JPH05310130A - Steering wheel - Google Patents
Steering wheelInfo
- Publication number
- JPH05310130A JPH05310130A JP20039991A JP20039991A JPH05310130A JP H05310130 A JPH05310130 A JP H05310130A JP 20039991 A JP20039991 A JP 20039991A JP 20039991 A JP20039991 A JP 20039991A JP H05310130 A JPH05310130 A JP H05310130A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering wheel
- ring portion
- pressure sensor
- steering
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Steering Controls (AREA)
- Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明はステアリングホイールの
リング部に配設した圧力センサを有するもので、特に、
リング部に加わる外力を検出するステアリングホイール
に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention has a pressure sensor arranged in a ring portion of a steering wheel, and in particular,
The present invention relates to a steering wheel that detects an external force applied to a ring portion.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来のこの種のステアリングホイールに
は、リング部の略全体に空気層を形成して、リング部に
加わっている外力を検出するものがあった。また、ステ
アリングホイールのリング部の略全体に電極を配設し、
その電極間を手で短絡することにより、ステアリングホ
イールのリング部に手が置かれていることを検出するも
のがあった。2. Description of the Related Art Some conventional steering wheels of this type have an air layer formed over substantially the entire ring portion to detect an external force applied to the ring portion. In addition, the electrodes are arranged on almost the entire ring portion of the steering wheel,
Some have detected that a hand is placed on the ring portion of the steering wheel by short-circuiting the electrodes by hand.
【0003】これらのステアリングホイールは、主に、
居眠り防止装置の検出器として使用されており、通常の
正常運転との違いにより警報出力を発生させるものであ
る。具体的には、例えば、実開昭53−84841号公
報に掲載された技術は、車輌の走行中ドライバーの手で
常時操作される車輌のステアリングホイールに装着され
てドライバーの手に触れる2つの電極と、ドライバーの
手を介して前記電極間を流れる電流の微分値を検出する
回路と、この検出回路で検出される微分値が一定時間所
定レベル以下であることを検出して信号を出力する回路
と、前記回路の出力信号で作動する警報器とを備えるも
のであり、居眠り運転警報装置として使用されるもので
ある。These steering wheels are mainly
It is used as a detector for a drowsiness prevention device and generates an alarm output depending on the difference from normal normal operation. Specifically, for example, the technique disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 53-84841 has two electrodes which are mounted on a steering wheel of a vehicle which is constantly operated by the driver's hand while the vehicle is traveling and which touches the driver's hand. And a circuit for detecting the differential value of the current flowing between the electrodes via the driver's hand, and a circuit for detecting that the differential value detected by the detection circuit is below a predetermined level for a certain period of time and outputting a signal. And an alarm device that operates with the output signal of the circuit, and is used as a drowsy driving alarm device.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】このように、従来例の
居眠り運転警報装置は、リング部の空気層によりリング
部に加わっている外力を検出したり、車輌のステアリン
グホイールに装着されている2つの電極間の抵抗値の変
化によって居眠りの判断を行なっている。しかし、リン
グ部に加わっている外力の判断または2つの電極間の抵
抗値の判断は、握り圧力及び皮膚表面の導電率、各人特
有の抵抗値を有すること等によって変化し、常に同一条
件とすることができないから運転手の運転条件を検出す
るには、必ずしも、満足できるものではなかった。As described above, the conventional drowsiness driving warning device detects the external force applied to the ring portion by the air layer of the ring portion and is mounted on the steering wheel of the vehicle. Dozing is determined by the change in resistance between the two electrodes. However, the judgment of the external force applied to the ring portion or the judgment of the resistance value between the two electrodes changes depending on the grip pressure, the electric conductivity of the skin surface, the resistance value peculiar to each person, etc. Therefore, it is not always satisfactory to detect the driving condition of the driver.
【0005】一方、車輌の電子制御の技術分野におい
て、パワーステアリング、アクティブ電子制御サスペン
ション等の制御では、そのアクチュエータの応答速度の
限界によって、例えば、パワーステアリングにおいて
は、アシストトルクを付与する系統にクラッチが、ま
た、電動機駆動用電源の開閉用のリレーが配設されてい
ても、イグニッションスイッチの投入と同時にクラッチ
を結合状態とし、また、電動機駆動用電源を投入状態と
しており、本来、パワーステアリングの信頼性を高める
ために構成されたクラッチ、電動機駆動用電源の開閉制
御が十分にフェールセーフに活用されていなかった。On the other hand, in the technical field of electronic control of a vehicle, in the control of power steering, active electronic control suspension, etc., due to the limit of the response speed of the actuator, for example, in power steering, a clutch is applied to a system for applying assist torque. However, even if a relay for opening and closing the motor drive power source is provided, the clutch is engaged at the same time as the ignition switch is turned on, and the motor drive power source is turned on. The clutch configured to improve reliability and open / close control of the power source for driving the electric motor have not been sufficiently utilized in failsafe.
【0006】例えば、電動式パワーステアリング装置を
駆動制御する公知の電子制御回路は図6のようになる。For example, a known electronic control circuit for driving and controlling an electric power steering apparatus is as shown in FIG.
【0007】図6は従来の電動式パワーステアリングの
制御を行なう電子制御回路の回路図である。FIG. 6 is a circuit diagram of an electronic control circuit for controlling a conventional electric power steering system.
【0008】マイクロコンピュータCPUは、1チップ
マイクロコンピュータからなるもので、公知のようにR
OM及びRAM及びタイマ、カウンタ等を内蔵してい
る。その電源は、図示しない定電圧回路から供給されて
いる。前記マイクロコンピュータCPUの入力には、車
速に応じて回転する永久磁石及びリードスイッチ及び抵
抗等からなる車速センサSSのパルス数出力が波形整形
した後入力されている。また、歪検出素子からなるトル
クセンサTSの出力は、増幅器及び比例・積分・微分制
御定数を補償する制御補償回路等を介してマイクロコン
ピュータCPUに入力されている。The microcomputer CPU is composed of a one-chip microcomputer.
It contains OM, RAM, timer, counter, etc. The power is supplied from a constant voltage circuit (not shown). To the input of the microcomputer CPU, the pulse number output of the vehicle speed sensor SS including a permanent magnet that rotates according to the vehicle speed, a reed switch, a resistor, and the like is input after waveform shaping. Further, the output of the torque sensor TS including a strain detecting element is input to the microcomputer CPU via an amplifier and a control compensating circuit for compensating the proportional / integral / differential control constants.
【0009】一方、マイクロコンピュータCPUの出力
は、リレードライブ回路DR3を介してリレーRYに接
続されている。したがって、マイクロコンピュータCP
Uのリレー出力が“1”のとき、リレーRYを励磁し
て、その接点ryを閉じる。また、“0”のとき、リレ
ーRYを非励磁としてその接点ryを開くことができ
る。したがって、リレーRYを非励磁とすれば、その接
点ryを開き、後述する左信号及び右信号及びPWM信
号(デューティ比信号の出力の比率)に関係なく電動機
Mの回転を停止状態とすることができ、フェールセーフ
対応を持たせることができる。On the other hand, the output of the microcomputer CPU is connected to the relay RY via the relay drive circuit DR3. Therefore, the microcomputer CP
When the relay output of U is "1", the relay RY is excited and its contact ry is closed. When it is "0", the relay RY can be de-energized to open its contact ry. Therefore, if the relay RY is de-energized, the contact ry can be opened and the rotation of the electric motor M can be stopped regardless of the later-described left signal, right signal, and PWM signal (ratio of the output of the duty ratio signal). Yes, it can have fail-safe support.
【0010】また、マイクロコンピュータCPUの出力
は、クラッチドライブ回路DR5を介してクラッチ機構
CLのコイルに接続されており、マイクロコンピュータ
CPUのリレー出力が“1”のとき、クラッチ機構CL
を結合状態に、“0”のとき解放状態となる。Further, the output of the microcomputer CPU is connected to the coil of the clutch mechanism CL via the clutch drive circuit DR5, and when the relay output of the microcomputer CPU is "1", the clutch mechanism CL.
Is in a coupled state, and when it is "0", it is in a released state.
【0011】トランジスタQ1 及びベース抵抗R1 はス
イッチング回路を構成し、マイクロコンピュータCPU
の左信号の“1”はドライブ回路DR1を介してトラン
ジスタQ1 がオンとなり、また、左信号の“0”により
トランジスタQ1 がオフとなる。同様に、トランジスタ
Q2 及びベース抵抗R2 はスイッチング回路を構成し、
マイクロコンピュータCPUの右信号の“1”はドライ
ブ回路DR1を介してトランジスタQ2 がオンとなり、
また、右信号の“0”によりトランジスタQ2がオフと
なる。The transistor Q1 and the base resistor R1 form a switching circuit, and the microcomputer CPU
The left signal "1" turns on the transistor Q1 via the drive circuit DR1, and the left signal "0" turns off the transistor Q1. Similarly, the transistor Q2 and the base resistor R2 form a switching circuit,
The right signal "1" of the microcomputer CPU turns on the transistor Q2 via the drive circuit DR1.
Further, the transistor Q2 is turned off by the right signal "0".
【0012】そして、トランジスタQ3 及びベース抵抗
R3 はスイッチング回路を構成し、マイクロコンピュー
タCPUのPWM信号の“1”でドライブ回路DR2を
介してトランジスタQ3 がオンとなり、また、PWM信
号の“0”によりトランジスタQ3 がオフとなる。同様
に、トランジスタQ4 及びベース抵抗R4 はスイッチン
グ回路を構成し、マイクロコンピュータCPUのPWM
信号の“1”はドライブ回路DR2を介してトランジス
タQ4 がオンとなり、また、PWM信号の“0”により
トランジスタQ4 がオフとなる。したがって、電動機M
はトランジスタQ1 が左信号の“1”によりオン状態と
なると、または、トランジスタQ2 が右信号の“1”に
よりオン状態となると、マイクロコンピュータCPUの
PWM信号に応じて左回転または右回転する。なお、ダ
イオードD1 からダイオードD4はトランジスタQ1 か
らトランジスタQ4 の破壊を防止するフライホイール用
である。The transistor Q3 and the base resistor R3 form a switching circuit. When the PWM signal of the microcomputer CPU is "1", the transistor Q3 is turned on via the drive circuit DR2, and when the PWM signal is "0". The transistor Q3 turns off. Similarly, the transistor Q4 and the base resistor R4 form a switching circuit, and the PWM of the microcomputer CPU is
The signal "1" turns on the transistor Q4 via the drive circuit DR2, and the PWM signal "0" turns off the transistor Q4. Therefore, the electric motor M
When the transistor Q1 is turned on by a left signal "1" or the transistor Q2 is turned on by a right signal "1", the transistor Q1 rotates left or right according to the PWM signal of the microcomputer CPU. The diodes D1 to D4 are for flywheels for preventing the transistors Q1 to Q4 from being destroyed.
【0013】このように構成された本実施例の電動式パ
ワーステアリングのマイクロコンピュータCPUは、次
のようにプログラム制御されるものである。The microcomputer CPU of the electric power steering system of the present embodiment thus constructed is program-controlled as follows.
【0014】図7は従来の電動式パワーステアリングの
制御を行なうメインプログラムのフローチャートであ
る。FIG. 7 is a flowchart of a main program for controlling the conventional electric power steering.
【0015】まず、イグニッションスイッチIGのオン
でこのプログラムをスタートさせ、ステップS1でマイ
クロコンピュータCPUが内蔵するRAM及びタイマを
クリア、各出力ポートを初期設定する。即ち、車速を記
憶するメモリをクリア、クラッチドライブ回路DR5の
入力を“0”としてクラッチ機構CLを解放、リレード
ライブ回路DR3の入力を“0”としてリレーRYをオ
フ、ドライブ回路DR1及びドライブ回路DR2の入力
を“0”とする。ステップS2でクラッチ機構CLを結
合し、ステップS3でリレードライブ回路DR3を介し
てリレーRYを励磁し、その接点ryを閉じる。ステッ
プS4で車速センサSSから車速データを入力し、現在
車速を算出し、車速をメモリにストアする。ステップS
5でトルクセンサTSの出力を入力し、そのときのトル
クセンサTSの出力を回転方向の情報と共にメモリにス
トアする。ステップS6でメモリにストアしたトルクセ
ンサTSの出力から、電動機Mに供給するPWM信号で
あるデューティ比出力を算出し、その出力値を決定す
る。First, the program is started by turning on the ignition switch IG, and in step S1, the RAM and timer built in the microcomputer CPU are cleared and each output port is initialized. That is, the memory for storing the vehicle speed is cleared, the input of the clutch drive circuit DR5 is set to "0" to release the clutch mechanism CL, the input of the relay drive circuit DR3 is set to "0", and the relay RY is turned off, the drive circuit DR1 and the drive circuit DR2. Is set to "0". The clutch mechanism CL is engaged in step S2, the relay RY is excited via the relay drive circuit DR3 in step S3, and the contact ry is closed. In step S4, vehicle speed data is input from the vehicle speed sensor SS, the current vehicle speed is calculated, and the vehicle speed is stored in the memory. Step S
At 5, the output of the torque sensor TS is input, and the output of the torque sensor TS at that time is stored in the memory together with the information on the rotation direction. From the output of the torque sensor TS stored in the memory in step S6, the duty ratio output which is the PWM signal supplied to the electric motor M is calculated, and the output value is determined.
【0016】そして、ステップS7で電動機Mに供給す
るPWM信号であるデューティ比信号を出力する。ステ
ップS7で決定したPWM信号、即ち、デューティ比及
び左方向または右方向の回転方向を出力し、爾後、ステ
ップS4からステップS7のルーチンの処理を継続す
る。また、メモリにストアしたトルクセンサTSの出力
の極性を用いて、電動機Mの回転方向を出力する。これ
によって、ステアリングホイールにドライバーが加えた
操舵トルクに応じて、その操舵に必要なアシストトルク
を供給する。Then, in step S7, a duty ratio signal which is a PWM signal supplied to the electric motor M is output. The PWM signal determined in step S7, that is, the duty ratio and the leftward or rightward rotation direction is output, and thereafter, the routine processing of steps S4 to S7 is continued. In addition, the rotation direction of the electric motor M is output using the polarity of the output of the torque sensor TS stored in the memory. As a result, the assist torque required for steering is supplied according to the steering torque applied by the driver to the steering wheel.
【0017】このように構成されたパワーステアリング
は、リレーRYを非励磁として接点ryを開き、左信号
及び右信号及びPWM信号に関係なく電動機Mの回転を
停止状態とすることができ、フェールセーフ対応を持た
せることができ、また、マイクロコンピュータCPUの
クラッチドライブ回路DR5の入力を“0”としてクラ
ッチ機構CLを解放状態とするものであるが、この種の
パワーステアリングは、一旦、イグニッションスイッチ
IGをオンとしてプログラムをスタートさせると、リレ
ーRYは左信号及び右信号及びPWM信号に関係なく電
動機Mの回転が常に可能状態にすべく、励磁状態となっ
ている。同様に、クラッチ機構CLが結合状態にあり、
マイクロコンピュータCPUが積極的に異常状態を検出
しない限り、譬え、ステアリングホイールを回動しない
ときでも、電動機Mの電源を遮断したり、クラッチ機構
CLを解放状態とすることはできなかった。In the power steering constructed as described above, the relay RY is de-excited to open the contact ry, and the rotation of the electric motor M can be stopped regardless of the left signal, the right signal and the PWM signal. The clutch mechanism CL is released by setting the input of the clutch drive circuit DR5 of the microcomputer CPU to "0", but the power steering of this type is temporarily operated by the ignition switch IG. When the program is started by turning on, the relay RY is in an excited state so that the rotation of the electric motor M is always enabled regardless of the left signal, the right signal and the PWM signal. Similarly, the clutch mechanism CL is in the engaged state,
Unless the microcomputer CPU positively detects an abnormal state, the power of the electric motor M cannot be cut off or the clutch mechanism CL cannot be released even when the steering wheel is not rotated.
【0018】そこで、本発明はステアリングホイールを
回動前に、運転手が行なう操舵情報を検出できるステア
リングホイールの提供を課題とするものである。Therefore, an object of the present invention is to provide a steering wheel capable of detecting steering information performed by a driver before turning the steering wheel.
【0019】[0019]
【課題を解決するための手段】請求項1の発明にかかる
ステアリングホイールは、リング部に複数個埋設され、
前記リング部を握る掌の圧力を検出する圧力センサを有
し、前記圧力センサの押圧力をステアリングホイールの
回動開始予測信号とするものである。A plurality of steering wheels according to the invention of claim 1 are embedded in a ring portion,
A pressure sensor that detects the pressure of the palm that grips the ring portion is provided, and the pressing force of the pressure sensor is used as a rotation start prediction signal of the steering wheel.
【0020】請求項2の発明にかかるステアリングホイ
ールは、リング部に複数個埋設され、前記リング部を握
る掌の圧力を検出する圧力センサを有し、リング部の左
右の前記圧力センサの押圧力の大小によってステアリン
グホイールの回動方向を判断する回動方向予測信号とす
るものである。A steering wheel according to a second aspect of the present invention has a plurality of pressure sensors embedded in the ring portion and having a pressure sensor for detecting the pressure of the palm holding the ring portion, and the pressing force of the pressure sensors on the left and right of the ring portion. Is used as a turning direction prediction signal for determining the turning direction of the steering wheel.
【0021】[0021]
【作用】請求項1の発明においては、リング部に複数個
埋設され、前記リング部を握る掌の圧力を検出する圧力
センサを有し、前記圧力センサが所定の押圧力以上を検
出したときをもってステアリングホイールの回動開始予
測信号とする。即ち、ステアリングホイールに回転が加
えられる直前に、次に行なう制御の準備体制に入る必要
条件が揃った初期からアクチュエータを駆動でき、レス
ポンスを良くすることができる。According to the invention of claim 1, a plurality of pressure sensors are embedded in the ring portion and detect the pressure of the palm holding the ring portion. When the pressure sensor detects a predetermined pressing force or more, This signal is used to predict the start of rotation of the steering wheel. That is, immediately before the rotation of the steering wheel is applied, the actuator can be driven from the initial stage when the necessary conditions for entering the preparation system for the control to be performed next are complete, and the response can be improved.
【0022】請求項2の発明においては、リング部に複
数個埋設され、前記リング部を握る掌の圧力を検出する
圧力センサを有し、リング部を握る掌の押圧力をリング
部の左右の圧力センサで検出し、前記左右の圧力センサ
の大小によってステアリングホイールの回動方向を判断
し、そのリング部を握る掌の押圧力の大小によって回動
方向の予測信号とする。即ち、ステアリングホイールに
回転が加えられる直前に、次に行なう制御の準備体制に
入る必要条件が揃った初期からアクチュエータを駆動で
き、レスポンスを良くすることができる。According to the second aspect of the present invention, a plurality of pressure sensors are embedded in the ring portion and detect the pressure of the palm holding the ring portion, and the pressing force of the palm holding the ring portion is applied to the left and right of the ring portion. The turning direction of the steering wheel is determined by the pressure sensors to detect the turning direction of the steering wheel based on the magnitude of the left and right pressure sensors, and the turning direction is predicted based on the magnitude of the pressing force of the palm gripping the ring portion. That is, immediately before the rotation of the steering wheel is applied, the actuator can be driven from the initial stage when the necessary conditions for entering the preparation system for the control to be performed next are complete, and the response can be improved.
【0023】[0023]
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。EXAMPLES Examples of the present invention will be described below.
【0024】図1は本発明の一実施例のステアリングホ
イールのリング部の要部平面図である。FIG. 1 is a plan view of an essential part of a ring portion of a steering wheel according to an embodiment of the present invention.
【0025】図において、ステアリングホイール本体1
は公知のように、芯金5を基に、リング部2、スポーク
部3及びボス部を覆うパッド部4を有するものである。
なお、本実施例で使用するステアリングホイール本体1
は、必ずしも芯金5を有するものに限定されるものでは
なく、製品としては芯金5を有するが、ここでの使用で
は芯金5を有しないステアリングホイールも使用可能で
ある。合成樹脂層6は塩化ビニルで成形したもの、或い
はインテグラルスキンウレタンフォーム等のステアリン
グホイールとして公知の材料で成形したものである。ま
た、この合成樹脂層6の外周には、合成皮革からなる表
皮層7を形成している。この表皮層7はユーザーの好み
に合わせて色彩及び表面処理が行なわれる。この表皮層
7の接合には接着剤が使用され、それらは強固に一体化
されている。In the figure, the steering wheel body 1
As is well known, has a pad portion 4 that covers the ring portion 2, the spoke portion 3, and the boss portion based on the core metal 5.
The steering wheel body 1 used in this embodiment
Are not necessarily limited to those having the cored bar 5, and the product has the cored bar 5, but a steering wheel without the cored bar 5 can also be used in this case. The synthetic resin layer 6 is formed of vinyl chloride or is formed of a material known as a steering wheel such as integral skin urethane foam. Further, a skin layer 7 made of synthetic leather is formed on the outer periphery of the synthetic resin layer 6. The skin layer 7 is subjected to color and surface treatment according to the user's preference. An adhesive is used for joining the skin layers 7, and they are firmly integrated.
【0026】前記合成樹脂層6のパッド側の面及び反パ
ッド側の面のリング部2には、所定の必要個所に公知の
半導体圧力センサ、感圧導電性ゴム等からなる圧力セン
サ10を配設している。本実施例では複数の半導体圧力
センサ等からなる圧力センサ10を列状に配設してい
る。ここでは、リング部2の反ドライバー側に位置する
の外周側に複数配設した圧力センサ10をA群、リング
部2の背面側に複数配設した圧力センサ10をC群、前
記リング部2のA群とC群との間に複数配設した圧力セ
ンサ10をB群と呼ぶことにする。但し、ステアリング
ホイールの右側の圧力センサ10を特定する説明の場合
には『右側圧力センサ10R』、左側の圧力センサ10
を特定する説明の場合には『左側圧力センサ10L』、
A群の圧力センサ10を特定する説明の場合には『圧力
センサ10RA』、C群の圧力センサ10を特定する場
合には『圧力センサ10RC』、B群の圧力センサ10
を特定する場合には『圧力センサ10RB』と記載す
る。A pressure sensor 10 made of a known semiconductor pressure sensor, pressure-sensitive conductive rubber, or the like is provided at a predetermined required position on the ring portion 2 on the pad-side surface and the non-pad-side surface of the synthetic resin layer 6. It is set up. In this embodiment, the pressure sensors 10 composed of a plurality of semiconductor pressure sensors and the like are arranged in rows. Here, a plurality of pressure sensors 10 arranged on the outer peripheral side of the ring portion 2 located on the side opposite to the driver side, a group A, a plurality of pressure sensors 10 arranged on the back side of the ring portion 2 are group C, the ring portion 2 A plurality of pressure sensors 10 arranged between the groups A and C will be referred to as group B. However, in the case of the description of identifying the pressure sensor 10 on the right side of the steering wheel, the “right side pressure sensor 10R” and the left side pressure sensor 10
In the case of the description that specifies "left pressure sensor 10L",
"Pressure sensor 10RA" for specifying the pressure sensor 10 of the group A, "pressure sensor 10RC" for specifying the pressure sensor 10 of the group C, pressure sensor 10 for the group B
Is specified as “pressure sensor 10RB”.
【0027】前記圧力センサ10は図2のように構成さ
れている。図2は本発明の一実施例のステアリングホイ
ールのリング部2の位置説明図で、右側圧力センサ10
Rの個々の圧力センサ10の存在を示すものである。左
側圧力センサ10Lの配列は図2の対称位置となるの
で、その図示を省略する。The pressure sensor 10 is constructed as shown in FIG. FIG. 2 is a position explanatory view of the ring portion 2 of the steering wheel according to the embodiment of the present invention.
The presence of the individual R pressure sensors 10 is shown. The arrangement of the left side pressure sensor 10L is the symmetrical position in FIG. 2, and therefore its illustration is omitted.
【0028】まず、対象となるステアリングホイール本
体1の芯金を金型に装填し、射出成形により合成樹脂層
6を形成し、同時に、所定の個所に所定数の挿着穴8を
穿設しておく。この際の、挿着穴8を穿設する箇所は、
例えば、ドライバーの手が通常何れの位置にあるかのデ
ータによって決定されるが、リング部2の中央で少なく
とも左右に2分割した群となるように穿設する。そこに
圧力センサ10を挿着し、リング部2の外周に沿って刻
設したリード線挿着溝9にリード線11を挿入し、その
端部をパッド部4の内側に内蔵するマイクロコンピュー
タCPU等を具備する制御回路まで導き、所定の信号処
理を行なう。そして、前記リング部2及び圧力センサ1
0の外周に、ユーザーの好みに合わせて色彩及び表面処
理が行なわれた合成皮革からなる表皮層7を形成する。First, the core metal of the target steering wheel body 1 is loaded into a mold, a synthetic resin layer 6 is formed by injection molding, and at the same time, a predetermined number of insertion holes 8 are formed at predetermined positions. Keep it. At this time, the place where the insertion hole 8 is formed is
For example, the driver's hand is usually determined by the position of the hand, but at the center of the ring portion 2, at least the left and right sides are divided into two groups. A pressure sensor 10 is inserted therein, a lead wire 11 is inserted in a lead wire insertion groove 9 formed along the outer circumference of the ring portion 2, and an end portion of the lead wire 11 is built in the pad portion 4 microcomputer CPU It leads to a control circuit equipped with etc. and performs a predetermined signal processing. Then, the ring portion 2 and the pressure sensor 1
On the outer periphery of 0, a skin layer 7 made of synthetic leather, which is subjected to color and surface treatment according to the user's preference, is formed.
【0029】前記合成樹脂層6のリング部2に配設され
た圧力センサ10の出力は、次のようになる。The output of the pressure sensor 10 arranged on the ring portion 2 of the synthetic resin layer 6 is as follows.
【0030】3列に配設した右側圧力センサ10Rは、
図3の(a)の本実施例における車速60km/hにおける
右レーンチェンジ試験における右側圧力センサ10Rの
出力比率特性図及び(b)の本実施例における右側圧力
センサ10Rの出力特性図のようになる。The right pressure sensors 10R arranged in three rows are
As shown in the output ratio characteristic diagram of the right pressure sensor 10R in the right lane change test at the vehicle speed of 60 km / h in the present embodiment of FIG. 3A and the output characteristic diagram of the right pressure sensor 10R in the present embodiment of FIG. 3B. Become.
【0031】即ち、一般に、A群の圧力センサ10RA
の出力は、握力が掌を基準として、指が挾持する力によ
って発生しているものであるから、B群の圧力センサ1
0RB及びC群の圧力センサ10RCの出力よりも大き
い。しかし、B群の圧力センサ10RBはA群の圧力セ
ンサ10RAとC群の圧力センサ10RCとの中間に位
置し、個人差または掌の位置或いは指の位置によって
は、A群の圧力センサ10RA及びC群の圧力センサ1
0RCの出力よりも大きくなる場合も想定されるが、発
明者等の実験によれば、C群の圧力センサ10RCの出
力>B群の圧力センサ10RBの出力>A群の圧力セン
サ10RAの出力の関係を覆すものではなかった。That is, generally, the pressure sensor 10RA of the group A is used.
The output of the pressure sensor 1 of the group B is generated because the gripping force is generated by the force held by the finger with respect to the palm.
It is larger than the output of the pressure sensor 10RC of 0 RB and C group. However, the pressure sensor 10RB of the B group is located between the pressure sensor 10RA of the A group and the pressure sensor 10RC of the C group, and depending on the individual difference or the position of the palm or the position of the finger, the pressure sensors 10RA and C of the A group. Group pressure sensor 1
Although it is assumed that the output will be larger than the output of 0RC, according to the experiments by the inventors, the output of the pressure sensor 10RC of the group C> the output of the pressure sensor 10RB of the group B> the output of the pressure sensor 10RA of the group A It did not upset the relationship.
【0032】また、A群の圧力センサ10RA、B群の
圧力センサ10RB、C群の圧力センサ10RCの出力
は、ドライバー個人によってその波形全体の違いはあっ
たが、基本的に、実際の操舵角の波形よりも1/4周期
(1秒)だけ位相が進んだものとなっている。The outputs of the pressure sensor 10RA of the group A, the pressure sensor 10RB of the group B, and the pressure sensor 10RC of the group C have different waveforms depending on the driver, but basically the actual steering angle is different. The phase is advanced by 1/4 cycle (1 second) from the waveform of.
【0033】この種のステアリングホイールは、次のよ
うにパワーステアリングとして使用することができる。This type of steering wheel can be used as a power steering as follows.
【0034】図4は本発明の一実施例のステアリングホ
イールを用いた電動式パワーステアリング装置を駆動制
御する電子制御手段の回路図である。なお、図中、従来
例と同一符号及び記号は本実施例の構成部分と同一また
は相当する構成部分を示すものであるから、ここでは、
重複する説明を省略する。FIG. 4 is a circuit diagram of electronic control means for driving and controlling an electric power steering apparatus using a steering wheel according to an embodiment of the present invention. In the figure, the same reference numerals and symbols as those of the conventional example indicate the same or corresponding components as those of the present embodiment.
A duplicate description will be omitted.
【0035】この実施例と従来例との相違点は、右側の
A群の圧力センサ10RA、B群の圧力センサ10R
B、C群の圧力センサ10RCの出力を図示しない増幅
回路を介してマイクロコンピュータCPUに導入する回
路を右側圧力センサRPとし、また、左側のA群の圧力
センサ、B群の圧力センサ、C群の圧力センサの出力を
図示しない増幅回路を介してマイクロコンピュータCP
Uに導入する回路を左側圧力センサLPとして、マイク
ロコンピュータCPUの入力としている回路構成にあ
る。The difference between this embodiment and the conventional example is that the pressure sensor 10RA of the group A on the right side and the pressure sensor 10R of the group B on the right side.
A circuit for introducing the outputs of the pressure sensors 10RC of the B and C groups to the microcomputer CPU via an amplifier circuit (not shown) is referred to as a right side pressure sensor RP, and a left side pressure sensor of the A group, a B group pressure sensor, and a C group. The output of the pressure sensor of FIG.
The circuit configuration is such that the circuit introduced into U is the left side pressure sensor LP and is input to the microcomputer CPU.
【0036】このパワーステアリングはマイクロコンピ
ュータCPU等からなる制御回路によって、次のように
制御される。This power steering is controlled as follows by a control circuit including a microcomputer CPU and the like.
【0037】図5は本実施例のパワーステアリングのマ
イクロコンピュータCPUが行なう制御プログラムのフ
ローチャートである。FIG. 5 is a flow chart of a control program executed by the microcomputer CPU of the power steering according to this embodiment.
【0038】図において、ステップS11でイニシャラ
イズし、ステップS12で車速センサSSの出力によっ
て車速入力処理を行ない、ステップS13でトルクセン
サTSのトルク出力が有るか判断する。In the figure, initialization is performed in step S11, vehicle speed input processing is performed by the output of the vehicle speed sensor SS in step S12, and it is determined in step S13 whether there is torque output from the torque sensor TS.
【0039】ステップS13でトルクセンサTSのトル
ク出力が有るときには、直接、ステップS18からのル
ーチンの処理に入るが、トルクセンサTSのトルク出力
が無いとき、ステップS14で回転開始予測信号が有る
か判断し、回転開始予測信号が無いとき、ステップS1
5でPWM信号を“0”とし、トランジスタQ3 及びト
ランジスタQ4 をオフとし、右または左回転方向信号を
“0”または“1”とし、トランジスタQ1 またはトラ
ンジスタQ2 のいずれか一方をオンとする。そして、ス
テップS16でクラッチドライブ回路DR5の入力を
“0”としてクラッチ機構CLを解放、ステップS17
でリレードライブ回路DR3の入力を“0”としてリレ
ーRYをオフとして、ステップS12からステップS1
7のルーチンを繰返し実行する。When the torque output of the torque sensor TS is present in step S13, the routine directly starts from step S18. When the torque output of the torque sensor TS is not present, it is determined in step S14 whether there is a rotation start prediction signal. If there is no rotation start prediction signal, step S1
In step 5, the PWM signal is set to "0", the transistors Q3 and Q4 are turned off, the right or left rotation direction signal is set to "0" or "1", and either the transistor Q1 or the transistor Q2 is turned on. Then, in step S16, the input of the clutch drive circuit DR5 is set to "0" to release the clutch mechanism CL, and in step S17.
Then, the input of the relay drive circuit DR3 is set to "0", the relay RY is turned off, and the steps S12 to S1 are performed.
The routine of 7 is repeatedly executed.
【0040】ステップS13でトルクセンサTSのトル
ク出力が発生してないが、ステップS14で回転開始予
測信号が出力されたとき、ステップS18でクラッチド
ライブ回路DR5の入力を“1”としてクラッチ機構C
Lを結合、ステップS19でリレードライブ回路DR3
の入力を“1”としてリレーRYをオンとして、ステッ
プS20でトルクセンサの出力によって加わっているト
ルク出力を判断して、トルク出力がないとき、ステップ
S12からステップS14、ステップS18からステッ
プS20のルーチンを繰返し実行する。Although the torque output of the torque sensor TS is not generated in step S13, when the rotation start prediction signal is output in step S14, the input of the clutch drive circuit DR5 is set to "1" in step S18 and the clutch mechanism C is output.
Combine L, relay drive circuit DR3 in step S19
Is set to "1", the relay RY is turned on, the torque output applied by the output of the torque sensor is determined in step S20, and when there is no torque output, the routine of steps S12 to S14 and steps S18 to S20 is performed. Is repeatedly executed.
【0041】そして、ステップS20でトルクセンサT
Sの出力の発生が確認された場合、ステップS21で車
速とトルクセンサTSの操舵トルクの大きさ及び方向に
よって、電動機Mに供給するPWM信号であるデューテ
ィ比出力を算出し、その出力値を決定する。ステップS
22で前記アシストトルクの計算に基き、PWM信号及
び右または左回転方向信号を“0”または“1”とし
て、アシストトルクを出力する。ステップS13でトル
クセンサTSの出力が確認された場合にも同様に動作す
る。Then, in step S20, the torque sensor T
When it is confirmed that the output of S is generated, in step S21, the duty ratio output which is the PWM signal supplied to the electric motor M is calculated according to the vehicle speed and the magnitude and direction of the steering torque of the torque sensor TS, and the output value is determined. To do. Step S
Based on the calculation of the assist torque at 22, the assist torque is output by setting the PWM signal and the right or left rotation direction signal to "0" or "1". The same operation is performed when the output of the torque sensor TS is confirmed in step S13.
【0042】このように、本発明の実施例のステアリン
グホイールは、リング部2に複数個埋設され、前記リン
グ部2を握る掌の圧力を検出する圧力センサ10を有す
るステアリングホイールにおいて、前記圧力センサ10
が検出した押圧力をステアリングホイールの回動開始予
測信号とするものである。As described above, the steering wheel according to the embodiment of the present invention is a steering wheel having a plurality of pressure sensors 10 embedded in the ring portion 2 and detecting the pressure of the palm gripping the ring portion 2. 10
The pressing force detected by is used as a turning start prediction signal of the steering wheel.
【0043】したがって、上記実施例のパワーステアリ
ングのように、ドライバーがステアリングホイールの回
動を行なう直前を検出できるから、アシストトルクを出
力する前にアシストトルクを出力する準備動作に入る時
間を確保でき、フェールセーフのために設定した回路の
開閉及びクラッチ機構の結合/解除の時間を十分にとる
ことができ、パワーステアリングの信頼性を高めること
ができる。また、パワーステアリングが機能しておら
ず、不要なときには、パワーステアリング装置としての
機能を解放状態とし、マニュアル操舵機構として対応さ
せることができるから、譬え、異常検出回路で検出され
ていない異常が発生していても、パワーステアリングと
しての機能を使用していないときには、それらの影響を
解放することができる。Therefore, as in the case of the power steering of the above-described embodiment, it is possible to detect the time immediately before the driver turns the steering wheel, so that it is possible to secure the time to start the preparatory operation for outputting the assist torque before outputting the assist torque. The time required for opening and closing the circuit and the engagement / disengagement of the clutch mechanism, which are set for fail-safe, can be sufficiently taken, and the reliability of the power steering can be improved. Also, when the power steering is not functioning and is unnecessary, the function as the power steering device can be released and can be used as a manual steering mechanism, so by the way, an abnormality not detected by the abnormality detection circuit occurs. However, those effects can be released when the function as the power steering is not used.
【0044】即ち、本実施例によれば、パワーステアリ
ングとして機能する間のみ、電気的及び機械的にステア
リングホイールと結合関係が発生するものであるから、
ステアリングホイールが回動されない限りマニュアルス
テアリングとして機能し、パワーステアリングとして機
能させる制御系及び機構系を解放状態とすることができ
るから装置をフェールセーフとすることができる。ま
た、アシストトルクを出力する前にアシストトルクを出
力する準備動作に入る時間を確保でき、応答性を良くす
ることができる。That is, according to this embodiment, the coupling relationship with the steering wheel is generated electrically and mechanically only while the power steering is functioning.
As long as the steering wheel is not rotated, it functions as manual steering, and the control system and mechanism system that function as power steering can be released, so that the device can be made fail-safe. In addition, it is possible to secure a time for starting the preparatory operation for outputting the assist torque before outputting the assist torque, and improve the responsiveness.
【0045】また、前記回動開始予測信号は、リング部
2の左右の前記圧力センサ10R,10Lの押圧力によ
って、右回転または左回転のときの右側圧力センサ10
Rと左側圧力センサ10Lとの間に出力差が発生し、回
転させようとする方向に大きな出力が発生することか
ら、リング部2の左右の前記右側圧力センサ10Rと左
側圧力センサ10Lの押圧力の差によってその回転方向
を判断することもできる。したがって、リング部2の左
右の前記圧力センサ10R,10Lの押圧力の差を回動
方向予測信号とすれば、回動に対する準備動作、前述の
パワーステアリングで言えば、右または左回転方向信号
を“0”または“1”とし、トランジスタQ1 またはト
ランジスタQ2 のいずれか一方をオンとしておくことが
できる。この場合には、前記回動開始予測信号を用いる
よりも、PWM信号のパルス幅のみでアシストトルクを
調節できるので、更に、応答性を良くすることもでき
る。The rotation start prediction signal is generated by the pressure sensors 10R and 10L on the left and right sides of the ring portion 2, and the right pressure sensor 10 is rotated rightward or leftward.
Since an output difference occurs between R and the left side pressure sensor 10L, and a large output is generated in the direction in which the left side pressure sensor 10L is being rotated, the pressing force of the right side pressure sensor 10R and the left side pressure sensor 10L on the left and right of the ring portion 2 is generated. The direction of rotation can also be determined by the difference between Therefore, if the difference between the pressures of the pressure sensors 10R and 10L on the left and right of the ring portion 2 is used as the rotation direction prediction signal, the preparatory operation for rotation, that is, the right or left rotation direction signal in the case of the power steering described above. It can be "0" or "1" and either the transistor Q1 or the transistor Q2 can be turned on. In this case, the assist torque can be adjusted only by the pulse width of the PWM signal rather than using the rotation start prediction signal, so that the responsiveness can be further improved.
【0046】当然ながら、前記回動開始予測信号、及び
/または、回動方向予測信号は、一方の信号のみ使用す
ることができるが、両方の信号を使用することもでき
る。As a matter of course, as the rotation start prediction signal and / or the rotation direction prediction signal, only one signal can be used, but both signals can also be used.
【0047】そして、上記実施例の前記回動開始予測信
号、及び/または、回動方向予測信号は、パワーステア
リング装置に使用する事例で説明したが、本発明を実施
する場合には、パワーステアリング装置と同様に、ステ
アリングホイールの回転に伴なって影響を受けるアクテ
ィブ電子制御サスペンションの制御信号とすることもで
きる。また、四輪操舵の制御信号、四輪駆動の制御信号
として使用することもできる。いずれも、ステアリング
ホイールの操舵角変化によって発生する車高、車輪の転
向角度、車輪毎の回転数の制御等を行なうことができ
る。The turning start prediction signal and / or the turning direction prediction signal in the above embodiment has been described in the case of being used in the power steering device. However, in the case of implementing the present invention, the power steering is performed. As with the device, it can also be a control signal for an active electronically controlled suspension that is affected by the rotation of the steering wheel. It can also be used as a four-wheel steering control signal or a four-wheel drive control signal. In either case, it is possible to control the vehicle height, the turning angle of the wheels, the number of revolutions of each wheel, etc., which are caused by the change in the steering angle of the steering wheel.
【0048】ところで、上記実施例のステアリングホイ
ールは、右側のA群の圧力センサ10RA、B群の圧力
センサ10RB、C群の圧力センサ10RC、及び左側
にも同様にA群の圧力センサ、B群の圧力センサ、C群
の圧力センサを配設するものであるが、本発明を実施す
る場合には、ドライバーが通常掌で握る位置に、単数ま
たは複数の圧力センサ10を線状またはマトリックス状
に配設すればよく、確率的にドライバーが掌で握る位置
で、しかも、ドライバーの押圧力を強く検出できる位置
であればよい。By the way, the steering wheel according to the above-described embodiment includes the pressure sensor 10RA of the A group on the right side, the pressure sensor 10RB of the B group, the pressure sensor 10RC of the C group, and the pressure sensors of the A group and B group on the left side. In the embodiment of the present invention, one or a plurality of pressure sensors 10 are arranged linearly or in a matrix at a position where the driver normally grips with the palm. It suffices to dispose it, and it may be a position where the driver stochastically holds it with the palm and a position where the pressing force of the driver can be strongly detected.
【0049】なお、上記実施例の回動開始予測信号及び
/または回動方向予測信号は、その用途をパワーステア
リングの制御信号とすることにより、パワーステアリン
グの制御の応答性を良くすることができる。また、アク
ティブ電子制御サスペンションの制御信号とすることに
より、アクティブ電子制御サスペンションの制御の応答
性を良くすることができる。そして、四輪操舵の制御信
号とすることにより、四輪操舵制御の応答性を良くする
ことができる。更に、四輪駆動の制御信号とすることに
より、四輪駆動制御の応答性を良くすることができる。By using the turning start prediction signal and / or the turning direction prediction signal of the above embodiment as a power steering control signal, the response of the power steering control can be improved. .. Further, by using the control signal of the active electronically controlled suspension, the control response of the active electronically controlled suspension can be improved. The response of the four-wheel steering control can be improved by using the four-wheel steering control signal. Furthermore, by using the control signal for four-wheel drive, the responsiveness of four-wheel drive control can be improved.
【0050】[0050]
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明のステア
リングホイールは、リング部に複数個埋設され、前記リ
ング部を握る掌の圧力を検出する圧力センサを有するス
テアリングホイールにおいて、前記圧力センサが検出し
た押圧力をステアリングホイールの回動開始予測信号と
するものである。したがって、ドライバーがステアリン
グホイールの回動を行なう直前を検出できるから、ステ
アリングホイールを回動させる操舵角の変化を、操舵開
始前に準備動作に入る時間を確保でき、操舵角変化に対
応する制御系の応答性を良くすることができる。As described above, the steering wheel according to the invention of claim 1 is a steering wheel having a plurality of pressure sensors embedded in a ring portion for detecting the pressure of the palm gripping the ring portion. The pressing force detected by is used as a turning start prediction signal of the steering wheel. Therefore, it is possible to detect the time immediately before the driver rotates the steering wheel, so that it is possible to secure a time for the preparation operation before the start of steering for the change in the steering angle for rotating the steering wheel, and the control system corresponding to the change in the steering angle can be secured. The responsiveness of can be improved.
【0051】請求項2の発明のステアリングホイール
は、リング部に複数個埋設され、前記リング部を握る掌
の圧力を検出する圧力センサを有するステアリングホイ
ールにおいて、前記圧力センサが検出したリング部の左
右の前記圧力センサの押圧力によってステアリングホイ
ールの回動方向を判断する回動方向予測信号とするもの
である。したがって、ドライバーがステアリングホイー
ルの回動を行なう直前に回転方向も検出できるから、ス
テアリングホイールを回動させる操舵角の変化を、操舵
開始前に準備動作に入る時間を確保でき、操舵角変化に
対応する制御系の応答性を良くすることができる。A steering wheel according to a second aspect of the present invention is a steering wheel having a plurality of pressure sensors embedded in a ring portion for detecting the pressure of the palm gripping the ring portion, the left and right sides of the ring portion detected by the pressure sensor. It is used as a turning direction prediction signal for judging the turning direction of the steering wheel based on the pressing force of the pressure sensor. Therefore, since the direction of rotation can be detected immediately before the driver turns the steering wheel, a change in the steering angle for turning the steering wheel can be secured for the time to enter the preparatory operation before the start of steering, and the steering angle can be changed. The responsiveness of the control system can be improved.
【図1】図1は本発明の一実施例のステアリングホイー
ルのリング部の要部平面図である。FIG. 1 is a plan view of an essential part of a ring portion of a steering wheel according to an embodiment of the present invention.
【図2】図2は本発明の一実施例のステアリングホイー
ルのリング部の要部断面図である。FIG. 2 is a sectional view of an essential part of a ring portion of a steering wheel according to an embodiment of the present invention.
【図3】図3の(a)は本発明の実施例のステアリング
ホイールにおける右レーンチェンジ試験における右側圧
力センサの出力比率特性図で、(b)は同じく右側圧力
センサの出力特性図である。FIG. 3 (a) is an output ratio characteristic diagram of the right side pressure sensor in the right lane change test in the steering wheel of the embodiment of the present invention, and FIG. 3 (b) is an output characteristic diagram of the same right side pressure sensor.
【図4】図4は本発明の一実施例のステアリングホイー
ルを用いた電動式パワーステアリング装置を駆動制御す
る電子制御手段の回路図である。FIG. 4 is a circuit diagram of electronic control means for driving and controlling an electric power steering apparatus using a steering wheel according to an embodiment of the present invention.
【図5】図5は本発明の一実施例のパワーステアリング
のマイクロコンピュータCPUが行なう制御プログラム
のフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart of a control program executed by the microcomputer CPU of the power steering according to the embodiment of the present invention.
【図6】図6は従来の電動式パワーステアリングの制御
を行なう電子制御回路の回路図である。FIG. 6 is a circuit diagram of an electronic control circuit for controlling a conventional electric power steering system.
【図7】図7は従来の電動式パワーステアリングの制御
を行なうメインプログラムのフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart of a main program for controlling a conventional electric power steering system.
1 ステアリングホイール本体 2 リング部 10 圧力センサ 10RA A群の圧力センサ 10RB B群の圧力センサ 10RC C群の圧力センサ 1 Steering Wheel Main Body 2 Ring Part 10 Pressure Sensor 10RA A Group Pressure Sensor 10RB B Group Pressure Sensor 10RC C Group Pressure Sensor
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 戸谷 千春 愛知県西春日井郡春日町大字落合字長畑1 番地 豊田合成株式会社内 (72)発明者 渡辺 信夫 愛知県西春日井郡春日町大字落合字長畑1 番地 豊田合成株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Chiharu Totani 1 Ochiai, Nagahata, Kasuga-cho, Nishikasugai-gun, Aichi Toyoda Gosei Co., Ltd. Toyoda Gosei Co., Ltd.
Claims (2)
部を握る掌の圧力を検出する圧力センサを有するステア
リングホイールにおいて、 前記圧力センサが検出した押圧力をステアリングホイー
ルの回動開始予測信号とすることを特徴とするステアリ
ングホイール。1. A steering wheel having a plurality of pressure sensors embedded in a ring portion for detecting the pressure of a palm gripping the ring portion, wherein the pressing force detected by the pressure sensor is used as a rotation start prediction signal of the steering wheel. A steering wheel characterized by:
部を握る掌の圧力を検出する圧力センサを有するステア
リングホイールにおいて、 前記圧力センサが検出したリング部の左右の前記圧力セ
ンサの押圧力によってステアリングホイールの回動方向
を判断する回動方向予測信号とすることを特徴とするス
テアリングホイール。2. A steering wheel having a plurality of pressure sensors embedded in a ring portion for detecting the pressure of a palm gripping the ring portion, wherein the pressure sensors detect the pressure of the pressure sensors on the left and right sides of the ring portion. A steering wheel, which uses a turning direction prediction signal for determining a turning direction of a steering wheel.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20039991A JPH05310130A (en) | 1991-08-09 | 1991-08-09 | Steering wheel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20039991A JPH05310130A (en) | 1991-08-09 | 1991-08-09 | Steering wheel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05310130A true JPH05310130A (en) | 1993-11-22 |
Family
ID=16423676
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20039991A Pending JPH05310130A (en) | 1991-08-09 | 1991-08-09 | Steering wheel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05310130A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5787310A (en) * | 1995-01-31 | 1998-07-28 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Microcomputer |
EP1321346A2 (en) | 2001-12-19 | 2003-06-25 | TRW Automotive Safety Systems GmbH | Steering device for a vehicle |
JP2003535757A (en) * | 2000-06-06 | 2003-12-02 | ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | How to detect the position of the hand on the steering wheel |
JP2006036204A (en) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Aphrodite Agencies Ltd | Steering control for self-propulsion vehicle |
WO2008133099A1 (en) * | 2007-04-20 | 2008-11-06 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Device for detecting steering operation force |
JP2012254745A (en) * | 2011-06-09 | 2012-12-27 | Toyota Motor Corp | Method for determining necessity for abnormality-responsive drive control, and drive control device based on necessity determination for abnormality-responsive drive control |
WO2015119285A1 (en) * | 2014-02-07 | 2015-08-13 | 株式会社フジクラ | Electrostatic capacity sensor and grip detection device |
JP2017094962A (en) * | 2015-11-25 | 2017-06-01 | 株式会社ケーイーアール | Operation grip and movable body |
CN111301509A (en) * | 2018-12-12 | 2020-06-19 | 现代自动车株式会社 | System for detecting holding or releasing of steering wheel and method thereof |
-
1991
- 1991-08-09 JP JP20039991A patent/JPH05310130A/en active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5787310A (en) * | 1995-01-31 | 1998-07-28 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Microcomputer |
JP2003535757A (en) * | 2000-06-06 | 2003-12-02 | ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | How to detect the position of the hand on the steering wheel |
EP1321346A2 (en) | 2001-12-19 | 2003-06-25 | TRW Automotive Safety Systems GmbH | Steering device for a vehicle |
US6871720B2 (en) | 2001-12-19 | 2005-03-29 | Trw Automotive Safety Systems Gmbh | Steering device for a motor vehicle |
JP2006036204A (en) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Aphrodite Agencies Ltd | Steering control for self-propulsion vehicle |
KR101333907B1 (en) * | 2004-07-29 | 2013-11-27 | 아프로디테 에이전시즈 리미티드 | Steering control for self-propelled vehicles |
US8099215B2 (en) | 2007-04-20 | 2012-01-17 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Steering operation force detecting apparatus |
WO2008133099A1 (en) * | 2007-04-20 | 2008-11-06 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Device for detecting steering operation force |
JP2012254745A (en) * | 2011-06-09 | 2012-12-27 | Toyota Motor Corp | Method for determining necessity for abnormality-responsive drive control, and drive control device based on necessity determination for abnormality-responsive drive control |
WO2015119285A1 (en) * | 2014-02-07 | 2015-08-13 | 株式会社フジクラ | Electrostatic capacity sensor and grip detection device |
US10077064B2 (en) | 2014-02-07 | 2018-09-18 | Fujikura Ltd. | Grip detection device |
JP2017094962A (en) * | 2015-11-25 | 2017-06-01 | 株式会社ケーイーアール | Operation grip and movable body |
CN111301509A (en) * | 2018-12-12 | 2020-06-19 | 现代自动车株式会社 | System for detecting holding or releasing of steering wheel and method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2883724B2 (en) | Brake equipment | |
US7234563B2 (en) | Steer-by-wire system and control program therefor | |
JPH05310130A (en) | Steering wheel | |
JPH0253666A (en) | Motor-driven power steering device | |
JP2002067988A (en) | Motor-driven power steering device | |
JP3399226B2 (en) | Electric power steering device | |
JPH10167162A (en) | Electric bicycle | |
JP3598707B2 (en) | Control device for electric power steering device | |
JPH06234366A (en) | Steering wheel steering angle detecting device | |
JP3047050B2 (en) | Electric power steering device | |
JP2891038B2 (en) | Electric power steering device | |
JP3840721B2 (en) | Control device for electric power steering | |
JP2925356B2 (en) | Electric power steering device | |
JP2698914B2 (en) | Electric power steering device | |
JP2001026279A5 (en) | ||
JPH10181616A (en) | Motor-driven steering system | |
JP2593927Y2 (en) | Control device with automatic open prohibition circuit for in-vehicle automatic doors | |
JPH06127418A (en) | Control device at abnormality for rear wheel steering device of vehicle | |
JP3282293B2 (en) | Electric power steering device | |
JP2817560B2 (en) | Electric power steering system for vehicles | |
JP4124597B2 (en) | Accelerator device | |
KR100355763B1 (en) | Electric power steering | |
KR100738449B1 (en) | Apparatus and method for setting neutral position of electronic power steering apparatus | |
JPH0923683A (en) | Controller of motor | |
JPS63141876A (en) | Motor drive type power steering device |