JP6182621B2 - (2s,5r)−硫酸モノ−{[(4−アミノピペリジン−4−イル)カルボニル]−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−6−イル}エステルを調製するための方法 - Google Patents

(2s,5r)−硫酸モノ−{[(4−アミノピペリジン−4−イル)カルボニル]−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−6−イル}エステルを調製するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6182621B2
JP6182621B2 JP2015560793A JP2015560793A JP6182621B2 JP 6182621 B2 JP6182621 B2 JP 6182621B2 JP 2015560793 A JP2015560793 A JP 2015560793A JP 2015560793 A JP2015560793 A JP 2015560793A JP 6182621 B2 JP6182621 B2 JP 6182621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
carbonyl
diaza
bicyclo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015560793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016510063A (ja
Inventor
カルナ スレシュ ワンキード
カルナ スレシュ ワンキード
マヘシュ マニクラオ スルワセ
マヘシュ マニクラオ スルワセ
サティシュ バブサー
サティシュ バブサー
プラサッド ケシャブ デシュパンデ
プラサッド ケシャブ デシュパンデ
ラヴィンドラ ダッタトラヤ イエオール
ラヴィンドラ ダッタトラヤ イエオール
マヘッシュ ヴィタルブハイ パテル
マヘッシュ ヴィタルブハイ パテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wockhardt Ltd
Original Assignee
Wockhardt Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wockhardt Ltd filed Critical Wockhardt Ltd
Publication of JP2016510063A publication Critical patent/JP2016510063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6182621B2 publication Critical patent/JP6182621B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/08Bridged systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

関連特許出願
本出願は、2013年3月8日に出願されたインド特許出願第716/MUM/2013号の利益を請求する。この出願の開示は参照によって、本明細書中に完全に書き直されたかのようにその全体を本明細書中に組み込む。この明細書中に引用された特許、特許出願および文献を含む全ての参考文献は、参照によってその全体を本明細書中に明示的に組み込む。
本発明は、(2S,5R)−硫酸モノ−{[(4−アミノピペリジン−4−イル)カルボニル]−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−6−イル}エステルを調製するための方法に関する。
式(I)の化合物は、(2S,5R)−硫酸モノ−{[(4−アミノピペリジン−4−イル)カルボニル]−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−6−イル}エステルとして化学的に知られており、抗細菌性を有する。式(I)の化合物は、MK−7655としても知られ、PCT国際特許出願PCT/US2009/031047に開示されている。
Figure 0006182621
1つの一般的な態様において、式(I)
Figure 0006182621
の化合物を調製するための方法であって、
(a)式(II)の化合物を式(III)の化合物と反応させて、式(IV)の化合物を得るステップと、
Figure 0006182621
(b)式(IV)の化合物を水素化分解して、式(V)
Figure 0006182621
の化合物を得るステップと、
(c)式(V)の化合物をスルホン化して、式(VI)
Figure 0006182621
の化合物を得るステップと、
(d)式(VI)の化合物を式(I)の化合物に変換するステップと
を含む、方法を提供する。
本発明の1つまたは複数の実施形態の詳細を、以下の説明において示す。本発明の他の特徴、目的および利点は、特許請求の範囲を含む以下の説明から明らかとなるであろう。
次に、例示的実施形態に言及するが、特定の用語は、本明細書中において同じものを記載するために使用するものとする。しかしながら、それによって本発明の範囲が限定されることを意図しないことを理解すべきである。当業者および本開示を入手した者に想起されるであろう、本明細書中で例示する発明の特徴の修正およびさらなる変更ならびに本明細書中に例示する本発明の原理のさらなる応用は、本発明の範囲内と考えるべきである。本明細書および添付した特許請求の範囲内で使用する単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」および「その(the)」は、内容からそうでないことが明白に指示されない限り、複数の指示対象を含むことに留意しなければならない。本明細書中で引用した特許、特許出願および文献を含む全ての参考文献は、参照によって、本明細書中に完全に書き直されたかのようにその全体を本明細書中に明示的に組み込む。
本明細書中で使用する用語「HOBt」は、1−ヒドロキシベンゾトリアゾールを指す。
本明細書中で使用する用語「EDC」は、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドを指す。
1つの一般的な態様において、式(I)
Figure 0006182621
の化合物を調製するための方法であって、
(a)式(II)の化合物を式(III)の化合物と反応させて、式(IV)の化合物を得るステップと、
Figure 0006182621
(b)式(IV)の化合物を水素化分解して、式(V)
Figure 0006182621
の化合物を得るステップと、
(c)式(V)の化合物をスルホン化して、式(VI)
Figure 0006182621
の化合物を得るステップと、
(d)式(VI)の化合物を式(I)の化合物に変換するステップと
を含む、方法を提供する。
式(IV)の化合物は、式(II)の化合物を式(III)の化合物と反応させることによって得られる。一部の実施形態において、式(IV)の化合物は、好適なカップリング試薬の存在下で式(II)の化合物を式(III)の化合物と反応させることによって得られる。一部の他の実施形態において、式(IV)の化合物は、1−ヒドロキシベンゾトリアゾールおよび1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩の存在下で式(II)の化合物を式(III)の化合物と反応させることによって得られる。この反応は、好適な溶媒の存在下で行い得る。一部の実施形態において、この反応は、反応溶媒としての水中で行う。
式(V)の化合物は、式(IV)の化合物を水素化分解することによって得られる。水素化分解反応は、好適な水素化分解剤を使用して行い得る。一部の実施形態において、式(IV)の化合物を水素化分解して式(V)の化合物を得るステップは、遷移金属触媒および水素源の存在下で行う。一部の他の実施形態において、遷移金属触媒はパラジウム担持炭素であり、水素源は水素ガスである。一部の他の実施形態において、水素化分解反応は、好適な溶媒、例えば、メタノールの存在下で行う。一部の実施形態において、式(IV)の化合物を水素化分解して式(V)の化合物を得るステップは、溶媒としてのメタノール中、水素ガスの存在下で10%パラジウム担持炭素触媒を使用して行う。
式(VI)の化合物は、式(V)の化合物をスルホン化することによって得られる。スルホン化反応は、好適な溶媒の存在下で行い得る。一部の実施形態において、式(V)の化合物をスルホン化して式(VI)の化合物を得るステップは、式(V)の化合物を三酸化イオウ−ピリジン錯体と反応させた後にテトラブチルアンモニウム硫酸水素塩で処理することによって行う。
式(VI)の化合物は、好適な試薬の存在下で式(I)の化合物に変換する。一部の実施形態において、式(VI)の化合物は、式(VI)の化合物をトリフルオロ酢酸と反応させることによって式(I)の化合物に変換する。
一部の実施形態において、式(I)の化合物は、スキーム1に記載する方法を使用して調製する。
Figure 0006182621
スキーム−1
本発明の範囲および精神から逸脱することなく、本明細書中に開示された本発明に種々の置換および変更を行い得ることは、当業者には容易に明らかとなるであろう。例えば、当業者ならば、記載された一般的な説明の範囲内で種々の異なる化合物を使用して、本発明を実施できることが分かるであろう。
以下の実施例は、現在最もよく分かっている本発明の実施形態を例示する。しかし、以下は、本発明の原理の応用を単に代表するまたは例示するものであることを理解すべきである。当業者ならば、多くの変更ならびに代替的な組成物、方法およびシステムを、本発明の精神および範囲から逸脱することなく案出し得る。添付した特許請求の範囲は、このような変更および配列を網羅することを意図するものである。したがって、本発明を詳細に前述したが、以下の実施例は、本発明の最も実際的で好ましい実施形態であると現在考えられるものと関連して、さらなる詳細を提供するものである。
(例1)
(2S,5R)−硫酸モノ−{2−[N’−(4−アミノピペリジニル)−カルボニル]−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−6−イル}エステル(I)の調製。
ステップ−1:(2S,5R)−tert−ブチル{(6−ベンジルオキシ−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−2−イル−カルボニル)アミノ}ピペリジン−1−カルボキシレート(IV)の調製:
電磁撹拌機を装着した250ml丸底フラスコに、30℃において撹拌しながら、(2S,5R)−6−ベンジルオキシ−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボン酸ナトリウム(11.1g、0.037mol、インド特許出願第699/MUM/2013号に開示された方法を使用して調製)の水(180ml)中溶液、続いて1−tert−ブトキシカルボニル−4−アミノ−ピペリジン(7.8g、0.039mol)、EDC塩酸塩(11g、0.055mol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(4.8g、0.037mol)を逐次的に装入した。反応混合物を30℃において24時間撹拌して、懸濁液を得た。懸濁液を吸引濾過し、45℃の温水(40ml)で洗浄し、真空下で乾燥後に(2S,5R)−tert−ブチル{(6−ベンジルオキシ−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−2−イル−カルボニル)アミノ}ピペリジン−1−カルボキシレートを12.7gの量(収率74%)で得た。
分析
NMR: (CDCl3,) = 7.36-7.44 (m, 5H), 6.56 (d,1H), 5.06 (d,1H), 4.91 (d, 1H), 4.03 (br s, 1H), 3.88-3.97 (m, 2H), 3.29 (s, 1H), 3.00 (d, 1H), 2.86 (t, 2H), 2.64 (d, 1H), 2.37 (dd, 1H), 1.85-2.01 (m, 4H), 1.54-1.62 (m, 2H), 1.45 (s, 9H), 1.25-1.36 (m, 2H).
MS (ES+) C24H34N4O5 = 459.5 (M+1).
ステップ−2:(2S,5R)−tert−ブチル{(6−ヒドロキシ−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−2−イル−カルボニル)アミノ}ピペリジン−1−カルボキシレート(V)の調製:
電磁撹拌機を装着した100ml一口丸底フラスコに、35℃において(2S,5R)−tert−ブチル{(6−ベンジルオキシ−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−2−イル−カルボニル)アミノ}ピペリジン−1−カルボキシレート(9g、19.5mmol)のメタノール(90ml)中溶液、続いて10%パラジウム担持炭素(2.7g)を装入した。反応混合物を、35℃において1atmの水素圧下で2時間撹拌した。反応混合物をセライト床上で吸引濾過することによって、触媒を除去した。セライト床を、ジクロロメタン(50ml)で洗浄した。合わせた濾液を35℃未満において真空下で蒸発させて、(2S,5R)−tert−ブチル{(6−ヒドロキシ−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−2−イル−カルボニル)アミノ}ピペリジン−1−カルボキシレートを8.45gの量で得た。これは、次の反応にそのまま使用した。
分析
NMR: (CDCl3,) = 6.60 (d, 1H), 3.88-4.10 (m, 4H), 3.78 (s, 1H), 3.20 (d, 1H), 3.90 (t, 2H), 2.80 (d, 1H), 2.46 (dd, 1H), 2.1-2.2 (m, 1H), 2.85-2.20 (m, 4H), 1.70-1.80 (m, 1H), 2.47 (s, 9H), 1.30-1.41 (m, 3H).
MS (ES+) C17H28N4O5 = 369.4 (M+1).
ステップ−3:(2S,5R)−tert−ブチル{(6−スルホオキシ−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−2−イル−カルボニル)アミノ}ピペリジン−1−カルボキシレートのテトラブチルアンモニウム塩(VI)の調製:
電磁撹拌機を装着した100ml一口丸底フラスコに、35℃において撹拌しながら、(2S,5R)−tert−ブチル{(6−ヒドロキシ−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−2−イル−カルボニル)アミノ}ピペリジン−1−カルボキシレート(6.40g、7.6mmol)のジクロロメタン(90ml)中溶液、トリエチルアミン(9.3ml)、続いてピリジン−三酸化イオウ錯体(5.4g、34.2mmol)を装入した。反応混合物を、35℃においてさらに4時間撹拌した。溶媒を40℃未満において真空下で蒸発させて、残留物を得た。残留物を0.5Nリン酸二水素カリウム水溶液(90ml)と共に1時間撹拌した。得られた溶液をジクロロメタン(2×100ml)で抽出して、不純物を除去した。水性層にテトラブチルアンモニウム硫酸水素塩(6.9g、20.52mmol)を加え、反応混合物を35℃において14時間撹拌した。これをジクロロメタン(3×30ml)で抽出した。合わせた有機層を、硫酸ナトリウムで脱水し、真空下で蒸発させて、(2S,5R)−tert−ブチル{(6−スルホオキシ−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−2−イル−カルボニル)アミノ}ピペリジン−1−カルボキシレートのテトラブチルアンモニウム塩を8.0gの量(収率62%)で得た。
分析
NMR: (CDCl3,) = 6.64 (d, 1H), 4.36 (br s, 1H), 4.05(br s, 2H), 3.90-4.00 (m, 1H), 3.87 (d, 1H), 2.28-3.34 (m, 10H), 3.80-3.95 (m, 2H), 3.74 (d, 1H), 2.42 (dd, 1H), 2.15-2.24 (m, 1H), 1.82-1.97 (m, 4H), 1.61-1.74 (m, 14 H), 1.41-1.52 (m, 10 H), 1.02 (t, 12H).
MS (ES-) C17H27N4O8S. N(C4H9)4 = 447.4 (M-1)、遊離のスルホン酸として。
ステップ−4:(2S,5R)−硫酸モノ−{[(4−アミノピペリジン−4−イル)カルボニル]−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−6−イル}エステル(I)の合成:
電磁撹拌機を装着した100ml丸底フラスコに、(2S,5R)−tert−ブチル{(6−スルホオキシ−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−2−イル−カルボニル)アミノ}ピペリジン−1−カルボキシレートのテトラブチルアンモニウム塩(6.0g)のジクロロメタン(15ml)中溶液を装入した。溶液を撹拌しながら−10℃まで冷却し、これにトリフルオロ酢酸(15ml)を滴加した。反応混合物を−10℃において1時間撹拌した。溶媒を30℃未満において真空下でその1/3容量まで蒸発させて、粘稠な残留物を得た。粘稠な残留物をジエチルエーテル(各回60ml)と共に2回撹拌して、沈殿物を得た。得られた固体を吸引濾過し、アセトン(90ml)中に懸濁させた。懸濁液に、2−エチルヘキサン酸ナトリウムのアセトン中10%溶液を加えて、pHを4.5〜5.5に調整した。懸濁液を10分間撹拌し、吸引濾過した。湿潤ケークをアセトンで洗浄し、40℃未満において真空下で乾燥させて、3gの粗製化合物を得た。粗製化合物を、水性イソプロパノール(水3ml:イソプロパノール(iospropanol)21ml)と共に終夜撹拌して、さらに精製した。得られた懸濁液を吸引濾過し、水性イソプロパノール(水1ml:IPA 7mlの混合物)で洗浄した。最後に、ケークを40℃未満において真空下で乾燥させて、表題化合物を1.8gの量(収率65%)でオフホワイト色の固体として得た。
分析
H1NMR (DMSO-d6, D2O交換) = 8.19 (d, D2Oと交換), 3.99 (s, 1H), 3.82-3.92 (m, 1H), 3.72 (d, 1H), 2.24 (br d, 3H), 2.90-3.04 (m, 5H), 1.96-2.06 (m, 1H), 1.80-1.94 (m, 3H), 1.58-1.72 (m, 4H).
MS (ES+) C12H20N4O6S = 349.2 (M+1)、遊離のスルホン酸として;
HPLCによる純度:99.2%
比旋光度:[α]25 D−45.25°、(c 0.3%、水)
本発明のまた別の態様は、以下のとおりであってもよい。
〔1〕式(I)
Figure 0006182621
の化合物を調製するための方法であって、
(a)式(II)の化合物を式(III)の化合物と反応させて、式(IV)の化合物を得るステップと、
Figure 0006182621
(b)式(IV)の化合物を水素化分解して、式(V)
Figure 0006182621
の化合物を得るステップと、
(c)式(V)の化合物をスルホン化して、式(VI)
Figure 0006182621
の化合物を得るステップと、
(d)式(VI)の化合物を式(I)の化合物に変換するステップと
を含む、方法。
〔2〕1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドおよび1−ヒドロキシベンゾトリアゾールの存在下で式(II)の化合物を式(III)の化合物と反応させることによって、式(IV)の化合物が得られる、前記〔1〕に記載の方法。
〔3〕反応が、溶媒としての水の存在下で行われる、前記〔2〕に記載の方法。
〔4〕式(IV)の化合物を水素化分解して式(V)の化合物を得るステップが、遷移金属触媒および水素源の存在下で行われる、前記〔1〕に記載の方法。
〔5〕遷移金属触媒がパラジウム担持炭素であり、水素源が水素ガスである、前記〔4〕に記載の方法。
〔6〕式(V)の化合物をスルホン化して式(VI)の化合物を得るステップが、式(V)の化合物を三酸化イオウ−ピリジン錯体と反応させた後に水性テトラブチルアンモニウム硫酸水素塩で処理することによって行われる、前記〔1〕に記載の方法。
〔7〕式(VI)の化合物をトリフルオロ酢酸と反応させることによって、式(VI)の化合物が式(I)の化合物に変換される、前記〔1〕に記載の方法。

Claims (6)

  1. 式(I)
    Figure 0006182621
    の化合物を調製するための方法であって、
    (a)式(II)の化合物を、溶媒としての水の存在下で式(III)の化合物と反応させて、式(IV)の化合物を得るステップと、ここで、Bocはtert−ブチルオキシカルボニルであり、Bnはベンジルであり、
    Figure 0006182621
    (b)式(IV)の化合物を水素化分解して、式(V)
    Figure 0006182621
    の化合物を得るステップと、ここで、Bocはtert−ブチルオキシカルボニルであり、
    (c)式(V)の化合物をスルホン化して、式(VI)
    Figure 0006182621
    の化合物を得るステップと、ここで、Bocはtert−ブチルオキシカルボニルであり、
    (d)式(VI)の化合物を式(I)の化合物に変換するステップと
    を含む、方法。
  2. 1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドおよび1−ヒドロキシベンゾトリアゾールの存在下で式(II)の化合物を式(III)の化合物と反応させることによって、式(IV)の化合物が得られる、請求項1に記載の方法。
  3. 式(IV)の化合物を水素化分解して式(V)の化合物を得るステップが、遷移金属触媒および水素源の存在下で行われる、請求項1に記載の方法。
  4. 遷移金属触媒がパラジウム担持炭素であり、水素源が水素ガスである、請求項に記載の方法。
  5. 式(V)の化合物をスルホン化して式(VI)の化合物を得るステップが、式(V)の化合物を三酸化イオウ−ピリジン錯体と反応させた後に水性テトラブチルアンモニウム硫酸水素塩で処理することによって行われる、請求項1に記載の方法。
  6. 式(VI)の化合物をトリフルオロ酢酸と反応させることによって、式(VI)の化合物が式(I)の化合物に変換される、請求項1に記載の方法。
JP2015560793A 2013-03-08 2013-10-12 (2s,5r)−硫酸モノ−{[(4−アミノピペリジン−4−イル)カルボニル]−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−6−イル}エステルを調製するための方法 Expired - Fee Related JP6182621B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN716MU2013 2013-03-08
IN716/MUM/2013 2013-03-08
PCT/IB2013/059329 WO2015033191A1 (en) 2013-03-08 2013-10-12 A process for preparation of (2s, 5r)- sulfuric acid mono-{[(4-aminopiperidin-4-yl) carbonyl]-7-oxo-1,6-diaza-bicyclo[3.2.1]-oct-6-yl} ester

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016510063A JP2016510063A (ja) 2016-04-04
JP6182621B2 true JP6182621B2 (ja) 2017-08-16

Family

ID=54250568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015560793A Expired - Fee Related JP6182621B2 (ja) 2013-03-08 2013-10-12 (2s,5r)−硫酸モノ−{[(4−アミノピペリジン−4−イル)カルボニル]−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−6−イル}エステルを調製するための方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9556174B2 (ja)
JP (1) JP6182621B2 (ja)
KR (1) KR101780577B1 (ja)
CN (1) CN105143224A (ja)
AU (1) AU2013399862B2 (ja)
BR (1) BR112015021151A2 (ja)
CA (1) CA2904084C (ja)
MX (1) MX2015011720A (ja)
NZ (1) NZ711329A (ja)
RU (1) RU2621051C2 (ja)
WO (1) WO2015033191A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112015021240A2 (pt) * 2013-03-08 2017-07-18 Wockhardt Ltd processo para sal de sódio de (2s, 5r)-2-carboxamido-7-oxo-6-sulfo-oxi-1,6-diaza-biciclo[3.2.1]octano
CN111072660B (zh) * 2018-10-22 2021-05-18 新发药业有限公司 一种瑞来巴坦的简便制备方法
CN111943950B (zh) * 2020-09-10 2022-03-29 山东安信制药有限公司 一种瑞来巴坦的制备方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ282567B6 (cs) * 1993-12-29 1997-08-13 Pfizer Inc. Diazabicyklické sloučeniny a farmaceutické prostředky na jejich bázi
JP5220607B2 (ja) * 2007-06-27 2013-06-26 積水化学工業株式会社 安全ガラス用多層中間膜の製造装置及び製造方法
CN101918407B (zh) * 2008-01-18 2014-02-26 默沙东公司 β-内酰胺酶抑制剂
WO2010126820A2 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Merck Sharp & Dohme Corp. Preparation of alkyl esters of n-protected oxo-azacycloalkylcarboxylic acids
CA2822758C (en) 2010-12-22 2018-03-20 Meiji Seika Pharma Co., Ltd. Optically active diazabicyclooctane derivative and process for preparing the same
CA2846107C (en) * 2011-09-13 2016-06-21 Wockhardt Limited Nitrogen containing compounds and their use
US9862718B2 (en) * 2013-03-08 2018-01-09 Wockhardt Limited Sodium salt of (2S, 5R)-6-benzyloxy-7-oxo-1,6-diaza-bicyclo [3.2.1] octane-2-carboxylic acid and its preparation
MX2015011721A (es) * 2013-03-08 2015-12-01 Wockhardt Ltd Proceso para la preparacion de (2s,5r) -7-oxo-6-sulfooxi-2-[((3r)- pirrolidin-3-carbonil) carbonil hidrazino]-1,6-diaza-biciclo[3.2.1 ] octano.
BR112015021240A2 (pt) * 2013-03-08 2017-07-18 Wockhardt Ltd processo para sal de sódio de (2s, 5r)-2-carboxamido-7-oxo-6-sulfo-oxi-1,6-diaza-biciclo[3.2.1]octano
BR112015021393A2 (pt) * 2013-03-08 2017-07-18 Wockhardt Ltd processo para a preparação de (2s,5r)-7-oxo-6-sulfoóxi-2-[(((3r)-piperidina-3-carbonil)-hidrazina carbonil]-1,6-diaza-biciclo[3.2.1]- octano

Also Published As

Publication number Publication date
MX2015011720A (es) 2015-12-01
US20160002233A1 (en) 2016-01-07
KR20150125998A (ko) 2015-11-10
US9556174B2 (en) 2017-01-31
RU2015142581A (ru) 2017-04-20
NZ711329A (en) 2016-06-24
KR101780577B1 (ko) 2017-09-21
JP2016510063A (ja) 2016-04-04
RU2621051C2 (ru) 2017-05-31
WO2015033191A1 (en) 2015-03-12
CA2904084A1 (en) 2015-03-12
AU2013399862B2 (en) 2016-07-14
CN105143224A (zh) 2015-12-09
CA2904084C (en) 2017-03-28
AU2013399862A1 (en) 2015-09-10
BR112015021151A2 (pt) 2017-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6253676B2 (ja) (2s,5r)−2−カルボキシアミド−7−オキソ−6−スルホオキシ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタンのナトリウム塩のためのプロセス
JP6285968B2 (ja) (2s,5r)−6−ベンジルオキシ−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボン酸のナトリウム塩およびその調製
EP2922830B1 (en) Synthesis of imidazo(1,2-a)pyrazin-4-ium salts for the synthesis of 1,4,7-triazacyclononane (tacn) and n- and/or c-functionalized derivatives thereof
JP6182621B2 (ja) (2s,5r)−硫酸モノ−{[(4−アミノピペリジン−4−イル)カルボニル]−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−6−イル}エステルを調製するための方法
KR101109177B1 (ko) 페남 결정 및 그 제조법
KR101888392B1 (ko) 트리요오드화된 조영제의 제조
JP2015512381A5 (ja)
JP2018058895A (ja) (2s,5r)−7−オキソ−6−スルホオキシ−2−[((3r)−ピロリジン−3−カルボニル)−ヒドラジノカルボニル]−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタン
JP2015526507A (ja) フルボキサミン遊離塩基の精製方法およびそれを用いた高純度フルボキサミンマレイン酸塩の製造方法
JP2010513531A5 (ja)
JP2010513531A (ja) 1−アミノ、3−置換フェニルシクロペンタンカルボン酸エステルの個々の立体異性体の製造および単離方法
WO2020110146A1 (en) Process for the preparation of high pure eribulin and its mesylate salt
KR102137340B1 (ko) Eob-dtpa의 신규 제조방법
CN106458965A (zh) 杂芳基羧酸酯衍生物的制造方法及其制造中间体
JP7405991B2 (ja) ウリジン5’-二リン酸(udp)、その塩またはその水和物の製造方法
RU2750867C1 (ru) Производные гуанина
WO2015062103A1 (zh) 2-硝基-4-甲磺酰基苯甲酸的精制方法及其中间体
KR101962516B1 (ko) 시타글립틴 제조용 중간체 화합물, 이의 제조방법 및 이를 이용한 시타글립틴 화합물의 제조 방법
JP5649170B2 (ja) テトラヒドロ−β−カルボリン誘導体及びその製造方法
CN113214089A (zh) 一种4s型n1,n1′-(乙基-1,3-二基)二环己基邻二胺的合成方法
JP3168563B2 (ja) ホスネートnmda拮抗剤の調製用n−トリチルアスパラギン酸誘導体類
JP2008266199A (ja) N−(2−アミノ−1,2−ジシアノビニル)ホルムアミジンの製造方法
CH634325A5 (de) Verfahren zur herstellung von cephalosporincarbonsaeuren.
KR19990080735A (ko) 캡토프릴의 제조방법
JP2013540728A (ja) 表面機能化のためのアダマンチル基本構造を有する三脚型カテコール誘導体の合成

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6182621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees