JPH0454203B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0454203B2 JPH0454203B2 JP56010091A JP1009181A JPH0454203B2 JP H0454203 B2 JPH0454203 B2 JP H0454203B2 JP 56010091 A JP56010091 A JP 56010091A JP 1009181 A JP1009181 A JP 1009181A JP H0454203 B2 JPH0454203 B2 JP H0454203B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact lens
- soft contact
- methacrylate
- lens according
- acrylate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 10
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 9
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims description 6
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 claims description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 5
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical group COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 4
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical group NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 2
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XFCMNSHQOZQILR-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical group CC(=C)C(=O)OCCOCCOC(=O)C(C)=C XFCMNSHQOZQILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- HWSSEYVMGDIFMH-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxy]ethoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C(C)=C HWSSEYVMGDIFMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- FBWNMEQMRUMQSO-UHFFFAOYSA-N tergitol NP-9 Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=C(OCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCO)C=C1 FBWNMEQMRUMQSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OLQFXOWPTQTLDP-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hydroxyethoxy)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOCCO OLQFXOWPTQTLDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXEWOYJAMGWSMZ-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxyethoxy)ethoxy]ethanol;2-methylprop-2-enoic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O.CC(=C)C(O)=O.OCCOCCOCCO SXEWOYJAMGWSMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
- G02C7/04—Contact lenses for the eyes
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、ソフトコンタクトレンズに関する。
より詳細には、比較的広い頂点屈折力をもたせる
ことができる特徴的な構造を有するソフトコンタ
クトレンズに関する。また、本発明はコンタクト
レンズ材料に関する。
より詳細には、比較的広い頂点屈折力をもたせる
ことができる特徴的な構造を有するソフトコンタ
クトレンズに関する。また、本発明はコンタクト
レンズ材料に関する。
(従来技術)
角膜表面にコンタクトレンズを適合させるため
に、角膜と向かい合うコンタクトレンズの内面を
円形や楕円形にすることが知られている(コンタ
クトレンズ[Die Kontaktlinse]、9年版、3
巻、1974年、211−217頁)。
に、角膜と向かい合うコンタクトレンズの内面を
円形や楕円形にすることが知られている(コンタ
クトレンズ[Die Kontaktlinse]、9年版、3
巻、1974年、211−217頁)。
しかし、多大な研究がなされてきたにも拘わら
ず、単一の構造を有していながら多くの使用者に
適合するコンタクトレンズは、いまだ開発される
に至つていない。
ず、単一の構造を有していながら多くの使用者に
適合するコンタクトレンズは、いまだ開発される
に至つていない。
(発明が解決しようとする課題)
本発明は、比較的広範囲の頂点屈折力を持たせ
ることができて、しかも様々なサイズの角膜に適
合しうるコンタクトレンズを提供することを目的
とする。
ることができて、しかも様々なサイズの角膜に適
合しうるコンタクトレンズを提供することを目的
とする。
(課題を解決するための手段)
かかる課題は、特徴的な構造を有するコンタク
トレンズを提供する本発明によつて解決された。
トレンズを提供する本発明によつて解決された。
本発明は、光軸を含むすべての断面が楕円であ
る内面を有し;涙濡状態における、内面の頂点曲
率半径が8.0〜8.4mm内のいずれかであつて、偏心
率が0.2〜0.5内のいずれかであり;内面の曲面2
は接目なく連続的に、部分円の形をした面取り帯
域の曲面Bへ連がつており、その境界には内面と
面取り帯域に共通の接線が存在し;外縁に接する
垂直線Vと直角に交わる面取り帯域の接線が存在
することを特徴とするソフトコンタクトレンズを
その内容とする。
る内面を有し;涙濡状態における、内面の頂点曲
率半径が8.0〜8.4mm内のいずれかであつて、偏心
率が0.2〜0.5内のいずれかであり;内面の曲面2
は接目なく連続的に、部分円の形をした面取り帯
域の曲面Bへ連がつており、その境界には内面と
面取り帯域に共通の接線が存在し;外縁に接する
垂直線Vと直角に交わる面取り帯域の接線が存在
することを特徴とするソフトコンタクトレンズを
その内容とする。
本発明のコンタクトレンズ内面は、光軸を含む
ように切つた場合その断面はいかなる切り方をし
た場合であつても楕円形であり、涙濡状態での偏
心率(離心率:eccentricity)は0.2〜0.5で頂点曲
率半径は8.0〜8.4mmである。このような構造を有
するコンタクトレンズは、様々なサイズの角膜に
適合し、しかも広範囲の頂点屈折力(特に−7〜
+5ジオプトリー)を持たせることができる。本
発明のコンタクトレンズの偏心率は0.3〜0.4であ
るのが好ましい。また、本発明のコンタクトレン
ズの中心部の厚さは涙濡状態で通常0.04〜0.12mm
であり、その中でも0.06〜0.10mmであるのが好ま
しい。面取り帯域の直径は特に制限されないが、
通常12.5〜13.5mmである。
ように切つた場合その断面はいかなる切り方をし
た場合であつても楕円形であり、涙濡状態での偏
心率(離心率:eccentricity)は0.2〜0.5で頂点曲
率半径は8.0〜8.4mmである。このような構造を有
するコンタクトレンズは、様々なサイズの角膜に
適合し、しかも広範囲の頂点屈折力(特に−7〜
+5ジオプトリー)を持たせることができる。本
発明のコンタクトレンズの偏心率は0.3〜0.4であ
るのが好ましい。また、本発明のコンタクトレン
ズの中心部の厚さは涙濡状態で通常0.04〜0.12mm
であり、その中でも0.06〜0.10mmであるのが好ま
しい。面取り帯域の直径は特に制限されないが、
通常12.5〜13.5mmである。
本発明によれば、特定の頂点屈折力を有するコ
ンタクトレンズを1枚作成すれば、中心角膜半径
7.3〜8.3mmで可視虹彩直径10.8〜12.4mmの様々な
角膜サイズを有する使用者にこれを適用すること
ができる。換言すれは、使用者の角膜サイズに応
じた構造を有するコンタクトレンズを作成する必
要がないため、コンタクトレンズ製造販売業者に
は極めて有益である。例えば、本発明の一実施態
様である偏心率0.36、頂点曲率半径8.2mmの構造
を有する−7〜+5ジオプトリーのコンタクトレ
ンズを作成する場合には、1/4ジオプトリー間隔
で49枚のレンズさえ作成しておけば十分である。
ンタクトレンズを1枚作成すれば、中心角膜半径
7.3〜8.3mmで可視虹彩直径10.8〜12.4mmの様々な
角膜サイズを有する使用者にこれを適用すること
ができる。換言すれは、使用者の角膜サイズに応
じた構造を有するコンタクトレンズを作成する必
要がないため、コンタクトレンズ製造販売業者に
は極めて有益である。例えば、本発明の一実施態
様である偏心率0.36、頂点曲率半径8.2mmの構造
を有する−7〜+5ジオプトリーのコンタクトレ
ンズを作成する場合には、1/4ジオプトリー間隔
で49枚のレンズさえ作成しておけば十分である。
従つて、角膜天頂距離を考慮した上て最良の曲
面を有するコンタクトレンズを挿入するにあつた
つては、事前に屈折力を測つて前眼検査さえ行つ
ておけば十分である。そして、挿入後約30分〜2
時間経過後に、コンタクトレンズのすわりと移動
性を確認し、必要に応じて再矯正すればよい。
面を有するコンタクトレンズを挿入するにあつた
つては、事前に屈折力を測つて前眼検査さえ行つ
ておけば十分である。そして、挿入後約30分〜2
時間経過後に、コンタクトレンズのすわりと移動
性を確認し、必要に応じて再矯正すればよい。
本発明のコンタクトレンズは角膜中心部にしつ
かりと適合するために、使用者が目やまぶたを動
かしたときのレンズ移動性は極めて良好である。
また、本発明のコンタクトレンズには特定のサイ
ズ面取り帯域があるために、レンズが傾斜の厳し
い箇所から平坦な箇所にずれることはない。この
面取り帯域には涙のメニスカスが形成されるた
め、これによつてレンズの動きが制御される。本
発明のコンタクトレンズ内面の楕円曲線は接目な
く連続的に面取り帯域の曲面(ただし、内面と面
取り帯域の曲面は逆方向に曲がつている)へ連が
つており、外縁を通る垂直線Vと直角に交わる面
取り帯域の接線が存在する。このため、本発明の
コンタクトレンズはさらに移動性がよくなり、レ
ンズ中心を射中しやすくなつている。
かりと適合するために、使用者が目やまぶたを動
かしたときのレンズ移動性は極めて良好である。
また、本発明のコンタクトレンズには特定のサイ
ズ面取り帯域があるために、レンズが傾斜の厳し
い箇所から平坦な箇所にずれることはない。この
面取り帯域には涙のメニスカスが形成されるた
め、これによつてレンズの動きが制御される。本
発明のコンタクトレンズ内面の楕円曲線は接目な
く連続的に面取り帯域の曲面(ただし、内面と面
取り帯域の曲面は逆方向に曲がつている)へ連が
つており、外縁を通る垂直線Vと直角に交わる面
取り帯域の接線が存在する。このため、本発明の
コンタクトレンズはさらに移動性がよくなり、レ
ンズ中心を射中しやすくなつている。
楕円曲線を描く内面2と部分円の形をした面取
り帯域Bとの間に接目はなく、その境界には互い
に共通の接線が存在する。
り帯域Bとの間に接目はなく、その境界には互い
に共通の接線が存在する。
本発明のソフトコンタクトレンズには、当該分
野で通常用いられている材料を使用することがで
きる。本発明の材料としてとくに適しているの
は、下記の成分からなる共重合体である。なお、
%は好ましい存在量を重量%で示したものであ
る。本発明は、コンタクトレンズ材料たるかかる
共重合体をもその内容とする。
野で通常用いられている材料を使用することがで
きる。本発明の材料としてとくに適しているの
は、下記の成分からなる共重合体である。なお、
%は好ましい存在量を重量%で示したものであ
る。本発明は、コンタクトレンズ材料たるかかる
共重合体をもその内容とする。
メタクリル酸ヒドロキシエチル
(HEMA) 50−90%
1以上の不飽和カルボン酸 2−20%
1以上の塩基性モノマー 2−20%
脂肪族メタクリレートまたは
脂肪族アクリレート 5−25%
架橋剤 0.1−1%
この共重合体は、張力不変性が高く、コンタク
トレンズに使用した場合にはレンズ全体にわたつ
て一定の膨張度を与えるものである。コンタクト
レンズの含水量は、該共重合体以外の成分の存在
割合によつて40−90%、好ましくは60%となる。
トレンズに使用した場合にはレンズ全体にわたつ
て一定の膨張度を与えるものである。コンタクト
レンズの含水量は、該共重合体以外の成分の存在
割合によつて40−90%、好ましくは60%となる。
共重合体の主成分であるポリHEMAの含水率
は約40%であり比較的低いために、不飽和カルボ
ン酸を含ませることによつて含水率を上げてい
る。しかし、不飽和カルボン酸を含有させると等
電点が酸性側に偏り、蛋白含有物が沈澱してしま
うため、塩基性モノマーを添加することによつて
これに対処している。この3成分からなる共重合
体は、水分含量は高いが張力不変性は低い。そこ
で、脂肪族メタクリレートまたは脂肪族アクリレ
ートを添加して張力不変性を高める。しかし、こ
の際同時に膨張度も過度に高まるため、これに対
処するために架橋剤を添加する。架橋剤として
は、上記の架橋剤は、メタクリル酸ジエチレング
リコールに始まる一連の同族体からなるジメタク
リル酸エステルを含有するものであるのが好まし
い。かかる架橋剤は柔靱な架橋作用を有している
ため、張力不変性を維持したままコンタクトレン
ズの涙濡状態での伸張を防ぐことができる。この
ように、上記の共重合体成分は互いにその性質を
補つている。
は約40%であり比較的低いために、不飽和カルボ
ン酸を含ませることによつて含水率を上げてい
る。しかし、不飽和カルボン酸を含有させると等
電点が酸性側に偏り、蛋白含有物が沈澱してしま
うため、塩基性モノマーを添加することによつて
これに対処している。この3成分からなる共重合
体は、水分含量は高いが張力不変性は低い。そこ
で、脂肪族メタクリレートまたは脂肪族アクリレ
ートを添加して張力不変性を高める。しかし、こ
の際同時に膨張度も過度に高まるため、これに対
処するために架橋剤を添加する。架橋剤として
は、上記の架橋剤は、メタクリル酸ジエチレング
リコールに始まる一連の同族体からなるジメタク
リル酸エステルを含有するものであるのが好まし
い。かかる架橋剤は柔靱な架橋作用を有している
ため、張力不変性を維持したままコンタクトレン
ズの涙濡状態での伸張を防ぐことができる。この
ように、上記の共重合体成分は互いにその性質を
補つている。
不飽和カルボン酸としてはアクリル酸やメタク
リル酸などを使用することができる。また、塩基
性モノマーとしては、アクリルアミド、メタクリ
ルアミド、N−ビニルピロリドンまたはN−ビニ
ルーδーラクタムなどを使用することができる。
さらに、脂肪族アクリレートまたは脂肪族メタク
ルレートとしては、メチルアクリレート、エチル
アクリレート、プロピルアクリレート、ブチルア
クリレート、メチルメタクリレート、エチルメタ
クリレート、プロピルメタクリレートまたはブチ
ルメタクリレートなどを使用することができる。
リル酸などを使用することができる。また、塩基
性モノマーとしては、アクリルアミド、メタクリ
ルアミド、N−ビニルピロリドンまたはN−ビニ
ルーδーラクタムなどを使用することができる。
さらに、脂肪族アクリレートまたは脂肪族メタク
ルレートとしては、メチルアクリレート、エチル
アクリレート、プロピルアクリレート、ブチルア
クリレート、メチルメタクリレート、エチルメタ
クリレート、プロピルメタクリレートまたはブチ
ルメタクリレートなどを使用することができる。
以下に実施例を挙げて、本発明をさらに詳細に
説明する。
説明する。
実施例 1
非涙濡状態の内面の周辺円直径が9.19mm、面取
り帯域の幅が0.15mm、楕円形をした内面の偏心率
が0.36である下記の組成を有するコポリマーから
なるコンタクトレンズ。
り帯域の幅が0.15mm、楕円形をした内面の偏心率
が0.36である下記の組成を有するコポリマーから
なるコンタクトレンズ。
HEMA: 77.8重量%
ビニルピロリドン 3.4重量%
メタクリル酸 5.2重量%
メタクリル酸ブチル 12.9重量%
ジメタクリル酸
トリエチレングリコール 0.7重量%
水和状態における本コンタクトレンズの水分含
量は59±1重量%である。
量は59±1重量%である。
実施例 2
非涙濡状態の内面の周辺円直径9.35mm、面取り
帯域の幅が0.15mm、楕円形をした内面の偏心率が
0.36である下記の材料から製造したコンタクトレ
ンズ。
帯域の幅が0.15mm、楕円形をした内面の偏心率が
0.36である下記の材料から製造したコンタクトレ
ンズ。
材料:フイルマドウラーゲル有限会社(Firma
Duragel Limited)(Firma Duragel Limitedの
資料シートDWI,Meopham, Granesend,
Kent D ABOLT)から商品名DWIとして市販
されている材料 水和状態における本コンタクトレンズの水分含
量は60.0重量である。
Duragel Limited)(Firma Duragel Limitedの
資料シートDWI,Meopham, Granesend,
Kent D ABOLT)から商品名DWIとして市販
されている材料 水和状態における本コンタクトレンズの水分含
量は60.0重量である。
添付図面を用いて該コンタクトレンズの一態様
の具体的に説明する。
の具体的に説明する。
第1図は、涙濡時のコンタクトレンズの左半分
を20倍に拡大した断面図であり、第2図は、該コ
ンタクトレンズの面取り帯域周辺を62.5倍に拡大
した断面図である。
を20倍に拡大した断面図であり、第2図は、該コ
ンタクトレンズの面取り帯域周辺を62.5倍に拡大
した断面図である。
これらの図面に描かれたコンタクトレンズ1
は、偏心率0.36、内面の周辺円直径9.35mmの楕円
曲率を有する内面2と、幅0.15mmの面取り帯域B
からなる。内面2の楕円曲線は接目なく連続的に
面取り帯域Bの曲面へ連がつており、面取り帯域
の接線は外縁を通る垂直線Vと直角に交わつてい
る。楕円曲線を描く内面2と部分円の形をした面
取り帯域Bとの間に接目はなく、その境界には互
いに共通の接線が存在する。非膨張性の固い材料
を使ってレンズをつくる場合には、ダイヤモンド
に代表される加工用具を用いて楕円形や円形を形
成する。加工後は、常法に従つてレンズを磨き洗
浄して含水させる。そして最後に、生理食塩水な
どに入れて光学的パラメーターの最終検査を行
う。こうして製造したレンズは、再び生理食塩水
などに入れて保存し、オートクレーブ処理するこ
とができる。
は、偏心率0.36、内面の周辺円直径9.35mmの楕円
曲率を有する内面2と、幅0.15mmの面取り帯域B
からなる。内面2の楕円曲線は接目なく連続的に
面取り帯域Bの曲面へ連がつており、面取り帯域
の接線は外縁を通る垂直線Vと直角に交わつてい
る。楕円曲線を描く内面2と部分円の形をした面
取り帯域Bとの間に接目はなく、その境界には互
いに共通の接線が存在する。非膨張性の固い材料
を使ってレンズをつくる場合には、ダイヤモンド
に代表される加工用具を用いて楕円形や円形を形
成する。加工後は、常法に従つてレンズを磨き洗
浄して含水させる。そして最後に、生理食塩水な
どに入れて光学的パラメーターの最終検査を行
う。こうして製造したレンズは、再び生理食塩水
などに入れて保存し、オートクレーブ処理するこ
とができる。
第1図は、涙濡時の本発明コンタクトレンズの
左半分を20倍に拡大した断面図である。第2図
は、該コンタクトレンズの面取り帯域周辺を62.5
倍に拡大した断面図である。 図面中の符号は次の通りである。1……コンタ
クトレンズ、2……内面、V……垂直線、B……
面取り帯域。
左半分を20倍に拡大した断面図である。第2図
は、該コンタクトレンズの面取り帯域周辺を62.5
倍に拡大した断面図である。 図面中の符号は次の通りである。1……コンタ
クトレンズ、2……内面、V……垂直線、B……
面取り帯域。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 光軸を含むすべての断面が楕円である内面を
有し、 膨潤状態における、内面の頂点曲率半径が8.0
〜8.4mm内のいずれかであつて、偏心率が0.2〜0.5
内のいずれかであり、 内面の曲面2は接目なく連続的に、断面が部分
円の形をした面取り帯域の曲面Bへの連がつてお
り、その境界には内面と面取り帯域に共通の接線
が存在し、 外縁に接する垂直線Vと直角に交わる面取り帯
域の接線が存在する、 ことを特徴とするソフトコンタクトレンズ。 2 偏心率が0.3〜0.4内のいずれかであり、頂点
曲率半径が8.2mmである特許請求の範囲第1項記
載のソフトコンタクトレンズ。 3 偏心率が0.36である特許請求の範囲第2項記
載のソフトコンタクトレンズ。 4 膨潤状態におけるレンズ中心部の厚さが0.04
〜0.12mmである特許請求の範囲第1項または第2
項記載のソフトコンタクトレンズ。 5 膨潤状態におけるレンズ中心部の厚さが0.06
〜0.10mmである特許請求の範囲第4項記載のソフ
トコンタクトレンズ。 6 膨潤状態における面取り帯域の直径が12.5〜
13.5mmである特許請求の範囲第1〜5項のいずれ
かに記載のソフトコンタクトレンズ。 7 50〜90重量%のメタクリル酸ヒドロキシエチ
ル(HEMA)、2〜20重量%の1以上の不飽和カ
ルボン酸、2〜20重量%の1以上の塩基性モノマ
ー、5〜25重量%の脂肪族メタクリレートまたは
脂肪族アクリレート、0.1〜1重量%の架橋剤か
らなる共重合体からなる特許請求の範囲第1〜6
項のいずれかに記載のソフトコンタクトレンズ。 8 不飽和カルボン酸がアクリル酸またはメタク
リル酸である特許請求の範囲第7項記載のソフト
コンタクトレンズ。 9 塩基性モノマーがアクリルアミド、メタクリ
ルアミド、N−ビニルピロリドンまたはN−ビニ
ル−δ−ラクタムである特許請求の範囲第7項ま
たは第8項のいずれかに記載のソフトコンタクト
レンズ。 10 脂肪族アクリレートまたは脂肪族メタクリ
レートが、メチルアクリレート、エチルアクリレ
ート、プロピルアクリレート、ブチルアクリレー
ト、メチルメタクリレート、エチルメタクリレー
ト、プロピルメタクリレートまたはブチルメタク
リレートである特許請求の範囲第7〜9項のいず
れかに記載のソフトコンタクトレンズ。 11 架橋剤がジメタクリル酸エステルからなる
特許請求の範囲第7〜10項のいずれかに記載の
ソフトコンタクトレンズ。 12 架橋剤がジメタクリル酸ジエチレングリコ
ールまたはジメタクリル酸トリエチレングリコー
ルからなる特許請求の範囲第11項記載のソフト
コンタクトレンズ。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3002664A DE3002664C2 (de) | 1980-01-25 | 1980-01-25 | Weiche Kontaktlinse |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56119112A JPS56119112A (en) | 1981-09-18 |
JPH0454203B2 true JPH0454203B2 (ja) | 1992-08-28 |
Family
ID=6092939
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1009181A Granted JPS56119112A (en) | 1980-01-25 | 1981-01-26 | Soft contact lens |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4463148A (ja) |
EP (1) | EP0033141B2 (ja) |
JP (1) | JPS56119112A (ja) |
BR (1) | BR8100361A (ja) |
CA (1) | CA1167673A (ja) |
DE (2) | DE3002664C2 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3031749C2 (de) * | 1980-08-22 | 1985-03-21 | Titmus Eurocon Kontaktlinsen GmbH, 8750 Aschaffenburg | Harte Corneakontaktlinsen |
JP2543335B2 (ja) * | 1985-03-30 | 1996-10-16 | ホ−ヤ株式会社 | 高含水コンタクトレンズ |
DE3516575A1 (de) * | 1985-05-08 | 1986-11-13 | Hecht Contactlinsen GmbH, 7800 Freiburg | Contactlinse |
GB8601949D0 (en) * | 1986-01-28 | 1986-03-05 | Smith & Nephew Ass | Hydrogel polymers |
ES2005546A6 (es) * | 1987-02-24 | 1989-03-16 | Albus Sa | Mejoras en la obtencion de un copolimero acrilico hidroxilado |
US5080924A (en) * | 1989-04-24 | 1992-01-14 | Drexel University | Method of making biocompatible, surface modified materials |
US5326584A (en) * | 1989-04-24 | 1994-07-05 | Drexel University | Biocompatible, surface modified materials and method of making the same |
EP0453410A1 (de) * | 1990-04-23 | 1991-10-23 | Ciba-Geigy Ag | Kontaktlinsensatz |
US5270415A (en) * | 1990-12-21 | 1993-12-14 | Allergan Inc. | Balanced charge polymer and hydrophilic contact lens manufactured therefrom |
US5106180A (en) * | 1991-05-30 | 1992-04-21 | Robert Marie | Multifocal ophthalmic lens |
TW210380B (ja) * | 1992-04-23 | 1993-08-01 | Ciba Geigy Ag | |
JP2934133B2 (ja) * | 1992-10-27 | 1999-08-16 | 株式会社メニコン | ソフトコンタクトレンズ |
TW275112B (en) * | 1995-03-15 | 1996-05-01 | Ciba Geigy Ag | Rotationally stabilized contact lens and methods of lens stabilization |
US5608471A (en) * | 1995-07-03 | 1997-03-04 | Westcon Contact Lens Co., Inc. | Soft, bifocal contact lens |
US6544193B2 (en) * | 1996-09-04 | 2003-04-08 | Marcio Marc Abreu | Noninvasive measurement of chemical substances |
US6183082B1 (en) | 1998-12-21 | 2001-02-06 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Contact lenses with constant peripheral geometry |
US6454409B1 (en) | 2000-08-15 | 2002-09-24 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Contact lenses |
SA07280459B1 (ar) | 2006-08-25 | 2011-07-20 | بيورديو فارما إل. بي. | أشكال جرعة صيدلانية للتناول عن طريق الفم مقاومة للعبث تشتمل على مسكن شبه أفيوني |
ES2383110T3 (es) * | 2007-07-19 | 2012-06-18 | Novartis Ag | Materiales y lentes de flujo de metabolitos e iones elevado |
WO2009094368A1 (en) * | 2008-01-25 | 2009-07-30 | Bausch & Lomb Incorporated | Contact lens |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4918266A (ja) * | 1972-06-09 | 1974-02-18 | ||
JPS556386A (en) * | 1978-06-28 | 1980-01-17 | Dow Corning | Semistrong membrane type contact lens and internal surface formation thereof |
JPS5545097A (en) * | 1978-09-25 | 1980-03-29 | Dow Corning | Contact lense |
JPS5566484A (en) * | 1978-11-15 | 1980-05-19 | Hitachi Ltd | Support device for hanger |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3227507A (en) * | 1961-08-16 | 1966-01-04 | Feinbloom William | Corneal contact lens having inner ellipsoidal surface |
US3187338A (en) * | 1962-02-19 | 1965-06-01 | Neefe Hamilton Res Company | Corneal contact lens of wide fitting range with sine curve concave surface |
US3482906A (en) * | 1965-10-04 | 1969-12-09 | David Volk | Aspheric corneal contact lens series |
FR1495833A (fr) * | 1966-10-04 | 1967-09-22 | Jeu de lentilles de contact cornéennes asphériques | |
US4180308A (en) * | 1972-10-02 | 1979-12-25 | Syntex (Usa) Inc. | Contact lens |
US3950082A (en) * | 1973-01-10 | 1976-04-13 | David Volk | Ophthalmic lens for presbyopia and aphakia |
US3937680A (en) * | 1973-05-29 | 1976-02-10 | Global Vision, Inc. | Hydrophilic gel terpolymers from hydrophilic n-vinyl monomers, hydroxyalkyl acrylates or methacrylates and polymerizable unsaturated carboxylic acids |
US4036788A (en) * | 1975-02-11 | 1977-07-19 | Plastomedical Sciences, Inc. | Anionic hydrogels based on heterocyclic N-vinyl monomers |
DE2645037A1 (de) * | 1976-10-06 | 1978-04-13 | Tre Corp | Material fuer die herstellung von hydrophilen formteilen |
CA1099546A (en) * | 1976-10-28 | 1981-04-21 | Donald R. Korb | Contact lens |
US4165158A (en) * | 1977-07-25 | 1979-08-21 | American Optical Corporation | Cast contact lenses and method for making same |
-
1980
- 1980-01-25 DE DE3002664A patent/DE3002664C2/de not_active Expired
-
1981
- 1981-01-21 CA CA000368944A patent/CA1167673A/en not_active Expired
- 1981-01-23 BR BR8100361A patent/BR8100361A/pt not_active IP Right Cessation
- 1981-01-23 DE DE8181100500T patent/DE3166750D1/de not_active Expired
- 1981-01-23 EP EP81100500A patent/EP0033141B2/de not_active Expired
- 1981-01-26 JP JP1009181A patent/JPS56119112A/ja active Granted
-
1983
- 1983-05-06 US US06/490,209 patent/US4463148A/en not_active Expired - Lifetime
-
1988
- 1988-04-21 US US07/186,674 patent/US5069542A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4918266A (ja) * | 1972-06-09 | 1974-02-18 | ||
JPS556386A (en) * | 1978-06-28 | 1980-01-17 | Dow Corning | Semistrong membrane type contact lens and internal surface formation thereof |
JPS5545097A (en) * | 1978-09-25 | 1980-03-29 | Dow Corning | Contact lense |
JPS5566484A (en) * | 1978-11-15 | 1980-05-19 | Hitachi Ltd | Support device for hanger |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1167673A (en) | 1984-05-22 |
EP0033141A2 (de) | 1981-08-05 |
EP0033141B2 (de) | 1988-01-07 |
JPS56119112A (en) | 1981-09-18 |
DE3002664A1 (de) | 1981-07-30 |
DE3166750D1 (en) | 1984-12-13 |
EP0033141A3 (en) | 1981-12-16 |
US5069542A (en) | 1991-12-03 |
EP0033141B1 (de) | 1984-10-24 |
US4463148A (en) | 1984-07-31 |
BR8100361A (pt) | 1981-08-11 |
DE3002664C2 (de) | 1989-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0454203B2 (ja) | ||
CA2726806C (en) | Soft contact lenses for treating ametropia | |
US7591556B2 (en) | Scleral contact lens with grooves and method of making lens | |
KR890000205B1 (ko) | 내안 렌즈 이식체 | |
US20120057121A1 (en) | Orthokeratology lens wear combined with chemical treatment to correct myopia, hyperopia or astigmatism | |
JP3447320B2 (ja) | 円環体ソフトコンタクトレンズ | |
EP0923918A2 (en) | Eye bandage used after intraocular surgical operation | |
US20080024717A1 (en) | Contact lens used in orthokeratology | |
US5971541A (en) | Correction of astigmatism using rotationally symmetric contact lenses | |
US4820038A (en) | Hydrogel contact lens | |
TW201818122A (zh) | 利用瞳孔切趾法而具有改良的視覺效能及最小化光暈之隱形眼鏡 | |
KR100599024B1 (ko) | 관통공이 형성된 각막굴절교정용 콘택트 렌즈 | |
TWM541025U (zh) | 角膜塑型之隱形眼鏡 | |
JPS6227362B2 (ja) | ||
CN216927286U (zh) | 一种基于流体水力学原理的五弧角膜塑形镜 | |
US4948245A (en) | Hydrogel contact lens | |
JPH1124009A (ja) | 硬質コンタクトレンズ用錘およびそれを用いた硬質コンタクトレンズ複合物 | |
CN217886361U (zh) | 一种角膜绷带镜 | |
KR200300066Y1 (ko) | 소프트 렌즈 | |
RU19464U1 (ru) | Интраокулярная контактная линза | |
MILLER | Role of the tear film in contact lens wear | |
JPWO2015060212A1 (ja) | コンタクトレンズおよびコンタクトレンズセット | |
RU2115400C1 (ru) | Радиальная пломба из эластичного материала | |
CN118259482A (zh) | 一种角膜塑形镜 | |
WO2015060211A1 (ja) | コンタクトレンズ |