JPH02144574A - 電子写真方式のプリンタ装置 - Google Patents
電子写真方式のプリンタ装置Info
- Publication number
- JPH02144574A JPH02144574A JP63297861A JP29786188A JPH02144574A JP H02144574 A JPH02144574 A JP H02144574A JP 63297861 A JP63297861 A JP 63297861A JP 29786188 A JP29786188 A JP 29786188A JP H02144574 A JPH02144574 A JP H02144574A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- dot data
- printing
- saving mode
- toner saving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明はトナーの節約に好適な電子写真方式のプリンタ
装置に関する。
装置に関する。
(従来の技術)
例えばレーザプリンタに代表される電子写真方式のプリ
ンタ装置の原理について簡単に説明する。
ンタ装置の原理について簡単に説明する。
まず、ホストコンピュータから例えば文字コード、パタ
ーンデータ、描画コマンド列等のデータを受信し、それ
ぞれに対応したドツトデータ(印字パターンデータ)を
イメージバッファ(RAM)上にビットマツプデータと
して行単位あるいは頁単位に展開する。次に、その展開
したデータを、回転する感光ドラムにレザー光等を使用
してラスクスキャンニング方式により走査し、感光ドラ
ム上に電位による画像を描画する。そして、感光ドラム
上に描画した画像に、電荷をもつトナー(粉末状インク
)を静電気力で付着させ可視像化し、用紙の裏面から電
界を加えて感光ドラム表面の可視状のトナー像を用紙に
転写する。このトナー像の転写により、用紙上にドツト
文字が形成される。
ーンデータ、描画コマンド列等のデータを受信し、それ
ぞれに対応したドツトデータ(印字パターンデータ)を
イメージバッファ(RAM)上にビットマツプデータと
して行単位あるいは頁単位に展開する。次に、その展開
したデータを、回転する感光ドラムにレザー光等を使用
してラスクスキャンニング方式により走査し、感光ドラ
ム上に電位による画像を描画する。そして、感光ドラム
上に描画した画像に、電荷をもつトナー(粉末状インク
)を静電気力で付着させ可視像化し、用紙の裏面から電
界を加えて感光ドラム表面の可視状のトナー像を用紙に
転写する。このトナー像の転写により、用紙上にドツト
文字が形成される。
ところで、このような電子写真式のプリンタ装置では、
トナーを使用するため、そのトナーの消費量がランニン
グコスト(運転1!、)を大きく左右するものであり、
特に例えば印字フォーマットの確認や、作成した文書の
確認など、印字品質を問わない仮印字の際には、そのト
ナーの消3!2量を抑えることが要求される。
トナーを使用するため、そのトナーの消費量がランニン
グコスト(運転1!、)を大きく左右するものであり、
特に例えば印字フォーマットの確認や、作成した文書の
確認など、印字品質を問わない仮印字の際には、そのト
ナーの消3!2量を抑えることが要求される。
しかしながら、従来、この種のプリンタ装置においC,
データ受信から印字を行なうま“でのプロセスは画一化
されており、印刷目的が例えば正式文書の印字であれ、
qlなる確認用の仮印字であっても、−ト述したような
プロセスが踏まれることになる。し、たがって、常にト
ナーの消費量は同じであり、印刷目的等により任意にト
ナーを節約することはできない欠点があった。
データ受信から印字を行なうま“でのプロセスは画一化
されており、印刷目的が例えば正式文書の印字であれ、
qlなる確認用の仮印字であっても、−ト述したような
プロセスが踏まれることになる。し、たがって、常にト
ナーの消費量は同じであり、印刷目的等により任意にト
ナーを節約することはできない欠点があった。
(発明が解決し、ようとする課題)
上記したように、従来、任意にトナーを節約できなかっ
たため、トナー消費量によってランニングコストが高く
なる欠点があった。
たため、トナー消費量によってランニングコストが高く
なる欠点があった。
本発明は上記のような点に鑑みなされたもので、任意に
トナーを節約することができ、トナー消費口を抑えたラ
ンニングコストの低下を可能とする電子写真方式のプリ
ンタ装置を提供することを目的とする。
トナーを節約することができ、トナー消費口を抑えたラ
ンニングコストの低下を可能とする電子写真方式のプリ
ンタ装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成]
(課題を解決するための手段)
すなわち、本発明に係る電子写真方式のプリンタ装置は
、トナー節約モードの指定に応じてイメージバッファに
格納されたドツトデータを間引き処理するか否か制御し
、上記トナー節約モードが指定されている場合には上記
ドツトデータを間引き処理17て、印刷処理を行なう構
成としまた。
、トナー節約モードの指定に応じてイメージバッファに
格納されたドツトデータを間引き処理するか否か制御し
、上記トナー節約モードが指定されている場合には上記
ドツトデータを間引き処理17て、印刷処理を行なう構
成としまた。
(作用)
一■−記の構成によれば、トナー節約モードが指定され
ている場合には、ドツトデータの間引き処理が実行され
る。間引き処理とは、文字を構成するドツトの数を間引
く処理である。したがって、この間引ぎ処理されたド・
・Iトデー・夕に基づいて印字を行なった場合には、間
引かれたドツトの数分のトナー口を節約できる。
ている場合には、ドツトデータの間引き処理が実行され
る。間引き処理とは、文字を構成するドツトの数を間引
く処理である。したがって、この間引ぎ処理されたド・
・Iトデー・夕に基づいて印字を行なった場合には、間
引かれたドツトの数分のトナー口を節約できる。
(実施例)
以下、図面を参照して本発明の一実施例に係る電子写真
h′式のプリンタ装置を説明する。
h′式のプリンタ装置を説明する。
第1図はその回路構成を示すブロック図であり、この装
置全体の制御を司るCPUIIには、システムバス12
を介してメモリ13、イメージバッファ14、インター
フェイス15、I10ボート1G、間引き処理部17、
機構駆動部18がそれぞれ接続されている。
置全体の制御を司るCPUIIには、システムバス12
を介してメモリ13、イメージバッファ14、インター
フェイス15、I10ボート1G、間引き処理部17、
機構駆動部18がそれぞれ接続されている。
メモリ13は、ドツトデー・夕(文字パターンデータ)
など印字に必要な各種データを格納しており、その一部
にフラグ格納領域13aを有する。このフラグ格納領域
13aには、トナー節約モード時にオンするトナー節約
フラグが格納されている。イメージバッファ14は、印
字すべき文字のイメージを行単位あるいは頁単位で文字
コードに対応するドツトデータを格納する。
など印字に必要な各種データを格納しており、その一部
にフラグ格納領域13aを有する。このフラグ格納領域
13aには、トナー節約モード時にオンするトナー節約
フラグが格納されている。イメージバッファ14は、印
字すべき文字のイメージを行単位あるいは頁単位で文字
コードに対応するドツトデータを格納する。
インターフェイス15は、ホスト装置(ホストコンビュ
ーク)19とのデータの送受信を行なう。
ーク)19とのデータの送受信を行なう。
I10ボート1Gは、トナー節約スイッチ20の信号入
力制御を行なう。このトナー節約スイッチ20は、トナ
ー節約モードを指定するためのスイッチであり、図示せ
ぬオペレーションパネルに設けられている。間引き処理
部17は、CPUIIの制御の下でイメージバッファ1
4に格納されたドツトデータを間引き処理する。機構駆
動部18は、CPUIIの制御の下で印刷処理に必要と
なる機構部を駆動する。
力制御を行なう。このトナー節約スイッチ20は、トナ
ー節約モードを指定するためのスイッチであり、図示せ
ぬオペレーションパネルに設けられている。間引き処理
部17は、CPUIIの制御の下でイメージバッファ1
4に格納されたドツトデータを間引き処理する。機構駆
動部18は、CPUIIの制御の下で印刷処理に必要と
なる機構部を駆動する。
次に、第2図に示すフローチャートを参照しながら同実
施例の動作を説明する。
施例の動作を説明する。
CPUIIは、まず、第2図(a)に示すフローチャー
トに従い、■10ボート1Bを通じてトナー節約スイッ
チ29の信号を人力し、このトナー節約スイッチ29の
状態を確認する(ステップAI)。
トに従い、■10ボート1Bを通じてトナー節約スイッ
チ29の信号を人力し、このトナー節約スイッチ29の
状態を確認する(ステップAI)。
ここで、トナー節約スイッチ20がオン状態であれば、
CP U 11はトナー節約モードが指定されたものと
判断して、メモリ13のフラグ格納領域13aに格納さ
れたトナー節約フラグをオンする(ステップA2)。一
方、トナー節約スイッチ20がオフ状態であれば、CP
UIIはホスト装置19からのトナー節約コマンドを受
信したか否かを判定しくステップA3)、受信している
場合にはトナー節約モードが指定されたものと判断して
トナー節約フラグをオンしくステップA2)、受信して
いない場合にはトナー節約モー ドの指定なしと判断し
てトナー節約フラグをオフする(ステップA4)。
CP U 11はトナー節約モードが指定されたものと
判断して、メモリ13のフラグ格納領域13aに格納さ
れたトナー節約フラグをオンする(ステップA2)。一
方、トナー節約スイッチ20がオフ状態であれば、CP
UIIはホスト装置19からのトナー節約コマンドを受
信したか否かを判定しくステップA3)、受信している
場合にはトナー節約モードが指定されたものと判断して
トナー節約フラグをオンしくステップA2)、受信して
いない場合にはトナー節約モー ドの指定なしと判断し
てトナー節約フラグをオフする(ステップA4)。
ここで、CPUIIは、ホスト装置19から文子−コー
ドを受信すると、第2図(b)に示すフローチャー ト
に従って、受信した文字コードに対応するドツトデータ
(文字パターンデータ)をメモリ13から読出し、これ
をイメージバッファ14に展開する(ステップBl)。
ドを受信すると、第2図(b)に示すフローチャー ト
に従って、受信した文字コードに対応するドツトデータ
(文字パターンデータ)をメモリ13から読出し、これ
をイメージバッファ14に展開する(ステップBl)。
このとき展開されたパターンの一例を第3図(a)に示
す。
す。
そして、この文字コードに対応するドツトデータが例え
ば行単位あるいは頁単位にイメージバッファ14に展開
されると、CPUIIはトナー節約フラグの状態を確認
し、(ステップB2)、このフラグの状態に応じてイメ
ージバッファ14に格納されたドツトデータを間引き処
理した後(ステップB3)、印刷処理を実行する(ステ
ップB4)。
ば行単位あるいは頁単位にイメージバッファ14に展開
されると、CPUIIはトナー節約フラグの状態を確認
し、(ステップB2)、このフラグの状態に応じてイメ
ージバッファ14に格納されたドツトデータを間引き処
理した後(ステップB3)、印刷処理を実行する(ステ
ップB4)。
すなわち、トナー節約フラグがオンしている場合、CP
UIIは、間引き処理部17を通じてドツトデータを例
えば第3図(b)に示すように間引き処理する(ステッ
プB3)。この間引き処理とは、文字を構成するドツト
の数を間引く処理であり、その方法については後述する
。CPUIIは、この間引き処理後のドツトデータをイ
メージバッファ14から読出し、この読出したドラ!・
データに基づいて機構駆動部18を駆動し、7て印字を
行なう(ステップB4)。一方、トナー節約フラグがオ
フしている場合、CPUIIは、間引き処理なしに、通
常通りドツトデータをイメージバッファ14から読出し
、この読出したドツトデータに基づいて機構駆動部18
を駆動して印字を行なう(ステップB4)。
UIIは、間引き処理部17を通じてドツトデータを例
えば第3図(b)に示すように間引き処理する(ステッ
プB3)。この間引き処理とは、文字を構成するドツト
の数を間引く処理であり、その方法については後述する
。CPUIIは、この間引き処理後のドツトデータをイ
メージバッファ14から読出し、この読出したドラ!・
データに基づいて機構駆動部18を駆動し、7て印字を
行なう(ステップB4)。一方、トナー節約フラグがオ
フしている場合、CPUIIは、間引き処理なしに、通
常通りドツトデータをイメージバッファ14から読出し
、この読出したドツトデータに基づいて機構駆動部18
を駆動して印字を行なう(ステップB4)。
ここで、第3図を参照して間引き処理の方法について説
明する。
明する。
第3図(a)に示すイメージバッファ14」−のドツト
データのドツト列を左側からA%B、C・・・とじ、印
字するドツトを「1」、印字しないドツト「0」とした
場合においC5まず、ドツト列Aのデータを読出し、こ
れをレベル反転してドツト列Bのデータとの論理積をと
る。そして、同図(b)に示すように、その結果をB−
(B−−A−B)としてドツト列Bの位置にストアする
。次に、ドツト列B′とドツト列Cについて上記同様の
処理を行ない、その結果をC−(C−−B”・C)とし
てドツト列Cの位置にストアする。このようにし、て、
ドツト列A、B、C・・・の全てに対して上記同様の処
理を行なうことにより、イメージバッファ14上のドツ
トデータが縦方向に間引かれ、同図(b)に示すように
隣接ドツトが削除されることになる。
データのドツト列を左側からA%B、C・・・とじ、印
字するドツトを「1」、印字しないドツト「0」とした
場合においC5まず、ドツト列Aのデータを読出し、こ
れをレベル反転してドツト列Bのデータとの論理積をと
る。そして、同図(b)に示すように、その結果をB−
(B−−A−B)としてドツト列Bの位置にストアする
。次に、ドツト列B′とドツト列Cについて上記同様の
処理を行ない、その結果をC−(C−−B”・C)とし
てドツト列Cの位置にストアする。このようにし、て、
ドツト列A、B、C・・・の全てに対して上記同様の処
理を行なうことにより、イメージバッファ14上のドツ
トデータが縦方向に間引かれ、同図(b)に示すように
隣接ドツトが削除されることになる。
し、たがって、この間引き処理されたドツトデータに基
づいて印字を行なった場合には、間引かれたドツトの数
分のトナー量を節約できるものであり、例えば印字フォ
ーマットの確認や、作成した文書の確認など、印字品質
を問わない仮印字の際にトナー節約モードを指定すれば
、トナー消費量を抑えた印字が可能となり、任意にトナ
ーを節約できなかった従来の装置と比べて、ランニング
コストを大幅に低減できるものである。
づいて印字を行なった場合には、間引かれたドツトの数
分のトナー量を節約できるものであり、例えば印字フォ
ーマットの確認や、作成した文書の確認など、印字品質
を問わない仮印字の際にトナー節約モードを指定すれば
、トナー消費量を抑えた印字が可能となり、任意にトナ
ーを節約できなかった従来の装置と比べて、ランニング
コストを大幅に低減できるものである。
なお、本発明は、間引き処理の方法ついては限定される
ものではなく、また、間引く方向についても1−紀実施
例のように縦方向だけでなく、横方向でも良い。
ものではなく、また、間引く方向についても1−紀実施
例のように縦方向だけでなく、横方向でも良い。
シリアル方式のドツトマトリクスプリンタなどのプリン
タ装置において、間引き処理は、処理速度を−Lげる目
的で使用されるため、ドットデ・−夕を横に間引くこと
が強いられるものであり、縦に間引くことは無意味であ
る。これに対し、本発明のような電子写真方式のプリン
タ装置において、間引き処理は、トナーを節約するため
に使用されるため、ドツトデータの間引き方を問わず、
例えば縦に間引いても、横に間引いても同様の効果を1
5s、ることかできるものである。
タ装置において、間引き処理は、処理速度を−Lげる目
的で使用されるため、ドットデ・−夕を横に間引くこと
が強いられるものであり、縦に間引くことは無意味であ
る。これに対し、本発明のような電子写真方式のプリン
タ装置において、間引き処理は、トナーを節約するため
に使用されるため、ドツトデータの間引き方を問わず、
例えば縦に間引いても、横に間引いても同様の効果を1
5s、ることかできるものである。
[発明の効果]
以上のように本発明によれば、トナー節約モードの指定
により、ドツトデータを間引き処理する構成としたため
、任意にトナーを節約することができ、トナー消費量を
抑えたランニングコストの低下が可能となる。
により、ドツトデータを間引き処理する構成としたため
、任意にトナーを節約することができ、トナー消費量を
抑えたランニングコストの低下が可能となる。
第1図は本発明の一実施例に係る回路構成を示すブロッ
ク図、第2図は同実施例の動作を説明するためのフロー
チャート、第3図は同実施例における間引き処理を説明
するための図である。 11・・・CPU、12・・・システムバス、13・・
・メモリ、13a・・・フラグ格納領域、14・・・イ
メージバッファ、15・・・インターフェイス、1B・
・・■10ボート、■7・・・間引き処理部、18・・
・機構駆動部、I9・・・ホスト装置、20・・・トナ
ー節約スイッチ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 (a) (b)
ク図、第2図は同実施例の動作を説明するためのフロー
チャート、第3図は同実施例における間引き処理を説明
するための図である。 11・・・CPU、12・・・システムバス、13・・
・メモリ、13a・・・フラグ格納領域、14・・・イ
メージバッファ、15・・・インターフェイス、1B・
・・■10ボート、■7・・・間引き処理部、18・・
・機構駆動部、I9・・・ホスト装置、20・・・トナ
ー節約スイッチ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 (a) (b)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 トナーを使用して印字する電子写真方式のプリンタ装置
において、 トナー節約モードを指定するための指定手段と、印字す
べき文字のイメージを行単位あるいは頁単位でドットデ
ータとして格納するイメージバッファと、 上記指定手段による上記トナー節約モードの指定に応じ
て上記イメージバッファに格納されたドットデータを間
引き処理するか否か制御し、上記トナー節約モードが指
定されている場合には上記ドットデータを間引き処理す
る間引き処理制御手段と、 この間引き処理制御手段によって読出されたドットデー
タに基づいて印刷処理を行なう印刷処理手段とを具備し
たことを特徴とする電子写真方式のプリンタ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63297861A JPH02144574A (ja) | 1988-11-25 | 1988-11-25 | 電子写真方式のプリンタ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63297861A JPH02144574A (ja) | 1988-11-25 | 1988-11-25 | 電子写真方式のプリンタ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02144574A true JPH02144574A (ja) | 1990-06-04 |
Family
ID=17852092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63297861A Pending JPH02144574A (ja) | 1988-11-25 | 1988-11-25 | 電子写真方式のプリンタ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02144574A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0592642A (ja) * | 1991-10-03 | 1993-04-16 | Fujitsu Ltd | 印刷装置 |
JPH0624043A (ja) * | 1992-07-13 | 1994-02-01 | Casio Electron Mfg Co Ltd | 画像形成装置 |
EP0589710A2 (en) * | 1992-09-24 | 1994-03-30 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Stencil-producing apparatus |
JPH07186450A (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-25 | Nec Corp | 印刷装置 |
EP0704818A1 (en) | 1994-08-11 | 1996-04-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Xerographic printer with toner saving modes |
DE19630633A1 (de) * | 1995-08-01 | 1997-02-06 | Kyocera Corp | Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von Abbildungen |
US5661564A (en) * | 1994-04-25 | 1997-08-26 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Facsimile system operable in toner save mode, depending upon importance of original image |
US5668635A (en) * | 1994-04-25 | 1997-09-16 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Facsimile system operable in toner save mode, depending upon type of original image data |
JPH1097161A (ja) * | 1996-09-20 | 1998-04-14 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置 |
JPH1110858A (ja) * | 1997-06-26 | 1999-01-19 | Canon Inc | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 |
US6589619B1 (en) | 1994-08-11 | 2003-07-08 | Kirin Beer Kabushiki Kaisha | Recycling method |
US6791714B1 (en) | 1998-10-12 | 2004-09-14 | Nec Corporation | Image forming apparatus capable of saving consumption of toner without deterioration of printing quality and method thereof |
KR100453395B1 (ko) * | 1996-04-04 | 2005-05-24 | 렉스마크 인터내셔널, 인코포레이티드 | 제어식액세스를구비한이미지형성장치 |
-
1988
- 1988-11-25 JP JP63297861A patent/JPH02144574A/ja active Pending
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0592642A (ja) * | 1991-10-03 | 1993-04-16 | Fujitsu Ltd | 印刷装置 |
EP0881548B1 (en) * | 1991-10-03 | 2004-02-18 | Fujitsu Limited | Printer with print density switching means |
EP0881548A2 (en) * | 1991-10-03 | 1998-12-02 | Fujitsu Limited | Printer with print density switching means |
JPH0624043A (ja) * | 1992-07-13 | 1994-02-01 | Casio Electron Mfg Co Ltd | 画像形成装置 |
EP0589710A2 (en) * | 1992-09-24 | 1994-03-30 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Stencil-producing apparatus |
EP0589710A3 (en) * | 1992-09-24 | 1995-01-04 | Brother Ind Ltd | Device for manufacturing stencils. |
US5491503A (en) * | 1992-09-24 | 1996-02-13 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Stencil-producing apparatus |
JPH07186450A (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-25 | Nec Corp | 印刷装置 |
US5862306A (en) * | 1993-12-24 | 1999-01-19 | Nec Corporation | Printing apparatus having a video data processor and printing method for use with the same |
US5668635A (en) * | 1994-04-25 | 1997-09-16 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Facsimile system operable in toner save mode, depending upon type of original image data |
US5661564A (en) * | 1994-04-25 | 1997-08-26 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Facsimile system operable in toner save mode, depending upon importance of original image |
US5583621A (en) * | 1994-08-11 | 1996-12-10 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Printer provided with toner consumption saving mode |
US6589619B1 (en) | 1994-08-11 | 2003-07-08 | Kirin Beer Kabushiki Kaisha | Recycling method |
KR100398742B1 (ko) * | 1994-08-11 | 2003-12-11 | 기린비이루가부시끼가이샤 | 탄소막코팅플라스틱용기 |
EP0704818A1 (en) | 1994-08-11 | 1996-04-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Xerographic printer with toner saving modes |
US5684933A (en) * | 1995-08-01 | 1997-11-04 | Kyocera Corporation | Method and apparatus for forming images using a pre and post smoothing bit thinning down process |
DE19630633C2 (de) * | 1995-08-01 | 1998-05-28 | Kyocera Corp | Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von Abbildungen |
DE19630633A1 (de) * | 1995-08-01 | 1997-02-06 | Kyocera Corp | Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von Abbildungen |
KR100453395B1 (ko) * | 1996-04-04 | 2005-05-24 | 렉스마크 인터내셔널, 인코포레이티드 | 제어식액세스를구비한이미지형성장치 |
JPH1097161A (ja) * | 1996-09-20 | 1998-04-14 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置 |
JPH1110858A (ja) * | 1997-06-26 | 1999-01-19 | Canon Inc | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 |
US6791714B1 (en) | 1998-10-12 | 2004-09-14 | Nec Corporation | Image forming apparatus capable of saving consumption of toner without deterioration of printing quality and method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02144574A (ja) | 電子写真方式のプリンタ装置 | |
US5567061A (en) | Output apparatus with detachable character storing cartridge | |
JP3019515B2 (ja) | 印刷制御方法 | |
JPH06205196A (ja) | スキャナー付画像形成装置の制御方法とスキャナー付プリンタ | |
US6317193B2 (en) | Image forming apparatus | |
JPH04325267A (ja) | 出力方法及び装置 | |
JP3116354B2 (ja) | プリンタデータ管理方式 | |
US5777617A (en) | Outputting information received from external apparatus, at controlled output size | |
JP2885215B2 (ja) | プリンタ装置 | |
JP2908571B2 (ja) | ページプリンタ | |
JP2833161B2 (ja) | ページプリンタ | |
JPH0616764Y2 (ja) | ドットマトリクスプリンタ | |
JPH0815793B2 (ja) | プリンタ装置 | |
JP2801730B2 (ja) | データ圧縮方法 | |
JPH0516439A (ja) | ラベルプリンタ | |
JPH09327947A (ja) | 画像出力装置及びその方法 | |
JP3462735B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3171393B2 (ja) | 文字処理方法及び装置 | |
JPH06227041A (ja) | 画像処理装置 | |
JPS59123987A (ja) | イメ−ジ・メモリのプリント・デ−タ展開方法 | |
JPH04319460A (ja) | 印刷装置 | |
JPH09230842A (ja) | プリンタ装置 | |
JP2002137448A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JPH10157240A (ja) | 印刷方法および印刷装置並びに記録媒体 | |
JPH01292422A (ja) | プリンタの分散処理方式 |