JP6115295B2 - Steering support member structure - Google Patents
Steering support member structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP6115295B2 JP6115295B2 JP2013097448A JP2013097448A JP6115295B2 JP 6115295 B2 JP6115295 B2 JP 6115295B2 JP 2013097448 A JP2013097448 A JP 2013097448A JP 2013097448 A JP2013097448 A JP 2013097448A JP 6115295 B2 JP6115295 B2 JP 6115295B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- support member
- reinforcement
- steering support
- lean
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/08—Front or rear portions
- B62D25/14—Dashboards as superstructure sub-units
- B62D25/145—Dashboards as superstructure sub-units having a crossbeam incorporated therein
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、車両の室内側に搭載され、ステアリングシャフト、インストルメントパネル等を支持するステアリングサポートメンバーの構造に関する。 The present invention relates to a structure of a steering support member that is mounted on a vehicle interior side and supports a steering shaft, an instrument panel, and the like.
従来から、車両の室内側には、ステアリングシャフト、インストルメントパネル等を支持するステアリングサポートメンバーが車両幅方向に沿って架設されて搭載されており、該ステアリングサポートメンバーは、車両幅方向の左右両端が車体側部に取付けられている。
このようなステアリングサポートメンバーの構造では、当該ステアリングサポートメンバーの支持剛性を確保するために、当該ステアリングサポートメンバーを車両前方の車体に連結することが一般的に行われている(例えば、特許文献1、2参照)。この場合、テアリングサポートメンバーの支持剛性を高めるためには、ステアリングサポートメンバーと車両前方の車体とが直線的に連結されていることが好ましい。
Conventionally, a steering support member that supports a steering shaft, an instrument panel, and the like is installed on the vehicle interior side along the vehicle width direction, and the steering support members are provided at both left and right ends in the vehicle width direction. Is attached to the side of the vehicle body.
In such a structure of the steering support member, in order to secure the support rigidity of the steering support member, it is generally performed to connect the steering support member to the vehicle body in front of the vehicle (for example, Patent Document 1). 2). In this case, in order to increase the support rigidity of the tearing support member, it is preferable that the steering support member and the vehicle body in front of the vehicle are linearly connected.
しかしながら、上述した従来のステアリングサポートメンバーの構造のうち、特許文献1の構造にあっては、複数の屈曲部を有する形状の連結部材によってステアリングサポートメンバーと車両前方の車体とが連結され、これらステアリングサポートメンバーと車体とが連結部材を介して直線的に連結されていないので、ステアリングサポートメンバーの支持剛性を十分に高めることができないという問題を有していた。
また、特許文献2の構造にあっては、前端に対して後端が車両幅方向にオフセットさせたステーによってステアリングサポートメンバーと車両前方の車体とが連結されているので、車両幅方向に対するステーの剛性が低くなり、車両幅方向の振動を十分に抑制することができないという問題を有していた。しかも、車両前方からの衝突エネルギーによって車両幅方向に広がるような変形がステーに生じた場合には、変形したステーが周辺の部品と当たってしまい、衝突エネルギーを効果的に吸収することができないおそれがあった。
However, in the structure of the conventional steering support member described above, in the structure of
Further, in the structure of
一方、ステアリングサポートメンバーと車両前方の車体とが車両前後方向で直線的に連結されている場合には、車両前方からの衝突などによるエネルギーがそのまま直線的にステアリングサポートメンバーに伝えられることになってしまうという問題を有している。そのため、ステアリングサポートメンバーの支持剛性を高めつつ、衝突エネルギーを効果的に吸収することができるような構造が望まれている。 On the other hand, when the steering support member and the vehicle body in front of the vehicle are linearly connected in the vehicle front-rear direction, energy from a collision from the front of the vehicle is directly transmitted to the steering support member as it is. Have the problem of Therefore, there is a demand for a structure that can effectively absorb collision energy while increasing the support rigidity of the steering support member.
本発明はこのような実状に鑑みてなされたものであって、その目的は、車体とステアリングサポートメンバーとを連結する部材を2部品で構成することにより、ステアリングサポートメンバーの支持剛性を向上させるとともに、衝突時の外部荷重によるエネルギーを効率良く、安定的に吸収することが可能なステアリングサポートメンバーの構造を提供することにある。 The present invention has been made in view of such a situation, and an object thereof is to improve the support rigidity of the steering support member by configuring the member connecting the vehicle body and the steering support member with two parts. An object of the present invention is to provide a structure of a steering support member that can efficiently and stably absorb energy due to an external load at the time of a collision.
上記従来技術の有する課題を解決するために、本発明は、車両幅方向に沿って架設され、かつ連結部材を介して車両前方側の車体に連結されるステアリングサポートメンバーの構造において、前記連結部材は、前記車体から車両前後方向へ直線的に延びて前記ステアリングサポートメンバーに連結される第1のリーンフォースメントと、前記第1のリーンフォースメントに車両前後の位置で固定される第2のリーンフォースメントとを車両上方視で重なるように配置することにより構成され、前記第1のリーンフォースメントであって、前記第2のリーンフォースメントとの固定点の間には、車両幅方向で低剛性となっている前後一対の脆弱部が、車両前後方向に間隔を空けて、車両前後方向に幅を持たせて設けられ、前記第2のリーンフォースメントであって、前記第1のリーンフォースメントとの固定点の間には、車両幅方向で低剛性となっている前後一対の脆弱部が、車両前後方向に間隔を空けて、車両前後方向に幅を持たせて設けられている。 In order to solve the above-described problems of the related art, the present invention provides a steering support member that is constructed along a vehicle width direction and is connected to a vehicle body on the vehicle front side via a connection member. Includes a first lean force extending linearly from the vehicle body in the vehicle front-rear direction and connected to the steering support member, and a second lean fixed to the first lean force force at a position in the vehicle front-rear direction. The first reinforcement is arranged so as to overlap with a force when viewed from above the vehicle, and is low in the vehicle width direction between the fixed points of the second reinforcement and the second reinforcement. a pair of weak portions before and after that is the rigidity, at intervals in the longitudinal direction of the vehicle, provided to have a width in the longitudinal direction of the vehicle, the second Rinfo A pair of front and rear weak parts having low rigidity in the vehicle width direction are spaced between the front and rear direction of the vehicle between the fixed points of the first reinforcement and the vehicle. Is provided with a width .
さらに、本発明において、前記第1のリーンフォースメントに設けられた脆弱部は、前記第2のリーンフォースメントに設けられた脆弱部よりも車両前後方向の幅が狭く設定されている。 Furthermore, in the present invention, the weakened portion provided in the first lean reinforcement is set to have a narrower width in the vehicle front-rear direction than the weakened portion provided in the second lean reinforcement.
そして、本発明において、前記第1のリーンフォースメント及び前記第2のリーンフォースメントに設けられた各脆弱部の中間部分には、高剛性の剛性保持部が設けられている。 In the present invention, a high-rigidity rigid holding portion is provided in an intermediate portion of each fragile portion provided in the first lean reinforcement and the second lean reinforcement.
また、本発明において、前記第1のリーンフォースメントに設けられた脆弱部は、前記車体への連結部と前記ステアリングサポートメンバーへの連結部との間の中央部に配置されている。 In the present invention, the weakened portion provided in the first reinforcement is disposed at a central portion between the connecting portion to the vehicle body and the connecting portion to the steering support member.
さらに、本発明において、前記第1のリーンフォースメント及び前記第2のリーンフォースメントは、平板の左右両側に起立したフランジ部を有する形状にそれぞれ形成され、これらフランジ部に切欠きを設けることによって、前記脆弱部が形成されている。 Further, in the present invention, the first lean reinforcement and the second lean reinforcement are each formed in a shape having flange portions standing on both the left and right sides of the flat plate, and by providing notches in the flange portions. The fragile part is formed.
上述の如く、本発明に係るステアリングサポートメンバーの構造は、車両幅方向に沿って架設され、かつ連結部材を介して車両前方側の車体に連結されるステアリングサポートメンバーであり、前記連結部材は、前記車体から車両前後方向へ直線的に延びて前記ステアリングサポートメンバーに連結される第1のリーンフォースメントと、前記第1のリーンフォースメントに車両前後の位置で固定される第2のリーンフォースメントとを車両上方視で重なるように配置することにより構成され、前記第1のリーンフォースメントであって、前記第2のリーンフォースメントとの固定点の間には、車両幅方向で低剛性となっている前後一対の脆弱部が、車両前後方向に間隔を空けて、車両前後方向に幅を持たせて設けられ、前記第2のリーンフォースメントであって、前記第1のリーンフォースメントとの固定点の間には、車両幅方向で低剛性となっている前後一対の脆弱部が、車両前後方向に間隔を空けて、車両前後方向に幅を持たせて設けられているので、直線的に延びる第1のリーンフォースメントを介してステアリングサポートメンバーを車体から直線的に支持することが可能となり、ステアリングサポートメンバーの支持剛性を高めることができる。
しかも、連結部材が上下2部品の組み合わせで構成されているので、車両前方からの衝突荷重を受けた時に、第1のリーンフォースメントの脆弱部の前方端を起点として変形が起こり、次第に脆弱部の間にも曲げ変形が起こり、最終的に脆弱部の後方端が変形して第1のリーンフォースメントが車両側方視でZ字形状に変形することで、衝突荷重のエネルギーを効率的に吸収できるとともに、ステアリングサポートメンバーなどへの衝突の影響を抑制することができる。また、車両前方からの衝突荷重を受けた時に、第2のリーンフォースメントにも第1のリーンフォースメントの変形に追従した変形を起こさせることが可能となり、荷重吸収性能を安定して維持することができる。
As described above, the structure of the steering support member according to the present invention is a steering support member that is installed along the vehicle width direction and is connected to the vehicle body on the vehicle front side via the connecting member, and the connecting member includes: A first lean force extending linearly from the vehicle body in the vehicle front-rear direction and connected to the steering support member, and a second lean force fixed to the first lean force force at a position in the vehicle front-rear direction Are arranged so as to overlap with each other when viewed from above the vehicle. The first lean reinforcement has a low rigidity in the vehicle width direction between the fixed points of the second reinforcement and the second lean reinforcement. going on a pair of front and rear fragile part, at intervals in the longitudinal direction of the vehicle, provided to have a width in the longitudinal direction of the vehicle, the second Rinfu A pair of front and rear fragile portions having low rigidity in the vehicle width direction between the fixed points of the first reinforcement and the vehicle in the vehicle front-rear direction. because provided to have a width, through the first reinforcement extending linearly becomes possible to linearly support the steering support member from the vehicle body, enhancing the supporting rigidity of the steering support member Can do.
Moreover, since the connecting member is composed of a combination of two upper and lower parts, when receiving a collision load from the front of the vehicle, the deformation starts from the front end of the weak part of the first reinforcement and gradually becomes a weak part. Bending deformation also occurs between the two, the rear end of the fragile portion is finally deformed, and the first reinforcement is deformed into a Z shape when viewed from the side of the vehicle. In addition to being able to absorb, it is possible to suppress the impact of collision with the steering support member. In addition, when receiving a collision load from the front of the vehicle, the second lean force can also be deformed following the deformation of the first lean force, and the load absorbing performance is stably maintained. be able to.
さらに、本発明の構造において、前記第1のリーンフォースメントに設けられた脆弱部は、前記第2のリーンフォースメントに設けられた脆弱部よりも車両前後方向の幅が狭く設定されているので、車両前方からの衝突荷重を受けた時に、第1のリーンフォースメントが第2のリーンフォースメントよりも先行してZ字形状につながる2次変形を起こしやすくすることが可能となり、第2のリーンフォースメントが意図しない方向に変形するのを防ぎながら、第1のリーンフォースメントが安定したZ字形状に変形するのを促すことができる。 Furthermore, in the structure of the present invention, the weakened portion provided in the first reinforcement is set to have a narrower width in the vehicle front-rear direction than the weakened portion provided in the second reinforcement. When the vehicle receives a collision load from the front of the vehicle, the first lean force can easily cause the secondary deformation leading to the Z shape ahead of the second lean force, While preventing the lean reinforcement from deforming in an unintended direction, it is possible to prompt the first reinforcement to deform into a stable Z-shape.
また、本発明の構造において、前記第1のリーンフォースメント及び前記第2のリーンフォースメントに設けられた各脆弱部の中間部分には、高剛性の剛性保持部が設けられているので、車両前方からの衝突荷重を受けた時のZ字形状の変形に至る折れ点を明確にすることができる。しかも、連結部材の通常状態での剛性向上を実現することができるとともに、Z字形状の変形につながる折れ方向へ確実に変形させることができる。 Further, in the structure of the present invention, since a rigid holding portion having high rigidity is provided in an intermediate portion of each fragile portion provided in the first lean force reinforcement and the second lean force force, the vehicle It is possible to clarify the break point that leads to the deformation of the Z shape when receiving a collision load from the front. In addition, it is possible to improve the rigidity of the connecting member in the normal state and to reliably deform the connecting member in the folding direction leading to the Z-shaped deformation.
そして、本発明の構造において、前記第1のリーンフォースメントに設けられた脆弱部は、前記車体への連結部と前記ステアリングサポートメンバーへの連結部との間の中央部に配置されているので、車両前方からの衝突荷重を受けた時に、直線状に設定された第1のリーンフォースメントを中央部から変形させるようにすることができ、Z字形状の変形への移行を促すことができる。 In the structure of the present invention, the fragile portion provided in the first reinforcement is disposed at a central portion between the connecting portion to the vehicle body and the connecting portion to the steering support member. When receiving a collision load from the front of the vehicle, the first lean reinforcement set in a straight line can be deformed from the central portion, and the transition to the Z-shaped deformation can be promoted. .
また、本発明の構造において、前記第1のリーンフォースメント及び前記第2のリーンフォースメントは、平板の左右両側に起立したフランジ部を有する形状にそれぞれ形成され、これらフランジ部に切欠きを設けることによって、前記脆弱部が形成されているので、車両前方からの衝突荷重を受けた時に、フランジ部の切欠きを起点として、第1のリーンフォースメントが第2のリーンフォースメントより先に変形するように誘導することが可能となり、Z字形状の変形を補助することができる。 In the structure of the present invention, the first lean reinforcement and the second lean reinforcement are each formed in a shape having flange portions standing on both the left and right sides of the flat plate, and notches are provided in these flange portions. Thus, since the fragile portion is formed, when receiving a collision load from the front of the vehicle, the first lean force is deformed before the second lean force, starting from the notch of the flange. Thus, the Z-shaped deformation can be assisted.
以下、本発明を図示の実施の形態に基づいて詳細に説明する。
図1〜図4は本発明の実施形態に係るステアリングサポートメンバーの構造を示すものである。また、図1〜図4において、矢印Fr方向は車両前方を示している。
Hereinafter, the present invention will be described in detail based on illustrated embodiments.
1 to 4 show the structure of a steering support member according to an embodiment of the present invention. Moreover, in FIGS. 1-4, the arrow Fr direction has shown the vehicle front.
車両の車室内の前方側上部には、図1に示すように、車両幅方向に沿って延在するパイプ状のステアリングサポートメンバー1が架設されており、該ステアリングサポートメンバー1は、車両幅方向の左右両端が端部結合ブラケット2を介して車体側部に取付けられている。また、ステアリングサポートメンバー1は、各種の艤装品を設置する大型樹脂成形部品のインストルメントパネル(図示せず)の内部に配置されており、当該インストルメントパネルを支持するとともに、運転席側では、図示しないステアリングシャフトやステアリングホイールなどを支持している。
As shown in FIG. 1, a pipe-like
これらステアリングシャフト等を支持する剛性を確保するため、本実施形態のステアリングサポートメンバー1は、車両前方に位置するカウルアッパーパネルなどの車体3に取付けられる構造となっている。そのため、ステアリングサポートメンバー1と車体3との間には、図2及び図3に示すように、ステアリングサポートメンバー1とは別体の連結部材4が設けられており、ステアリングサポートメンバー1は、当該連結部材4を介して車体3に連結されている。
In order to ensure rigidity for supporting these steering shafts and the like, the
また、本実施形態の連結部材4は、図2及び図3に示すように、ステアリングサポートメンバー1の支持剛性および振動抑制性能を高めるために、上部側が車両前後方向へ直線的に延びて配置されている。しかも、連結部材4は、上下2部品のリーンフォースメントを用いて構成されており、衝突荷重のエネルギー吸収性能及び信頼性の向上を図ることが可能な構造となっている。すなわち、本実施形態の連結部材4は、車体3から車両前後方向へ直線的に延びてステアリングサポートメンバー1に連結される第1のリーンフォースメント5と、該第1のリーンフォースメント5の側部に車両前後の位置の固定点P1,P2で溶接接合されて固定される第2のリーンフォースメント6とを車両上方視(上面視)で上下に重なるように配置することによって構成されている。そのため、第2のリーンフォースメント6は、直線状に延びる第1のリーンフォースメント5よりも車両前後方向の長さが短く、第1のリーンフォースメント5内に収まるような形状に形成されている。
なお、第2のリーンフォースメント6の第1のリーンフォースメント5との固定点P1,P2は、車両前方からの衝突荷重を受けた時のZ字形状の変形を得るために、車体3と第1のリーンフォースメント5との連結部の近傍及びステアリングサポートメンバー1と第1のリーンフォースメント5との連結部の近傍に設けられていることが最適である。また、第2のリーンフォースメント6の後端下部は、第1のリーンフォースメント5の後端部分5bから車両前方へ向かって延びる支持片部5cの上部に中央位置の固定点P3で溶接接合されて固定されている。
Further, as shown in FIGS. 2 and 3, the connecting
Note that the fixing points P1 and P2 of the second
第1のリーンフォースメント5は、連結部材4の上面側で車両前後方向に沿って直線的に配置されており、車両前方へ向かって下り傾斜面の前端部分5aが車体3側に固定され、車両上下方向に沿って延びる幅広の後端部分5bがステアリングサポートメンバー1に固定されている。また、第1のリーンフォースメント5において、第2のリーンフォースメント6との固定点P1及びP2の間には、図2及び図4に示すように、車両幅方向で低剛性となっている2つの脆弱部A1,A2が車両前後方向に幅を持たせて設けられている。
しかも、第1のリーンフォースメント5に設けられた脆弱部A1,A2は、車体3への連結部とステアリングサポートメンバー1への連結部との間の中央部に配置されており、車両前方からの衝突荷重を受けた時に、直線状に設定された第1のリーンフォースメント5が中央部から変形するように構成されている。
The first
In addition, the fragile portions A1 and A2 provided in the
一方、第2のリーンフォースメント6において、第1のリーンフォースメント5との固定点P1及びP2の間には、図2及び図4に示すように、車両幅方向で低剛性となっている2つの脆弱部B1,B2が車両前後方向に幅を持たせて設けられている。また、第1のリーンフォースメント5に設けられた脆弱部A1,A2は、第2のリーンフォースメント6に設けられた脆弱部B1,B2よりも車両前後方向の幅が狭く設定されている。しかも、第1のリーンフォースメント5の脆弱部A1,A2と第2のリーンフォースメント6の脆弱部B1,B2とは、車両前後方向の間隔が異なるピッチとなるように設定されている。
このような上下脆弱部A1,A2,B1,B2の配置構成によって、車両前方からの衝突荷重を受けた時に、第2のリーンフォースメント6においても第1のリーンフォースメント5の変形に追従した変形を起こさせるとともに、第1のリーンフォースメント5が第2のリーンフォースメント6よりも先行してZ字形状の折り畳みにつながる2次変形を起こしやすくして、第1のリーンフォースメント5がZ字形状に安定して変形するのを促し、種々の形態に対して同一の変形が起こるようにしている。
On the other hand, in the second
With the arrangement configuration of the upper and lower fragile portions A1, A2, B1, and B2, the second
また、第1のリーンフォースメント5及び第2のリーンフォースメント6に設けられた各脆弱部A1,A2,B1,B2の車両前後方向の中間部分には、車両前方からの衝突荷重を受けた時のZ字形状の変形に至る折れ点を明確にするために、高剛性の剛性保持部C,Dがそれぞれ設けられている。これら高剛性の剛性保持部C,Dの設置によって、連結部材の通常状態での剛性が向上し、Z字形状の変形につながる折れ方向への変形が確実に行われるようになっている。また、脆弱部A1,A2,B1,B2と高剛性の剛性保持部C,Dとを一定の関係で設定することによって、適用車種、入力荷重の形態によらず、同様のZ字形状の変形が得られるようになっている。
Further, a collision load from the front of the vehicle was received at the middle part in the vehicle front-rear direction of each fragile portion A1, A2, B1, B2 provided in the first
本実施形態における第1のリーンフォースメント5及び第2のリーンフォースメント6は、図2〜図4に示すように、平板の本体部51,61と、該本体部51,61の左右両側に起立したフランジ部52,62とを有するU字形状にそれぞれ形成されており、第1のリーンフォースメント5のフランジ部52は下方へ向かって延び、第2のリーンフォースメント6のフランジ部62は上方へ向かって延びている。
また、これら左右両側のフランジ部52,62には、U字状に切欠いた前後一対の切欠き53,54が車両前後方向に間隔を空けて設けられており、これら切欠き53,54によって、脆弱部A1,A2,B1,B2が第1のリーンフォースメント5及び第2のリーンフォースメント6にそれぞれ形成されている。そのため、車両前方からの衝突荷重を受けた時には、フランジ部52の切欠き53を起点として、第1のリーンフォースメント5が第2のリーンフォースメント6より先に変形するように誘導されることになる。
As shown in FIG. 2 to FIG. 4, the first
Further, a pair of front and
このような構成及び配置の連結部材4を介して車体3に連結されたステアリングサポートメンバー1の構造を有する車両においては、図4(a)の矢印Fで示すように車両前方からの衝突荷重を受けた場合、車体3から直線的にステアリングサポートメンバー1へ延びる第1のリーンフォースメント5の前方側の脆弱部A1を起点とした変形(座屈)を起こす。この変形が進行していく過程で、第2のリーンフォースメント6にも当該荷重が伝わり、第2のリーンフォースメント6もやや撓むように変形し、第1のリーンフォースメント5が、図4(b)で示すように、車両後方のステアリングサポートメンバー1へ向かって移動することになる。
In a vehicle having the structure of the
さらに、第1のリーンフォースメント5及び第2のリーンフォースメント6の変形が進行すると、図4(c)で示すように、幅を有する前方側の脆弱部A1の変形した点からの荷重が後方側の脆弱部A2を起点とした曲げ荷重を受けることになり、この曲げ荷重によって、脆弱部A1,A2がさらに曲げ変形を起こすとともに、第2のリーンフォースメント6の脆弱部B1,B2も曲げ変形を起こす。そして最終的に、第1のリーンフォースメント5及び第2のリーンフォースメント6は、脆弱部A1,A2,B1,B2の間に位置する部分でZ字形状の変形(2次変形)を起こすことになる。
このようにして第1のリーンフォースメント5及び第2のリーンフォースメント6が変形することによって、車両前方からの衝突荷重によるエネルギーが吸収されることになり、ステアリングサポートメンバー1への荷重の伝達が抑制され、ステアリングサポートメンバー1の車両後方への移動が低減されることになる。
Furthermore, when the deformation of the first
As the first
このように本発明の実施形態に係るステアリングサポートメンバー1の構造では、ステアリングサポートメンバー1を車両前方側の車体3に連結する連結部材4が、車体3から車両前後方向へ直線的に延びてステアリングサポートメンバー1に連結される第1のリーンフォースメント5と、第1のリーンフォースメント5に車両前後の位置の固定点P1,P2で溶接接合されて固定される第2のリーンフォースメント6とを車両上方視で重なるように上下に配置することにより構成され、第1のリーンフォースメント5において、第2のリーンフォースメント6との固定点P1,P2の間には、フランジ部52に設けた切欠き53によって車両幅方向で低剛性となっている脆弱部A1,A2が車両前後方向に幅を持たせて設けられているので、直線的に延びる第1のリーンフォースメント5を介してステアリングサポートメンバー1を車体3から直線的に支持することができ、ステアリングサポートメンバー1の高い支持剛性を得ることができる。
As described above, in the structure of the
また、本実施形態の構造では、連結部材4が第1及び第2のリーンフォースメント5,6という上下2部品の組み合わせで構成されているので、車両前方からの衝突荷重を受けた時に、第1のリーンフォースメント5の脆弱部A1の前方端を起点として変形が起こり、次第に脆弱部A1,A2の間にも曲げ変形が起こり、最終的に脆弱部A2の後方端が変形して第1のリーンフォースメント5が車両側方視でZ字形状に変形することになり、衝突荷重のエネルギーを効率的に吸収でき、ステアリングサポートメンバー1などへの衝突の影響を抑制することができる。
さらに、第2のリーンフォースメント6においても、第1のリーンフォースメント5との固定点P1,P2の間には、フランジ部62に設けた切欠き63によって車両幅方向で低剛性となっている脆弱部B1,B2が車両前後方向に幅を持たせて設けられているので、車両前方からの衝突荷重を受けた時に、第2のリーンフォースメント6にも第1のリーンフォースメント5の変形に追従するような変形を起こさせることができ、荷重吸収性能をより一層安定して維持することができる。
In the structure of the present embodiment, the connecting
Further, also in the second
以上、本発明の実施の形態につき述べたが、本発明は既述の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想に基づいて各種の変形及び変更が可能である。 While the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and changes can be made based on the technical idea of the present invention.
例えば、既述の実施の形態では、連結部材4を構成する第1のリーンフォースメント5及び第2のリーンフォースメント6が平板の本体部51,61の左右両側にフランジ部52,62を起立させたような形状に形成されているが、第1のリーンフォースメント5及び第2のリーンフォースメント6がそれぞれパイプ状の部材を用いて形成されていても、第2のリーンフォースメント6が第1のリーンフォースメント5内に収まるなど、本発明の特徴部分を有するという条件が満たされていれば、同様の効果を得ることができる。
For example, in the above-described embodiment, the first
また、既述の実施の形態において、第1のリーンフォースメント5及び第2のリーンフォースメント6の脆弱部A1,A2,B1,B2は、フランジ部52,62に切欠き53,63を設けることによって形成されているが、平板の本体部51,61に切欠き52,63を設け、あるいは薄肉部分を設けることによって、脆弱部A1,A2,B1,B2を形成するようにしても良い。
さらに、既述の実施の形態では、第1のリーンフォースメント5が車体3と連結されているが、ステアリングサポートメンバー1から第1のリーンフォースメント5を経由して直線状に連結部材4が車体3に連結されていれば、第2のリーンフォースメント6が車体3と連結されていても良い。
In the above-described embodiment, the weak portions A1, A2, B1, and B2 of the first
Furthermore, in the above-described embodiment, the first
1 ステアリングサポートメンバー
2 端部結合ブラケット
3 車体
4 連結部材
5 第1のリーンフォースメント
5a 前端部分
5b 後端部分
6 第2のリーンフォースメント
51,61 本体部(平板)
52,62 フランジ部
53,63 切欠き
A1,A2 脆弱部
B1,B2 脆弱部
C,D 高剛性の剛性保持部
P1,P2 固定点
DESCRIPTION OF
52, 62
Claims (5)
前記連結部材は、前記車体から車両前後方向へ直線的に延びて前記ステアリングサポートメンバーに連結される第1のリーンフォースメントと、前記第1のリーンフォースメントに車両前後の位置で固定される第2のリーンフォースメントとを車両上方視で重なるように配置することにより構成され、
前記第1のリーンフォースメントであって、前記第2のリーンフォースメントとの固定点の間には、車両幅方向で低剛性となっている前後一対の脆弱部が、車両前後方向に間隔を空けて、車両前後方向に幅を持たせて設けられ、
前記第2のリーンフォースメントであって、前記第1のリーンフォースメントとの固定点の間には、車両幅方向で低剛性となっている前後一対の脆弱部が、車両前後方向に間隔を空けて、車両前後方向に幅を持たせて設けられていることを特徴とするステアリングサポートメンバーの構造。 In the structure of the steering support member that is constructed along the vehicle width direction and is connected to the vehicle body on the vehicle front side via a connecting member,
The connecting member extends linearly from the vehicle body in the vehicle front-rear direction and is connected to the steering support member, and is fixed to the first lean force force at a position in the vehicle front-rear direction. The two reinforcements are arranged so as to overlap in the vehicle upper view,
A pair of front and rear weak parts having low rigidity in the vehicle width direction are spaced apart in the vehicle front-rear direction between the fixed points of the first lean reinforcement and the second lean force. It is provided with a width in the longitudinal direction of the vehicle ,
A pair of front and rear weak parts having low rigidity in the vehicle width direction are spaced apart in the vehicle front-rear direction between the fixed points of the second lean reinforcement and the first lean force. A structure of a steering support member that is provided with a width in the front-rear direction of the vehicle .
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013097448A JP6115295B2 (en) | 2013-05-07 | 2013-05-07 | Steering support member structure |
IN1136DE2014 IN2014DE01136A (en) | 2013-05-07 | 2014-04-25 | |
DE102014106219.1A DE102014106219B4 (en) | 2013-05-07 | 2014-05-05 | Steering support element assembly |
CN201410188926.8A CN104139801B (en) | 2013-05-07 | 2014-05-06 | Turn to the structure of supporting member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013097448A JP6115295B2 (en) | 2013-05-07 | 2013-05-07 | Steering support member structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014218121A JP2014218121A (en) | 2014-11-20 |
JP6115295B2 true JP6115295B2 (en) | 2017-04-19 |
Family
ID=51787682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013097448A Active JP6115295B2 (en) | 2013-05-07 | 2013-05-07 | Steering support member structure |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6115295B2 (en) |
CN (1) | CN104139801B (en) |
DE (1) | DE102014106219B4 (en) |
IN (1) | IN2014DE01136A (en) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6953846B2 (en) * | 2017-07-12 | 2021-10-27 | トヨタ自動車株式会社 | Steering support structure |
JP6913424B2 (en) * | 2017-09-29 | 2021-08-04 | ダイハツ工業株式会社 | Vehicle cowl brace structure |
JP6688275B2 (en) * | 2017-12-20 | 2020-04-28 | 株式会社Subaru | Vehicle battery pack protection structure and vehicle equipped with the same |
JP6671815B2 (en) * | 2018-03-23 | 2020-03-25 | ダイハツ工業株式会社 | Vehicle cowl brace |
JP7070282B2 (en) * | 2018-09-21 | 2022-05-18 | トヨタ自動車株式会社 | Steering support structure |
JP6896958B2 (en) * | 2018-11-28 | 2021-06-30 | ダイハツ工業株式会社 | Steering column support structure |
CN110834671B (en) * | 2019-11-19 | 2024-06-18 | 奇昊汽车系统(苏州)有限公司 | ODB (optical fiber) bracket and automobile CCB bracket with single-side crumple |
JP7145900B2 (en) * | 2020-01-28 | 2022-10-03 | フタバ産業株式会社 | steering support |
DE102021111222A1 (en) | 2021-04-30 | 2022-11-03 | Kirchhoff Automotive Deutschland Gmbh | Instrument panel support for a motor vehicle |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3404159B2 (en) * | 1995-01-04 | 2003-05-06 | フタバ産業株式会社 | Reinforcement support structure |
JP2000108940A (en) * | 1998-10-05 | 2000-04-18 | Fuji Heavy Ind Ltd | Steering support structure for vehicle |
JP3784315B2 (en) * | 2001-12-14 | 2006-06-07 | 日野自動車株式会社 | Steering column support structure |
JP4670535B2 (en) * | 2005-08-05 | 2011-04-13 | スズキ株式会社 | Instrument panel occupant protection device |
JP4897592B2 (en) * | 2007-07-03 | 2012-03-14 | 本田技研工業株式会社 | Steering column support structure |
JP2010105585A (en) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Mazda Motor Corp | Steering support structure for automobile |
US8764102B2 (en) * | 2008-11-21 | 2014-07-01 | Calsonic Kansei Corporation | Structure of high-strength vehicle body member |
CN102039937B (en) * | 2010-12-21 | 2012-08-29 | 重庆长安汽车股份有限公司 | Connecting component of automotive steering support assembly and body front wall |
CN202686531U (en) * | 2012-07-27 | 2013-01-23 | 重庆长安汽车股份有限公司 | Connecting bracket assembly for automobile steering support and front wallboard |
CN202728361U (en) * | 2012-08-20 | 2013-02-13 | 东风汽车公司 | Steering column fixed support assembly of instrument panel cross beam |
-
2013
- 2013-05-07 JP JP2013097448A patent/JP6115295B2/en active Active
-
2014
- 2014-04-25 IN IN1136DE2014 patent/IN2014DE01136A/en unknown
- 2014-05-05 DE DE102014106219.1A patent/DE102014106219B4/en active Active
- 2014-05-06 CN CN201410188926.8A patent/CN104139801B/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IN2014DE01136A (en) | 2015-06-05 |
CN104139801A (en) | 2014-11-12 |
DE102014106219B4 (en) | 2021-03-25 |
CN104139801B (en) | 2016-05-11 |
JP2014218121A (en) | 2014-11-20 |
DE102014106219A1 (en) | 2014-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6115295B2 (en) | Steering support member structure | |
JP5880320B2 (en) | Body front structure | |
JP5831489B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP5493897B2 (en) | Lower structure at the rear of the car body | |
WO2018016173A1 (en) | Vehicle chassis front section structure | |
JP6009906B2 (en) | Steering column support structure bracket and steering column support structure | |
JP5417463B2 (en) | Auto body front structure | |
JP2016078474A (en) | Vehicle front part structure | |
JP4349291B2 (en) | Body structure | |
JP6548070B2 (en) | Steering support member structure | |
JP5211738B2 (en) | Cowl top panel and car front body structure | |
JP6102566B2 (en) | Body cross member structure | |
JP5465705B2 (en) | Vehicle knee bolster | |
WO2013164956A1 (en) | Steering member structure | |
JP4971810B2 (en) | Steering support structure | |
JP2008273379A (en) | Vehicle body structure | |
JP3925086B2 (en) | Wheelhouse structure | |
JP7167823B2 (en) | console support structure | |
JP5727842B2 (en) | Instrument panel structure of vehicle | |
JP7314695B2 (en) | vehicle front structure | |
JP2020083137A (en) | Steering column support structure | |
JP7478365B2 (en) | Vehicle underbody structure | |
JP2008080877A (en) | Bumper support structure for vehicle | |
JP5231933B2 (en) | Body front structure | |
JP4687365B2 (en) | Vehicle door structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170306 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6115295 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |