JPH0568071A - データ伝送方式 - Google Patents

データ伝送方式

Info

Publication number
JPH0568071A
JPH0568071A JP3225925A JP22592591A JPH0568071A JP H0568071 A JPH0568071 A JP H0568071A JP 3225925 A JP3225925 A JP 3225925A JP 22592591 A JP22592591 A JP 22592591A JP H0568071 A JPH0568071 A JP H0568071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
reset
request
transmission
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3225925A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Ito
隆弘 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3225925A priority Critical patent/JPH0568071A/ja
Publication of JPH0568071A publication Critical patent/JPH0568071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 送信側がデータ転送中の場合でも、非同期で
リセット要求を受信側に伝達することができるシリアル
データ伝送システムを得る。 【構成】 1パラレルデータ単位に、データビット列の
他にリセット用の制御ビットを設け、データのビットと
前記リセット用のビットを合わせた単位で転送を行な
う。リセットコード生成部7が非同期にリセット用制御
ビットをセットし、リセットコード解析部8がこれを非
同期に解析する。 【効果】 データ転送の有無にかかわらず、リセット要
求を常に一定の短い時間で受信側に伝える事ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はデータ伝送方式に関
し、たとえば、シリアルデータ伝送システムにおける受
信側のリセット方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のシリアルデータ伝送システ
ムにおけるシステム構成の一例である。図において1は
転送データをパケット化するためのデータパケット生成
部、2は前記パケット化データを伝送路符号化しシリア
ル変換を行なう伝送路符号化部、3はシリアルデータを
伝送路へ送出する送信ドライバ部、4は伝送路データを
受信するレシーバ部、5は受信したデータを復号化し、
システム側へ渡すためにパラレル変換を行なう復号化
部、6は受信したパケットからデータを取り出すデータ
抽出部である。
【0003】次に動作について説明する。データパケッ
ト生成部1において送信データnバイトが1つのパケッ
トデータとして生成される。ここで生成されたパケット
が1転送単位として伝送路符号化部2に送られる。前記
パケットされたデータは伝送路符号化されパラレル→シ
リアル変換によりシリアルデータ列となる。前記シリア
ルデータ列は送信ドライバ部3を通して伝送路へと出力
される。伝送路を経由して受信部へ入力された前記シリ
アルデータ列は、レシーバ部4にて受信され、復号化部
5にてシリアル→パラレル変換及び復号化がおこなわれ
る。前記復号化されたデータはデータ抽出部6にてデパ
ケットされ受信データとして下位システムへ渡される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のシリアルデータ
伝送システムは以上のように構成されているので、例え
ばデータ転送中に、送信側が受信側に対してリセット要
求を非同期に発行したい場合でも、現在のパケットデー
タ転送の終了を待たなければならず、受信側へリセット
要求が伝えられるまでに無駄な時間を要していた。これ
は転送すべきパケット残量が多い程前記無駄時間も長く
なっていた。
【0005】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、パケットデータ転送中であるな
しにかかわらず、非同期にリセット要求を送信側から受
信側に伝えることができ、さらにリセット要求に限ら
ず、前記のように実際のデータ転送の有無にかかわら
ず、非同期に受信側に対して制御要求を送ることができ
るデータ伝送方式を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係るデータ伝
送方式は、データを同期方式でシリアル転送を行なうデ
ータ伝送方式において、たとえば、データビット列の他
にリセット用の制御ビットを設け、データのビットと前
記リセット用のビットを合わせた単位で転送を行なうこ
とにより受信側へのリセット要求をデータ転送とは非同
期に実行することを特徴とするデータ転送方式であり、
以下の送信側装置と受信側装置を有するものである。 (a)データ情報を格納するデータ領域とリセット要求
等の受信側装置への制御要求を格納する要求領域とをあ
らかじめ有する転送単位を受信側装置へ同期式のシリア
ル転送方式で送信するとともに、受信側装置への制御要
求を非同期に要求領域に格納する送信側装置、 (b)上記送信側装置からの転送単位を同期式のシリア
ル転送方式で受信するとともに、要求領域に格納された
送信側装置からの制御要求を非同期に解析する受信側装
置。
【0007】
【作用】この発明において、送受信される転送単位に
は、あらかじめ要求領域が設けられているので、転送単
位が同期方式で送受信されていても、送信側装置から受
信側装置へリセット要求等の制御要求が発生した時点
で、次に送信されようとしている転送単位の要求領域に
その制御要求を非同期にセットすることができる。
【0008】
【実施例】実施例1.以下、この発明の一実施例を図に
ついて説明する。図1において1は転送データをパケッ
ト化するためのデータパケット生成部、2は前記パケッ
ト化データを伝送路符号化しシリアル変換を行なう伝送
路符号化部、3はシリアルデータを伝送路へ送出する送
信ドライバ部、4は伝送路データを受信するレシーバ
部、5は受信したデータを復号化し、システム側へ渡す
ためにパラレル変換を行なう復号化部、6は受信したパ
ケットからデータを取り出すデータ抽出部、7は転送す
るデータの1転送単位毎に付加するリセットコードを生
成するリセットコード生成部、8は受信したデータ列か
ら抽出したリセットコードを解析してリセット要求の有
無を判定するリセットコード解析部である。上記1、
2、3、7により送信側装置(以下、略して、送信側と
もいう)が構成されており、上記4、5、6、8により
受信側装置(以下、略して、受信側ともいう)が構成さ
れている。
【0009】次に動作について説明する。通常の送信デ
ータの送信方式、受信方式は前記従来の方式と同一であ
る。ここで送信側がデータ転送中に受信側にリセット要
求を発行したい場合の動作を説明する。図2は本発明を
実施するためのデータ構成である。10は1回の転送起
動で転送する1パケットデータ、20は1パラレルデー
タ単位でありここでは1転送単位と呼ぶもので転送デー
タの他にリセットコードを1ビット設けているものであ
る。通常のデータ転送時、前記リセットコードはリセッ
ト要求無し状態”0”として前記転送単位毎に付加され
る。リセット要求が発行されると図1のリセットコード
生成部7ではリセット要求有りとして前記リセットコー
ドをリセット要求有り状態”1”として前記転送単位毎
に付加する。受信側ではリセットコード解析部8が転送
データ受信毎に前記リセットコードをチェックし、リセ
ット要求有り状態が検出された場合、送信側よりリセッ
ト要求があったと判断し、あらかじめ受信側で定められ
ているリセット動作を実行する。
【0010】なお、データ転送の有無(データ領域のデ
ータの有無)に関しては、送受信される転送単位のデー
タ領域には実際のデータがセットされている場合でも、
あるいは、いない場合でもかまわない。すなわち、同期
式なので、データのないフレームのみのパケットが発生
して、いわゆるカラのままのパケットが転送される場合
でも、そのカラのパケットの要求領域を使用して、制御
要求を送ることが可能である。
【0011】以上のように、この実施例によれば、デー
タの転送の有無にかかわらず非同期に送信側からのリセ
ット要求を受信側に伝えることができるようにしたの
で、従来のようにリセット要求発行時にデータ転送中だ
った場合に発生するリセット要求伝達遅延を起こすこと
を防ぐデータ伝送方式を得ることができる。
【0012】実施例2.上記実施例では、リセット要求
の場合について説明したが、この発明は、リセット要求
に限るものではなく、その他の送信側から受信側への制
御要求の場合でもかまわない。複数の制御要求を送受信
できるようにする場合は、要求領域は複数ビット必要に
なる。たとえば、要求領域が2ビットで構成されれば、
3種類の制御要求まで送受信することができる。
【0013】実施例3.また、上記実施例では転送単位
がパケット形式をとる場合を示したが、その他の形式で
もかまわず、同期式のシリアル転送であればよい。
【0014】なお、この発明と関連する技術として、特
開昭58−50848号公報に開示された技術がある
が、この技術は2本の伝送路を有し、この2本の伝送路
のオン、オフの組み合わせで接続された端末を制御する
ものであり、この出願に係る発明と異なるものである。
【0015】また、同様に実開昭62−57843号公
報には、シリアルデータ伝送装置において、転送単位の
データ長を通常の長さよりも長くすることによって相手
装置をリセットするような技術が開示されているが、こ
の出願に係る発明は転送単位の長さは常に一定である点
で異なっている。
【0016】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、デー
タ転送の有無にかかわらず、非同期に受信側に対して制
御要求を送ることができるデータ伝送方式を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のデータ伝送方式を示す図。
【図2】この発明のデータ構成を示す図。
【図3】従来のデータ伝送方式を示す図。
【符号の説明】
7 リセットコード生成部 8 リセットコード解析部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも以下の送信側装置と受信側装
    置のいずれか一方を有するデータ伝送方式 (a)データ情報を格納するデータ領域とリセット要求
    等の受信側装置への制御要求を格納する要求領域とをあ
    らかじめ有する転送単位を受信側装置へ同期式のシリア
    ル転送方式で送信するとともに、受信側装置への制御要
    求を非同期に要求領域に格納する送信側装置、 (b)上記送信側装置からの転送単位を同期式のシリア
    ル転送方式で受信するとともに、要求領域に格納された
    送信側装置からの制御要求を非同期に解析する受信側装
    置。
JP3225925A 1991-09-05 1991-09-05 データ伝送方式 Pending JPH0568071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3225925A JPH0568071A (ja) 1991-09-05 1991-09-05 データ伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3225925A JPH0568071A (ja) 1991-09-05 1991-09-05 データ伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0568071A true JPH0568071A (ja) 1993-03-19

Family

ID=16837043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3225925A Pending JPH0568071A (ja) 1991-09-05 1991-09-05 データ伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0568071A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6913852B2 (en) 1998-03-19 2005-07-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery module and container for battery module
JP2011239168A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Canon Inc 受信装置及び該装置を備えた機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6913852B2 (en) 1998-03-19 2005-07-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery module and container for battery module
JP2011239168A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Canon Inc 受信装置及び該装置を備えた機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0308485A1 (en) Terminal device session management protocol
GB2311700A (en) Communication pacing method
JP2544385B2 (ja) 通信制御装置
US6023478A (en) Method and apparatus for communicating data byte streams
GB2314745A (en) Improved serial infrared asynchronous communication
JPH0568071A (ja) データ伝送方式
JPH09247112A (ja) 直列伝送路のネットワーク通信路へのインターリーブの方法
KR100573820B1 (ko) 통신 프레임 생성 방법 및 상기 방법을 실행하기 위한 프로그램을 기록한 매체
Schryver PPP BSD Compression Protocol
JPS60194642A (ja) デ−タ伝送方式
JPH05103037A (ja) データ転送システム
JPS62137946A (ja) デ−タ伝送方式
JPH0580054U (ja) データ伝送装置
JPS60198931A (ja) デ−タ通信方式
JPH0637738A (ja) データ伝送誤り制御方式
JPH1168767A (ja) 無線伝送装置
JPH01243751A (ja) 無手順データ転送方式
JPH04170123A (ja) データ通信方式
JPS59128848A (ja) 蓄積交換型デ−タ伝送方式
JPS61120546A (ja) ル−プ式デ−タ伝送方式
JPS6358504B2 (ja)
JPH0262981B2 (ja)
JP2003188859A (ja) 自動再送要求データ伝送方法およびその装置
JPH0562492B2 (ja)
JPH0629955A (ja) 対象範囲指定巡廻冗長検査方式