JP7183921B2 - Vehicle fan motor controller - Google Patents
Vehicle fan motor controller Download PDFInfo
- Publication number
- JP7183921B2 JP7183921B2 JP2019070543A JP2019070543A JP7183921B2 JP 7183921 B2 JP7183921 B2 JP 7183921B2 JP 2019070543 A JP2019070543 A JP 2019070543A JP 2019070543 A JP2019070543 A JP 2019070543A JP 7183921 B2 JP7183921 B2 JP 7183921B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fan motor
- temperature
- control device
- vehicle
- engine room
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、車両用のファンモータを制御する装置に関する。 The present invention relates to a device for controlling a fan motor for a vehicle.
車両のエンジンルーム内の温度は、走行中でありエンジンが動作している間は、冷却水の循環や走行風等により冷却が行われるため上昇がある程度抑制されている。しかし、車両が走行を停止すると冷却が行われなくなり、エンジンルーム内の温度はしばらくの間高い状態が維持される。この時、外気温度が低い場合は、ボデーフレームやエンジンルームの内外に引き回されているハーネス等が冷却され、それらからの熱引きによりエンジンルーム内に配置されている装置に結露が発生し、腐食の原因となることがある。このような結露を防止する技術として、例えば特許文献1,2に開示されているものがある。
While the vehicle is running and the engine is operating, the temperature in the engine room of the vehicle is cooled to some extent by the circulation of cooling water and the running wind. However, when the vehicle stops running, the cooling stops and the temperature in the engine room remains high for a while. At this time, if the outside air temperature is low, the body frame and harnesses routed inside and outside the engine room will be cooled, and the heat drawn from them will cause dew condensation on the equipment located in the engine room. May cause corrosion. Techniques for preventing such dew condensation are disclosed, for example, in
しかしながら、特許文献1に開示されている技術では、高価な湿度センサを用いて結露の発生量を予測し、エアコンディショナを作動させているため、コストアップに繋がる。また、特許文献2に開示されている技術では、外気温度の情報を得て結露が発生しないように電子部品を自己発熱させるものである。この場合、個々の構成要素毎に結露対策を行う必要がある。
However, the technique disclosed in Patent Document 1 uses an expensive humidity sensor to predict the amount of dew condensation that will occur and operates the air conditioner, which leads to an increase in cost. Further, in the technique disclosed in
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、低コストで、エンジンルーム内に配置されている構成要素について一括して結露対策を行うことができる車両用ファンモータ制御装置を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a fan motor control device for a vehicle, which is low in cost and can collectively take countermeasures against dew condensation on components arranged in an engine room. to provide.
請求項1記載の車両用ファンモータ制御装置は、エンジンルーム内に配置される冷却用ファンを回転させるファンモータの駆動を制御する際に、温度センサにより装置内部の温度を検出し、取得したエンジンルーム内の雰囲気温度と検出した温度との差に応じて内部の結露発生状態を推定する。すなわち、結露は温度差がある程度大きくなった際に、その温度差がある界面に発生する。したがって、このように構成すれば、高価な湿度センサを用いることなく装置内部の結露発生状態を推定し、必要に応じて対策を行うことができる。 The vehicle fan motor control device according to claim 1 detects the temperature inside the device with a temperature sensor when controlling the drive of the fan motor that rotates the cooling fan arranged in the engine room, and the obtained engine The internal dew condensation state is estimated according to the difference between the ambient temperature in the room and the detected temperature. That is, when the temperature difference becomes large to some extent, dew condensation occurs at the interface with the temperature difference. Therefore, with this configuration, it is possible to estimate the dew condensation occurrence state inside the apparatus without using an expensive humidity sensor, and to take countermeasures as necessary.
また、請求項1記載の車両用ファンモータ制御装置によれば、車両のイグニッションスイッチがオフされると、監視時間の経過後にエンジンルーム内の雰囲気温度と装置内部の温度とを比較し、両者の温度差が所定値以上であればファンモータを回転させる。すなわち、イグニッションスイッチがオフされた時点では、エンジンルーム内の雰囲気温度は高い状態にあり、その熱容量の大きさから温度が高い状態は比較的長く維持される。 Further, according to the vehicle fan motor control device of claim 1 , when the ignition switch of the vehicle is turned off, the ambient temperature in the engine room and the temperature inside the device are compared after the monitoring time has elapsed. If the temperature difference is greater than or equal to a predetermined value, the fan motor is rotated. That is, when the ignition switch is turned off, the atmospheric temperature in the engine room is high, and the high temperature is maintained for a relatively long time due to the large heat capacity.
一方、制御装置は、エンジンルームに比較して熱容量が小さい。加えて、バッテリに接続される電源線及びグランド線が装置の外部に露出しているため、これらが外気により冷却されることで内部の温度が低下し易くなる。したがって、イグニッションスイッチがオフされた時点からある程度の時間が経過すると、上記の要因により両者間の温度差が生じることで制御装置の内部に結露が発生し始める状態にあると推定できる。そこで、ファンモータを回転させて送風を行うことで、結露の発生を防止できる。 On the other hand, the control device has a smaller heat capacity than the engine room. In addition, since the power line and the ground line connected to the battery are exposed to the outside of the device, they are cooled by the outside air, which facilitates a decrease in internal temperature. Therefore, it can be estimated that after a certain amount of time has passed since the ignition switch was turned off, dew condensation begins to occur inside the control device due to the temperature difference between the two due to the above factors. Therefore, by blowing air by rotating the fan motor, the occurrence of dew condensation can be prevented.
請求項2記載の車両用ファンモータ制御装置によれば、両者の温度差が所定値未満になるとファンモータの回転を停止させてスタンバイモードに移行するので、不要な電力の消費を抑制できる。
According to the vehicle fan motor control device of
(第1実施形態)
図1に示すように、車両1が備えるエンジンルーム2の内部には、エンジン3と共に冷却ファンモータユニット4,ラジエータ5及びコンデンサ6等が配置されている。図2に示すように、冷却ファンモータユニット4は、制御装置11,ファンモータ12及び冷却用ファン13を有している。冷却用ファン13は、ラジエータ5及びコンデンサ6に送風を行うことでこれらを冷却する。
(First embodiment)
As shown in FIG. 1, in an
制御装置11の内部では、プリント基板15がヒートシンク14にねじ16により固定されている。ヒートシンク14とプリント基板15との間には、放熱材30が介在している。プリント基板15には、温度センサ17やその他の面実装部品18等が搭載されている。金属カバー19は、プリント基板15を覆うようにヒートシンク14に取り付けられている。プリント基板15は回路基板に相当する。また、ヒートシンク14及び金属カバー19は筐体に相当する。
Inside the
制御装置11の図2中上方には、コネクタ20を介して電源線21及びグランド線22が接続されている。電源線21及びグランド線22は、図5に示す車両1に搭載されているバッテリ23に接続されており、制御装置11に電源を供給する。ファンモータ12は、ヒートシンク14の外部側,図2中の右側に取り付けられており、ファン13は、ファンモータ12の図示しない回転軸に取り付けられている。尚、温度センサ17は、プリント基板15においてコネクタ20の端子がはんだ付けされている領域の近傍に配置されている。
A
図5に示すように、制御装置11は、制御回路24,駆動回路25及び平滑回路26等を有している。制御回路24は、マイクロコンピュータ等で構成され、エンジン3を制御するエンジンECU27と信号線28を介して接続されている。駆動回路25は、例えば3相インバータ回路であり、制御回路24によりスイッチング制御されてファンモータ12を駆動する。平滑回路26は、電源線21に接続されており、バッテリ23より供給される電源電圧を平滑して駆動回路25に供給する。
As shown in FIG. 5, the
制御回路24は、信号線28を介してエンジンECU27と直接入出力する通信,所謂ジカ線又は車内LAN(Local Area Network)により通信を行う。これにより、制御回路24は、例えば図示しないイグニッションスイッチのオンオフや、エンジン3の回転数やエンジンルーム2の内の雰囲気温度等の情報を取得する。
The
次に、本実施形態の作用について説明する。図6に示すように、制御装置11の制御回路24は、イグニッションスイッチがオンされてバッテリ23から電源が供給されると動作を開始し、初期化を行うと(S1)通常制御に移行する(S2)。そして、イグニッションスイッチがオンされている間は(S3;NO)通常制御を実行する。尚、図7に示すように、制御装置11は、通常制御においてはファンモータ12を駆動してファン13を回転させており、それらの回転速度制御を行っている。
Next, the operation of this embodiment will be described. As shown in FIG. 6, the
イグニッションスイッチがオフされると(S3;YES)、監視時間が経過した後温度情報を取得する(S4)。ここで「監視時間」は例えば30秒~1分程度であり、取得する「温度情報」は、エンジンルーム2の内の雰囲気温度TA及び温度センサ17により検出された制御装置11内部の温度TBである。
When the ignition switch is turned off (S3; YES), temperature information is obtained after the monitoring time has elapsed (S4). Here, the "monitoring time" is, for example, about 30 seconds to 1 minute, and the acquired "temperature information" is the ambient temperature TA in the
次に、制御回路24は、温度差(=TA-TB)が判定値以上か否かを判断する(S5)。ここで「判定値」は、例えば3℃~25℃程度である。イグニッションスイッチがオフされて、エンジン3が停止した直後のエンジンルーム2及び制御装置11内部の温度は、例えば100℃程度の高温になっている。そして、エンジン3は熱容量が大きいので、エンジンルーム2内の温度は直ぐには低下しない。
Next, the
一方、制御装置11は、エンジン3に比較して熱容量が小さい。加えて、制御装置11には電源線21及びグランド線22が接続されており、図3及び図4に示すように、これらは制御装置11の外部に露出している部分が外気に晒された状態にある。これにより、制御装置11の内部が「熱引き」されるため温度が低下し易い。これらの際により、制御装置11内部の温度は、エンジンルーム2の雰囲気温度よりも速く低下する。そして、両者の温度差がある程度大きくなると、低温側となる制御装置11の内部には、結露が発生し始める。尚、図3には、制御装置11の内部に結露が発生している状態を破線で示している。
On the other hand, the
そこで、制御回路24は、上記の温度差が判定値以上であれば(YES)、結露の発生を防止するためにファンモータ12の回転速度制御を継続する(S6)。そして、再度監視時間が経過した後温度情報を取得して(S7)、温度差が判定値以上か否かを判断する(S8)。温度差が判定値以上であれば(YES)ステップS6に戻る。
Therefore, if the temperature difference is greater than or equal to the judgment value (YES), the
ステップS8において温度差が判定値未満になると(NO)、制御装置11の内部に結露が発生することは回避されたと判断し、制御回路24はファンモータ12,ファン13を停止させる(S9)。それから、監視時間が経過した後にスタンバイモードに移行する(S10)。また、ステップS5において「NO」と判断した場合もステップS9に移行する。
If the temperature difference is less than the judgment value in step S8 (NO), it is determined that condensation inside the
以上のように本実施形態によれば、制御装置11は、エンジンルーム2内に配置される冷却用ファン13を回転させるファンモータ12の駆動を制御する際に、温度センサ17により内部の温度を検出し、取得したエンジンルーム2内の雰囲気温度と検出した温度との差に応じて内部の結露発生状態を推定する。このように構成すれば、高価な湿度センサを用いることなく、制御装置11内部の結露発生状態を推定し、必要に応じて対策を行うことができる。
As described above, according to the present embodiment, the
そして、制御装置11は、イグニッションスイッチがオフされると、監視時間の経過後にエンジンルーム2内の雰囲気温度と装置内部の温度とを比較し、両者の温度差が所定値以上であればファンモータ12を回転させる。このように、ファン13を回転させて送風を行うことで結露の発生を防止できる。また、制御装置11は、両者の温度差が所定値未満になるとファンモータ12の回転を停止させてスタンバイモードに移行するので、不要な電力の消費を抑制できる。
When the ignition switch is turned off, the
また、電源線21及びグランド線22が接続されるコネクタ20を備え、温度センサ17を、プリント基板15に接続されているコネクタ20の端子の近傍に配置したので、電源線21及びグランド線22の「熱引き」によって、温度が顕著に低下する部分の状態を検出できる。加えて、車両1に搭載されるラジエータ5及びコンデンサ6を冷却するファン13を用いるので、制御装置11を冷却するために別途ファンを設ける必要がなくなる。
Moreover, since the
(第2実施形態)
以下、第1実施形態と同一部分には同一符号を付して説明を省略し、異なる部分について説明する。図8に示すように、制御装置11は、本体をエンジンルーム2内にある機構部に固定するため、ヒートシンク14より外方に延設された取付部31L,31R,31Uを備えている。これらの取付部31には、ねじ止め用の穴が開いており、制御装置11は上記の機構部にねじ止めにより固定される。
(Second embodiment)
Hereinafter, the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted, and different parts will be described. As shown in FIG. 8, the
図示しないが、制御装置11が取り付けられる機構部は、一般に制御装置11よりも熱意容量が大きいため、取付部31を介して制御装置11の放熱が行われ易く、取付部31の温度は低下し易い。そこで、第2実施形態では、温度センサ17を例えば取付部31Rに配置する。このように構成した場合も、制御装置11は、取付部31Rの「熱引き」によって温度が顕著に低下する部分の状態を検出できる。
Although not shown, the mechanical portion to which the
(第3実施形態)
図9に示すように、第3実施形態の冷却ファンモータユニット41は、制御回路24に替わる制御回路42を備えている。制御装置43は入力端子TIを備えており、その入力端子TIには、エンジンルーム2内の雰囲気温度を検出する温度センサ44が接続されている。入力端子TIは専用端子に相当する。制御回路42は、入力端子TIを介して温度センサ44が検出したエンジンルーム2内の雰囲気温度を直接取得する。このように構成すれば、制御回路42は、エンジンECU27との通信を行うことなく、エンジンルーム2内の雰囲気温度を取得できる。
(Third embodiment)
As shown in FIG. 9, the cooling
(その他の実施形態)
ファンモータを回転させる方向は、車両の種類に応じて設定すれば良い。すなわち、エンジンルーム内の各機構部の配置等により、当該ルーム内に吸気する方向に回転させる場合と、当該ルーム外に排気する方向に回転させる場合とを選択的に設定すれば良い。
制御装置を冷却するために、専用のファンを設けても良い。
時間や温度の具体数値は、個別の設計に応じて適宜変更すれば良い。
(Other embodiments)
The direction in which the fan motor is rotated may be set according to the type of vehicle. That is, it is possible to selectively set the case of rotating in the direction of intake into the room and the case of rotating in the direction of exhausting to the outside of the room, depending on the arrangement of each mechanism in the engine room.
A dedicated fan may be provided to cool the controller.
Specific numerical values of time and temperature may be appropriately changed according to individual designs.
本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。 Although the present disclosure has been described with reference to examples, it is understood that the present disclosure is not limited to such examples or structures. The present disclosure also includes various modifications and modifications within the equivalent range. In addition, various combinations and configurations, as well as other combinations and configurations, including single elements, more, or less, are within the scope and spirit of this disclosure.
図面中、1は車両、2はエンジンルーム、3はエンジン、4は冷却ファンモータユニット、5はラジエータ、6はコンデンサ、11は制御装置、12はファンモータ、13は冷却用ファン、14はヒートシンク、15はプリント基板、17は温度センサ、19は金属カバー、20はコネクタ、21は電源線、22はグランド線、23はバッテリを示す。 In the drawings, 1 is a vehicle, 2 is an engine room, 3 is an engine, 4 is a cooling fan motor unit, 5 is a radiator, 6 is a condenser, 11 is a control device, 12 is a fan motor, 13 is a cooling fan, and 14 is a heat sink. , 15 is a printed circuit board, 17 is a temperature sensor, 19 is a metal cover, 20 is a connector, 21 is a power line, 22 is a ground line, and 23 is a battery.
Claims (8)
バッテリ(23)に接続される電源線(21)及びグランド線(22)と、
装置内部の温度を検出する温度センサ(17)とを備え、
前記エンジンルーム内の雰囲気温度と前記装置内部の温度との差に応じて、当該内部の結露発生状態を推定し、
車両のイグニッションスイッチのオンオフ情報を取得し、
前記イグニッションスイッチがオフされると監視時間の経過後に前記エンジンルーム内の雰囲気温度と前記装置内部の温度とを比較し、両者の温度差が所定値以上であれば前記ファンモータを回転させる車両用ファンモータ制御装置。 It acquires the ambient temperature information in the engine room (2) and controls the drive of the fan motor (12) that rotates the cooling fan (13) arranged in the engine room (2). a power line (21) and a ground line (22) that
A temperature sensor (17) that detects the temperature inside the device ,
estimating the dew condensation occurrence state in the inside according to the difference between the ambient temperature in the engine room and the temperature inside the device ;
Get the on/off information of the ignition switch of the vehicle,
When the ignition switch is turned off, the ambient temperature in the engine room and the temperature in the device are compared after a monitoring time has elapsed, and if the temperature difference between the two is equal to or greater than a predetermined value, the fan motor is rotated. Fan motor controller.
前記温度センサは、回路基板に接続されている前記コネクタの端子の近傍に配置されている請求項1から3の何れか一項に記載の車両用ファンモータ制御装置。 A connector (20) to which the power line and the ground line are connected,
4. The vehicle fan motor control device according to claim 1, wherein the temperature sensor is arranged near a terminal of the connector connected to the circuit board.
前記温度センサは、前記筐体を前記エンジンルーム内に固定するための取付部(31R)に配置されている請求項1から3の何れか一項に記載の車両用ファンモータ制御装置。 Equipped with a metal housing (14, 19),
The vehicle fan motor control device according to any one of claims 1 to 3 , wherein the temperature sensor is arranged in a mounting portion (31R) for fixing the housing in the engine room.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019070543A JP7183921B2 (en) | 2019-04-02 | 2019-04-02 | Vehicle fan motor controller |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019070543A JP7183921B2 (en) | 2019-04-02 | 2019-04-02 | Vehicle fan motor controller |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020168910A JP2020168910A (en) | 2020-10-15 |
JP7183921B2 true JP7183921B2 (en) | 2022-12-06 |
Family
ID=72747282
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019070543A Active JP7183921B2 (en) | 2019-04-02 | 2019-04-02 | Vehicle fan motor controller |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7183921B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002063946A (en) | 2000-08-22 | 2002-02-28 | Sanyo Electric Co Ltd | Dew condensation prevention device of battery system for electric automobile |
JP2005029129A (en) | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Hokuriku Electric Ind Co Ltd | Method and device for adjusting humidity in vehicle compartment |
JP2015115984A (en) | 2013-12-09 | 2015-06-22 | アイシン精機株式会社 | Dew condensation preventing device |
-
2019
- 2019-04-02 JP JP2019070543A patent/JP7183921B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002063946A (en) | 2000-08-22 | 2002-02-28 | Sanyo Electric Co Ltd | Dew condensation prevention device of battery system for electric automobile |
JP2005029129A (en) | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Hokuriku Electric Ind Co Ltd | Method and device for adjusting humidity in vehicle compartment |
JP2015115984A (en) | 2013-12-09 | 2015-06-22 | アイシン精機株式会社 | Dew condensation preventing device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020168910A (en) | 2020-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3213156B2 (en) | Electronics | |
EP2020739B1 (en) | Electric power conversion system | |
JP6734935B2 (en) | Cooling device controller | |
JP2008084173A (en) | Information processor having cooling function | |
JP7183921B2 (en) | Vehicle fan motor controller | |
KR20060050829A (en) | Cooling device for computer using thermoelectric element, air-cooling kit and duct | |
JP2009059898A (en) | Electric apparatus | |
JP2007198703A (en) | Air conditioner | |
JP4200885B2 (en) | Motor drive device for electric compressor | |
JP3855970B2 (en) | Semiconductor device cooling device | |
JPH10314424A (en) | Controller for game machine | |
US10287131B2 (en) | Elevator drive control to protect drive components from moisture | |
JP4266941B2 (en) | Air flow stabilization method, air flow stabilization device, and electronic apparatus including the same | |
JPH102222A (en) | Electric motor fan control device used in cooling system for automobile | |
JP3144112B2 (en) | Vehicle cooling system | |
JP2000078880A (en) | Controller for brushless motor | |
JP2005102414A (en) | Motor driving device for electric compressors | |
JPH11154038A (en) | Electronic equipment with cooling fan | |
JP3661007B2 (en) | Outdoor fan control device | |
JP2005006413A (en) | Blower motor control unit for air conditioning | |
JP2010178427A (en) | Control panel apparatus | |
JPH0728005Y2 (en) | Blower control device for automobile air conditioner | |
JP4165061B2 (en) | Condensation prevention device | |
JP4226857B2 (en) | Escalator | |
WO2021166589A1 (en) | Deterioration diagnosis system, deterioration diagnosis method, program, and electric power system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210922 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221107 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7183921 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |