JP5905883B2 - ズームレンズおよび撮像装置 - Google Patents
ズームレンズおよび撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5905883B2 JP5905883B2 JP2013521425A JP2013521425A JP5905883B2 JP 5905883 B2 JP5905883 B2 JP 5905883B2 JP 2013521425 A JP2013521425 A JP 2013521425A JP 2013521425 A JP2013521425 A JP 2013521425A JP 5905883 B2 JP5905883 B2 JP 5905883B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- lens group
- conditional expression
- zoom
- refractive power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 14
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 164
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 55
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 51
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 51
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 78
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 47
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/16—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective with interdependent non-linearly related movements between one lens or lens group, and another lens or lens group
- G02B15/177—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective with interdependent non-linearly related movements between one lens or lens group, and another lens or lens group having a negative front lens or group of lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/001—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
- G02B13/009—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras having zoom function
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/142—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having two groups only
- G02B15/1425—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having two groups only the first group being negative
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/16—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective with interdependent non-linearly related movements between one lens or lens group, and another lens or lens group
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Lenses (AREA)
Description
実質的に、物体側より順に配された、負の屈折力を有する第1レンズ群および、正の屈折力を有する第2レンズ群のみをレンズ群として有し、変倍に際して前記第1レンズ群と第2レンズ群の間隔が変化するズームレンズにおいて、
前記第1レンズ群は、負の屈折力を有する第1レンズと、正の屈折力を有しプラスチックよりなる第2レンズとの2枚より構成され、
前記第2レンズ群は、少なくとも1枚の負レンズを有し、
前記第1レンズのd線に対する屈折率をNd1n、前記第2レンズのd線に対する屈折率およびアッベ数をそれぞれNd1p、νd1p、前記第2レンズ群の1枚の負レンズのd線に対する屈折率およびアッベ数をそれぞれNd2n、νd2n、前記第1レンズと第2レンズの光軸上での空気間隔をd2、広角端における全系の焦点距離をfwとしたとき、以下の条件式
1.48<Nd1n<1.70 …(1’)
1.621<Nd1p<1.650 …(2’)
19<νd1p<24 …(3”)
0.2<d2/fw<0.5 …(4)
1.60<Nd2n<1.70 …(6)
20.0<νd2n<28.0 …(7)
を満足することを特徴とするものである。
実質的に、物体側より順に配された、負の屈折力を有する第1レンズ群および、正の屈折力を有する第2レンズ群のみをレンズ群として有し、変倍に際して前記第1レンズ群と第2レンズ群の間隔が変化するズームレンズにおいて、
前記第1レンズ群は、負の屈折力を有する第1レンズと、正の屈折力を有しプラスチックよりなる第2レンズとの2枚より構成され、
前記第1レンズのd線に対する屈折率をNd1n、前記第2レンズのd線に対する屈折率およびアッベ数をそれぞれNd1p、νd1p、前記第2レンズの物体側レンズ面および、像側レンズ面の近軸曲率半径をそれぞれ、Rpf、Rpr、前記第1レンズと第2レンズの光軸上での空気間隔をd2、広角端における全系の焦点距離をfwとしたとき、以下の条件式
1.48<Nd1n<1.70 …(1’)
1.621<Nd1p<1.650 …(2’)
19<νd1p<24 …(3”)
0.2<d2/fw<0.5 …(4)
2.85≦(Rpr+Rpf)/(Rpr−Rpf)<6.2 …(8)
を満足することを特徴とするものである。
ある。
実質的に、物体側より順に配された、負の屈折力を有する第1レンズ群および、正の屈折力を有する第2レンズ群のみをレンズ群として有し、変倍に際して前記第1レンズ群と第2レンズ群の間隔が変化するズームレンズにおいて、
前記第1レンズ群は、負の屈折力を有する第1レンズと、正の屈折力を有しプラスチックよりなる第2レンズとの2枚より構成され、
前記第1レンズのd線に対する屈折率をNd1n、前記第2レンズのd線に対する屈折率およびアッベ数をそれぞれNd1p、νd1p、前記第1レンズと第2レンズの光軸上での空気間隔をd2、広角端における全系の焦点距離をfwとしたとき、以下の条件式
1.48<Nd1n<1.70 …(1’)
1.621<Nd1p<1.650 …(2’)
19<νd1p<24 …(3”)
0.33≦d2/fw<0.5 …(4’)
を満足することを特徴とするものである。
48<νd1n<65 …(9)
を満足するものであることが好ましい。
0.45<M2/ft<0.75 …(10)
を満足するものであることがより望ましい。
0.22<d12t/d2gt<0.60 …(11)
を満足するものであることがより望ましい。
5.8<TLw/fw<8.4 …(12)
を満足するものであることがより望ましい。
1.48<Nd2p<1.65 …(13)
45<νd2p<65 …(14)
を満足するものであることがより望ましい。
2.85≦(Rpr+Rpf)/(Rpr−Rpf)<6.1 …(8’)
1.48<Nd1n<1.71 …(1)
1.60<Nd1p<1.65 …(2)
18<νd1p<25 …(3)
0.2<d2/fw<0.5 …(4)
を満足している。
1.621<Nd1p<1.650 …(2’)
18<νd1p<24 …(3’)
50<Y×TL<550 …(5)
を満足している(表25参照。以下、同様)。
1.60<Nd2n<1.70 …(6)
20.0<νd2n<28.0 …(7)
を満足している。
2.85≦(Rpr+Rpf)/(Rpr−Rpf)<6.2 …(8)
を満足している。なお上記の近軸曲率半径は、レンズ面を球面に近似させた場合の曲率半径である。
48<νd1n<65 …(9)
を満足している。
0.45<M2/ft<0.75 …(10)
を満足している。
0.22<d12t/d2gt<0.60 …(11)
を満足している。
5.8<TLw/fw<8.4 …(12)
を満足している。
1.48<Nd2p<1.65 …(13)
45<νd2p<65 …(14)
を満足している。
1.48<Nd1n<1.70 …(1’)
19<νd1p<24 …(3”)
55<Y×TL<530 …(5’)
1.60<Nd2n<1.69 …(6’)
1.6<(Rpr+Rpf)/(Rpr−Rpf)<6.1 …(8’)
50<νd1n<65 …(9’)
の通りであるが、本ズームレンズにおいては、以上の条件式(1’)、(3”)、(5’)、(6’)、(8’)および(9’)も満足されている。なお条件式(3”)は、先に挙げた(3’)式に対しても、より好ましいものである。
ただし、
Zd:非球面深さ(高さhの非球面上の点から、非球面頂点が接する光軸に垂直な平面に下ろした垂線の長さ)
h:高さ(光軸からのレンズ面までの距離)
C:近軸曲率半径の逆数
KA、RAm:非球面係数(m=3、4、5、…12)
以下に記載する表では、所定の桁で丸めた数値を記載している。また、以下に記載する表のデータにおいて、角度の単位としては度を用い、長さの単位としてはmmを用いているが、光学系は比例拡大又は比例縮小して使用することが可能であるので、他の適当な単位を用いることもできる。
Claims (8)
- 実質的に、物体側より順に配された、負の屈折力を有する第1レンズ群および、正の屈折力を有する第2レンズ群のみをレンズ群として有し、変倍に際して前記第1レンズ群と第2レンズ群の間隔が変化するズームレンズにおいて、
前記第1レンズ群は、負の屈折力を有する第1レンズと、正の屈折力を有しプラスチックよりなる第2レンズとの2枚より構成され、
前記第2レンズ群は、少なくとも1枚の負レンズを有し、
前記第1レンズのd線に対する屈折率をNd1n、前記第2レンズのd線に対する屈折率およびアッベ数をそれぞれNd1p、νd1p、前記第2レンズ群の1枚の負レンズのd線に対する屈折率およびアッベ数をそれぞれNd2n、νd2n、前記第1レンズと第2レンズの光軸上での空気間隔をd2、広角端における全系の焦点距離をfwとしたとき、以下の条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。
1.48<Nd1n<1.70 …(1’)
1.621<Nd1p<1.650 …(2’)
19<νd1p<24 …(3”)
0.2<d2/fw<0.5 …(4)
1.60<Nd2n<1.70 …(6)
20.0<νd2n<28.0 …(7) - 以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
1.60<Nd2n<1.69 …(6’) - 実質的に、物体側より順に配された、負の屈折力を有する第1レンズ群および、正の屈折力を有する第2レンズ群のみをレンズ群として有し、変倍に際して前記第1レンズ群と第2レンズ群の間隔が変化するズームレンズにおいて、
前記第1レンズ群は、負の屈折力を有する第1レンズと、正の屈折力を有しプラスチックよりなる第2レンズとの2枚より構成され、
前記第1レンズのd線に対する屈折率をNd1n、前記第2レンズのd線に対する屈折率およびアッベ数をそれぞれNd1p、νd1p、前記第2レンズの物体側レンズ面および、像側レンズ面の近軸曲率半径をそれぞれ、Rpf、Rpr、前記第1レンズと第2レンズの光軸上での空気間隔をd2、広角端における全系の焦点距離をfwとしたとき、以下の条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。
1.48<Nd1n<1.70 …(1’)
1.621<Nd1p<1.650 …(2’)
19<νd1p<24 …(3”)
0.2<d2/fw<0.5 …(4)
2.85≦(Rpr+Rpf)/(Rpr−Rpf)<6.2 …(8) - 以下の条件式を満足することを特徴とする請求項3に記載のズームレンズ。
2.85≦(Rpr+Rpf)/(Rpr−Rpf)<6.1 …(8’) - 実質的に、物体側より順に配された、負の屈折力を有する第1レンズ群および、正の屈折力を有する第2レンズ群のみをレンズ群として有し、変倍に際して前記第1レンズ群と第2レンズ群の間隔が変化するズームレンズにおいて、
前記第1レンズ群は、負の屈折力を有する第1レンズと、正の屈折力を有しプラスチックよりなる第2レンズとの2枚より構成され、
前記第1レンズのd線に対する屈折率をNd1n、前記第2レンズのd線に対する屈折率およびアッベ数をそれぞれNd1p、νd1p、前記第1レンズと第2レンズの光軸上での空気間隔をd2、広角端における全系の焦点距離をfwとしたとき、以下の条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。
1.48<Nd1n<1.70 …(1’)
1.621<Nd1p<1.650 …(2’)
19<νd1p<24 …(3”)
0.33≦d2/fw<0.5 …(4’) - 前記第2レンズ群が負レンズを1枚のみ有し、該負レンズがプラスチックレンズであることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のズームレンズ。
- 前記第2レンズ群が、2枚の正レンズと1枚の負レンズより構成されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のズームレンズ。
- 請求項1から7のいずれか1項に記載のズームレンズを備えたことを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013521425A JP5905883B2 (ja) | 2011-06-24 | 2012-06-06 | ズームレンズおよび撮像装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011140026 | 2011-06-24 | ||
JP2011140026 | 2011-06-24 | ||
PCT/JP2012/003693 WO2012176389A1 (ja) | 2011-06-24 | 2012-06-06 | ズームレンズおよび撮像装置 |
JP2013521425A JP5905883B2 (ja) | 2011-06-24 | 2012-06-06 | ズームレンズおよび撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012176389A1 JPWO2012176389A1 (ja) | 2015-02-23 |
JP5905883B2 true JP5905883B2 (ja) | 2016-04-20 |
Family
ID=47422252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013521425A Expired - Fee Related JP5905883B2 (ja) | 2011-06-24 | 2012-06-06 | ズームレンズおよび撮像装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9007697B2 (ja) |
JP (1) | JP5905883B2 (ja) |
CN (1) | CN103620470B (ja) |
WO (1) | WO2012176389A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012176468A1 (ja) * | 2011-06-24 | 2012-12-27 | 富士フイルム株式会社 | ズームレンズおよび撮像装置 |
JP6422231B2 (ja) * | 2013-04-25 | 2018-11-14 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
CN105589182B (zh) | 2014-10-24 | 2018-02-02 | 玉晶光电(厦门)有限公司 | 光学成像镜头及应用此镜头的电子装置 |
CN115308890B (zh) * | 2022-10-12 | 2022-12-20 | 昆明全波红外科技有限公司 | 一种紧凑型长波手动变焦红外镜头 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005258067A (ja) | 2004-03-11 | 2005-09-22 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 撮像装置 |
JP2006039182A (ja) | 2004-07-27 | 2006-02-09 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 撮像装置 |
JP2007025373A (ja) | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 変倍レンズ光学系、並びにそれを用いた撮像光学機器及び携帯型情報端末機器 |
JP4898200B2 (ja) | 2005-11-30 | 2012-03-14 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2007187740A (ja) | 2006-01-11 | 2007-07-26 | Largan Precision Co Ltd | ズームレンズ |
JP4884783B2 (ja) * | 2006-01-19 | 2012-02-29 | 富士フイルム株式会社 | 結像変倍光学系およびこれを用いた撮像装置 |
JP4971726B2 (ja) * | 2006-08-31 | 2012-07-11 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP5133045B2 (ja) * | 2006-12-28 | 2013-01-30 | Hoya株式会社 | 標準ズームレンズ系 |
JP5424553B2 (ja) * | 2007-03-12 | 2014-02-26 | オリンパス株式会社 | 結像光学系及びそれを有する電子撮像装置 |
JP2010091948A (ja) | 2008-10-10 | 2010-04-22 | Olympus Imaging Corp | ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置 |
JP2011095328A (ja) * | 2009-10-27 | 2011-05-12 | Sony Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
US8289632B2 (en) | 2009-10-27 | 2012-10-16 | Sony Corporation | Zoom lens and image pickup device |
JP5558254B2 (ja) * | 2010-08-02 | 2014-07-23 | オリンパスイメージング株式会社 | 光学装置 |
JP2012042811A (ja) * | 2010-08-20 | 2012-03-01 | Sony Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
US8503093B2 (en) | 2010-08-31 | 2013-08-06 | Nikon Corporation | Zoom lens, optical apparatus and method for manufacturing zoom lens |
JP5246229B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2013-07-24 | 株式会社ニコン | ズームレンズ、光学機器及びズームレンズの製造方法 |
JP5344322B2 (ja) * | 2010-10-15 | 2013-11-20 | 株式会社ニコン | ズームレンズおよび光学機器 |
JP5246228B2 (ja) | 2010-08-31 | 2013-07-24 | 株式会社ニコン | ズームレンズ、光学機器及びズームレンズの製造方法 |
JP5587113B2 (ja) * | 2010-09-21 | 2014-09-10 | Hoya株式会社 | ズームレンズ系及びこれを用いた電子撮像装置 |
JP5579573B2 (ja) * | 2010-11-01 | 2014-08-27 | Hoya株式会社 | ズームレンズ系及びこれを用いた電子撮像装置 |
JP2012226019A (ja) * | 2011-04-15 | 2012-11-15 | Olympus Imaging Corp | ズームレンズおよびそれを用いた撮像装置 |
US8879162B2 (en) | 2010-11-09 | 2014-11-04 | Olympus Imaging Corp. | Zoom lens and image pickup apparatus equipped with same |
JP2012103416A (ja) * | 2010-11-09 | 2012-05-31 | Olympus Imaging Corp | ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置 |
JP2012108279A (ja) * | 2010-11-17 | 2012-06-07 | Olympus Imaging Corp | 光路折り曲げ部材を有するズームレンズ及びそれを備える撮像装置 |
JP5551055B2 (ja) * | 2010-12-08 | 2014-07-16 | Hoya株式会社 | ズームレンズ系 |
WO2012176468A1 (ja) * | 2011-06-24 | 2012-12-27 | 富士フイルム株式会社 | ズームレンズおよび撮像装置 |
CN103635845B (zh) * | 2011-06-24 | 2016-12-28 | 富士胶片株式会社 | 变焦镜头和成像设备 |
-
2012
- 2012-06-06 JP JP2013521425A patent/JP5905883B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-06-06 WO PCT/JP2012/003693 patent/WO2012176389A1/ja active Application Filing
- 2012-06-06 CN CN201280031196.XA patent/CN103620470B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-12-09 US US14/100,036 patent/US9007697B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2012176389A1 (ja) | 2012-12-27 |
US20140092485A1 (en) | 2014-04-03 |
US9007697B2 (en) | 2015-04-14 |
CN103620470B (zh) | 2015-12-09 |
CN103620470A (zh) | 2014-03-05 |
JPWO2012176389A1 (ja) | 2015-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5535761B2 (ja) | 変倍光学系および撮像装置 | |
CN104024912B (zh) | 变焦透镜和摄像装置 | |
JP5745188B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5767335B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
CN103917911B (zh) | 变焦透镜和摄像装置 | |
WO2013031180A1 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5787999B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6066419B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5905883B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5647570B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5767330B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
WO2013031185A1 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5778276B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
WO2013031183A1 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5785333B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5767333B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5767710B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5767334B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JPWO2013031182A1 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JPWO2013031179A1 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5766810B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
WO2012176470A1 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160317 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5905883 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |