記述言語に変換するのにはCPU
のパワ−を必要とするが、各ファイルのサイズが小さい
分、CPUの負荷が低減する。
【0015】(4)画像を光学的に読み取りイメ−ジデ
ータに変換し、複数ペ−ジ分のイメ−ジデ−タをそれぞ
れプリンタ記述言語に変換するスキャナ;前記複数ペ−
ジ分のプリンタ記述言語のそれぞれをイメ−ジデ−タに
変換する複数のCPUと該イメ−ジデ−タを画像出力す
る1つのプリンタエンジンを有するプリンタ;および、
前記スキャナおよびプリンタに汎用インタ−フェイスに
よって接続され、スキャナが発生するプリンタ記述言語
をプリンタに与えて画像形成するためにそれらを制御す
るホストコンピュ−タ;を備えるデジタル複写装置。
【0016】上記(1)の効果に加えて、プリンタにお
いて複数ペ−ジ分のプリンタ記述言語が並行してイメ−
ジデ−タに変換されるので、プリンタにおける画像形成
が速くなるという効果が得られる。また、大きなサイズ
のファイルをプリンタ記述言語に変換するのにはCPU
のパワ−を必要とするが、各ファイルのサイズが小さい
分、CPUの負荷が低減する。
【0017】(5)前記スキャナは、複数ペ−ジのイメ
−ジデ−タを1つのファイルとしてプリンタ記述言語に
変換する、上記(1)又(4)記載のデジタル複写装
置。それぞれのファイルのヘッダ−部分を1つのヘッダ
−にすることによるデ−タ量の減少により、スキャナか
らホストコンピュ−タへのデ−タ転送およびポストコン
ピュ−タからプリンタへのデ−タ転送が高速化する。
【0018】(6)画像を光学的に読み取りイメ−ジデ
ータに変換し、複数ペ−ジ分のイメ−ジデ−タをそれぞ
れプリンタ記述言語に変換するスキャナ;前記複数ペ−
ジ分のプリンタ記述言語のそれぞれをイメ−ジデ−タに
変換する複数のと、イメ−ジデ−タを画像出力するため
の複数のプリンタエンジンを有するプリンタ;および、
前記スキャナおよびプリンタに汎用インタ−フェイスに
よって接続され、スキャナが発生するプリンタ記述言語
をプリンタに与えて画像形成するためにそれらを制御す
るホストコンピュ−タ;を備えるデジタル複写装置。
【0019】上記(4)の効果に加えて、各ペ−ジの画
像形成も並行して各エンジンで行なわれるので、プリン
タにおける画像形成が速くなるという効果が得られる。
【0020】本発明の他の目的および特徴は、図面を参
照した以下の実施例の説明より明らかになろう。
【0021】
【実施例】
−第1実施例− 図1に第1実施例のデジタル複写システムの構成の概略
を示す。図1のデジタル複写システムは、スキャナ10
0,ホストコンピュータ200およびプリンタ300で
構成され、スキャナ100とホストコンピュータ200
は汎用のインターフェイスおよびケーブル107で接続
し、ホストコンピュータ200とプリンタ300は汎用
のインターフェイスおよびケーブル208で接続してい
る。
【0022】図2に、図1に示すスキャナ100,ホス
トコンピュ−タ200およびプリンタ300の構成を示
す。ホストコンピュータ200がスキャナ100にデー
タ読み取りを指示すると、まず画像読み取り部101
は、置かれた原稿より画像の読取りを行い画像デ−タ
(イメ−ジデ−タ)に変換する。CPU102は、その
データをメモリ103へ転送し、その後画像処理部10
5へ送る。CPU102は画像処理が行われた後、画像
処理部105のデ−タをまたメモリ103へ送る。従来
のスキャナでは、イメ−ジデ−タをプリンタ記述言語P
DLに変換することはなく、読み取ったイメージデータ
を直接ホストコンピュータ200へ転送していた(図3
の(a)参照)。
【0023】本発明の第1実施例のデジタル複写システ
ムに於いては、数種のプリンタのそれぞれの、プリンタ
記述言語/イメ−ジデ−タ変換用の変換マップ(変換デ
−タテ−ブル)に対応し、その逆変換を行なう数種のイ
メ−ジデ−タ/プリンタ記述言語変換用の変換マップ
(変換デ−タテ−ブル)が、スキャナ100の変換メモ
リ108にあり、スキャナ100上のCPU102は、
ホストコンピュータ200が指定した、プリンタ300
の変換メモリ307にある、プリンタ記述言語/イメ−
ジデ−タ変換用の変換マップの種類に対応する、変換メ
モリ108上のイメ−ジデ−タ/プリンタ記述言語変換
用の変換マップを変換用に定める。そしてこれを使用し
て、スキャナ100上のCPU102は、メモリ103
上の画像処理後のイメ−ジデ−タを順次にプリンタ記述
言語に変換してメモリ103に書込む。(図3の(b)
参照)。
【0024】図3の(a)および(b)に示すように、
プリンタ記述言語に変換した段階で、元のイメージデー
タに比較すると、プリンタ記述言語に変換した方がデー
タサイズ(量)が小さく(少く)なる。スキャナ100
は、イメージデータをプリンタ記述言語に変換後、汎用
I/Fコントローラ106(汎用インターフェイスI/
F)およびケーブル107を介して、ホストコンピュー
タ200へデータを転送する。データサイズが縮少され
たのでホストコンピュータ200へのデ−タ転送時間は
従来よりも少なくてすむ。現状ではスキャナ100の汎
用I/Fは、SCSIが一般的に使用されている。また
システムコントローラ104はCPU102,メモリ1
03及び汎用I/Fコントローラ106を制御するもの
である。ホストコンピュータ200に送られたデータは
汎用I/Fコントローラ201を介して、メモリ203
へ送られる。その後、メモリ203から汎用I/Fコン
トローラ207及びケーブル208を介してプリンタ3
00へ送られる。現状ではプリンタ300に対する汎用
I/Fとしてはセントロニクスやネットワークが一般的
に使用される。また、CPU202はホストコンピュー
タ200を制御し、各種I/O 205及び各種I/O
206はハードディスクやフロッピーディスクドライ
ブ等の各種I/Oデバイスであり、システムコントロー
ラ204はそれらを制御するチップである。
【0025】ホストコンピュータ200からプリンタ3
00に送られたデータは汎用I/Fコントローラ306
を介してメモリ303へ転送される。その後CPU30
2へ転送され、このCPU302が、変換メモリ307
にあるプリンタ記述言語/イメ−ジデ−タ変換用の変換
マップを使用して、プリンタ記述言語で書かれたデータ
をイメージデータに展開し、再度メモリ303へ転送す
る。このイメージデータは画像処理部305でスムージ
ング処理等が行われ、プリンタエンジン画像出力部30
1へ送られ、プリンタから画像出力が得られる。ここで
システムコントローラ304はメモリ303,汎用I/
Fコントローラ306等を制御する。
【0026】−第2実施例− 第2実施例のハ−ドウェア構成は第1実施例と同様であ
るが、第2実施例でポストコンピュ−タ200は、デ−
タをプリンタ300に転送する際に、複数ペ−ジ分のデ
−タがある場合には、複数ペ−ジ分のデ−タを1ファイ
ルとする。すなわちスキャナ100が与えた図3の
(b)に示すデ−タ構成のプリンタ記述言語デ−タを、
図3の(c)に示すデ−タ構成としてプリンタ300に
転送する。こうすることにより、一枚づつプリンタ記述
言語に変換するよりもプリンタ記述言語のヘッダ−部分
が少くてすみ、プリンタ300およびホストコンピュ−
タ200のメモリの削減,デ−タ転送の高速化ができ
る。他の処理および動作は第1実施例と同様である。
【0027】−第3実施例− 第3実施例のハ−ドウェア構成は第1実施例と同様であ
るが、第2実施例でスキャナ100は、イメ−ジデ−タ
をプリンタ記述言語に変換する際に、複数枚の原稿があ
る場合には、複数枚分のイメ−ジデ−タを一連のものと
してプリンタ記述言語に変換して、ホストコンピュ−タ
200に転送する。このデ−タ構成を図3の(c)に示
す。こうすることにより、一枚づつプリンタ記述言語に
変換するよりもプリンタ記述言語のヘッダ−部分が少く
てすみ、プリンタ300,スキャナ100およびホスト
コンピュ−タ200のメモリの削減,デ−タ転送の高速
化ができる。他の処理および動作は第1実施例と同様で
ある。
【0028】−第4実施例− 図4に第4実施例のデジタル複写システムの内部ブロッ
クを示す。スキャナ100およびホストコンピュータ2
00の構成および機能は、上述の図2に示すものと同様
であるが、この実施例では、プリンタ300は、プリン
タ記述言語/イメ−ジデ−タ変換を行なうためのn個の
3021(CPU1)〜302n(CPUn)および画像
形成用のm個のプリンタエンジン3011〜301mが備
わっている。
【0029】ホストコンピュータ200からプリンタ3
00に送られたデータは、汎用I/Fコントローラ30
6を介してメモリ303へ転送される。その後複数のC
PU3021〜302nへ転送され、それぞれのCPU3
021〜302nが、プリンタ記述言語で書かれた複数フ
ァイルのそれぞれのデータを、それぞれイメージデータ
に展開し、再度メモリ303へ転送する。この時メモリ
上に連続的にマッピングすることにより、複数の分割さ
れていたファイルは、1個のイメ−ジデ−タに統合され
る。このイメージデータは画像処理部305でスムージ
ング処理等が行われ、プリンタエンジン3011〜30
mのいずれか1つに送られ、プリンタから画像出力が
得られる。ここでシステムコントローラ304はメモリ
303、汎用I/Fコントローラ306等を制御する。
【0030】図5の(a)のは、スキャナ100によ
るイメ−ジデ−タ取り込みを示す。図5の(a)の
は、スキャナ100上でのイメ−ジデ−タをファイル
1〜ファイル3に分割してプリンタ記述言語PDLに変
換する状態を示す。図5の(a)のは、プリンタ記述
言語で書かれたファイル1〜3のそれぞれをプリンタ3
00の複数のCPU3021〜302nの中の3個がイメ
ージデータに展開する状態を示す。図5の(a)の
は、複数のCPUが各々展開したイメージデータを、メ
モリ303上に連続してマッピングして、プリンタエン
ジン画像出力部301aへ出力する状態を示す。
【0031】−第5実施例− この実施例のハ−ドウェア構成は図4に示すものと同様
である。この第5実施例では、スキャナ100で複数頁
の原稿を読み取る場合、その複数頁のイメージデータ
を、原稿に対応した複数頁のプリンタ記述言語に変換す
る。プリンタ300のCPU3021〜302nの中の複
数が各々分担して、この複数頁のプリンタ記述言語のそ
れぞれを複数頁のイメージデータに変換しメモリ303
にストアする。メモリ303にストアされた複数頁のイ
メージデータを1個のプリンタエンジン画像出力部30
1aから出力する。第5実施例ではプリンタエンジン3
011〜301mの中の1つのみを使用する。他の処理お
よび動作は第4実施例と同様である。
【0032】図5の(b)のは、スキャナ100によ
る複数3頁のイメージデ−タ取り込みを示す。図5の
(b)のは、スキャナ100上でのイメージデ−タ
に対応して1頁〜3頁にプリンタ記述言語に変換する状
態を示す。図5の(b)のは、1頁〜3頁のプリンタ
記述言語で書かれたデ−タをそれぞれ、プリンタ300
のCPU302a〜302nの中の複数のCPUがイメ
ージデータに展開する状態を示す。図5の(b)の
は、複数のCPUが各々展開したイメージデータを、プ
リンタエンジン3011〜301mの中の1つへ出力する
状態を示す。
【0033】−第6実施例− この実施例のハ−ドウェア構成は図4に示すものと同様
である。この第6実施例では、プリンタ300のメモリ
303に複数頁のイメージデータをストアするまでの処
理は、第5実施例と同様である。メモリ303にストア
した各頁のイメージデータを、プリンタエンジン301
1〜301mの中の複数のプリンタエンジンのそれぞれに
出力する。
【0034】図6の(a)のは、スキャナ100によ
る3頁のイメージデ−タ取り込みの例を示す。図6の
(a)のは、スキャナ100上での各頁のイメージ
デ−タをプリンタ記述言語に変換する状態を示す。図6
の(a)のは、各頁のプリンタ記述言語で書かれたデ
−タを、プリンタ300のCPU302a〜302nの
中の複数のCPUがイメージデータに展開する状態を示
す。図6の(a)のは、各CPUが展開したイメージ
データを、プリンタエンジン3011〜301mの中の3
台へ出力する状態を示す。
【0035】−第7実施例− この実施例のハ−ドウェア構成は図4に示すものと同様
である。この第7実施例では、スキャナ100で複数3
頁の原稿を読み取る場合、3頁のイメージデータを1個
のファイルとしてプリンタ記述言語に変換する。3頁の
イメ−ジデ−タを1個のプリンタ記述言語デ−タに変換
するので、ヘッダ−部を全頁分纏めることが出来、更に
データサイズが小さくなる。以降の処理は第6実施例と
同様である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例のデジタル複写システム
の外観を示す斜視図である。
【図2】 図1に示すスキャナ100,ホストコンピュ
−タ200およびプリンタ300の構成概要を示すブロ
ック図である。
【図3】 (a)は従来のデジタル複写システムでスキ
ャナがホストコンピュ−タに与えるデータ構造を示すブ
ロック図、(b)および(c)は本発明のデジタル複写
システムでスキャナがホストコンピュ−タに与えるデー
タ構造を示すブロック図である。
【図4】 本発明の第4実施例のデジタル複写システム
の構成概要を示すブロック図である。
【図5】 (a)は第4実施例においてスキャナで読み
込んだイメ−ジデ−タを分割してプリンタ記述言語に変
換する動作を示すブロック図であり、(b)は第5実施
例においてスキャナで読み込んだ複数ペ−ジのイメ−ジ
デ−タを、複数のプリンタ記述言語に変換する動作を示
すブロック図である。
【図6】 (a)は第6実施例でスキャナで読み込んだ
複数ペ−ジのイメ−ジデ−タを分割してプリンタ記述言
語に変換し、複数のプリンタエンジンから出力する動作
を示すブロック図であり、(b)は第7実施例において
スキャナで読み込んだ複数ペ−ジのイメ−ジデ−タを1
個のファイルに統合してプリンタ記述言語に変換する動
作を示すブロック図である。
【符号の説明】
100:スキャナ 101:画像読み取り部 102:CPU 103:メモリ 104:システムコントローラ 105:画像処理部 106:汎用I/Fコントローラ 107:インターフェイスケーブル 108:変換メモリ 200:ホストコンピュ−タ 201:汎用I/Fコントローラ 202:CPU 203:メモリ 204:システムコントローラ 205,206:各種I/O 207:汎用I/Fコントローラ 208:インターフェイスケーブル 300:プリンタ 301:プリンタエンジン画像出力部 302:CPU 303:メモリ(プリンタ記述言語変換マップ) 304:システムコントローラ 305:画像処理部 306:汎用I/Fコントローラ 307:変換メモリ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像を光学的に読み取りイメ−ジデータに
    変換し、イメ−ジデ−タをプリンタ記述言語に変換する
    スキャナ;プリンタ記述言語をイメ−ジデ−タに変換す
    る変換機能を有しイメ−ジデ−タを画像出力するプリン
    タ;および、 前記スキャナおよびプリンタに汎用インタ−フェイスに
    よって接続され、スキャナが発生するプリンタ記述言語
    をプリンタに与えて画像形成するためにそれらを制御す
    るホストコンピュ−タ;を備えるデジタル複写装置。
  2. 【請求項2】前記ホストコンピュ−タは、前記スキャナ
    が発生する複数ペ−ジ分のプリンタ記述言語を1つのフ
    ァイルとしてプリンタに与える、請求項1記載のデジタ
    ル複写装置。
  3. 【請求項3】画像を光学的に読み取りイメ−ジデータに
    変換し、1ペ−ジ分のイメ−ジデ−タを複数ファイルの
    プリンタ記述言語に変換するスキャナ;前記複数ファイ
    ルのプリンタ記述言語のそれぞれをイメ−ジデ−タに変
    換する複数のCPUと該イメ−ジデ−タを画像出力する
    プリンタエンジンを有するプリンタ;および、 前記スキャナおよびプリンタに汎用インタ−フェイスに
    よって接続され、スキャナが発生するプリンタ記述言語
    をプリンタに与えて画像形成するためにそれらを制御す
    るホストコンピュ−タ;を備えるデジタル複写装置。
  4. 【請求項4】画像を光学的に読み取りイメ−ジデータに
    変換し、複数ペ−ジ分のイメ−ジデ−タをそれぞれプリ
    ンタ記述言語に変換するスキャナ;前記複数ペ−ジ分の
    プリンタ記述言語のそれぞれをイメ−ジデ−タに変換す
    る複数のCPUと該イメ−ジデ−タを画像出力するプリ
    ンタエンジンを有するプリンタ;および、 前記スキャナおよびプリンタに汎用インタ−フェイスに
    よって接続され、スキャナが発生するプリンタ記述言語
    をプリンタに与えて画像形成するためにそれらを制御す
    るホストコンピュ−タ;を備えるデジタル複写装置。
  5. 【請求項5】前記スキャナは、複数ペ−ジのイメ−ジデ
    −タを1つのファイルとしてプリンタ記述言語に変換す
    る、請求項1又は請求項4記載のデジタル複写装置。
  6. 【請求項6】画像を光学的に読み取りイメ−ジデータに
    変換し、複数ペ−ジ分のイメ−ジデ−タをそれぞれプリ
    ンタ記述言語に変換するスキャナ;前記複数ペ−ジ分の
    プリンタ記述言語のそれぞれをイメ−ジデ−タに変換す
    る複数のと、イメ−ジデ−タを画像出力するための複数
    のプリンタエンジンを有するプリンタ;および、 前記スキャナおよびプリンタに汎用インタ−フェイスに
    よって接続され、スキャナが発生するプリンタ記述言語
    をプリンタに与えて画像形成するためにそれらを制御す
    るホストコンピュ−タ;を備えるデジタル複写装置。
JP9201075A 1997-07-28 1997-07-28 デジタル複写装置 Pending JPH1145161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9201075A JPH1145161A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 デジタル複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9201075A JPH1145161A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 デジタル複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1145161A true JPH1145161A (ja) 1999-02-16

Family

ID=16434983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9201075A Pending JPH1145161A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 デジタル複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1145161A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003533830A (ja) * 2000-05-17 2003-11-11 ハイデルバーグ デジタル エル.エル.シー. ジョブの準備のための自動化されたジョブ生成
JP2006270385A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システムおよび画像読取装置およびその制御方法
JP2007028507A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システムおよび方法
CN100371880C (zh) * 2005-03-25 2008-02-27 富士施乐株式会社 打印系统、图像读取装置及其控制方法
JP2008236127A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003533830A (ja) * 2000-05-17 2003-11-11 ハイデルバーグ デジタル エル.エル.シー. ジョブの準備のための自動化されたジョブ生成
JP4804697B2 (ja) * 2000-05-17 2011-11-02 イーストマン コダック カンパニー ジョブの準備のための自動化されたジョブ生成
JP2006270385A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システムおよび画像読取装置およびその制御方法
CN100371880C (zh) * 2005-03-25 2008-02-27 富士施乐株式会社 打印系统、图像读取装置及其控制方法
JP2007028507A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システムおよび方法
US7782472B2 (en) 2005-07-21 2010-08-24 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming system and image forming method
JP2008236127A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3660182B2 (ja) 画像処理装置
US5920685A (en) Printing machine with merging/annotating/signaturizing capability
US8593668B2 (en) Parallel printing system
US5970222A (en) Memory management system for printing a print job with limited capacity
US6226095B1 (en) Image processing apparatus, method, and system
JP2004086810A (ja) 画像形成システム、バックエンドプロセッサ
US6173338B1 (en) Image output system having memory for storing image data and outputting stored image data based upon output condition and instruction
US20140293308A1 (en) Relaying device, image processing device, and system comprising image processing device and relaying device
US6781711B1 (en) Method and system for efficient transmittal and presentation of complex images
JPH1145161A (ja) デジタル複写装置
JP2006155308A (ja) 画像形成装置
US6985258B1 (en) Print system
JPH09238209A (ja) 画像入出力システム及び画像読取り装置とその制御方法
US6701384B1 (en) Image output method and system with a function to change a received print condition
JP2003196045A (ja) 使用資源の選択方法及びそれを実現するプリンティングシステム
JP2001270167A (ja) 印刷装置及びネットワーク印刷システム
JP3210029B2 (ja) 画像処理装置及びその方法
JP2006263969A (ja) 画像処理装置及び印刷ジョブ生成装置ならびに画像処理システム
JPH10173836A (ja) 画像処理装置
JP3478680B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2000112684A (ja) 文書印刷処理システム
JPH06217106A (ja) 画像処理方法及び装置
JP2006235933A (ja) 画像処理装置及び印刷ジョブ生成装置
JP3459740B2 (ja) 印刷制御装置及び方法及び印刷装置
JP2001236186A (ja) 印刷処理システム、印刷データ処理方法及び該方法を実施するためのプログラムを記録した記録媒体