JP5652377B2 - Electric car battery pack structure - Google Patents
Electric car battery pack structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP5652377B2 JP5652377B2 JP2011251714A JP2011251714A JP5652377B2 JP 5652377 B2 JP5652377 B2 JP 5652377B2 JP 2011251714 A JP2011251714 A JP 2011251714A JP 2011251714 A JP2011251714 A JP 2011251714A JP 5652377 B2 JP5652377 B2 JP 5652377B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tray
- frame member
- outer frame
- battery pack
- battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
本発明は、電気自動車やハイブリッド自動車などの電動車のバッテリーパック構造に関する。 The present invention relates to a battery pack structure for an electric vehicle such as an electric vehicle or a hybrid vehicle.
モータを駆動源とした電気自動車やハイブリッド自動車などの電動車においてモータに電力を供給するバッテリーは、該バッテリーを収容保持したバッテリーパックとして配設されている。
バッテリーは、高圧の直流電力をモータに供給することから、複数の電池セルを直列に接続したバッテリーモジュールを複数個直列に接続して構成されている。
バッテリーパックの構造として以下のものが提案されている。
1)上部支持フレームおよび下部支持フレームで束ねられた複数のバッテリーモジュールを合成樹脂製の上部バッテリーカバーおよび下部バッテリーカバーで覆う。そして、下部支持フレームの左右両端部を、上部バッテリーカバーと下部バッテリーカバーとの間を通して外部に延出し、下部支持フレームの左右両端部を左右のサイドフレームに固定する(特許文献1、図5)。
2)バッテリーパック(複数のバッテリー)をバッテリーボックスの底壁に貫通形成された取り付け穴を用いて取着する。バッテリーボックスの底壁の外面に溶接された外側板体部を左右のサイドフレームにねじ部材により締結する(特許文献2,図3〜図6)。
A battery that supplies electric power to a motor in an electric vehicle such as an electric vehicle or a hybrid vehicle that uses the motor as a drive source is disposed as a battery pack that accommodates and holds the battery.
Since the battery supplies high-voltage DC power to the motor, the battery is configured by connecting a plurality of battery modules in which a plurality of battery cells are connected in series.
The following battery pack structures have been proposed.
1) Cover a plurality of battery modules bundled with an upper support frame and a lower support frame with an upper battery cover and a lower battery cover made of synthetic resin. Then, the left and right ends of the lower support frame are extended to the outside through the space between the upper battery cover and the lower battery cover, and the left and right ends of the lower support frame are fixed to the left and right side frames (Patent Document 1, FIG. 5). .
2) A battery pack (a plurality of batteries) is attached using a mounting hole formed through the bottom wall of the battery box. The outer plate body portion welded to the outer surface of the bottom wall of the battery box is fastened to the left and right side frames with screw members (Patent Document 2, FIGS. 3 to 6).
しかしながら、前者の従来技術は、下部支持フレームの左右両端部と上部バッテリーカバーおよび下部バッテリーカバーとの間に隙間が生じ、バッテリーパックに水がかかった場合に、この隙間から水がバッテリーパック内に侵入することが懸念される。
また、後者の従来技術も、バッテリーボックスに水がかかった場合に、バッテリーボックスの底壁に形成された取り付け穴から水がバッテリーボックス内に侵入することが懸念される。
本発明は、上記事情に鑑みなされたものであり、バッテリーパック内への水の浸入を防止する上で有利で、しかもバッテリーパック自体の剛性を高め同時に車体に強固に取り付けることができるバッテリーパック構造を提供することを目的とする。
However, the former prior art has a gap between the left and right ends of the lower support frame and the upper battery cover and the lower battery cover. There is concern about intrusion.
In the latter prior art, when the battery box is splashed with water, there is a concern that water may enter the battery box from the mounting hole formed in the bottom wall of the battery box.
The present invention has been made in view of the above circumstances, and is advantageous in preventing water from entering the battery pack. Further, the battery pack structure can increase the rigidity of the battery pack itself and can be firmly attached to the vehicle body at the same time. The purpose is to provide.
上記目的を達成するために、本発明は、底壁と、この底壁の周囲から起立する周壁とを有し車両の駆動用のバッテリーを収容するトレーと、前記トレーの上部を閉塞するカバーとを備える電動車のバッテリーパック構造であって、前記バッテリーパックは、前記車両の少なくとも2つのメンバ部材間に配置されており、前記2つのメンバ部材にそれぞれ取着されると共に、前記周壁の外面に沿って前記メンバ部材から前記底壁に向かって延在した状態で前記周壁に取着されることで前記トレーを支持する第1及び第2の外フレーム部材と、前記トレーの内部に取着されて前記第1の外フレームから前記第2の外フレームに向かって延在し前記バッテリーを前記底壁から離間させて下方から支持する内フレーム部材とを備え、前記外フレーム部材の延在方向と前記内フレーム部材の延在方向とが交差していることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention provides a tray having a bottom wall, a peripheral wall rising from the periphery of the bottom wall and accommodating a battery for driving a vehicle, and a cover for closing the upper portion of the tray. A battery pack structure for an electric vehicle, wherein the battery pack is disposed between at least two member members of the vehicle, and is attached to the two member members, and is attached to an outer surface of the peripheral wall. First and second outer frame members that support the tray by being attached to the peripheral wall in a state of extending from the member member toward the bottom wall along the inside of the tray. An inner frame member extending from the first outer frame toward the second outer frame and supporting the battery from the bottom while being spaced apart from the bottom wall. The extending direction extending direction of the frame member and wherein the intersecting.
請求項1記載の発明によれば、バッテリーは、トレーの底壁から離れた内フレーム部材上に取着されるので、トレーの底壁にバッテリーを取り付けるための孔を形成する必要がなくなり、トレー内への水の浸入を防止する上で有利となる。
また、トレーの内部に内フレーム部材が設けられると共に、トレーの周壁に、内フレーム部材の延在方向と交差する方向に延在しメンバ部材に連結された第1及び第2の外フレーム部材が取着されることから、トレー自体の剛性が高められ、バッテリーパックを車体に強固に取り付けることができる。また、内フレーム部材をトレーの底壁から離間させているので、内フレーム部材上にバッテリーを取着するために用いられる締結部材等のための空間を確保できる。
請求項2記載の発明によれば、内フレーム部材が設けられるトレーの箇所の剛性がより高められ、また、バッテリーパックの車体への取り付けをより強固に行う上で有利となる。
According to the first aspect of the present invention, since the battery is mounted on the inner frame member separated from the bottom wall of the tray, it is not necessary to form a hole for attaching the battery to the bottom wall of the tray. This is advantageous in preventing water from entering the inside.
An inner frame member is provided inside the tray, and first and second outer frame members extending in a direction intersecting the extending direction of the inner frame member and connected to the member member are provided on the peripheral wall of the tray. Since it is attached, the rigidity of the tray itself is increased, and the battery pack can be firmly attached to the vehicle body. Further, since the inner frame member is separated from the bottom wall of the tray, a space for a fastening member used for mounting the battery on the inner frame member can be secured.
According to the second aspect of the present invention, the rigidity of the portion of the tray where the inner frame member is provided is further increased, and it is advantageous for more firmly attaching the battery pack to the vehicle body.
請求項3記載の発明によれば、周壁を挟んで内フレーム部材と第1及び第2の外フレーム部材とがあたかも一体化されたように連続状に設けられるため、トレー自体の剛性が高め、バッテリーパックを車体に強固に取り付ける上で有利となる。
請求項4記載の発明によれば、第1及び第2の外フレーム部材が設けられるトレーの箇所の剛性がより高められ、したがって、トレー自体の剛性が高め、バッテリーパックを車体に強固に取り付ける上で有利となる。
請求項5記載の発明によれば、内フレーム部材が第1及び第2の外フレーム部材に対応して複数設けられるので、トレーの剛性がより高められ、バッテリーパックの車体への取り付けをより強固に行なう上で有利となる。
請求項6記載の発明によれば、充電時、放電時に、バッテリーおよびその周辺部材で発生した熱を、内フレーム部材とトレーの底壁との間のスペースを利用して、空気によって効率的に冷却することができ、バッテリーパックの性能や耐久性を高める上で有利となる。
According to the invention of claim 3, since the inner frame member and the first and second outer frame members are provided continuously as if they were integrated with the peripheral wall in between, the rigidity of the tray itself is increased, This is advantageous for firmly attaching the battery pack to the vehicle body.
According to the fourth aspect of the invention, the rigidity of the portion of the tray where the first and second outer frame members are provided is further increased. Therefore, the rigidity of the tray itself is increased, and the battery pack is firmly attached to the vehicle body. Is advantageous.
According to the fifth aspect of the present invention, since a plurality of inner frame members are provided corresponding to the first and second outer frame members, the rigidity of the tray is further increased, and the attachment of the battery pack to the vehicle body is further strengthened. It is advantageous in carrying out.
According to the sixth aspect of the present invention, the heat generated in the battery and its peripheral members during charging and discharging can be efficiently performed by air using the space between the inner frame member and the bottom wall of the tray. The battery pack can be cooled, which is advantageous in improving the performance and durability of the battery pack.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1,図2に示すように、電動車のバッテリーパック10の構造は、バッテリー12と、フロアパン14と、外フレーム部材16(第1の外フレーム部材及び第2の外フレーム部材)と、トレー18と、カバー20と、内フレーム部材22とを含んで構成されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
As shown in FIGS. 1 and 2, the structure of the
図2に示すように、バッテリー12は、直列に接続された複数個(図2では5つ)の電池モジュール1202で構成され、バッテリー12にはこれら電池モジュール1202を機能させるための周辺部品が付設されている。
各電池モジュール1202は、直列に接続された複数個(図2では4つ)の電池セル1204と、それら電池セル1204を収容保持するケース1206とを備えている。
周辺部品としては、DC−DCコンバータ24やジャンクションヒューズボックス26などが例示される。
DC−DCコンバータ24は、バッテリー12から出力される高電圧の直流電圧を降圧し、降圧した直流電圧を、例えば、電動車に搭載された電装装置や補機用のバッテリーに供給するものである。
ジャンクションヒューズボックス26は、バッテリー12に接続された電線、DC−DCコンバータ24に接続された電線、電動車の走行用のモータに電力を供給するインバータに接続された電線やヒューズ、コンタクタ、電流センサなどを互いに結合、分岐、中継するものである。
As shown in FIG. 2, the
Each
Examples of the peripheral parts include a DC-
The DC-
The
フロアパン14は、車室内と車室外とを区画する鋼板製のフロアパネルの、例えば後部座席の下方の箇所、あるいは、後部座席の後方の箇所などに一体成形されており、フロアパン14には、バッテリー12を収容する凹部1402が形成されている。
フロアパン14は、電動車の前後方向および左右方向(車幅方向)にわたって延在し、左右方向の両端が車体フレームをなすメンバ部材である左右のサイドメンバ30に掛け渡され、それらサイドメンバ30に取着されている。
図2において符号32は、凹部1402と右側のサイドメンバ30との間に配置された排気管を示す。
The
The
In FIG. 2,
外フレーム部材16は車幅方向に間隔をおいて左右一対設けられ、左右のサイドメンバ30にそれぞれ連結されている。図2において、右側のサイドメンバ30に連結された外フレーム部材16を、本発明で言う第1の外フレーム部材、左側のサイドメンバ30に連結された外フレーム部材16を、本発明で言う第2の外フレーム部材とする。
左右一対の外フレーム部材16は電動車の前後方向に間隔をおいて、言い換えると外フレーム部材16の延在方向と直交する方向に間隔をおいて2組(複数組)設けられている。つまり、本発明で言う第1の外フレーム部材及び第2の外フレーム部材はそれぞれ間隔をおいて2組(複数組)設けられている。
外フレーム部材16は、電動車の前後方向におけるトレー18の前後長さよりも小さい寸法の幅を有している。
図2に示すように、外フレーム部材16は、フロアパン14の上面に載置される上部16Aと、上部14Aの内端から屈曲し凹部1402の側面に沿ってサイドメンバ30からトレー18の底壁1802に向かって延在する下部16Bと、下部16Bの下端から屈曲し凹部1402の底面上を延在する下端部16Cとを備えている。すなわち、外フレーム部材16は、フロアパン14の上方で左右のサイドメンバ30から車幅方向内側に向けて突出している。
A pair of left and right
The pair of left and right
The
As shown in FIG. 2, the
より詳細には、図1に示すように、外フレーム部材16は、板金製の細長状の2枚の板材1610、1620が重ね合わされて構成されている。
図1、図3に示すように、一方の板材1610は、平板状を呈し、上部16Aから下部16Bの上部にわたって設けられている。
他方の板材1620は、幅方向の両端に位置する取り付け片部1622と、各取り付け片部1622の内端から起立する脚片部1624と、各脚片部1624の先端を接続する中央辺部1626とから構成されている。
More specifically, as shown in FIG. 1, the
As shown in FIGS. 1 and 3, one
The
上部16Aでは、他方の板材1620の各取り付け片部1622が、一方の板材1610にスポット溶接により接合されている。
下部16Bの上部では、他方の板材1620の各取り付け片部1622が一方の板材1610に重ねられた状態で、トレー18の周壁1804にスポット溶接により接合されている。
また、一方の板材1610が位置していない下部16Bでは、他方の板材1620の各取り付け片部1622がトレー18の周壁1804にスポット溶接により接合されている。
In the
In the upper part of the
In addition, in the
また、下端部16Cでは、平板状に成形された他方の板材1620のみがトレー18の底壁1802にスポット溶接により接合されている。
なお、図面において、×印は、スポット溶接を示す。
上部16Aと下部16Bの上部は、一方の板材1610と、他方の板材1620とにより閉断面構造が形成され、また、一方の板材1610が位置していない下部16Bは、他方の板材1620とトレー18の周壁1804とにより閉断面構造が形成されている。
したがって、外フレーム部材16自体の剛性が高められることから、バッテリーパック10を車体に強固に取り付ける上で有利となり、また、外フレーム部材16が取着されることによりバッテリーパック10自体の剛性を高める上で有利となる。
Further, at the
In the drawings, the x mark indicates spot welding.
The upper portion of the
Therefore, since the rigidity of the
外フレーム部材16の左右のサイドメンバ30への連結は、図1、図3に示すように、上部16Aをフロアパン14に載置し、一方の板材1610に形成されたボルト頭部挿通孔1612、他方の板材1620の中央辺部1626に形成されたねじ挿通孔1628を挿通したねじ部材1630を、サイドメンバ30上方のフロアパン14に取着されたナット1632に締結することでなされている。
As shown in FIGS. 1 and 3, the
トレー18は板金製で、矩形板状の底壁1802と、底壁1802の周囲から起立する周壁1804と、周壁1804の上部の全周に外側に向けて折り返されたトレー側フランジ1806を有している。
そして、底壁1802と周壁1804によりバッテリーパック12を収容する上方に開放状の収容空間1808が形成されている。
トレー18は、上記のように外フレーム部材16に取着されることでフロアパン14の凹部1402上に配置されている。
The
An
The
カバー20は、収容空間1808の上部を閉塞するものである。
カバー20は、収容空間1808の上方を覆う矩形状の上壁2002と、上壁2002の周囲から下方に延在する周壁2004と、周壁2004の下部の全周から外側に向けて折り返されたカバー側フランジ2006と、カバー側フランジ2006の先端全周に設けられた屈曲部2008とを有している。
上壁2002と周壁2004により収容空間1808の上方を覆う本体部が形成されている。
カバー側フランジ2006は、トレー側フランジ1806を覆う大きさで形成されている。
屈曲部2008は、カバー側フランジ2006でトレー側フランジ1806を覆った状態でトレー側フランジ1806の外側方を覆うように形成されている。したがって、上方からカバー20に水がかかった場合に、水がカバー側フランジ2006と屈曲部2008を介して下方に導かれ、カバー側フランジ2006とトレー側フランジ1806との間に水が回り込むことを抑制し、収容空間1808内への水の浸入の防止が図られている。
カバー20のトレー18への取り付けは、図3に示すように、カバー側フランジ2006に設けられたねじ挿通孔を挿通したねじ部材2010をトレー側フランジ1806に設けられた雌ねじ部材2012に締結することでなされ、カバー側フランジ2006とトレー側フランジ1806との間にシール材2020が介設され、収容空間1808の気密性の向上が図られている。
The
The
The
The
The
As shown in FIG. 3, the
内フレーム部材22は、収容空間1808の内部で底部上に設けられている。
内フレーム部材22は、外フレーム部材16に対応して前後方向に間隔をおいて2つ設けられている。
内フレーム部材22は、収容空間1808の底部上で収容空間1808の左右方向(車幅方向)の全長にわたって、つまり、右側のサイドメンバ30に設けられた一方の外フレーム部材16(第1の外フレーム部材)から左側のサイドメンバ30に設けられた他方の外フレーム部材16(第2の外フレーム部材)に向かって延在している。
内フレーム部材22の延在方向と、周壁1804に取着された外フレーム部材16の延在方向、すなわち下部16Bの延在方向は交差している。
内フレーム部材22は板金製で細長状を呈しており、幅方向の両端に位置する取り付け片部2202と、各取り付け片部2202の内端から起立する脚片部2204と、各脚片部2204の先端を接続する中央辺部2206とで構成されている。
内フレーム部材22の取り付けは、各取り付け片部2202がトレー18の底壁1802にスポット溶接により接合され、また、内フレーム部材22の長手方向の両端は、取り付け片部2202や中央辺部2206が平面状に屈曲され周壁1804にスポット溶接により接合されることで行なわれている。
The
Two
The
The extending direction of the
The
In the attachment of the
内フレーム部材22は、底壁1802に取着された状態で、底壁1802と、脚片部2204と、中央辺部2206とにより閉断面構造を形成しており、トレー18の剛性を高める上で有利となっている。
また、内フレーム部材22の延在方向の両端が取着された周壁1804の箇所の外面に、外フレーム部材16が位置している。
トレー18を平面視した状態で、左右の外フレーム部材16と内フレーム部材22とは左右方向に延在する単一の直線上を延在している。
したがって、内フレーム部材22は、左右の外フレーム部材16を周壁1804を挟んで連結し、それら左右の外フレーム部材16と周壁1804を挟んであたかも一体化したように連続状に設けられており、トレー18自体の剛性が高められている。
また、内フレーム部材22が左右の外フレーム部材16に周壁1804を挟んで連結されることから、トレー18を左右のサイドメンバ30により強固に取り付ける上で有利となっている。
また、本実施の形態では、トレー18には、外フレーム部材16による閉断面構造と、内フレーム部材22による閉断面構造とが連続状に設けられることになり、トレー18自体の剛性を高め、トレー18を左右のサイドメンバ30により強固に取り付ける上で有利となっている。
When the
The
In a state where the
Therefore, the
Further, since the
Further, in this embodiment, the
バッテリー12は、トレー18の底壁1802から上方に離間した内フレーム部材22の箇所に取着されている。
詳細には、図1〜図3に示すように、各電池モジュール1202のケース1206の下面の両端を中央辺部2206に載置し、ケース1206の下部両側の取り付け片1220を、中央辺部2206に載せ、取り付け片1220のねじ挿通孔1222、中央辺部2206のねじ挿通孔2208を挿通したねじ部材2230を、中央辺部2206の下面に溶着した雌ねじ部材2240に締結することでバッテリー12が取着されている。
また、周辺部材は、周辺部材に設けられた不図示の取り付け片のねじ挿通孔、中央辺部2206のねじ挿通孔に挿通したねじ部材を、中央辺部2206の下面に溶着した雌ねじ部材に締結することで取着されている。
The
Specifically, as shown in FIGS. 1 to 3, both ends of the lower surface of the
In addition, the peripheral member is fastened to the female screw member welded to the lower surface of the
次に、本実施の形態の作用効果について説明する。
バッテリー12は、トレー18の底壁1802から離れた内フレーム部材22上に取着されているので、トレー18の底壁1802にバッテリー12を取り付けるための孔を形成する必要がなくなる。
したがって、このような孔から水が浸入することもなく、トレー18内への水の浸入を防止する上で有利となる。
特に、図4にハッチングで示すように、フロアパン14に水がこぼれて水が凹部1402を満たすような状況になったとしても、トレー18の底壁1802に上述した孔がないため、バッテリー12内への水の浸入を防止する上で有利となる。
Next, the effect of this Embodiment is demonstrated.
Since the
Therefore, water does not enter from such holes, which is advantageous in preventing water from entering the
In particular, as shown by hatching in FIG. 4, even if water spills on the
また、トレー18の内部に、外フレーム部材16の下部16Bの延在方向と交差する方向に延在する内フレーム部材22が設けられていることから、トレー18自体の剛性を高める上で有利となる。
本実施の形態では、図5に黒点が付された領域Aで示すように、この内フレーム部材22は、左右のサイドメンバ30に連結された左右の外フレーム部材16が周壁1804を挟んであたかも一体化したように連続状に設けられる。
したがって、あたかも左右のサイドメンバ30に架け渡された単一のフレーム部材にトレー18が取り付けられることになり、バッテリーパック12を車体に強固に取り付ける上で有利となる。
また、内フレーム部材22と、左右の外フレーム部材16は、電動車の前後方向に間隔をおいて複数設けられているのでトレー18自体の剛性がより高められ、バッテリー12を車体により強固に取り付ける上で有利となっている。
Further, since the
In the present embodiment, as shown by a region A with black dots in FIG. 5, the
Therefore, the
Further, since a plurality of
また、トレー18とカバー20とによって閉塞された収容空間1808にバッテリー12が収容されているため、車室内において上方からフロアパン14上に水をこぼし、カバー20やトレー18に水がかかったとしても、バッテリー12内への水の浸入を防止でき、カバー側フランジ2006でトレー側フランジ1806を覆った状態でトレー側フランジ1806の外側方を覆う屈曲部2008が設けられているので、収容空間1808内への水の浸入の防止する上でより有利となっている。
In addition, since the
ところで、トレー18をフロアパン14の凹部1402に配設するに際して、本実施の形態のように車幅方向で互いに切り離された左右の外フレーム部材16の代わりに、車幅方向に連続して形成された外フレーム部材16を用い、内フレーム部材22を用いないことが考えられる。
しかしながら、車幅方向に連続して形成された外フレーム部材16を用いる場合には、フロアパン14の凹部1402の底壁1802と、トレー18の底壁1802との間に位置する外フレーム部材16の部分が、高さ方向においてスペースを占有することになる。
したがって、フロアパン14の凹部1402の底壁1802と、トレー18の底壁1802との間にデッドスペースが発生し、バッテリーパック10の省スペース化を図る上で不利が生じる。
これに対して本実施の形態のように、外フレーム部材16を左右に切り離し、それら外フレーム部材16を連結する内フレーム部材22をトレー18の内部に設けると、そのようなデッドスペースが生じず、バッテリーパック10の省スペース化を図る上で有利となる。
By the way, when the
However, when the
Therefore, a dead space is generated between the
On the other hand, when the
また、バッテリー12は、トレー18の底壁1802から上方に離間した内フレーム部材22の箇所に取着されているので、バッテリー12とトレー18の底壁1802との間にスペースを確保することができる。
本実施の形態では、トレー18の底壁1802の前後部において、バッテリー12との間に内フレーム部材22が配置されることで、それら前後の内フレーム部材22の間でバッテリー12とトレー18の底壁1802との間にスペースが確保される。
したがって、このスペースを利用し、このスペースに空気を流通させることによりバッテリー12の冷却を行うことが可能となる。
In addition, since the
In the present embodiment, the
Therefore, the
図6は、バッテリー12の冷却機構40の一例を示す説明図である。
この冷却機構40は、空気導入路4002と、空気排出路4004と、ファン4008とを含んで構成されている。
空気導入路4002は、外部からトレー18とカバー20とによって閉塞された収容空間1808内に外気を導くものである。
空気排出路4004は、収容空間1808内を流通した空気を収容空間1808の外部に導くものである。
ファン4008は、空気排出路4004に設けられ、空気を空気導入路4002に導くと共に、収容空間1808内の空気を外部に排出するものである。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of the
The
The
The
The
このような冷却機構40によれば、ファン4008が作動することにより空気導入路4002を介して収容空間1808に導入された冷却用の空気が、各電池モジュール1202の間の空間、バッテリー12とトレー18の底壁1802との間の空間、周辺部材24,26の周囲の空間を流通し、空気排出路4004を経て外部に排出される。
したがって、充電時、放電時に、電池モジュール1202および周辺部材24,26で発生した熱を冷却用の空気によって効率的に冷却することができ、バッテリー12の性能や耐久性を高める上で有利となる。
なお、前述したように外フレーム部材16をトレー18の外側で車幅方向に連続して形成した場合は、外フレーム部材16はトレー18の外部に位置することから、外フレーム部材16により冷却用の空気を流通させる空間を確保できない。したがって、本実施の形態は、内フレーム部材22によって得られるスペースを有効利用する点において優れている。
According to such a
Therefore, at the time of charging and discharging, the heat generated in the
As described above, when the
なお、本実施の形態では、外フレーム部材16、トレー18、内フレーム部材22が金属材料で形成されており、外フレーム部材16とトレー18との取着、および、トレー18と内フレーム部材22との取着が、スポット溶接によってなされている場合について説明した。
しかしながら、外フレーム部材16、トレー18、内フレーム部材22の材料は金属材料に限定されるものではなく、合成樹脂材料で形成されていてもよい。この場合には、外フレーム部材16とトレー18との取着、および、トレー18と内フレーム部材22との取着は、接着剤を用いることでなされることになる。
In the present embodiment, the
However, the material of the
また、本実施の形態では、外フレーム部材16はサイドメンバ30に取り付けられるものとしたが、これに限定されるものではなく、サイドメンバ以外の車体フレームをなすメンバ部材である例えばクロスメンバなどに取り付けられてもよい。
In the present embodiment, the
また、本実施の形態では、内フレーム部材22はトレー18の底壁1802に取着され、底壁1802と共に閉断面構造を形成するものとしたが、これに限られるものではなく、内フレーム部材の両端が互いに対向する周壁1804の箇所に取着されるようにしてもよい。この場合、内フレーム部材22はトレー18の底壁1802と閉断面構造を形成しないが、この構成においてもトレー18の剛性強化およびバッテリーパック10の構造の強化を図ることが可能である。しかし、内フレーム部材22とトレー18の底壁1802とで閉断面構造を形成させた構成の方がより効果的にトレー18の剛性強化およびバッテリーパッ10の構造の強化を図る上で有利となる。
In the present embodiment, the
また、本実施の形態では、外フレーム部材16の下部16cがトレー18の周壁1804と共に閉断面構造を形成するものとしたが、これに限られるものでなく、外フレーム部材16の下部16cがトレー18の周壁1804の外面に取着されるにあたり、外フレーム部材16の下部16cがトレー18の周壁1804と閉断面構造を形成しない構成であってもよい。この構成においてもトレー18の剛性強化およびバッテリーパック10の構造の強化を図ることが可能である。しかし、外フレーム部材16の下部16cとトレー18の周壁1804とで閉断面構造を形成させた構成の方がより効果的にトレー18の剛性強化およびバッテリーパック10の構造の強化を図る上で有利となる。
In the present embodiment, the lower portion 16c of the
10……バッテリーパック、12……バッテリー、1202……電池モジュール、1204……電池セル、1206……ケース、14……フロアパン、1402……凹部、16……外フレーム部材(第1及び第2の外フレーム部材)、16A……上部、16B……中間部、16C……下部、1610、1620……板材、18……トレー、1802……底壁、1804……周壁、1806……トレー側フランジ、20……カバー、2006……カバー側フランジ、2008……屈曲部、22……内フレーム部材、2202……取り付け片部、2204……脚片部、2206……中央辺部、30……サイドメンバ。 10 ... Battery pack, 12 ... Battery, 1202 ... Battery module, 1204 ... Battery cell, 1206 ... Case, 14 ... Floor pan, 1402 ... Recess, 16 ... Outer frame member (first and second) 2 outer frame member), 16A ... upper part, 16B ... intermediate part, 16C ... lower part, 1610, 1620 ... plate material, 18 ... tray, 1802 ... bottom wall, 1804 ... peripheral wall, 1806 ... tray Side flange, 20 ... Cover, 2006 ... Cover side flange, 2008 ... Bent part, 22 ... Inner frame member, 2202 ... Mounting piece part, 2204 ... Leg piece part, 2206 ... Central side part, 30 …… Side member.
Claims (6)
前記トレーの上部を閉塞するカバーとを備える電動車のバッテリーパック構造であって、
前記バッテリーパックは、前記車両の少なくとも2つのメンバ部材間に配置されており、
前記2つのメンバ部材にそれぞれ取着されると共に、前記周壁の外面に沿って前記メンバ部材から前記底壁に向かって延在した状態で前記周壁に取着されることで前記トレーを支持する第1及び第2の外フレーム部材と、
前記トレーの内部に取着されて前記第1の外フレーム部材から前記第2の外フレーム部材に向かって延在し前記バッテリーを前記底壁から離間させて下方から支持する内フレーム部材とを備え、
前記第1及び第2の外フレーム部材の延在方向と前記内フレーム部材の延在方向とが交差している、
ことを特徴とする電動車のバッテリーパック構造。 A tray having a bottom wall and a peripheral wall standing from the periphery of the bottom wall and containing a battery for driving the vehicle;
A battery pack structure for an electric vehicle comprising a cover for closing an upper portion of the tray,
The battery pack is disposed between at least two member members of the vehicle;
The tray member is attached to the two member members and supports the tray by being attached to the peripheral wall in a state extending from the member member toward the bottom wall along the outer surface of the peripheral wall. First and second outer frame members;
An inner frame member that is attached to the inside of the tray and extends from the first outer frame member toward the second outer frame member and supports the battery from below while being spaced apart from the bottom wall. ,
The extending direction of the first and second outer frame members intersects with the extending direction of the inner frame member,
A battery pack structure for an electric vehicle.
ことを特徴とする請求項1記載の電動車のバッテリーパック構造。 The inner frame member is attached to the bottom wall and forms a closed cross-sectional structure with the bottom wall;
The battery pack structure for an electric vehicle according to claim 1.
前記両端が取着された前記周壁の箇所の外面に、前記第1及び第2の外フレーム部材が取着されている、
ことを特徴とする請求項1または2記載の電動車のバッテリーパック構造。 Both ends of the inner frame member in the extending direction are attached to portions of the peripheral walls facing each other,
The first and second outer frame members are attached to the outer surface of the peripheral wall where the both ends are attached.
The battery pack structure for an electric vehicle according to claim 1 or 2,
前記下部は、前記周壁と共に閉断面構造を形成している、
ことを特徴とする請求項1乃至3に何れか1項記載の電動車のバッテリーパック構造。 The first and second outer frame members are attached to the member member and extend to the tray side, and extend from the end of the upper portion along the outer surface of the peripheral wall and are attached to the peripheral wall. Having a lower part worn,
The lower part forms a closed cross-sectional structure with the peripheral wall,
The battery pack structure for an electric vehicle according to any one of claims 1 to 3, wherein the battery pack structure is an electric vehicle.
前記第2の外フレーム部材は、該第2の外フレーム部材の延在方向と直交する方向に間隔をおいて複数設けられ、
前記内フレーム部材は前記複数の第1及び第2外フレーム部材に対応して間隔をおいて複数設けられている、
ことを特徴とする請求項1乃至4に何れか1項記載の電動車のバッテリーパック構造。 A plurality of the first outer frame members are provided at intervals in a direction orthogonal to the extending direction of the first outer frame member,
A plurality of the second outer frame members are provided at intervals in a direction orthogonal to the extending direction of the second outer frame member,
A plurality of the inner frame members are provided at intervals corresponding to the plurality of first and second outer frame members,
The battery pack structure for an electric vehicle according to any one of claims 1 to 4, wherein the battery pack structure is an electric vehicle.
ことを特徴とする請求項1乃至5に何れか1項記載の電動車のバッテリーパック構造。 A cooling mechanism is provided for cooling the battery pack by circulating air in a space formed between the battery and the bottom wall by the inner frame member;
6. The battery pack structure for an electric vehicle according to claim 1, wherein the battery pack structure is an electric vehicle.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011251714A JP5652377B2 (en) | 2011-11-17 | 2011-11-17 | Electric car battery pack structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011251714A JP5652377B2 (en) | 2011-11-17 | 2011-11-17 | Electric car battery pack structure |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014197775A Division JP5910692B2 (en) | 2014-09-29 | 2014-09-29 | Electric car battery pack structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013109845A JP2013109845A (en) | 2013-06-06 |
JP5652377B2 true JP5652377B2 (en) | 2015-01-14 |
Family
ID=48706440
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011251714A Active JP5652377B2 (en) | 2011-11-17 | 2011-11-17 | Electric car battery pack structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5652377B2 (en) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6037131B2 (en) * | 2013-07-29 | 2016-11-30 | 本田技研工業株式会社 | Power storage device for vehicle |
JP5910692B2 (en) * | 2014-09-29 | 2016-04-27 | 三菱自動車工業株式会社 | Electric car battery pack structure |
JP6450966B2 (en) * | 2014-10-22 | 2019-01-16 | 三菱自動車工業株式会社 | Battery pack |
JP6348076B2 (en) * | 2015-02-24 | 2018-06-27 | 小島プレス工業株式会社 | Battery pack |
JP6348075B2 (en) * | 2015-02-24 | 2018-06-27 | 小島プレス工業株式会社 | Battery pack |
CN107210398B (en) * | 2015-03-31 | 2021-05-25 | 三洋电机株式会社 | Power supply device and vehicle having the same |
JP6479558B2 (en) * | 2015-04-28 | 2019-03-06 | 小島プレス工業株式会社 | Battery pack |
WO2017073416A1 (en) * | 2015-10-30 | 2017-05-04 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Power storage device |
CN105633321A (en) * | 2016-03-13 | 2016-06-01 | 贵州大学 | Pure power-driven business car battery box preventing static electricity and impact |
JP6777580B2 (en) * | 2017-03-29 | 2020-10-28 | 株式会社Subaru | In-vehicle battery |
KR102575355B1 (en) * | 2018-04-26 | 2023-09-07 | 현대자동차주식회사 | Battery case for vehicle |
FR3081261B1 (en) * | 2018-05-18 | 2020-04-24 | Faurecia Systemes D'echappement | BATTERY AND VEHICLE EQUIPPED WITH SUCH A BATTERY |
WO2020162028A1 (en) * | 2019-02-08 | 2020-08-13 | 三菱自動車工業株式会社 | Battery pack mounting structure |
JP7132154B2 (en) * | 2019-03-01 | 2022-09-06 | トヨタ自動車株式会社 | vehicle |
JP7283177B2 (en) * | 2019-03-29 | 2023-05-30 | 三菱自動車工業株式会社 | Battery pack mounting structure |
FR3098022B1 (en) * | 2019-06-28 | 2021-05-28 | Faurecia Systemes Dechappement | Electricity storage battery and vehicle |
CN111430615A (en) * | 2020-04-02 | 2020-07-17 | 钟顺超 | Lithium battery mounting structure for new energy automobile |
KR20220051561A (en) | 2020-10-19 | 2022-04-26 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | Battery pack housing with fire suppression structure |
CN114976390B (en) * | 2022-06-15 | 2023-08-15 | 欣旺达电动汽车电池有限公司 | Battery coating method, battery and battery module |
WO2024225548A1 (en) * | 2023-04-28 | 2024-10-31 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | Battery pack and vehicle comprising same |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05193366A (en) * | 1992-01-22 | 1993-08-03 | Honda Motor Co Ltd | Fixing structure of battery for electric vehicle |
JP3554475B2 (en) * | 1997-12-18 | 2004-08-18 | 本田技研工業株式会社 | Cooling structure of electric parts in electric vehicle |
JP2010284984A (en) * | 2009-06-09 | 2010-12-24 | Fuji Heavy Ind Ltd | Battery mounting structure for vehicle |
JP2011168242A (en) * | 2010-02-22 | 2011-09-01 | Mitsubishi Motors Corp | Installation structure of battery unit for vehicle |
-
2011
- 2011-11-17 JP JP2011251714A patent/JP5652377B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013109845A (en) | 2013-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5652377B2 (en) | Electric car battery pack structure | |
JP5910692B2 (en) | Electric car battery pack structure | |
JP5997933B2 (en) | Electric vehicle equipped with high piezoelectric parts | |
US10597081B2 (en) | Vehicle front portion structure | |
JP4919102B2 (en) | Cooling structure for power supply unit for vehicle | |
US7654352B2 (en) | Electric vehicle | |
US8757304B2 (en) | Electric vehicle | |
JP7354405B2 (en) | automotive underbody | |
US9419263B2 (en) | Battery pack | |
US8936125B2 (en) | Battery container | |
JP6400061B2 (en) | Electric vehicle | |
JP6610412B2 (en) | Vehicle battery mounting structure | |
JP6520424B2 (en) | Vehicle battery pack mounting structure | |
JP2017193299A (en) | Battery-mounting structure for vehicle | |
JP2019169281A (en) | Battery pack | |
JP2017196942A (en) | Battery mounting structure of vehicle | |
US11394071B2 (en) | Battery assembly structure | |
JP6255317B2 (en) | Battery block and battery module | |
JP5983488B2 (en) | DC-DC converter and fuel cell vehicle | |
JP2008239067A (en) | Automobile | |
JP5640828B2 (en) | Vehicle power converter cooling structure | |
JP6999238B2 (en) | Battery module and assembled battery | |
JP2020064815A (en) | Power storage unit and power storage device | |
JP6877485B2 (en) | Battery pack | |
JP6348076B2 (en) | Battery pack |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141021 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141103 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5652377 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |