JPH04166931A - ハロゲン化銀写真感光材料 - Google Patents
ハロゲン化銀写真感光材料Info
- Publication number
- JPH04166931A JPH04166931A JP2295048A JP29504890A JPH04166931A JP H04166931 A JPH04166931 A JP H04166931A JP 2295048 A JP2295048 A JP 2295048A JP 29504890 A JP29504890 A JP 29504890A JP H04166931 A JPH04166931 A JP H04166931A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- layer
- carbon atoms
- acid
- dye
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 76
- -1 Silver halide Chemical class 0.000 title claims description 98
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims description 80
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims description 80
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 100
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 90
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 88
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 claims abstract description 25
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 15
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims abstract description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims abstract description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 17
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 50
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 abstract 1
- JMANVNJQNLATNU-UHFFFAOYSA-N oxalonitrile Chemical group N#CC#N JMANVNJQNLATNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 178
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 127
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 53
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 53
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 53
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 53
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 52
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 51
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 description 43
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 38
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 35
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 35
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 34
- 238000011161 development Methods 0.000 description 33
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 33
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 30
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 28
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 20
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 17
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 17
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 14
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 13
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 13
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 12
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 12
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 12
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 11
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 11
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 11
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 10
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 10
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 10
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical compound [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 7
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 7
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 7
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 7
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 7
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 7
- 238000011160 research Methods 0.000 description 7
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 7
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 6
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 6
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 6
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 6
- 239000002585 base Substances 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 6
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 6
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 6
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 6
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 6
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 1H-imidazole Chemical compound C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 4-aminophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C=C1 PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 5
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 5
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 5
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 5
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N coumarin Chemical compound C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 5
- 229960001484 edetic acid Drugs 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 5
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 125000005740 oxycarbonyl group Chemical group [*:1]OC([*:2])=O 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 5
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 5
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 5
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CBHTTYDJRXOHHL-UHFFFAOYSA-N 2h-triazolo[4,5-c]pyridazine Chemical class N1=NC=CC2=C1N=NN2 CBHTTYDJRXOHHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 4
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 4
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 4
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 4
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 4
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 4
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 4
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 4
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 4
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 4
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 4
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical group OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 3
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 3
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 3
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005115 alkyl carbamoyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004644 alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005281 alkyl ureido group Chemical group 0.000 description 3
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- 125000005116 aryl carbamoyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005129 aryl carbonyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 3
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical class C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000001671 coumarin Nutrition 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 description 3
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N phenidone Chemical compound N1C(=O)CCN1C1=CC=CC=C1 CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 3
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 3
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- NDGRWYRVNANFNB-UHFFFAOYSA-N pyrazolidin-3-one Chemical class O=C1CCNN1 NDGRWYRVNANFNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N pyridazine Chemical compound C1=CC=NN=C1 PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 description 3
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 3
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L sulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])[O-] QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 3
- 125000001302 tertiary amino group Chemical group 0.000 description 3
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 3
- 125000003396 thiol group Chemical class [H]S* 0.000 description 3
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L thiosulfate(2-) Chemical compound [O-]S([S-])(=O)=O DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001003 triarylmethane dye Substances 0.000 description 3
- YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzothiazole-2-thiol Chemical class C1=CC=C2SC(S)=NC2=C1 YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Chemical compound C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PHPYXVIHDRDPDI-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-1h-benzimidazole Chemical class C1=CC=C2NC(Br)=NC2=C1 PHPYXVIHDRDPDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethanol Chemical compound OCCC1=CC=CC=C1 WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 232Th Chemical compound [232Th] ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 0.000 description 2
- JSIAIROWMJGMQZ-UHFFFAOYSA-N 2h-triazol-4-amine Chemical class NC1=CNN=N1 JSIAIROWMJGMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZFIQGRISGKSVAG-UHFFFAOYSA-N 4-methylaminophenol Chemical compound CNC1=CC=C(O)C=C1 ZFIQGRISGKSVAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 4-toluenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GYXGGHPMGUITOT-IAGOWNOFSA-N 5-(3,4-dichlorophenyl)-n-[(1r,2r)-2-hydroxycyclohexyl]-6-(2,2,2-trifluoroethoxy)pyridine-3-carboxamide Chemical compound O[C@@H]1CCCC[C@H]1NC(=O)C1=CN=C(OCC(F)(F)F)C(C=2C=C(Cl)C(Cl)=CC=2)=C1 GYXGGHPMGUITOT-IAGOWNOFSA-N 0.000 description 2
- ZAMASFSDWVSMSY-UHFFFAOYSA-N 5-[[4-[3-chloro-5-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]oxy-2-methylphenyl]methyl]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C=1C=C(CC2C(NC(=O)S2)=O)C(C)=CC=1OC1=NC=C(C(F)(F)F)C=C1Cl ZAMASFSDWVSMSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 2
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O N,N,N-trimethylglycinium Chemical compound C[N+](C)(C)CC(O)=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M Thiocyanate anion Chemical compound [S-]C#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241001061127 Thione Species 0.000 description 2
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 2
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000980 acid dye Substances 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005910 alkyl carbonate group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005153 alkyl sulfamoyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 2
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 2
- 125000005135 aryl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000004646 arylidenes Chemical group 0.000 description 2
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 150000001661 cadmium Chemical class 0.000 description 2
- 125000005521 carbonamide group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005587 carbonate group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 229960000956 coumarin Drugs 0.000 description 2
- CGZZMOTZOONQIA-UHFFFAOYSA-N cycloheptanone Chemical compound O=C1CCCCCC1 CGZZMOTZOONQIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N diethyl phthalate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000005205 dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 125000002228 disulfide group Chemical group 0.000 description 2
- SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N disulfino carbonate Chemical compound OS(=O)OC(=O)OS(O)=O SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N glyoxal Chemical compound O=CC=O LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 2
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N hydrogen thiocyanate Natural products SC#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 150000005204 hydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine group Chemical group N1=CCC2=CC=CC=C12 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000411 inducer Substances 0.000 description 2
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 150000004698 iron complex Chemical class 0.000 description 2
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical compound C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- TWXDDNPPQUTEOV-FVGYRXGTSA-N methamphetamine hydrochloride Chemical compound Cl.CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 TWXDDNPPQUTEOV-FVGYRXGTSA-N 0.000 description 2
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 2
- 239000010413 mother solution Substances 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 2
- 239000006179 pH buffering agent Substances 0.000 description 2
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 2
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- KMUONIBRACKNSN-UHFFFAOYSA-N potassium dichromate Chemical compound [K+].[K+].[O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O KMUONIBRACKNSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L potassium sulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])=O BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000019252 potassium sulphite Nutrition 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N protoneodioscin Natural products O(C[C@@H](CC[C@]1(O)[C@H](C)[C@@H]2[C@]3(C)[C@H]([C@H]4[C@@H]([C@]5(C)C(=CC4)C[C@@H](O[C@@H]4[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@H](CO)O4)CC5)CC3)C[C@@H]2O1)C)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N 0.000 description 2
- JWVCLYRUEFBMGU-UHFFFAOYSA-N quinazoline Chemical compound N1=CN=CC2=CC=CC=C21 JWVCLYRUEFBMGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMZDQRJGMBOQBF-UHFFFAOYSA-N quinolin-4-ol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=NC2=C1 PMZDQRJGMBOQBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004053 quinones Chemical class 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 2
- 150000003335 secondary amines Chemical group 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical group 0.000 description 2
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 2
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 description 2
- 125000005323 thioketone group Chemical group 0.000 description 2
- 150000004764 thiosulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FWPIDFUJEMBDLS-UHFFFAOYSA-L tin(II) chloride dihydrate Chemical compound O.O.Cl[Sn]Cl FWPIDFUJEMBDLS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CNHDIAIOKMXOLK-UHFFFAOYSA-N toluquinol Chemical compound CC1=CC(O)=CC=C1O CNHDIAIOKMXOLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- ACDLFRQZDTZESK-ZDUSSCGKSA-N (2s)-2-benzamido-2-phenylacetic acid Chemical compound N([C@H](C(=O)O)C=1C=CC=CC=1)C(=O)C1=CC=CC=C1 ACDLFRQZDTZESK-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- NJYFRQQXXXRJHK-UHFFFAOYSA-N (4-aminophenyl) thiocyanate Chemical compound NC1=CC=C(SC#N)C=C1 NJYFRQQXXXRJHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGBQKNBQESQNJD-SSDOTTSWSA-N (R)-lipoic acid Chemical compound OC(=O)CCCC[C@@H]1CCSS1 AGBQKNBQESQNJD-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KANAPVJGZDNSCZ-UHFFFAOYSA-N 1,2-benzothiazole 1-oxide Chemical compound C1=CC=C2S(=O)N=CC2=C1 KANAPVJGZDNSCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBYRMPXUBGMOJC-UHFFFAOYSA-N 1,2-dihydropyrazol-3-one Chemical class OC=1C=CNN=1 XBYRMPXUBGMOJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLHMJWHSBYZWJJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-thiazole 1-oxide Chemical compound O=S1C=CC=N1 JLHMJWHSBYZWJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine Chemical compound C1=NC=NC=N1 JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIGNCQCMONAWOL-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoselenazole Chemical class C1=CC=C2[se]C=NC2=C1 AIGNCQCMONAWOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODIRBFFBCSTPTO-UHFFFAOYSA-N 1,3-selenazole Chemical class C1=C[se]C=N1 ODIRBFFBCSTPTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLBAYUMRQUHISI-UHFFFAOYSA-N 1,8-naphthyridine Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CN=C21 FLBAYUMRQUHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGZHVNZHFYCSEV-UHFFFAOYSA-N 1-Phenyl-5-mercaptotetrazole Chemical compound SC1=NN=NN1C1=CC=CC=C1 GGZHVNZHFYCSEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDRZVZVXHZNSFG-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylpyridin-1-ium Chemical compound C=C[N+]1=CC=CC=C1 WDRZVZVXHZNSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAQQSXOAXLZZPI-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazole;2h-triazole Chemical compound C1=CNC=N1.C1=CNN=N1 XAQQSXOAXLZZPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAAIPIWKKXCNOC-UHFFFAOYSA-N 1h-tetrazol-1-ium-5-thiolate Chemical class SC1=NN=NN1 JAAIPIWKKXCNOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAZJTCQWIDBCCE-UHFFFAOYSA-N 1h-triazine-6-thione Chemical class SC1=CC=NN=N1 HAZJTCQWIDBCCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBCKMJVEAUXWJJ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichlorobenzene-1,4-diol Chemical compound OC1=CC=C(O)C(Cl)=C1Cl DBCKMJVEAUXWJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYJGEOAXBALSMM-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1,3-thiazole Chemical compound C1NC=CS1 OYJGEOAXBALSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHUCYROEYGJKNI-UHFFFAOYSA-N 2,5-dihydroxybenzenesulfonic acid;potassium Chemical compound [K].OC1=CC=C(O)C(S(O)(=O)=O)=C1 WHUCYROEYGJKNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUYKJZQOPXDNOK-UHFFFAOYSA-N 2-(ethylamino)-2-thiophen-2-ylcyclohexan-1-one;hydrochloride Chemical class Cl.C=1C=CSC=1C1(NCC)CCCCC1=O ZUYKJZQOPXDNOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIGSPBFIOSHWQG-UHFFFAOYSA-N 2-Isopropyl-1,4-benzenediol Chemical compound CC(C)C1=CC(O)=CC=C1O HIGSPBFIOSHWQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTSDQEHXNNLUEA-UHFFFAOYSA-N 2-ethenylsulfonylacetamide Chemical compound NC(=O)CS(=O)(=O)C=C KTSDQEHXNNLUEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQHZEKKRIHMIBO-UHFFFAOYSA-N 2-ethenylsulfonylacetic acid Chemical compound OC(=O)CS(=O)(=O)C=C KQHZEKKRIHMIBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3,3-dimethyl-7-nitro-4h-isoquinolin-1-one Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C=C2C(=O)N(O)C(C)(C)CC2=C1 NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DETXZQGDWUJKMO-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxymethanesulfonic acid Chemical compound OCS(O)(=O)=O DETXZQGDWUJKMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRTDQDCPEZRVGC-UHFFFAOYSA-N 2-nitro-1h-benzimidazole Chemical class C1=CC=C2NC([N+](=O)[O-])=NC2=C1 KRTDQDCPEZRVGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 2-propanol Substances CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGWULZWUXSCWPX-UHFFFAOYSA-N 2-sulfanylideneimidazolidin-4-one Chemical group O=C1CNC(=S)N1 UGWULZWUXSCWPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPSJGADGUYYRKE-UHFFFAOYSA-N 2H-pyran-2-one Chemical compound O=C1C=CC=CO1 ZPSJGADGUYYRKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOLORTLGFDVFDW-UHFFFAOYSA-N 3-(1h-benzimidazol-2-yl)-7-(diethylamino)chromen-2-one Chemical compound C1=CC=C2NC(C3=CC4=CC=C(C=C4OC3=O)N(CC)CC)=NC2=C1 GOLORTLGFDVFDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWIRCRREDNEXTA-UHFFFAOYSA-N 3-nitro-1h-indazole Chemical class C1=CC=C2C([N+](=O)[O-])=NNC2=C1 OWIRCRREDNEXTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCVLSHAVSIYKLI-UHFFFAOYSA-N 3h-1,3-thiazole-2-thione Chemical class SC1=NC=CS1 OCVLSHAVSIYKLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJKLCDRWGVLVSH-UHFFFAOYSA-N 4,4-bis(hydroxymethyl)-1-phenylpyrazolidin-3-one Chemical compound N1C(=O)C(CO)(CO)CN1C1=CC=CC=C1 AJKLCDRWGVLVSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDGMAACKJSBLMW-UHFFFAOYSA-N 4-amino-2-methylphenol Chemical compound CC1=CC(N)=CC=C1O HDGMAACKJSBLMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCNTZFIIOFTKIY-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxypyridine Chemical compound OC1=CC=NC=C1 GCNTZFIIOFTKIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n-diethyl-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFAJEKUNEVVYCW-UHFFFAOYSA-N 4-n-ethyl-4-n-(2-methoxyethyl)-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound COCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 FFAJEKUNEVVYCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTMDJGPRCLQPBT-UHFFFAOYSA-N 4-nitro-1h-1,2,3-benzotriazole Chemical class [O-][N+](=O)C1=CC=CC2=NNN=C12 UTMDJGPRCLQPBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSTCPNFNKICNNO-UHFFFAOYSA-N 4-nitrosophenol Chemical compound OC1=CC=C(N=O)C=C1 JSTCPNFNKICNNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VRJHQPZVIGNGMX-UHFFFAOYSA-N 4-piperidinone Chemical compound O=C1CCNCC1 VRJHQPZVIGNGMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001054 5 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- YCPXWRQRBFJBPZ-UHFFFAOYSA-N 5-sulfosalicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(S(O)(=O)=O)=CC=C1O YCPXWRQRBFJBPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004008 6 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- AOSGEKKSRYJBGW-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-1-methylpyrimidine-2,4-dione Chemical compound CN1C(Cl)=CC(=O)NC1=O AOSGEKKSRYJBGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001960 7 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- BDDLHHRCDSJVKV-UHFFFAOYSA-N 7028-40-2 Chemical compound CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O BDDLHHRCDSJVKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 241000239290 Araneae Species 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N Benzenesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- DQFBYFPFKXHELB-UHFFFAOYSA-N Chalcone Natural products C=1C=CC=CC=1C(=O)C=CC1=CC=CC=C1 DQFBYFPFKXHELB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZHLUNLFRDZLRJB-UHFFFAOYSA-N ClOC.[Na] Chemical compound ClOC.[Na] ZHLUNLFRDZLRJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006558 Dental Calculus Diseases 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N Fe3+ Chemical compound [Fe+3] VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930194542 Keto Natural products 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 241000840267 Moma Species 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJFPQCVPHBHSDV-UHFFFAOYSA-N NCCNCCNCCN.OC(=O)CN(CCN(CC(O)=O)CC(O)=O)CC(O)=O Chemical compound NCCNCCNCCN.OC(=O)CN(CCN(CC(O)=O)CC(O)=O)CC(O)=O XJFPQCVPHBHSDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M Patent blue Chemical compound [Na+].C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C(C=1C(=CC(=CC=1)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)=C1C=CC(=[N+](CC)CC)C=C1 SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- CVQUWLDCFXOXEN-UHFFFAOYSA-N Pyran-4-one Chemical compound O=C1C=COC=C1 CVQUWLDCFXOXEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWXSBTDDQJJXRF-UHFFFAOYSA-N S(=O)([O-])[O-].[NH4+].P(O)(O)(O)=O.[NH4+] Chemical compound S(=O)([O-])[O-].[NH4+].P(O)(O)(O)=O.[NH4+] GWXSBTDDQJJXRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 1
- SGFFOVJNAPMPJA-UHFFFAOYSA-N [Ag]=O.[I] Chemical compound [Ag]=O.[I] SGFFOVJNAPMPJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUAJZOHXBBRXOX-UHFFFAOYSA-M [Ag]Br.[I] Chemical compound [Ag]Br.[I] XUAJZOHXBBRXOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DKLRSEXTALBASW-UHFFFAOYSA-I [Cl-].[Th+4].[Na+].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-] Chemical compound [Cl-].[Th+4].[Na+].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-] DKLRSEXTALBASW-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- WZGNVVUXVXNNOX-UHFFFAOYSA-N [Fe+] Chemical compound [Fe+] WZGNVVUXVXNNOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- WKOJACMBYDOWKR-UHFFFAOYSA-N acetic acid;butan-2-one Chemical compound CC(O)=O.CCC(C)=O WKOJACMBYDOWKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXAJQJMDEXJWFB-UHFFFAOYSA-N acetone oxime Chemical compound CC(C)=NO PXAJQJMDEXJWFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical group 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 125000005236 alkanoylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000004422 alkyl sulphonamide group Chemical group 0.000 description 1
- AGBQKNBQESQNJD-UHFFFAOYSA-N alpha-Lipoic acid Natural products OC(=O)CCCCC1CCSS1 AGBQKNBQESQNJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- HAMNKKUPIHEESI-UHFFFAOYSA-N aminoguanidine Chemical compound NNC(N)=N HAMNKKUPIHEESI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940101006 anhydrous sodium sulfite Drugs 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000001000 anthraquinone dye Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005362 aryl sulfone group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004421 aryl sulphonamide group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZLCCMBSJDXNDG-UHFFFAOYSA-N azepan-1-yl(phenyl)methanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)N1CCCCCC1 KZLCCMBSJDXNDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 229910001864 baryta Inorganic materials 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- KXNQKOAQSGJCQU-UHFFFAOYSA-N benzo[e][1,3]benzothiazole Chemical class C1=CC=C2C(N=CS3)=C3C=CC2=C1 KXNQKOAQSGJCQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMUIZUWOEIQJEH-UHFFFAOYSA-N benzo[e][1,3]benzoxazole Chemical class C1=CC=C2C(N=CO3)=C3C=CC2=C1 WMUIZUWOEIQJEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N benzopyrazine Natural products N1=CC=NC2=CC=CC=C21 XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 150000001565 benzotriazoles Chemical class 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 125000000649 benzylidene group Chemical group [H]C(=[*])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 150000001621 bismuth Chemical class 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- MOOAHMCRPCTRLV-UHFFFAOYSA-N boron sodium Chemical compound [B].[Na] MOOAHMCRPCTRLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- KDPAWGWELVVRCH-UHFFFAOYSA-M bromoacetate Chemical compound [O-]C(=O)CBr KDPAWGWELVVRCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical class OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- OZECDDHOAMNMQI-UHFFFAOYSA-H cerium(3+);trisulfate Chemical compound [Ce+3].[Ce+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O OZECDDHOAMNMQI-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 235000005513 chalcones Nutrition 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- AJPXTSMULZANCB-UHFFFAOYSA-N chlorohydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C(Cl)=C1 AJPXTSMULZANCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 150000001844 chromium Chemical class 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 150000004777 chromones Chemical class 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 150000004775 coumarins Chemical class 0.000 description 1
- 238000007766 curtain coating Methods 0.000 description 1
- DFLRGCFWSRELEL-UHFFFAOYSA-N cyclobut-2-en-1-one Chemical compound O=C1CC=C1 DFLRGCFWSRELEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N cyclopentanone Chemical class O=C1CCCC1 BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010612 desalination reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000001002 diarylmethane dye Substances 0.000 description 1
- SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N dichromate(2-) Chemical compound [O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013681 dietary sucrose Nutrition 0.000 description 1
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- WBZKQQHYRPRKNJ-UHFFFAOYSA-L disulfite Chemical compound [O-]S(=O)S([O-])(=O)=O WBZKQQHYRPRKNJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PXJJSXABGXMUSU-UHFFFAOYSA-N disulfur dichloride Chemical compound ClSSCl PXJJSXABGXMUSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000009881 electrostatic interaction Effects 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N ethyl formate Chemical compound CCOC=O WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N ferricyanide Chemical compound [Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000834 fixative Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 1
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 229960004275 glycolic acid Drugs 0.000 description 1
- 229940015043 glyoxal Drugs 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007074 heterocyclization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000416 hydrocolloid Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N hydroquinone methyl ether Natural products COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 description 1
- AKCUHGBLDXXTOM-UHFFFAOYSA-N hydroxy-oxo-phenyl-sulfanylidene-$l^{6}-sulfane Chemical compound SS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 AKCUHGBLDXXTOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- UTCSSFWDNNEEBH-UHFFFAOYSA-N imidazo[1,2-a]pyridine Chemical compound C1=CC=CC2=NC=CN21 UTCSSFWDNNEEBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 150000002469 indenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000002475 indoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000001013 indophenol dye Substances 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 150000002503 iridium Chemical class 0.000 description 1
- 150000002505 iron Chemical class 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- WFKAJVHLWXSISD-UHFFFAOYSA-N isobutyramide Chemical compound CC(C)C(N)=O WFKAJVHLWXSISD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 1
- VJPLIHZPOJDHLB-UHFFFAOYSA-N lead titanium Chemical compound [Ti].[Pb] VJPLIHZPOJDHLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019136 lipoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 150000002762 monocarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- SQDFHQJTAWCFIB-UHFFFAOYSA-N n-methylidenehydroxylamine Chemical class ON=C SQDFHQJTAWCFIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N naphthalene-acid Natural products C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 239000012434 nucleophilic reagent Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 125000001741 organic sulfur group Chemical group 0.000 description 1
- JMJRYTGVHCAYCT-UHFFFAOYSA-N oxan-4-one Chemical compound O=C1CCOCC1 JMJRYTGVHCAYCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002916 oxazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000006174 pH buffer Substances 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- ATGAWOHQWWULNK-UHFFFAOYSA-I pentapotassium;[oxido(phosphonatooxy)phosphoryl] phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O ATGAWOHQWWULNK-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 1
- XAMUDJHXFNRLCY-UHFFFAOYSA-N phenthoate Chemical compound CCOC(=O)C(SP(=S)(OC)OC)C1=CC=CC=C1 XAMUDJHXFNRLCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 150000004986 phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-O phosphonium Chemical compound [PH4+] XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N phosphonoformic acid Chemical class OC(=O)P(O)(O)=O ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003017 phosphorus Chemical class 0.000 description 1
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 125000005498 phthalate group Chemical class 0.000 description 1
- LFSXCDWNBUNEEM-UHFFFAOYSA-N phthalazine Chemical compound C1=NN=CC2=CC=CC=C21 LFSXCDWNBUNEEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920000191 poly(N-vinyl pyrrolidone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002006 poly(N-vinylimidazole) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M potassium bisulfite Chemical compound [K+].OS([O-])=O DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940099427 potassium bisulfite Drugs 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 235000010259 potassium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L potassium sulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052939 potassium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011151 potassium sulphates Nutrition 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 229960004063 propylene glycol Drugs 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- CPNGPNLZQNNVQM-UHFFFAOYSA-N pteridine Chemical compound N1=CN=CC2=NC=CN=C21 CPNGPNLZQNNVQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWVSKNFJIVKXHH-UHFFFAOYSA-N pyrazine;pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1.C1=CN=CC=N1 IWVSKNFJIVKXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N pyrazol-3-one Chemical compound O=C1C=CN=N1 JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDIJKUBTLZTFRG-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[1,5-a]pyrimidine Chemical compound N1=CC=CN2N=CC=C21 LDIJKUBTLZTFRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGZVCHWAXABBHR-UHFFFAOYSA-O pyridin-1-ium-1-carboxamide Chemical class NC(=O)[N+]1=CC=CC=C1 UGZVCHWAXABBHR-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- IHYJXEQIZYROGA-UHFFFAOYSA-N pyrido[3,4-d]pyridazine Chemical compound N1=NC=C2C=NC=CC2=C1 IHYJXEQIZYROGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAQYIEZTLSDLQO-UHFFFAOYSA-N pyrido[3,4-d]pyrimidine Chemical compound N1=CN=C2C=NC=CC2=C1 PAQYIEZTLSDLQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBCQSNAFLVXVAY-UHFFFAOYSA-N pyrimidine-2-thiol Chemical class SC1=NC=CC=N1 HBCQSNAFLVXVAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003233 pyrroles Chemical class 0.000 description 1
- 150000003236 pyrrolines Chemical class 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 150000003283 rhodium Chemical class 0.000 description 1
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 1
- 238000007761 roller coating Methods 0.000 description 1
- 238000011076 safety test Methods 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229940001482 sodium sulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229960004793 sucrose Drugs 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 description 1
- 230000006103 sulfonylation Effects 0.000 description 1
- 238000005694 sulfonylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J tetrasodium;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 150000003475 thallium Chemical class 0.000 description 1
- JJJPTTANZGDADF-UHFFFAOYSA-N thiadiazole-4-thiol Chemical class SC1=CSN=N1 JJJPTTANZGDADF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003557 thiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000003548 thiazolidines Chemical class 0.000 description 1
- CBDKQYKMCICBOF-UHFFFAOYSA-N thiazoline Chemical compound C1CN=CS1 CBDKQYKMCICBOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003549 thiazolines Chemical class 0.000 description 1
- 229960002663 thioctic acid Drugs 0.000 description 1
- 229940006280 thiosulfate ion Drugs 0.000 description 1
- SFKTYEXKZXBQRQ-UHFFFAOYSA-J thorium(4+);tetrahydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Th+4] SFKTYEXKZXBQRQ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- WEQHQGJDZLDFID-UHFFFAOYSA-J thorium(iv) chloride Chemical compound Cl[Th](Cl)(Cl)Cl WEQHQGJDZLDFID-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- DQFBYFPFKXHELB-VAWYXSNFSA-N trans-chalcone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 DQFBYFPFKXHELB-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N trimethylenediamine Chemical compound NCCCN XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical class C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C7/00—Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
- G03C7/30—Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
- G03C7/305—Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers
- G03C7/30541—Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers characterised by the released group
- G03C7/30547—Dyes
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C1/00—Photosensitive materials
- G03C1/76—Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
- G03C1/825—Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers characterised by antireflection means or visible-light filtering means, e.g. antihalation
- G03C1/83—Organic dyestuffs therefor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C7/00—Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
- G03C7/30—Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
- G03C7/392—Additives
- G03C7/39208—Organic compounds
- G03C7/39292—Dyes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S430/00—Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
- Y10S430/149—Lippmann
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S430/00—Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
- Y10S430/156—Precursor compound
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
(産業上の利用分野)
本発明はハロゲン化銀写真感光材料に関し、特に感材層
中に良好に含有せしめられ、かつ現像処理により残色汚
染を生しないように脱色されうる新規な光吸収化合物を
含む層を少くとも一層有するハロゲン化銀写真感光材料
に関するものである。 (従来の技術) 一般にハロゲン化銀写真感光材料においては、感度調節
、セーフライト安全性の向上、光の色温度調節、ハレー
ション防止、あるいは多層カラー感光材料での感度バラ
ンスの調節などの目的で、特定の波長の光を吸収させる
べく、ハロゲン化銀乳剤層又はその他の親水性コロイド
層に光吸収化合物を含ませることは、従来から行われて
きている。 例えば、ハロゲン化銀写真感光材料は、支持体上に感光
性ハロゲン化銀乳剤層などの親水性コロイド層を形成し
てなるが、該感光性ハロゲン化銀乳剤層に画像を記録す
るために像様露光を行う場合、写真感度を向上させるた
め該ハロゲン化銀乳剤層に入射する光の分光組成を制御
することが必要となる。このような場合、普通、前記感
光性ハロゲン化銀乳剤層よりも支持体から遠い側に存在
する親水性コロイド層に前記ハロゲン化銀乳剤層が不要
とする波長域の光を吸収しうる染料を含有させてフィル
ター層とし、目的とする波長域の光のみを透過させる方
法が用いられる。 またハレーション防止層に関しては、画像の鮮鋭度を改
良する目的で、感光性乳剤層と支持体との間に、あるい
は支持体の裏面にハレーション防止層を設けて、乳剤層
と支持体との界面や支持体背面での有害な反射光を吸収
せしめて画像の鮮鋭性を向上させている。 さらに、ハロゲン化銀乳剤層には画像の鮮鋭度を上げる
目的でハロゲン化銀が感光する波長域の光を吸収しうる
染料をイラジェーション防止の目的で用いることがある
。 特に、写真製版工程に用いられるハロゲン化銀写真感光
材料、より詳しくは明室用感光材料は、セーフライト光
に対する安全性を高めるため、UV光や可視光を吸収す
る染料を感光層もしくは、光源と感光層との間の層に添
加される。 さらにX線感光材料においては、クロスオーバー光を減
少させるようなりロスオーバーカットフィルターとして
、鮮鋭度向上のための着色層を設けることもある。 これらの着色すべき層は、親水性コロイドから成る場合
が多くしたがってその着色のためには通常、染料を層中
に含有させる。この染料は下記のような条件を満足する
ことが必要である。 (1)使用目的に応じた適正な分光吸収を有すること。 (2)写真化学的に不活性であること。つまりハロゲン
化銀写真乳剤層の性能に化学的な意味での悪影響、たと
えば感度の低下、潜像退行、あるいはカブリを与えない
こと。 (3)写真処理過程において脱色されるが、溶解除去さ
れて、処理後の写真感光材料上に有害な着色を残さない
こと。 (4)塗布液(溶液)中あるいは、ハロゲン化銀写真感
光材料中での経時安定性に優れ、変質しないこと。など
の諸条件を満足しなければならない。 これらの条件をみたす染料を見出すために多くの努力が
なされてきた。例えば英国特許第506゜385号に記
載されたピラゾロンオキソノール染料、米国特許第3.
241.127号に記載されたバルビッール酸オキソノ
ール染料、米国特許第2.390,707号に記載され
たアゾ染料、米国特許第2,255,077号に記載さ
れたスチリル染料、英国特許第584,609号に記載
されたヘミオキソノール染料、米国特許第2,493.
747号に記載されたメロシアニン染料、米国特許第2
,843,486号に記載されたシアニン染料、米国特
許第4.420,555号に記載されたメチレン型ベン
ジリデン染料などがあげられる。 上記の染料を含有する層がフィルター層、ハレーション
防止層として機能する場合には、その層が選択的に着色
されそれ以外の層に着色が実質的に及ばないようにする
ことが必要である。なぜなら、他の層をも実質的に着色
すると、他の層に対して有害な分光的効果を及ぼすだけ
でなくフィルター層、ハレーション防止層としての効果
も減殺されるからである。またイラジェーション防止の
目的で、ある特定層に加えた染料が拡散し、他の層も着
色すると前記と同様な問題が住しる。 この問題を解決する方法として従来よりスルホ基やカル
ボキシル基を有するいわゆる酸性染料を媒染剤を用いて
特定の層に局在化さセる方法が知られている。 このような媒染剤としては、英国特許第685゜475
号に記載されたジアルキルアミノアルキルエステル残基
を有するエチレン不飽和化合物ポリマー、同第850.
281号記載のポリビニルアルキルケトンとアミノグア
ニジンとの反応生成物1、米国特許第2,548,56
4号、同2.484゜430号、同3,148,061
号、同3,756.814号明細書に記載のビニルピリ
ジンポリマー及びビニルピリジニウムカチオンポリマー
などが知られており、先に述べた酸性染料を有効に媒染
できるように、ポリマー中に二級および三級アミノ基、
含窒素複素環基およびこれらの四級カチオン基を含むカ
チオン系媒染剤が用いられる。 (発明が解決しようとする課題) しかし、媒染の方法を用いた場合、染料を加えた層と他
の親水コロイド層とが湿潤状態で接触すると、染料の一
部が前者から後者へ拡散することがしばしば生ずること
がある。このような染料の拡散は、媒染剤の化学構造に
依存することは勿論であるが、用いられた染料の化学構
造にも依存するものである。 また、高分子媒染剤が用いられた場合、写真処理、特に
処理時間の短縮された写真処理の後番こ、感光材料上の
着色の残留が特に生し易い。これは、媒染剤の染料に対
する結合力は現像液のようなアルカリ性の液中ではかな
り弱くなるけれども、なお若干の結合力が残っているた
め染料あるいは可逆性脱色生成物が媒染剤を含む層中に
残留するがらであると考えられる。 しかしながら、これらのカチオン系媒染剤は親水性′:
10イドとしてよく用いられるゼラチン及び通常塗布助
剤として用いるアルコラード基、カルボキシラード基、
スルホナート基、スルフアート基を有する界面活性剤と
静電的相互作用を起こし、塗布性を悪化する場合があっ
た。 またカラー感光材料において脱銀性の悪化、隣接乳剤層
の低感化を招く場合があった。 またこのような媒染剤では前に述べた酸性染料が他層へ
拡散することがしばしば認められ拡散をなくすために媒
染剤を多量に用いることも考えられたが、拡散を完全に
なくすことができないばかりか、含有させるべき層の膜
厚が大きくなり、そのことに由来する鮮鋭度の低下をま
ねくという欠点が生じた。 さらに、印刷製版用感材においては、濃度および階調等
の調節のために減力液を用いる減力という操作が通常行
われているがこの減力液中には滅力剤として水溶性鉄錯
体が含まれており、前に述べたカチオン系媒染剤を用い
るとこの鉄錯体と静電的結合をして、鉄錯体による黄色
の汚染を生じるという欠点があった。 これらの欠点は特開昭63−280246号に記載の染
料により改良されるが脱色性が特に低pH迅速処理で不
十分であるという欠点があった。 さらにカラー感光材料の場合には、黄色光吸収、ハレー
ション防止の目的においては従来よりコロイド銀が用い
られてきた。しかし、このコロイド銀によって、そのコ
ロイド銀層に近接する感光性ハロゲン化銀乳剤層のカブ
リが増大するという問題があり改良が望まれていた。 また染料を写真感光材料中の特定の層に留める他の手段
として特開昭56−12639号、同55−15535
0号、同55−155351号、同52−92716号
、同63−197943号、同63−27838号、同
64−40827号、ヨ 07バ特許0015601B
1号、同0276566A1号、国際出願公開8810
/1794号に開示されているように染料を分散固体
で存在させることが知られている。 しかし染料を分散固体状にすると、前記国際出願公開8
8104794号に記載されているように、分散固体被
覆物の吸収スペクトルは同し染料の溶液の吸収スペクト
ルあるいはp H10で解離させた染料の吸収スペクI
・ルと比較して吸収ピーりがシフトし、半値巾(HBW
)が広がることが特徴であることが明らかである。 半値中が広がることは、広い波長領域での露光が必要と
されるフィルター用途のために適している場合はあるも
のの、概して吸光度の値は小さくなる欠点を有している
。さらに、多層ハロゲン化銀材料において、下層の分光
感度領域における不必要な波長の光を遮断するためのフ
ィルター、たとえばイエローフィルターあるいはマゼン
タフィルターなどの用途、特開平2−110453に記
載の如く、分散固体染料をセーフライトフィルター層と
して用いる場合などでは半値巾が広ずぎることはかえっ
て不利である。また、分光感度領域が非常に狭い波長領
域にある感光層のアンチハレーション層に使用する場合
、ないし、非常に狭い波長領域の光で露光する場合のア
ンチハレーション層に使用する場合などにおいては、吸
光度が低いということは多量の染料被覆量を必要とし、
脱色性が悪化する、膜厚が厚くなる、コストがあがるな
ど多くの不利益となる。 従って、本発明の目的は第一に、写真処理により不可逆
的に脱色され、かつ写真乳剤の写真特性に悪影響をもた
ない染料によって親水性コロイド層が着色されたハロゲ
ン化銀写真感光材料を提供することである。 本発明の目的は第二に、所望の親水性コロイド層のみが
染料によって充分選択的に染色され、しかも写真処理(
とくに低TIH迅速処理)により脱色性のすぐれた親水
性コロイド層を有するハロゲン化銀写真感光材料を提供
することである。 本発明の目的は第三に、吸光度が高く吸収のシャープな
、染料の新規固定化法を提供することである。 本発明の第四の目的はゼラチンおよび塗布助剤との相互
作用を抑え、塗布性の改良された染料により着色された
層を少くとも1層含むハロゲン化銀写真材料を提供する
ことである。 (課題を解決するための手段) 本発明の上記目的は支持体上に少くとも一層のハロゲン
化銀乳剤層を有するハロゲン化銀写真感光材料において
該乳剤層又はその他の親水性コロイド層に一般式(I)
で表わされる化合物を少くとも一種含有することを特徴
とするハロゲン化銀写真感光材料によって達成された。 一般式(I) [(R+h−+Y+にB〕Z)J 讐 10\ R2に−D 式中R,及びR2は水素原子及び置換可能な基を表わし
、Wは炭素原子または窒素原子を表わし、Zは−Y 、
−(R3) no又はR3(R3は水素原子及び置換可
能な基を表わす)を表わす。no及びnlは0又は1を
表わし、2は1又は2を表わし、R+ 、R2及びR3
は互いに結合して炭素環または複素環を形成していても
よい。 大人/\/\ 7R11 \/ RlC] /\ の場合シアノ基、またはニトロ基(ここで、R4、Rs
、Rb、R7、R8およびR7は水素原子または置換可
能な基を表わす。)を表わし、Xは一8O□ −803
−を表わし、Dは写真用染料部分を表わす。 一般式〔I〕で表わされる化合物は、写真処理(現像、
漂白、定着、漂白定着等)の際、処理液中の求核剤(例
えばOH−イオン、5032−イオン、ヒドロキシルア
ミン等)の不飽和結合への付加により、X−Dの脱離が
可能なものである。 このような不飽和結合への求核剤の付加を利用する活性
基のブロック法として、特開昭59−201.057号
、特開昭61−43,739号、特開昭61−95,3
47号、特開平1245255号を用いることができる
。 次に一般式(1)について詳しく説明する。 R1は水素原子又は置換可能な基を表わし、置換可能な
基としてはアルキル基(好ましくは炭素数1〜20のも
の)、アルケニル基(好ましくは炭素数2〜20のもの
)、了り−ル基(好ましくは炭素数6〜20のもの)、
アルコキシ基(好ましくは炭素数1〜20のもの)、ア
リールオキシ基(好ましくは炭素数6〜20のもの)、
アルキルチオ基(好ましくは炭素数1〜20のもの)、
アリールチオ基(好ましくは炭素数6〜20のもの)、
アミノ基(無置換アミノ、好ましくは炭素数1〜20の
アルキル基または炭素数6〜20のアリール基で置換し
た2級または3級アミン基)、ヒドロキシ基などを表わ
し、これらの置換基は以下の置換基を1個以上有しても
よく、置換基が2個以上あるときは同しでも異なっても
よい。 ここで、具体的置換基としては、ハロゲン原子(フッ素
、塩素、臭素)、アルキル基(好ましくは炭素数1〜2
0のもの)、アリール基(好ましくは炭素数6〜20の
もの)、アルコキシ基(好ましくは炭素数1〜20のも
の)、アリールオキシ基(好ましくは炭素数6〜20の
もの)、アルキルチオ基(好ましくは炭素数1〜20の
もの)、了り−ルチオ基(好ましくは炭素数6〜20の
もの)、アシル基(好ましくは炭素数2〜20のもの)
、アシルアミノ基(好ましくは炭素数1〜20のアルカ
ノイルアミノ基、炭素数6〜20のヘンシイルアミノ基
)、ニトロ基、シアノ基、オキシカルボニル基(好まし
くは炭素数1.〜20のアルコキシカルボニル基、炭素
数6〜20のアリールオキシカルボニル基)、ヒドロキ
シ基、カルボキシ基、スルホ基、ウレイド基(好ましく
は炭素数1〜20のアルキルウレイド基、炭素数6〜2
0のアリールウレイド基)、スルホンアミド基(好まし
くは炭素数1〜20のアルギルスルホンアミド基、炭素
数6〜20のアリールスルホンアミド基)、スルファモ
イル基(好ましくは炭素数1〜20のアルキルスルファ
モイル基、炭素数6〜20のアリールスルファモイル基
)、カルバモイル基(好ましくは炭素数1〜20のアル
キルカルバモイル基、炭素数6=20のアリールカルバ
モイル基)、アシルオキシ基(好ましくは炭素数1〜2
0のもの)、アミノ基(無置換アミノ、好ましくは炭素
数1〜20のアルキル基、または炭素数6〜20のアリ
ール基で置換した2級または3級のアミノ基)、炭酸エ
ステル基(好ましくは炭素数1〜20のアルキル炭酸エ
ステル基、炭素数6〜20のアリール炭酸エステル基)
、スルホン基(好ましくは炭素数1〜20のアルギルス
ルホン基、炭素数6〜20のアリールスルホン基)、ス
ルフィニル基(好ましくは炭素数1〜20のアルキルス
ルフィニル基、炭素数6〜20のアリールスルフィニル
基)を挙げることができる。 さらに、R,、R2、及びR3は互いに結合して炭素環
または複素環(例えば5〜7員環)を形成してもよい。 RZ、R3は同一でも異なってもよく、各々水素原子ま
たは置換可能な基を表わす。 置換可能な基としてはハロゲン原子(フッ素、塩素、臭
素)、アルキル基(好ましくは炭素数1〜20のもの)
、アリール2に、(好ましくは炭素数6へ・20のもの
)、アルコキシ)S(好ましくは炭素数1〜20のもの
)、アリールオキシ基(好ましくは炭素数6〜20のも
の)、アルキルチオ基(好ましくは炭素数1〜20のも
の)、アリールチオ基(好ましくは炭素数6〜20のも
の)、アシルオキシ基(好ましくは炭素数2〜20のも
の)、アミノ基(無置換アミノ、好ましくは炭素#9.
1〜20のアルキル基、または炭素数6〜20のアリー
ル基で置換した2級または3級のアミノ基)、カルボン
アミド基(好ましくは炭素数1〜20のアルキルカルボ
ンアミド基、炭素数6〜20のアリールカルボンアミド
基)、ウレイド基(好ましくは炭素数1〜20のアルキ
ルウレイド基、炭素数6〜20のアリールウレイド基)
、カルボキン基、炭酸エステル基(好ましくは炭素数1
−’−20のアルキル炭酸エステル基、炭素数6〜20
のアリール炭酸エステル法)、オキシカルボニル基(好
ましくは炭素数1〜20のアルキルオキシカー ] 8
− ルボニル基、炭素数6〜20のアリールオキシカルボニ
ル基)、カルバモイル基(好ましくは炭素数1〜20の
アルキルカルバモイル基、炭素数6〜20のアリールカ
ルバモイル基)、アシル基(好ましくは炭素数1〜20
のアルキルカルボニル基、炭素数6〜20のアリールカ
ルボニル基)、スルホ基、スルホニル基(好ましくは炭
素数1〜20のアルキルスルホニル基、炭素数6〜20
のアリールスルホニル基)、スルフィニル!(好ましく
は炭素数1〜20のアルキルスルフィニル基、炭素数6
〜20のアリールスルフィニル基)、スルファモイル基
(好ましくは炭素数1〜20のアルキルスルファモイル
基、炭素数6〜20のアリールスルファモイル基)、シ
アノ基、ニトロ基を表わす。 これらのRz 、R3で示される置換基は1個以上の置
換基を有してもよく、置換基が2個以上あるときは同じ
でも異ってもよく、具体的置換基としては前記R1の置
換基と同じものを挙げることができる。 大人 \/ R7I /\ の場合、シアノ基またはニトロ基を表わし、R4、R5
、R6、R7、R8及びR7はたがいに同一でも異なっ
てもよく、各々水素原子または置換可能な基を表わし、
具体的置換基としてはハロゲン原子(フッ素、塩基、臭
素)、アルキル基(好ましくは炭素数1〜20のもの)
、アルケニル基(好ましくは炭素数2〜20のもの)、
アリール基(好ましくは炭素数6〜20のもの)、アル
コキシ基(好ましくは炭素数1〜20のもの)、アリー
ルオキシ基(好ましくは炭素数6〜20のもの)、アシ
ルオキシ基(好ましくは炭素数2〜20のもの)、アミ
ノ基(無置換アミノ基、好ましくは炭素数1〜20のア
ルキル基、または炭素数6〜20のアリール基で置換し
た2級または、3級アミノ基)、カルボンアミド基(好
ましくは炭素数1〜20のアルキルカルボンアミド基、
炭素数6〜20のアリールカルボンアミド基)、ウレイ
ド基(好ましくは炭素数1〜20のアルキルウレイド基
、炭素数6〜20のアリールウレイド基)、オキシカル
ボニル基(好ましくは炭素数1〜20のアルキルオキシ
カルボニル基、炭素数6〜20のアリールオキシカルボ
ニル基)、カルバモイル基(好ましくは炭素数1〜20
のアルキルカルバモイル基、炭素数6〜20のアリール
カルバモイル基)、アシル基(好ましくは炭素数1〜2
0のアルキルカルボニル基、炭素数6〜20のアリール
カルボニル基)、スルホニル基(好ましくは炭素数1〜
20のアルキルスルホニル基、炭素数6〜20のアリー
ルスルホニル基)、スルフィニル基(好ましくは炭素数
1〜20のアルキルスルフイニル基、炭素数6〜20の
アリールスルフィニル基)、スルファモイル基(好まし
くは炭素数1〜20のアルキルスルファモイル基、炭素
数6〜20のアリールスルファモイル基)、シアノ基、
二1・四基を表わす。このうちR,、R,の好ましい置
換基としては、・オキシカルボニル基、カルバモイル基
、アシル基、スルホニル基、スルファモイル基、スルフ
ィニル基、シアノ基、ニトロ基を挙げることができる。 これらの置換基は1個以上の置換基を有してもよく、置
換基が2個以上あるときは同じでも異ってもよく、具体
的置換基としては前記R1の置換基と同じものを挙げる
ことができる。 Dば写真用染料部分を表わし、Xは−S○2−1−80
3−を表わしno及びnlはOまたは1を表わし、pは
1又は2を表わす。 Dで表わされる写真用染料部分は、それ自身では添加層
を選択的に染色できず、また写真処理(現像、漂白、定
着、水洗等の処理)することにより、感光材料からの溶
出もしくは消色等の反応により実質的にスティン、残色
等の汚れが残らない染料である。 即ち本発明の化合物は一般式(1)の如くブロンクされ
た状態では而(拡散性であり添加層を選択的に染色しう
るがDで表わされる染料部分は拡散性であることが特徴
である。 染料の例としては例えば高機能フォトケミカルス−構造
機能と応用展望−(シーエムシー、1986年)197
頁〜211頁に記載されている化合物を挙げることがで
きる。 具体的な写真用染料部分の染料としては、例えばアリー
リデン系染料、スチリル系染料、ブタジェン系染料、オ
キソノール系染料、シアニン系染料、メロシアニン系染
料、ヘミシアニン系染料、ジアリールメタン系染料、ト
リアリールメタン系染料、アゾメチン系染料、アゾ系染
料、金属キレート系染料、アントラキノン系染料、スチ
ルヘン系染料、カルコン系染料、インドフェノール系染
料、インドアニリン系染料、クマリン系染料、などが挙
げられる。 これらの染料は、その吸収波長域の観点から主に可視波
長域を吸収ずろ染料の外に、400nmよりも短波長域
を主に吸収する染料(UV吸収染t11)および700
n mよりも長波長域に吸収を有する染料(赤外染料
)も含まれる。UV染料として通常用いられる染料とし
ては、具体的には例えば、アリーリデン系染料、ブタジ
ェン系染料、クマリン系染料等を挙げることができる。 また赤外染料として通常用いられる染料としては、具体
的には例えばオキソノール系染料、シアニン系染料、メ
ロシアニン系染料、ヘミシアニン系染料、金属キレ−1
・系染料、トリアリールメタン系染料、アンI・ラキノ
ン糸束1′f11、インドアニリン糸束(′4等を挙げ
ることができる。 一般式(1)においてR+ 、R2及びR3は互いに結
合して形成可能な炭素環また番J複素環としてit、具
体的には、たとえば5員環、6員環、あるいは7員環の
炭素環、あるいは1個以上の窒素、酸素あるいは硫黄原
子等を含む5員環、6員環あるいる、11員環の複素環
であり、これらの炭素環あるいは複素環は適当な位置で
縮合環を形成しているものも包含する。 具体的には下記の一般式(■)、又は(III)で表わ
されるものを挙げることができる。 −能代(II) 一般式(n)において、Z、は炭素環または複素環を形
成するのに必要な原子群を表わし、W、Y、 、X=
D、及びR3は各々−能代(I)のW、Y、 、X、D
、及びR3と同義であり、pはO又は1を表わす。 Z、により形成される炭素環、複素環としCは具体的に
は、シクロベンテノン、シフ
中に良好に含有せしめられ、かつ現像処理により残色汚
染を生しないように脱色されうる新規な光吸収化合物を
含む層を少くとも一層有するハロゲン化銀写真感光材料
に関するものである。 (従来の技術) 一般にハロゲン化銀写真感光材料においては、感度調節
、セーフライト安全性の向上、光の色温度調節、ハレー
ション防止、あるいは多層カラー感光材料での感度バラ
ンスの調節などの目的で、特定の波長の光を吸収させる
べく、ハロゲン化銀乳剤層又はその他の親水性コロイド
層に光吸収化合物を含ませることは、従来から行われて
きている。 例えば、ハロゲン化銀写真感光材料は、支持体上に感光
性ハロゲン化銀乳剤層などの親水性コロイド層を形成し
てなるが、該感光性ハロゲン化銀乳剤層に画像を記録す
るために像様露光を行う場合、写真感度を向上させるた
め該ハロゲン化銀乳剤層に入射する光の分光組成を制御
することが必要となる。このような場合、普通、前記感
光性ハロゲン化銀乳剤層よりも支持体から遠い側に存在
する親水性コロイド層に前記ハロゲン化銀乳剤層が不要
とする波長域の光を吸収しうる染料を含有させてフィル
ター層とし、目的とする波長域の光のみを透過させる方
法が用いられる。 またハレーション防止層に関しては、画像の鮮鋭度を改
良する目的で、感光性乳剤層と支持体との間に、あるい
は支持体の裏面にハレーション防止層を設けて、乳剤層
と支持体との界面や支持体背面での有害な反射光を吸収
せしめて画像の鮮鋭性を向上させている。 さらに、ハロゲン化銀乳剤層には画像の鮮鋭度を上げる
目的でハロゲン化銀が感光する波長域の光を吸収しうる
染料をイラジェーション防止の目的で用いることがある
。 特に、写真製版工程に用いられるハロゲン化銀写真感光
材料、より詳しくは明室用感光材料は、セーフライト光
に対する安全性を高めるため、UV光や可視光を吸収す
る染料を感光層もしくは、光源と感光層との間の層に添
加される。 さらにX線感光材料においては、クロスオーバー光を減
少させるようなりロスオーバーカットフィルターとして
、鮮鋭度向上のための着色層を設けることもある。 これらの着色すべき層は、親水性コロイドから成る場合
が多くしたがってその着色のためには通常、染料を層中
に含有させる。この染料は下記のような条件を満足する
ことが必要である。 (1)使用目的に応じた適正な分光吸収を有すること。 (2)写真化学的に不活性であること。つまりハロゲン
化銀写真乳剤層の性能に化学的な意味での悪影響、たと
えば感度の低下、潜像退行、あるいはカブリを与えない
こと。 (3)写真処理過程において脱色されるが、溶解除去さ
れて、処理後の写真感光材料上に有害な着色を残さない
こと。 (4)塗布液(溶液)中あるいは、ハロゲン化銀写真感
光材料中での経時安定性に優れ、変質しないこと。など
の諸条件を満足しなければならない。 これらの条件をみたす染料を見出すために多くの努力が
なされてきた。例えば英国特許第506゜385号に記
載されたピラゾロンオキソノール染料、米国特許第3.
241.127号に記載されたバルビッール酸オキソノ
ール染料、米国特許第2.390,707号に記載され
たアゾ染料、米国特許第2,255,077号に記載さ
れたスチリル染料、英国特許第584,609号に記載
されたヘミオキソノール染料、米国特許第2,493.
747号に記載されたメロシアニン染料、米国特許第2
,843,486号に記載されたシアニン染料、米国特
許第4.420,555号に記載されたメチレン型ベン
ジリデン染料などがあげられる。 上記の染料を含有する層がフィルター層、ハレーション
防止層として機能する場合には、その層が選択的に着色
されそれ以外の層に着色が実質的に及ばないようにする
ことが必要である。なぜなら、他の層をも実質的に着色
すると、他の層に対して有害な分光的効果を及ぼすだけ
でなくフィルター層、ハレーション防止層としての効果
も減殺されるからである。またイラジェーション防止の
目的で、ある特定層に加えた染料が拡散し、他の層も着
色すると前記と同様な問題が住しる。 この問題を解決する方法として従来よりスルホ基やカル
ボキシル基を有するいわゆる酸性染料を媒染剤を用いて
特定の層に局在化さセる方法が知られている。 このような媒染剤としては、英国特許第685゜475
号に記載されたジアルキルアミノアルキルエステル残基
を有するエチレン不飽和化合物ポリマー、同第850.
281号記載のポリビニルアルキルケトンとアミノグア
ニジンとの反応生成物1、米国特許第2,548,56
4号、同2.484゜430号、同3,148,061
号、同3,756.814号明細書に記載のビニルピリ
ジンポリマー及びビニルピリジニウムカチオンポリマー
などが知られており、先に述べた酸性染料を有効に媒染
できるように、ポリマー中に二級および三級アミノ基、
含窒素複素環基およびこれらの四級カチオン基を含むカ
チオン系媒染剤が用いられる。 (発明が解決しようとする課題) しかし、媒染の方法を用いた場合、染料を加えた層と他
の親水コロイド層とが湿潤状態で接触すると、染料の一
部が前者から後者へ拡散することがしばしば生ずること
がある。このような染料の拡散は、媒染剤の化学構造に
依存することは勿論であるが、用いられた染料の化学構
造にも依存するものである。 また、高分子媒染剤が用いられた場合、写真処理、特に
処理時間の短縮された写真処理の後番こ、感光材料上の
着色の残留が特に生し易い。これは、媒染剤の染料に対
する結合力は現像液のようなアルカリ性の液中ではかな
り弱くなるけれども、なお若干の結合力が残っているた
め染料あるいは可逆性脱色生成物が媒染剤を含む層中に
残留するがらであると考えられる。 しかしながら、これらのカチオン系媒染剤は親水性′:
10イドとしてよく用いられるゼラチン及び通常塗布助
剤として用いるアルコラード基、カルボキシラード基、
スルホナート基、スルフアート基を有する界面活性剤と
静電的相互作用を起こし、塗布性を悪化する場合があっ
た。 またカラー感光材料において脱銀性の悪化、隣接乳剤層
の低感化を招く場合があった。 またこのような媒染剤では前に述べた酸性染料が他層へ
拡散することがしばしば認められ拡散をなくすために媒
染剤を多量に用いることも考えられたが、拡散を完全に
なくすことができないばかりか、含有させるべき層の膜
厚が大きくなり、そのことに由来する鮮鋭度の低下をま
ねくという欠点が生じた。 さらに、印刷製版用感材においては、濃度および階調等
の調節のために減力液を用いる減力という操作が通常行
われているがこの減力液中には滅力剤として水溶性鉄錯
体が含まれており、前に述べたカチオン系媒染剤を用い
るとこの鉄錯体と静電的結合をして、鉄錯体による黄色
の汚染を生じるという欠点があった。 これらの欠点は特開昭63−280246号に記載の染
料により改良されるが脱色性が特に低pH迅速処理で不
十分であるという欠点があった。 さらにカラー感光材料の場合には、黄色光吸収、ハレー
ション防止の目的においては従来よりコロイド銀が用い
られてきた。しかし、このコロイド銀によって、そのコ
ロイド銀層に近接する感光性ハロゲン化銀乳剤層のカブ
リが増大するという問題があり改良が望まれていた。 また染料を写真感光材料中の特定の層に留める他の手段
として特開昭56−12639号、同55−15535
0号、同55−155351号、同52−92716号
、同63−197943号、同63−27838号、同
64−40827号、ヨ 07バ特許0015601B
1号、同0276566A1号、国際出願公開8810
/1794号に開示されているように染料を分散固体
で存在させることが知られている。 しかし染料を分散固体状にすると、前記国際出願公開8
8104794号に記載されているように、分散固体被
覆物の吸収スペクトルは同し染料の溶液の吸収スペクト
ルあるいはp H10で解離させた染料の吸収スペクI
・ルと比較して吸収ピーりがシフトし、半値巾(HBW
)が広がることが特徴であることが明らかである。 半値中が広がることは、広い波長領域での露光が必要と
されるフィルター用途のために適している場合はあるも
のの、概して吸光度の値は小さくなる欠点を有している
。さらに、多層ハロゲン化銀材料において、下層の分光
感度領域における不必要な波長の光を遮断するためのフ
ィルター、たとえばイエローフィルターあるいはマゼン
タフィルターなどの用途、特開平2−110453に記
載の如く、分散固体染料をセーフライトフィルター層と
して用いる場合などでは半値巾が広ずぎることはかえっ
て不利である。また、分光感度領域が非常に狭い波長領
域にある感光層のアンチハレーション層に使用する場合
、ないし、非常に狭い波長領域の光で露光する場合のア
ンチハレーション層に使用する場合などにおいては、吸
光度が低いということは多量の染料被覆量を必要とし、
脱色性が悪化する、膜厚が厚くなる、コストがあがるな
ど多くの不利益となる。 従って、本発明の目的は第一に、写真処理により不可逆
的に脱色され、かつ写真乳剤の写真特性に悪影響をもた
ない染料によって親水性コロイド層が着色されたハロゲ
ン化銀写真感光材料を提供することである。 本発明の目的は第二に、所望の親水性コロイド層のみが
染料によって充分選択的に染色され、しかも写真処理(
とくに低TIH迅速処理)により脱色性のすぐれた親水
性コロイド層を有するハロゲン化銀写真感光材料を提供
することである。 本発明の目的は第三に、吸光度が高く吸収のシャープな
、染料の新規固定化法を提供することである。 本発明の第四の目的はゼラチンおよび塗布助剤との相互
作用を抑え、塗布性の改良された染料により着色された
層を少くとも1層含むハロゲン化銀写真材料を提供する
ことである。 (課題を解決するための手段) 本発明の上記目的は支持体上に少くとも一層のハロゲン
化銀乳剤層を有するハロゲン化銀写真感光材料において
該乳剤層又はその他の親水性コロイド層に一般式(I)
で表わされる化合物を少くとも一種含有することを特徴
とするハロゲン化銀写真感光材料によって達成された。 一般式(I) [(R+h−+Y+にB〕Z)J 讐 10\ R2に−D 式中R,及びR2は水素原子及び置換可能な基を表わし
、Wは炭素原子または窒素原子を表わし、Zは−Y 、
−(R3) no又はR3(R3は水素原子及び置換可
能な基を表わす)を表わす。no及びnlは0又は1を
表わし、2は1又は2を表わし、R+ 、R2及びR3
は互いに結合して炭素環または複素環を形成していても
よい。 大人/\/\ 7R11 \/ RlC] /\ の場合シアノ基、またはニトロ基(ここで、R4、Rs
、Rb、R7、R8およびR7は水素原子または置換可
能な基を表わす。)を表わし、Xは一8O□ −803
−を表わし、Dは写真用染料部分を表わす。 一般式〔I〕で表わされる化合物は、写真処理(現像、
漂白、定着、漂白定着等)の際、処理液中の求核剤(例
えばOH−イオン、5032−イオン、ヒドロキシルア
ミン等)の不飽和結合への付加により、X−Dの脱離が
可能なものである。 このような不飽和結合への求核剤の付加を利用する活性
基のブロック法として、特開昭59−201.057号
、特開昭61−43,739号、特開昭61−95,3
47号、特開平1245255号を用いることができる
。 次に一般式(1)について詳しく説明する。 R1は水素原子又は置換可能な基を表わし、置換可能な
基としてはアルキル基(好ましくは炭素数1〜20のも
の)、アルケニル基(好ましくは炭素数2〜20のもの
)、了り−ル基(好ましくは炭素数6〜20のもの)、
アルコキシ基(好ましくは炭素数1〜20のもの)、ア
リールオキシ基(好ましくは炭素数6〜20のもの)、
アルキルチオ基(好ましくは炭素数1〜20のもの)、
アリールチオ基(好ましくは炭素数6〜20のもの)、
アミノ基(無置換アミノ、好ましくは炭素数1〜20の
アルキル基または炭素数6〜20のアリール基で置換し
た2級または3級アミン基)、ヒドロキシ基などを表わ
し、これらの置換基は以下の置換基を1個以上有しても
よく、置換基が2個以上あるときは同しでも異なっても
よい。 ここで、具体的置換基としては、ハロゲン原子(フッ素
、塩素、臭素)、アルキル基(好ましくは炭素数1〜2
0のもの)、アリール基(好ましくは炭素数6〜20の
もの)、アルコキシ基(好ましくは炭素数1〜20のも
の)、アリールオキシ基(好ましくは炭素数6〜20の
もの)、アルキルチオ基(好ましくは炭素数1〜20の
もの)、了り−ルチオ基(好ましくは炭素数6〜20の
もの)、アシル基(好ましくは炭素数2〜20のもの)
、アシルアミノ基(好ましくは炭素数1〜20のアルカ
ノイルアミノ基、炭素数6〜20のヘンシイルアミノ基
)、ニトロ基、シアノ基、オキシカルボニル基(好まし
くは炭素数1.〜20のアルコキシカルボニル基、炭素
数6〜20のアリールオキシカルボニル基)、ヒドロキ
シ基、カルボキシ基、スルホ基、ウレイド基(好ましく
は炭素数1〜20のアルキルウレイド基、炭素数6〜2
0のアリールウレイド基)、スルホンアミド基(好まし
くは炭素数1〜20のアルギルスルホンアミド基、炭素
数6〜20のアリールスルホンアミド基)、スルファモ
イル基(好ましくは炭素数1〜20のアルキルスルファ
モイル基、炭素数6〜20のアリールスルファモイル基
)、カルバモイル基(好ましくは炭素数1〜20のアル
キルカルバモイル基、炭素数6=20のアリールカルバ
モイル基)、アシルオキシ基(好ましくは炭素数1〜2
0のもの)、アミノ基(無置換アミノ、好ましくは炭素
数1〜20のアルキル基、または炭素数6〜20のアリ
ール基で置換した2級または3級のアミノ基)、炭酸エ
ステル基(好ましくは炭素数1〜20のアルキル炭酸エ
ステル基、炭素数6〜20のアリール炭酸エステル基)
、スルホン基(好ましくは炭素数1〜20のアルギルス
ルホン基、炭素数6〜20のアリールスルホン基)、ス
ルフィニル基(好ましくは炭素数1〜20のアルキルス
ルフィニル基、炭素数6〜20のアリールスルフィニル
基)を挙げることができる。 さらに、R,、R2、及びR3は互いに結合して炭素環
または複素環(例えば5〜7員環)を形成してもよい。 RZ、R3は同一でも異なってもよく、各々水素原子ま
たは置換可能な基を表わす。 置換可能な基としてはハロゲン原子(フッ素、塩素、臭
素)、アルキル基(好ましくは炭素数1〜20のもの)
、アリール2に、(好ましくは炭素数6へ・20のもの
)、アルコキシ)S(好ましくは炭素数1〜20のもの
)、アリールオキシ基(好ましくは炭素数6〜20のも
の)、アルキルチオ基(好ましくは炭素数1〜20のも
の)、アリールチオ基(好ましくは炭素数6〜20のも
の)、アシルオキシ基(好ましくは炭素数2〜20のも
の)、アミノ基(無置換アミノ、好ましくは炭素#9.
1〜20のアルキル基、または炭素数6〜20のアリー
ル基で置換した2級または3級のアミノ基)、カルボン
アミド基(好ましくは炭素数1〜20のアルキルカルボ
ンアミド基、炭素数6〜20のアリールカルボンアミド
基)、ウレイド基(好ましくは炭素数1〜20のアルキ
ルウレイド基、炭素数6〜20のアリールウレイド基)
、カルボキン基、炭酸エステル基(好ましくは炭素数1
−’−20のアルキル炭酸エステル基、炭素数6〜20
のアリール炭酸エステル法)、オキシカルボニル基(好
ましくは炭素数1〜20のアルキルオキシカー ] 8
− ルボニル基、炭素数6〜20のアリールオキシカルボニ
ル基)、カルバモイル基(好ましくは炭素数1〜20の
アルキルカルバモイル基、炭素数6〜20のアリールカ
ルバモイル基)、アシル基(好ましくは炭素数1〜20
のアルキルカルボニル基、炭素数6〜20のアリールカ
ルボニル基)、スルホ基、スルホニル基(好ましくは炭
素数1〜20のアルキルスルホニル基、炭素数6〜20
のアリールスルホニル基)、スルフィニル!(好ましく
は炭素数1〜20のアルキルスルフィニル基、炭素数6
〜20のアリールスルフィニル基)、スルファモイル基
(好ましくは炭素数1〜20のアルキルスルファモイル
基、炭素数6〜20のアリールスルファモイル基)、シ
アノ基、ニトロ基を表わす。 これらのRz 、R3で示される置換基は1個以上の置
換基を有してもよく、置換基が2個以上あるときは同じ
でも異ってもよく、具体的置換基としては前記R1の置
換基と同じものを挙げることができる。 大人 \/ R7I /\ の場合、シアノ基またはニトロ基を表わし、R4、R5
、R6、R7、R8及びR7はたがいに同一でも異なっ
てもよく、各々水素原子または置換可能な基を表わし、
具体的置換基としてはハロゲン原子(フッ素、塩基、臭
素)、アルキル基(好ましくは炭素数1〜20のもの)
、アルケニル基(好ましくは炭素数2〜20のもの)、
アリール基(好ましくは炭素数6〜20のもの)、アル
コキシ基(好ましくは炭素数1〜20のもの)、アリー
ルオキシ基(好ましくは炭素数6〜20のもの)、アシ
ルオキシ基(好ましくは炭素数2〜20のもの)、アミ
ノ基(無置換アミノ基、好ましくは炭素数1〜20のア
ルキル基、または炭素数6〜20のアリール基で置換し
た2級または、3級アミノ基)、カルボンアミド基(好
ましくは炭素数1〜20のアルキルカルボンアミド基、
炭素数6〜20のアリールカルボンアミド基)、ウレイ
ド基(好ましくは炭素数1〜20のアルキルウレイド基
、炭素数6〜20のアリールウレイド基)、オキシカル
ボニル基(好ましくは炭素数1〜20のアルキルオキシ
カルボニル基、炭素数6〜20のアリールオキシカルボ
ニル基)、カルバモイル基(好ましくは炭素数1〜20
のアルキルカルバモイル基、炭素数6〜20のアリール
カルバモイル基)、アシル基(好ましくは炭素数1〜2
0のアルキルカルボニル基、炭素数6〜20のアリール
カルボニル基)、スルホニル基(好ましくは炭素数1〜
20のアルキルスルホニル基、炭素数6〜20のアリー
ルスルホニル基)、スルフィニル基(好ましくは炭素数
1〜20のアルキルスルフイニル基、炭素数6〜20の
アリールスルフィニル基)、スルファモイル基(好まし
くは炭素数1〜20のアルキルスルファモイル基、炭素
数6〜20のアリールスルファモイル基)、シアノ基、
二1・四基を表わす。このうちR,、R,の好ましい置
換基としては、・オキシカルボニル基、カルバモイル基
、アシル基、スルホニル基、スルファモイル基、スルフ
ィニル基、シアノ基、ニトロ基を挙げることができる。 これらの置換基は1個以上の置換基を有してもよく、置
換基が2個以上あるときは同じでも異ってもよく、具体
的置換基としては前記R1の置換基と同じものを挙げる
ことができる。 Dば写真用染料部分を表わし、Xは−S○2−1−80
3−を表わしno及びnlはOまたは1を表わし、pは
1又は2を表わす。 Dで表わされる写真用染料部分は、それ自身では添加層
を選択的に染色できず、また写真処理(現像、漂白、定
着、水洗等の処理)することにより、感光材料からの溶
出もしくは消色等の反応により実質的にスティン、残色
等の汚れが残らない染料である。 即ち本発明の化合物は一般式(1)の如くブロンクされ
た状態では而(拡散性であり添加層を選択的に染色しう
るがDで表わされる染料部分は拡散性であることが特徴
である。 染料の例としては例えば高機能フォトケミカルス−構造
機能と応用展望−(シーエムシー、1986年)197
頁〜211頁に記載されている化合物を挙げることがで
きる。 具体的な写真用染料部分の染料としては、例えばアリー
リデン系染料、スチリル系染料、ブタジェン系染料、オ
キソノール系染料、シアニン系染料、メロシアニン系染
料、ヘミシアニン系染料、ジアリールメタン系染料、ト
リアリールメタン系染料、アゾメチン系染料、アゾ系染
料、金属キレート系染料、アントラキノン系染料、スチ
ルヘン系染料、カルコン系染料、インドフェノール系染
料、インドアニリン系染料、クマリン系染料、などが挙
げられる。 これらの染料は、その吸収波長域の観点から主に可視波
長域を吸収ずろ染料の外に、400nmよりも短波長域
を主に吸収する染料(UV吸収染t11)および700
n mよりも長波長域に吸収を有する染料(赤外染料
)も含まれる。UV染料として通常用いられる染料とし
ては、具体的には例えば、アリーリデン系染料、ブタジ
ェン系染料、クマリン系染料等を挙げることができる。 また赤外染料として通常用いられる染料としては、具体
的には例えばオキソノール系染料、シアニン系染料、メ
ロシアニン系染料、ヘミシアニン系染料、金属キレ−1
・系染料、トリアリールメタン系染料、アンI・ラキノ
ン糸束1′f11、インドアニリン糸束(′4等を挙げ
ることができる。 一般式(1)においてR+ 、R2及びR3は互いに結
合して形成可能な炭素環また番J複素環としてit、具
体的には、たとえば5員環、6員環、あるいは7員環の
炭素環、あるいは1個以上の窒素、酸素あるいは硫黄原
子等を含む5員環、6員環あるいる、11員環の複素環
であり、これらの炭素環あるいは複素環は適当な位置で
縮合環を形成しているものも包含する。 具体的には下記の一般式(■)、又は(III)で表わ
されるものを挙げることができる。 −能代(II) 一般式(n)において、Z、は炭素環または複素環を形
成するのに必要な原子群を表わし、W、Y、 、X=
D、及びR3は各々−能代(I)のW、Y、 、X、D
、及びR3と同義であり、pはO又は1を表わす。 Z、により形成される炭素環、複素環としCは具体的に
は、シクロベンテノン、シフ
【コヘキセノン、シクロへ
ブテノン、ヘンジシクロへブテノン、ヘンジシクロペン
チノン、ヘンヅシクロヘキセノン、4−ピリドン、4−
キノロン、キノン2−ピロン、4−ピロン、1−チオ−
2−ピロン、1−チオ−4−ピロン、クマリン、クロモ
ン、ウラツル、イミダシリン、チアゾリン、オキザブリ
ン、ビロール、オキサゾール、チアゾール、イミダゾー
ル、トリアゾール、テトラゾール、ピリジン、ピリミジ
ン、ピラジン、ピリダジン、I・リアジン等および、そ
れぞれの複素環が適当な位置で縮合環を形成しているも
の、具体的にはキノリン、イソキノリン、フタラジン、
キナゾリン、キノザリン、ヘンジチアゾール、ヘンジオ
キサソール、ヘンシイミダゾール、ナフチリジン、チア
ゾロ〔4゜5−d )ピリミジン、4 H−ピリド [
1,2−alピリミジン、イミダゾl:1.2−alピ
リジン、ピロロC1,2−alピリミジン、] )(−
ピロロ[2,3−Nピリジン、I H−ピ1コロ〔3,
2−b 〕ピリジン、6 I(−ピロIコ(3,4−b
)ピリジン、ヘンシイミダゾール、トリアヂインデン類
(例えば、ピリド(3,4−d)ピリダジン、ピリド(
3,4−d)ピリミジン、イミダゾ〔1゜5−a〕ピリ
ミジン、ピラゾロ[1,5−a)ピリミジン、IH−イ
ミダゾ(4,5−b)ピリジン、7H−ピロロC2,3
−d)ピリミジン、など)テトラアザインデン類(例え
ば、プテリジン、4H−イミダゾ(1,2−b)(1,
2,4))リアゾール、イミダゾ(4,5−d)イミダ
ゾール、IH−1,2,4−)リアゾロ(4,3−b)
ピリダジン、1,2.4−トリアゾロ(1,5−a〕ピ
リミジン、イミダゾ(1,2−a) −1゜3.5−ト
リアジン、ピラゾロ(1,5−a:l−1,3,5−)
リアジン、7H−プリン、9H−プリン、IH−ピラゾ
ロ(3,1−d)ピリミジンなど〕、ペンタアザインデ
ン類(例えば、〔1゜2.4))リアゾロ(l 5−
a)(1,3,5)トリアジン、1,2.4−1リアゾ
ロ(3,4−f)(1,2,4))リアジン、IH−1
,2゜3−トリアゾロ(4,5−d)ピリミジンなど)
他に o oo o。 1 ]R2゜
R目などを挙げること
ができる。 (R,及びRIlは前記−能代(1)のそれと同義であ
り、R1゜、R11及びR1□は水素原子、アルキル基
、アルケニル基、アリール基、アラルキル基、アシル基
など表わす。 これら、ZIにより形成される炭素環、複素環のうち、
より好ましいものは、シクロベンテノン類、シクロヘキ
セノン類、キノン類、クマリン、クロモノ、ウラシル類
及び含窒素芳香族複素環類が挙げられる。 含窒素芳香族複素環類のうち、特に好ましいものとして
は、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、トリアジン、キ
ノリン、キナゾリン、キノサリン、トリアザインデン類
、テトラアザインデン類、ペンタアザインデン類が挙げ
られ、そのなかでもトリアザインデン類、テトラアザイ
ンデン類、ペンタアザインデン類が好ましい。 R3の好ましい置換可能な基としては、水素原子、ハロ
ゲン原子、アリールチオ基、オキシカルボニル基、カル
バモイル基、アシル基、スルホニル基、スルファモイル
基、スルフィニル基、ニトロ基、シアノ基を挙げること
ができる。 また、−能代(I[I)におけるZ2は、−能代のハ
と同義であり、Y、 、X、D及びR2は各々−能代(
1)のY、、X、D、及びR2と同義である。 Z2で形成される炭素環、複素環としては、シクロペン
タノン、シクロヘキサノン、シクロヘプタノン、ヘンジ
シクロヘプタノン、ヘンジシクロペンタノン、ベンゾシ
クロヘキサノン、4−テトラヒドロピリドン、4−ジヒ
ドロキノロン、4−テトラヒドロピロン等が挙げられる
。 好ましくはシクロヘキサノン類、シクロペンタノン類が
挙げられる。 これら炭素環あるいは複素環は置換基を1個以上有して
もよく、置換基が2個以上あるときは同じでも異っても
よい。具体的置換基は前記R1の置換基と同じものを挙
げることができる。 また、本発明の化合物は、写真処理時(例えば現像、定
着等)のpH以外に、特に亜硫酸イオン、ヒドロキシル
アミン、チオ硫酸イオン、メタ重亜硫酸イオン、特開昭
59−198453号に記載のヒドロキサム酸及びその
類縁化合物、特開昭60−35729号に記載のオキシ
ム化合物及び後述するジヒドロキシベンゼン系現像主薬
、1−フ ′ユニルー3−ピラゾリドン系
現像主薬、P−アミノフェノール系現像主薬などのよう
な求核性物質を用いることによって、X−Dの放出速度
を巾広くコントロールすることができる。 その添加量は、本発明の化合物に対して通常1〜108
倍モル、好ましくは102〜106倍モル程度用いられ
る。 以下に本発明の化合物の具体例を示すが、もちろんこれ
らに限定されるものではない。 =33− 一3/l− C11゜ 11c、。021 畷 〇 rρ CH31 CH2C112COOI+ CH3CH2CH2C112CH2SO3にCH3 「 So、に 合成例−1 例示化合物(1)の合成法 (ブロック基部の合成) ブロム酢酸20g、、n−オクチルアルコール2og、
p−トルエンスルホン酸2.5gをトルエン150mf
iに加え、1.5時間共沸脱水をおこなった。放冷後、
トルエンを減圧上除去した後、真空蒸留により、n−オ
クチルブロモ酢酸エステル41gを得た。(110°C
11mmHg)次に、6−クロロ−1−メチルウラシル
15gをアセトニトリル50m1に懸濁され、そこに室
温でDBU15mfiを加え、均一溶液とする。15分
間、かく拌した後、n−オクチルブロモ酢酸エステル2
3.5gを室温下、滴下する。室温で2゜5時間かく拌
し、ゴミ取りろ退役、減圧下アセトニトリルを除去する
。残渣に酢酸エチルを加え、析出したDBU −HB
rを除き、ろ液を希塩醸成で水で洗い、Mg5O6で乾
燥後、減圧下、酢酸エチルを除去する。残渣をシリカゲ
ルクロマトグラフィで精製すると、6−クロロ−1−メ
チルー−46= 3−オクチルオキシカルボメチルウラシル25gがオイ
ル状で得られる。(収率91.5%)(染料部の合成) 4−(3−メチル−5−オキソ−2−ピラゾリン−1イ
ル)ベンゼンスルホン酸400εを、アセトコ1−リル
1.5f!、に懸濁させ、そこに、トリエチルアミン4
80mβを室温で滴下し、均一溶液とする。反応液を水
冷後、p−トルエンスルボニルクロリド300gを少量
ずつ添加した。添加後、水冷下1時間、室温にてさらに
1時間、かく拌した後、析出したトリエチルアミンの塩
酸塩をろ過にて除去した。ろ液を濃縮し、残渣に、n−
ヘキサン/酢酸エチルの混合溶媒を加え、晶析後、ろ過
乾燥して、4−〔3−メチル−5−(4−メチルフェニ
ルスルホオキシ)−2−ピラゾル−1−イル〕ヘンゼン
スルホン酸トリエチルアミン塩785gを得た。 次に得られた4−(3−メチル−5−(4−メチルフェ
ニルスルホオキシ)−2−ピラゾル−1−イル)ヘンゼ
ンスルホン酸トリエチルアミン塩835gは精製するこ
となく、アセトニトリル1゜52に溶かし、水冷後、オ
キシ塩化リン400 mlを添加し、10分間、かく拌
した。 次にN、N−ジメチルアセトアミド500mβをゆっく
り滴下した。その後、水冷下で1時間かく拌した後、氷
]、Okgに反応液をあけ、次で酢酸エチル102を加
え、抽出した。酢酸エチル層を乾燥後、減圧上酢酸エチ
ルを除去し、得られた結晶をアセトニトリルで洗い、乾
燥し、4−〔3−メチル−5−(4−メチルフェニルス
ルホオキシ)−2−ピラゾル−1イル]ヘンゼンスルホ
ニルクロライド580gを淡黄色結晶として得た。 mp、103°C 次に無水亜硫酸ナトリウム427gを水2!に溶解した
水溶液に4−〔3−メチル−5−(4−メチルフェニル
スルホオキシ)−2−ピラゾル−1−イル]ヘンゼンス
ルボニルクロライド500gを添加した。50〜60°
C加熱後、水酸化すトリウム72g、水500mρの水
溶液を、1時間かけて滴下した。その後1時間かく拌し
、はぼ均一の溶液になったところで、放冷した後不溶物
をろ過により除き、ろ液を氷冷した。このろ液に濃硫酸
93減水200gの溶液を30分かけて滴下し、反応液
をpH1以下にした。水冷下1時間かく拌した後、析出
した結晶をろ過し、水洗いを数回おこない、無機分を除
き、乾燥し、4−13−メチル−5−オキソ−2−ピラ
ゾリン−I−イル〕ヘンゼンスルフィン酸260gを得
た。これは精製することなく、28%すトリウムメトキ
シド180g、メタノール21にゆっくり添加し、30
分かけて、完溶させた。ごみ取りろ過した後、メタノー
ルを減圧上除去し、アセトニトリルで洗いろ退役乾燥し
、4−〔3−メチル−5−オキソ−2−ピラゾリン−1
−イル]へンゼンスルフィン酸ソーダーを白色結晶とし
て240g得た。 mp、250°C以上 次に、6−クロロ−1−メチル−3−オクチルオキシカ
ルボメチルウラシル9.8g、4−(3−メチル−5−
オキソ−2−ピラゾリン−1−イル)ベンゼンスルフィ
ン酸ソーダー7g2ジメチルアセチルアミド 加え、60°Cで3時間かく拌した。放冷後、飽和食塩
水を加え、酢酸エチル300戚で2回抽出し、水洗い後
、有〜機層をMgSO3で乾燥し、減圧上酢酸エチルを
除去する。残渣をシリカゲルクlコマトグラフィで精製
し、中間体1をオイルとして、9、2g得た。 C 次に中間体12.5g、アルデヒド21゜25g、メタ
ノール90mflに、酢酸アンモニウム0.5gを加え
、3時間加熱還流した。放冷後、析出した結晶をろ取し
、減圧上乾燥し、例示化合物(1)を2.1g得た。m
p、250°C以上本発明に用いられる前記一般式(I
)の化合物は、目的によって、必要量を層中に添加する
ことができるが、光学濃度が0.05ないし3.0の範
囲で使用するのが好ましい。具体的な染料の量は、染料
によって異なるが一般に10”′3g/m〜3.0g/
n1’、特に10 ”g/%〜1. Og/rn’
の範囲に好ましい量を見出すことができる。 本発明による前記一般式(1)の化合物は、親水性コロ
イド層中に種々の知られた方法で含ませることができる
。 例えば、これらの化合物を適当な溶媒〔例えばアルコー
ル(メタノール、エタノール、プロパツール)、アセト
ン、メチルエチルケトン、メチルセルソルブ、ジメチル
ホルムアミド、シクロヘキサノン、酢酸エチル〕に溶解
して、ゼラチン中に溶解又は分散するか、もしくは、さ
らに高沸点のオイルに溶かし、微細な油滴状の乳化分散
物にして添加することができる。オイルとしては、トリ
クレジルホスフェート、ジエチルフタレート、ジブチル
フタレート、トリフェニルホスフェートなどの公知のオ
イルが使用できる。 さらにこれらの化合物を水媒体中において単独でないし
は公知の乳化剤、界面活性剤の共存下で攪拌混合ないし
超音波あるいは各種ミルにより分散して添加することが
できる。乳化剤・界面活性剤としては通常のアニオン、
ノニオン、カチオン、ベタイン型のものが用いられるが
、アニオン、ノニオン、ベタイン型のものが特に好まし
い。 本発明の化合物は目的に応じて任意の位置に組み込むこ
とができる。即ち下塗り層中、ハロゲン化銀乳剤層と支
持体の間のアンチハレーション層中、ハロゲン化銀乳剤
層中、中間層中、保護層中、ハロゲン化銀乳剤層に対し
支持体の反対側のバック層中、その他の補助層中の親水
性コロイド中に添加することができる。 必要に応じて、1層のみならず複数の層中に添加しても
よいし、複数の化合物を1層あるいは複数の層中に独立
にあるいは混合して使用してもよい。 更に本発明の化合物は前述の如き各種の水溶性の染料、
媒染剤に吸着させた水溶性の染料、乳化分散された染料
あるいは分散固体状染料と必要に応じて組み合わせて使
用することができる。 親水性コロイドとしてはゼラチンが最も好ましく、公知
の各種のゼラチンが用いられうる。例えば、石灰処理ゼ
ラチン、酸処理ゼラチンなどゼラチンの製造法の異なる
ものや、あるいは、得られたこれらのゼラチンを化学的
に、フタル化やスルホニル化などの変性を行ったゼラチ
ンを用いることもできる。また必要な場合には、脱塩処
理を行って使用することもできる。 本発明の前記一般式(I)の化合物とゼラチンの混合比
率は前記化合物の構造と添加量によって異なるがI/1
03〜1./3の範囲に好ましい比率を見出すことがで
きる。 本発明の前記一般式(I)で表わされる化合物を含む層
は、現像処理すると、主として、現像液中のハイドロキ
ノン、亜硫酸塩、あるいはアルカリなどによって分解、
溶出するので、写真画像に着色、汚染を及ぼさない。脱
色に要する時間は、現像液中あるいはその他の処理浴中
のハイドロキノン濃度亜硫酸塩、アルカリあるいはその
他の求核試薬の量、本化合物の種類、量、添加位置、親
水性コロイドの量や膨潤度、攪拌の程度などに著しく依
存するので一概に規定することはできない。 物理化学の一般則に従って任意にコントロールすること
ができる。 処理液のp Hは現像、漂白、定着等により異なるが通
常pH3,0〜13.0の範囲が用いられ、より好まし
くはpH5,0〜12.5の範囲である。従って本発明
の化合物はかかる比較的低p Hの処理液により染料ユ
ニットを放出しうる点に特徴がある。 本発明に使用されるハロゲン化銀乳剤は、臭化銀、沃臭
化銀、沃塩臭化銀、塩臭化銀および塩化銀が好ましい。 本発明に使用されるハロゲン化銀粒子は、立方体、八面
体のような規則的(regular)な結晶形を有する
もの、また球状、板状などのような変則的(irreg
ular)な結晶形をもつもの、あるいはこれらの結晶
形の複合形をもつものである。また種々の結晶形の粒子
の混合から成るものも使用できるが、規則的な結晶形を
使用するのか好ましい。 本発明に使用されるハロゲン化銀粒子は内部と表層とが
異なる相をもっていても、均一な相から成っていてもよ
い。また潜像が主として表面に形成されるような粒子(
例えばネガ型乳剤)でもよく、粒子内部に主として形成
されるような粒子(例えば、内部潜像型乳剤、予めかぶ
らせた直接反転型乳剤)であってもよい。好ましくは、
潜像が主として表面に形成されるような粒子である。 本発明に使用されるハロゲン化銀乳剤は、厚みか0.5
ミクロン以下、好ましくは0.3ミクロン以下で径が好
ましくは0.6ミクロン以」二であり、平均アスペクト
比が5以上の粒子が全投影面積の50%以上を占めるよ
うな平板粒子乳剤か、統計学上の変動係数(投影面積を
円近似した場合の直径で表わした分布において、標準偏
差Sを直径■で除した値S/d)が20%以下である単
分散乳剤が好ましい。また平板粒子乳剤および単分散乳
剤を2種以上混合してもよい。 本発明に用いられる写真乳剤はピー・ゲラフキデス(P
、 Glafkides )著、シミー・工・フィジー
クΦフォトグラフィーク(Chimie er Phy
siquePhotographeque) (ボー
ルモンテル社刊、1967年)、ジー・エフ・ダフィン
(G、 F、 Duffin)著、フォトグラフィッ
ク・エマルジョン、ケミストリー(Photograp
hic Emulsion Chemistry)
(フォーカルプレス刊、1966年)、ブイ・エル・ゼ
リクマン(V、 L、 Zelikman )ら著、
メーキング・アンド・コーティング・フォトグラフィッ
ク・エマルジョン(Making and Coa
tingPhotographic Emulsio
n)(フォーカルプレス刊、1964年)などに記載さ
れた方法を用いて調製することができる。 またこのハロゲン化銀粒子の形成時には粒子の成長をコ
ントロールするためにハロゲン化銀溶剤として例えばア
ンモニア、ロダンカリ、ロダンアンモン、チオエーテル
化合物(例えば米国特許第3.271,157号、同第
3,574,628− へ 7− 号、同第3,704,130号、同第4,297゜43
9号、同第4,276.374号など)、チオン化合物
(例えば特開昭53−1.44319号、同51−82
408号、同55−77737号など)、アミン化合物
(例えば特開昭54−100717号など)などを用い
ることができる。 ハロゲン化銀粒子形成または物理熟成の過程において、
カドミウム塩、亜鉛塩、タリウム塩、イリジウム塩また
はその錯塩、ロジウム塩またはその錯塩、鉄塩または鉄
錯塩などを共存させてもよい。 本発明の好ましい実施態様である写真製版用のハロゲン
化銀写真感光材料を硬調化するためには、ヒドラジン誘
導体又はテトラゾリウム化合物を用いることができる。 本発明の感光材料の乳剤層や中間層に用いることのでき
る結合剤または保護コロイドとしては、セラチンを用い
るのが有利であるが、それ以外の親水性コロイドも用い
ることかできる3、例えはセラチン誘導体、セラチンと
他の高分子とのクラフトポリマー、アルブミン、カゼイ
ン等の蛋白質:ヒドロキシエチルセルロース、カルボキ
シメチルセルロース、セルロース硫酸エステル類等の如
きセルロース誘導体、アルギン酸ソーダ、澱粉誘導体な
どの糖誘導体;ポリビニルアルコール、ポリビニルアル
コール部分アセタール、ポリ−N−ビニルピロリドン、
ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリアクリルアミ
ド、ポリビニルイミダゾール、ポリビニルピラゾール等
の単一あるいは共重合体の如き種々の合成親水性高分子
物質を用いることができる。 ゼラチンとしては汎用の石灰処理ゼラチンのほか、酸処
理ゼラチンや日本科学写真協会誌(Bull。 Soc、 Sci、 Phot、 Japan) 、N
o、 16.30頁(1966)に記載されたような酵
素処理ゼラチンを用いても良く、また、ゼラチンの加水
分解物を用いることができる。 本発明の感光材料は、写真感光層あるいはバック層を構
成する任意の親水性コロイド層に無機あるいは有機の硬
膜剤を含有せしめてもよい。例えば、クロム塩、アルデ
ヒド類(ホルムアルデヒド、グリオキザール、グルタル
アルデヒドなど)、N−メチロール系化合物(ジメチロ
ール尿素など)が具体例として挙げられる。活性ハロゲ
ン化合物(2,4−ジクロル−6−ヒドロキシ−1,3
゜5−トリアジン及びそのナトリウム塩など)および活
性ビニル化合物(l、3−ビスビニルスルホニル−2−
プロパツール、1. 2−ビス(ビニルスルホニルアセ
トアミド)エタン、ビス(ビニルスルホニルメチル)エ
ーテルあるいはビニルスルホニル基を側鎖に有するビニ
ル系ポリマーなど)は、ゼラチンなど親水性コロイドを
早く硬化させ安定な写真特性を与えるので好ましい。N
−カルバモイルピリジニウム塩類((1−モルホリノカ
ルボニル−3−ピリジニオ)メタンスルホナートなど)
やハロアミジニウム塩類(1−(1−クロロ−1−ピリ
ジノメチレン)ピロリジニウム 2−ナフタレンスルホ
ナートなど)も硬化速度が早く優れている。 本発明に用いられるハロゲン化銀写真乳剤は、メチン色
素類その他によって分光増感されてもよい。用いられる
色素には、シアニン色素、メロシアニン色素、複合シア
ニン色素、複合メロシアニン色素、ホロポーラ−シアニ
ン色素、ヘミシアニン色素、スチリル色素およびヘミオ
キソノール色素が包含される。特に有用な色素は、シア
ニン色素、メロシアニン色素、および複合メロシアニン
色素に属する色素である。これらの色素類には、塩基性
異部環核としてシアニン色素類に通常利用される核のい
ずれをも適用できる。すなわち、ピロリン核、オキサゾ
リン核、チアゾリン核、ピロール核、オキサゾール核、
チアゾール核、セレナゾール核、イミダゾール核、テト
ラゾール核、ピリジン核など;これらの核に脂環式炭化
水素環が融合した核;およびこれらの核に芳香族炭化水
素環が融合した核、すなわち、インドレニン核、ベンズ
インドレニン核、インドール核、ベンズオキサドール核
、ナフトオキサゾール核、ベンゾチアゾール核、ナフト
チアゾール核、ベンゾセレナゾール核、ベンズイミダゾ
ール核、キノリン核などが適用できる。これらの核は炭
素原子上に置換基を有していてもよい。 メロシアニン色素または複合メロシアニン色素にはケト
メチレン構造を有する核としてピラゾリン−5−オン核
、チオヒダントイン核、2−チオオキサゾリジン−2,
4−ジオン核、チアゾリジン−21,4−ジオン核、ロ
ーダニン核、チオバルビッール酸核などの5〜6員異節
環核を適用することができる。 これらの増感色素は単独に用いてもよいが、それらの組
合わせを用いてもよく、増感色素の組合わせは特に、強
色増感の目的でしばしば用いられる。増感色素とともに
、それ自身分光増感作用を持たない色素あるいは可視光
を実質的に吸収しない物質であって、強色増感を示す物
質を乳剤中に含んでもよい。例えば、含窒素異節環核基
であって置換されたアミノスチルベンゼン化合物(例え
ば米国特許第2.cia3,390号、同3,635.
721号に記載のもの)、芳香族有機酸ホルムアルデヒ
ド縮合物(例えば米国特許第3,743.510号に記
載のもの)、カドミウム塩、アザインデン化合物などを
含んでもよい。米国特許第3,615,613号、同3
,615,641号、同3,617,295号、同3.
635. 721号に記載の組合わせは特に有用であ
る。 本技術に用いられるハロゲン化銀写真乳剤には、感光材
料の製造工程、保存中あるいは写真処理中のカブリを防
止し、あるいは写真性能を安定化させるなどの目的で、
種々の化合物を含有させることができる。すなわちアゾ
ール類、例えばペンツチアゾリウム塩、ニトロイミダゾ
ール類、ニトロベンズイミダゾール類、クロロベンズイ
ミダゾール類、ブロモベンズイミダソール類、メルカプ
トチアゾール類、メルカプトベンゾチアゾール類、メル
カプトベンズイミダゾール類、メルカプトチアジアゾー
ル類、アミノトリアゾール類、ヘンシトリアゾール類、
ニトロベンゾトリアゾール類、メルカプトテトラゾール
類(特に1−フェニル−5−メルカプトテトラゾール)
など、メルカプトピリミジン類:メルカプトトリアジン
類:例えばオキザドリンチオンのようなチオケト化合物
;アサインデン類、例えばドリアザインデン類、テトラ
アザインデン類(特に4−ヒドロキシ置換(1゜3.3
a、7)テトラアザインデン類)、ペンタアザインデン
類など;ベンゼンチオスルフォン酸、ベンゼンスルフィ
ン酸、ベンゼンスルフオン酸アミド等のようなカブリ防
止剤または安定剤として知られた、多くの化合物を加え
ることができる。 本発明の感光材料は塗布助剤、帯電防止、スベリ性改良
、乳化分散、接着防止および写真特性改良(たとえば現
像促進、硬調化、増感)など種々の目的で一種以上の界
面活性剤を含んでもよい。 本発明を用いて作られた感光材料は、フィルター染料と
して、またはイラジェーションもしくはハレーション防
止その他種々の目的のために親水性コロイド層中に水溶
性染料を併用してもよい。 このような染料として、オキソノール染料、ヘミオキソ
ノール染料、スチリル染料、メロシアニン染料、アント
ラキノン染料、アゾ染料が好ましく使用され、この他に
シアニン染料、アゾメチン染料、トリアリールメタン染
料、フタロシアニン染料も有用である。油溶性染料を水
中油滴分散法により乳化して親水性コロイド層に添加す
ることもできる。 本発明は支持体」二に少なくとも2つの異なる分光感度
を有する多層多色写真材料に適用できる。 多層天然色カラー写真材料は、通常支持体上に赤感性乳
剤層、緑感性乳剤層および青感性乳剤層をそれぞれ少な
くとも一つ有する。これらの層の配列順序は必要に応じ
て任意にえらべる。好ましい層配列は支持体側から赤感
性、緑感性および青感性の順、青感層、緑感層および赤
感層の順または青感性、赤感性および緑感性の順である
。また任意の同じ感色性の乳剤層を感度の異なる2層以
上の乳剤層から構成して到達感度を向」ニしてもよく、
3層構成としてさらに粒状性を改良してもよい。 また同じ感色性をもつ2つ以上の乳剤層の間に非感光性
層が存在していてもよい。ある同し感色性の乳剤層の間
に異なった感色性の乳剤層が挿入される構成としてもよ
い。高感度層特に高感度青感〜65− 層の下に微粒子ハロゲン化銀などの反射層を設けて感度
を向」ニしてもよい。 赤感性乳剤層にシアン形成カプラーを、緑感性乳剤層に
マゼンタ形成カプラーを、青感性乳剤層にイエロー形成
カプラーをそれぞれ含むのが一般的であるが、場合によ
り異なる組合わせをとることもできる。たとえば赤外感
光性の層を組み合わせて擬似カラー写真や半導体レーザ
露光用としてもよい。 本発明の写真感光材料において写真乳剤層その他の層は
写真感光材料に通常用いられているプラスチックフィル
ム、紙、布などの可撓性支持体またはガラス、陶器、金
属などの剛性の支持体に塗布される。可撓性支持体とし
て有用なものは、硝酸セルロース、酢酸セルロース、酢
酸酪酸セルロース、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポ
リエチレンテレフタレート、ポリカーホネート等の半合
成または合成高分子から成るフィルム、バライタ層また
はα−オレフィンポリマー(例えばポリエチレン、ポリ
プロピレン、エチレン/ブテン共重合体)等を塗布また
はラミネートした紙等である。 支持体は染料で顔料を用いて着色されてもよい。 遮光の目的で黒色にしてもよい。 本発明の一つの好ましい実施態様である写真製版用ハロ
ゲン化銀写真感光材料の場合支持体はとくにポリエチレ
ンテレフタレートが好ましく、厚さとしては特に制限は
ないが約12μ〜500μ程度、好ましくは40μ〜2
00μ程度のものが取り扱いやすさ、汎用性の点から有
利である。特に2軸延伸結晶(Epれたものが、安定性
、強さなどの点から好都合である。 さらに好ましくは、支持体の両面に塩化ビニリデン共重
合体から成る水蒸気バリヤー層を有するものが良い。 塩化ビニリデン共重合体層の厚味は現像処理工程中の吸
水によるベースの伸びをおさえるためにも厚い方が好ま
しい。しかしあまり厚すぎるとハロゲン化銀乳剤層との
接着性に不都合が生じる。 従って厚味としては、0.3μ以上5μ以下であり、好
ましくは0.5μ以上2.0μ以下の範囲のものが用い
られる。 写真乳剤層その他の親水性コロイド層の塗布には、たと
えばデイツプ塗布法、ローラー塗布法、カーテン塗布法
、押し出し塗布法などの公知の種々の塗布法を利用する
ことかできる。必要に応じて米国特許第2681294
号、同第2761791号、同第3526528号およ
び同第3508947号等に記載された塗布法によって
、多層を同時に塗布してもよい。 本発明は種々のカラーおよび白黒の感光材料に適用する
ことができる。一般用もしくは映画用のカラーネガフィ
ルム、スライド用もしくはテレビ用のカラー反転フィル
ム、カラーペーパー、カラーポジフィルムおよびカラー
反転ペーパー、カラー拡散転写型感光材料および熱現像
型カラー感光材料などを代表例として挙げることができ
る。また、特開昭63−159847号に記載された予
めかぶらされていない内部潜像型ハロゲン化銀乳剤を用
いた直接ポジカラー感光材料にも適用できる。リサーチ
・ディスクロージャー、No、 17123(1978
年7月)などに記載の三色カプラー混合を利用すること
により、または米国特許第4゜126.461号および
英国特許第2,102゜136号などに記載された黒発
色カプラーを利用することにより、X線用などの白黒感
光材料にも本発明を適用できる。リスフィルムもしくは
スキャナーフィルムなどの製版用フィルム、直置・間接
医療用もしくは工業用のX線フィルム、撮影用ネガ白黒
フィルム、白黒印画紙、00M用もしくは通常マイクロ
フィルム、およびプリントアウト型感光材料にも本発明
を適用できる。 本発明の感光材料には種々の露光手段を用いることがで
きる。感光材料の感度波長に相当する輻射線を放射する
任意の光源を照明光源または書き込み光源として使用す
ることができる。自然光(太陽光)、白熱電灯、ハロゲ
ン原子封入ランプ、水銀灯、螢光灯およびストロボもし
くは金属燃焼フラッシュバルブなどの閃光光源が一般的
である。 紫外から赤外域にわたる波長域で発光する、気体、染料
溶液もしくは半導体のレーザー、発光ダイオ一ド、プラ
ズマ光源も記録用光源に使用することができる。また電
子線、X線などによって励起された螢光体から放出され
る螢光面(CRT、螢光増感紙など)、液晶(L CD
)やランタンをドープしたチタンジルコニウム酸鉛(P
LZT)などを利用したマイクロシャッターアレイに線
状もしくは面状の光源を組み合わせた露光手段も使用す
ることができる。必要に応じて色フィルターで露光に用
いる分光分布を調整できる。 本発明の感光材料の写真処理は、例えばリサーチ・ディ
スクロージャー(Research Disclosu
re)176号第28〜30頁(RD−17643)に
記載されているような、公知の方法及び公知の処理液の
いずれをも適用することができる。この写真処理は、目
的に応じて、録画像を形成する写真処理(黒白写真処理
)、あるいは色素像を形成する写真処理(カラー写真処
理)のいずれであってもよい。処理温度は普通18℃か
ら50℃の間に選ばれる。 黒白写真処理する場合に用いる現像液は、知られている
現像主薬を含むことができる。現像主薬としては、ジヒ
ドロキシベンセン類(たとえはハイドロキノン)、3−
ピラゾリドン類(たとえば1−フェニル−3−ピラゾリ
ドン)、アミノフェノール類(たとえばN−メチル−p
−アミノフェノールなどを単独もしくは組合せて用いる
ことができる。現像液には一般にこの他公知の保恒剤、
アルカリ剤、p H緩衝剤、カブリ防止剤などを含み、
さらに必要に応じ溶解助剤、色調剤、現像促進剤(例え
ば、4級塩、ヒドラジン、ベンジルアルコール)、界面
活性剤、消泡剤、硬水軟化剤、硬膜剤(例えば、グルタ
ルアルデヒド)、粘性付与剤などを含んでもよい。 本発明の感光材料と白黒反転写真処理するには、公知の
反転現像によるポジ型銀画画像を形成する現像処理方法
のいずれも用いることができる。処理液には公知のもの
を用いることかできる。処理温度は普通18°Cから6
5°Cの間に選ばれるが、18℃から低い温度または6
5°Cをこえる温度としてもよい。 反転現像処理は通常、下記工程からなる。 第1現像−水洗一漂白−洗浄−全面露光一第2現像一定
着一水洗一乾燥。 第1現像の黒白写真処理に用いる現像液は、知られてい
る現像主薬を含むことができる。現像主薬としては、ジ
ヒドロキシベンセン類(たとえばハイドロキノン)、3
−ビラソリトン類(たとえば1−フェニル−3−ピラゾ
リドン)、アミノフェノール類(たとえばN−メチル−
p−アミノフェノール)、■−フェニルー3−ピラゾリ
ン類、アスコルビン酸、及び米国特許4. 067、
872号に記載の1. 2. 3. 4−テトラヒドロ
キノリン環とイントレン環とが縮合したような複素環化
合物類などを、単独もしくは組合せて用いることができ
る。特にジヒドロキシベンゼン類とともに、ピラゾリド
ン類及び/又はアミノフェノール類を併用することが好
ましい。現像液には一般にこの他公知の保恒剤、アルカ
リ剤、p H緩衝剤、カブリ防止剤などを含み、さらに
必要に応じ溶解助剤、色調剤、現像促進剤、界面活性剤
、消泡剤、硬水軟化剤、硬膜剤、粘性付与剤などを含ん
でもよい。本発明の感光材料は、通常、保恒剤としての
亜硫酸イオンを0.15モル/1以上含有する現像液で
処理される。 pHとしては8.5〜11が好ましく、特に9゜5〜1
0.5が好ましい。 第1現像液にはNa5CHの如きハロゲン化銀溶剤が0
.5〜6g/f!用いられる。 第二現像液としては、一般の黒白現像処理液を用いるこ
とができる。すなわち、第一現像液からハロゲン化銀溶
剤を除去した組成のものである。 第二現像液のp Hは9〜11が良く、特にp H9゜
5〜10,5が好ましい。 漂白液には、重クロム酸カリウム又は硫酸セリウムの如
き漂白剤が用いられる。 定着液には、チオ硫酸塩、チオシアン酸塩が好ましく用
いられ、必要により水溶性アルミニウム塩を含んでいて
もよい。 現像処理の特殊な形式として、現像主薬を感光材料中、
たとえば乳剤層中に含み、感光材料をアルカリ水溶液中
で処理して現像を行なわせる方法を用いてもよい。現像
主薬のうち、疎水性のものは、リサーチディスクロージ
ャ169号(RD−]、6928L米国特許第2,73
9,890号、英国特許第813,253号又は西独国
特許第1゜547.763号などに記載の種々の方法で
乳剤層中に含ませることができる。 定着液としては一般に用いられる組成のものを用いるこ
とができる。定着剤としてはチオ硫酸塩、チオシアン酸
塩のほか、定着剤としての効果が知られている有機硫黄
化合物を用いることができる。 定着液には硬膜剤として水溶性アルミニウム塩を含んで
もよい。 本発明の感光材料の現像処理に用いる発色現像液は、好
ましくは芳香族第一級アミン系発色現像主薬を主成分と
するアルカリ性水溶液である。この発色現像主薬として
は、アミノフェノール系化合物も有用であるが、p−フ
ェニレンジアミン系化合物が好ましく使用され、その代
表例として3−メチル−4−アミノ−N、N−ジエチル
アニリ=74− ン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル−N−β−ヒ
ドロキシルエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−
N−エチル−N−β−メタンスルホンアミドエチルアニ
リン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル−N−β−
メトキシエチルアニリンおよびこれらの硫酸塩、塩酸塩
もしくはp−トルエンスルホン酸塩などが挙げられる。 これらのジアミン類は遊離状態よりも塩の方が一般に安
定であり、好ましく使用される。 発色現像液は、アルカリ金属の炭酸塩、ホウ酸塩もしく
はリン酸塩のようなpH緩衝剤、臭化物、沃化物、ベン
ズイミダゾール類、ベンゾチアゾール類もしくはメルカ
プト化合物のような現像抑制剤またはカブリ防止剤など
を含むのが一般的である。また必要に応じて、ヒドロキ
シルアミン類、ジアルキルヒドロキシルアミン類、ヒド
ラジン類、トリエタノールアミン、トリエチレンジアミ
ンまたは亜硫酸塩のような保恒剤、トリエタノールアミ
ン、ジエチレングリコールのような有機溶剤、ベンジル
アルコール、ポリエチレングリコール、四級アンモニウ
ム塩、アミン類のような現像促進剤、色素形成カプラー
、競争カプラー、ナトリウムボロンハイドライドのよう
な造核剤、■−フェニルー3−ピラゾリドンのような補
助現像薬、粘性付与剤、アミノポリカルボン酸、アミノ
ポリホスホン酸、アルキルホスホン酸、ホスホノカルボ
ン酸に代表されるような各種牛レート剤、西独特許出願
(OLS)第2,622,950号に記載の酸化防止剤
などを発色現像液に添加してもよい。 反転カラー感光材料の現像処理では、通常黒白現像を行
ってから発色現像する。この黒白現像液には、ハイドロ
キノンなどのジヒドロキシベンゼン類、l−フェニル−
3−ピラゾリドンなどの3−ピラゾリドン類またはN−
メチル−p−アミノフェノールなどのアミノフェノール
類など公知の黒白現像薬を単独であるいは組み合わせて
用いることができる。 本発明の感光材料には発色現像液だけでな(、いかなる
写真現像方法が適用されても良い。現像液に用いられる
現像主薬としてはジヒドロキシベンゼン系現像主薬、1
−フェニル−3−ピラゾリドン系現像主薬、p−アミノ
フェノール系現像主薬などがあり、これらを単独又は組
合せて(例えばI−フェニル−3−ピラゾリドン類とジ
ヒドロキシベンゼン類又はp−アミノフェノール類とジ
ヒドロキシベンゼン類)用いることができる。また本発
明の感光材料はカルボニルビサルファイトなどの亜硫酸
イオンバッファーとハイドロキノンを用いたいわゆる伝
染現像液で処理されても良い。 上記において、ジヒドロキシベンゼン系現像主薬として
は、例えばハイドロキノン、クロロハイドロキノン、ブ
ロモハイドロキノン、イソプロピルハイドロキノン、ト
ルヒドロハイドロキノン、メチルハイドロキノン、2,
3−ジクロロハイドロキノン、2,5−ジメチルハイド
ロキノンなどがあり、1−フェニル−3−ピラゾリドン
系現像主薬としてはl−フェニル−3−ピラゾリドン、
4.4−ジメチル−1−フェニル−3−ピラゾリドン、
4−ヒドロキシメチル−4′−メチル−1−フェニル−
3−ピラゾリドン、4,4−ジヒトロキシメチルーl−
フェニルー3−ピラゾリドンなどがあり、p−アミノフ
ェノール系現像主薬としてはp−アミノフェノール、N
−メチル−p −アミノフェノールなどが用いられる。 現像液には保恒剤として遊離の亜硫酸イオンを与える化
合物、例えば亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウム、メタ
重亜硫酸カリウム、重亜硫酸ナトリウム等が添加される
。伝染現像液の場合は現像液中でほとんど遊離の亜硫酸
イオンを与えないホルムアルデヒド重亜硫酸ナトリウム
を用いても良い。 本発明に用いる現像液のアルカリ剤としては水酸化カリ
ウム、水酸化ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウ
ム、酢酸ナトリウム、第三リン酸カリウム、ジェタノー
ルアミン、トリエタノールアミン等が用いられる。現像
液のpHは通常8.5以上、好ましくは9.5以上に設
定される。 現像液にはカブリ防止剤又は現像抑制剤として知られて
いる有機化合物を含んでも良い。その例としてはアゾー
ル類たとえばベンゾチアゾリウム塩、ニトロインダゾー
ル類、ニトロペンズイミタゾール類、クロロベンズイミ
ダゾール類、ブロモベンズイミダゾール類、メルカプト
チアゾール類、メルカプトベンツチアゾール類、メルカ
プトベンズイミダゾール類、メルカプトチアシアソール
類、アミノトリアソール類、ベンゾトリアゾール類、ニ
トロベンツトリアゾール類、メルカプトテトラソール類
(特にl−フェニル−5−メルカプトテトラゾール ルカプトトリアジン類;たとえばオキサソリンチオンの
ようなチオケト化合物;アサインデン類、たとえばドリ
アザインデン類、テトラアサインデン類(特に4−ヒド
ロキシ置換(1 3.3a。 7)テトラザインデン類)、ペンタアサインデン類など
,ペンセンチオスルフォン酸、ヘンセンスルフィン酸、
ペンセンスルフオン酸アミド、2−メルカプトベンツイ
ミダゾール−5−スルフオン酸ナトリウムなどがある。 本発明に使用し得る現像液には前述したと同様のポリア
ルキレンオキサイドを現像抑制剤とじて含有させてもよ
い。例えば分子量tooo〜10000のポリエチレン
オキサイドなどを0.1〜1、0g/ffの範囲で含有
させることができる。 本発明に使用し得る現像液には硬水軟化剤としてニトリ
ロトリ酢酸、エチレンジアミンテトラアセティツクアシ
ド、トリエチレンテトラアミン、キサアセティツクアシ
ド、ジエチレンテトラアミンペンタアセテツクアシド等
を添加することが好ましい。 本発明に用いられる現像液には、銀汚れ防止剤として特
開昭5 6−2 4 3 4 7号に記載の化合物、現
像ムラ防止剤として特開昭62−212651号に記載
の化合物、溶解助剤として特開昭61−267759号
に記載の化合物を用いることができる。 本発明に用いられる現像液には、緩衝剤として特開昭6
2−186259に記載のホウ酸、特開昭60−934
33に記載の糖類(例えばザッカロース)、オキシム類
(例えば、アセトオキシム)、フェノール類(例えば、
5−スルホサリチル酸)、第3リン酸塩(例えばナトリ
ウム塩、カリウム塩)などが用いられる。 本発明に用いられる現像促進剤としては各種化合物を使
用してもよく、これらの化合物は感材に添加しても、処
理液のいずれに添加してもよい。 好ましい現像促進剤としてはアミン系化合物、イミダゾ
ール系化合物、イミダシリン系化合物、ホスホニウム系
化合物、スルホニウム系化合物、ヒドラジン系化合物、
チオエーテル系化合物、チオン系化合物、ある種のメル
カプト化合物、メソイオン系化合物、チオシアン酸塩が
挙げられる。 特に短時間の迅速現像処理を行なうには必要である。こ
れらの現像促進剤は発色現像液に添加することが望まし
いが、促進剤の種類によっては、あるいは現像促進すべ
き感光層の支持体上での構成位置によっては感光材料に
添加してお(こともできる。また発色現像液と感光材料
の両方に添加しておくこともできる。更に場合によって
は発色現像浴の前浴を設け、その中に添加しておくこと
もできる。 アミノ化合物として有用なアミノ化合物は、例えばヒド
ロキシルアミンのような無機アミン及び有機アミンの両
者を包含している。有機アミンは脂肪族アミン、芳香族
アミン、環状アミン、脂肪族−芳香族混合アミン又は複
素環式アミンであることができ、第1、第2及び第3ア
ミンならひに第4アンモニウム化合物はすべて有効であ
る。 発色現像後の写真乳剤層は通常漂白処理される。 漂白処理は定着処理と同時に行なわれてもよいし、個別
に行なわれてもよい。更に処理の迅速化を計るため、漂
白処理後、漂白定着処理する処理方法でもよい。漂白剤
としては例えば鉄(■)、コバルト(■)、クロム(■
)、銅(旧などの多価金属の化合物、過酸類、キノン類
、ニトロン化合物等が用いられる。代表的漂白剤として
はフェリシアン化物:重クロム酸塩:鉄(III)もし
くはコバルト(ITJ)の有機錯塩、例えばエチレンジ
アミン四酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、ニトリロ
トリ酢酸、■,3ージアミノー2ープロパツール四酢酸
酢酸のアミノポリカルボン酸類もしくはクエン酸、酒石
酸、リンゴ酸などの有機酸の錯塩;過硫酸塩;マンガン
酸塩;ニトロソフェノールなどを用いることができる。 これらのうちエチレンジアミン四酢酸鉄(]IT)塩、
ジエチレントリアミン五酢酸鉄(I)塩および過硫酸塩
は迅速処理と環境汚染の観点から好ましい。さらにエチ
レンジアミン四酢酸鉄(I)錯塩は独立の漂白液におい
ても、−浴漂白定着液においても特に有用である。 漂白液、漂白定着液およびそれらの前浴には、必要に応
じて漂白促進剤を使用することができる。 有用な漂白促進剤の具体例は、次の明細書に記載されて
いる:米国特許第3,893,858号、西独特許箱1
,290,812号、同2,059゜988号、特開昭
53−32736号、同53−57831号、同374
18号、同53−65732号、同53−72623号
、同53−95630号、同53−95631号、同5
3−104232号、同53−124424号、同53
−■41623号、同53−28426号、リサーチ・
ディスクロージャーNo、17129号(1978年7
月)などに記載のメルカプト基またはジスルフィド基を
有する化合物:特開昭50−140129号に記載され
ている如きチアゾリジン誘導体;特公昭45−8506
号、特開昭52−20832号、同53−32735号
、米国特許箱3゜706.561号に記載のチオ尿素誘
導体;西独特許箱1,127.715号、特開昭58−
16235号に記載の沃化物;西独特許箱966.41
0号、同2,748,430号に記載のポリエチレンオ
キサイド類;特公昭45−8836号に記載のポリアミ
ン化合物;その他特開昭49−42434号、同49−
59644号、同53−94927号、同54−357
27号、同55−26506号および同58−1639
40号記載の化合物および沃素、臭素イオンも使用でき
る。なかでもメルカプト基またはジスルフィド基を有す
る化合物が促進効果が大きい観点で好ましく、特に米国
特許箱3,893,858号、西独特許箱1.290,
812号、特開昭53−95630号に記載の化合物が
好ましい。更に、米国特許第4552834号に記載の
化合物も好ましい。これらの漂白促進剤は感材中に添加
してもよい。撮影用のカラー感光材料を漂白定着すると
きに、どれらの漂白促進剤は特に有効である。 定着剤としてはチオ硫酸塩、チオシアン酸塩、チオエー
テル系化合物チオ尿素類、多量の沃化物等をあげる事が
できるが、チオ硫酸塩の使用が一般的である。漂白定着
液や定着液の保恒剤としては、亜硫酸塩や重亜硫酸塩あ
るいはカルボニル重亜硫酸付加物が好ましい。 漂白定着処理もしくは定着処理の後は通常、水洗処理及
び安定化処理が行なわれる。水洗処理工程及び安定化工
程には、沈澱防止や、節水の目的で、各種の公知化合物
を添加しても良い。例えば沈澱を防止するためには、無
機リン酸、アミノポリカルボン酸、有機アミノポリホス
ホン酸、有機リン酸等の硬水軟化剤、各種のバクテリア
や藻やカビの発生を防止する殺菌剤や防パイ剤、マグネ
シウム塩やアルミニウム塩ビスマス塩に代表される金属
塩、あるいは乾燥負荷やムラを防止するための界面活性
剤、及び各種硬膜剤等を必要に応じて添加することがで
きる。あるいはウェスト著フォトグラフィック・サイエ
ンス・アンド・エンジニアリング誌(L、 E、 W
est、’ Phot、Sci、Eng、)、第6巻、
344〜359ページ(1965)等に記載の化合物を
添加しても良い。特にキレート剤や防パイ剤の添加が有
効である。 水洗工程は2槽以上の槽を向流水洗にし、節水するのが
一般的である。更には、水洗工程のかわりに特開昭57
−8543号記載のような多段向流安定化処理工程を実
施してもよい。本工程の場合には2〜9槽の向流塔が必
要である。本安定化浴中には前述の添加剤以外に画像を
安定化する目的で各種化合物が添加される。例えば膜p
Hを調整する(例えばpH3〜9)ための各種の緩衝剤
(例えば、ホウ酸塩、メタホウ酸塩、ホウ砂、リン酸塩
、炭酸塩、水酸化カリ、水酸化ナトIJウム、アンモニ
ア水、モノカルボン酸、ジカルボン酸、ポリカルホン酸
などを組み合わせて使用)やホルマリンなどのアルデヒ
ドを代表例として挙げることができる。その他、必要に
応じてキレート剤(無機リン酸、アミノポリカルボン酸
、有機リン酸、有機ホスホン酸、アミノポリホスホン酸
、ホスホノカルボン酸など)、殺菌剤(ベンゾイソチア
ゾリノン、イソチアゾロン、4−チアゾリンベンズイミ
ダゾール、ハロゲン化フェノール、スルファニルアミド
、ベンゾトリアゾールなど)、界面活性剤、螢光増白剤
、硬膜剤などの各種添加剤を使用してもよく、同一もし
くは異種の目的の化合物を二種以上併用しても良い。 また、処理後の膜pH調整剤として塩化アンモニウム、
硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、リン酸アンモニ
ウム、亜硫酸アンモニウム、チオ硫酸アンモニウム等の
各種アンモニウム塩を添加するのが好ましい。 また撮影用カラー感材では、通常行なわれている定着液
の(水洗−安定)工程を前述の安定化工程および水洗工
程(節水処理)におきかえることモテキる。この際、マ
ゼンタカプラーが2当量の場合には、安定浴中のホルマ
リンは除去しても良い。 本発明の水洗及び安定化処理時間は、感材の種類、処理
条件によって相違するが通常20秒〜10分であり、好
ましくは20秒〜5分である。 本発明のハロゲン化銀カラー感光材料には処理の簡略化
および迅速化の目的でカラー現像主薬を内蔵しても良い
。内蔵するためには、カラー現像主薬の各種プレカーサ
ーを用いるのが好ましい。 例えば米国特許第3,342,597号記載のインドア
ニリン系化合物、同第3,342,599号、リサーチ
・ディスクロージャー14850号および同15159
号記載のシッフ塩基型化合物、同13924号記載のア
ルドール化合物、米国特許第3,719,492号記載
の金属塩錐体、特開昭53−135628号記載のウレ
タン系化合物をはじめとして、特開昭56−6235号
、同56−16133号、同56−59232号、同5
6−67842号、同56−83734号、同56−8
3735号、同56−83736号、同56−8973
5号、同56−81837号、同56−54430号、
同56−106241号、同56−107236号、同
57−97531号および同5 ’l−83565号等
に記載の各種塩タイプのプレカーサーをあげることがで
きる。 本発明のハロゲン化銀カラー感光材料は、必要に応じて
、カラー現像を促進する目的で、各種の1−フェニル−
3−ピラゾリドン類を内蔵しても良い。典型的な化合物
は特開昭56−64339号、同57−14.4547
号、同57−211147号、同58−50532号、
同58−50536号、同58−50533号、同58
−50534号、同58−50535号および同58−
115 /138号などに記載されている。 本発明における各種処理液は10°C〜50°Cにおい
て使用される。33℃ないし38℃の温度が標準的であ
るが、より高温にして処理を促進し処理時間を短縮した
り、逆により低温にして画質の向上や処理液の安定性の
改良を達成することができる。また、感光材料の節銀の
ため西独特許第2゜226.770号または米国特許第
3,674゜499号に記載のコバルト補力もしくは過
酸化水素補力を用いた処理を行ってもよい。 各種処理浴内には必要に応じて、ヒーター、温度センサ
ー、液面センサー、循環ポンプ、フィルター、浮きブタ
、スクイジーなどを設けても良い。 また、連続処理に際しては、各処理液の補充液を用いて
、液組成の変動を防止することによって一定の仕上がり
が得られる。補充量は、コスト低減などのため標準補充
量の半分あるいは半分以下に下げることもできる。 本発明の感光材料がカラーペーパーの場合はきわめて一
般的に、また撮影用カラー写真材料である場合も必要に
応じて漂白定着処理することかできる。 本発明における現像処理時間は、自動現像機処理におい
て、写真感光材料の先端が現像液についた時から該先端
が最終乾燥ゾーンを出た時までのことをいう。 (実施例) 実施例1 片面にゼラチン下塗りを施した厚さ180μのポリエチ
レンテレフタレート支持体上に以下の如く塗布を行った
。 (1)ゼラチン2.0g/%、および1.3−ビニルス
ルホニル−2−プロパツールを含むM。 (2)ゼラチン1.0g/rrFおよび第1表に記載の
化合物を0.12mmo1/ld、下記ヘタイン型界面
活性剤を0.17mmoj! /mC11゜ 1Φ CI +Hz+C0N)I(CHz) 3N(CI+2
) tsO3eC11゜ および1.3−ビニルスルホニル−2−プロパツールを
含む層。 第1表記載の化合物は第(2)層の塗布液の硬膜剤を添
加する前に少量のジメチルホルムアミドに溶解したもの
を撹拌しながら添加した。 これらの塗布サンプルの分光吸収スペクトルを測定しく
日立U−3210型分光光度計で測定)、最大吸収波長
、最大吸収波長における吸光度および半値中を第1表に
まとめて示した。 比較サンプルとして下記染料のを国際出願公開(wo)
88104794号の実施例記載の方法で分散したもの
を前記第(2)層のかわりにゼラチン1.0g/n(、
染料0.12mmou /rrrおよび1、 3−ビニ
ルスルホニル−2−プロパツールを含む層を塗布した。 別の比較サンプルとして前記第(2)層のかわりにゼラ
チン1.Qg/n(下記染料CDO,l 2 mmol
/Mおよび1,3−ビニルスルホニル−2−プロパツー
ルを含む層を塗布した。 染料は水に溶解して添加した。 1 (比 較) ■ 505 0.166
208 992(〃) 8
491 0.625 73 03(
本発明) 1 477 0.312
113 934(〃) 28 4
83 0.339 102 945(
〃) 27 474 0.84
4 91 996(〃) 29
’455 0.351 108
957(〃 ) 26 472
0.358 79 978(〃)
4 474 0.301 9
7 709 (〜 > 8
481 0.400 93 87表
かられかるように本発明の化合物は分散固体染料と比較
して概して半値巾が小さくシャープな吸収特性をもって
いること、そして吸光度が大きいことがわかる。このこ
とは本発明の染料はフィルター用染料としてずくれた性
能を示すとともに特性波長で露光する感光材料のアンチ
ハレーション用染料としてもすくれた性能を示しうるも
のであることが明らかである。 実施例2 実施例1のサンプルをpH5のリン酸緩衝液に5分間浸
漬したのち軽く水洗したのち乾燥し、浸漬処理後の吸光
度を浸漬前の吸光度で割って固定率(%表示〉とし、第
1表に併せて記載した。 表かられかるとおり本発明の染料は水溶性染料0との比
較で明らかなように実質的に十分固定されており、ある
特定の層に固定することが可能であることがわかる。 実施例3 比較サンプルとして実施例1の層(2)の染料を下記染
料に変更した以外同じに作製し塗布SampleN。 10とした。 」二記比較ザンプルおよび実施例1のザンブル隔8.4
.9を富士写真フィルム社製自動現像機FC−31,0
PTSを用い現像時間38°C20″で通し、脱色テス
トを行った。処理乾燥ザンプルをさらに50℃65%3
αの経時テストを行ったのちの吸光度を測定し、処理前
の吸光度に対する残色率で示した。なお現像液としては
富士写真フィルム(株)製LD−835を定着液はL
F −308を使用した。 結果を第2表に示した。 第2表 10 (比 較) ]、、7 27
8 (本発明) 実質的にO実質的に09 (ll
) 4 (〃 ) 第2表より本発明の離脱基は、離脱活性が高く残色が少
ないことが明白である。 実施例4 (乳剤への調製) 硝酸銀水)容液と、銀1モルあたり0.5×10−4モ
ルの六塩化ロジウム(III)酸アンモニウムを含む塩
化すトリウム水溶液をダブルジlソト法により35°C
のゼラチンン容ン夜中てp I−1ヲ6 、、5になる
ようにコントロールしつつ混合し、平均粒子ザイス0,
07μmの単分散塩化銀乳剤を作った。 粒子形成後、当業界でよく知られているフロキュレーシ
ョン法により可溶性塩類を除去し、安定剤として4−ヒ
ドロキシ−6−メチル−1,3゜3a、7−チトラアザ
インデンおよび1−フェニル−5−メルカプトテトラゾ
ールを添加した。乳剤1 kg中に含有されるゼラチン
は55g、銀は105gであった。(乳剤A) (感光材料の作成) 前記乳剤Aに、次に示ず造核剤、造核促進剤、およびセ
ーフライト安定性を高める染料を添加し、」消
添加量(■/d)遣捉沁進測− Clθ 28. O次に、ポ
リエヂルアクリレーI・ラテックス(14■/d)、さ
らに硬膜剤として2.4−ジクロル−6−ヒドロキシ1
. 3. 5−トリアシンナーリウム塩を添加して、l
、(あたり3.5gの銀量となるようにポリエチレンテ
レツクレート透明支−98−一 持体上にハロゲン化銀乳剤層を塗布し、さらにその上層
にゼラチン(1,3g/rrr) 、本発明の化合物2
(0,1g/rd) 、塗布助剤として、次の3つの
界面活性剤、安定剤、およびマット剤を含む保護層を塗
布し、乾燥した。(塗布サンプル4−1)。 界皿益性盾 添加量(mg/rrr)
CH2COOC6HI 3 ■ ClIC0OCJ I337 03Na C,H7 3iJJ1□ チオクト酸 6,0 ヱユ上眉 ポリメチルメタクリレート (平均粒径2.5μ)9.0 なお本発明の化合物は実施例1と同様に最少量のジメチ
ルホルムアミドに溶解し、実施例1と同じようにゼラチ
ン中に分散した。 また化合物2のかわりに化合物3を用いた他は塗布サン
プル4−1と同様にして僧布サンプル4−2を作成した
。 (比較サンプルめ作成) 1)塗布サンプル4−1で化合物2を除いたサンプルを
作成した(肚較塗布サンプル4−3)2)塗布サンプル
4−1の化合物2の代りに次の水溶性紫外線吸収染料(
0,05g/rrr)を用いた他は、同様にして、比較
塗布サンプル4−4を作成した。 (性能の評価) (1)上記の3つのサンプルを、大日本スクリーン■製
明室プリンターP−607で、光学ウェッジを通して露
光し次の現像液で38℃、20秒現像し、通常の方法で
定着し、水洗、乾燥した。サンプル4−1.4−2.4
−4のハイライト部のUV光学濃度はサンプル4−3と
同しに低く、完全に脱色されていた。 現鷹蔵羞オ拠去 ハイドロキノン 35.0gN−メ
チル−p−アミノ フェノール1/2硫酸塩 0.8g水酸化ナト
リウム 13.0g第三リン酸カリウム
74.0g亜硫酸カリウム
90.0gエチレンジアミン四酢酸 四ナトリウム塩 1.0g臭化カリウ
ム 4.0g5−メチルヘンシ
トリアゾール 0.6g3−ジエチルアミノ−1,
2 −プロパンジオール 15.0g水を加えて
11(pH=11.5) 感度は、比較サンプル4−3に対して、比較サンプル4
−4はIlogB値で0.4、本発明のサンプル4−1
.4−2は0.45低くすることができた。実用上、サ
ンプル4−1.4−2および4−4の感度が適正領域で
あった。 (2)セーフライト安全性のテスト 上記3つのサンプルをセーフライトのUVカット蛍光灯
〔東芝■FLR−40SW−DLX−NU/M)で40
0ルクスの下での安全な時間をテストした。比較サンプ
ル4−3が10分に対して、比較サンプル4−4が、2
0分、本発明のサンプル4−1.4−2は25分の安全
性を示した。 以上の(1)、(2)のテスト結果から、本発明の化合
物2.3はより有効に感度を適正域まで低下させ、かつ
セーフライト安全性も高めることがわかる。 (3)調子可変性のテスト 上記3つのサンプルを、上記のプリンターで、平網スク
リーンを通して露光し、その他は(1)のテストと同様
に現像処理した。それぞれのサンプルに対して網点面積
が1=1に返えずことができる露光時間を決めたのち、
その露光時間の2倍、および4倍の露光時間の露光を行
ない、網点面積がどれだけ拡大するかを調べた。より大
きく拡大するほど調子可変性に優れていることを示す。 結果を表−3に示した。表−3かられかるように、比較
サンプル4−4は調子可変性が著しく低下するのに対し
て、本発明のサンプル4−1.4−2は調子可変性が商
い。これは、比較サンプル4−4に用いた染料が水溶性
、拡散性のため、塗布乾燥中に添加された層から、感光
乳剤層まで均一に拡散してしまっているため、露光時間
を増やしても、その染料によるイラジェーション防止効
果によって網点面積の拡大が抑えられたためである。一
方、本発明の化合物2.3は、添加された層に固定され
ているので、高い調子可変性を示している。 −103−= 第3表 調子可変性(網点面積の増加量で示す)2倍露
光 4倍露光 比較サンプル 4−3 1−5% 19%4、−4
+2% 14% 本発明のサンプル4−1 −1−5% −19%4
−2 −+−5% −1−9% 実施例5 乳剤B:2.9Mの硝酸銀水溶液と、3.0Mの塩化ナ
トリウムと5.3X]0−”Mのへキサクロ00ジウム
(ITI)酸アンモニウムを含むハロゲン塩水溶液を、
塩化すトリウムを含有するp H2。 0のゼラチン水溶液に攪拌しながら38℃で4分間]0
0mVの定電位で添加して核形成を行う。1分後に2.
9Mの硝酸銀水溶液と3.OMの塩化すI・リウムを含
むハロゲン塩水溶液を38℃で核形成時の1/2のスピ
ードで8分間100 mV(7)定電位で添加した。そ
の後、常法に従ってフ[1ギユレーシヨン法により水洗
し、ゼラチンを加え、r+85.7、pA47.4に調
整し、安定剤として5,6−ドリメチレンー7−ヒドロ
キシーS−トリアゾロ(2,3,−a)ピリミジンを銀
1モル当り0.05モル加えた。得られた粒子は銀1モ
ル当りRhを8.0X10−6モル含有する平均粒子サ
イズ0,13μmの塩化銀立方体粒子であった。(変動
係数11%) 乳剤C:2.9Mの硝酸銀水溶液と2.6Mの塩化すl
・リウムと0.4Mの臭化カリウムと5゜3X10−5
Mのへキサクロロロジウム(III)酸アンモニウムを
含むハロゲン塩水溶液を塩化ナトリウムを含有するpH
2,0のゼラチン水溶液に攪拌しながら40℃で4分間
85mVの定電位で添加し核形成を行う。1分後に2.
9Mの硝酸銀水溶液と2.6Mの塩化ナトリウムと0.
4Mの臭化カリウムを含むハロゲン塩水溶液を40℃で
核形成時の1/2のスピードで8分間85mVの定電位
で添加した。その後、常法に従ってフロキュレーション
法により水洗、ゼラチンを加え、p H5。 7、pAg7.4に調整し、安定剤として6−メチル−
4−ヒドロキシ−1,3,3a、7−テトラアザインデ
ンを銀1モル当り3.OX]、0−’モマ加えた。得ら
れた粒子は銀1モル当りRhを80×10−6モル含有
する平均粒子サイズ0.16μmの塩臭化銀立方体粒子
であった。(Br含有率15%、変動係数12%) 乳剤B、、Cに1−フェニル−5−メルカプトテトラヅ
ールを2.5mg/m、エチルアクリレートラテックス
(平均粒径0.05μm)を770■/m′添加し、硬
膜剤として2−ビス(ビニルスルボニルアセトアミド)
エタンを126■/濱加え、ポリエステル支持体上に&
JW3.6g/mになるように塗布した。ゼラチンは1
.5g/n(であった。 この上に保護層下層として、ゼラチン0.8g/M、リ
ボ酸8■/%、エチルアクリレートラテックス(平均粒
径0. 05 μm) 230mg/n(を塗布し、更
に、この上に保護層上層として、ゼラチン3. 2g/
m、表1の様に比較及び本発明の染料を塗布した。この
時、マント剤(二酸化ゲイ素、平均粒径3.5μm)5
5μmg/rrf、メタノ−ルシリカ(平均粒径0.
02 μm) 135*/n(、塗布助剤としてドデ
シルヘンゼンスルホン酸ナトリウム25N/%、ポリ
(重合度5)オキシエチレンノニルフェニルエーテルの
硫酸エステルナトリウム塩20 mg/ %、 N−パ
ーフルオロオクタンスルホニル−N−プロビルグリシン
ポタジウム塩3■/イを同時に塗布し、試料を作製した
。 なお本実施例で使用したベースは下記組成のバンク層及
びバック保護層を有する。(バンク側の膨潤率は110
%である。) (バックN) ゼラチン 170■/ポドデシル
ヘンゼンスルホン酸 ナトリウム 32■/イジヘキシル
ーα−スルホサク ナートナトリウム 35■/ m5nO
z/5b(9/1重量比、平均粒径0、 25 、um
) 318mg/rrf(バンク保護
層) ゼラチン 2.7g二酸化ケイ
素マント剤 (平均粒径3.5μm) 26■/m′ジヘキ
シルーα−スルホサク ナートナトリウム 20■/Mドデシルヘ
ンゼンスルホン酸 ナトリウム 67呵/イCaF+t
SO7N−(C1l。CH20) n−(CHz) t
−5OzLiC3Ht 5 m
g7 m染料A 190■/d 染料B 染料C 59■/d エチルアクリレートラテックス (平均粒径0.05μm) 260g/m1.3
−ジビニル−スルホニル −2−プロパツール 149■/d3Ju支脂 この様にして得られた試料を光楔を通して大日木スクリ
ーン社製P−617DQプリンター(クォーツ)で露光
し、富士写真フィルム社製現像液LD−835で38℃
20秒間現像処理し、定着、水洗、乾燥した。(自動現
像機FC−800RA)これらの試料に対し、以下の項
目を評価した。 1)相対感度;濃度1.5を与える露光量の逆数、試料
1を100とする。 2) r ; (3,0−0,3) / −(log
C?I¥i度0.3を与える露光量)−βog (S度3.0を与える露光量)) また、抜文字画質も評価した。この時、次のように感光
材料、原稿、貼り込みベースを重ね原稿を通して露光し
た。 (イ) 透明もしくは半透明の貼りごみベース(ロ)
線画原稿(なお黒色部分は線画を示す)(ハ) 透明も
しくは半透明の貼りこみベース(ニ)M4点原稿(なお
黒色部分は網点を示す)(ボ) 返し用感光材料 第4表 5−I B 比較D 10 100
7.51.55−2 26 50 1
02 8.03.55−3 C比較D 1
5 1,00 5.5 1.55−4
26 70 ]02 6.03.5比較染
料り 抜文字画質5とは第1図の如き原稿を用いて50%の網
点面積が返し用感光材料上に50%の網点面積となる様
な適正露光した時30μm巾の文字が再現される画質を
言い非常に良好な抜文字画質である。−力抜文字画質】
とは同様な適正露光を与えた時150μm巾以」二0文
字しか再現するごとのできない画質を言い良くない抜文
字品質であり、5と1の間に官能評価で4〜2のランク
を設けた。3以上が実用し得るレヘルである。 処理ザンプルの残色はいずれもなく表から明らかな様に
感度、階調を損なわず、優れた抜文字画質が得られ、返
し工程作業での性能が確保された。 (実施例6) 以下、本発明を実施例によって具体的に説明するがこれ
ムこと長足されるものではなし)。 試料6−1の作製 下塗りを施した厚、7J127μの三酢酸セルロースフ
ィルム支持体上に、下記の組成の各層より成る多層カラ
ー感光材料を作製し、試料101とした。数字はm′当
りの添加量を表わす。なお添加した化合物の効果は記載
した用途に限らない。 第1層:ハレーション防止層 黒色コロイド銀 0.25t:ゼラチ
ン 1.98紫外線吸収剤U−
1,0,04g 紫外線吸収剤U−20,1g 紫外線吸収剤U−30,1g 紫外線吸収剤tJ−4,0,1g 紫外線吸収剤U−60,Ig 高沸点有機溶媒0i1−1 0.1g第2層:中
間層 ゼラチン 0.40g化合物C
pd−D 10■高沸点有機溶媒0i
1−30.1g 染料D−40,4mg 第3層:中間層 表面及び内部をかふらせた微粒子沃臭化銀乳剤(平均粒
径0.06μm、変動係数18%、Agl含量1モル%
) i艮を十 0.05g ゼラチン 0.4g第4層:低
感度赤感性乳剤層 乳剤A 銀量 0.2g乳剤B
銀量 0.3gゼラチン
0.8gカプラーC−10,15g カプラーC−20,05g カプラーC−90,05g 化合物Cp d −D 1.01ng
高沸点有機溶媒0i1−2 0.1g第5層:中
感度赤感性乳剤層 乳剤B 銀量 0.2g乳剤C銀量
0.3g セラチン 0.8gカプラーC
−I Q、2gカプラーC−20,
05g カプラーC−30,2g 高沸点有機溶媒0i1−20.1g 第6層:高感度赤感性乳剤層 乳剤D 銀量 0.4[ゼラチン
1.1gカプラーC−]
0.3gカプラーC−30,7g 添加物P−I Q、 1g第7
層:中間層 ゼラチン 0・ 6g添加物M
−1 0.3g混色防止剤Cpd−
K 2.6■紫外線吸収剤U−10,1g 紫外線吸収剤U−60,1g 染料D−10,02g 第8層:中間層 表面及び内部をかぶらせた沃臭化銀乳剤(平均粒径Q、
06/jm、変動係数16%、Agl含量0. 3モル
%) 銀量 0.02gゼラチン
1.Og添加物P−10,2’g 混色防止剤Qpd−J o、Ig混色防止
剤Cpd−A O,Ig第9層:低感度緑
感性乳剤層 乳剤E 銀量 0.3g乳剤F
銀量 0.1g乳剤G
銀量 0.1gゼラチン
0.5gカプラーC−70,05g カプラーC−80,20g 化合物Cpd−B O,03g化合物
Cpd−D 10+w化合物Cpd−
E 、0.02g化合物Cpd F
O,02g化合物Cpd−G
O,02g化合物Cpd−H0,02g 高沸点有機溶媒0i1−10.1g 高沸点有m溶媒0il−2’ 0.1g第10層:
中感度緑感性乳剤層 乳剤G 銀量 0.3g乳剤H銀量
0.1g ゼラチン 0.6gカプラーC
−70,2g カプラーc−s o、tg化合物C
pd−B 0.03g化合物Cpd−
E 0.02g化合物Cpd−F
0.02g化合物cpa−c
o、05g化合物Cpd−H0,05g 高沸点有機溶媒0il−20,01g 第11層:高感度緑感性乳剤層 乳剤I 銀量 0.5gゼラチン
1.0gカプラーC−4’
0.3g カプラーC−80,1g 化合物Cpd−B O,08g化合物
Cpd−E 0.02g化合物Cpd
−F 0.02g化合物Cpd−G
’ 0.02g化合物Cpd−H0,
02g 高沸点有機溶媒04l−10,02g 高沸点有機熔媒○i1〜2 0.02g第12層
:中間層 ゼラチン 0.6g染料D−1
0.1g染料D−20,05g 染料D−30.07g 第13層:イエローフィルター層 黄色コロイド銀 銀tto、1gゼラチン
1.1g混色防止剤Cpd−A
O,O1g1g高沸機溶媒04l−10
,01g 第14層;中間層 ゼラチン 0.6g第15N:
低感度青感性乳剤層 乳剤J 銀量 0.4g乳剤K
銀量 0.1g乳剤I、
銀量 0.1gゼラチン
0.8gカプラーC−5Q、 6g 第16層;中感度青感性乳剤層 乳剤L 銀量 0.1.g乳剤層
銀量 0.4gゼラチン
0.9gカプラーC−5Q、3g カプラーC,−6’ 0.3g第17層:高感
度青感性乳剤層 乳剤N 銀MO,4gセラチン
1.2g〜 118− カプラーC−60,7g 第18層:第1保護層 ゼラチン 0.7g紫外線吸収
剤U−1 0.04g紫外線吸収剤U−2
0,O]g 紫外線吸収剤U−30,03g 紫外線吸収剤U−40,03g 紫外線吸収剤U−50,05g 紫外線吸収剤U−60,05g 高沸点有機溶媒0il−10,02g ホルマリンスカベンジャ− Cpd−Co、2g cpa−r o、 4g染料D−
30,05g 第19層:第2保護層 コロイド銀 銀ffo、1mg微粒子沃
臭化銀乳剤(平均粒径0.06μm、Agl含量1モル
%) 銀量 0.1gゼラチン
0.4g第20層:第3保護層 ゼラチン 0.4gポリメチル
メタクリレ−1・(平均粒径1.5μ)0.1U ノヂルメタクリレートとアクリル酸の4二〇の共重合体
(平均粒径1.5μ)0.1gシリコーンオイル
0.03g界面活性剤W−13,0■ 界面活性剤W−20,03g また、すべての乳剤層には」−記組成物の他に添加剤F
−1〜F−8を添加した。さらに各層には、上記組成物
の他にゼラチン硬化剤11−1及び塗布用、乳化用界面
活性剤W−3、W−4を添加した。 更に防腐、防黴剤としてフェノール、1.2−ベンズイ
ソチアゾリン−3−オン、2−フェノキシエタノール、
フェネチルアルコールを添加した。 試料6−1に用いた沃臭化銀乳剤は以下のとおりである
。 八 単分散14面体粒子 0.25 16
3.7B 単分散立方体内部潜像型粒子 0.30
10 3.3C単分散14面体粒子
0.30 18 5.OD 多分散双晶粒子
0.60 25 2.OE 単分散立方体
粒子 0.17 17 4、OF 単分
散立方体粒子 0.20 16 4.0
G 単分散立方体内部潜像型粒子 0.25 11
3.5I] 単分散立方体内部潜像型粒子 0.30
9 3.5j 弔分散14面体粒子
0.30 18 4.OK 単分散14面体粒子
0.37 17 4.OI−単分散立
方体内部潜像型粒子 0.46 14 3.5M
単分散立方体粒子 0.55 13 4
.0−I 21.− 乳剤A−Hの分光増感 −1,22−− 0H しN (、−4 lh −E C)+2−CH)TT□□−m−HCII□−
CIt ”fr。 (、−5 しy 0i1−1 フクル酸ジブチル Oi1−2 リン酸トリクレジル Cpd−A CI+2−CI+2 1 ] p d−D B −12’l− Cpd−E Cpd−F Cp d−G Cp d −H Cpd−1 lh I Cpd−J Cpd−に (J−2 J−3 U−5 C2HS (CIZ) sSO3θC2
HS CZII5D−4 ■]−1 C11□−C11−5O□−CIl□−C0NIICa
ll cnz=co−so。−C1(2−CONII−CI+
□■ CnF+ 7sOzNclIzcOOKC3I+ 7 C11゜C00C112C11(C2115)C4+1
゜NaO:+5−CHCOOCII2CIl (C21
15)C4119−(C112−CI+3−。 C0NIICall、(t) (CH2−CI! >−0 □ COOC4+1゜ υ11 1”−3 一13’1 Ul+ F−8 塗布サンプル6−1の第13層のコロイド銀を国際出願
公開88104794号に開示された下記染料を同出願
に示された如く界面活性剤と水とともにボールミルによ
り分散固体としたものに置換え、塗布量を0.175g
/n(とじて比較塗布Sample6−2とした。 さらに同じく塗布サンプル6−1の第13層の黄色コロ
イド銀を本発明による化合物260゜230 g /
mを下記界面活性剤Q、19g/rrrにより分散した
ものに置き換え塗布サンプル6−3とした。 CI 1H2ffcONH(CH2) :lN−(C1
lz) 4s03 e「 C1(3 分散は実施例1と同様に行った。 さらに塗布サンプル6−1の第1層のハレーション防止
層の黒色コロイド銀を特開昭52−92716号記載の
下記染料 を水および界面活性剤Tr i tonX−200とと
もにボールミルにより分散固体としたものに置換え、塗
布量をo、150g/mとしたうえに、第13層の黄色
コロイド銀を塗布サンプル6−3と全く同じにした塗布
サンプル6−4を作製した。 これらの試料はストリソブスに裁断し、イメージワイズ
露光を与えた後、下記の現像処理工程を38℃にて行い
、得られた処理済みストリソプスを濃度測定した。 〔処理工程〕 処理工程 時間 温度 タンク容量 補 充 量黒白現
像 6分 38°c 12I12.2j!/m第一
水洗 2〃 38〃 4〃 7.5 〃反 転
2〃 38〃 4〃 1.1 〃発色現
像 6〃 38〃 12〃 2.2 〃漂 白
3 〃 38〃 6 〃 0.
15 〃定 着 4〃 38〃 8〃
2.2 〃第二水洗(112”38// 4/
/ −−第二水洗(2)2〃 38〃 4〃
7.5 〃安 定 2〃 38〃 4〃
1.】 〃第三水洗 1〃 38〃 4〃
1.1 〃第二水洗(2)のオーバーフロー液を第
二水洗(1)浴に導いた。 孟n現藤液 母 液 補充液 ニトリロ−N、N、N−ト リメチレンホスホン酸・ 5ナトリウム塩 2.0g 2.0gジ
エチレントリアミン五酢 酸5ナトリウム塩 3.0g 3.0g亜
硫酸カリウム 30.0g 30,0gハ
イドロキノン・モノスル ボン酸カリウム 20.0g 20.0g
炭酸カリウム 33.0g 33.0g
1−フェニル−4−メチル =4−ヒドロキシメチル =3−ピラゾリドン 2.Og 2.0g臭
化カリウム 2.5g +、4[チ
オシアン酸カリウム 1.2g1.2g沃化カリ
ウム 2.0■ 2.0■pH(2
5”c) 9.60 9.70pHは塩
酸又は水酸化カリウムで調整した。 反り蓋 母 液 補充液 ニトリロ−N、N、N−1−母液に リメチレンホスホン酸・ 同し5ナトリウ
ム塩 3.0g 塩化第一スズ・2水塩 1.Ogp−アミノフェ
ノール 0.1g水酸化す1−リウム
8.0g氷酢酸 15.Om!p
H(25°C) 6.00p tlは
塩酸又は水酸化すI・リウムで調整した。 溌IJdl夜 母 液 補充液 ニトリロ−N、 N、 N−1 リノヂレンホスボン酸・ 5ナトリウム塩 2.0g 2.0gジ
エチレントリアミン五酢 酸5リートリウム塩 2.0g 2.0g
亜硫酸すI・リウム 7.0g 7.0
gリン酸3カリウム・I2水 塩 36.0g
36.0g臭化カリウム ]、Og
−−−−沃化カリウム 90.0
mg −−−−水酸化すトリウム 3.
Og 3.0gシトラジン酸 1.
5g ]、55gN−エチル−β−メタン スルホンアミドエチル) −3−メチル−4−アミ ノアニリン硫酸塩 10.5g 10.5g3
.6−シチアオクタンー 1.8−ヂオール 3.5g 3.5gp
H(25℃)11.90 12.05p Hは塩酸又は
水酸化カリウムで調整した。 盪息腋 母 液 補充液 1.3−ジアミノプロパン 四節酸 2.8g 4.0g1
.3−ジアミノプロパン 四酢酸第二鉄アンモニウ ム・1水塩 138. Og 207.
0 g臭化アンモニウム 80.0g 12
0.0g硝酸アンモニウム 20.0g 3
0.0gヒドロキシ酢酸 50.0g
75.0g酢酸 50.0g
75.0g水を加えて 1.07!1
.012pH(25°c) 3.40
2.80p Hは酢酸又はアンモニア水で調整した。 足青腋 母 液 補充液 エチレンジアミン四酢酸・ 母液に2すト
リウム・2水塩 1.7g 同しヘンズアルデヒ
l’−o−ス ルポン酸すトリウム 20. Og重亜硫酸ナトリ
ウム 15.0 g千オ硫酸アンモニウム
340.0 J!(700g/ff1) イミダゾール 28.0 g水を加えて
1.0βpH(25℃)
/1.00p +(は酢酸又はアンモニア水で調整した
。 支淀散 母 液 補充液 エチレンジアミン四酢酸・ 母液に2ナト
リウム塩・2水塩 1.Og 同じ炭酸ナトリウム
6.0gポルマリン(37%)
5.0 d水を加えて 1.0
4p+−1(25℃) 10.00pHは酢酸
又は水酸化ナトリウムで調整した。 第五を先護 母 液 補充液 エチレンジアミン四酢酸・ 母液に2ナト
リウム塩・2水塩 0.2 g 同しヒドロキシ
エチリデン−I。 1−ジホスホン酸 0.05g酢酸アンモニウ
ム 2.0 gドデシルベンゼンスルホン 酸ナトリウム 0.3 gpH(25℃”
) 4.50pl(は酢酸又はアンモニ
ア水で調整した。 各塗布サンプルの感度および最大濃度を第5表に示した
。感度、最大濃度ともに比較塗布サンプル6−1に対す
る相対値で示した。R,G、Bはそれぞれ赤感、緑感、
青感に対応する。 第5表 6−1比較+’0 +O+O+O+O+06−2
〃 →−0,01−0,03−0,04+0.2
8 +0.25 +0.046−3 本発明 +0
.01 +0.07 +0.02 +0.27
+0.26 +0.05表から明らかなごとく、本
発明の化合物はハロゲン化銀乳剤への悪影響が少ないた
めに最大濃度は高くなり吸収がシャープなため比較例に
比べて本発明の化合物を使用したフィルター層よりも下
層の感度が高くなるという特徴があることがわがる。 特許出願人 富士写真フィルム株式会社=147− 平成3年メf月L2−日
ブテノン、ヘンジシクロへブテノン、ヘンジシクロペン
チノン、ヘンヅシクロヘキセノン、4−ピリドン、4−
キノロン、キノン2−ピロン、4−ピロン、1−チオ−
2−ピロン、1−チオ−4−ピロン、クマリン、クロモ
ン、ウラツル、イミダシリン、チアゾリン、オキザブリ
ン、ビロール、オキサゾール、チアゾール、イミダゾー
ル、トリアゾール、テトラゾール、ピリジン、ピリミジ
ン、ピラジン、ピリダジン、I・リアジン等および、そ
れぞれの複素環が適当な位置で縮合環を形成しているも
の、具体的にはキノリン、イソキノリン、フタラジン、
キナゾリン、キノザリン、ヘンジチアゾール、ヘンジオ
キサソール、ヘンシイミダゾール、ナフチリジン、チア
ゾロ〔4゜5−d )ピリミジン、4 H−ピリド [
1,2−alピリミジン、イミダゾl:1.2−alピ
リジン、ピロロC1,2−alピリミジン、] )(−
ピロロ[2,3−Nピリジン、I H−ピ1コロ〔3,
2−b 〕ピリジン、6 I(−ピロIコ(3,4−b
)ピリジン、ヘンシイミダゾール、トリアヂインデン類
(例えば、ピリド(3,4−d)ピリダジン、ピリド(
3,4−d)ピリミジン、イミダゾ〔1゜5−a〕ピリ
ミジン、ピラゾロ[1,5−a)ピリミジン、IH−イ
ミダゾ(4,5−b)ピリジン、7H−ピロロC2,3
−d)ピリミジン、など)テトラアザインデン類(例え
ば、プテリジン、4H−イミダゾ(1,2−b)(1,
2,4))リアゾール、イミダゾ(4,5−d)イミダ
ゾール、IH−1,2,4−)リアゾロ(4,3−b)
ピリダジン、1,2.4−トリアゾロ(1,5−a〕ピ
リミジン、イミダゾ(1,2−a) −1゜3.5−ト
リアジン、ピラゾロ(1,5−a:l−1,3,5−)
リアジン、7H−プリン、9H−プリン、IH−ピラゾ
ロ(3,1−d)ピリミジンなど〕、ペンタアザインデ
ン類(例えば、〔1゜2.4))リアゾロ(l 5−
a)(1,3,5)トリアジン、1,2.4−1リアゾ
ロ(3,4−f)(1,2,4))リアジン、IH−1
,2゜3−トリアゾロ(4,5−d)ピリミジンなど)
他に o oo o。 1 ]R2゜
R目などを挙げること
ができる。 (R,及びRIlは前記−能代(1)のそれと同義であ
り、R1゜、R11及びR1□は水素原子、アルキル基
、アルケニル基、アリール基、アラルキル基、アシル基
など表わす。 これら、ZIにより形成される炭素環、複素環のうち、
より好ましいものは、シクロベンテノン類、シクロヘキ
セノン類、キノン類、クマリン、クロモノ、ウラシル類
及び含窒素芳香族複素環類が挙げられる。 含窒素芳香族複素環類のうち、特に好ましいものとして
は、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、トリアジン、キ
ノリン、キナゾリン、キノサリン、トリアザインデン類
、テトラアザインデン類、ペンタアザインデン類が挙げ
られ、そのなかでもトリアザインデン類、テトラアザイ
ンデン類、ペンタアザインデン類が好ましい。 R3の好ましい置換可能な基としては、水素原子、ハロ
ゲン原子、アリールチオ基、オキシカルボニル基、カル
バモイル基、アシル基、スルホニル基、スルファモイル
基、スルフィニル基、ニトロ基、シアノ基を挙げること
ができる。 また、−能代(I[I)におけるZ2は、−能代のハ
と同義であり、Y、 、X、D及びR2は各々−能代(
1)のY、、X、D、及びR2と同義である。 Z2で形成される炭素環、複素環としては、シクロペン
タノン、シクロヘキサノン、シクロヘプタノン、ヘンジ
シクロヘプタノン、ヘンジシクロペンタノン、ベンゾシ
クロヘキサノン、4−テトラヒドロピリドン、4−ジヒ
ドロキノロン、4−テトラヒドロピロン等が挙げられる
。 好ましくはシクロヘキサノン類、シクロペンタノン類が
挙げられる。 これら炭素環あるいは複素環は置換基を1個以上有して
もよく、置換基が2個以上あるときは同じでも異っても
よい。具体的置換基は前記R1の置換基と同じものを挙
げることができる。 また、本発明の化合物は、写真処理時(例えば現像、定
着等)のpH以外に、特に亜硫酸イオン、ヒドロキシル
アミン、チオ硫酸イオン、メタ重亜硫酸イオン、特開昭
59−198453号に記載のヒドロキサム酸及びその
類縁化合物、特開昭60−35729号に記載のオキシ
ム化合物及び後述するジヒドロキシベンゼン系現像主薬
、1−フ ′ユニルー3−ピラゾリドン系
現像主薬、P−アミノフェノール系現像主薬などのよう
な求核性物質を用いることによって、X−Dの放出速度
を巾広くコントロールすることができる。 その添加量は、本発明の化合物に対して通常1〜108
倍モル、好ましくは102〜106倍モル程度用いられ
る。 以下に本発明の化合物の具体例を示すが、もちろんこれ
らに限定されるものではない。 =33− 一3/l− C11゜ 11c、。021 畷 〇 rρ CH31 CH2C112COOI+ CH3CH2CH2C112CH2SO3にCH3 「 So、に 合成例−1 例示化合物(1)の合成法 (ブロック基部の合成) ブロム酢酸20g、、n−オクチルアルコール2og、
p−トルエンスルホン酸2.5gをトルエン150mf
iに加え、1.5時間共沸脱水をおこなった。放冷後、
トルエンを減圧上除去した後、真空蒸留により、n−オ
クチルブロモ酢酸エステル41gを得た。(110°C
11mmHg)次に、6−クロロ−1−メチルウラシル
15gをアセトニトリル50m1に懸濁され、そこに室
温でDBU15mfiを加え、均一溶液とする。15分
間、かく拌した後、n−オクチルブロモ酢酸エステル2
3.5gを室温下、滴下する。室温で2゜5時間かく拌
し、ゴミ取りろ退役、減圧下アセトニトリルを除去する
。残渣に酢酸エチルを加え、析出したDBU −HB
rを除き、ろ液を希塩醸成で水で洗い、Mg5O6で乾
燥後、減圧下、酢酸エチルを除去する。残渣をシリカゲ
ルクロマトグラフィで精製すると、6−クロロ−1−メ
チルー−46= 3−オクチルオキシカルボメチルウラシル25gがオイ
ル状で得られる。(収率91.5%)(染料部の合成) 4−(3−メチル−5−オキソ−2−ピラゾリン−1イ
ル)ベンゼンスルホン酸400εを、アセトコ1−リル
1.5f!、に懸濁させ、そこに、トリエチルアミン4
80mβを室温で滴下し、均一溶液とする。反応液を水
冷後、p−トルエンスルボニルクロリド300gを少量
ずつ添加した。添加後、水冷下1時間、室温にてさらに
1時間、かく拌した後、析出したトリエチルアミンの塩
酸塩をろ過にて除去した。ろ液を濃縮し、残渣に、n−
ヘキサン/酢酸エチルの混合溶媒を加え、晶析後、ろ過
乾燥して、4−〔3−メチル−5−(4−メチルフェニ
ルスルホオキシ)−2−ピラゾル−1−イル〕ヘンゼン
スルホン酸トリエチルアミン塩785gを得た。 次に得られた4−(3−メチル−5−(4−メチルフェ
ニルスルホオキシ)−2−ピラゾル−1−イル)ヘンゼ
ンスルホン酸トリエチルアミン塩835gは精製するこ
となく、アセトニトリル1゜52に溶かし、水冷後、オ
キシ塩化リン400 mlを添加し、10分間、かく拌
した。 次にN、N−ジメチルアセトアミド500mβをゆっく
り滴下した。その後、水冷下で1時間かく拌した後、氷
]、Okgに反応液をあけ、次で酢酸エチル102を加
え、抽出した。酢酸エチル層を乾燥後、減圧上酢酸エチ
ルを除去し、得られた結晶をアセトニトリルで洗い、乾
燥し、4−〔3−メチル−5−(4−メチルフェニルス
ルホオキシ)−2−ピラゾル−1イル]ヘンゼンスルホ
ニルクロライド580gを淡黄色結晶として得た。 mp、103°C 次に無水亜硫酸ナトリウム427gを水2!に溶解した
水溶液に4−〔3−メチル−5−(4−メチルフェニル
スルホオキシ)−2−ピラゾル−1−イル]ヘンゼンス
ルボニルクロライド500gを添加した。50〜60°
C加熱後、水酸化すトリウム72g、水500mρの水
溶液を、1時間かけて滴下した。その後1時間かく拌し
、はぼ均一の溶液になったところで、放冷した後不溶物
をろ過により除き、ろ液を氷冷した。このろ液に濃硫酸
93減水200gの溶液を30分かけて滴下し、反応液
をpH1以下にした。水冷下1時間かく拌した後、析出
した結晶をろ過し、水洗いを数回おこない、無機分を除
き、乾燥し、4−13−メチル−5−オキソ−2−ピラ
ゾリン−I−イル〕ヘンゼンスルフィン酸260gを得
た。これは精製することなく、28%すトリウムメトキ
シド180g、メタノール21にゆっくり添加し、30
分かけて、完溶させた。ごみ取りろ過した後、メタノー
ルを減圧上除去し、アセトニトリルで洗いろ退役乾燥し
、4−〔3−メチル−5−オキソ−2−ピラゾリン−1
−イル]へンゼンスルフィン酸ソーダーを白色結晶とし
て240g得た。 mp、250°C以上 次に、6−クロロ−1−メチル−3−オクチルオキシカ
ルボメチルウラシル9.8g、4−(3−メチル−5−
オキソ−2−ピラゾリン−1−イル)ベンゼンスルフィ
ン酸ソーダー7g2ジメチルアセチルアミド 加え、60°Cで3時間かく拌した。放冷後、飽和食塩
水を加え、酢酸エチル300戚で2回抽出し、水洗い後
、有〜機層をMgSO3で乾燥し、減圧上酢酸エチルを
除去する。残渣をシリカゲルクlコマトグラフィで精製
し、中間体1をオイルとして、9、2g得た。 C 次に中間体12.5g、アルデヒド21゜25g、メタ
ノール90mflに、酢酸アンモニウム0.5gを加え
、3時間加熱還流した。放冷後、析出した結晶をろ取し
、減圧上乾燥し、例示化合物(1)を2.1g得た。m
p、250°C以上本発明に用いられる前記一般式(I
)の化合物は、目的によって、必要量を層中に添加する
ことができるが、光学濃度が0.05ないし3.0の範
囲で使用するのが好ましい。具体的な染料の量は、染料
によって異なるが一般に10”′3g/m〜3.0g/
n1’、特に10 ”g/%〜1. Og/rn’
の範囲に好ましい量を見出すことができる。 本発明による前記一般式(1)の化合物は、親水性コロ
イド層中に種々の知られた方法で含ませることができる
。 例えば、これらの化合物を適当な溶媒〔例えばアルコー
ル(メタノール、エタノール、プロパツール)、アセト
ン、メチルエチルケトン、メチルセルソルブ、ジメチル
ホルムアミド、シクロヘキサノン、酢酸エチル〕に溶解
して、ゼラチン中に溶解又は分散するか、もしくは、さ
らに高沸点のオイルに溶かし、微細な油滴状の乳化分散
物にして添加することができる。オイルとしては、トリ
クレジルホスフェート、ジエチルフタレート、ジブチル
フタレート、トリフェニルホスフェートなどの公知のオ
イルが使用できる。 さらにこれらの化合物を水媒体中において単独でないし
は公知の乳化剤、界面活性剤の共存下で攪拌混合ないし
超音波あるいは各種ミルにより分散して添加することが
できる。乳化剤・界面活性剤としては通常のアニオン、
ノニオン、カチオン、ベタイン型のものが用いられるが
、アニオン、ノニオン、ベタイン型のものが特に好まし
い。 本発明の化合物は目的に応じて任意の位置に組み込むこ
とができる。即ち下塗り層中、ハロゲン化銀乳剤層と支
持体の間のアンチハレーション層中、ハロゲン化銀乳剤
層中、中間層中、保護層中、ハロゲン化銀乳剤層に対し
支持体の反対側のバック層中、その他の補助層中の親水
性コロイド中に添加することができる。 必要に応じて、1層のみならず複数の層中に添加しても
よいし、複数の化合物を1層あるいは複数の層中に独立
にあるいは混合して使用してもよい。 更に本発明の化合物は前述の如き各種の水溶性の染料、
媒染剤に吸着させた水溶性の染料、乳化分散された染料
あるいは分散固体状染料と必要に応じて組み合わせて使
用することができる。 親水性コロイドとしてはゼラチンが最も好ましく、公知
の各種のゼラチンが用いられうる。例えば、石灰処理ゼ
ラチン、酸処理ゼラチンなどゼラチンの製造法の異なる
ものや、あるいは、得られたこれらのゼラチンを化学的
に、フタル化やスルホニル化などの変性を行ったゼラチ
ンを用いることもできる。また必要な場合には、脱塩処
理を行って使用することもできる。 本発明の前記一般式(I)の化合物とゼラチンの混合比
率は前記化合物の構造と添加量によって異なるがI/1
03〜1./3の範囲に好ましい比率を見出すことがで
きる。 本発明の前記一般式(I)で表わされる化合物を含む層
は、現像処理すると、主として、現像液中のハイドロキ
ノン、亜硫酸塩、あるいはアルカリなどによって分解、
溶出するので、写真画像に着色、汚染を及ぼさない。脱
色に要する時間は、現像液中あるいはその他の処理浴中
のハイドロキノン濃度亜硫酸塩、アルカリあるいはその
他の求核試薬の量、本化合物の種類、量、添加位置、親
水性コロイドの量や膨潤度、攪拌の程度などに著しく依
存するので一概に規定することはできない。 物理化学の一般則に従って任意にコントロールすること
ができる。 処理液のp Hは現像、漂白、定着等により異なるが通
常pH3,0〜13.0の範囲が用いられ、より好まし
くはpH5,0〜12.5の範囲である。従って本発明
の化合物はかかる比較的低p Hの処理液により染料ユ
ニットを放出しうる点に特徴がある。 本発明に使用されるハロゲン化銀乳剤は、臭化銀、沃臭
化銀、沃塩臭化銀、塩臭化銀および塩化銀が好ましい。 本発明に使用されるハロゲン化銀粒子は、立方体、八面
体のような規則的(regular)な結晶形を有する
もの、また球状、板状などのような変則的(irreg
ular)な結晶形をもつもの、あるいはこれらの結晶
形の複合形をもつものである。また種々の結晶形の粒子
の混合から成るものも使用できるが、規則的な結晶形を
使用するのか好ましい。 本発明に使用されるハロゲン化銀粒子は内部と表層とが
異なる相をもっていても、均一な相から成っていてもよ
い。また潜像が主として表面に形成されるような粒子(
例えばネガ型乳剤)でもよく、粒子内部に主として形成
されるような粒子(例えば、内部潜像型乳剤、予めかぶ
らせた直接反転型乳剤)であってもよい。好ましくは、
潜像が主として表面に形成されるような粒子である。 本発明に使用されるハロゲン化銀乳剤は、厚みか0.5
ミクロン以下、好ましくは0.3ミクロン以下で径が好
ましくは0.6ミクロン以」二であり、平均アスペクト
比が5以上の粒子が全投影面積の50%以上を占めるよ
うな平板粒子乳剤か、統計学上の変動係数(投影面積を
円近似した場合の直径で表わした分布において、標準偏
差Sを直径■で除した値S/d)が20%以下である単
分散乳剤が好ましい。また平板粒子乳剤および単分散乳
剤を2種以上混合してもよい。 本発明に用いられる写真乳剤はピー・ゲラフキデス(P
、 Glafkides )著、シミー・工・フィジー
クΦフォトグラフィーク(Chimie er Phy
siquePhotographeque) (ボー
ルモンテル社刊、1967年)、ジー・エフ・ダフィン
(G、 F、 Duffin)著、フォトグラフィッ
ク・エマルジョン、ケミストリー(Photograp
hic Emulsion Chemistry)
(フォーカルプレス刊、1966年)、ブイ・エル・ゼ
リクマン(V、 L、 Zelikman )ら著、
メーキング・アンド・コーティング・フォトグラフィッ
ク・エマルジョン(Making and Coa
tingPhotographic Emulsio
n)(フォーカルプレス刊、1964年)などに記載さ
れた方法を用いて調製することができる。 またこのハロゲン化銀粒子の形成時には粒子の成長をコ
ントロールするためにハロゲン化銀溶剤として例えばア
ンモニア、ロダンカリ、ロダンアンモン、チオエーテル
化合物(例えば米国特許第3.271,157号、同第
3,574,628− へ 7− 号、同第3,704,130号、同第4,297゜43
9号、同第4,276.374号など)、チオン化合物
(例えば特開昭53−1.44319号、同51−82
408号、同55−77737号など)、アミン化合物
(例えば特開昭54−100717号など)などを用い
ることができる。 ハロゲン化銀粒子形成または物理熟成の過程において、
カドミウム塩、亜鉛塩、タリウム塩、イリジウム塩また
はその錯塩、ロジウム塩またはその錯塩、鉄塩または鉄
錯塩などを共存させてもよい。 本発明の好ましい実施態様である写真製版用のハロゲン
化銀写真感光材料を硬調化するためには、ヒドラジン誘
導体又はテトラゾリウム化合物を用いることができる。 本発明の感光材料の乳剤層や中間層に用いることのでき
る結合剤または保護コロイドとしては、セラチンを用い
るのが有利であるが、それ以外の親水性コロイドも用い
ることかできる3、例えはセラチン誘導体、セラチンと
他の高分子とのクラフトポリマー、アルブミン、カゼイ
ン等の蛋白質:ヒドロキシエチルセルロース、カルボキ
シメチルセルロース、セルロース硫酸エステル類等の如
きセルロース誘導体、アルギン酸ソーダ、澱粉誘導体な
どの糖誘導体;ポリビニルアルコール、ポリビニルアル
コール部分アセタール、ポリ−N−ビニルピロリドン、
ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリアクリルアミ
ド、ポリビニルイミダゾール、ポリビニルピラゾール等
の単一あるいは共重合体の如き種々の合成親水性高分子
物質を用いることができる。 ゼラチンとしては汎用の石灰処理ゼラチンのほか、酸処
理ゼラチンや日本科学写真協会誌(Bull。 Soc、 Sci、 Phot、 Japan) 、N
o、 16.30頁(1966)に記載されたような酵
素処理ゼラチンを用いても良く、また、ゼラチンの加水
分解物を用いることができる。 本発明の感光材料は、写真感光層あるいはバック層を構
成する任意の親水性コロイド層に無機あるいは有機の硬
膜剤を含有せしめてもよい。例えば、クロム塩、アルデ
ヒド類(ホルムアルデヒド、グリオキザール、グルタル
アルデヒドなど)、N−メチロール系化合物(ジメチロ
ール尿素など)が具体例として挙げられる。活性ハロゲ
ン化合物(2,4−ジクロル−6−ヒドロキシ−1,3
゜5−トリアジン及びそのナトリウム塩など)および活
性ビニル化合物(l、3−ビスビニルスルホニル−2−
プロパツール、1. 2−ビス(ビニルスルホニルアセ
トアミド)エタン、ビス(ビニルスルホニルメチル)エ
ーテルあるいはビニルスルホニル基を側鎖に有するビニ
ル系ポリマーなど)は、ゼラチンなど親水性コロイドを
早く硬化させ安定な写真特性を与えるので好ましい。N
−カルバモイルピリジニウム塩類((1−モルホリノカ
ルボニル−3−ピリジニオ)メタンスルホナートなど)
やハロアミジニウム塩類(1−(1−クロロ−1−ピリ
ジノメチレン)ピロリジニウム 2−ナフタレンスルホ
ナートなど)も硬化速度が早く優れている。 本発明に用いられるハロゲン化銀写真乳剤は、メチン色
素類その他によって分光増感されてもよい。用いられる
色素には、シアニン色素、メロシアニン色素、複合シア
ニン色素、複合メロシアニン色素、ホロポーラ−シアニ
ン色素、ヘミシアニン色素、スチリル色素およびヘミオ
キソノール色素が包含される。特に有用な色素は、シア
ニン色素、メロシアニン色素、および複合メロシアニン
色素に属する色素である。これらの色素類には、塩基性
異部環核としてシアニン色素類に通常利用される核のい
ずれをも適用できる。すなわち、ピロリン核、オキサゾ
リン核、チアゾリン核、ピロール核、オキサゾール核、
チアゾール核、セレナゾール核、イミダゾール核、テト
ラゾール核、ピリジン核など;これらの核に脂環式炭化
水素環が融合した核;およびこれらの核に芳香族炭化水
素環が融合した核、すなわち、インドレニン核、ベンズ
インドレニン核、インドール核、ベンズオキサドール核
、ナフトオキサゾール核、ベンゾチアゾール核、ナフト
チアゾール核、ベンゾセレナゾール核、ベンズイミダゾ
ール核、キノリン核などが適用できる。これらの核は炭
素原子上に置換基を有していてもよい。 メロシアニン色素または複合メロシアニン色素にはケト
メチレン構造を有する核としてピラゾリン−5−オン核
、チオヒダントイン核、2−チオオキサゾリジン−2,
4−ジオン核、チアゾリジン−21,4−ジオン核、ロ
ーダニン核、チオバルビッール酸核などの5〜6員異節
環核を適用することができる。 これらの増感色素は単独に用いてもよいが、それらの組
合わせを用いてもよく、増感色素の組合わせは特に、強
色増感の目的でしばしば用いられる。増感色素とともに
、それ自身分光増感作用を持たない色素あるいは可視光
を実質的に吸収しない物質であって、強色増感を示す物
質を乳剤中に含んでもよい。例えば、含窒素異節環核基
であって置換されたアミノスチルベンゼン化合物(例え
ば米国特許第2.cia3,390号、同3,635.
721号に記載のもの)、芳香族有機酸ホルムアルデヒ
ド縮合物(例えば米国特許第3,743.510号に記
載のもの)、カドミウム塩、アザインデン化合物などを
含んでもよい。米国特許第3,615,613号、同3
,615,641号、同3,617,295号、同3.
635. 721号に記載の組合わせは特に有用であ
る。 本技術に用いられるハロゲン化銀写真乳剤には、感光材
料の製造工程、保存中あるいは写真処理中のカブリを防
止し、あるいは写真性能を安定化させるなどの目的で、
種々の化合物を含有させることができる。すなわちアゾ
ール類、例えばペンツチアゾリウム塩、ニトロイミダゾ
ール類、ニトロベンズイミダゾール類、クロロベンズイ
ミダゾール類、ブロモベンズイミダソール類、メルカプ
トチアゾール類、メルカプトベンゾチアゾール類、メル
カプトベンズイミダゾール類、メルカプトチアジアゾー
ル類、アミノトリアゾール類、ヘンシトリアゾール類、
ニトロベンゾトリアゾール類、メルカプトテトラゾール
類(特に1−フェニル−5−メルカプトテトラゾール)
など、メルカプトピリミジン類:メルカプトトリアジン
類:例えばオキザドリンチオンのようなチオケト化合物
;アサインデン類、例えばドリアザインデン類、テトラ
アザインデン類(特に4−ヒドロキシ置換(1゜3.3
a、7)テトラアザインデン類)、ペンタアザインデン
類など;ベンゼンチオスルフォン酸、ベンゼンスルフィ
ン酸、ベンゼンスルフオン酸アミド等のようなカブリ防
止剤または安定剤として知られた、多くの化合物を加え
ることができる。 本発明の感光材料は塗布助剤、帯電防止、スベリ性改良
、乳化分散、接着防止および写真特性改良(たとえば現
像促進、硬調化、増感)など種々の目的で一種以上の界
面活性剤を含んでもよい。 本発明を用いて作られた感光材料は、フィルター染料と
して、またはイラジェーションもしくはハレーション防
止その他種々の目的のために親水性コロイド層中に水溶
性染料を併用してもよい。 このような染料として、オキソノール染料、ヘミオキソ
ノール染料、スチリル染料、メロシアニン染料、アント
ラキノン染料、アゾ染料が好ましく使用され、この他に
シアニン染料、アゾメチン染料、トリアリールメタン染
料、フタロシアニン染料も有用である。油溶性染料を水
中油滴分散法により乳化して親水性コロイド層に添加す
ることもできる。 本発明は支持体」二に少なくとも2つの異なる分光感度
を有する多層多色写真材料に適用できる。 多層天然色カラー写真材料は、通常支持体上に赤感性乳
剤層、緑感性乳剤層および青感性乳剤層をそれぞれ少な
くとも一つ有する。これらの層の配列順序は必要に応じ
て任意にえらべる。好ましい層配列は支持体側から赤感
性、緑感性および青感性の順、青感層、緑感層および赤
感層の順または青感性、赤感性および緑感性の順である
。また任意の同じ感色性の乳剤層を感度の異なる2層以
上の乳剤層から構成して到達感度を向」ニしてもよく、
3層構成としてさらに粒状性を改良してもよい。 また同じ感色性をもつ2つ以上の乳剤層の間に非感光性
層が存在していてもよい。ある同し感色性の乳剤層の間
に異なった感色性の乳剤層が挿入される構成としてもよ
い。高感度層特に高感度青感〜65− 層の下に微粒子ハロゲン化銀などの反射層を設けて感度
を向」ニしてもよい。 赤感性乳剤層にシアン形成カプラーを、緑感性乳剤層に
マゼンタ形成カプラーを、青感性乳剤層にイエロー形成
カプラーをそれぞれ含むのが一般的であるが、場合によ
り異なる組合わせをとることもできる。たとえば赤外感
光性の層を組み合わせて擬似カラー写真や半導体レーザ
露光用としてもよい。 本発明の写真感光材料において写真乳剤層その他の層は
写真感光材料に通常用いられているプラスチックフィル
ム、紙、布などの可撓性支持体またはガラス、陶器、金
属などの剛性の支持体に塗布される。可撓性支持体とし
て有用なものは、硝酸セルロース、酢酸セルロース、酢
酸酪酸セルロース、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポ
リエチレンテレフタレート、ポリカーホネート等の半合
成または合成高分子から成るフィルム、バライタ層また
はα−オレフィンポリマー(例えばポリエチレン、ポリ
プロピレン、エチレン/ブテン共重合体)等を塗布また
はラミネートした紙等である。 支持体は染料で顔料を用いて着色されてもよい。 遮光の目的で黒色にしてもよい。 本発明の一つの好ましい実施態様である写真製版用ハロ
ゲン化銀写真感光材料の場合支持体はとくにポリエチレ
ンテレフタレートが好ましく、厚さとしては特に制限は
ないが約12μ〜500μ程度、好ましくは40μ〜2
00μ程度のものが取り扱いやすさ、汎用性の点から有
利である。特に2軸延伸結晶(Epれたものが、安定性
、強さなどの点から好都合である。 さらに好ましくは、支持体の両面に塩化ビニリデン共重
合体から成る水蒸気バリヤー層を有するものが良い。 塩化ビニリデン共重合体層の厚味は現像処理工程中の吸
水によるベースの伸びをおさえるためにも厚い方が好ま
しい。しかしあまり厚すぎるとハロゲン化銀乳剤層との
接着性に不都合が生じる。 従って厚味としては、0.3μ以上5μ以下であり、好
ましくは0.5μ以上2.0μ以下の範囲のものが用い
られる。 写真乳剤層その他の親水性コロイド層の塗布には、たと
えばデイツプ塗布法、ローラー塗布法、カーテン塗布法
、押し出し塗布法などの公知の種々の塗布法を利用する
ことかできる。必要に応じて米国特許第2681294
号、同第2761791号、同第3526528号およ
び同第3508947号等に記載された塗布法によって
、多層を同時に塗布してもよい。 本発明は種々のカラーおよび白黒の感光材料に適用する
ことができる。一般用もしくは映画用のカラーネガフィ
ルム、スライド用もしくはテレビ用のカラー反転フィル
ム、カラーペーパー、カラーポジフィルムおよびカラー
反転ペーパー、カラー拡散転写型感光材料および熱現像
型カラー感光材料などを代表例として挙げることができ
る。また、特開昭63−159847号に記載された予
めかぶらされていない内部潜像型ハロゲン化銀乳剤を用
いた直接ポジカラー感光材料にも適用できる。リサーチ
・ディスクロージャー、No、 17123(1978
年7月)などに記載の三色カプラー混合を利用すること
により、または米国特許第4゜126.461号および
英国特許第2,102゜136号などに記載された黒発
色カプラーを利用することにより、X線用などの白黒感
光材料にも本発明を適用できる。リスフィルムもしくは
スキャナーフィルムなどの製版用フィルム、直置・間接
医療用もしくは工業用のX線フィルム、撮影用ネガ白黒
フィルム、白黒印画紙、00M用もしくは通常マイクロ
フィルム、およびプリントアウト型感光材料にも本発明
を適用できる。 本発明の感光材料には種々の露光手段を用いることがで
きる。感光材料の感度波長に相当する輻射線を放射する
任意の光源を照明光源または書き込み光源として使用す
ることができる。自然光(太陽光)、白熱電灯、ハロゲ
ン原子封入ランプ、水銀灯、螢光灯およびストロボもし
くは金属燃焼フラッシュバルブなどの閃光光源が一般的
である。 紫外から赤外域にわたる波長域で発光する、気体、染料
溶液もしくは半導体のレーザー、発光ダイオ一ド、プラ
ズマ光源も記録用光源に使用することができる。また電
子線、X線などによって励起された螢光体から放出され
る螢光面(CRT、螢光増感紙など)、液晶(L CD
)やランタンをドープしたチタンジルコニウム酸鉛(P
LZT)などを利用したマイクロシャッターアレイに線
状もしくは面状の光源を組み合わせた露光手段も使用す
ることができる。必要に応じて色フィルターで露光に用
いる分光分布を調整できる。 本発明の感光材料の写真処理は、例えばリサーチ・ディ
スクロージャー(Research Disclosu
re)176号第28〜30頁(RD−17643)に
記載されているような、公知の方法及び公知の処理液の
いずれをも適用することができる。この写真処理は、目
的に応じて、録画像を形成する写真処理(黒白写真処理
)、あるいは色素像を形成する写真処理(カラー写真処
理)のいずれであってもよい。処理温度は普通18℃か
ら50℃の間に選ばれる。 黒白写真処理する場合に用いる現像液は、知られている
現像主薬を含むことができる。現像主薬としては、ジヒ
ドロキシベンセン類(たとえはハイドロキノン)、3−
ピラゾリドン類(たとえば1−フェニル−3−ピラゾリ
ドン)、アミノフェノール類(たとえばN−メチル−p
−アミノフェノールなどを単独もしくは組合せて用いる
ことができる。現像液には一般にこの他公知の保恒剤、
アルカリ剤、p H緩衝剤、カブリ防止剤などを含み、
さらに必要に応じ溶解助剤、色調剤、現像促進剤(例え
ば、4級塩、ヒドラジン、ベンジルアルコール)、界面
活性剤、消泡剤、硬水軟化剤、硬膜剤(例えば、グルタ
ルアルデヒド)、粘性付与剤などを含んでもよい。 本発明の感光材料と白黒反転写真処理するには、公知の
反転現像によるポジ型銀画画像を形成する現像処理方法
のいずれも用いることができる。処理液には公知のもの
を用いることかできる。処理温度は普通18°Cから6
5°Cの間に選ばれるが、18℃から低い温度または6
5°Cをこえる温度としてもよい。 反転現像処理は通常、下記工程からなる。 第1現像−水洗一漂白−洗浄−全面露光一第2現像一定
着一水洗一乾燥。 第1現像の黒白写真処理に用いる現像液は、知られてい
る現像主薬を含むことができる。現像主薬としては、ジ
ヒドロキシベンセン類(たとえばハイドロキノン)、3
−ビラソリトン類(たとえば1−フェニル−3−ピラゾ
リドン)、アミノフェノール類(たとえばN−メチル−
p−アミノフェノール)、■−フェニルー3−ピラゾリ
ン類、アスコルビン酸、及び米国特許4. 067、
872号に記載の1. 2. 3. 4−テトラヒドロ
キノリン環とイントレン環とが縮合したような複素環化
合物類などを、単独もしくは組合せて用いることができ
る。特にジヒドロキシベンゼン類とともに、ピラゾリド
ン類及び/又はアミノフェノール類を併用することが好
ましい。現像液には一般にこの他公知の保恒剤、アルカ
リ剤、p H緩衝剤、カブリ防止剤などを含み、さらに
必要に応じ溶解助剤、色調剤、現像促進剤、界面活性剤
、消泡剤、硬水軟化剤、硬膜剤、粘性付与剤などを含ん
でもよい。本発明の感光材料は、通常、保恒剤としての
亜硫酸イオンを0.15モル/1以上含有する現像液で
処理される。 pHとしては8.5〜11が好ましく、特に9゜5〜1
0.5が好ましい。 第1現像液にはNa5CHの如きハロゲン化銀溶剤が0
.5〜6g/f!用いられる。 第二現像液としては、一般の黒白現像処理液を用いるこ
とができる。すなわち、第一現像液からハロゲン化銀溶
剤を除去した組成のものである。 第二現像液のp Hは9〜11が良く、特にp H9゜
5〜10,5が好ましい。 漂白液には、重クロム酸カリウム又は硫酸セリウムの如
き漂白剤が用いられる。 定着液には、チオ硫酸塩、チオシアン酸塩が好ましく用
いられ、必要により水溶性アルミニウム塩を含んでいて
もよい。 現像処理の特殊な形式として、現像主薬を感光材料中、
たとえば乳剤層中に含み、感光材料をアルカリ水溶液中
で処理して現像を行なわせる方法を用いてもよい。現像
主薬のうち、疎水性のものは、リサーチディスクロージ
ャ169号(RD−]、6928L米国特許第2,73
9,890号、英国特許第813,253号又は西独国
特許第1゜547.763号などに記載の種々の方法で
乳剤層中に含ませることができる。 定着液としては一般に用いられる組成のものを用いるこ
とができる。定着剤としてはチオ硫酸塩、チオシアン酸
塩のほか、定着剤としての効果が知られている有機硫黄
化合物を用いることができる。 定着液には硬膜剤として水溶性アルミニウム塩を含んで
もよい。 本発明の感光材料の現像処理に用いる発色現像液は、好
ましくは芳香族第一級アミン系発色現像主薬を主成分と
するアルカリ性水溶液である。この発色現像主薬として
は、アミノフェノール系化合物も有用であるが、p−フ
ェニレンジアミン系化合物が好ましく使用され、その代
表例として3−メチル−4−アミノ−N、N−ジエチル
アニリ=74− ン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル−N−β−ヒ
ドロキシルエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−
N−エチル−N−β−メタンスルホンアミドエチルアニ
リン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル−N−β−
メトキシエチルアニリンおよびこれらの硫酸塩、塩酸塩
もしくはp−トルエンスルホン酸塩などが挙げられる。 これらのジアミン類は遊離状態よりも塩の方が一般に安
定であり、好ましく使用される。 発色現像液は、アルカリ金属の炭酸塩、ホウ酸塩もしく
はリン酸塩のようなpH緩衝剤、臭化物、沃化物、ベン
ズイミダゾール類、ベンゾチアゾール類もしくはメルカ
プト化合物のような現像抑制剤またはカブリ防止剤など
を含むのが一般的である。また必要に応じて、ヒドロキ
シルアミン類、ジアルキルヒドロキシルアミン類、ヒド
ラジン類、トリエタノールアミン、トリエチレンジアミ
ンまたは亜硫酸塩のような保恒剤、トリエタノールアミ
ン、ジエチレングリコールのような有機溶剤、ベンジル
アルコール、ポリエチレングリコール、四級アンモニウ
ム塩、アミン類のような現像促進剤、色素形成カプラー
、競争カプラー、ナトリウムボロンハイドライドのよう
な造核剤、■−フェニルー3−ピラゾリドンのような補
助現像薬、粘性付与剤、アミノポリカルボン酸、アミノ
ポリホスホン酸、アルキルホスホン酸、ホスホノカルボ
ン酸に代表されるような各種牛レート剤、西独特許出願
(OLS)第2,622,950号に記載の酸化防止剤
などを発色現像液に添加してもよい。 反転カラー感光材料の現像処理では、通常黒白現像を行
ってから発色現像する。この黒白現像液には、ハイドロ
キノンなどのジヒドロキシベンゼン類、l−フェニル−
3−ピラゾリドンなどの3−ピラゾリドン類またはN−
メチル−p−アミノフェノールなどのアミノフェノール
類など公知の黒白現像薬を単独であるいは組み合わせて
用いることができる。 本発明の感光材料には発色現像液だけでな(、いかなる
写真現像方法が適用されても良い。現像液に用いられる
現像主薬としてはジヒドロキシベンゼン系現像主薬、1
−フェニル−3−ピラゾリドン系現像主薬、p−アミノ
フェノール系現像主薬などがあり、これらを単独又は組
合せて(例えばI−フェニル−3−ピラゾリドン類とジ
ヒドロキシベンゼン類又はp−アミノフェノール類とジ
ヒドロキシベンゼン類)用いることができる。また本発
明の感光材料はカルボニルビサルファイトなどの亜硫酸
イオンバッファーとハイドロキノンを用いたいわゆる伝
染現像液で処理されても良い。 上記において、ジヒドロキシベンゼン系現像主薬として
は、例えばハイドロキノン、クロロハイドロキノン、ブ
ロモハイドロキノン、イソプロピルハイドロキノン、ト
ルヒドロハイドロキノン、メチルハイドロキノン、2,
3−ジクロロハイドロキノン、2,5−ジメチルハイド
ロキノンなどがあり、1−フェニル−3−ピラゾリドン
系現像主薬としてはl−フェニル−3−ピラゾリドン、
4.4−ジメチル−1−フェニル−3−ピラゾリドン、
4−ヒドロキシメチル−4′−メチル−1−フェニル−
3−ピラゾリドン、4,4−ジヒトロキシメチルーl−
フェニルー3−ピラゾリドンなどがあり、p−アミノフ
ェノール系現像主薬としてはp−アミノフェノール、N
−メチル−p −アミノフェノールなどが用いられる。 現像液には保恒剤として遊離の亜硫酸イオンを与える化
合物、例えば亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウム、メタ
重亜硫酸カリウム、重亜硫酸ナトリウム等が添加される
。伝染現像液の場合は現像液中でほとんど遊離の亜硫酸
イオンを与えないホルムアルデヒド重亜硫酸ナトリウム
を用いても良い。 本発明に用いる現像液のアルカリ剤としては水酸化カリ
ウム、水酸化ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウ
ム、酢酸ナトリウム、第三リン酸カリウム、ジェタノー
ルアミン、トリエタノールアミン等が用いられる。現像
液のpHは通常8.5以上、好ましくは9.5以上に設
定される。 現像液にはカブリ防止剤又は現像抑制剤として知られて
いる有機化合物を含んでも良い。その例としてはアゾー
ル類たとえばベンゾチアゾリウム塩、ニトロインダゾー
ル類、ニトロペンズイミタゾール類、クロロベンズイミ
ダゾール類、ブロモベンズイミダゾール類、メルカプト
チアゾール類、メルカプトベンツチアゾール類、メルカ
プトベンズイミダゾール類、メルカプトチアシアソール
類、アミノトリアソール類、ベンゾトリアゾール類、ニ
トロベンツトリアゾール類、メルカプトテトラソール類
(特にl−フェニル−5−メルカプトテトラゾール ルカプトトリアジン類;たとえばオキサソリンチオンの
ようなチオケト化合物;アサインデン類、たとえばドリ
アザインデン類、テトラアサインデン類(特に4−ヒド
ロキシ置換(1 3.3a。 7)テトラザインデン類)、ペンタアサインデン類など
,ペンセンチオスルフォン酸、ヘンセンスルフィン酸、
ペンセンスルフオン酸アミド、2−メルカプトベンツイ
ミダゾール−5−スルフオン酸ナトリウムなどがある。 本発明に使用し得る現像液には前述したと同様のポリア
ルキレンオキサイドを現像抑制剤とじて含有させてもよ
い。例えば分子量tooo〜10000のポリエチレン
オキサイドなどを0.1〜1、0g/ffの範囲で含有
させることができる。 本発明に使用し得る現像液には硬水軟化剤としてニトリ
ロトリ酢酸、エチレンジアミンテトラアセティツクアシ
ド、トリエチレンテトラアミン、キサアセティツクアシ
ド、ジエチレンテトラアミンペンタアセテツクアシド等
を添加することが好ましい。 本発明に用いられる現像液には、銀汚れ防止剤として特
開昭5 6−2 4 3 4 7号に記載の化合物、現
像ムラ防止剤として特開昭62−212651号に記載
の化合物、溶解助剤として特開昭61−267759号
に記載の化合物を用いることができる。 本発明に用いられる現像液には、緩衝剤として特開昭6
2−186259に記載のホウ酸、特開昭60−934
33に記載の糖類(例えばザッカロース)、オキシム類
(例えば、アセトオキシム)、フェノール類(例えば、
5−スルホサリチル酸)、第3リン酸塩(例えばナトリ
ウム塩、カリウム塩)などが用いられる。 本発明に用いられる現像促進剤としては各種化合物を使
用してもよく、これらの化合物は感材に添加しても、処
理液のいずれに添加してもよい。 好ましい現像促進剤としてはアミン系化合物、イミダゾ
ール系化合物、イミダシリン系化合物、ホスホニウム系
化合物、スルホニウム系化合物、ヒドラジン系化合物、
チオエーテル系化合物、チオン系化合物、ある種のメル
カプト化合物、メソイオン系化合物、チオシアン酸塩が
挙げられる。 特に短時間の迅速現像処理を行なうには必要である。こ
れらの現像促進剤は発色現像液に添加することが望まし
いが、促進剤の種類によっては、あるいは現像促進すべ
き感光層の支持体上での構成位置によっては感光材料に
添加してお(こともできる。また発色現像液と感光材料
の両方に添加しておくこともできる。更に場合によって
は発色現像浴の前浴を設け、その中に添加しておくこと
もできる。 アミノ化合物として有用なアミノ化合物は、例えばヒド
ロキシルアミンのような無機アミン及び有機アミンの両
者を包含している。有機アミンは脂肪族アミン、芳香族
アミン、環状アミン、脂肪族−芳香族混合アミン又は複
素環式アミンであることができ、第1、第2及び第3ア
ミンならひに第4アンモニウム化合物はすべて有効であ
る。 発色現像後の写真乳剤層は通常漂白処理される。 漂白処理は定着処理と同時に行なわれてもよいし、個別
に行なわれてもよい。更に処理の迅速化を計るため、漂
白処理後、漂白定着処理する処理方法でもよい。漂白剤
としては例えば鉄(■)、コバルト(■)、クロム(■
)、銅(旧などの多価金属の化合物、過酸類、キノン類
、ニトロン化合物等が用いられる。代表的漂白剤として
はフェリシアン化物:重クロム酸塩:鉄(III)もし
くはコバルト(ITJ)の有機錯塩、例えばエチレンジ
アミン四酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、ニトリロ
トリ酢酸、■,3ージアミノー2ープロパツール四酢酸
酢酸のアミノポリカルボン酸類もしくはクエン酸、酒石
酸、リンゴ酸などの有機酸の錯塩;過硫酸塩;マンガン
酸塩;ニトロソフェノールなどを用いることができる。 これらのうちエチレンジアミン四酢酸鉄(]IT)塩、
ジエチレントリアミン五酢酸鉄(I)塩および過硫酸塩
は迅速処理と環境汚染の観点から好ましい。さらにエチ
レンジアミン四酢酸鉄(I)錯塩は独立の漂白液におい
ても、−浴漂白定着液においても特に有用である。 漂白液、漂白定着液およびそれらの前浴には、必要に応
じて漂白促進剤を使用することができる。 有用な漂白促進剤の具体例は、次の明細書に記載されて
いる:米国特許第3,893,858号、西独特許箱1
,290,812号、同2,059゜988号、特開昭
53−32736号、同53−57831号、同374
18号、同53−65732号、同53−72623号
、同53−95630号、同53−95631号、同5
3−104232号、同53−124424号、同53
−■41623号、同53−28426号、リサーチ・
ディスクロージャーNo、17129号(1978年7
月)などに記載のメルカプト基またはジスルフィド基を
有する化合物:特開昭50−140129号に記載され
ている如きチアゾリジン誘導体;特公昭45−8506
号、特開昭52−20832号、同53−32735号
、米国特許箱3゜706.561号に記載のチオ尿素誘
導体;西独特許箱1,127.715号、特開昭58−
16235号に記載の沃化物;西独特許箱966.41
0号、同2,748,430号に記載のポリエチレンオ
キサイド類;特公昭45−8836号に記載のポリアミ
ン化合物;その他特開昭49−42434号、同49−
59644号、同53−94927号、同54−357
27号、同55−26506号および同58−1639
40号記載の化合物および沃素、臭素イオンも使用でき
る。なかでもメルカプト基またはジスルフィド基を有す
る化合物が促進効果が大きい観点で好ましく、特に米国
特許箱3,893,858号、西独特許箱1.290,
812号、特開昭53−95630号に記載の化合物が
好ましい。更に、米国特許第4552834号に記載の
化合物も好ましい。これらの漂白促進剤は感材中に添加
してもよい。撮影用のカラー感光材料を漂白定着すると
きに、どれらの漂白促進剤は特に有効である。 定着剤としてはチオ硫酸塩、チオシアン酸塩、チオエー
テル系化合物チオ尿素類、多量の沃化物等をあげる事が
できるが、チオ硫酸塩の使用が一般的である。漂白定着
液や定着液の保恒剤としては、亜硫酸塩や重亜硫酸塩あ
るいはカルボニル重亜硫酸付加物が好ましい。 漂白定着処理もしくは定着処理の後は通常、水洗処理及
び安定化処理が行なわれる。水洗処理工程及び安定化工
程には、沈澱防止や、節水の目的で、各種の公知化合物
を添加しても良い。例えば沈澱を防止するためには、無
機リン酸、アミノポリカルボン酸、有機アミノポリホス
ホン酸、有機リン酸等の硬水軟化剤、各種のバクテリア
や藻やカビの発生を防止する殺菌剤や防パイ剤、マグネ
シウム塩やアルミニウム塩ビスマス塩に代表される金属
塩、あるいは乾燥負荷やムラを防止するための界面活性
剤、及び各種硬膜剤等を必要に応じて添加することがで
きる。あるいはウェスト著フォトグラフィック・サイエ
ンス・アンド・エンジニアリング誌(L、 E、 W
est、’ Phot、Sci、Eng、)、第6巻、
344〜359ページ(1965)等に記載の化合物を
添加しても良い。特にキレート剤や防パイ剤の添加が有
効である。 水洗工程は2槽以上の槽を向流水洗にし、節水するのが
一般的である。更には、水洗工程のかわりに特開昭57
−8543号記載のような多段向流安定化処理工程を実
施してもよい。本工程の場合には2〜9槽の向流塔が必
要である。本安定化浴中には前述の添加剤以外に画像を
安定化する目的で各種化合物が添加される。例えば膜p
Hを調整する(例えばpH3〜9)ための各種の緩衝剤
(例えば、ホウ酸塩、メタホウ酸塩、ホウ砂、リン酸塩
、炭酸塩、水酸化カリ、水酸化ナトIJウム、アンモニ
ア水、モノカルボン酸、ジカルボン酸、ポリカルホン酸
などを組み合わせて使用)やホルマリンなどのアルデヒ
ドを代表例として挙げることができる。その他、必要に
応じてキレート剤(無機リン酸、アミノポリカルボン酸
、有機リン酸、有機ホスホン酸、アミノポリホスホン酸
、ホスホノカルボン酸など)、殺菌剤(ベンゾイソチア
ゾリノン、イソチアゾロン、4−チアゾリンベンズイミ
ダゾール、ハロゲン化フェノール、スルファニルアミド
、ベンゾトリアゾールなど)、界面活性剤、螢光増白剤
、硬膜剤などの各種添加剤を使用してもよく、同一もし
くは異種の目的の化合物を二種以上併用しても良い。 また、処理後の膜pH調整剤として塩化アンモニウム、
硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、リン酸アンモニ
ウム、亜硫酸アンモニウム、チオ硫酸アンモニウム等の
各種アンモニウム塩を添加するのが好ましい。 また撮影用カラー感材では、通常行なわれている定着液
の(水洗−安定)工程を前述の安定化工程および水洗工
程(節水処理)におきかえることモテキる。この際、マ
ゼンタカプラーが2当量の場合には、安定浴中のホルマ
リンは除去しても良い。 本発明の水洗及び安定化処理時間は、感材の種類、処理
条件によって相違するが通常20秒〜10分であり、好
ましくは20秒〜5分である。 本発明のハロゲン化銀カラー感光材料には処理の簡略化
および迅速化の目的でカラー現像主薬を内蔵しても良い
。内蔵するためには、カラー現像主薬の各種プレカーサ
ーを用いるのが好ましい。 例えば米国特許第3,342,597号記載のインドア
ニリン系化合物、同第3,342,599号、リサーチ
・ディスクロージャー14850号および同15159
号記載のシッフ塩基型化合物、同13924号記載のア
ルドール化合物、米国特許第3,719,492号記載
の金属塩錐体、特開昭53−135628号記載のウレ
タン系化合物をはじめとして、特開昭56−6235号
、同56−16133号、同56−59232号、同5
6−67842号、同56−83734号、同56−8
3735号、同56−83736号、同56−8973
5号、同56−81837号、同56−54430号、
同56−106241号、同56−107236号、同
57−97531号および同5 ’l−83565号等
に記載の各種塩タイプのプレカーサーをあげることがで
きる。 本発明のハロゲン化銀カラー感光材料は、必要に応じて
、カラー現像を促進する目的で、各種の1−フェニル−
3−ピラゾリドン類を内蔵しても良い。典型的な化合物
は特開昭56−64339号、同57−14.4547
号、同57−211147号、同58−50532号、
同58−50536号、同58−50533号、同58
−50534号、同58−50535号および同58−
115 /138号などに記載されている。 本発明における各種処理液は10°C〜50°Cにおい
て使用される。33℃ないし38℃の温度が標準的であ
るが、より高温にして処理を促進し処理時間を短縮した
り、逆により低温にして画質の向上や処理液の安定性の
改良を達成することができる。また、感光材料の節銀の
ため西独特許第2゜226.770号または米国特許第
3,674゜499号に記載のコバルト補力もしくは過
酸化水素補力を用いた処理を行ってもよい。 各種処理浴内には必要に応じて、ヒーター、温度センサ
ー、液面センサー、循環ポンプ、フィルター、浮きブタ
、スクイジーなどを設けても良い。 また、連続処理に際しては、各処理液の補充液を用いて
、液組成の変動を防止することによって一定の仕上がり
が得られる。補充量は、コスト低減などのため標準補充
量の半分あるいは半分以下に下げることもできる。 本発明の感光材料がカラーペーパーの場合はきわめて一
般的に、また撮影用カラー写真材料である場合も必要に
応じて漂白定着処理することかできる。 本発明における現像処理時間は、自動現像機処理におい
て、写真感光材料の先端が現像液についた時から該先端
が最終乾燥ゾーンを出た時までのことをいう。 (実施例) 実施例1 片面にゼラチン下塗りを施した厚さ180μのポリエチ
レンテレフタレート支持体上に以下の如く塗布を行った
。 (1)ゼラチン2.0g/%、および1.3−ビニルス
ルホニル−2−プロパツールを含むM。 (2)ゼラチン1.0g/rrFおよび第1表に記載の
化合物を0.12mmo1/ld、下記ヘタイン型界面
活性剤を0.17mmoj! /mC11゜ 1Φ CI +Hz+C0N)I(CHz) 3N(CI+2
) tsO3eC11゜ および1.3−ビニルスルホニル−2−プロパツールを
含む層。 第1表記載の化合物は第(2)層の塗布液の硬膜剤を添
加する前に少量のジメチルホルムアミドに溶解したもの
を撹拌しながら添加した。 これらの塗布サンプルの分光吸収スペクトルを測定しく
日立U−3210型分光光度計で測定)、最大吸収波長
、最大吸収波長における吸光度および半値中を第1表に
まとめて示した。 比較サンプルとして下記染料のを国際出願公開(wo)
88104794号の実施例記載の方法で分散したもの
を前記第(2)層のかわりにゼラチン1.0g/n(、
染料0.12mmou /rrrおよび1、 3−ビニ
ルスルホニル−2−プロパツールを含む層を塗布した。 別の比較サンプルとして前記第(2)層のかわりにゼラ
チン1.Qg/n(下記染料CDO,l 2 mmol
/Mおよび1,3−ビニルスルホニル−2−プロパツー
ルを含む層を塗布した。 染料は水に溶解して添加した。 1 (比 較) ■ 505 0.166
208 992(〃) 8
491 0.625 73 03(
本発明) 1 477 0.312
113 934(〃) 28 4
83 0.339 102 945(
〃) 27 474 0.84
4 91 996(〃) 29
’455 0.351 108
957(〃 ) 26 472
0.358 79 978(〃)
4 474 0.301 9
7 709 (〜 > 8
481 0.400 93 87表
かられかるように本発明の化合物は分散固体染料と比較
して概して半値巾が小さくシャープな吸収特性をもって
いること、そして吸光度が大きいことがわかる。このこ
とは本発明の染料はフィルター用染料としてずくれた性
能を示すとともに特性波長で露光する感光材料のアンチ
ハレーション用染料としてもすくれた性能を示しうるも
のであることが明らかである。 実施例2 実施例1のサンプルをpH5のリン酸緩衝液に5分間浸
漬したのち軽く水洗したのち乾燥し、浸漬処理後の吸光
度を浸漬前の吸光度で割って固定率(%表示〉とし、第
1表に併せて記載した。 表かられかるとおり本発明の染料は水溶性染料0との比
較で明らかなように実質的に十分固定されており、ある
特定の層に固定することが可能であることがわかる。 実施例3 比較サンプルとして実施例1の層(2)の染料を下記染
料に変更した以外同じに作製し塗布SampleN。 10とした。 」二記比較ザンプルおよび実施例1のザンブル隔8.4
.9を富士写真フィルム社製自動現像機FC−31,0
PTSを用い現像時間38°C20″で通し、脱色テス
トを行った。処理乾燥ザンプルをさらに50℃65%3
αの経時テストを行ったのちの吸光度を測定し、処理前
の吸光度に対する残色率で示した。なお現像液としては
富士写真フィルム(株)製LD−835を定着液はL
F −308を使用した。 結果を第2表に示した。 第2表 10 (比 較) ]、、7 27
8 (本発明) 実質的にO実質的に09 (ll
) 4 (〃 ) 第2表より本発明の離脱基は、離脱活性が高く残色が少
ないことが明白である。 実施例4 (乳剤への調製) 硝酸銀水)容液と、銀1モルあたり0.5×10−4モ
ルの六塩化ロジウム(III)酸アンモニウムを含む塩
化すトリウム水溶液をダブルジlソト法により35°C
のゼラチンン容ン夜中てp I−1ヲ6 、、5になる
ようにコントロールしつつ混合し、平均粒子ザイス0,
07μmの単分散塩化銀乳剤を作った。 粒子形成後、当業界でよく知られているフロキュレーシ
ョン法により可溶性塩類を除去し、安定剤として4−ヒ
ドロキシ−6−メチル−1,3゜3a、7−チトラアザ
インデンおよび1−フェニル−5−メルカプトテトラゾ
ールを添加した。乳剤1 kg中に含有されるゼラチン
は55g、銀は105gであった。(乳剤A) (感光材料の作成) 前記乳剤Aに、次に示ず造核剤、造核促進剤、およびセ
ーフライト安定性を高める染料を添加し、」消
添加量(■/d)遣捉沁進測− Clθ 28. O次に、ポ
リエヂルアクリレーI・ラテックス(14■/d)、さ
らに硬膜剤として2.4−ジクロル−6−ヒドロキシ1
. 3. 5−トリアシンナーリウム塩を添加して、l
、(あたり3.5gの銀量となるようにポリエチレンテ
レツクレート透明支−98−一 持体上にハロゲン化銀乳剤層を塗布し、さらにその上層
にゼラチン(1,3g/rrr) 、本発明の化合物2
(0,1g/rd) 、塗布助剤として、次の3つの
界面活性剤、安定剤、およびマット剤を含む保護層を塗
布し、乾燥した。(塗布サンプル4−1)。 界皿益性盾 添加量(mg/rrr)
CH2COOC6HI 3 ■ ClIC0OCJ I337 03Na C,H7 3iJJ1□ チオクト酸 6,0 ヱユ上眉 ポリメチルメタクリレート (平均粒径2.5μ)9.0 なお本発明の化合物は実施例1と同様に最少量のジメチ
ルホルムアミドに溶解し、実施例1と同じようにゼラチ
ン中に分散した。 また化合物2のかわりに化合物3を用いた他は塗布サン
プル4−1と同様にして僧布サンプル4−2を作成した
。 (比較サンプルめ作成) 1)塗布サンプル4−1で化合物2を除いたサンプルを
作成した(肚較塗布サンプル4−3)2)塗布サンプル
4−1の化合物2の代りに次の水溶性紫外線吸収染料(
0,05g/rrr)を用いた他は、同様にして、比較
塗布サンプル4−4を作成した。 (性能の評価) (1)上記の3つのサンプルを、大日本スクリーン■製
明室プリンターP−607で、光学ウェッジを通して露
光し次の現像液で38℃、20秒現像し、通常の方法で
定着し、水洗、乾燥した。サンプル4−1.4−2.4
−4のハイライト部のUV光学濃度はサンプル4−3と
同しに低く、完全に脱色されていた。 現鷹蔵羞オ拠去 ハイドロキノン 35.0gN−メ
チル−p−アミノ フェノール1/2硫酸塩 0.8g水酸化ナト
リウム 13.0g第三リン酸カリウム
74.0g亜硫酸カリウム
90.0gエチレンジアミン四酢酸 四ナトリウム塩 1.0g臭化カリウ
ム 4.0g5−メチルヘンシ
トリアゾール 0.6g3−ジエチルアミノ−1,
2 −プロパンジオール 15.0g水を加えて
11(pH=11.5) 感度は、比較サンプル4−3に対して、比較サンプル4
−4はIlogB値で0.4、本発明のサンプル4−1
.4−2は0.45低くすることができた。実用上、サ
ンプル4−1.4−2および4−4の感度が適正領域で
あった。 (2)セーフライト安全性のテスト 上記3つのサンプルをセーフライトのUVカット蛍光灯
〔東芝■FLR−40SW−DLX−NU/M)で40
0ルクスの下での安全な時間をテストした。比較サンプ
ル4−3が10分に対して、比較サンプル4−4が、2
0分、本発明のサンプル4−1.4−2は25分の安全
性を示した。 以上の(1)、(2)のテスト結果から、本発明の化合
物2.3はより有効に感度を適正域まで低下させ、かつ
セーフライト安全性も高めることがわかる。 (3)調子可変性のテスト 上記3つのサンプルを、上記のプリンターで、平網スク
リーンを通して露光し、その他は(1)のテストと同様
に現像処理した。それぞれのサンプルに対して網点面積
が1=1に返えずことができる露光時間を決めたのち、
その露光時間の2倍、および4倍の露光時間の露光を行
ない、網点面積がどれだけ拡大するかを調べた。より大
きく拡大するほど調子可変性に優れていることを示す。 結果を表−3に示した。表−3かられかるように、比較
サンプル4−4は調子可変性が著しく低下するのに対し
て、本発明のサンプル4−1.4−2は調子可変性が商
い。これは、比較サンプル4−4に用いた染料が水溶性
、拡散性のため、塗布乾燥中に添加された層から、感光
乳剤層まで均一に拡散してしまっているため、露光時間
を増やしても、その染料によるイラジェーション防止効
果によって網点面積の拡大が抑えられたためである。一
方、本発明の化合物2.3は、添加された層に固定され
ているので、高い調子可変性を示している。 −103−= 第3表 調子可変性(網点面積の増加量で示す)2倍露
光 4倍露光 比較サンプル 4−3 1−5% 19%4、−4
+2% 14% 本発明のサンプル4−1 −1−5% −19%4
−2 −+−5% −1−9% 実施例5 乳剤B:2.9Mの硝酸銀水溶液と、3.0Mの塩化ナ
トリウムと5.3X]0−”Mのへキサクロ00ジウム
(ITI)酸アンモニウムを含むハロゲン塩水溶液を、
塩化すトリウムを含有するp H2。 0のゼラチン水溶液に攪拌しながら38℃で4分間]0
0mVの定電位で添加して核形成を行う。1分後に2.
9Mの硝酸銀水溶液と3.OMの塩化すI・リウムを含
むハロゲン塩水溶液を38℃で核形成時の1/2のスピ
ードで8分間100 mV(7)定電位で添加した。そ
の後、常法に従ってフ[1ギユレーシヨン法により水洗
し、ゼラチンを加え、r+85.7、pA47.4に調
整し、安定剤として5,6−ドリメチレンー7−ヒドロ
キシーS−トリアゾロ(2,3,−a)ピリミジンを銀
1モル当り0.05モル加えた。得られた粒子は銀1モ
ル当りRhを8.0X10−6モル含有する平均粒子サ
イズ0,13μmの塩化銀立方体粒子であった。(変動
係数11%) 乳剤C:2.9Mの硝酸銀水溶液と2.6Mの塩化すl
・リウムと0.4Mの臭化カリウムと5゜3X10−5
Mのへキサクロロロジウム(III)酸アンモニウムを
含むハロゲン塩水溶液を塩化ナトリウムを含有するpH
2,0のゼラチン水溶液に攪拌しながら40℃で4分間
85mVの定電位で添加し核形成を行う。1分後に2.
9Mの硝酸銀水溶液と2.6Mの塩化ナトリウムと0.
4Mの臭化カリウムを含むハロゲン塩水溶液を40℃で
核形成時の1/2のスピードで8分間85mVの定電位
で添加した。その後、常法に従ってフロキュレーション
法により水洗、ゼラチンを加え、p H5。 7、pAg7.4に調整し、安定剤として6−メチル−
4−ヒドロキシ−1,3,3a、7−テトラアザインデ
ンを銀1モル当り3.OX]、0−’モマ加えた。得ら
れた粒子は銀1モル当りRhを80×10−6モル含有
する平均粒子サイズ0.16μmの塩臭化銀立方体粒子
であった。(Br含有率15%、変動係数12%) 乳剤B、、Cに1−フェニル−5−メルカプトテトラヅ
ールを2.5mg/m、エチルアクリレートラテックス
(平均粒径0.05μm)を770■/m′添加し、硬
膜剤として2−ビス(ビニルスルボニルアセトアミド)
エタンを126■/濱加え、ポリエステル支持体上に&
JW3.6g/mになるように塗布した。ゼラチンは1
.5g/n(であった。 この上に保護層下層として、ゼラチン0.8g/M、リ
ボ酸8■/%、エチルアクリレートラテックス(平均粒
径0. 05 μm) 230mg/n(を塗布し、更
に、この上に保護層上層として、ゼラチン3. 2g/
m、表1の様に比較及び本発明の染料を塗布した。この
時、マント剤(二酸化ゲイ素、平均粒径3.5μm)5
5μmg/rrf、メタノ−ルシリカ(平均粒径0.
02 μm) 135*/n(、塗布助剤としてドデ
シルヘンゼンスルホン酸ナトリウム25N/%、ポリ
(重合度5)オキシエチレンノニルフェニルエーテルの
硫酸エステルナトリウム塩20 mg/ %、 N−パ
ーフルオロオクタンスルホニル−N−プロビルグリシン
ポタジウム塩3■/イを同時に塗布し、試料を作製した
。 なお本実施例で使用したベースは下記組成のバンク層及
びバック保護層を有する。(バンク側の膨潤率は110
%である。) (バックN) ゼラチン 170■/ポドデシル
ヘンゼンスルホン酸 ナトリウム 32■/イジヘキシル
ーα−スルホサク ナートナトリウム 35■/ m5nO
z/5b(9/1重量比、平均粒径0、 25 、um
) 318mg/rrf(バンク保護
層) ゼラチン 2.7g二酸化ケイ
素マント剤 (平均粒径3.5μm) 26■/m′ジヘキ
シルーα−スルホサク ナートナトリウム 20■/Mドデシルヘ
ンゼンスルホン酸 ナトリウム 67呵/イCaF+t
SO7N−(C1l。CH20) n−(CHz) t
−5OzLiC3Ht 5 m
g7 m染料A 190■/d 染料B 染料C 59■/d エチルアクリレートラテックス (平均粒径0.05μm) 260g/m1.3
−ジビニル−スルホニル −2−プロパツール 149■/d3Ju支脂 この様にして得られた試料を光楔を通して大日木スクリ
ーン社製P−617DQプリンター(クォーツ)で露光
し、富士写真フィルム社製現像液LD−835で38℃
20秒間現像処理し、定着、水洗、乾燥した。(自動現
像機FC−800RA)これらの試料に対し、以下の項
目を評価した。 1)相対感度;濃度1.5を与える露光量の逆数、試料
1を100とする。 2) r ; (3,0−0,3) / −(log
C?I¥i度0.3を与える露光量)−βog (S度3.0を与える露光量)) また、抜文字画質も評価した。この時、次のように感光
材料、原稿、貼り込みベースを重ね原稿を通して露光し
た。 (イ) 透明もしくは半透明の貼りごみベース(ロ)
線画原稿(なお黒色部分は線画を示す)(ハ) 透明も
しくは半透明の貼りこみベース(ニ)M4点原稿(なお
黒色部分は網点を示す)(ボ) 返し用感光材料 第4表 5−I B 比較D 10 100
7.51.55−2 26 50 1
02 8.03.55−3 C比較D 1
5 1,00 5.5 1.55−4
26 70 ]02 6.03.5比較染
料り 抜文字画質5とは第1図の如き原稿を用いて50%の網
点面積が返し用感光材料上に50%の網点面積となる様
な適正露光した時30μm巾の文字が再現される画質を
言い非常に良好な抜文字画質である。−力抜文字画質】
とは同様な適正露光を与えた時150μm巾以」二0文
字しか再現するごとのできない画質を言い良くない抜文
字品質であり、5と1の間に官能評価で4〜2のランク
を設けた。3以上が実用し得るレヘルである。 処理ザンプルの残色はいずれもなく表から明らかな様に
感度、階調を損なわず、優れた抜文字画質が得られ、返
し工程作業での性能が確保された。 (実施例6) 以下、本発明を実施例によって具体的に説明するがこれ
ムこと長足されるものではなし)。 試料6−1の作製 下塗りを施した厚、7J127μの三酢酸セルロースフ
ィルム支持体上に、下記の組成の各層より成る多層カラ
ー感光材料を作製し、試料101とした。数字はm′当
りの添加量を表わす。なお添加した化合物の効果は記載
した用途に限らない。 第1層:ハレーション防止層 黒色コロイド銀 0.25t:ゼラチ
ン 1.98紫外線吸収剤U−
1,0,04g 紫外線吸収剤U−20,1g 紫外線吸収剤U−30,1g 紫外線吸収剤tJ−4,0,1g 紫外線吸収剤U−60,Ig 高沸点有機溶媒0i1−1 0.1g第2層:中
間層 ゼラチン 0.40g化合物C
pd−D 10■高沸点有機溶媒0i
1−30.1g 染料D−40,4mg 第3層:中間層 表面及び内部をかふらせた微粒子沃臭化銀乳剤(平均粒
径0.06μm、変動係数18%、Agl含量1モル%
) i艮を十 0.05g ゼラチン 0.4g第4層:低
感度赤感性乳剤層 乳剤A 銀量 0.2g乳剤B
銀量 0.3gゼラチン
0.8gカプラーC−10,15g カプラーC−20,05g カプラーC−90,05g 化合物Cp d −D 1.01ng
高沸点有機溶媒0i1−2 0.1g第5層:中
感度赤感性乳剤層 乳剤B 銀量 0.2g乳剤C銀量
0.3g セラチン 0.8gカプラーC
−I Q、2gカプラーC−20,
05g カプラーC−30,2g 高沸点有機溶媒0i1−20.1g 第6層:高感度赤感性乳剤層 乳剤D 銀量 0.4[ゼラチン
1.1gカプラーC−]
0.3gカプラーC−30,7g 添加物P−I Q、 1g第7
層:中間層 ゼラチン 0・ 6g添加物M
−1 0.3g混色防止剤Cpd−
K 2.6■紫外線吸収剤U−10,1g 紫外線吸収剤U−60,1g 染料D−10,02g 第8層:中間層 表面及び内部をかぶらせた沃臭化銀乳剤(平均粒径Q、
06/jm、変動係数16%、Agl含量0. 3モル
%) 銀量 0.02gゼラチン
1.Og添加物P−10,2’g 混色防止剤Qpd−J o、Ig混色防止
剤Cpd−A O,Ig第9層:低感度緑
感性乳剤層 乳剤E 銀量 0.3g乳剤F
銀量 0.1g乳剤G
銀量 0.1gゼラチン
0.5gカプラーC−70,05g カプラーC−80,20g 化合物Cpd−B O,03g化合物
Cpd−D 10+w化合物Cpd−
E 、0.02g化合物Cpd F
O,02g化合物Cpd−G
O,02g化合物Cpd−H0,02g 高沸点有機溶媒0i1−10.1g 高沸点有m溶媒0il−2’ 0.1g第10層:
中感度緑感性乳剤層 乳剤G 銀量 0.3g乳剤H銀量
0.1g ゼラチン 0.6gカプラーC
−70,2g カプラーc−s o、tg化合物C
pd−B 0.03g化合物Cpd−
E 0.02g化合物Cpd−F
0.02g化合物cpa−c
o、05g化合物Cpd−H0,05g 高沸点有機溶媒0il−20,01g 第11層:高感度緑感性乳剤層 乳剤I 銀量 0.5gゼラチン
1.0gカプラーC−4’
0.3g カプラーC−80,1g 化合物Cpd−B O,08g化合物
Cpd−E 0.02g化合物Cpd
−F 0.02g化合物Cpd−G
’ 0.02g化合物Cpd−H0,
02g 高沸点有機溶媒04l−10,02g 高沸点有機熔媒○i1〜2 0.02g第12層
:中間層 ゼラチン 0.6g染料D−1
0.1g染料D−20,05g 染料D−30.07g 第13層:イエローフィルター層 黄色コロイド銀 銀tto、1gゼラチン
1.1g混色防止剤Cpd−A
O,O1g1g高沸機溶媒04l−10
,01g 第14層;中間層 ゼラチン 0.6g第15N:
低感度青感性乳剤層 乳剤J 銀量 0.4g乳剤K
銀量 0.1g乳剤I、
銀量 0.1gゼラチン
0.8gカプラーC−5Q、 6g 第16層;中感度青感性乳剤層 乳剤L 銀量 0.1.g乳剤層
銀量 0.4gゼラチン
0.9gカプラーC−5Q、3g カプラーC,−6’ 0.3g第17層:高感
度青感性乳剤層 乳剤N 銀MO,4gセラチン
1.2g〜 118− カプラーC−60,7g 第18層:第1保護層 ゼラチン 0.7g紫外線吸収
剤U−1 0.04g紫外線吸収剤U−2
0,O]g 紫外線吸収剤U−30,03g 紫外線吸収剤U−40,03g 紫外線吸収剤U−50,05g 紫外線吸収剤U−60,05g 高沸点有機溶媒0il−10,02g ホルマリンスカベンジャ− Cpd−Co、2g cpa−r o、 4g染料D−
30,05g 第19層:第2保護層 コロイド銀 銀ffo、1mg微粒子沃
臭化銀乳剤(平均粒径0.06μm、Agl含量1モル
%) 銀量 0.1gゼラチン
0.4g第20層:第3保護層 ゼラチン 0.4gポリメチル
メタクリレ−1・(平均粒径1.5μ)0.1U ノヂルメタクリレートとアクリル酸の4二〇の共重合体
(平均粒径1.5μ)0.1gシリコーンオイル
0.03g界面活性剤W−13,0■ 界面活性剤W−20,03g また、すべての乳剤層には」−記組成物の他に添加剤F
−1〜F−8を添加した。さらに各層には、上記組成物
の他にゼラチン硬化剤11−1及び塗布用、乳化用界面
活性剤W−3、W−4を添加した。 更に防腐、防黴剤としてフェノール、1.2−ベンズイ
ソチアゾリン−3−オン、2−フェノキシエタノール、
フェネチルアルコールを添加した。 試料6−1に用いた沃臭化銀乳剤は以下のとおりである
。 八 単分散14面体粒子 0.25 16
3.7B 単分散立方体内部潜像型粒子 0.30
10 3.3C単分散14面体粒子
0.30 18 5.OD 多分散双晶粒子
0.60 25 2.OE 単分散立方体
粒子 0.17 17 4、OF 単分
散立方体粒子 0.20 16 4.0
G 単分散立方体内部潜像型粒子 0.25 11
3.5I] 単分散立方体内部潜像型粒子 0.30
9 3.5j 弔分散14面体粒子
0.30 18 4.OK 単分散14面体粒子
0.37 17 4.OI−単分散立
方体内部潜像型粒子 0.46 14 3.5M
単分散立方体粒子 0.55 13 4
.0−I 21.− 乳剤A−Hの分光増感 −1,22−− 0H しN (、−4 lh −E C)+2−CH)TT□□−m−HCII□−
CIt ”fr。 (、−5 しy 0i1−1 フクル酸ジブチル Oi1−2 リン酸トリクレジル Cpd−A CI+2−CI+2 1 ] p d−D B −12’l− Cpd−E Cpd−F Cp d−G Cp d −H Cpd−1 lh I Cpd−J Cpd−に (J−2 J−3 U−5 C2HS (CIZ) sSO3θC2
HS CZII5D−4 ■]−1 C11□−C11−5O□−CIl□−C0NIICa
ll cnz=co−so。−C1(2−CONII−CI+
□■ CnF+ 7sOzNclIzcOOKC3I+ 7 C11゜C00C112C11(C2115)C4+1
゜NaO:+5−CHCOOCII2CIl (C21
15)C4119−(C112−CI+3−。 C0NIICall、(t) (CH2−CI! >−0 □ COOC4+1゜ υ11 1”−3 一13’1 Ul+ F−8 塗布サンプル6−1の第13層のコロイド銀を国際出願
公開88104794号に開示された下記染料を同出願
に示された如く界面活性剤と水とともにボールミルによ
り分散固体としたものに置換え、塗布量を0.175g
/n(とじて比較塗布Sample6−2とした。 さらに同じく塗布サンプル6−1の第13層の黄色コロ
イド銀を本発明による化合物260゜230 g /
mを下記界面活性剤Q、19g/rrrにより分散した
ものに置き換え塗布サンプル6−3とした。 CI 1H2ffcONH(CH2) :lN−(C1
lz) 4s03 e「 C1(3 分散は実施例1と同様に行った。 さらに塗布サンプル6−1の第1層のハレーション防止
層の黒色コロイド銀を特開昭52−92716号記載の
下記染料 を水および界面活性剤Tr i tonX−200とと
もにボールミルにより分散固体としたものに置換え、塗
布量をo、150g/mとしたうえに、第13層の黄色
コロイド銀を塗布サンプル6−3と全く同じにした塗布
サンプル6−4を作製した。 これらの試料はストリソブスに裁断し、イメージワイズ
露光を与えた後、下記の現像処理工程を38℃にて行い
、得られた処理済みストリソプスを濃度測定した。 〔処理工程〕 処理工程 時間 温度 タンク容量 補 充 量黒白現
像 6分 38°c 12I12.2j!/m第一
水洗 2〃 38〃 4〃 7.5 〃反 転
2〃 38〃 4〃 1.1 〃発色現
像 6〃 38〃 12〃 2.2 〃漂 白
3 〃 38〃 6 〃 0.
15 〃定 着 4〃 38〃 8〃
2.2 〃第二水洗(112”38// 4/
/ −−第二水洗(2)2〃 38〃 4〃
7.5 〃安 定 2〃 38〃 4〃
1.】 〃第三水洗 1〃 38〃 4〃
1.1 〃第二水洗(2)のオーバーフロー液を第
二水洗(1)浴に導いた。 孟n現藤液 母 液 補充液 ニトリロ−N、N、N−ト リメチレンホスホン酸・ 5ナトリウム塩 2.0g 2.0gジ
エチレントリアミン五酢 酸5ナトリウム塩 3.0g 3.0g亜
硫酸カリウム 30.0g 30,0gハ
イドロキノン・モノスル ボン酸カリウム 20.0g 20.0g
炭酸カリウム 33.0g 33.0g
1−フェニル−4−メチル =4−ヒドロキシメチル =3−ピラゾリドン 2.Og 2.0g臭
化カリウム 2.5g +、4[チ
オシアン酸カリウム 1.2g1.2g沃化カリ
ウム 2.0■ 2.0■pH(2
5”c) 9.60 9.70pHは塩
酸又は水酸化カリウムで調整した。 反り蓋 母 液 補充液 ニトリロ−N、N、N−1−母液に リメチレンホスホン酸・ 同し5ナトリウ
ム塩 3.0g 塩化第一スズ・2水塩 1.Ogp−アミノフェ
ノール 0.1g水酸化す1−リウム
8.0g氷酢酸 15.Om!p
H(25°C) 6.00p tlは
塩酸又は水酸化すI・リウムで調整した。 溌IJdl夜 母 液 補充液 ニトリロ−N、 N、 N−1 リノヂレンホスボン酸・ 5ナトリウム塩 2.0g 2.0gジ
エチレントリアミン五酢 酸5リートリウム塩 2.0g 2.0g
亜硫酸すI・リウム 7.0g 7.0
gリン酸3カリウム・I2水 塩 36.0g
36.0g臭化カリウム ]、Og
−−−−沃化カリウム 90.0
mg −−−−水酸化すトリウム 3.
Og 3.0gシトラジン酸 1.
5g ]、55gN−エチル−β−メタン スルホンアミドエチル) −3−メチル−4−アミ ノアニリン硫酸塩 10.5g 10.5g3
.6−シチアオクタンー 1.8−ヂオール 3.5g 3.5gp
H(25℃)11.90 12.05p Hは塩酸又は
水酸化カリウムで調整した。 盪息腋 母 液 補充液 1.3−ジアミノプロパン 四節酸 2.8g 4.0g1
.3−ジアミノプロパン 四酢酸第二鉄アンモニウ ム・1水塩 138. Og 207.
0 g臭化アンモニウム 80.0g 12
0.0g硝酸アンモニウム 20.0g 3
0.0gヒドロキシ酢酸 50.0g
75.0g酢酸 50.0g
75.0g水を加えて 1.07!1
.012pH(25°c) 3.40
2.80p Hは酢酸又はアンモニア水で調整した。 足青腋 母 液 補充液 エチレンジアミン四酢酸・ 母液に2すト
リウム・2水塩 1.7g 同しヘンズアルデヒ
l’−o−ス ルポン酸すトリウム 20. Og重亜硫酸ナトリ
ウム 15.0 g千オ硫酸アンモニウム
340.0 J!(700g/ff1) イミダゾール 28.0 g水を加えて
1.0βpH(25℃)
/1.00p +(は酢酸又はアンモニア水で調整した
。 支淀散 母 液 補充液 エチレンジアミン四酢酸・ 母液に2ナト
リウム塩・2水塩 1.Og 同じ炭酸ナトリウム
6.0gポルマリン(37%)
5.0 d水を加えて 1.0
4p+−1(25℃) 10.00pHは酢酸
又は水酸化ナトリウムで調整した。 第五を先護 母 液 補充液 エチレンジアミン四酢酸・ 母液に2ナト
リウム塩・2水塩 0.2 g 同しヒドロキシ
エチリデン−I。 1−ジホスホン酸 0.05g酢酸アンモニウ
ム 2.0 gドデシルベンゼンスルホン 酸ナトリウム 0.3 gpH(25℃”
) 4.50pl(は酢酸又はアンモニ
ア水で調整した。 各塗布サンプルの感度および最大濃度を第5表に示した
。感度、最大濃度ともに比較塗布サンプル6−1に対す
る相対値で示した。R,G、Bはそれぞれ赤感、緑感、
青感に対応する。 第5表 6−1比較+’0 +O+O+O+O+06−2
〃 →−0,01−0,03−0,04+0.2
8 +0.25 +0.046−3 本発明 +0
.01 +0.07 +0.02 +0.27
+0.26 +0.05表から明らかなごとく、本
発明の化合物はハロゲン化銀乳剤への悪影響が少ないた
めに最大濃度は高くなり吸収がシャープなため比較例に
比べて本発明の化合物を使用したフィルター層よりも下
層の感度が高くなるという特徴があることがわがる。 特許出願人 富士写真フィルム株式会社=147− 平成3年メf月L2−日
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 支持体上に少くとも一層のハロゲン化銀乳剤層を有する
ハロゲン化銀写真感光材料において該乳剤層又はその他
の親水性コロイド層に一般式〔 I 〕で表わされる化合
物を少くとも一種含有することを特徴とするハロゲン化
銀写真感光材料 一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中R_1及びR_2は水素原子及び置換可能な基を表
わし、Wは炭素原子または窒素原子を表わし、Zは▲数
式、化学式、表等があります▼又はR_3(R_3は水
素原子及び置換可能な基を表わす)を表わす。n_0及
びn_1は0又は1を表わし、lは1又は2を表わし、
R_1、R_2及びR_3は互いに結合して炭素環また
は複素環を形成していてもよい。 Y_1は、n_1=1の場合▲数式、化学式、表等があ
ります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式
、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等が
あります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数
式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
を、n_1=0 の場合シアノ基、またはニトロ基(ここで、R_4、R
_5、R_6、R_7、R_8およびR_9は水素原子
または置換可能な基を表わす。)を表わし、Xは−SO
_2−SO_3−を表わし、Dは写真用染料部分を表わ
す。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2295048A JPH04166931A (ja) | 1990-10-31 | 1990-10-31 | ハロゲン化銀写真感光材料 |
DE69129784T DE69129784T2 (de) | 1990-10-31 | 1991-10-30 | Photographisches Silberhalogenidmaterial |
EP91118537A EP0483809B1 (en) | 1990-10-31 | 1991-10-30 | Silver halide photographic material |
US07/785,072 US5227284A (en) | 1990-10-31 | 1991-10-30 | Silver halide photographic material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2295048A JPH04166931A (ja) | 1990-10-31 | 1990-10-31 | ハロゲン化銀写真感光材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04166931A true JPH04166931A (ja) | 1992-06-12 |
Family
ID=17815647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2295048A Pending JPH04166931A (ja) | 1990-10-31 | 1990-10-31 | ハロゲン化銀写真感光材料 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5227284A (ja) |
EP (1) | EP0483809B1 (ja) |
JP (1) | JPH04166931A (ja) |
DE (1) | DE69129784T2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2745363B2 (ja) * | 1992-09-25 | 1998-04-28 | 富士写真フイルム株式会社 | ハロゲン化銀写真感光材料 |
US5654123A (en) * | 1996-06-28 | 1997-08-05 | Eastman Kodak Company | Multilayer color photographic element containing a solubilized blocked dye moiety |
KR20100041798A (ko) * | 2007-06-29 | 2010-04-22 | 한국화학연구원 | 신규 hiv 역전사효소 억제제 |
EP2167476B1 (en) * | 2007-06-29 | 2015-02-25 | Korea Research Institute Of Chemical Technology | Novel hiv reverse transcriptase inhibitors |
US8119800B2 (en) * | 2007-12-21 | 2012-02-21 | Korea Research Institute Of Chemical Technology | Processes for preparing HIV reverse transcriptase inhibitors |
JP6434800B2 (ja) * | 2014-12-17 | 2018-12-05 | シェルルブリカンツジャパン株式会社 | αオレフィンの吸着阻害潤滑剤組成物及び吸着阻害方法並びに吸着阻害剤 |
CN110174386B (zh) * | 2019-06-11 | 2021-11-23 | 青岛科技大学 | 一种检测精胺的主客体传感对及其应用 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63280246A (ja) * | 1987-05-13 | 1988-11-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPS63296039A (ja) * | 1987-05-28 | 1988-12-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPH02103534A (ja) * | 1988-10-13 | 1990-04-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4258119A (en) * | 1979-12-26 | 1981-03-24 | Polaroid Corporation | Novel xanthene compounds and photographic products and processes employing the same |
DE3886960T2 (de) * | 1987-02-26 | 1994-06-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | Photographisches Silberhalogenidmaterial und Verfahren zur Herstellung eines kontrastreichen Bildes mit diesem Material. |
US5158865A (en) * | 1990-12-20 | 1992-10-27 | Eastman Kodak Company | Photographic elements containing removable filter dye |
-
1990
- 1990-10-31 JP JP2295048A patent/JPH04166931A/ja active Pending
-
1991
- 1991-10-30 EP EP91118537A patent/EP0483809B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-10-30 US US07/785,072 patent/US5227284A/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-10-30 DE DE69129784T patent/DE69129784T2/de not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63280246A (ja) * | 1987-05-13 | 1988-11-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPS63296039A (ja) * | 1987-05-28 | 1988-12-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPH02103534A (ja) * | 1988-10-13 | 1990-04-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5227284A (en) | 1993-07-13 |
EP0483809B1 (en) | 1998-07-15 |
DE69129784T2 (de) | 1998-11-19 |
EP0483809A1 (en) | 1992-05-06 |
DE69129784D1 (de) | 1998-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01245255A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JP2739260B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH04166931A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
US5188928A (en) | Silver halide photographic material containing light absorbing compound | |
JPH07111558B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JP2964007B2 (ja) | カラー画像形成方法およびハロゲン化銀写真感光材料 | |
USH972H (en) | Direct positive color photographic materials | |
JPH07119964B2 (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料及びカラ−写真プリント | |
JPH037931A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH01177030A (ja) | 直接ポジ写真感光材料 | |
JPH05142690A (ja) | 直接ポジカラー写真感光材料および画像形成方法 | |
JP2756618B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JP2528350B2 (ja) | 直接ポジカラ―写真感光材料 | |
JP2886388B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JP3158349B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH037930A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JP2913508B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2533795B2 (ja) | ハロゲン化銀カラ―写真感光材料 | |
JPH05224340A (ja) | 直接ポジ写真感光材料 | |
JPH01180543A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH05134351A (ja) | 直接ポジカラー写真感光材料および画像形成方法 | |
JPH0215257A (ja) | カラー画像形成方法 | |
JPH04212152A (ja) | カラー画像形成方法 | |
JPH0444033A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH04298737A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 |