JP6628082B2 - Fe−Ni系合金薄板の製造方法 - Google Patents
Fe−Ni系合金薄板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6628082B2 JP6628082B2 JP2015192679A JP2015192679A JP6628082B2 JP 6628082 B2 JP6628082 B2 JP 6628082B2 JP 2015192679 A JP2015192679 A JP 2015192679A JP 2015192679 A JP2015192679 A JP 2015192679A JP 6628082 B2 JP6628082 B2 JP 6628082B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- thin plate
- based alloy
- alloy thin
- roughness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims description 57
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims description 57
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 title claims description 55
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 68
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 35
- 239000010731 rolling oil Substances 0.000 claims description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 25
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims description 19
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 7
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 5
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B1/00—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
- B21B1/22—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B1/00—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
- B21B1/40—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling foils which present special problems, e.g. because of thinness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B27/00—Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
- B21B27/02—Shape or construction of rolls
- B21B27/021—Rolls for sheets or strips
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B3/00—Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
- B21B3/02—Rolling special iron alloys, e.g. stainless steel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B45/00—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
- B21B45/02—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
- B21B45/0239—Lubricating
- B21B45/0242—Lubricants
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B45/00—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
- B21B45/02—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
- B21B45/0239—Lubricating
- B21B45/0245—Lubricating devices
- B21B45/0248—Lubricating devices using liquid lubricants, e.g. for sections, for tubes
- B21B45/0251—Lubricating devices using liquid lubricants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B45/00—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
- B21B45/02—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
- B21B45/0269—Cleaning
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0221—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
- C21D8/0236—Cold rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/08—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/10—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing cobalt
- C22C38/105—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing cobalt containing Co and Ni
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B1/00—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
- B21B1/22—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
- B21B2001/221—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length by cold-rolling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Geometry (AREA)
- Metal Rolling (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Description
近年Fe−Ni系合金薄板は、アプリケーションの小型、薄型、高精細化に伴い、エッチング加工、プレス加工、レーザー加工等を施し、ドライフィルムやメッキは元より、封止ガラス、硬化樹脂等様々な部材と接合して使用されることから、酸化防止や接合強度向上のために密着性向上が望まれている。
本発明の目的は、厚さが0.25mm以下の薄いFe−Ni系合金薄板において、多様化する他部材との密着性を向上させることが可能なFe−Ni系合金薄板の製造方法を提供することである。
すなわち本発明は、質量%でNi+Co:35.0〜43.0%(但し、Coは0〜6.0%)、Si:0.5%以下、Mn:1.0%以下、残部はFe及び不純物からなる冷間圧延用素材に冷間圧延と連続焼鈍とを1回以上行う冷間圧延工程と、を含み、前記冷間圧延工程における最終の冷間仕上圧延を、圧延ロール粗さRa=0.15〜1.0μm、圧延速度6.5m/s以下、圧延油動粘度8mm2/s以上、圧延油吐出量35L/s以下の条件で行い、厚さ0.25mm以下のFe−Ni系合金薄板を得るFe−Ni系合金薄板の製造方法である。
好ましくは、前記最終の冷間仕上圧延を行った後、前記Fe−Ni系合金薄板を洗浄する。
更に好ましくは、前記Fe−Ni系合金薄板の表面粗さが、Ra=0.15〜0.5μmである。
<Fe−Ni系合金の組成>
先ず、本発明で規定する化学組成について説明する。本発明で規定する組成を有するFe−Ni系合金は、所望の熱膨張係数を得るために必要な組成を有するものである。なお、組成は質量%である。
[Ni+Co:35.0〜43.0%(但し、Coは0〜6.0%)]
Ni及びCoは、所望の熱膨張係数を得るために必要な元素である。Ni+Co含有量が35.0%未満ではオーステナイト組織が不安定となりやすく、一方43.0%を越えると熱膨張率が上昇し、低熱膨張特性を満足しないことから、Ni+Coの含有量は35.0〜43.0%とする。なお、Coは必ずしも添加の必要はないが、6.0%までの範囲でNiの一部をCoで置換することができる。
[Si:0.5%以下、Mn:1.0%以下]
Si、Mnは通常Fe−Ni系合金では、脱酸を目的に微量含有されているが、過剰に添加すれば偏析を起こし易くなるため、Siは0.5%以下とし、Mnは1.0%以下とする。なお、SiとMnの下限は特に限定しないが、前述のように脱酸元素として添加されることから、Siは0.05%程度、Mnは0.05%程度は残留する。
[残部はFe及び不純物]
上記の元素以外は実質的にFeであれば良いが、製造上不可避的に含有する不純物は含まれる。特に制限の必要な不純物元素にはCがあり、例えば、エッチングを行う用途に使用するのであれば、その上限を0.05%とすると良い。
また、プレス打抜き性を向上させる場合はS等の快削性元素を0.020%以下で含有させても良い。熱間加工性を向上させるようなB等の元素は0.0050%以下で含有させても良い。
本発明では、熱間圧延を経て、冷間圧延用素材を準備する。熱間圧延材には酸化層が形成されていることから、その酸化層を、例えば、機械的、或いは化学的に除去して冷間圧延用素材とする。また、冷間圧延中の冷間圧延材のエッジから割れ等の不良が発生しないように、エッジを整えて冷間圧延用素材とする。なお、冷間圧延用素材の厚さは2.0〜5.0mm程度とすると良い。
そして、前述の冷間圧延用素材に冷間圧延と連続焼鈍を1回以上行い、所望の板厚とし、最終の冷間仕上圧延を実施する。最終の冷間仕上圧延前の圧延率は50〜85%とし、連続焼鈍は850〜1000℃の加熱炉中を10〜60secで通板するようにすれば良い。そして、最終の冷間仕上圧延を行う前の段階で硬さを120〜150HVとして最終の冷間仕上圧延を行うことが好ましい。
本発明では、最終の冷間仕上圧延でFe−Ni系合金薄板の厚さを0.25mm以下とする。0.25mm以下とするのは、例えば、リードフレームやメタルマスク用途に求められる厚さであるからである。なお、好ましい板厚は0.15mm以下である。
<圧延ロール粗さ>
本発明で重要な点の1つは、最終の冷間仕上圧延で使用する圧延ロール粗さをRa=0.15〜1.0μmとすることである。尚、圧延ロール粗さとは、圧延に用いるロールの表面の粗さのことである。圧延加工によって製造されるFe−Ni系合金薄板の表面粗さは、主として圧延で使用するロールの表面粗さが転写することにより、その表面粗さが決定される。このことから、圧延ロール自体の表面粗さが低いと、圧延加工によって得られるFe−Ni系合金薄板の表面粗さを高くすることが非常に困難になる。そのため、圧延ロール粗さの下限をRa=0.15μmとする。好ましい圧延ロール粗さの下限は0.20μmである。
また、圧延ロール粗さの値をより高くすることで、得られるFe−Ni系合金薄板の表面粗さの値も高くなる。しかしながら、過度に表面粗さの値の高いロールを使用したとしても、圧延中にロール表面に加わる荷重等によりロールは磨滅し、高い値の粗さを得ることは難しい。むしろ、摩擦抵抗が大きくなり、加工によって生成される摩耗粉の増大を招き、Fe−Ni系合金薄板の表面清浄度が悪化し、かえって密着性を阻害する要因になる可能性がある。そのため、圧延ロール粗さの上限は1.0μmとする。好ましい圧延ロール粗さの上限は0.50μmである。なお、本明細書中のRaとは、JIS−B−0601(2013)にて定められている算術平均粗さRaのことである。
<圧延速度>
本発明では、最終の冷間仕上圧延の圧延速度を6.5m/s以下とする。圧延速度を6.5m/s以下とするのは、Fe−Ni系合金薄板の表面粗さを、Ra=0.15〜0.5μmとするためである。圧延速度が過度に速いと、圧延油の噛み込み量が増大し、ロールとFe−Ni系合金薄板との接触面積が減少するため、ロールの粗さが転写され難くなり、Fe−Ni系合金薄板の表面粗さが低くなる。そのため、本発明では圧延速度を6.5m/s以下とする。好ましい圧延速度の上限は4.0m/sである。より好ましくは3.5m/sである。一方、圧延速度が過度に遅いと、生産性の低下を招き、コスト増となるため、圧延速度の下限は0.5m/sとすることが良い。好ましい圧延速度の下限は1.0m/sである。より好ましくは2.0m/sである。
<圧延油動粘度>
また、最終の冷間仕上圧延に用いる圧延機で使用する圧延油の動粘度を8mm2/s以上とする。圧延油の動粘度を8mm2/s以上とするのはFe−Ni系合金薄板の表面粗さを、Ra=0.15〜0.5μmとするためである。圧延油の動粘度が低いと、圧延中の圧延油噛み込み量が増大し、ロールとFe−Ni系合金薄板との接触面積が減少するため、ロールの粗さが転写され難くなり、Fe−Ni系合金薄板の表面粗さが低くなる。そのため、圧延油の動粘度を8mm2/s以上とする。好ましい圧延油の動粘度の下限は9mm2/sである。また、動粘度が過度に高いと、圧延中のFe−Ni系合金薄板とロールとの潤滑作用が減少し、サーマルクラウンの増大や、ヒートクラック等の問題を招くおそれがある。そのため、動粘度の上限は40mm2/sとする。好ましい圧延油の動粘度の上限は35mm2/sであり、更に好ましくは20mm2/sである。
<圧延油吐出量>
上述の圧延油動粘度と共に、圧延油吐出量もFe−Ni系合金薄板の粗さに影響する。圧延油吐出量が多いと、圧延油噛み込み量が増大し、接触面積の減少に伴い、ロールの粗さが転写され難くなる。そのため、圧延油吐出量は35L/s以下とする。好ましい圧延油吐出量の上限は30L/sであり、更に好ましくは25L/sである。なお、ロールの粗さを転写するのに最も望ましいのは、圧延油吐出量0L/sの無潤滑圧延であるが、この場合、摩擦抵抗が大きくなり、加工によって生成される摩耗粉の増大を招き、Fe−Ni系合金薄板の表面清浄度が悪化する恐れがある。また、過酷な条件で圧延されるため、圧延ロールの肌荒れや、ヒートクラック等を生じる可能性もある。そのため、圧延油を用いる場合、圧延油吐出量の下限は1L/sとするとよい。好ましい圧延油吐出量の下限は5L/sであり、更に好ましくは10L/sである。
また、Fe−Ni系合金薄板の幅については特に限定しないが、より良好な表面清浄度を保つためには、幅を1100mm以下に設定することが好ましい。
また、Fe−Ni系合金薄板の表面清浄度を向上させるために、最終の冷間仕上圧延を行った後、洗浄工程を実施すことが好ましい。これは、密着性は接合するFe−Ni系合金薄板表面の清浄度にも影響するからである。特に、塑性加工を実施したFe−Ni系合金薄板の表面には、加工途中に発生した摩耗粉や、加工時に使用する油が付着している場合が多い。これらの異物は密着性を阻害する要因となるため、より密着性を向上させるために、洗浄工程を実施すことが好ましい。洗浄工程を行う場合は、炭化水素系溶剤や、アルカリ性溶剤等を、噴霧あるいは攪拌した状態で使用することが出来る構造の洗浄層を用いることが望ましい。また、洗浄液系は、洗浄で除去した異物を含む洗浄液をフィルターでろ過する設備を有した循環型とし、洗浄層から出た材料を乾燥する設備を配置することで、連続的に洗浄が可能となり、経済的かつ高い生産性を維持することが出来る。
<表面粗さ>
本発明では、得られたFe−Ni系合金薄板の表面粗さをRa=0.15〜0.5μmとすることで、他部材との接触面積を増大させると共に、板表面に形成する凹凸によりアンカー効果を高め、密着性を飛躍的に向上することができる。
表面粗さRaが0.15μm未満であると、接触面積が少なくなり、表面の凹凸も低減するため、上記の接合材との密着力が低減する。そのため、表面粗さをRa=0.15μm以上とする。また表面粗さはより粗い方が密着性の観点からみると望ましい。しかしながら、表面粗さが粗すぎると、高精細なエッチング加工を施す場合、かえって加工精度を阻害する要因となる。そのため、上限値は0.5μmとする。好ましい表面粗さは0.15〜0.4μmである。
真空溶解、均熱化熱処理、熱間プレス及び熱間圧延を行って厚さ3.0mmの熱間圧延材を準備した。熱間圧延材の硬さを測定したところ、170〜190HVであった。熱間圧延材の化学組成を表1に示す。
その後、化学研摩、機械研磨にて熱間圧延材表面の酸化層を除去し、粗圧延を施し、トリム加工で素材幅方向の両端部にある熱間圧延時の亀裂を除去し、冷間圧延用素材を準備した。
次に、前述の冷間圧用素材に対し、冷間圧延と連続焼鈍とを2回づつ繰り返した後、表2に示す条件により最終の冷間仕上圧延を行い、本発明例(No.1〜3)、比較例(No.11、12)のFe−Ni系合金薄板を製造した。最終の冷間仕上圧延のパス回数は本発明例および比較例とも1回として、最終の厚さを0.1mmとした。なお、最終の冷間仕上圧延前の硬さは135HVであり、幅は800mmの広幅材である。得られた本発明例(No.1〜3)及び比較例(No.11、12)のFe−Ni系合金薄板の表面粗さ(算術平均粗さ)を表2に示す。また、本発明で重要となる最終の冷間仕上圧延に用いる圧延ロール粗さと最終の冷間仕上圧延後のFe−Ni系合金薄板の表面粗さの相関を図1に示す。尚、表2および図1ではFe−Ni系合金薄板の表面粗さ「材料表面粗さ」と表示している。この圧延ロール粗さは、接触式ポータブル粗さ計を用い、材料表面粗さは、接触式表面粗さ計を用いて4mmの長さを測定し、算術平均粗さRaを測定した。
密着力の評価については、硬化性樹脂との密着力を引張試験によって簡易評価した。なお、硬化性樹脂と試験片との密着性を十分に発揮させるために、試験片は洗浄槽内で攪拌されている炭化水素系溶剤に浸漬させ、その後乾燥したものを使用した。以下にその簡易評価方法および評価結果を示す。
密着力評価は以下の手順で行った。
(1)各条件(No.1、3、12)から長さ200mm、チャック部幅35mm、平行部長さ75mm、幅12.5mmの引張試験片を作製。
(2)試験片の長さ方向中央部でシャー切断。
(3)試験片を洗浄。
(4)エポキシ樹脂と硬化剤を10:1の割合で混合撹拌した後、切断した一方の試験片の片側端部(幅12.5mm×長さ12.5mmのエリア)に塗布。
(5)もう一方の試験片を樹脂塗布部(幅12.5mm×長さ12.5mm)に重複させて接合。(図2(A)(B))
(6)接合した試験片の上に、荷重(0.4g/mm2)を加え、10時間保持。
(7)上記方法で作製した試験片に対して、引張試験(初荷重:0.1kN、速度:2mm/min)を実施し、引張強さを測定。
上記(1)〜(7)の手順で密着性評価を行った。評価試験結果後の試験片を図2(C)に示し、評価結果を表3に示す。
Claims (2)
- 質量%でNi+Co:35.0〜43.0%(但し、Coは0〜6.0%)、Si:0.5%以下、Mn:1.0%以下、残部はFe及び不純物からなる冷間圧延用素材に冷間圧延と連続焼鈍とを1回以上行う冷間圧延工程を含み、前記冷間圧延工程における最終の冷間仕上圧延を、圧延ロール粗さRa=0.15〜1.0μm、圧延速度0.5〜6.5m/s、圧延油動粘度8〜40mm 2 /s、圧延油吐出量1〜35L/sの条件で行い、厚さ0.25mm以下で、表面粗さが、Ra=0.15〜0.5μmであるFe−Ni系合金薄板を得ることを特徴とするFe−Ni系合金薄板の製造方法。
- 前記最終の冷間仕上圧延を行った後、前記Fe−Ni系合金薄板を洗浄することを特徴とする請求項1に記載のFe−Ni系合金薄板の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020150173822A KR101786235B1 (ko) | 2015-01-20 | 2015-12-08 | Fe-Ni계 합금 박판의 제조방법 |
CN202210752860.5A CN115069772A (zh) | 2015-01-20 | 2016-01-19 | Fe-Ni系合金薄板的制造方法 |
CN201610035422.1A CN105803333A (zh) | 2015-01-20 | 2016-01-19 | Fe-Ni系合金薄板的制造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015008503 | 2015-01-20 | ||
JP2015008503 | 2015-01-20 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016135505A JP2016135505A (ja) | 2016-07-28 |
JP6628082B2 true JP6628082B2 (ja) | 2020-01-08 |
Family
ID=56512384
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015192679A Active JP6628082B2 (ja) | 2015-01-20 | 2015-09-30 | Fe−Ni系合金薄板の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6628082B2 (ja) |
KR (1) | KR101786235B1 (ja) |
CN (1) | CN115069772A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102200854B1 (ko) * | 2016-08-31 | 2021-01-11 | 히다찌긴조꾸가부시끼가이사 | 메탈 마스크용 소재 및 그 제조 방법 |
EP3508285B1 (en) * | 2016-08-31 | 2021-09-29 | Hitachi Metals, Ltd. | Metal mask material and production method therefor |
WO2018052135A1 (ja) * | 2016-09-15 | 2018-03-22 | 日立金属株式会社 | メタルマスク用素材およびその製造方法 |
CN110352101B (zh) * | 2017-03-01 | 2020-11-20 | 日立金属株式会社 | Fe-Ni系合金薄板及其制造方法 |
TWI827235B (zh) * | 2017-11-14 | 2023-12-21 | 日商大日本印刷股份有限公司 | 用以製造蒸鍍罩之金屬板及金屬板之製造方法、以及蒸鍍罩及蒸鍍罩之製造方法 |
KR102655452B1 (ko) * | 2023-04-26 | 2024-04-09 | (주)에이치브이엠 | 파인 메탈 마스크용 고청정 철-니켈 합금의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 철-니켈 합금 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62296901A (ja) * | 1986-06-17 | 1987-12-24 | Nippon Mining Co Ltd | 表面処理用金属素材の製造方法 |
JPH0826437B2 (ja) * | 1990-08-22 | 1996-03-13 | 日本鋼管株式会社 | シャドウマスク用Fe―Ni合金薄板およびその製造方法 |
JPH07116558B2 (ja) * | 1990-02-15 | 1995-12-13 | 日本鋼管株式会社 | シャドウマスク用Fe―Ni合金薄板およびその製造方法 |
JP2841941B2 (ja) * | 1990-07-10 | 1998-12-24 | 日本鋼管株式会社 | Fe−Ni系シャドウマスク用薄板およびその製造方法 |
JPH07116559B2 (ja) * | 1990-08-22 | 1995-12-13 | 日本鋼管株式会社 | シャドウマスク用Fe―Ni合金薄板およびその製造方法 |
JP2853069B2 (ja) * | 1991-12-26 | 1999-02-03 | 日本鋼管株式会社 | Fe−Ni系シャドウマスク用薄板およびその製造方法 |
JP2853070B2 (ja) * | 1991-12-27 | 1999-02-03 | 日本鋼管株式会社 | シャドウマスク用薄板の製造方法 |
JP2842022B2 (ja) * | 1992-02-13 | 1998-12-24 | 日本鋼管株式会社 | Fe−Ni系シャドウマスク用薄板およびその製造方法 |
JP3355664B2 (ja) | 1992-09-29 | 2002-12-09 | ソニー株式会社 | ローディング装置 |
US5537851A (en) * | 1993-01-05 | 1996-07-23 | Aluminum Company Of America | Sheet product produced by massive reduction in last stand of cold rolling process |
JPH09262603A (ja) * | 1996-03-28 | 1997-10-07 | Nippon Yakin Kogyo Co Ltd | シャドウマスク用金属板およびその製造方法 |
JPH10270629A (ja) * | 1997-03-27 | 1998-10-09 | Nikko Kinzoku Kk | 樹脂密着性に優れた鉄合金材 |
JP2000144338A (ja) * | 1998-11-06 | 2000-05-26 | Daido Steel Co Ltd | Fe−Ni系合金薄板とその製造方法 |
JP4135320B2 (ja) * | 1999-03-31 | 2008-08-20 | 株式会社日立製作所 | ストリップワイパ装置,ストリップのワイピング方法,圧延設備及び圧延方法 |
JP2001038403A (ja) * | 1999-07-28 | 2001-02-13 | Nisshin Steel Co Ltd | シャドウマスク用薄板の製造方法 |
JP2004300534A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Nikko Metal Manufacturing Co Ltd | プラズマディスプレイ金属隔壁用帯鋼 |
JP2006122984A (ja) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Nikko Metal Manufacturing Co Ltd | 脱脂性に優れたシャドウマスク素材 |
JP5294072B2 (ja) * | 2009-03-18 | 2013-09-18 | 日立金属株式会社 | エッチング加工用素材の製造方法及びエッチング加工用素材 |
-
2015
- 2015-09-30 JP JP2015192679A patent/JP6628082B2/ja active Active
- 2015-12-08 KR KR1020150173822A patent/KR101786235B1/ko active IP Right Grant
-
2016
- 2016-01-19 CN CN202210752860.5A patent/CN115069772A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101786235B1 (ko) | 2017-10-16 |
JP2016135505A (ja) | 2016-07-28 |
CN115069772A (zh) | 2022-09-20 |
KR20160089856A (ko) | 2016-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6628082B2 (ja) | Fe−Ni系合金薄板の製造方法 | |
EP2660347B1 (en) | Steel wire material and production method for same | |
JP6302690B2 (ja) | 研磨後の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼 | |
TWI658151B (zh) | 鋼板及其製造方法 | |
WO2015037614A1 (ja) | ほうろう用冷延鋼板及びその製造方法、並びにほうろう製品 | |
JP2008240046A (ja) | 熱間プレス時のスケール密着性に優れた高強度鋼板およびその製造方法 | |
TW201533250A (zh) | 不銹鋼冷軋鋼板用素材及其製造方法 | |
JP4901799B2 (ja) | 表面処理性に優れた熱延鋼板の製造方法 | |
JP4438074B2 (ja) | オートマチックトランスミッション部材用冷延鋼板及びその製造方法 | |
KR101850231B1 (ko) | 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조 방법 | |
JP5014807B2 (ja) | 熱間プレス用鋼板 | |
TWI639714B (zh) | Steel plate | |
JP6024867B2 (ja) | 打ち抜き加工後の鉄損特性に優れるモータコア用鋼板 | |
JP4439447B2 (ja) | 異形断面銅合金板の製造方法 | |
JP5151354B2 (ja) | 高張力冷延鋼板及び高張力冷延鋼板の製造方法 | |
JP5679112B2 (ja) | スケール密着性に優れた熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP4272394B2 (ja) | 精密打抜き加工性に優れるフェライト系ステンレス鋼 | |
JP6303580B2 (ja) | 熱処理用鋼板およびその製造方法 | |
JP5176599B2 (ja) | 建材用極薄冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP2000319758A (ja) | メカニカルデスケーリング後の残留スケールの少ない線材 | |
JP2001073073A (ja) | 厚手プレートディスククラッチ用鋼板およびその製造方法 | |
JP2011001564A (ja) | 耐肌荒れ性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法 | |
JP6440552B2 (ja) | Cuろう接合時のCu拡散性に優れたフェライトおよびマルテンサイト系二相ステンレス鋼 | |
JP2014128813A (ja) | 化成処理性及びプレス成形性に優れた鋼板の製造方法 | |
JP4828008B2 (ja) | 熱延鋼帯の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190627 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191010 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6628082 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |