JP7071227B2 - 電子機器およびその制御方法 - Google Patents
電子機器およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7071227B2 JP7071227B2 JP2018118193A JP2018118193A JP7071227B2 JP 7071227 B2 JP7071227 B2 JP 7071227B2 JP 2018118193 A JP2018118193 A JP 2018118193A JP 2018118193 A JP2018118193 A JP 2018118193A JP 7071227 B2 JP7071227 B2 JP 7071227B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- distance
- lens
- lens unit
- distance range
- range
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/633—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
- H04N23/635—Region indicators; Field of view indicators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/95—Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems
- H04N23/958—Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems for extended depth of field imaging
- H04N23/959—Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems for extended depth of field imaging by adjusting depth of field during image capture, e.g. maximising or setting range based on scene characteristics
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/04—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B13/00—Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
- G03B13/02—Viewfinders
- G03B13/16—Viewfinders combined with focusing aids
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B13/00—Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
- G03B13/18—Focusing aids
- G03B13/30—Focusing aids indicating depth of field
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B13/00—Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
- G03B13/32—Means for focusing
- G03B13/34—Power focusing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/55—Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/62—Control of parameters via user interfaces
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/631—Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/631—Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters
- H04N23/632—Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters for displaying or modifying preview images prior to image capturing, e.g. variety of image resolutions or capturing parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
- H04N23/675—Focus control based on electronic image sensor signals comprising setting of focusing regions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Focusing (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
Description
以下、添付図面を参照して本発明の例示的な実施形態について説明する。なお、以下では本発明に係る電子機器の一例としてのレンズ交換式のデジタルカメラシステムに本発明を適用した実施形態について説明する。しかしながら、本発明は、レンズ交換式のデジタルビデオカメラシステムなど、レンズ交換式の撮像システム一般に適用可能である。また、実施形態で説明するユーザインタフェース(UI)の表示は、撮像システムの表示部だけでなく、撮像システムと通信可能な電子機器の表示部においても実施可能である。従って、本発明はレンズ交換式の撮像システムと通信可能な電子機器に対しても適用可能である。このような電子機器にはパーソナルコンピュータ、タブレット端末、スマートフォン、ゲーム機、メディアプレーヤなどが含まれるが、これらに限定されない。
手ぶれ補正機能スイッチは、レンズユニット150が手ぶれ補正機能を有する場合に、手ぶれ補正機能の有効または無効を設定する。
表示部28はEVFとして機能しており、表示画面301はライブビュー画像304を表示している。以下に説明する表示項目は、システム制御部50がOSD画像データを生成して、メモリ32に書き込むことにより、ライブビュー画像304に重畳表示される。
撮影条件表示領域303には、シャッター速度や絞り値、露出補正設定値、ISO感度など、現在設定されている撮影条件に関する情報が表示される。
撮影距離バーの本体305は横長の矩形状を有し、本実施形態では横方向に500画素の大きさを有する。本体305は、装着されたレンズユニット150で撮影可能な距離範囲(フォーカスレンズの可動範囲)と、レンズユニット150が無限遠に合焦するフォーカスレンズの位置との関係を示すことができる。また、レンズユニット150のオートフォーカス可能な距離範囲が制限されている場合、本体305は、撮影可能な距離範囲とオートフォーカス可能な距離範囲との関係を示すことができる。具体例については後述する。
S400でレンズユニット150が本体100に装着されたことが検出されれば、S401でシステム制御部50は、レンズ制御部4に対してレンズ静的情報を要求する。レンズ制御部4は、要求を受信するとROMからレンズ静的情報を読み出し、システム制御部50に送信する。ここで、レンズ静的情報には、レンズユニット150の製品名、シリアル番号、撮影可能な距離範囲、撮影可能な距離範囲に含まれる代表的な複数の距離と表示位置、フォーカスレンズの可動範囲に対するオーバー無限領域の割合などが含まれていてよい。なお、撮影可能な距離範囲、撮影可能な距離範囲に含まれる代表的な複数の距離と表示位置については、設定スイッチ5の状態もしくは設定内容(たとえば通常モードとマクロモードなど)のそれぞれに対応する情報が含まれる。ただし、これらに限定されない。代表的な複数の距離には、撮影可能な最短距離が少なくとも含まれる。無限遠については、オーバー無限領域の割合を用いて距離表示可能であるため、含まれていなくてもよい。
S403でシステム制御部50は、距離表示306に用いる代表的な複数の距離のそれぞれについての表示位置を算出する。なお、ここで表示位置は、「0.45」や「∞」といった、横方向に幅を有する個々の距離表示の横方向の中心座標の位置とする。例えば、取得した距離の単位が[m]であるとする。そして、距離「0.8」に表示位置20が対応付けられていた場合、撮影距離バーの本体305に対する相対的な表示位置(横方向の座標値)は、
表示位置[画素]=撮影距離バーの本体305の横方向の大きさ[画素]
×20/100
で算出される。本実施形態では、撮影距離バーの本体305の横方向の大きさが500画素であるため、表示位置の相対的な画素座標(100,y)であり、表示部28の画像座標(300,y)が表示位置として算出される。なお、無限遠については、オーバー無限領域の割合に基づいて表示位置を算出してもよい。
S511でシステム制御部50は、所定時間後に撮影距離バーを消去するため、撮影距離バー消去タイマをセットし、タイマをスタートさせる(計時処理をスタートさせる)。システム制御部50は例えば本体100が有する時計の時刻をメモリ32に格納する。あるいは、システム制御部50は、所定時間に相当する初期値をカウントダウンタイマに設定し、カウントダウン処理を開始する。そして、システム制御部50は処理をS508に進める。
S518でシステム制御部50は、S508でメモリ32に保存したレンズ動的情報をクリアする。
S519でシステム制御部50は、S509と同様に撮影距離バー消去タイマをクリアする。
S520でシステム制御部50は、撮影距離バーを消去し、処理を終了する。
S603でシステム制御部50は、「メートル」を表す「m」を単位表示308として描画する。
S604でシステム制御部50は、単位がメートルの場合の距離表示306を、S403で算出した位置に描画する。なお、設定スイッチ5の状態もしくは設定内容(たとえば、マクロモードが設定されているか否か)に応じて、距離表示306の内容は異なるようにしてもよい。
S613でシステム制御部50は、S612で算出した表示位置に基づいて撮影距離指標309を描画する。
S615でシステム制御部50は、S606またはS610で算出した表示位置に基づいて、フォーカス可能な距離範囲の指標311を描画する。
S618でシステム制御部50は、レンズユニット150の合焦距離が無限遠方向に移動していることを示すアイコン312を描画し、処理を終了する。
S617およびS618におけるアイコン312、313の表示形態は、S515およびS516におけるアイコン312、313の表示形態とは異ならせる。例えば、白または緑色で表示するように描画することができる。
S702でシステム制御部50は、S519と同様に、撮影距離バー消去タイマをクリアする。
S703でシステム制御部50は、S520と同様に、撮影距離バーを消去する。
S704でシステム制御部50は、メモリ32に保存されたレンズ静的情報をクリアする。
S705でシステム制御部50は、メモリ32に保存されたレンズ動的情報をクリアし、処理を終了する。なお、レンズ制御部4とシステム制御部50との間の通信接続を切断するための手順なども実行されるが、説明を省略する。このように、撮影距離バーを表示中にレンズユニット150が本体100から外された場合には、撮影距離バーを非表示にする。
1001は、合焦距離を至近方向へ移動させるMF操作(フォーカスリング7の回転操作)が検出されている場合の撮影距離バーの表示例である。MFモードではAF不能な距離範囲が存在しても表示されず、フォーカス可能範囲の指標311によってMF可能な距離範囲を示す。合焦距離が至近方向へ移動していることを示すアイコン313が白色表示されている。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。第2実施形態は、第1実施形態で説明した撮影距離バーの本体305において、オーバー無限領域を明示的に提示する。
図11は、本実施形態における撮影距離バーの表示例を示す図である。本体305のうち、オーバー無限領域1102の距離範囲に対応する部分の表示形態を、他の距離範囲に対応する部分の表示形態と異ならせている。図11では、オーバー無限領域1102の距離範囲に対応する部分を、他の領域より濃い色(例えば黒)で表示するようにした例を示しているが、他の表示形態であってもよい。
S1201からS1218までは、図6のS601からS618と同様の処理であるため、説明を省略する。
S1219でシステム制御部50は、撮影距離バーの本体305内のオーバー無限領域1102を黒色で描画し、処理を終了する。なお、オーバー無限領域1102は、レンズ静的情報として取得したフォーカスレンズの可動範囲に対するオーバー無限領域の割合、あるいは撮影可能な距離範囲に含まれる代表的な複数の距離に含まれる無限遠の表示位置に基づいて決定することができる。
なお、上述の実施形態では撮影距離バーをライブビュー画像に重畳して表示する例について説明した。しかし、ライブビュー画像に重畳せずに、他の画像とともに、あるいは単独で表示してもよい。
Claims (17)
- フォーカスレンズを有し、オートフォーカス可能な距離範囲を制限するためのスイッチを有するレンズユニットから、前記レンズユニットの前記フォーカスレンズの可動範囲に対応する前記レンズユニットの撮影可能な第1距離範囲と、オートフォーカス可能な第2距離範囲と、マニュアルフォーカス可能な第3距離範囲と、についてのレンズ情報を取得する取得手段と、
前記レンズ情報に基づいて、前記第1距離範囲と、前記第2距離範囲と、前記第3距離範囲とを示すアイテムを表示装置に表示する制御手段と、を有することを特徴とする、電子機器。 - 前記レンズ情報は、前記第1距離範囲に含まれる複数の代表距離と、前記複数の代表距離を前記アイテムにおいて示す指標を表示する位置と、を示す情報を含み、
前記制御手段は、前記複数の代表距離と前記位置とを示す前記情報に基づいて、前記アイテムに各代表距離を表示する、
ことを特徴とする請求項1に記載の電子機器。 - 前記複数の代表距離は、前記第1距離範囲の至近端と、無限遠とを含むことを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
- 前記取得手段はさらに、前記レンズユニットがマニュアルフォーカスモードであるか否かについての情報を取得し、
前記制御手段は、前記レンズユニットがマニュアルフォーカスモードである場合には、前記アイテムにおける前記第2距離範囲を表示しない、
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の電子機器。 - 前記アイテムは、前記第1距離範囲に対応する長さを有する矩形状の本体を含むことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の電子機器。
- 前記制御手段は、前記本体の、オートフォーカス不能な距離範囲に対応する領域と、オートフォーカス可能な前記第2距離範囲に対応する領域との表示形態を異ならせることを特徴とする請求項5に記載の電子機器。
- 前記制御手段は、前記第3距離範囲を示す指標を、前記本体に並べて表示することを特徴とする請求項5または6に記載の電子機器。
- 前記取得手段は、前記レンズユニットの現在の合焦距離についての情報をさらに取得し、
前記制御手段は、前記現在の合焦距離を示す指標を表示することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の電子機器。 - 前記制御手段は、前記レンズユニットの現在の合焦距離が変化した場合、前記レンズユニットの合焦距離の移動方向を示す指標をさらに表示することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の電子機器。
- 前記レンズユニットの合焦距離が前記第1距離範囲の至近端であるときに前記レンズユニットの合焦距離をさらに近距離方向に移動させるための操作が検出された場合、前記制御手段は、前記移動方向を示す指標の表示形態を、前記レンズユニットの合焦距離が前記第1距離範囲の至近端でない場合と異ならせることを特徴とする請求項9に記載の電子機器。
- 前記レンズユニットの現在の合焦距離が前記第1距離範囲の無限遠端であるときに前記レンズユニットの合焦距離をさらに遠距離方向に移動させるための操作が検出された場合、前記制御手段は、前記移動方向を示す指標の表示形態を、前記レンズユニットの合焦距離が前記第1距離範囲の至近端または無限遠端でない場合と異ならせることを特徴とする請求項9または10に記載の電子機器。
- 前記制御手段は、前記レンズユニットを用いて撮影されたライブビュー画像とともに前記アイテムを表示することを特徴とする請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の電子機器。
- 前記レンズユニットを装着可能な撮像装置であることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の電子機器。
- 前記レンズユニットを装着可能な撮像装置と通信可能な電子機器であることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の電子機器。
- 合焦距離を示す情報を前記レンズユニットに送信する送信手段をさらに備え、
前記レンズユニットは、前記送信された合焦距離を示す情報にしたがってフォーカスレンズを駆動させることを特徴とする請求項1から14のいずれか1項に記載の電子機器。 - 取得手段が、フォーカスレンズを有し、オートフォーカス可能な距離範囲を制限するためのスイッチを有するレンズユニットから、前記レンズユニットの前記フォーカスレンズの可動範囲に対応する前記レンズユニットの撮影可能な第1距離範囲と、オートフォーカス可能な第2距離範囲と、マニュアルフォーカス可能な第3距離範囲と、についてのレンズ情報を取得する取得工程と、
制御手段が、前記レンズ情報に基づいて、前記第1距離範囲と、前記第2距離範囲と、前記第3距離範囲とを示すアイテムを表示装置に表示する制御工程と、を有することを特徴とする、電子機器の制御方法。 - コンピュータを、請求項1から15のいずれか1項に記載の電子機器の各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018118193A JP7071227B2 (ja) | 2018-06-21 | 2018-06-21 | 電子機器およびその制御方法 |
KR1020190069673A KR102611136B1 (ko) | 2018-06-21 | 2019-06-13 | 전자기기, 그 제어방법, 컴퓨터 판독가능한 매체, 렌즈 유닛, 및 그 제어방법 |
EP19179878.4A EP3588936B1 (en) | 2018-06-21 | 2019-06-13 | Electronic device, method of controlling same, computer-readable medium |
CN201910531874.2A CN110636211B (zh) | 2018-06-21 | 2019-06-19 | 电子装置、镜头单元、其控制方法以及计算机可读介质 |
US16/445,252 US11206354B2 (en) | 2018-06-21 | 2019-06-19 | Electronic device and method of controlling same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018118193A JP7071227B2 (ja) | 2018-06-21 | 2018-06-21 | 電子機器およびその制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019219583A JP2019219583A (ja) | 2019-12-26 |
JP2019219583A5 JP2019219583A5 (ja) | 2021-07-29 |
JP7071227B2 true JP7071227B2 (ja) | 2022-05-18 |
Family
ID=66998087
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018118193A Active JP7071227B2 (ja) | 2018-06-21 | 2018-06-21 | 電子機器およびその制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11206354B2 (ja) |
EP (1) | EP3588936B1 (ja) |
JP (1) | JP7071227B2 (ja) |
KR (1) | KR102611136B1 (ja) |
CN (1) | CN110636211B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11089199B2 (en) * | 2018-06-21 | 2021-08-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Accessory device, imaging apparatus, and methods for controlling the same |
JP7362312B2 (ja) * | 2019-06-25 | 2023-10-17 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP7390636B2 (ja) * | 2019-06-27 | 2023-12-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
JP7289055B2 (ja) | 2019-06-27 | 2023-06-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
JP6778910B1 (ja) | 2019-06-27 | 2020-11-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
US12025852B2 (en) | 2020-01-30 | 2024-07-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Image pickup apparatus, lens apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium |
JP7497161B2 (ja) * | 2020-01-30 | 2024-06-10 | キヤノン株式会社 | 制御装置、レンズ装置、および撮像装置 |
JP7458801B2 (ja) * | 2020-01-30 | 2024-04-01 | キヤノン株式会社 | レンズ装置および撮像装置 |
JP2021120721A (ja) * | 2020-01-30 | 2021-08-19 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、レンズ装置、制御方法、および、プログラム |
DE102020112458A1 (de) * | 2020-05-07 | 2021-11-11 | Arnold & Richter Cine Technik Gmbh & Co. Betriebs Kg | Fernsteuereinrichtung für eine Bewegtbildkamera und Kennzeichnungsring für eine Fernsteuereinrichtung |
CN112153289A (zh) * | 2020-09-27 | 2020-12-29 | 广东小天才科技有限公司 | 一种拍照控制方法、系统、智能手表和存储介质 |
WO2023027205A1 (ko) * | 2021-08-24 | 2023-03-02 | 주식회사 삼양옵틱스 | 렌즈 어셈블리 |
TWI849435B (zh) * | 2022-06-13 | 2024-07-21 | 華碩電腦股份有限公司 | 鏡頭的控制參數調整方法與電子裝置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005202064A (ja) | 2004-01-14 | 2005-07-28 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置、その合焦方法および記録媒体 |
JP2006047602A (ja) | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Casio Comput Co Ltd | カメラ装置 |
JP2007034193A (ja) | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Fujinon Corp | フォーカス端表示装置 |
JP2008298956A (ja) | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Canon Inc | 撮像装置 |
WO2009050860A1 (ja) | 2007-10-15 | 2009-04-23 | Panasonic Corporation | カメラ本体および撮像装置 |
JP2013007839A (ja) | 2011-06-23 | 2013-01-10 | Olympus Imaging Corp | 光学機器 |
JP2014178643A (ja) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Olympus Imaging Corp | 表示機器 |
WO2015137458A1 (ja) | 2014-03-12 | 2015-09-17 | 株式会社ニコン | レンズ鏡筒、交換レンズ、撮像装置、および制御プログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3335268B2 (ja) * | 1995-09-12 | 2002-10-15 | 京セラ株式会社 | バックフォーカス制御式オートフォーカスカメラ |
JPH09322046A (ja) | 1996-05-31 | 1997-12-12 | Canon Inc | 画像入力装置 |
JP4603761B2 (ja) * | 2002-10-24 | 2010-12-22 | シャープ株式会社 | 合焦状態表示装置、携帯端末装置並びに情報表示プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP4829380B2 (ja) | 2008-09-11 | 2011-12-07 | パナソニック株式会社 | 撮像装置 |
JP2010093422A (ja) | 2008-10-06 | 2010-04-22 | Canon Inc | 撮像装置 |
JP6464551B2 (ja) | 2013-09-26 | 2019-02-06 | 株式会社ニコン | カメラボディおよび撮像装置 |
CN103702029B (zh) | 2013-12-20 | 2017-06-06 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 拍摄时提示对焦的方法及装置 |
CN104184947B (zh) | 2014-08-22 | 2019-01-29 | 惠州Tcl移动通信有限公司 | 一种远程拍照调焦的方法及系统 |
-
2018
- 2018-06-21 JP JP2018118193A patent/JP7071227B2/ja active Active
-
2019
- 2019-06-13 KR KR1020190069673A patent/KR102611136B1/ko active IP Right Grant
- 2019-06-13 EP EP19179878.4A patent/EP3588936B1/en active Active
- 2019-06-19 US US16/445,252 patent/US11206354B2/en active Active
- 2019-06-19 CN CN201910531874.2A patent/CN110636211B/zh active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005202064A (ja) | 2004-01-14 | 2005-07-28 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置、その合焦方法および記録媒体 |
JP2006047602A (ja) | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Casio Comput Co Ltd | カメラ装置 |
JP2007034193A (ja) | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Fujinon Corp | フォーカス端表示装置 |
JP2008298956A (ja) | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Canon Inc | 撮像装置 |
WO2009050860A1 (ja) | 2007-10-15 | 2009-04-23 | Panasonic Corporation | カメラ本体および撮像装置 |
JP2013007839A (ja) | 2011-06-23 | 2013-01-10 | Olympus Imaging Corp | 光学機器 |
JP2014178643A (ja) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Olympus Imaging Corp | 表示機器 |
WO2015137458A1 (ja) | 2014-03-12 | 2015-09-17 | 株式会社ニコン | レンズ鏡筒、交換レンズ、撮像装置、および制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110636211A (zh) | 2019-12-31 |
EP3588936B1 (en) | 2023-03-01 |
JP2019219583A (ja) | 2019-12-26 |
KR102611136B1 (ko) | 2023-12-07 |
EP3588936A1 (en) | 2020-01-01 |
US20190394409A1 (en) | 2019-12-26 |
CN110636211B (zh) | 2021-11-30 |
US11206354B2 (en) | 2021-12-21 |
KR20190143810A (ko) | 2019-12-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7071227B2 (ja) | 電子機器およびその制御方法 | |
JP4948133B2 (ja) | カメラの焦点状態表示装置 | |
JP6598589B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP6525792B2 (ja) | レンズ制御装置およびレンズ制御装置の制御方法 | |
JP2016213582A (ja) | 観察装置 | |
JP6833801B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法、プログラムおよび記録媒体 | |
US9066008B2 (en) | Display control apparatus and method for controlling the same | |
JP5432664B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP7062455B2 (ja) | 電子機器及びその制御方法 | |
US11076086B2 (en) | Electronic device and method of controlling same | |
JP5709629B2 (ja) | 撮像装置及び制御方法 | |
CN107800956B (zh) | 摄像设备、控制方法和存储介质 | |
JP6768449B2 (ja) | 撮像制御装置、撮像装置の制御方法及びプログラム | |
CN107040717B (zh) | 摄像控制装置及其控制方法 | |
CN110719384B (zh) | 焦点调节设备、摄像设备、焦点调节方法及存储介质 | |
JP5116494B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP7387359B2 (ja) | 制御装置、撮像装置、制御方法、および、プログラム | |
JP6632441B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2009048126A (ja) | 撮影装置および撮影装置の制御方法 | |
JP2009053641A (ja) | 撮像装置 | |
JP2016142779A (ja) | 撮像装置 | |
JP2019191439A (ja) | 撮像装置 | |
JP2021069005A (ja) | 撮像制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、および記録媒体 | |
JP2019016984A (ja) | 撮像制御装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP2019040044A (ja) | 撮像制御装置およびその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210607 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220506 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7071227 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |