JP6026011B2 - 表示制御装置、情報表示方法および情報表示システム - Google Patents
表示制御装置、情報表示方法および情報表示システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6026011B2 JP6026011B2 JP2015547352A JP2015547352A JP6026011B2 JP 6026011 B2 JP6026011 B2 JP 6026011B2 JP 2015547352 A JP2015547352 A JP 2015547352A JP 2015547352 A JP2015547352 A JP 2015547352A JP 6026011 B2 JP6026011 B2 JP 6026011B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- instrument panel
- information
- driver
- effective
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 5
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 112
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/21—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
- B60K35/213—Virtual instruments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/21—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
- B60K35/23—Head-up displays [HUD]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/29—Instruments characterised by the way in which information is handled, e.g. showing information on plural displays or prioritising information according to driving conditions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/18—Information management
- B60K2360/182—Distributing information between displays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/18—Information management
- B60K2360/186—Displaying information according to relevancy
- B60K2360/1868—Displaying information according to relevancy according to driving situations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Description
しかしながら、HUDで各種情報を運転者の正面に常に表示すると、表示された情報によって運転者の視界が遮られ、安全運転の観点から問題がある。このため、運転者へ提示する情報の表示態様を適切に変更する必要がある。
また、動画情報が表示された状態で運転が開始された場合、表示モニタを強制的に収納することにより、運転中に携帯電話やカーナビゲーション装置などを使用すると、運転に必要な注意力が分散してしまい安全性が低下することが懸念されるという、いわゆるドライバーズディストラクションを回避している。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係る情報表示システムの構成を示すブロック図である。図1に示す情報表示システムは、車両に搭載されたヘッドアップディスプレイ(以下、HUDと略す)1およびインパネディスプレイ2に情報を表示するシステムである。
HUD1は、運転席前方のフロントガラスあるいはハンドルとフロントガラスとの間に設けられた投影板などに情報を投影表示するディスプレイであり、後述するインパネディスプレイよりも車両前方側に設けられた投影板である。例えば、インパネに埋設された表示デバイスの表示像を運転席の前方のフロントガラスなどに反射させて運転者に視認させる。これにより、HUD1では、運転者の前方視野に情報が重畳して表示される。
アクチュエータ3は、表示制御装置5から入力した駆動信号に従って、インパネディスプレイ2の表示画面を昇降移動させるアクチュエータである。なお、アクチュエータ3には、駆動源となるモータおよびモータの回転力を昇降動作力に変換して伝達する伝達機構も含まれる。
車速を取得する場合は、その取得先として、自車の車速を検出する車速センサや、車両に搭載されたGPS(Global Positioning System)受信機、車両に持ち込まれたGPS測位機能を有するスマートフォンなどが挙げられる。これらの機器から車速に関する情報を取得する機能構成が車両センサである。
この他、例えば車両制御装置から運転操作に関する情報(操舵角、アクセルワークなど)を取得してもよい。ハンドル操作の乱れやアクセルワークに異常がある場合、運転者が運転に集中していないと判断することができる。
運転状況判定部50は、車両センサ4−1,4−2,・・・,4−nが取得したセンサ情報に基づいて、車両の運転状況を判定する。例えば、運転状況判定部50は、図3に示す判定テーブルを参照し、センサ情報に合致する運転状況を判定する。例えば、図3において、自車の車速が60〜80km/hの範囲に含まれており、かつ、走行路の道路種別が一般道路である場合、運転状況は一般道路を危険速度で走行中であると判定される。
自車が一般道路を危険速度で走行中である場合、有効視野は“小”であると判定されるので、運転者の前方視野を確保するため、インパネディスプレイ2の表示画面を有効視野が“大”のときに比し下降方向に移動させ、ダッシュボードからインパネディスプレイ2の最上部の高さが10cmの位置とする。
また、自車が駐車場で停車中であってパーキングブレーキが引かれている場合、すなわち駐車中であると判定された場合、有効視野にかかわらず、インパネディスプレイ2の表示画面を上昇方向に移動させて、ダッシュボードからインパネディスプレイ2の最上部の高さが最大高さ30cmの位置とする。
また、運転者の有効視野が“大”と判定された場合は、インパネディスプレイ2を最大限に利用するため、HUD1より多くの情報をインパネディスプレイ2に表示すべき情報として表示する。
図5は、実施の形態1に係る表示制御装置の動作を示すフローチャートである。
まず、運転状況判定部50は、車両センサ4−1,4−2,・・・,4−nが取得したセンサ情報に基づいて、運転者による車両の運転状況を判定する(ステップST1)。
例えば、図3に示す判定テーブルを参照し、車両センサのセンサ情報に合致する運転状況を判定する。なお、図3の判定テーブルには、自車の車速および走行路の道路種別に対応する運転状況が登録されているが、上述した運転の集中度に対応する運転状況を登録してもよい。すなわち、運転状況の判定において、自車の車速、走行路の道路種別および運転の集中度の少なくとも一つに対応する運転状況が登録された判定テーブルを利用してもよい。なお、この実施の形態1では、自車の車速、走行路の道路種別および運転の集中度の少なくとも一つに対応する運転状況が登録された判定テーブルを利用することを例示して説明しているが、要は、運転状況とは運転者の有効視野を判定できるものであれば何でもよい。
なお、運転状況判定部50は、上述の場合では、自車の車速、走行路の道路種別および運転の集中度の少なくとも一つに対応する運転状況が登録された判定テーブルを利用して運転状況を判定する。従って、有効視野判定部51は、運転状況判定部50に判定された自車の運転状況に基づいて、自車の車速、走行路の道路種別および運転の集中度の少なくとも一つに応じて運転者の有効視野を判定していることになる。
この実施の形態1では、自車の車速、走行路の道路種別および運転の集中度のうちの少なくとも一つに基づくことにより、運転者の有効視野を的確に判定することが可能である。なお、図4の判定テーブルを参照する場合には、有効視野判定部51は、現在の運転状況に合致する有効視野とこれに対応するインパネ設置位置の判定も行う。
図6は実施の形態1における有効視野の変化に応じた情報の表示態様を示す図である。例えば、有効視野判定部51に運転者の有効視野が“大”と判定された場合、図6(a)に示すように、運転に必要な全ての情報、あるいはほとんど全ての情報をインパネディスプレイ2の表示画面に表示する。
図6(a)では、運転に必要な情報として、前方200m先の左折を誘導するナビゲーション情報2aと速度メータ画像2bがインパネディスプレイ2の表示画面に表示されている。このとき、インパネディスプレイ2の表示画面は、ハンドル8に遮られないようにダッシュボード7の上部から突出しており、運転者が前方のフロントガラス6を臨む視野に重なった位置にある。
そこで、HUD1およびインパネディスプレイ2の双方に情報を表示する場合、表示制御部53は、インパネディスプレイ2が表示する情報よりも少ない情報をHUD1に表示させる。
インパネ駆動制御部52は、アクチュエータ3を制御して有効視野判定部51から設定されたインパネ設置位置となるようにインパネディスプレイ2の表示画面を下降移動させる(ステップST4)。これにより、インパネディスプレイ2の表示画面は、図6(b)に示すような高さ位置となり、運転者が前方のフロントガラス6を臨む視野が広がることになる。
図6(b)に示す例では、インパネディスプレイ2の表示画面が下降して運転者の前方のフロントガラス6を臨む視野が広がると、インパネディスプレイ2の表示画面に表示されていた情報がHUD1に移動され、前方200m先の左折を誘導するナビゲーション情報1aと速度メータ画像1bとして表示されている。このように運転者の有効視野が狭くなった状態で運転に必要な情報をHUD1に表示させることで、運転者は、視線を大きく動かすことなく、運転に必要な情報を視認可能となる。従って、運転者の有効視野変化による表示情報の見落としを確実に低減することができる。
一方、インパネディスプレイ2の表示画面は、図7(a)に示すようにHUD1よりも運転者に近い側にあり、表示像2Aは、この表示画面の位置Aで視認される。
このため、HUD1とインパネディスプレイ2では、情報の表示サイズを調整しないと同じ情報を表示しても運転者から表示サイズが異なって見える。
従って、上述のようにインパネディスプレイ2が表示する情報をHUD1に移動させて表示させた場合、情報の表示サイズが変化して運転者が違和感を持つことになる。
例えば、運転者から見た表示サイズを、HUD1の光学系における光路長に対応付けて登録したテーブルデータを用意し、表示制御部53が、インパネディスプレイ2に表示した情報の表示サイズを基に上記テーブルデータを参照して、HUD1で同じサイズに見えるように表示像1Aのサイズを調整する。これにより、図7(b)に示すように、インパネディスプレイ2の表示画面に表示された前方200m先の左折を誘導するナビゲーション情報2aをHUD1に移動させた場合であっても、HUD1に表示されたナビゲーション情報1aは、ナビゲーション情報2aと同じ表示サイズとなる。
このようにすることで、情報の表示サイズの変化に起因した違和感を運転者が持つことを防止できる。
図8の判定テーブルでは、運転者の有効視野範囲を計測または一般的な運転者の有効視野範囲を実験により求めておき、あらかじめ定めた通常運転状況における有効視野範囲を基準範囲(有効視野“中”の範囲)とする。ここでは、一般道路を20km/h以上でかつ60km/h未満で走行しているときを基準範囲としている。この基準範囲よりも有効視野が狭い場合が、有効視野“小”である。また、この基準範囲よりも有効視野が広い場合が、有効視野“大”である。
例えば、図8において、自車が一般道路を中速度で走行中であれば通常運転状況であると判定され、有効視野は“中”となる。このとき、インパネ設置位置は有効視野“大”の場合(例えば、高さ20cm)よりも低い位置(例えば、高さ15cm)に設定される。
図10は、この発明の実施の形態2に係る情報表示システムの構成を示すブロック図である。図10に示す情報表示システムは、上記実施の形態1と同様に、車両に搭載されたHUD1およびインパネディスプレイ2に情報を表示するシステムである。
ただし、実施の形態1の表示制御装置5とは、表示制御装置5Aが表示制御部53Aを備え、表示制御部53Aが優先度判定部531を機能構成に含んでいる点で異なる。
他方、運転者自身が見落としたくない情報は、図示しない入力装置を用いて運転者自身が優先度を設定してもかまわない。例えば、再生中の音楽情報を見落としたくない場合は、当該情報の優先度を“大”に設定しておけばよい。
図11は、実施の形態2に係る表示制御装置の動作を示すフローチャートである。
なお、図11において、ステップST1、ステップST2、ステップST5の処理は、図5と同様であるので説明を省略する。
ステップST3aにおいて、表示制御部53Aは、有効視野判定部51によって判定された運転者の有効視野と各情報に付与された優先度とに応じて、HUD1およびインパネディスプレイ2のそれぞれに表示する情報を決定する。
例えば、優先度判定部531において各情報に対して優先度を設定しておく。例えば、優先度として“大”、“小”を設定した場合において、運転者の有効視野が“小”である場合に、優先度が“大”の情報をHUD1に優先して表示し、優先度が“小”の情報については、運転者の有効視野が“小”であっても、インパネディスプレイ2に表示する。
なお、優先度が“大”、“中”、“小”のように複数のレベルで設定されている場合について説明する。このとき、運転者の有効視野が“小”と判定された場合は、優先度が“大”および“中”の情報をHUD1に表示し、優先度が“小”の情報をインパネディスプレイ2に表示する。
同様に、運転者の有効視野が“中”と判定された場合は、優先度が“大”の情報をHUD1に表示し、優先度が“中”および“小”の情報をインパネディスプレイ2に表示する。運転者の有効視野が“大”と判定された場合は全ての情報をインパネディスプレイ2に表示する。
そこで、HUD1とインパネディスプレイ2に情報を表示するときに、このような観点に鑑み、表示情報ごとに優先度を設定し、その優先度に基づいてHUD1に表示するようにしてもよい。
運転者の有効視野が“小”である場合、HUD1にはナビゲーション情報1aが表示され、インパネディスプレイ2には細かな画像からなることのある速度メータ画像2bが表示される。
なお、表示制御部53Aが、HUD1に表示しなかった情報のうちの少なくとも一つはインパネディスプレイ2に表示してもよい。このようにすることでも、HUD1に過度に情報が表示されず、HUD1に表示された情報が運転の妨げになることを抑制できる。
このように構成することで、運転中に見落として欲しくない情報をHUD1に優先して表示することができる。
図13は、この発明の実施の形態3に係る情報表示システムの構成を示すブロック図である。図13に示す情報表示システムは、車両に搭載された、HUD1、インパネディスプレイ2、左側インパネディスプレイ9Aおよび右側インパネディスプレイ9Bに情報を表示するシステムである。
なお、左側アクチュエータ10aには駆動源となるモータおよびモータの回転力を昇降動作力に変換して伝達する伝達機構も含まれる。また、左側インパネディスプレイ9Aがサイドミラーとして機能するときは、車両センサとしての左側後方を撮影するカメラの画像が表示される。
なお、右側アクチュエータ10bには駆動源となるモータおよびモータの回転力を昇降動作力に変換して伝達する伝達機構も含まれる。また、右側インパネディスプレイ9Bがサイドミラーとして機能するときは、車両センサとしての右側後方を撮影するカメラの画像が表示される。左側アクチュエータ10aと右側アクチュエータ10bは、その動作を同期させて使用することもできる。
また、その機能構成として、運転状況判定部50、有効視野判定部51、インパネ駆動制御部52Aおよび表示制御部53Bを備えて構成される。
有効視野判定部51は、例えば、図14に示す判定テーブルを参照して自車の運転状況に合致する有効視野の度合いを判定し、その有効視野におけるインパネ設置位置を判定する。図14において、自車が一般道路を危険速度で走行中であれば、有効視野は“小”であり、一般道路を中速度で走行している状況であれば、有効視野は“大”と判定される。
例えば、自車が一般道路を危険速度で走行中である場合、有効視野“小”であるので、運転者の前方視野を確保するため、インパネディスプレイ2の表示画面を下降方向に移動させ、ダッシュボードからの高さが10cmの位置とする。このとき、左側インパネディスプレイ9Aおよび右側インパネディスプレイ9Bは、サイドミラーとして車両走行時の左右側後方を表示する必要があるので、ダッシュボードからの高さが20cmの位置を維持する。
例えば、運転者の有効視野が“小”(所定の基準範囲よりも狭い)と判定された場合には、インパネディスプレイ2が表示する情報をHUD1に移動して表示させる。この場合、運転者は、前方を見たままの状態でHUD1から必要な情報を視認することができる。
一方、左側インパネディスプレイ9Aおよび右側インパネディスプレイ9Bの表示画面はそのままの位置とし、左右のサイドミラーのように車両走行時の左右側後方の撮影画像が表示される。
Claims (13)
- 車両に搭載され、インパネ情報を表示する表示画面が昇降可能に設けられたインパネディスプレイとこのインパネディスプレイよりも車両前方側に設けられたヘッドアップディスプレイの表示を制御する表示制御装置であって、
車両センサからの情報に基づき運転状況を判定する運転状況判定部と、
前記判定された運転状況に基づき運転者の有効視野を判定する有効視野判定部と、
前記判定された前記運転者の有効視野と、あらかじめ定めた通常運転状況における有効視野との比較結果に基づき前記インパネディスプレイの前記表示画面の昇降を制御するインパネ駆動制御部と、
前記判定された前記運転者の有効視野に基づき前記ヘッドアップディスプレイと前記インパネディスプレイとの表示を制御する表示制御部とを備え、
前記インパネ駆動制御部は、前記判定された前記運転者の有効視野が前記通常運転状況における有効視野である場合、前記インパネディスプレイの高さを前記通常運転状況における高さとし、前記判定された前記運転者の有効視野が前記通常運転状況における有効視野より大きい場合、前記インパネディスプレイの高さを前記通常運転状況における高さより上昇させ、前記判定された前記運転者の有効視野が前記通常運転状況における有効視野より小さい場合、前記インパネディスプレイの高さを前記通常運転状況における高さより下降させ、
前記表示制御部は、前記通常運転状況における高さより前記上昇した位置からの前記インパネディスプレイの下降に伴い、前記インパネディスプレイが表示する情報を前記ヘッドアップディスプレイに移動して表示させることを特徴とする表示制御装置。 - 前記表示制御部は、前記インパネディスプレイに表示する情報よりも少ない情報を前記ヘッドアップディスプレイに表示することを特徴とする請求項1記載の表示制御装置。
- 前記インパネディスプレイが表示する情報ごとに付与された優先度を判定する優先度判定部を備え、
前記表示制御部は、前記判定された前記優先度に基づいて各々の情報を前記ヘッドアップディスプレイに表示するか否かを決定することを特徴とする請求項2記載の表示制御装置。 - 前記表示制御部は、前記ヘッドアップディスプレイに表示しなかった情報のうちの少なくとも一つを前記インパネディスプレイに表示することを特徴とする請求項3記載の表示制御装置。
- 前記表示制御部は、同一の情報を表示する場合、前記ヘッドアップディスプレイおよび前記インパネディスプレイで運転者からの見かけ上の大きさが同じになるように表示することを特徴とする請求項1記載の表示制御装置。
- 前記インパネ駆動制御部は、前記車両が駐車している場合、前記インパネディスプレイの前記表示画面を最大高さまで上昇方向に移動させ、
前記表示制御部は、前記運転者の有効視野によらず、前記インパネディスプレイに表示すべき情報の全てを当該インパネディスプレイに表示することを特徴とする請求項1記載の表示制御装置。 - 前記インパネディスプレイの前記表示画面の左右両側に当該表示画面とは独立して昇降可能な表示画面をそれぞれ有し、左右の前記表示画面に前記車両の左右側後方の撮影画像を表示するディスプレイを備え、
前記表示制御部は、前記インパネディスプレイの前記表示画面とこの表示画面の左右両側に備えられた前記表示画面とを一つの画面として情報を表示することを特徴とする請求項1記載の表示制御装置。 - 前記表示制御部は、前記車両の駐車の解除が検知された場合、前記サイドミラー用のディスプレイの左右の前記表示画面に対して前記車両の左右側方の撮影画像を表示することを特徴とする請求項7記載の表示制御装置。
- 前記有効視野判定部は、前記車両の走行速度に応じて前記運転者の有効視野を判定することを特徴とする請求項1記載の表示制御装置。
- 前記有効視野判定部は、前記車両が走行する道路の道路種別に応じて前記運転者の有効視野を判定することを特徴とする請求項1記載の表示制御装置。
- 前記有効視野判定部は、前記運転者の運転の集中度に応じて有効視野を判定することを特徴とする請求項1記載の表示制御装置。
- 車両に搭載され、表示画面が昇降可能に設けられたインパネディスプレイとこのインパネディスプレイよりも車両前方側に設けられたヘッドアップディスプレイの表示を制御する情報表示方法であって、
運転状況判定部が車両センサからの情報に基づき運転状況を判定し、
有効視野判定部が、前記判定された運転状況に基づき運転者の有効視野を判定し、
インパネ駆動制御部が、前記判定された前記運転者の有効視野と、あらかじめ定めた通常運転状況における有効視野との比較結果に基づき前記インパネディスプレイの前記表示画面の昇降を制御し、
表示制御部が、前記判定された前記運転者の有効視野に基づき前記ヘッドアップディスプレイと前記インパネディスプレイとの表示を制御し、
前記インパネ駆動制御部は、前記判定された前記運転者の有効視野が前記通常運転状況における有効視野である場合、前記インパネディスプレイの高さを前記通常運転状況における高さとし、前記判定された前記運転者の有効視野が前記通常運転状況における有効視野より大きい場合、前記インパネディスプレイの高さを前記通常運転状況における高さより上昇させ、前記判定された前記運転者の有効視野が前記通常運転状況における有効視野より小さい場合、前記インパネディスプレイの高さを前記通常運転状況における高さより下降させ、
前記表示制御部は、前記通常運転状況における高さより前記上昇した位置からの前記インパネディスプレイの下降に伴い、前記インパネディスプレイが表示する情報を前記ヘッドアップディスプレイに移動して表示させる情報表示方法。 - 車両に搭載され、インパネ情報を表示する表示画面が昇降可能に設けられたインパネディスプレイと、
このインパネディスプレイよりも車両前方側に設けられたヘッドアップディスプレイと、
これらのディスプレイの表示を制御する表示制御装置を備えた情報表示システムであって、
前記表示制御装置は、
車両センサからの情報に基づき運転状況を判定する運転状況判定部と、
前記判定された運転状況に基づき運転者の有効視野を判定する有効視野判定部と、
前記判定された前記運転者の有効視野と、あらかじめ定めた通常運転状況における有効視野との比較結果に基づき前記インパネディスプレイの前記表示画面の昇降を制御するインパネ駆動制御部と、
前記判定された前記運転者の有効視野に基づき前記ヘッドアップディスプレイと前記インパネディスプレイとの表示を制御する表示制御部とを備え、
前記インパネ駆動制御部は、前記判定された前記運転者の有効視野が前記通常運転状況における有効視野である場合、前記インパネディスプレイの高さを前記通常運転状況における高さとし、前記判定された前記運転者の有効視野が前記通常運転状況における有効視野より大きい場合、前記インパネディスプレイの高さを前記通常運転状況における高さより上昇させ、前記判定された前記運転者の有効視野が前記通常運転状況における有効視野より小さい場合、前記インパネディスプレイの高さを前記通常運転状況における高さより下降させ、
前記表示制御部は、前記通常運転状況における高さより前記上昇した位置からの前記インパネディスプレイの下降に伴い、前記インパネディスプレイが表示する情報を前記ヘッドアップディスプレイに移動して表示させることを特徴とする情報表示システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/080909 WO2015072013A1 (ja) | 2013-11-15 | 2013-11-15 | 表示制御装置、情報表示方法および情報表示システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6026011B2 true JP6026011B2 (ja) | 2016-11-16 |
JPWO2015072013A1 JPWO2015072013A1 (ja) | 2017-03-09 |
Family
ID=53056976
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015547352A Expired - Fee Related JP6026011B2 (ja) | 2013-11-15 | 2013-11-15 | 表示制御装置、情報表示方法および情報表示システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6026011B2 (ja) |
WO (1) | WO2015072013A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3513999A1 (en) * | 2018-01-17 | 2019-07-24 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle display nexus control apparatus |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6341113B2 (ja) * | 2015-02-20 | 2018-06-13 | 株式会社Jvcケンウッド | 車両用表示装置 |
JP6252513B2 (ja) * | 2015-02-20 | 2017-12-27 | 株式会社Jvcケンウッド | 車両用表示装置 |
JP6341112B2 (ja) * | 2015-02-20 | 2018-06-13 | 株式会社Jvcケンウッド | 車両用表示装置 |
KR102309316B1 (ko) * | 2015-06-02 | 2021-10-05 | 엘지전자 주식회사 | 차량용 디스플레이 장치 및 이를 구비한 차량 |
JP6516642B2 (ja) * | 2015-09-17 | 2019-05-22 | アルパイン株式会社 | 電子装置、画像表示方法および画像表示プログラム |
JP6394914B2 (ja) * | 2015-11-11 | 2018-09-26 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置 |
EP3248824B1 (en) * | 2016-05-20 | 2020-09-16 | Ricoh Company, Ltd. | Head-up display |
DE112016007121T5 (de) * | 2016-08-05 | 2019-04-25 | Mitsubishi Electric Corporation | Betriebsbefugnismanagementvorrichtung und Betriebsbefugnismanagementverfahren |
JP6669017B2 (ja) * | 2016-09-01 | 2020-03-18 | 株式会社デンソー | 車両用操作システム及びコンピュータプログラム |
JP7177583B2 (ja) * | 2017-05-31 | 2022-11-24 | 株式会社デンソーテン | 出力処理装置および出力処理方法 |
KR102479540B1 (ko) * | 2017-12-21 | 2022-12-21 | 삼성전자주식회사 | 주행 컨텍스트에 기반한 디스플레이 제어 방법 및 장치 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02241843A (ja) * | 1989-03-15 | 1990-09-26 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用表示装置 |
JPH09123848A (ja) * | 1995-11-06 | 1997-05-13 | Toyota Motor Corp | 車両用情報表示装置 |
JPH10293264A (ja) * | 1997-04-18 | 1998-11-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ヘッドアップディスプレイ装置 |
JP2005028982A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Alpine Electronics Inc | 車載用表示装置 |
JP2005247246A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Honda Motor Co Ltd | 車両用インストルメントパネル |
JP2008209724A (ja) * | 2007-02-27 | 2008-09-11 | Calsonic Kansei Corp | 車両用ヘッドアップディスプレイ装置 |
JP2009190646A (ja) * | 2008-02-16 | 2009-08-27 | Calsonic Kansei Corp | ヘッドアップディスプレイ |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1029446A (ja) * | 1996-07-17 | 1998-02-03 | Mitsubishi Motors Corp | 車両の表示操作装置 |
JPH10257482A (ja) * | 1997-03-13 | 1998-09-25 | Nissan Motor Co Ltd | 車両周辺状況表示装置 |
JP2003104089A (ja) * | 2001-10-01 | 2003-04-09 | Pioneer Electronic Corp | ディスプレイの設置方法、ディスプレイ、インストルメントパネルの設置方法 |
JP2003231425A (ja) * | 2002-02-07 | 2003-08-19 | Tokai Rika Co Ltd | 車両状態表示装置 |
JP5338786B2 (ja) * | 2010-11-01 | 2013-11-13 | 株式会社デンソー | 車両用表示装置 |
JP2013147200A (ja) * | 2012-01-23 | 2013-08-01 | Calsonic Kansei Corp | 車両用表示装置 |
-
2013
- 2013-11-15 WO PCT/JP2013/080909 patent/WO2015072013A1/ja active Application Filing
- 2013-11-15 JP JP2015547352A patent/JP6026011B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02241843A (ja) * | 1989-03-15 | 1990-09-26 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用表示装置 |
JPH09123848A (ja) * | 1995-11-06 | 1997-05-13 | Toyota Motor Corp | 車両用情報表示装置 |
JPH10293264A (ja) * | 1997-04-18 | 1998-11-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ヘッドアップディスプレイ装置 |
JP2005028982A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Alpine Electronics Inc | 車載用表示装置 |
JP2005247246A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Honda Motor Co Ltd | 車両用インストルメントパネル |
JP2008209724A (ja) * | 2007-02-27 | 2008-09-11 | Calsonic Kansei Corp | 車両用ヘッドアップディスプレイ装置 |
JP2009190646A (ja) * | 2008-02-16 | 2009-08-27 | Calsonic Kansei Corp | ヘッドアップディスプレイ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3513999A1 (en) * | 2018-01-17 | 2019-07-24 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle display nexus control apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015072013A1 (ja) | 2015-05-21 |
JPWO2015072013A1 (ja) | 2017-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6026011B2 (ja) | 表示制御装置、情報表示方法および情報表示システム | |
EP3095635B1 (en) | Display apparatus and method for controlling the same | |
JP6253417B2 (ja) | 車両情報表示制御装置 | |
JP6123761B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
US10789490B2 (en) | Method for calculating a display of additional information for an advertisement, a display unit, apparatus for carrying out the method, and transportation vehicle and computer program | |
US10315566B2 (en) | Vehicle control device mounted on vehicle and method for controlling the vehicle | |
EP3100913B1 (en) | Vehicle display apparatus and vehicle including the same | |
JP6516642B2 (ja) | 電子装置、画像表示方法および画像表示プログラム | |
JP7111582B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイシステム | |
JP2009057013A (ja) | 車両用タッチ検出機能付きスイッチ装置 | |
JP2015232859A (ja) | 安全確認支援システム、安全確認支援方法 | |
JP5855206B1 (ja) | 車両用透過表示装置 | |
JP2010018201A (ja) | 運転者支援装置、運転者支援方法および運転者支援処理プログラム | |
CN105034952A (zh) | 用于定制内容显示的视线检测和工作负荷估计 | |
KR20170048781A (ko) | 차량용 증강현실 제공 장치 및 그 제어방법 | |
WO2018168531A1 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP2010208359A (ja) | 車両用表示装置 | |
US20230271622A1 (en) | Intelligent head-up display | |
JP7413981B2 (ja) | 車両用表示制御装置、加速度表示方法及びプログラム | |
EP3885195A1 (en) | System and method for providing visual guidance using light projection | |
JP2021028661A (ja) | 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム | |
JP6993068B2 (ja) | 表示システム | |
JP3890598B2 (ja) | 車両用情報提供装置、車両用情報提供方法及び車両用情報提供プログラム | |
WO2014013641A1 (ja) | 車載ディスプレイ装置及び車載映像投影装置 | |
JP2023045138A (ja) | 車両用表示装置、車両、表示方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161011 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6026011 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |