JP6485342B2 - モータ制御装置 - Google Patents
モータ制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6485342B2 JP6485342B2 JP2015243142A JP2015243142A JP6485342B2 JP 6485342 B2 JP6485342 B2 JP 6485342B2 JP 2015243142 A JP2015243142 A JP 2015243142A JP 2015243142 A JP2015243142 A JP 2015243142A JP 6485342 B2 JP6485342 B2 JP 6485342B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- current
- circuit unit
- phase
- starting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 22
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Description
(第1実施形態)
図1に例示するモータ制御装置10は、インバータ回路部11と、電流検出回路部12と、制御回路部13と、ゲートドライブ回路部14とを備える。インバータ回路部11は、6個のスイッチング素子11aを3相ブリッジ接続して構成されている。インバータ回路部11には直流電源15が供給される。インバータ回路部11の各相出力端子は、ワイヤーハーネス16を介して、センサレス三相BLDCモータ17の各相固定子巻線17U,17V,17Wにそれぞれ接続されている。以下、センサレス三相BLDCモータ17を単に「モータ17」と称する。
始動時のデューティ=始動時のデューティ基準値×閾値/始動前電流値・・・(1)
また、モータ制御装置10によれば、2つの閾値Tmax,Tminを基準に駆動信号のデューティを補正することにより、始動時の駆動電流を一定範囲内に収めることができ、モータ17の始動性能をより安定させることができる。
図9に例示するように、本実施形態では、制御回路部13は、モータ17の始動前に複数の通電相パターンPuv〜Pwvによりモータ17を通電する。この場合、制御回路部13は、ハイサイド側がU相、ローサイド側がV相となる通電相パターンPuv、ハイサイド側がU相、ローサイド側がW相となる通電相パターンPuw、ハイサイド側がV相、ローサイド側がU相となる通電相パターンPvu、ハイサイド側がV相、ローサイド側がW相となる通電相パターンPvw、ハイサイド側がW相、ローサイド側がU相となる通電相パターンPwu、ハイサイド側がW相、ローサイド側がV相となる通電相パターンPwvの6パターンによりモータ17を順次通電する。そして、制御回路部13は、各通電相パターンPuv〜Pwvによる通電時にそれぞれ電流検出回路部12により検出された始動前電流値Iuv〜Iwvを検出する。
図11に例示するように、本実施形態では、制御回路部13は、モータ17の始動前に複数の通電相パターンPuv〜Pwvによりモータ17を通電する。そして、制御回路部13は、一の通電相パターンによる通電時に電流検出回路部12により検出される始動前電流値に基づいて、モータ17の始動時において同じ通電相パターンによりモータ17を通電するときの駆動電流を調整する。即ち、制御回路部13は、モータ17の始動時において、ハイサイド側がU相、ローサイド側がV相となる通電相パターンPuvにより通電するときには、モータ17の始動前において同じ通電相パターンPuvにより通電したときに検出された始動前電流値Iuvに基づいて駆動電流を調整する。
図12に例示するように、本実施形態では、制御回路部13は、電流検出回路部12により始動前電流値を検出するときには、駆動電流を生成するための駆動信号の周期Tmonを所定の周期Tsenよりも短くする。なお、周期Tsenは、モータ17の始動時におけるデフォルトの駆動信号の周期、または、モータ17の定常駆動時のおける駆動信号の周期である。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の実施形態に適用可能である。
Claims (6)
- モータに流れる電流を検出する電流検出回路部(12)と、
前記モータの駆動電流を制御する制御回路部(13)と、を備え、
前記制御回路部は、前記モータの始動前において前記電流検出回路部により検出される始動前電流値に基づいて、前記モータの始動時における前記駆動電流を調整するモータ制御装置。 - 前記制御回路部は、前記始動前電流値が所定の閾値より大きい場合は前記駆動電流を生成するための駆動信号のデューティを小さくし、前記始動前電流値が前記閾値より小さい場合は前記駆動信号のデューティを大きくする請求項1に記載のモータ制御装置。
- 前記制御回路部は、前記始動前電流値が所定の上限閾値より大きい場合は前記駆動電流を生成するための駆動信号のデューティを小さくし、前記始動前電流値が所定の下限閾値より小さい場合は前記駆動信号のデューティを大きくし、前記始動前電流値が前記上限閾値と前記下限閾値との間である場合は前記駆動信号のデューティを維持する請求項1に記載のモータ制御装置。
- 前記制御回路部は、前記モータの始動前に複数の通電相パターンにより前記モータを通電し、各通電相パターンによる通電時にそれぞれ前記電流検出回路部により検出される複数の始動前電流値の平均値に基づいて、前記モータの始動時における前記駆動電流を調整する請求項1から3の何れか1項に記載のモータ制御装置。
- 前記制御回路部は、前記モータの始動前に複数の通電相パターンにより前記モータを通電し、一の通電相パターンによる通電時に前記電流検出回路部により検出される始動前電流値に基づいて、前記モータの始動時において同じ通電相パターンにより前記モータを通電するときの前記駆動電流を調整する請求項1から3の何れか1項に記載のモータ制御装置。
- 前記制御回路部は、前記電流検出回路部により前記始動前電流値を検出するときには、前記駆動電流を生成するための駆動信号の周期を、前記モータの始動時または前記モータの定常駆動時のおける周期よりも短くする請求項1から5の何れか1項に記載のモータ制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015243142A JP6485342B2 (ja) | 2015-12-14 | 2015-12-14 | モータ制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015243142A JP6485342B2 (ja) | 2015-12-14 | 2015-12-14 | モータ制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017112659A JP2017112659A (ja) | 2017-06-22 |
JP6485342B2 true JP6485342B2 (ja) | 2019-03-20 |
Family
ID=59079864
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015243142A Active JP6485342B2 (ja) | 2015-12-14 | 2015-12-14 | モータ制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6485342B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3147488B2 (ja) * | 1992-05-18 | 2001-03-19 | 株式会社日立製作所 | 圧縮機用モータの駆動装置 |
KR101422927B1 (ko) * | 2012-10-30 | 2014-07-23 | 삼성전기주식회사 | 모터 구동 장치, 모터 구동 제어 방법 및 그를 이용한 모터 |
-
2015
- 2015-12-14 JP JP2015243142A patent/JP6485342B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017112659A (ja) | 2017-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5772029B2 (ja) | センサレスブラシレスモータの駆動装置 | |
US20200028456A1 (en) | Motor drive control device, motor, and blower apparatus | |
JP6296566B2 (ja) | モータ駆動制御装置 | |
JP5144337B2 (ja) | ブラシレスモータ制御装置及びブラシレスモータ | |
JP2007288858A (ja) | モータ制御装置、冷蔵庫、空気調和機 | |
JPH09266690A (ja) | センサレスブラシレスモータの駆動装置 | |
US10574169B2 (en) | Motor driving device | |
JP6450256B2 (ja) | モータ駆動制御装置 | |
JP7199244B2 (ja) | モータ駆動制御装置及びモータの駆動制御方法 | |
US10944351B2 (en) | Motor drive control device and motor drive control method | |
JP2015089198A (ja) | モータ駆動装置及びモータ装置 | |
JP4706344B2 (ja) | 同期モータの制御装置 | |
JP6485342B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP5784361B2 (ja) | ブラシレスモータの駆動制御装置 | |
JP6056629B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP5606899B2 (ja) | ブラシレスモータの駆動制御装置 | |
US11005398B2 (en) | Motor drive controller and motor drive control method | |
JP4085818B2 (ja) | 直流電動機の駆動方法および直流電動機の駆動装置 | |
JP2005312145A (ja) | ブラシレスモータの駆動装置 | |
JP2005176453A (ja) | ブラシレスモータの駆動装置 | |
JP2019013121A (ja) | センサレスブラシレスモータの制御装置 | |
TWI389445B (zh) | 無刷直流馬達之無感測器啟動方法 | |
US11196378B2 (en) | Motor control device | |
JP6493067B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP4658105B2 (ja) | 3相ブラシレスモータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190204 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6485342 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |