JP6743428B2 - ライナーレスラベル及びその製造方法 - Google Patents
ライナーレスラベル及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6743428B2 JP6743428B2 JP2016047575A JP2016047575A JP6743428B2 JP 6743428 B2 JP6743428 B2 JP 6743428B2 JP 2016047575 A JP2016047575 A JP 2016047575A JP 2016047575 A JP2016047575 A JP 2016047575A JP 6743428 B2 JP6743428 B2 JP 6743428B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- label
- linerless label
- support
- layer
- adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D1/00—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
- B26D1/01—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
- B26D1/04—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member
- B26D1/06—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates
- B26D1/08—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates of the guillotine type
- B26D1/085—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates of the guillotine type for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F3/00—Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
- G09F3/02—Forms or constructions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D5/00—Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
- B05D5/10—Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain an adhesive surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D1/00—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
- B26D1/01—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
- B26D1/04—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member
- B26D1/06—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates
- B26D1/08—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates of the guillotine type
- B26D1/09—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates of the guillotine type with a plurality of cutting members
- B26D1/095—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates of the guillotine type with a plurality of cutting members for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31D—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
- B31D1/00—Multiple-step processes for making flat articles ; Making flat articles
- B31D1/02—Multiple-step processes for making flat articles ; Making flat articles the articles being labels or tags
- B31D1/021—Making adhesive labels having a multilayered structure, e.g. provided on carrier webs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31D—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
- B31D1/00—Multiple-step processes for making flat articles ; Making flat articles
- B31D1/02—Multiple-step processes for making flat articles ; Making flat articles the articles being labels or tags
- B31D1/026—Cutting or perforating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B33/00—Layered products characterised by particular properties or particular surface features, e.g. particular surface coatings; Layered products designed for particular purposes not covered by another single class
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/66—Applications of cutting devices
- B41J11/70—Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/66—Applications of cutting devices
- B41J11/70—Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
- B41J11/703—Cutting of tape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/407—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
- B41J3/4075—Tape printers; Label printers
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F3/00—Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
- G09F3/08—Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
- G09F3/10—Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by an adhesive layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D1/00—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
- B26D1/0006—Cutting members therefor
- B26D2001/006—Cutting members therefor the cutting blade having a special shape, e.g. a special outline, serrations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D1/00—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
- B26D1/0006—Cutting members therefor
- B26D2001/0066—Cutting members therefor having shearing means, e.g. shearing blades, abutting blades
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2519/00—Labels, badges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B38/00—Ancillary operations in connection with laminating processes
- B32B38/0004—Cutting, tearing or severing, e.g. bursting; Cutter details
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B43/00—Operations specially adapted for layered products and not otherwise provided for, e.g. repairing; Apparatus therefor
- B32B43/003—Cutting
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F3/00—Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
- G09F3/02—Forms or constructions
- G09F2003/0208—Indicia
- G09F2003/0211—Transfer or thermo-sensitive
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
- Nonmetal Cutting Devices (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)
- Labeling Devices (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
Description
(1)切断性悪化によるジャミングを抑制可能なライナーレスラベル。
(2)印字カスレの発生が抑制可能なライナーレスラベル。
図1Aは、本実施の形態に係るライナーレスラベルの基本構成を例示する図である。図1Aに示すように、ライナーレスラベル1は、基本構成として、少なくとも支持体10の一方の面10aに剥離層14が設けられており、支持体10の他方の面10bに粘着層16が設けられた構造である。ライナーレスラベル1は、例えば、紙管上に粘着層16を内側にしてロール形状に巻くことができる。
図2A〜図2Cは、カッター負荷電圧の測定に用いる装置の説明図であり、図2Aが断面図、図2Bが正面図、図2Cがカッターユニット部の詳細の断面図である。図2A〜図2Cに示すように、カッター負荷電圧の測定に用いる装置100は、ロール形状に巻かれたライナーレスラベル1を筐体110の内部に収容可能に構成されており、少なくともライナーレスラベル1を切断する機能を備えている。装置100は、更に、ライナーレスラベル1に印字する機能を備えていてもよい。ここでは、装置100が印字機能及び切断機能を備えている場合を例にして以下の説明を行う。
装置100を用いて切断する際に、ラベル支持体2切断時と、ライナーレスラベル1を5,000回繰り返し切断後のカッター動作時のカッター負荷電圧の差(以降、ΔV(ave)と称する場合がある)の具体的な測定方法について説明する。なお、これらの説明に使用する図3A、図3B、図4A〜図4Cの波形はあくまで測定方法説明のためのイメージ図であり、ここに記載されるピークの本数等は実際の波形とは異なる。
前記ラベル支持体2の剥離層を有さない面において、(50mm±1mm)×(50mm±1mm)面積に表面張力が34mN/mのぬれ試薬を付着量が11.5±1.0g/m2となるようにワイヤーバーにて塗布し、前記範囲の面積において、前記ぬれ試薬を塗布した直後から染み込が完了するのに要した時間を測定する。この時間が長ければ長いほどバリア性が高くなる。
本実施の形態に係るライナーレスラベル1の基本構成は図1Aに示した通りであるが、図1Aの基本構成に様々な層を加えて各種のライナーレスラベルを実現可能である。ここでは、ライナーレスラベル1の好適な実施形態の一例として、感熱記録ライナーレスラベルを示す。
裏面バリア層15に含まれる樹脂としては、例えば、ポリビニルアルコール、澱粉及びその誘導体、メトキシセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース等のセルロース誘導体、ポリアクリル酸ソーダ、ポリビニルピロリドン、ポリアクリルアミド、アルギン酸ソーダ、ゼラチン、カゼイン、アクリル酸エステル共重合体、スチレン/ブタジエン/アクリル系共重合体、スチレン/アクリル酸エステル共重合体、天然ゴム系樹脂、スチレン/ブタジエン共重合体、アクリロニトリル/ブタジエン共重合体、メチルメタクリレートブタジエン共重合体、ポリクロロプレン系樹脂、酢酸ビニル系樹脂、エチレン/酢酸ビニル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、ポリウレタン樹脂等が挙げられる。これらは、1種を単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
剥離層14としては、例えば、剥離剤を用いることができる。剥離層14に用いる剥離剤としては、紫外線硬化型のシリコーン、熱硬化型のシリコーン、無溶剤型シリコーン、溶剤型のシリコーン、エマルジョン型シリコーン、フッ素系の剥離剤等が挙げられる。
感熱記録ライナーレスラベル3において、感熱発色層12上に、更に保護層13を設けることが好ましい。保護層13を設けることにより、通常、ロール形状で保管又は使用される感熱記録ライナーレスラベル3中の発色性阻害要因が、感熱発色層12に悪影響を及ぼすことを防止できる。一方、感熱発色層12上に保護層13がないと、十分なバリア性が得られず、使用環境によっては、発色性の低下を起こす原因となる。
感熱発色層12は、ロイコ染料及び顕色剤を含有することが好ましく、必要に応じて、更にその他の成分を含有することが好ましい。
ロイコ染料は電子供与性を示す化合物であり、単独で又は2種以上混合して適用される。ロイコ染料自体は無色又は淡色の染料前駆体であり、特に限定されることなく従来公知のものを用いることができる。例えば、トリフェニルメタンフタリド系、トリアリルメタン系、フルオラン系、フェノチアジン系、チオフルオラン系、キサンテン系、インドフタリル系、スピロピラン系、アザフタリド系、クロメノピラゾール系、メチン系、ローダミンアニリノラクタム系、ローダミンラクタム系、キナゾリン系、ジアザキサンテン系、ビスラクトン系等のロイコ化合物等が好ましく用いられる。
顕色剤としては、ロイコ染料に対して加熱時に反応し発色させる種々の電子受容性物質が適用され、顕色剤の具体例を示すと、以下のフェノール性化合物、有機又は無機酸性化合物或いはそれらのエステルや塩等が挙げられる。
その他の成分としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、水溶性高分子及び水性樹脂エマルジョン、フィラー、熱可融性物質、界面活性剤等の、この種の感熱記録材料に慣用される補助添加成分等が挙げられる。その他の成分は、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
感熱記録ライナーレスラベル3において、支持体10と感熱発色層12との間に、必要に応じて、バインダー、フィラー、熱可融性物質等を含有するアンダー層11を更に設けることが好ましい。アンダー層11を設ける目的は、粘着剤の感熱発色層12へのマイグレート防止、発色感度、平滑性、接着性の向上等である。
支持体10の形状、構造、大きさ等は、目的に応じて適宜選択することができる。支持体10の形状としては、例えば平板状等が挙げられ、構造は、単層構造でも積層構造でもよく、大きさは、積層される各層の大きさや厚さ等に応じて適宜選択することができる。
粘着層16に用いられる粘着剤の主成分は、アルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルの少なくとも1種を主体とする単量体を乳化重合して得られるアクリル樹脂、アクリル酸エステル−スチレン共重合体、及びアクリル酸エステル−メタクリル酸エステル−スチレン共重合体から選ばれる少なくとも1種以上を用いることが好ましい。
本発明の切断装置は、本発明の前記ライナーレスラベルを切断するために、前記ライナーレスラベルの上下方向に2つのカッター刃を有し、更に必要に応じてその他の手段を有してなる。
本発明の感熱記録装置は、本発明の前記切断装置と、本発明の前記感熱記録ライナーレスラベルに記録する記録手段と、を有し、更に必要に応じてその他の手段を有する。
以下の実施例1〜14及び比較例1〜5の処方により、ライナーレスラベルを製造した。なお、以下の実施例及び比較例において、「%」は「質量%」、「部」は「質量部」を表す。
<保護層液の調製>
下記組成物について、サンドミルを用いて、24時間分散して、[A液]を調製した。
[A液]
水酸化アルミニウム(平均粒径0.6μm、昭和電工株式会社製、ハイジライトH−43M)・・・20部
イタコン酸変性ポリビニルアルコールの10%水溶液・・・20部
水・・・60部
[B液]
続いて、下記組成物を混合し、攪拌して保護層液[B液]を調製した。
[A液]・・・75部
ジアセトン変性ポリビニルアルコールの10%水溶液・・・100部
N−アミノポリアクリルアミド(重量平均分子量10,000、ヒドラジド化率50%)の10%水溶液・・・15部
アンモニアの1%水溶液・・・5部
水・・・105部
<感熱発色層塗布液の調製>
[C液]
2−アニリノ−3−メチル−6−(ジ−n−ブチルアミノ)フルオラン・・・20部
イタコン酸変性ポリビニルアルコール(変性率1モル%)の10%水溶液・・・20部
水・・・60部
[D液]
4−ヒドロキシ−4′−イソプロポキシジフェニルスルホン・・・20部
イタコン酸変性ポリビニルアルコール(変性率1モル%)の10%水溶液・・・20部
シリカ・・・10部
水・・・50部
上記組成からなる[C液]、及び[D液]を、それぞれ平均粒径が1.0μm以下になるようにサンドミルを用いて分散し、染料分散液[C液]、及び顕色剤分散液[D液]を調製した。続いて、[C液]と[D液]を1:7の割合で混合し、固形分を25%に調整し、攪拌して、感熱発色層塗布液[E液]を調製した。
続いて、下記組成物を混合し、攪拌してアンダー層塗布液[F液]を調製した。
カオリン(エンゲルハード社製、ウルトラホワイト90)・・・36部
スチレン/ブタジエン共重合体(日本エイアンドエル社製、スマーテックスPA−8076、固形分濃度47.5%)・・・10部
水・・・54部
<裏面バリア層塗布液の調製>
[G−1液]
続いて、下記組成物を混合し、攪拌して裏面バリア層塗布液[G−1液]を調製した。
スチレン/アクリル酸エステル共重合体(A)(BASF社製、JONCRYL PDX7440、固形分濃度48.5%、Tg:40℃)・・・50部
水・・・50部
<剥離層塗布液の調製>
下記組成物を混合し、攪拌して[H液]を調製した。
カチオン硬化型UVシリコーン樹脂(荒川化学工業社製、シリコリースUV POLY215)・・・100部
軽剥離調整剤(荒川化学工業社製、シリコリースRCA200)・・・15部
反応開始剤(荒川化学工業社製、シリコリースUV CATA211)・・・5部
原紙支持体(坪量約60g/m2の上質紙)の表面に、アンダー層塗布液[F液]を、乾燥後の付着量が3.0g/m2になるように、塗布し、乾燥してアンダー層を形成した。次に、アンダー層上に、感熱発色層塗布液[E液]、及び保護層塗布液[B液]を、乾燥後の付着量がそれぞれ3.0g/m2、及び2.0g/m2となるように順次積層塗布し、乾燥して、感熱発色層、及び保護層を形成した。又、支持体のアンダー層とは反対面に裏面バリア層塗布液[G−1液]を2.0g/m2となるように塗布し、乾燥させて裏面バリア層を形成した。
紫外線照射装置:東芝電材株式会社製、TOSURE2000(形式名:KUV−20261−1X)
紫外線照射条件:全光状態(電流計で10〜12アンペア)で、照射速度5m/minで5回照射した。
実施例1における原紙支持体を上質紙ではなく合成紙(坪量約75g/m2)を用い、裏面バリア層塗布液[G−1液]を塗布せず、キャレンダー掛けを実施しなかったこと以外は、実施例1と同様にして、実施例2の感熱記録ライナーレスラベルを作製した。
実施例1における[G−1液]を、下記[G−2液]に代えた以外は、実施例1と同様にして、実施例3の感熱記録ライナーレスラベルを作製した。
[G−2液]
ポリオレフィン樹脂(東洋紡株式会社製、EW−5303、固形分濃度29.9%)・・・70部
水・・・30部
(実施例4)
実施例1における[G−1液]を、下記[G−3液]に代えた以外は、実施例1と同様にして、実施例4の感熱記録ライナーレスラベルを作製した。
[G−3液]
スチレン/ブタジエン共重合体(日本ゼオン株式会社製、LX407ST5674、固形分濃度48.5%、Tg:10℃)・・・50部
水・・・50部
(実施例5)
実施例1における[G−1液]を、下記[G−4液]に代えた以外は、実施例1と同様にして、実施例5の感熱記録ライナーレスラベルを作製した。
[G−4液]
ウレタン樹脂(第一工業製薬社製、スーパーフレックス800、固形分濃度35.2%、Tg:46℃)・・・60部
水・・・40部
(実施例6)
実施例1における[G−1液]を、下記[G−5液]に代えた以外は、実施例1と同様にして、実施例6の感熱記録ライナーレスラベルを作製した。
[G−5液]
スチレン/アクリル酸エステル共重合体(A)(BASF社製、JONCRYL PDX7440、固形分濃度48.5%、Tg:40℃)・・・25部
スチレン/ブタジエン共重合体(A)(日本ゼオン株式会社製、LX407ST5674、固形分濃度48.5%、Tg:10℃)・・・25部
水・・・50部
(実施例7)
実施例1における[G−1液]を、下記[G−6液]に代えた以外は、実施例1と同様にして、実施例7の感熱記録ライナーレスラベルを作製した。
[G−6液]
スチレン/アクリル酸エステル共重合体(C)(BASF社製、JONCRYL PDX7177、固形分濃度36%、Tg:113℃)・・・50部
水・・・50部
(実施例8)
実施例1における[G−1液]を、下記[G−7液]に代えた以外は、実施例1と同様にして、実施例8の感熱記録ライナーレスラベルを作製した。
[G−7液]
スチレン/アクリル酸エステル共重合体(D)(BASF社製、JONCRYL PDX7643、固形分濃度51.5%、Tg:98℃)・・・50部
水・・・50部
(実施例9)
実施例1における[G−1液]を、下記[G−8液]に代えた以外は、実施例1と同様にして、実施例9の感熱記録ライナーレスラベルを作製した。
[G−8液]
スチレン/アクリル酸エステル共重合体(E)(BASF社製、JONCRYL PDX390、固形分濃度46%、Tg:−5℃)・・・50部
水・・・50部
(実施例10)
実施例1における[G−1液]を、下記[G−9液]に代えた以外は、実施例1と同様にして、実施例10の感熱記録ライナーレスラベルを作製した。
[G−9液]
スチレン/アクリル酸エステル共重合体(F)(BASF社製、YJ2741 D aq、固形分濃度56%、Tg:−14℃)・・・50部
水・・・50部
(実施例11)
実施例1における[G−1液]を、下記[G−10液]に代えた以外は、実施例1と同様にして、実施例11の感熱記録ライナーレスラベルを作製した。
[G−10液]
スチレン/アクリル酸エステル共重合体(A)(BASF社製、JONCRYL PDX7440、固形分濃度48.5%、Tg:40℃)・・・50部
水酸化アルミニウム(平均粒径0.6μm、昭和電工株式会社製、ハイジライトH−43M)・・・20部
水・・・50部
(実施例12)
まず、実施例1における裏面バリア層塗布液[G−1液]を塗布しない。又、感圧粘着剤アクリルエマルジョン(ヘンケルジャパン株式会社製、AQUENCE PS AQ590 NACOR、固形分濃度54%)を支持体上に直接塗布するのではなく、剥離紙上に乾燥後の重量が20g/m2となるように塗布し、乾燥して、剥離紙とラミネートすることにより支持体上に転写させることで粘着剤を塗布した。粘着剤転写後、剥離紙を剥がして実施例12の感熱記録ライナーレスラベルを作製した。なお、上記の点以外は、実施例1と同様の作製手順である。
実施例1の感圧粘着剤アクリルエマルジョン(ヘンケルジャパン株式会社製、AQUENCE PS AQ590 NACOR、固形分濃度54%)の付着量を乾燥後の重量が10g/m2となるように塗布した以外は、実施例1と同様にして、実施例13の感熱記録ライナーレスラベルを作製した。
実施例1において、保護層塗布液[B液]、感熱発色層塗布液[E液]、及びアンダー層塗布液[F液]を塗布しない以外は、実施例1と同様にして、実施例14のライナーレスラベルを得た。
実施例1における裏面バリア層塗布液[G−1液]を塗布しない以外は、実施例1と同様にして、比較例1の感熱記録ライナーレスラベルを作製した。
実施例1における[G−1液]を、下記[G−11液]に代えた以外は、実施例1と同様にして、比較例2の感熱記録ライナーレスラベルを作製した。
[G−11液]
完全ケン化型ポリビニルアルコールの10%水溶液・・・50部
水・・・50部
(比較例3)
実施例1の感圧粘着剤アクリルエマルジョン(ヘンケルジャパン株式会社製、AQUENCE PS AQ590 NACOR、固形分濃度54%)の付着量を乾燥後の重量が40g/m2となるように塗布した以外は、実施例1と同様にして、比較例3の感熱記録ライナーレスラベルを作製した。
まず、実施例1における裏面バリア層塗布液[G−1液]を塗布しない。又、感圧粘着剤アクリルエマルジョン(ヘンケルジャパン株式会社製、AQUENCE PS AQ590 NACOR、固形分濃度54%)を、剥離層の表面に、乾燥後の重量が20g/m2となるように塗布し、乾燥して、ロール状に巻き取ることで、裏面と貼り合わせ、比較例4の感熱記録ライナーレスラベルを作製した。なお、上記の点以外は、実施例1と同様の作製手順である。
実施例1において、保護層塗布液[B液]、感熱発色層塗布液[E液]、アンダー層塗布液[F液]、及び裏面バリア層塗布液[G−1液]を塗布しない以外は、実施例1と同様にして、比較例5のライナーレスラベルを得た。
株式会社イシダ社製のIP−UNIと各ライナーレスラベルを、23±1℃で50±2%RHの環境下に4時間放置して調湿した。この際、カッター刃の汚れは事前にしっかりと清掃した。その後、上記装置でライナーレスラベルを印字及びカットする操作を15,000回繰り返し作製された、15,000枚のラベル片中において、印字カスレが発生したラベル片の枚数に応じて下記表1のように判定した。なお、ここでいう印字カスレとは1つのラベル片において印字された部分の面積に対して、10%以上の面積においてカスレ部(熱をかけており、本来発色するべきはずの箇所で発色しない箇所)があることをいう。
株式会社イシダ社製のIP−UNIと各ライナーレスラベルを、23±1℃で50±2%RHの環境下に4時間放置して調湿した。この際、カッター刃の汚れは事前に清掃した。その後、上記装置でライナーレスラベルを印字及びカットする操作を15,000回繰り返し、15,000回カット中に、ジャミングが発生するかどうかを確認した。ここでいうジャミングとは、カッター刃による切断不良やプラテンロールへの巻き込まれ等の原因により、人の手を介さずに連続発行が不可能となった場合のことをいう。15,000回カット中にジャミングが発生しなかったものをOK(○)とし、1回以上ジャミングが発生した場合をNG(×)とした。
装置100として新盛インダストリーズ社製のHALLO neo−7 H23Tを使用し、実施例1〜14及び比較例1〜5の各ライナーレスラベルについて、実施の形態に記載した<カッター負荷電圧の測定方法>に基づいて式(3)よりΔV(ave)を求めた。カッター負荷電圧の測定は、装置100のモータ140の端子141及び142にオシロスコープ(LeCroy社製、Waverunner LT584L)のプローブ(LeCroy社製、PP006A)を接続して行った。このときオシロスコープのサンプリングレートは2.5MS/sに設定した。
各ライナーレスラベルを、(25mm±1mm)×(50mm±3mm)にカットして、JIS規格<JIS Z0237>に従って23±1℃で50±2%RH環境下でのステンレス板(引きはがし角度:180度)についての粘着力を測定した。判定基準は表2の通りである。
各々のライナーレスラベルに対応する各ラベル支持体の剥離層を有さない面において、(50mm±1mm)×(50mm±1mm)面積に表面張力が34mN/mのぬれ試薬(春日電機株式会社製、Tension Checker TC−L−34.0 ぬれ張力34.0mN/m)を付着量が11.5±1.0g/m2となるようにワイヤーバーにて塗布し、前記範囲の面積において、前記ぬれ試薬が塗布した直後から染み込が完了するのに要した時間をストップウォッチにて測定した。判定基準は表3の通りである。
表4及び表5は、印字カスレ、カッター負荷電圧測定評価(ΔV(ave)の評価)、及び粘着力評価の結果を、サンプル内容と共にまとめたものである。表4は、実施例1〜13及び比較例1〜4のライナーレスラベルを、表5は実施例14及び比較例5のライナーレスラベルについての結果を示す。
前記〈6〉に記載の感熱記録ライナーレスラベルに記録する記録手段と、を有することを特徴とする感熱記録装置である。
カッター刃の上刃が固定されて下刃が上方向へと動きライナーレスラベルの粘着剤側から下刃を入れること、又はカッター刃の下刃が固定されて上刃が下方向へと動きライナーレスラベルの粘着層の逆側から上刃を入れて切断することで単葉のラベル片を形成することを特徴とするライナーレスラベルの製造方法である。
2 ラベル支持体
3 感熱記録ライナーレスラベル
4 感熱記録ラベル支持体
10 支持体
10a 支持体の一方の面
10b 支持体の他方の面
11 アンダー層
12 感熱発色層
13 保護層
14 剥離層
15 裏面バリア層
16 粘着層
100 装置
110 筐体
120 上刃
130 下刃
140 モータ
141、142 端子
150 搬送部
160 サーマルヘッド
170 カッターユニット基盤
171 排出口
180 下刃取り付け冶具
190 カッターユニット部保護カバー
Claims (7)
- 支持体の一方の面に剥離層を有し、前記支持体の他方の面に粘着層を有するライナーレスラベルであって、
前記支持体と前記粘着層との間に、裏面バリア層を有し、
前記裏面バリア層が、アクリル酸エステル共重合体、スチレン/ブタジエン/アクリル系共重合体、スチレン/アクリル酸エステル共重合体、天然ゴム系樹脂、スチレン/ブタジエン共重合体、アクリロニトリル/ブタジエン共重合体、ポリクロロプレン、エチレン/酢酸ビニル、及びポリオレフィン系樹脂から選択される少なくとも1種の樹脂を含有し、
カッター刃の上刃が固定されて下刃が上方向へと動く機構を備えた装置を用いて、前記ライナーレスラベルを前記粘着層の側から前記下刃を入れて切断する際に、前記ライナーレスラベルの粘着加工前のラベル支持体の切断時と、前記ライナーレスラベルを5,000回繰り返し切断後のカッター動作時のカッター負荷電圧の差が2.0V以下であることを特徴とするライナーレスラベル。 - 前記ラベル支持体の前記剥離層を有しない面に、表面張力が34mN/mのぬれ試薬を用いて、ラベル支持体裏面バリア試験を行ったときに、前記ぬれ試薬が前記ラベル支持体に染み込み完了するのに20秒間以上を要することを特徴とする請求項1に記載のライナーレスラベル。
- 前記樹脂のガラス転移温度が−10℃〜100℃であることを特徴とする請求項1又は2に記載のライナーレスラベル。
- 前記裏面バリア層が、有機フィラー及び無機フィラーの少なくとも何れかを更に含有することを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載のライナーレスラベル。
- 前記支持体の一方の面に、感熱発色層、保護層、及び前記剥離層が順次積層され、前記支持体の他方の面に粘着層を有する感熱記録ライナーレスラベルであることを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項記載のライナーレスラベル。
- 請求項1乃至5の何れか一項に記載のライナーレスラベルの製造方法であって、
前記ラベル支持体の前記剥離層を有さない面に粘着剤を塗工し、乾燥させて前記粘着層を形成することを特徴とするライナーレスラベルの製造方法。 - 請求項1乃至5の何れか一項に記載のライナーレスラベルの製造方法であって、
離型性を有する基材上に塗布し、乾燥させた粘着剤を、前記ラベル支持体の前記剥離層を有さない面に前記基材と共に転写した後、前記基材のみを剥ぎ取ることで前記粘着層を形成することを特徴とするライナーレスラベルの製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015054359 | 2015-03-18 | ||
JP2015054359 | 2015-03-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016177282A JP2016177282A (ja) | 2016-10-06 |
JP6743428B2 true JP6743428B2 (ja) | 2020-08-19 |
Family
ID=56918633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016047575A Active JP6743428B2 (ja) | 2015-03-18 | 2016-03-10 | ライナーレスラベル及びその製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10607509B2 (ja) |
EP (1) | EP3271910B1 (ja) |
JP (1) | JP6743428B2 (ja) |
CN (1) | CN107408357B (ja) |
AU (1) | AU2016234871B2 (ja) |
TW (1) | TWI581222B (ja) |
WO (1) | WO2016147630A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024190192A1 (en) | 2023-03-15 | 2024-09-19 | Ricoh Company, Ltd. | Thermosensitive recording medium, method for producing thermosensitive recording medium, and article |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6972595B2 (ja) * | 2017-03-17 | 2021-11-24 | 株式会社リコー | ライナーレス型感熱記録体の包装体 |
US20230108262A1 (en) * | 2020-03-27 | 2023-04-06 | Upm Raflatac Oy | A linerless label product, manufacturing a linerless label product and use of a linerless label product for delivery of orders |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10177344A (ja) | 1996-12-17 | 1998-06-30 | Ricoh Co Ltd | 感熱記録用ラベル |
JPH10268776A (ja) | 1997-03-26 | 1998-10-09 | Nitto Denko Corp | ライナレスラベルの製造方法 |
JP3833784B2 (ja) * | 1997-06-09 | 2006-10-18 | 株式会社サトー | ラベルプリンタのカッターユニット |
JP4223623B2 (ja) * | 1999-03-30 | 2009-02-12 | 株式会社サトー | 台紙なしラベル |
JP2000356952A (ja) * | 1999-06-17 | 2000-12-26 | Union Chemicar Kk | 感熱記録ラベル |
JP2003089247A (ja) | 2001-09-19 | 2003-03-25 | Seiko Epson Corp | オートカッタおよびそれを用いたプリンタ |
JP4466995B2 (ja) * | 2003-01-27 | 2010-05-26 | 株式会社リコー | 感熱性粘着ラベルの発行方法 |
US7021214B2 (en) * | 2003-01-27 | 2006-04-04 | Ricoh Company, Ltd. | Method for issuing label with thermosensitive adhesive |
JP4346918B2 (ja) * | 2003-01-31 | 2009-10-21 | 株式会社サトー | 台紙なしラベルの印字方法 |
JP2004261916A (ja) | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Sato Corp | プリンタの切断装置 |
JP2005225118A (ja) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Fuji Seal International Inc | プラスチックラベル |
JP2007171776A (ja) | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Takara Pac Ltd | 粘着剤部分塗布によるライナーレスラベル |
JP2007212693A (ja) | 2006-02-09 | 2007-08-23 | Sasaki Insatsu:Kk | ノーセパレータラベル |
US8777271B2 (en) | 2008-12-18 | 2014-07-15 | Premier Print & Services Group, Inc. | Linerless packing and shipping label system |
JP4406675B1 (ja) | 2009-06-24 | 2010-02-03 | 株式会社友功社 | 台紙なしロールラベル |
JP5560826B2 (ja) | 2010-03-26 | 2014-07-30 | 富士ゼロックス株式会社 | ステープラ駆動装置、後処理装置、および画像形成装置 |
EP2395064A1 (en) * | 2010-06-08 | 2011-12-14 | Bayer MaterialScience AG | Linerless label |
JP5074563B2 (ja) * | 2010-07-29 | 2012-11-14 | 東芝テック株式会社 | カッターユニットおよびプリンタ |
CN102385714A (zh) * | 2010-09-06 | 2012-03-21 | 朱丽萍 | 具有能量收集功能的rfid标签 |
JP5902384B2 (ja) * | 2010-10-22 | 2016-04-13 | サトーホールディングス株式会社 | ラベルおよびその製造方法 |
JP4817158B1 (ja) * | 2010-12-06 | 2011-11-16 | Necインフロンティア株式会社 | 可動刃、用紙切断装置、およびプリンタ |
JP2012128369A (ja) * | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Seiko Instruments Inc | 粘着ラベル及び粘着ラベル作製装置 |
JP5881141B2 (ja) | 2011-07-27 | 2016-03-09 | エヌ・シー・アール・コーポレイションNcr Corporation | ライナーレスラベル |
WO2013069581A1 (en) | 2011-11-07 | 2013-05-16 | Ricoh Company, Ltd. | Thermosensitive recording label |
JP6060629B2 (ja) * | 2011-11-07 | 2017-01-18 | 株式会社リコー | 感熱記録ラベル |
US20130133532A1 (en) * | 2011-11-30 | 2013-05-30 | Avery Dennison Corporation | Linerless labels and activatable adhesives, systems, machines and methods therefor |
-
2016
- 2016-03-10 JP JP2016047575A patent/JP6743428B2/ja active Active
- 2016-03-11 WO PCT/JP2016/001371 patent/WO2016147630A1/en active Application Filing
- 2016-03-11 US US15/558,435 patent/US10607509B2/en active Active
- 2016-03-11 CN CN201680016031.3A patent/CN107408357B/zh active Active
- 2016-03-11 AU AU2016234871A patent/AU2016234871B2/en active Active
- 2016-03-11 EP EP16764462.4A patent/EP3271910B1/en active Active
- 2016-03-16 TW TW105108125A patent/TWI581222B/zh active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024190192A1 (en) | 2023-03-15 | 2024-09-19 | Ricoh Company, Ltd. | Thermosensitive recording medium, method for producing thermosensitive recording medium, and article |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016147630A1 (en) | 2016-09-22 |
US10607509B2 (en) | 2020-03-31 |
US20180061281A1 (en) | 2018-03-01 |
JP2016177282A (ja) | 2016-10-06 |
EP3271910A4 (en) | 2018-09-12 |
CN107408357A (zh) | 2017-11-28 |
EP3271910B1 (en) | 2020-04-29 |
AU2016234871A1 (en) | 2017-10-05 |
AU2016234871A8 (en) | 2017-10-19 |
TW201638907A (zh) | 2016-11-01 |
AU2016234871B2 (en) | 2019-05-30 |
CN107408357B (zh) | 2020-04-28 |
EP3271910A1 (en) | 2018-01-24 |
TWI581222B (zh) | 2017-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5186962B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
JP3176941B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
JP2011025652A (ja) | 抗菌性を有する感熱記録媒体 | |
JP4554308B2 (ja) | 感熱性粘着ラベルシート | |
JP6743428B2 (ja) | ライナーレスラベル及びその製造方法 | |
JP5194866B2 (ja) | 感熱記録用粘着ラベル | |
JP5122101B2 (ja) | 感熱性粘着剤組成物及び感熱性粘着ラベルシート | |
JP4676732B2 (ja) | 感熱性粘着ラベル | |
JP5782736B2 (ja) | 感熱記録媒体 | |
JP5032924B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
JP5871563B2 (ja) | 感熱記録体 | |
JP2002240430A (ja) | 感熱記録体 | |
JP4755435B2 (ja) | 感熱性粘着剤及び感熱性粘着材料 | |
JP6972595B2 (ja) | ライナーレス型感熱記録体の包装体 | |
JP2009066814A (ja) | 感熱記録材料 | |
JP2008023957A (ja) | 感熱記録用粘着ラベル | |
WO2024190192A1 (en) | Thermosensitive recording medium, method for producing thermosensitive recording medium, and article | |
JP2011224817A (ja) | 感熱記録材料およびその製造方法 | |
JP4825155B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
JP2007204549A (ja) | 感熱性粘着材料 | |
JP6716947B2 (ja) | 感熱記録ライナーレスラベル | |
JP2008207428A (ja) | 感熱記録材料及び感熱記録用粘着ラベル | |
JP2010214833A (ja) | 感熱記録体用塗料、感熱記録体の製造方法及び装置 | |
JP2013193455A (ja) | 感熱記録体 | |
JPH06247046A (ja) | 感熱記録材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200414 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200713 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6743428 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |